ラックを自作したい奴とかした奴が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
421名無しさん@お腹いっぱい。
天板をしっかり磨いて塗装もばっちりだったのに、マスキングテープにもっていかれた(´・ω・`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:13:57.55 ID:iDuhCVlM
それ塗装バッチリじゃなかってことですやん・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:17:35.34 ID:ug5nTVOy
>>421
また削れ。
木は丁寧に削るほど応えてくれる。

がんばれ〜!諦めて木を無駄にするなよ〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:56:42.27 ID:MFJqumhl
>>422
ダイソーのテープのノリ強力すぎでした
>>423
コンパネだから削り過ぎると下地が出ちゃうので、ステイン塗り重ねてごまかします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:53:49.68 ID:dTkLFkgO
変なところでケチると良くない…と言おうと思ったが
コンパネ材にダイソーテープなら吊り合い取れてるからいいか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:18:50.30 ID:7Uf8lwTk
>>413
適すか適さないかはわかりませんが作ってみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2728848.jpg
板代3000円くらいです。
>>425
ラックに収める機材の釣り合いも取れてるんです(´・ω・`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:17:53.32 ID:iDuhCVlM
>>424
oh...
というかそのラックを見せてくれ!
人様のラックが気になって仕方がない。
見てるだけで楽しいんだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:51:04.22 ID:7Uf8lwTk
>>427
このときは、あんな悲惨なことになるとは夢にも思わなかったのです…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2729482.jpg
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:37:10.98 ID:4sT63mvp
自作派って感じでいいね
アンプとかも自作?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:03:34.99 ID:7Uf8lwTk
>>429
BHを自分で設計とかできないし、電気のことはさっぱりです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:30:38.63 ID:iDuhCVlM
>>426
>>428
もっかい薄めにニス塗れば誤魔化せない?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:58:35.01 ID:7Uf8lwTk
>>431
これを教訓にしてフルサイズのラックに挑戦しようと思いますです
またコンパネとSPFでw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:10:59.17 ID:aXh1f1WZ
>>425
ニチバンのマスキングだと、粘着力は白>青なので覚えておこう。
白は紙ベースの壁紙に貼ると剥がす時に壁紙を破損する可能性があるけど
青はそういう事はほぼないという程度の粘着力。

自分のラックは
1.ここんとこちっこい地震多いなぁ。ちょっと前震度6(宮城北部地震)あった時と似てるなぁ。
2.気分で入れ替えるから配線しやすいのがいいなぁ
3.キャスターは必須かな。
ってことで結局このスレではお前は何も考えてないと忌み嫌われるような形態にw
横方向の揺れは背板がないのでラック自身が動く事で軽減
前後方向はキャスターによりラックそのものが移動して転倒を防止。
と漠然と地震を考えて作ったのが去年1月。したら3月に震災発生。
震源地に近い自分の部屋の収納と棚の物はおろか押し入れの物まで床に散乱...orz
ただ唯一、部屋の中央まで移動していた自作ラックに収まったAV機器は全部無事。
現在は一台1500mmのこんなタワーが3つに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2730461.jpg
434433:2012/03/10(土) 22:12:45.49 ID:aXh1f1WZ
>>433の冒頭は>>424へのレスでしたorz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:31:42.86 ID:7Uf8lwTk
>>433
ニトムズのみどりを買って来ましたけど、最初からこれにしとけばよかったです
1500って一人で作れるのかな
436433:2012/03/10(土) 23:09:06.00 ID:aXh1f1WZ
>>435
実は主にポリメラで作る店舗用家具製作が仕事です。
(無垢材は苦手...w)
機械があるとそうですね...製作そのものの時間は3日ってところでしょうか。
組み立てそのものは一人でも出来ます。
一日目/芯材骨組半日:白ボンドプレス5時間
二日目/午前組み立て:午後本体仕上げ
三日目/ダボと棚関係仕上げ、完成
こんな感じです。寸法はW650×H1500×D450、下方一カ所固定で可動棚は3枚です。
(写真ではA&D GX-Z9100EXが載っている板が固定です。)
自分用は本当に暇な時だけ、廃材と入れてから数年経った化粧板を使って作れるのですが
作れるチャンスは年に2回あるかないかですね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:17:52.23 ID:f8nCG9kn
>>428
スワンってホント醜悪なスピーカーだなあ
サランネットつけろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:22:13.43 ID:ehWdMHtK
サランネットくらいでどうこうなるもんじゃないと思いますけど、これはD-83フラミンゴです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:26:06.04 ID:f8nCG9kn
ラックは綺麗なのにこんなユニット剥き出しの使うなよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:28:40.60 ID:ehWdMHtK
ありがとう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:25:00.82 ID:lxqlP2lR
ホントに基地の多いこと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:21:58.76 ID:+RLFlcCs
>>428
白いマスキングテープがいいアクセントになってると思うよ。
もう一回マスキングテープ貼り直して完成、って駄目?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:54:45.34 ID:FJqIkFHd
ホソケン氏のとこで扱ってるレビンソン用ウッドケースと同じような感じのものを
もっと安く作ってくれるような店ってないですかね?
あまりにヘンなものは困るんですが、安さ優先、完全に作成してもらう(自分で組み立てるとかも無し)
って条件でお願いします

