『 カセットデッキをしみじみ語る会 PART22 』
相性の悪いデッキでハイ落ちでPCに取り込みじゃ
ASIOもなにも・・・
シングルキャプのTC-K700あたりなんかいいんじゃね?
ナカミチのDR-3とか新しめの2ヘッドも意外と悪くない
ずうっっと昔、ナカミチでセットしたカセットテープに合わせて
ヘッドアジマスを自動調整するカセットデッキってなかったっけ?
ない
ある
>>949 あくまで理想でいいます。
一番重要なのはアジマスの問題だと思います。
同じデッキで同じ時期に録音したテープても厳密には違ってきます。
ドラゴンがベストでしょう。
次にCRー70 でも、こちらは、聴感に頼っての調整になりますから厳密なアジマスを合わせるのは難しいと思います。
テープ途中で微妙に違っていたりする場合もあるので。
次にテープデッキの終演時期に発売されてたナカミチの普及価格帯のアジマス調整できるやつ(10万ぐらいのもの)
こちらも聴感に頼っての調整
そして現実的なのは ここで勧められたようなデッキ
そのさいは、アジマスをそのテープに合わせる。
けど、これはある程度テープデッキを熟知した人以外にはお勧めできないけど。
かなりアジマス狂ってハイオチの状態ならやった方がいい。
みんなやってるでしょうけど。
あと、最後に、どのデッキも昔にコンポで録音したテープとスピードの誤差あると思うので、デッキのスピードをテープにあわせる。
またはPCに取り込んでからソフトでスピードを合わせる。
あくまで理想です。
デジタル化の取り込みの時にドラゴンだと、自動調整の間アジマスが一時的に狂うから
マニュアル調整の機種の方がいいと思うな。一度再生して聴感マニュアルで合わせれば
いいだけのこと。
ウチはドラゴンもあるけれど、デジタル化はCassetteDeck1でやってるよ。
その場合、アジマス合った後、巻き戻して再生すると大丈夫だよ
>>956 CassetteDeck1はドラゴンと比べるとどんな感じですか?
自分も予備のデッキとして候補の一つなんだけど。
ほんとはCR-70ほしいんだけど 予備としてはちょっと予讃がねぇ・・・
名機CT−A9DとT−1000Sの間に隠れた名機!
800シリーズ最終型。FLAT SYSTEM搭載
これってT-858のことですよね?
性能順から言えばCT-A9D>T-1000S>T-858ってことでしょうか?
それとKA5ESってあんまり人気なさそうですけどKA7ESとは格段に
違うのでしょうか?
漏れはダイソーで買ったフロッピードライブクリーナのIPAを使ってます。
清掃用のフロッピーが無駄になるけどIPA単体だけ100円で売ってくれると
助かるけどね。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:01:20 ID:3P61mZOT
>>959 音はCT-A9DよりT-1000Sのほうがいいな。
KA5ESとKA7ESの差はあるよ。
格段かどうかは人による。
というのは・・・、たとえばCDPやカセットデッキの中古やジャンクを集めている人の
アンプやスピーカーと言うのもやはりジャンク上がり若しくは売れ筋戦略品程度の場合が殆どのようです。
決して悪くはないけど、それまでのシステムなんですよ。
だからプレーヤー系だけ高級機を驕ってもそれまでの違いしかでないのが現実。
アンプやスピーカーは最低でも50万、100万と掛けないとソース側のクオリティをあまり描写できないと思います。
もちろん10万20万クラスでも違いは出ますがね。
さらに表現の幅が広がると思ってください。
付け加えておきますが、10万20万クラスのアンプなどでも充分オーディオを満喫できますので
決してけなしているわけではありません。
962 :
959:2008/01/07(月) 16:25:20 ID:hSTR8dK+
>>961 詳しい説明ありがとうございました。
安物のヘッドホン(1万円くらい)で聴いても違いがわかる気もするのですが
気のせいでしょうか?
最近XK−009を越後屋さんで買ったけど私のアンプは3.5万円のAVアンプ
スピーカーは昔使っていたシステムコンポで鳴らしていたスピーカー
この環境だXK−009に申し訳ないことになるのでしょうか?
