デジタルアンプ総合スレ 14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:47:54 ID:QFboku8v
>>929
変動の影響が足し算じゃなくて掛け算になるからね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:57:01 ID:p8YCdTxk
>>929
そのあたりは電源にある程度の電気を溜めてバッファ的に使う事で解消されてるよ。
なので変動に関してはアナログもデジタルも関係なくなってる。
ただ、プレイヤーにそういう電源を使っているのがほとんど無いというのも現実。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:05:46 ID:/MdGv4yL
量子化されてなきゃD級でもアナログアンプで良いと思うけど
現存するのってアナログ入力でも量子化されてるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:57:14 ID:yVk0vVlI
>>932
ほんとだ。フジヤで予約受付中になっているね。
Thx.
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:23:14 ID:rShLMRR8
ttp://www.eetimes.jp/contents/200802/31585_1_20080228195732.cfm
ttp://www.ednjapan.com/content/l_news/2008/02/u3eqp3000001qbeg.html

こんな記事があるけど、これって安物フルデジは駄目ってこと?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:02:05 ID:1hr+zgxZ
そう。解りきった事。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:19:33 ID:XV0BxQ+T
TA-DR1お持ちの方、
ボリュームは何時の位置
位で聴かれていますか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:24:10 ID:p8YCdTxk
>>938
通常、プレイヤーに詰まれるべきDAC及びアナログ信号をデジタル化するためのADCが必要。
それにプラスしてアンプとしての作りこみも必要なわけですよ。
故にアナログアンプ20万の物とフルデジタルアンプ20万を比べたとき、
良質なパーツをつめるかどうかという意味での物量という意味では同じレベルになるはずが無い。
(安物は安物で上手くまとめてるのが技術職人の腕の見せ所なんだけどまあ今の売れ行きでは無理だろね。)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:31:04 ID:/MdGv4yL
安物フルデジはスイッチング電源使ったりしてそれなりにがんばってるんじゃない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:52:55 ID:WAfeWbHj
粗さが目立ち、質感に劣るが初級機としては問題ない。
ただ、最初からSACDの再生を行うのなら、やめといた方が良いと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:00:23 ID:rVfspI/1
http://www.avcat.jp/event/2008/avfesta/lras/index.html
ラステームの展示品にある4chマルチアンプTIのっぽい
TAS5504とTAS5342かな?
このクロスオーバーあるチップつかったアンプほしかったんだよな
XRシリーズ食っちゃうんじゃない?かなり期待。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:15:08 ID:5GYbnjML
なんで?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:13:04 ID:HEZ1d0Uk
デジタルチャンデバ付デジタルアンプを待ち望んでる人間がいるから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:33:17 ID:ghMUNied
Nu Forceのパワーってデジアンになるのかな?
これどうなんだろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:10:10 ID:z/zLR7x9
>>947
D級だがメーカー/代理店側はデジアンと呼ばれたくないみたい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:37:58 ID:mn2qnSMy
N級
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:07:27 ID:PeNBzIBy
Nu Forceは全高調歪率、S/N比の数値をしっかり公表してるってとこ
が、今までのデジアンと違って胡散臭くないなと感じました。確かに、数
値上ではアナログには全く及んでませんがね。
ただしReference9 V2っていうモノラルアンプなんか、この
価格、この大きさで190W(8Ω)とかダンピングファクター4,000とかはアン
ログアンプではあり得ないし、かなり興味持っちゃいました。
でもどうなんでしょうね?

デジアンと称されるアンプ使ってる方に教えていただきたいのですが、
よく指摘される歪って、実際聴こえるものなのでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:16:02 ID:b1hnG88A
CAS3使ってるが全くわかんねぇ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:28:00 ID:C5mbZXi6
オーディオアクセサリーの最新号に
ニューフォースの増幅の理屈のいままでより詳しい説明
らしきものが載っているのだけど僕にはよく理解できず!
なのでそのまんま引用しておくよ。

・オシレーター内部の抵抗に音楽信号を流し、
 これによってオシレーターの発信周波数が不安定になることを利用して
 アンプとして機能させ、この変調を使ってPWM化する
・後は簡単なアナログフィルターによって出力信号を得る
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:34:31 ID:PeNBzIBy
>>951どうも
トゥイーターに耳近付けるわけではなし、所詮糞耳の域を出ていない
私のことですから、全く気にならないかもですね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:42:34 ID:PeNBzIBy
>>952どうも
「オシレーターの発信周波数が不安定になることを利用して 」
ってのが全くイメージ湧かないですね。
評論書いてる井上もあんま分かってないみたいだし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:44:26 ID:3L2XA+Y4
>>950

歪とか、ジッタとか、ノイズ(の一部)とかは、聴こえるものじゃないから。

それがあることによって、本来の音を変質させて、違うものにしてしまうってのが正解。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:24:29 ID:SO3TqRj2
たとえ良いものと比較したとしても人に感知出来るレベルのものではないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:06:17 ID:Mh2JX+9x
>>955どうも
それが、どう違ってしまうのか?結果どの様な傾向の音に変質してしまうの
かが知りたいですね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:16:47 ID:R+fZPj38
不自然に聞こえれば歪み。