このスレの方が詳しいかと思ったので、質問させていただきました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:39:09.09 ID:sG+inRE4
391の新作はまだなのかだぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:35:15.44 ID:W5jdVj/P
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:09:07.10 ID:nH2axJvL
391の人はラックスのデジアンの箱作りに夢中のようだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:33:11.23 ID:VGVUbSC0
>>445
D-45って上下の空きスペースで放熱してるから、直置きで使う場合には
足を付ける事が推奨ってなってるけど、それは大丈夫なの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:43:46.81 ID:OmrTb80h
>>447
注文聞いてくれるみたいだから
空気穴をくり抜いてもらえばいいのでは?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:01:12.88 ID:us0QQNeF
>>445
サンクス!
かなり安く買えますね
氏のとこはやっぱり高いんだなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:47:11.19 ID:+NWl4s6a
この人の自作ラックめっさかっこいい。
http://robertohouse.com/search/オーディオラック?p=2

まあ、プロの人っぽいけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:42:04.75 ID:KLgNJgPn
他人乙
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:05:23.17 ID:pX9Qt0B1
勇気上げ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:11:37.61 ID:0VM7IpQh
見栄えが悪い上に、意外と製作費がかさんで今は台所で収納ラックとして活躍している( ´∀`)ノ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:52:36.32 ID:JrskV9Xv
TNT FleXy Tableを参考に工作なう。
全ネジ18mmでやろうとしたら「車でも吊るんすかwwww」って
店員さんに言われてしまったので相談のうえ9mmを購入。
塗装が終わりあとは組み上げだけなんだがこれ意外と時間食うね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:35:17.27 ID:MMCU5ssC
みせてー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:29:09.15 ID:q1iaOh9U
ラックにコーリアンひいてその上に機材乗っけると何かいいの?
音変わる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:45:07.13 ID:3CFbx4Nt
CDPには24mmx2敷いてるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:18:07.09 ID:hH7+bsOU
きれいな塗装方法教えて。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:03:47.91 ID:A9mtAwXF
薄く塗ってはやすりがけ。
後でまとめて削ればいいやと思うと絶対跡が残る。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:43:54.36 ID:fYLKy4b9
もっと手軽できれいにするなら、木材にも貼れるようなカッティングシートで
ラッピングしてしまうとか。金と技術は必要だが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:05:33.88 ID:3yGHWb0J
ベルトサンダーで素地調整
オービダルサンダーで仕上げ
※1 コテ刷毛で、塗布
※2 オービダルサンダーで、研磨

※は、納得いくまでリフレイン

金と手間が結構かかる。

オイルフィニッシュが楽かも



462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:32:46.94 ID:IVoHV/eT
重さで崩壊
機材も全滅
構造計算はしっかりやっとけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:08:18.89 ID:tXA8g1vb
あげ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:09:45.38 ID:2mFGXyPe
あー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:14:14.72 ID:Zu90e9nB
そうそう作るものでないし話題がないねぇ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:36:18.75 ID:tuaLQKCo
ダイガスト系の足のガラステーブルに木+別のガラス重層で置くのが一番音がいい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:29:12.40 ID:Q21UN2pH
ラックスを自作したい奴とかした奴が集うスレ
ラックスを自作って何だろう?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:42:33.02 ID:A192EgO+
きっとキットのことじゃろう

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:25:25.03 ID:GaXEUGky
ガラス重層の板を、中に鳴き止めの砂を詰めたパイプで結合。
底板は花崗岩。