私の経験からすると、値段に囚われるのはあまりお薦めしません。
視野が狭くなって判断力が鈍ります。
私は数十万のプリメインアンプを放置して5万もしない球アンプキットを使ってます。
私の聴取環境ではその方がよりベターなのでそうしてるまでです。
その高価なアンプに合うスピーカーを用意出来ていないだけと言えばそれまでですが。
>>962 ヘッドホンは(勿論製品によって差がありますが)比較的音質差が解りやすいので、
チェック用にはもってこいですね。ただ、ヘッドホンではそれ程差が出ないのに、スピーカーで
音を出すと差が歴然、というような場合もありますので、
こればっかりは実際に聞いて判断して頂きたいところです。
>>963 XK-009 の前にお使いだったデッキと録音再生、過去に録音したテープとの互換性などを
実際に聞いてチェックしてみてはいかがでしょうか。差は当然出ると思いますし、
それによってアンプやスピーカーを見直すきっかけになるかも知れませんし。
965 :
956:2008/01/07(月) 17:28:22 ID:n2RNZSxl
>>958 再生音はドラゴンと比較すると一回りスケールが小さいけれど、カチッとしていい音だと
思いますよ。録音は殆どしてないのでわかりませんが。
自分はデジタル化をPCに取り込んで行っています。リスニングルームにPCを持ち込み
たくないので、逆にPCのある仕事場にCassetteDeck1の方を設置しています。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:46:16 ID:DPt5BU9f
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:07:44 ID:eDvJEFGw
z
>>965 あいがとうございます。
>リスニングルームにPCを持ち込みたくない
拘りようがわかります。
CassetteDeck1 そのあなた様が評価されるのですから まちがいないでしょう。
今度、手に入れられる機械がありましたら購入しようかな。
あいがとうございます。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:57:49 ID:kh5kBKzv
>あいがとうございます。
これってどこかの方言?
いいえ たんにまちがっただけですので、ご愛敬。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:52:06 ID:99ryyL2t
なんかいい流れだね
再生専用ということではヤマハの493もよかった
ちょっと前まで1万円くらいで売ってたんだが今はデッドストックがあるかどうか
ちょ、おまいらが絶賛している777ESを買ったんだが
マジすごいわ、これ。
カセットが廃れたのが不思議だ。アナログ録音機だと馬鹿にしてすまんかった。
もうMDに戻れそうもないわ。
>>972 そう言えるだけ程度の良い777ESを今時どうやって入手したのかを知りたい。
ヘッドはオリジナルLA?
974 :
972:2008/01/09(水) 00:06:06 ID:2Qwvp3CG
知り合いの人から買った。
ソニーサービスを退職した人が整備したデッキだそうだ。
もちろんオリジナルのレーザアモルファスヘッドだよ。
>>972 ここで言うことじゃないかもしれんが...
アナログカセットはばかにできんというのはその通りだと思うが、
MDがひどいというのもその通りだと思うぞ。
あの奥行き感がない平べったい音はどうにもならん。
ただまあピッチだけは狂わんからそのあたりは役に立つが。
昔レコーディングウォークマンでピッチコントロールがついていたやつがあったが
あれはほんとに重宝した。今の奴はハーフスピード対応になってしまって
昔の東芝の「隠しハーフモード」で録音したテープを聞くのには重宝しているが
やはりピッチコントロールがほしい。
ウチの777ESは、ヘッド交換されてた。
アジマスがずれているのか、他のデッキで録音したテープの音が
もこもこ篭ってしまう。自己録再ではそこそこの音なんだけど、
手持ちのオリジナルヘッドの777ES2と比べると、今ひとつって感じ。
MDの酷さは凄まじかった
MDなんぞ使う気にならず、実際使わなかったが宣伝に乗せられたヤツ、
音の分からないヤツ、利便性を選んだヤツが圧倒的に多くてカセットは衰退してしまった。
777ESでなくてもまともなカセットデッキはMDなんぞ比較にならない。
DATやCD-Rが出てきてからは昔のテープを聴くだけの再生専用機と化してしまっているけど。
DATも同じように衰退してしまっているのも残念だ
スレチだけど、MDも生録自己録再ならそんなに悪くない。
勿論奥行き感とかアナログの良さを求めるのは辛いけど、
条件によってはDATよりもふくよかな音を出す事があるよ。
>>977 カセットの晩年の最高級機と比較するんじゃ、MDも可哀想だ。
目指した高音質と、高汎用性の用途が違うのだから、同列に比較するのは
どうかと思わなくもない。
ソフトもハードも、十分に熟成される時間があったレコードやカセット、
CDとは、土俵が全く違うからな。
少なくとも バイアス、レベルなどキッチリ調整できる装備をもってないタイプのカセットデッキよりは MDのほうが良い。
テープの感度やらドルビーやら、アジマス狂ったやつで変化した音より よっぽど正確(555ES 333ES 他のMDデッキとはかなりちがう)に聞こえるよ。
何を持って良い音とするのかの尺度が違えば評価は180度変わるからね。
MDも2ヘッドキャリ無しカセットデッキもHiFiビデオも、ソースとシチュエーションを選べば
それなりに使えるいい音で鳴るよ。ハズした時が悲惨なのもそれぞれに共通。
ただアナログの場合はアジマスにしても感度、BIASにしても合わせるのが当然、消磁も
クリーニングもしてあって走行系もバッチリ、ヘッドも減ってない、テープもマトモな品
という前提で話をしないと。フールプルーフが入ったら比較にならない。運転免許を持って
いない人が自転車と自動車を比較して「自動車はぶつかるからダメ」と言ってるようなもの。
>>982 iいやね、MDをはなっからだめなものとして、よく言われるので、その逆説的に ひねってみたのですよ。
正直、初期のMDは、ほんと全くの糞でした。
つくった技術者って何考えてんだと。
音楽情報の間引きなんて許せんと今でもおもいます。
CDであれだけ不評をかったのに、まだ同じことを繰り返して。(甘い見込みのサンプリング)
でもね、それでも最終モデルのMDは、なかなかなもんだと思いますよ。
それでも、正直精神衛生上、気になってしまいますけどね。
客観的に言うとMDはオーディオ的に十分聞けるぐらいのレベルにはありますよと。(555 333)
ピュアオーディオだけしか受け付けない傲慢なヲタからみれば、カセットデッキもMDも大してかわらんじゃないかって言われそうでしょ。
誰もMD最高に音がいいなんて言う人はいないのだから、そんなに鬼の首取ったように言わなくてもいんじゃないかと。
刷れ隊嫁
話の流れ嫁
カセットは登場当時は簡便な録音メディアの代表格だったのに、今や煩雑なメディアと
されてしまった感があるなあ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:53:57 ID:sq22gplb
埋めネタない?
