【Technics】名機SL-1200について語ろう【DD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:21:14 ID:EE6xou0F
>>940
つ DENON DP-1300mk2(現行品)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:56:15 ID:ZxXGic11
ホームオーディオ民生用っぽい音がいいけど

デンオンのプレーヤーはパーチクルボードにつき板だろうけど
dp1300mk2 16万円とか
そういう金に不自由しない生活もする人間もいるんだね

プラステックにゴムにプレーヤーの表面に12mmの自然木のパネル
をつけたものがないかな 
ゴムの木とかの木でもいいけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:12:04 ID:EE6xou0F
>942
確かにDP-1300mk2は高すぎる、アームやモーターシステムをSL-1200と共有してるくせにさ、
キャビやタンテだって実物見るとたいしたことなく感じるしね、
安いところ探せば12万位で売ってるけど、良くもまあ強気な値段できたもんだと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:49:13 ID:zLlj1GvR
たしかに、往年のデンオンDP3700Fが3万程度ということを考えると高い気もするね。
作りは明らかに3700のほうが上。30年以上経っているのだからこの値段差は当然ともいえるが
うちでは今でも元気に回っている。中古も考えてみたら?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:04:00 ID:pgI/T3J9
>>940
かつてのSL-M1とかM2がそれ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:42:45 ID:EE6xou0F
大人しくDENONはDP-900作ってりゃ良かったんだよ、ヘタにSL-1200のアームと
システムを流用して変に高いタンテ作るから叩かれる、つうかSL-1200も
高くなったねえ、私は当時SL-1200mk4を4万2千円で買ったからなあ、
約6年の間に実売で1万7千円位高くなった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:10:43 ID:ZxXGic11
アキタさんだか金田さんが ターンテーブル制御アンプだか
つくて 記事書いたのよりも TechnicsのSL1200シリーズの
個体を木製にしてみましたとか 音が変わりましたのほうが
いいともウけどなあ
SL1200のアクリルカバーのヒンジとかはずしてみましたとか
のをメーカーでは{hazusanaideくださいとか 試聴の結果いろいろな
パーツを決めてい鱒とか 考えに」考えて色々 デザインとか設計とか
製造とかしてるんですと』かメーカーは言ってるような木が素る。
 
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:24:30 ID:uMtsIrmy
デンオンDP3700Fはアームの根元がビニールゴムでぐらぐら揺れる
音もしまりのないブヨブヨ
http://www.hifido.co.jp/photo/08/280/28098/f.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:27:44 ID:2iWrd3OK
日本語でおK
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:37:21 ID:ZxXGic11
未来の技術が 木だとしたら 未来は暗いな。
木製の、それをルーターとか NC numbering controke旋盤とかで
加工した SL1200の シャーシとかを 加工してくれます
とか 持ってるCDプレーヤーの シャーシとか 天板とかを加工します
tぽか スピーカーのBOXとか 作りますとかと併設して やれば面白いと
思うんだけどなあ
木材の加工ってのは面白いな

でも 『木製のイスがあなたを 破滅へとつきすすめるとか』
「このイスが あなたを 成功へとみちびく」とか あるからな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:42:34 ID:2iWrd3OK
クスリやってる?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:43:15 ID:W86fYwTl
DP-1300mk2はACモーターじゃないのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:17:14 ID:EE6xou0F
>952
そうなの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:18:19 ID:AvAV8DkO
SL-1200とDP-900や1300のアームは別物。
DENON、Marantz、Stantonが同じアーム。
製品精度がヨロシクナイ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:37:02 ID:zLlj1GvR
>>948
そんなゴム取ればいいだけのこと。
ついでにアームとシェルの間のゴムもないほうがいい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:15:32 ID:bOTEyZOE
>>954
デノンやマランツのと1200のアームが同じっていう人、度々いるね。
かなり違うのに、なんでそう思えるんだろう・・・

あと、スペックを見る限りモーターも違うと思う。
デノンのは外観・スペックから見てスタントンの木質キャビ版だね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:47:43 ID:HRnrc3CK
>>956
最低限のスペックの確認もせずに、アームがあれだから
全部SL-1200と同じだと思っちゃうんでしょう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:43:53 ID:UNeZeern
>>956
デノンのほうが1200より明らかに下になっちゃうからでは?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:46:55 ID:2UUj/Ovz
>>956
何を見て違うと判断してる?外観?

アーム
ジンバルサポート部の造り、高さ調整機構、IFC、リフター構造はテクニクスが70年代から作り続けている構造そのもの。
モーター
ターンテーブル一体式ローターはSP10MK2以来テクニクスのお家芸。

上記から外観、仕様こそ違うがテクニクス(もしくは下請)からのOEMである事は明白
確かに完全同一ではないが大くくりで言えばテクニクス設計の部品を流用している意味では同じ。
960959:2009/09/29(火) 07:52:59 ID:2UUj/Ovz
ま、1200と一緒の部品では嫌だとか認めたくない気持ちは分かりますけどね。
現在の市場で新たに普及価格帯のプレーヤー作るのは開発費の点で不可能に近いでしょ?
生き残ってる1200のパーツ使う以外に手はないでしょうね。