アクリル重層の板をバネあるいは磁力の反発で浮かす。

製品無くなったしね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:01:27.42 ID:D4ky6VyA
コーリアンは制振合金2052と相性がいいって以前聞いた事がある。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:49:44.56 ID:Mw10pYE+
L-550AXだったら上に何センチくらい隙間とったほうがいいの?
472名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 05:57:07.75 ID:QY6AKfcY
The TNT FleXy Table作るために明日、ハンズマン行ってくる!!!
オーディオアンプ以外にも色々収納したいから、
板の横幅80cmにしようと思うんだが、荷重大丈夫だろうか?
三点支柱じゃなくて、四点に増やした方がいいかな。
てか、寸切りボルトどこ探しても、1mしかねえ。
473名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 03:42:27.45 ID:XiBVWqNH
2mのThe TNT FleXy Table制作ちゅうなんだが、
9枚板通す予定だったが、穴に通らねえwww2センチくらい穴広げて明日再挑戦してみる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:16:14.42 ID:b0OvcDg1

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 20:04:23.09 ID:XiBVWqNH
M16の長ネジに対して、16.5mの穴を板に開けるも失敗。。。。
今日は思い切って、20mの穴を開け、仮組に成功!!

来週にはうpできると思う・・・・!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:18:09.75 ID:gibWYTe8
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ + フーフー
 と__)__) +
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:14:15.51 ID:Iw4LHqB5
自分も三点支柱でラックを作りたいのですが
これにキャスターを付ける場合はどうするべきでしょうか?

△これの頂点を支柱としてそのままキャスターを付けるのが良さそうですが
▽これの頂点の位置にキャスターでも重心や安定感は保ちそうでしょうか?

そのまま△の位置でキャスターを付けれればよいのですが
手持ちのキャスターがボルトに対応してない貼り付け型でして…
△で付ける場合はボルトの位置より内側になると思います。

初心者な質問ですいません。どうかよろしくお願いします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:29:23.79 ID:Iw4LHqB5
自己解決しました、失礼しました。
479名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 17:44:10.30 ID:isGGjM1g
http://i.imgur.com/semRS.jpg
やっと出来た・・・・
作るのに、一週間。
これを有効に活用するための、
部屋の模様替えに、2週間もかかってしまった。
ひどく疲れたw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:29:04.85 ID:OAGMaJb6
>>479
同様の構造でもっと小さいものをバラック組みの自作アンプなどに使ったことがある
長ネジって結構曲がっていて大変だったのでは?
481名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 20:44:49.22 ID:isGGjM1g
>>480
めっちゃ大変でした・・・
16oの長ネジに対して、板に16.5oの穴を開けたんですが、
三枚位しか通らなくて、20oに穴を増設してなんとか通しました。
20oの穴でも、一番上の板が、ギチギチで通りにくかったので、
25o位でもよかったかも。

このサイズで、この機能の家具はメタルラック位しか思い当たらなくて、
値段とデザイン的にNGだったんで、これを作ることにしたんですが、
メタルラック買える位の労働をしたと思いますwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:18:52.45 ID:soAQ3U19
>>479

       。 ◇◎。o☆。o◎。☆οo.
       。:゜ ◎::O  ∧_∧☆。∂:o゜ カッケー
       /。○。☆。( ・∀・)O◇。☆゚ο.
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|    完成 おめ♪ .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆_____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂☆:.
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:33:53.85 ID:DrMaf0Do
じえんはイラネー
484softbank219170250233.bbtec.net:2012/10/14(日) 19:00:45.43 ID:wGJkvk/3
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:01:21.31 ID:wGJkvk/3
誤爆してスマンorz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:51:04.32 ID:DONwkVog
>>485
上手いね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:54:53.12 ID:EMobjy/m
(*´・ω・)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:50:34.10 ID:8N8nszOE
>>479
すごいきれいだね!
俺もこの方法でテレビ台作りたくて
ホムセン行って材料費計算してたら
すごい値段にw 
489名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 10:23:26.32 ID:odJXFfm8
>>488
荷重とか収納力に拘ると、余裕で10k越えるよねw
俺のも少し拘ったから、15kかかったよw
テレビとPS3乗せる位なら、4k以内で作れると思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:22:16.67 ID:akOJzwX8
ただ作って満足したいだけならDIYのスレに行けば?
音質的な検討もしないのになんでこの板でやってるのかわからん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:03:11.75 ID:j32GopXh
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:32:14.48 ID:JKZTG5aC
>>491
アホらし
値段がすべてならスーパーに通って段ボールもらってきて
ガムテープでも使って止めてろよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:52:46.88 ID:HBJsAADY
落ち着けカス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:04:48.94 ID:JOYTI7Tf
20万も出せるならフルカーボンで作ってやるよ。某ルー○ュみたく100万取ってインチキじゃなく、
工業用のホンモノでな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:10:29.69 ID:grOCcPgX
20mmの4段で60tクラスで頼む
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:43:28.42 ID:mczJfinU
硬い木の集成財でGTラックみたいの作ると良いよ^^
桜とか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:57:44.61 ID:DWC1T6ke
真空管アンプの上はどのくらい間あけないとダメ?
トランジスタアンプだとそこまで気にしなくてもいいかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:08:03.38 ID:vWz3gUBb
桜はたいして堅くない、他を探せ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:31:35.44 ID:A962H3eO
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:31:53.20 ID:A962H3eO
          ____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ
    