少なくともMDよりはバイアス、レベルなどキッチリ調整できる装備をもっているタイプのカセットデッキのほうが良い。
>>986 いや、「手軽さ」においては、未だカセットの右にならぶメディアはないでしょ。
ただ「手軽に(ノーマルテープだけ)録音・再生できるラジカセ」しか
存在しないという現状だけど
と、いいつつ外でのカセットプレーヤーがWM-FX202(通称・モロコシウォークマン)
使っているのボクが言うのも矛盾しているなぁ・・・・・・・
埋めネタ提案
・メーカー別カセットデッキ一覧
・NRに関するうんちく
・3ヘッド、2ヘッド
・リバース派?シングル派?
・○○と言う機種のココがイヤッ!
・メンテナンスツール
・さて何を録音しようか
・お亡くなりになりました…
などなど
MDS-555ESとCR-50持ってる。
MDS-555ESはソニンの秀逸作だと、ある時期、思ったことがあったから。
CR-50は、当時CR-70買える金がなかったから。
で、CR-50。
こいつは録音時のBIASやテープ感度差などをキッチリ調整できるわけじゃないけど、
声楽録音すると、ゾッとするほどの彫りの深さがあるんだよ。
でさ、奏者が時々椅子をギシッとさせたりするのが「あっ!」って指差せるほどに明瞭なわけ。
それらはソースに見合った塩梅でね。
で、同じソースをMDS-555ESで録音する訳さ。
・・・なんつうかさ、、、
埋め。
ツィータの暴れの補正に、「ティッシュを一枚」って言う人いるよね。
その時に、何を間違えたか「ウェットティッシュ」被せちまった椰子がいて。
なんか見通しの利かない音に変わったなと思って見に行ったら、あのやろう…
・・・っていうくらいに違うわけ。
カセットは聴かなくなったのでラックから降ろしていたけど
前に録音したテープを最近聴いたらなかなかいい音でびっくり。
押入れからLo-DのD-1100MBを引っ張り出し、メンテが終わったらラックに戻ってもらうつもり。
テープも未使用が30本以上あるし、何よりデッキが20台ほどwあるデッキ馬鹿な俺。
XK-007のジャンクも修理しないと・・・
D-970のジャンクも・・
GX-Z9000のジャンクも・
110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/01/14 07:22 ID:OCUn49R5
正確には、DCCはパナの独自規格ではなく
フィリップスの発表したデジタル録音メディアの規格。
商品第一号機発表時、唯一の利点であるアナログカセットとの再生互換性を売りに
「今までの(カセット)コレクションが無駄になりません!」らしき新聞広告を
大々的に出したが、後に「アナログカセットは再生のみ対応」と知れ渡り
アナログ録音出来ないなんて・・・
と、これまでのカセットユーザーを路頭に迷わした「迷規格」。
また、ユーザーばかりではなく、他のカセットデッキ専門メーカー(松下傘下以外)も
その煽りを受け、従来のアナログ新型デッキを出すタイミングをも狂わせた。
よく「MDはクズ!DCCとカセットテープが消えたのは劣悪音質のMDが蔓延したからだ!」と言う意見が見られるが
本当はMDがDCC、カセットを駆逐したのではなく、S-DATの技術を無理にカセットサイズにねじ込んだフィリップスの
「迷規格」故の、DCCの登場・自滅より、アナログカセットユーザーと、古参のデッキメーカーが巻き添えを食らったのである。
MDはMO開発投資の償却を狙って作られた規格ってメーカーの
人に聞いた。
TC-D5Mはカセットデッキの分類に入れて良いかな?
ていうか此処じゃスレ違いかなと
据置でもなくウォークマンでもなく
一応ポータブルだが、該当スレが見当たらない・・・
999 :
1000?:2008/01/09(水) 22:45:32 ID:OMR4/4GZ
どうかな?
1000 :
1000:2008/01/09(水) 22:46:19 ID:OMR4/4GZ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。