[Tripath]トライパスのデジタルアンプ14[Class-T]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:53:01 ID:e0tPaHB3
若松の完全キットを注文した。先人の知恵を拝借して改造しようと思っている。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:06:31 ID:sNpXwACw
ラステームのトーンコントロール付きか鎌ベイにしようか
悩んでいます。気になるのは低音。出るなら鎌にしたいの
ですが使っているかたのご意見をお待ちしています。

あとオンキョーA-973は、いかがでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:16:36 ID:7MFuiW/9
>>953
低音が欲しいなら帰還にコンデンサをつけてブーストすればいい。
その程度のハンダなら素人でも簡単。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:17:55 ID:R8mgp1vp
初めて聞きました、帰還にどういう風にCを入れればブーストになるんですか?
シリーズに入れるとHPFになるし、パラに入れるとLPFになってしまうと思うんですが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:36:36 ID:3t1QxZt6
帰還抵抗を2本直列の形にして,片方にパラにCを入れる。
定数の計算は...自分で考えてくれw
わかんなきゃSPICEでシミュレートしてみて。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:40:57 ID:R8mgp1vp
調べてみます、ありがとう。そんなのあるんですねー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:21:15 ID:Jef6OhNs
RSDA202の入力経路にある余計なRやCはその関係なのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:31:26 ID:p0OxDxVe
TA2041-KITが復活してたんで買ってみた
TA2020-KIT作ったことがある人なら迷うことは無いね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:03:50 ID:R8mgp1vp
ううん、あそこは帰還より前の箇所。どういう関係なのか不明。

質問です。TA2020ではホワイトノイズはどのくらい出てますか? ホワイトノイズが全く出てない方もいらっしゃると思うんですが、テストサーキットに何か追加素子入れてますか?
4pinのREFの抵抗にパラにC入れたらどうだろ、とか考えてます。(まだやってませんが)
アイデア持ってる方、教えてください。


961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:14:52 ID:c4j4ohnl
>>960
2020KIT-SPのそのままの状態だがホワイトは全然聞こえないな。
うっすらハムが乗るときがあるけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:48:09 ID:5SMj2phJ
>>958, >>960
RSDA202の詳しい回路は知らんが、入力部にRCやLCでカットオフ周波数の高いLPFが
組んであるのなら、RFI(無線周波妨害)フィルタだと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:55:05 ID:p0OxDxVe
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:15:07 ID:5SMj2phJ
>>963
ありゃ、RFIフィルタじゃないな。
つーかこの回路図、LとRの2連ボリュームが一個で書いてあるから最初はなんじゃこりゃと
思ったw

R1, R2, C17, C8, R5, R6は無くてもいいね。前につながれる機器からDCがリークしてる場合
を考えての対策? いや違うな。どうせC23、C24でDCはカットされるんだし。
DCがリークしてて、ボリュームがガリって来た時にガサゴソ言うのを嫌ったんだろうか。

バランスもちょっと手抜きだなぁ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:52:24 ID:R8mgp1vp
れれれ! こんなのどこにあったの?>>963
wikiに転載しても怒られないかなー?
コイルは10uHだったのか・・・そして入力/帰還が、10k/39k・・・・
電源デカップリングは、この回路図通りじゃないんだよね、左右つながってるから。
しかも、複雑にまたがってるので、ジャンパー使っても切り離せないw

入力周りは、ベテランの方でも謎回路みたいですねw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:11:36 ID:fk92u2fv
取りあえずこいつはやめておいた方がいいと言うことがわかっただけでも
よいのではないか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:49:01 ID:I1djChcL
直接問い合わせて聞いてみたほうがいいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:25:48 ID:OLZrYtqn
>>960
違うパターンで2台作ったけど2作目にホワイトノイズがでた。
電源疑ったり、あちこちの定数いろいろかえてみたりしたけど消えず。
で、結局原因はアースのとり方だった。デジタルとアナログ分けずに
近い場所で手当たりしだい繋げてたのがマズかったみたい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:14:59 ID:AWgiddB4
ありがとう。それ超納得です。> GNDの取り方
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:47:20 ID:IFq2FM+P
エージングをしたいのですが負荷は実際のスピーカーを鳴らす以外にないのでしょうか?
できるだけ日数を短縮したいので日夜24時間通電して済ませたいのですが音が出ると夜間は迷惑ですので・・・
スピーカーの替わりに12Vのハロゲンランプとかでは無理でしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:56:42 ID:zL5+K5wx
8オームの抵抗でいいんじゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:24:51 ID:iGwwS81u
>>970
無音でOK。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:56:14 ID:rBc/+TFz
>970
真偽は?だが、スピーカー出力回路に負荷かけないと無意味という人もいる。
逆相で向かい合わせという手もあるけど…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:09:21 ID:gFRcEvIM
逆相で毛布かぶせたらかなり効果的
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:13:13 ID:iGwwS81u
> スピーカー出力回路に負荷かけないと無意味という人もいる。
だから無音でも負荷かかってるって。
976.:2008/04/24(木) 22:29:50 ID:+JH9mOg4
出力段のトランジスタをこなれさせたいなら出力出さないと意味が無い
逆相とか関係ないから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:35:37 ID:hUEOEaPe
シリコンの結晶にエージングかw
978.:2008/04/24(木) 22:38:23 ID:+JH9mOg4
シリコンは変化しないけど
トランジスタのコンタクトとかVIAが良い具合にとろける
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:38:26 ID:zL5+K5wx
デジアンもコンデンサー使ってるだろ。
エージングで音変わるよ。
特に電解は。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:05:59 ID:hUEOEaPe
>良い具合にとろける