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:57:29.31 ID:7/0V0hcX
ゴムかカバ桜がMDF
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:20:10.42 ID:kAukqV7y
MDFって木工用ドリルで穴開けて大丈夫?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:46:37.68 ID:3BgLu4gI
取り扱いは水に弱い意外は普通の木板と同じと考えて大丈夫だよ
あて木しないとバリが出るのも一緒
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:51:39.49 ID:w9AxX6oB
The TNT FleXy Tableを作ろうと思ってホームセンターをはしごして来たけどどこも穴あけ加工はやってくれなった。。さすが田舎の岐阜。。
機材借りて刃だけ買おうかと思うけどMDFに16ミリの全ネジを通す場合は余裕を持って18ミリの刃を買えばいいかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:59:56.76 ID:MxodsGUG
>>504
位置ズレに対しての保険としてはそんなもんだね。
正確に位置決めできるのならΦ16.5位で充分だよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:11:53.98 ID:20vMpRLp
高密度MDFが使いたくて通販したので、加工も全部頼んじまったな。
ドリルを垂直にする治具とか無いのかねぇ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:16:52.50 ID:RHqLJyru
電ドリのおしりに小さい水準器を貼って慎重に穴あけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:39:41.16 ID:wcIz/ZJF
垂直にならドリルスタンドとか3,500円くらいであるね
何かと穴あけって多いから卓上ボール盤買っちゃった
DP-375Vってのがアマゾンで9,000円弱。値段なりだけど道具は道具って感じでそれなりに使えるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:05:19.68 ID:ZzaMRQKh
>>508
自由錐で185φとか開けられます?フトコロが深ければ欲しいなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:25:39.12 ID:lqk5UcaA
とりあえずはこんなんでもいいな
http://www.amazon.co.jp/dp/B001S7GQY8/
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:22:46.46 ID:B1u7SIB3
>>509
板厚しだいだが、スピーカ穴みたいなのは厚すぎて多分無理だよ。
自分はドリル穴をたくさんつなげていって丸く抜いた後でドリルサンダーで面を滑らかにしている。
卓上ボール盤にドリルサンダー付けるとチャックがすっぽ抜けやすいので注意。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:57:02.14 ID:i+7rdke3
トランジスタアンプ、真空管アンプ
ラックに入れる場合それぞれ上部空間はどのくらい空けるようにして設計するべき?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:45:09.59 ID:UuS93Q+f
アンプの説明書に書いてある通りに。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:24:46.79 ID:cERpc/t5
自作に説明書はない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:14:24.55 ID:T63bN7Az
デノンの石アンプ説明書みたら天面、両側面、後ろを30センチ以上あけろだって
そんな空けてるやついるのかよ
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/02(日) 15:41:18.14 ID:Ww6MbB7c
>>515
あくまで理想だろうな。
上面は10cmくらい開いてりゃ御の字だと思うけどねぇ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:52:15.05 ID:5qkjXvEe
最悪の状態のラックのときを考慮しての30cmでは。
四方密閉(前面はガラス扉とか)での場合とか。
開放部が多ければそんなに気にしなくても良いと思うよ。
A級1000wデュアルモノとかでなければね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:05:54.95 ID:3ZK70ijU
>>517
なるほど、そういうことか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:14:25.60 ID:BdgRmt1f
密閉空間で四方30センチあるオーディオラックがそもそも存在するのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:46:07.76 ID:xxl7JNgG
↑極阿呆
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:46:01.13 ID:YIZeK55d
密閉式のオーディオラックにアンプは入れるなということだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:33:51.38 ID:pBj+EZ3c
静音ファン設置すればいいじゃん