ジッタは音の揺らぎで音が滲んで聞こえる。
ノイズは高域においては音の曇りや音色変化、
低域においては音の緩みなどとして感じられる。


それがデジアンに由来するかは知らんよ。

うちのクラスDは微小な残留ノイズは感じる。
アナアンの方が聴感上はよっぽどひどいのが多いけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:00:55 ID:TT6/qUXR
はなおかジッタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:09:47 ID:WhEJLX0V
歪はD級アンプでは仕方ない。
(D級=デジアンではないが)
でも、圧倒的な駆動力は捨てがたいんだよね。
バイアンプ専用の4chパワーアンプで低音用はD級で中高音用はA級かAB級っての出してくれんかなあ。
とりあえず、D級はバッテリー駆動すれば歪は減るよ。

あと、デジタルプリアンプがほしいね。
光 同軸 iLINK HDMI1.3a  
アップデート可能でとりあえずDSD並びに192-24受けOKってなデジタルプリアンプ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:33:28 ID:vC3egpxW
>>959
ここは清らかなデジアンのスレだ。
V&R系のソドムの宴や不朽の名作スカビの話題など
誰も知らんぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:53:08 ID:BPvKsapf
>>959
お主45歳以上だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:55:07 ID:BPvKsapf
>>960
デジアンは駆動力がいいと聞くが、具体的に駆動力とは何を意味してるのですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:00:13 ID:zo1XRFzU
音ばっかり大きくて、繊細差のかけらもない、あきれた程度の事をいう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:04:56 ID:R+fZPj38
>963
クラスDはウーハーをしっかりグリップする
かといってアナログみたいな不自然なグリップ感など感じない
見通しがいいんだよ

クラスDでもハルクロのMC20は多少グリップ感を感じさせるかな
おれが聴いたときはJBLに合わせてたのでなんともいえんが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:09:12 ID:BPvKsapf
アナアンに比べてデジアンの方が低音がよく出るということでしょうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:16:56 ID:BPvKsapf
デジアンは全高調波歪率が大きいと聞いたことがあるのですが、これって実は大きな問題で、アナアンより音が悪くなる要因だったりするのでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:20:16 ID:m1tkxcvI
デジアンに限った話ではありませんが、
ウーハーには制動力が必要ってのはなんとんく分かる気がするが、駆動力って
のがいまいちピンと来ない。よく使われる言葉だけどね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:16:55 ID:j+b3cFLT
>968
出力=馬力
駆動力=ダンピングファクタ=トルク
なんじゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:34:17 ID:SO3TqRj2
低域の位相変動が無いことなんかも聴感上は関係あるんじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:48:01 ID:ELY8tYsq
>969
DFは制動で駆動じゃないよん。結局駆動力とは電力伝達効率とDFが
ちょうどうまくバランスとれた状態にしたののではないかと推測。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:55:50 ID:YX8Ags0D
>>968
mfbつければ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:59:14 ID:K82OApgG
アナアンのほうがデジアンに比べると眠たい音だよな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:08:44 ID:QZ4Hxxs5
音量絞ったときの解像度はデジアンに軍配が上がる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:11:49 ID:R+fZPj38
おれはIcepowerとハルクロしか聴いたこと無いけど常にクラスDに軍配が上がる。
前はハイエンドのアナアン使ってたけど今となっては・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:39:49 ID:MmP57IiD
Icepowerのやつ(何?)とハルクロが良くできてただけじゃねぇの?
チープなデジアンはやっぱチープ臭がプンプンだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:55:15 ID:P1B/+sek
 チープなアナアンも、やっぱチープ臭だろ?
値段とか作りこみに、どちらも比例するだけでしょ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:27:55 ID:kkS1TpTW
貧乏な価格帯なら、アナログの方に分があるんじゃねぇの?
情報量もアナログの方が多いし。
きめが粗くてもメリハリ輪郭はっきりした音でよければ、
デジアンも選択肢にいるかもしれんが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:56:48 ID:lrrca1Z6
>>978
情報量がどうのって書いてる時点でデジタルアンプを理解してないのが丸わかりだな。
デジタルアンプだから波形がカクカクしてそう、とか、サンプリング周波数がどうの、とか考えてるんだろ
 
大間違いだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:10:49 ID:xYW/GkGu
しばらくオーディオから遠ざかってたうろ覚えの通りすがりがいうのは恐縮なんだけどさ
昔、真空管からトランジスタに切り替わった頃にも駆動力って聞いたような黄ガス
早い話スイッチングスピードが早いってことなんじゃないのかな
で、「駆動力だけなら」の対になってるのが真空管の柔らかい音
ぶっちゃけ実態は技術革新が及んできたときの業界の旧来の価値や利益を守る力ジャマイか
同じ現象じゃないかとふと思っただけなんだけどね
知ったかぶりの長文でゴメンよおo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:11:33 ID:/DUN3LFg
>>980
いや、あなたのおっしゃることはかなり的を得ていると思います。
所謂オーディオ用語は定義が明確なものとそうでないものがあります。問題の
駆動力というのはそうだと思います。それは何で分類されるかというと一般の
言語での対義語が対の意味で当て嵌まらなくなるものでしょう。
良い視点を提供くださって有難うございます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:36:28 ID:RADxD1aJ
質問
DENONのPMAは確かアナだよね?
ONKYOとKENWOODはデジだよね?

じゃあ、マランツやサンスイはどっちなの?
てかサンスイのプリメイン探しても見つからない
983名無しさん@お腹いっぱい。
的を射る:あイヤ 何でもない