融点が何℃か知ってて言ってるの?
981.:2008/04/24(木) 23:08:59 ID:+JH9mOg4 BE:137769247-2BP(3)
>>980
デジアンの出力何アンペアか理解して言ってんの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:14:06 ID:hUEOEaPe
>>981
お宅の電源は何十アンペア流せるの?
983.:2008/04/24(木) 23:18:40 ID:+JH9mOg4 BE:103327237-2BP(3)
>>982
何のための電源パスコンだよ
デジアンって瞬時には10A近く流れるぞ
試作段階じゃ燃えまくりなんだよ
984.:2008/04/24(木) 23:20:57 ID:+JH9mOg4 BE:78725344-2BP(3)
当然加速してエージング試験もしてる。
結果、S/Nも歪みも微妙に変化する。
エージングの効果が0とは言えない。
人間の耳でわかるかどうかは知らん。
985マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/04/24(木) 23:21:18 ID:d/vyRC5S
俺も8Ωの抵抗に一票。
負荷を付けて出力させてやって、電流を流す事がエージングであると思うので、
無負荷、無音よりはエージングは進むとは思います。しかし積極的にしなくても、、、?
それと、抵抗を使う場合の注意は充分W数の大きな抵抗を使うことと、
ボリュームは上げすぎないこと。通常聴く音量くらいでエージングさせるのがいいかと。
前に地下室で爆音エージングをさせてたら、そのおかげでぶっ壊れていたなんて話を聞いたことが。
986.:2008/04/24(木) 23:24:00 ID:+JH9mOg4 BE:221414459-2BP(3)
ドライバ内臓してるデジアンは破壊と隣りあわせだからな
爆音による過電流は寿命を縮めるだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:25:46 ID:hUEOEaPe
>>983
ラッシュ電流で燃えちゃったんだw
988.:2008/04/24(木) 23:27:57 ID:+JH9mOg4 BE:59044234-2BP(3)
>>987
酷いもんだぜ
まぁ個人が室内で聞くような音量じゃ燃えないけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:33:58 ID:hUEOEaPe
局所的に熱的ストレスが掛かるという可能性はあるね>デジアン
もっとも、エージングというより格子欠陥が増えてどんどん音が悪くなるだけだと思うけどw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:39:28 ID:IFq2FM+P
>>985
12V21wのランプじゃ駄目かな?
 電流は1.75A程度だから 抵抗値はだいたい6-7Ωだし
991.:2008/04/24(木) 23:44:13 ID:+JH9mOg4
>>990
LCフィルタ噛まさなかったらピカピカ点滅しそうだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:45:04 ID:So7c4IrE
ケミコンのエージングだけだったら、3日火入れしておけば十分だろ。
993マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/04/24(木) 23:46:45 ID:d/vyRC5S
>>990
電球って非線形なので、抵抗値がコロコロ変わります。
明るく光ってれば抵抗値は大きく、光ってないと低抵抗なんです。
なんか扱いにくいのでやめたほうがいいかなと。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:09:05 ID:KiXrIaAm
スピーカー出力の+-に直接8Ωの抵抗(金属皮膜)ぶち込んじゃってもいいですかね?
995.:2008/04/25(金) 00:09:38 ID:icyZY/uk
>>994
良いけど、最低5Wくらい耐えるやつにしてね
燃えるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:14:04 ID:5BYB3MTq
20Wくらいのセメント抵抗でOK
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:50:02 ID:PsBdHQNS
ジャンクの小さいスピーカとか。ガムテで制動w
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:31:44 ID:w7gET/W6
騒動するくらいなら抵抗とコイルの直列で良い訳で
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:30:39 ID:yYEDrDMd
何もそこまでしなくても、
チューナーかテレビかラジオでもつないで、
朝起きたら電源入れて、寝る時に消せばいいんじゃないでしょうか?
1000(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2008/04/25(金) 23:37:35 ID:EIWbX4Fh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。