アンプ天板に跡が付かないように工夫して直置きしてもいいし、
ラック裏に吊って排熱してもいい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:31:41.95 ID:YfTVk9Pe
何の為に巨大なヒートシンクがアンプに有りファンレスなのかw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:24:23.71 ID:mFiC8MKC
保守
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:40:18.64 ID:GaMsxhpX
機材の上何センチあけるか迷うわぁ
空けすぎてもなんか間抜けにみえるしギチギチでも無理やり押し込んでるように見えるし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:01:06.46 ID:kEzKWGXQ
30mmMDFをカット&穴あけ加工して送ってくれるとこないかなぁ
とある店に見積もりだしたら穴あけやってませんとつれない返事
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:35:25.97 ID:SB40BkTX
ホムセンか材木屋
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:48:24.54 ID:fCdpZPhg
違う、建具屋
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:23:44.12 ID:cn3JDybK
15mmで充分だぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:19:59.37 ID:8XEaKu7M
12mm厚のコンパネを3枚重ね
http://i.imgur.com/MGhGC.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:33:56.47 ID:pA5ZkK8/
自分はここで加工してもらった。
ttp://yoneyazaimokuten.com/
普通のと高密度MDFを貼りあわせてカット&穴あけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:58:20.00 ID:cwOzNXWY
米屋なのか材木屋なのかはっきりしろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:40:33.81 ID:rzXQw0Ih
米屋です
すいません
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:44:26.26 ID:y4JhKQIM
おいらは12mmのコンパネ4枚重ねにしたぜ。
正直、家よりも丈夫なんではないかって思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:00:47.22 ID:8XEaKu7M
なんかもの凄く頼もしいよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:13:24.50 ID:rzXQw0Ih
津波でもだいじょうぶみたいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:42:05.56 ID:2ggCxL0c
奥さん、米屋です
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:04:32.09 ID:53ekjO/X
厚みは自己満足の世界だなwwwそんなにいらんだろwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:04:17.48 ID:8HgJxAyu
溶接ラーメン構造のラック作った
可加重重量700k程度
余分だが、溶接だからムダに増えた
共振は詰め物して予防
32ミリ構造板と10ミリメラニン板貼り合わせて止め付け
演奏中最上段ターンテーブルの載ってる板を叩いても
何も起こらない無変化w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:14:34.91 ID:Jlzx+abB
>>539
アップして見せれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:35:14.59 ID:8HgJxAyu
>>540
写真・・ただの枠だよ
450x450の板が載せられるように2段棚にした
溶接部の強度の為に、炭酸ガス溶接できる所じゃ無いと弱い
鉄骨は軽量鉄骨40〜50mmの3.2〜4.5mm厚の角パイプ
分解できないからそのままで動かしやすい大きさに作るのがコツ
増設は並べて増やすw
むやみに大きくすると剛性が落ちるから注意
板はお好みで
市販品で同等の剛性求めると・・・無いだろうな
そのままでも共振なんかしないみたいだけど
気になるなら詰め物をw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:53:21.43 ID:cP/5dmhe
うp
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:48:49.34 ID:JYSu4y/v
うpを世界が待ってます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:09:52.93 ID:tAeWVgwV
うpしても真似出来ないはずだよ、溶接出来るの? >>542 >>543
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:35:12.47 ID:BeYq3i7J
別に溶接技術を真似したいわけじゃないだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:31:33.68 ID:Gr7EXz47
真似したいんじゃなくて笑いたいだけだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:16:07.33 ID:dVSzLzGa
TNT FleXy Table 横長で作ってみた。
ユニクロ全ネジがいやだったので、黒い両ネジスタッドボルト使用。
天板は、なら集成材25mm watocoオイルフィニッシュ。

http://i.imgur.com/YjP7i.jpg
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:51:29.45 ID:g9rfL4Zp
>>547
きれいにまとめたね。DAC?も自作?
色調が年代物のコンポーネントによく合っている
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:16:45.01 ID:+rCPcomj
みれないー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:59:12.27 ID:n1poNwYV
>>547
やるじゃん!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:05:28.18 ID:t3U9CreA
>>547
黒の全ネジなんてあるんだね かっちょいいです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:19:49.21 ID:tnw/UN9A
70kg位のスピーカーのボードを考えているのですが、
どんな木材がオススメですかね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:28:17.97 ID:aXiUY/Zj
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:03:39.78 ID:H8/3Pl/v
うわーこのスレながいなー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:55:52.61 ID:4o04ojpI
まさかこの板で最古ちゃうやろな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:12:19.61 ID:ttLVlYoM
ないない
Spectralスレなんて04年だぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:34:18.07 ID:xGxOshSk
HPAやDACは半端なサイズでラックに置くと収まりが悪い。
そんなのを解消するのはこんなのだよ!っていう様な作品みせろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:09:41.00 ID:qOIGecGz
>>557
ちっこい本体でもフルサイズ一段丸ごと使うのが金持ち
きつきつにスペースを詰めたがるのが貧乏人
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:49:15.43 ID:2uyrNijO
コンパネとSPFでお安く作れば、そういう贅沢も味わえるかな
560557:2013/02/21(木) 15:53:42.43 ID:xGxOshSk
>>558
いやだね、見栄えやスペースファクターではない。
見苦しいものは見苦しい。
スカスカはかっこ悪い。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:40:05.89 ID:n5FH7DW3
きつきつにスペースを詰めたがるのが貧乏人
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:06:05.35 ID:ke0+YIkW
んなもんラックの左端に置いて、
右側の空いたスペースには次に聴く予定のCDでも無造作に積んどきゃいいんだよ。
なんでも綺麗に並んでる・整ってる部屋って言うのは逆にダサい。
かっこいい散らかしかたをしてる部屋を見ると、「こいつできるな」と思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:34:44.94 ID:xGxOshSk
やだよー、ケーブルビロビロ見えてCD無造作に積むなんて・・・

なんでもマニア的にかっこいいってのはキモイ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:37:16.92 ID:0/SrEv++
おいらがうpした時に酷評くれた人だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:26:50.00 ID:t1100AuJ
なんでラックの使い方でびんぼーとか関係あるの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:13:35.95 ID:Mmb3/U5n
馬鹿はほっとけw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:03:32.91 ID:iNj2qMDi
削除されたリンクばっかだなー
見たいんだけどどうにかならないかな。
flexytableってどうなんですか?水平でても緩んできたりガタガタしたりしませんか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:51:31.22 ID:eGl/CwLA
test
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:02:32.17 ID:45kjCjnq
貧乏人?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:18:17.41 ID:bJMaHEfc
あげ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:34:17.96 ID:b+mi3iHs
test
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:35:01.86 ID:/FaIa0iK
石で作ったひといない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:23:53.43 ID:1kI8cd7l
完成させるのだという強い意志を持って
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:iIktnXLl
>>572
思い立ったが吉日だ、君が作れ、強い石を持て。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Qeib03Wl
シナランバーコアやすりでコスコスしてるとホントすべすべなのな
すんごい気持ちいい、もうこのままでもいいやって位

けど、ペンキで塗ってしまった。そしたらスベスベしてない^^;
なんかコツってあるんかな。一応水かけて耐水でもコスったけど
その後にうすーくペンキ塗って仕舞いにしたけどこれがあかんかったんかな…
最後にもやすりかけた方がいいんだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jA/yKDao
磨きは塗ってからが本番
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KzvkSKdp
ふむふむ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:13:25.74 ID:DPVeSuAf
自作は面倒臭い。
でも安く済ませたい。
その答えはIKEAだった。
IKEAのDETOLFっていうガラスケースを購入したわ。
どうせAVアンプ、中華DACだし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:55:31.75 ID:NVITO0WF
うんそうだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:57:53.34 ID:tD7GFcbp
>>575
紙やすりかけたあと濡れた雑巾でふいて表面の凸凹チェック。ダメなら紙やすりに戻る
これを何度も繰り返して乾いてもすべすべになったら砥の粉を塗って乾かす
塗料を少し薄めて柔らかくしてからハケでどばっと垂れ流す
文字通り垂れ流す
乾燥に多少時間かかるけどあとはやすりがけいらないし市販製品みたいにすべすべ

ただこの方法は塗料が垂れても大丈夫なようにブルーシートとかで養生しとかないとあかん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:59:23.79 ID:QZCZn+XH
近々嫁入り予定のPMA390の為にパイン板材と2バイ材で2段のラック作ってみました。
ボンドとネジの簡単組みだけどキノコの頭みたいなドリルと
丸材でネジ頭を隠したら仕上がりの印象がとても良くなって
嬉しい。ほんのひと手間で全然印象が違うんだね。
塗装はワトコオイル簡単で落ち着いた仕上がりになって良かったです。
ハマりそう、PMA貯金でドリル買おうかな…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:59:37.06 ID:dEz86Q2d
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:12:28.53 ID:/O0TXohx
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w92336053
こっちの方がお得じゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:45:13.60 ID:/X0Q0/o9
>>582
なんかグラグラしそうw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:29:52.06 ID:98kR4wrv
棚板は別売りなのか追加の値段なのかっていう質問に
ご質問ありがとうございます。って丁寧なのか馬鹿にしてんのかわかんねー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:17:20.37 ID:oBy7jmux
温泉宿とか思い出した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:49:26.14 ID:XdIGr1n1
市販ラックより自作が一番
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:03:22.03 ID:rRUS0Cle
そりゃ市販ラックは見た目だけのものだからな
音質的に考慮されたラックなんて皆無
あのフィニッテすらそう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:42:43.37 ID:KKkY9No7
墓石で作れ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:06:54.29 ID:kxKdLvsN
過疎ってるんで、うp

シンプルな、一段ラック作成

http://userimg.teacup.com/userimg/535.teacup.com/knisi/img/bbs/0005699.jpg
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:49:13.53 ID:f/e/X+vx
スピーカーの間に機材は置かない方が良いよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:47:17.44 ID:OL/DeCNK
>>591
なんで?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:01:20.29 ID:TxjAUHFd
>591
60年前のSPを壁際に置いてるヤツに言うのは失礼じゃね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:52:06.56 ID:p1QMGb9U
>590
おお懐かしいプレーヤーだなぁ
片面終わるとレコードがバサバサ落ちてくるタイプですね
SP間隔広すぎじゃないかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:45:42.99 ID:XmiR5NF2
>>590
俺のと同じCDプレーヤーだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:05:17.26 ID:yO8PJOYw
>>591 >>593 >>594 >>595
え〜、ここまで誰もラックの話題が・・・

SPは発売年からみてウーハーのJBLが33年前
ドライバーのYL音響が49年前
ツイーターのcoralが34年前
ネットワークのpioneerが36年前
まっ、樹齢200年を超えるラックからみれば、新品同様だね

壁際のSPは撮影上の配置で、実際はR側にSPのLを移動して聞いてる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:44:42.05 ID:QsPfxQGQ
コーナンの玄関台60×40。安いんで20くらい買って積んでる。発見して10年くらい。材質改悪されているかも。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:16:36.30 ID:TLnrD/IR
自分も以前はホームセンターで玄関台と集合材の板買ってきて
組み合わせてラックにしたもんだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:32:47.97 ID:SwtoUNeY
俺はレコードラックを縦に置いてそこに機材全部突っ込んでるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:51:17.45 ID:yW+1/cjZ
昔はナフコでシナ合板(カッティング込み)で好きな寸法のサイズのラック作ってた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:19:15.10 ID:sNnHtGs1
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:44:48.41 ID:TyXmXZid
本棚か、
面白いな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:01:52.22 ID:tjMEP9kN
つうか、木工以前にオデオ用途のラック選び〔作り)の要点を知りたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:46:54.65 ID:VGhLKfyw
収納力
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:49:44.18 ID:b3cBwoQe
無垢材、高級木材で組んでみたい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:44:51.51 ID:9v+blVNj
無垢は品質にバラつきがありすぎるから
ラックやスピーカーで使うのは避けられるよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:26:47.07 ID:anH48kDh
ランバーコアと木口テープがいい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:50:49.84 ID:DGTFulrr
ウッドパテというのが売ってて、タモ色のを木口に擦り込めばランコアでも綺麗。
609605:2014/06/07(土) 14:00:31.09 ID:ZZPnsmdz
ランコア意外と人気なんですね
出音が軽くなったりはしませんか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:05:45.86 ID:bMSG4XZv
ほんとにランバーコア合板のことをランコアとか言うの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:25:03.87 ID:WPKFGBT1
普通に専用台買ったほうが早いし楽だし音もいいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:45:10.52 ID:xXEAGSsj
ランバーコアは中身のジョイント部に時々スカスカなトコロがあるのが難点。
そこに釘とかネジ打つとスカっと抜けちゃう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:52:58.30 ID:oFHy9/Rm
隙間の無いや使えよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:00:33.05 ID:jGo0oFFD
材木店に直接行くと自分で選ばせてくれるんで、ランコア買う時は自分で持ってみる。
表面荒くても一番重いの選ぶから店員さんは軽く驚いてるみたい。
でもわずか十数枚の合板でも素人にもハッキリ判るほど重量差がある。
オーディオに使う板材は基本柔らかくて厚いのが音は良い。
かない丸さんも推奨しててビックリ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:21:12.11 ID:BfhyWZk7
シナ合板駄目なの?
ホントはGTラックみたく厚めのパーチクルボードがいいんだろうけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:01:44.90 ID:H/5mWQWx
ランバーコア合板よりはリッチっぽくていいんじゃね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:38:09.16 ID:7nt7ETn6
塗料ののりと研磨。

それで選べば一択。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:39:27.00 ID:7nt7ETn6
あ、シナかワランかで選べばの話でw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:38:29.69 ID:KX39qsdo
つかもう殆どのラックをシナ合板で作ってます
塗装は基本的にしません
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:39:15.06 ID:rCM1xVM9
ホームエレクターでええやん
増設高さ変更思いのまま
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 04:46:23.55 ID:Lj3hgeac
エレクターって、ユニクロでも使われてるしオシャレだよね
見た目に拘りのあるハイセンスなマニアは皆んな使ってるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:55:04.38 ID:p5sCGQyV
つかわねーよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:23:42.40 ID:pyWFb1ro
自作してる、或いはしようとしてる奴が書き込めばいい。
こっちの方が安いとかつまんねー代替案出してる奴は・・・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:08:28.21 ID:HA0+7rky
厚いラーチの床材良いけどな

サンダーで磨いて蜜蝋塗るだけで
木目が綺麗に見える
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:26:56.47 ID:Sh7rEzMa
ラーチの床材ですかー

調べました^^
宜しければ完成画像うpお願いします!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:55:45.01 ID:sI12gzJB
鉄工所に頼んで鉄製のラックを作ろうかと思っているんだが、どうだろうか?
627木工も趣味:2014/08/20(水) 22:38:30.09 ID:Xnf43AJu
積層シナベニヤに、航空シナベニヤを突き板&塗装仕上げした。
GTラックは高額だし、寸法の汎用性を考慮すれば「自作」が結論。
バックロードホーンの事を思えば、何と簡単な工作か、あっと言う間。
適材オーディオボードは、鉛の遮蔽板とRASKのユーイチローだ。
http://youtu.be/NFXloikyNp4
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:33:47.88 ID:WbluFZZj
>>626
鉄製はアンプ入れるとトランスの漏れ磁束がゴニョゴニョであんまり良くないかもしれない
アルミが無難じゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:40:14.42 ID:KTRezrl4
>>628
鉄はアルミよか強磁性体だが。たとえ漏れてる磁束が有るとするならば遮蔽力(自身に取り込んで外へ出さない)はアルミより上のはず。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:47:59.76 ID:JbHTCS54
ほしゅ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:41:14.20 ID:DAjrexqd
>>627
ポスターのねえちゃん誰?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:22:53.58 ID:PVUvCgJs
スプルースという板をホームセンターで買って来てラックを作ったが塗装が上手くいかん
ニスがぺたぺたしてる、時間を規定道理において乾かしたのに。
表面は200番のペーパーでごしごししたんだけどもっと細かいほうがいいの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:48:08.17 ID:8Z4Vf4nW
>>632
時間を規定道理にしたからじゃないか?
次は規定通りにしてみたら?

あと、なんぼなんでも200番は荒すぎだろ?
最低でも800番、仕上げなら2000番くらいが良いと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:41:07.42 ID:BMczheVS
あげ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 04:28:12.47 ID:QvQJcNMh
>>626
正確に作ってくれれば安い
ネジ止めとか最低限にして、出来るだけ溶接する
持ち運びは不便だけど、強固なんてものじゃない
40〜50mmの角パイプ使えば体重だって支えられる
L字アングルはフニャフニャになるからダメ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:50:22.60 ID:7a7xYwjQ
キジ打ちて
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:36:44.82 ID:3X2gUlP5
サイズの自由度というならワイヤーラックとかになるのか
というかコンポサイズってだいたい各メーカー同じだから
ラックの大きさて基本変らないよね
段数とかは変えられるものの方が多いだろうし
638129:2014/12/28(日) 06:23:29.39 ID:C0yLU7lZ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:33:48.11 ID:z8SKUD6P
age
640名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:19:45.83 ID:TQwAzxtI


安置が黙らされると伸びねーな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:20:27.48 ID:TQwAzxtI
ごばくすまそ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:21:52.16 ID:O4BViBE4
オーディオラックを作るのに塗装をどうしたらいいんですかね
トノコとかニスとかキレイに塗る自信が無い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:23:34.99 ID:O4BViBE4
http://www2.ocn.ne.jp/~mogeco/Option-Rack.jpg
こんなのできないかなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:06:21.05 ID:/kyXmbRs
>>643
わっきゃねーやん!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:10:11.56 ID:O4BViBE4
そうですか・・・

今日、日曜大工屋さんにいって相談してきます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:37:05.04 ID:xTvBG4xQ
ニスはつや消しで仕上げれば素人でも割と綺麗にできる
あと、ハケ選びは重要
すぐ毛が抜ける奴にあたったら最悪だからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:00:48.65 ID:O4BViBE4
>>646
店員さん曰く、WATCOオイルが無難だそうです。
「ウレタンは慣れないと出来が素人臭いっぱいになりますよ」とも・・・w

ありがとうございました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:42:48.99 ID:xKT4m27D
とにかくSACDもハイレゾDL販売もリバー部過多なのを何とかしてほしい
649名無しさん@お腹いっぱい。
なんだ?