個人的にはDENONには独自のモーターやアームの技術があるのだからオリジナル製品を開発して欲しかった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:04:04 ID:/TSWnxMW
外観どころか仕様が違うものを同じと強弁して誰が信じるだろうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:16:40 ID:8EQDnNl7
>上記から外観、仕様こそ違うが
この時点で、OEMの定義から外れると思うんだけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:21:27 ID:8TW+fu4e
959はOEMを理解している?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:01:11 ID:1bUbmu2t
>>959の言ってる「SL1200と同じ構造」ってのは
コスモテクノやスタントンなど各社から出てる
SL1200コピーでも基本的に共通なんだよね。

むしろDENONは1200のバチモノメーカーのOEMなんじゃないの?
そう考えると1200のOEMよりももっとタチが悪いわけで........
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:08:21 ID:8EQDnNl7
>>964
SL-1200MK6用のモーターを納入しているメーカーから同じモーターを
買い、コスモテクノやスタントンのプレーヤーに載ってるアームを
下ろしてる会社からアームを買って自前のキャビネットにアセンブリして
売るなら同じ部品を使ってるから似てるだけであってOEMでもパチモンでも
ない。
関係者じゃないから実態は知らないしDP1300を買う気もないから
どうでもいい話だけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:37:32 ID:2jlwmSmQ
SL-1200MK4とマランツTT8001両方所有しています。
>954さんの言う通り、TT8001の方がアームがグダグダ。構造は似てるけど精度が全然違う。
過去所有していたソニー製のベルトドライブ(PS-LX300H)程ではないけど。
TT8001付属のターンテーブルシートはコスモテクノ製のプレーヤーと同一でした。
Technics純正以外は同じ出所じゃないかと思う。
967959:2009/09/29(火) 22:39:55 ID:2UUj/Ovz
>>963
はい、ごめんなさい厳密な意味での使い方は間違えてました。
部品の受託生産ですね。

これ以上のお話はまたまたループしそうなのでケツまくりまーす。

>>964
もしそうだとしたら恐ろしいよね
DENONはそこまで品位を落とさないと信じたい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:15:56 ID:H5tBIqND
>>967
>DENONはそこまで品位を落とさないと

白河の工場にはもうアナログプレーヤーの
製造ラインは残ってないでしょ。しかたがない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:20:22 ID:AA3IGRiK
デンオンは昔からモーターは良かったけどアームはいまいち
だったよね。そのデンオンのプレーヤーからモーター取ったら
高い金出してデンオンのプレーヤー買う意味ない。1200買って
カートやシート、ピンコードなんかで音作りしたほうがいいね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:17:39 ID:NMplioZy
バカか、こんな安物は下請けに丸投げだろw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:28:59 ID:BYvDW5QJ
1200のスレが1300化してることについて語ろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:33:33 ID:tg/h8cCG
3年ぐらい前にSL-1200mk4買いました
SL-1600mk2からかえたのですが、音が悪くてショックでした
カートリッジ側であれこれ替えましたがダメでピンケーブルを
オマケで付いてくるような安物と交換すると音がグンと良くなりました
低音がかぶってるような音からスッキリした音になりました

音に不満のある方は、まず、手持ちの安物ケーブルを色々試してはいかがでしょうか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:09:06 ID:95Y7CHVV
>>972
1600が腰高なんじゃないか?1200は低音強くでるよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:43:19 ID:YGhm665Y
>>973
MK4に付いてくるピンケーブルが低音出過ぎってこと
CDプレーヤーとかにつないでも音悪いので他に使いみちがない
見た目はいいからよけいに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:34:22 ID:Fy6wO8+0
>>974
あなたは言葉足らずで補足説明を入れないと相手にわかってもらえないタイプなんですね。
最初から相手に伝わるように文章を工夫したほうが良いと思います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:41:27 ID:oIP/CkDn
これに付いてくるシェルが結構良いんだよな〜、デノンのDL-301Uなんだけど、
ののカートの特徴である4カ所留めがしっかり出来るし、結果としてシェル泣きが
殆ど聞こえない位までシッカリと固定出来る、テクニカみたいな微調整が出来ない
シェルはSL-1200には向かないなあ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:52:23 ID:BnsEECoB
テクニカでも高いやつはオーバーハングと左右傾きが調整できる。
SL-1200のようにデフォルトでシェルが傾いてつくアームには必需品。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:55:55 ID:Gt+Eau92
>>976
AT-LH13なんかはDL-301U専用シェルなんだけどね。ネジ穴の位置がぴったりだし
重さも手ごろ。剛性もいいし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:00:14 ID:3J3MBMHA
>>977
またお前か。
そろそろ直したらどうだ?
アームのシェルチャックの下側にネジで止まってるから水平になるように付け直せばいいじゃん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:17:45 ID:sfzko4NI
>>979
実際にやってみるとわかるがMK5以降ではそれでは直らないよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:54:33 ID:v7KTUbKO
>>980
だったらテメエの気に食うようにしろよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:12:33 ID:1bKZaK+2
>978
マジ?俺はテクニカの安いヤツ持ってるけど穴の位置合わないなあ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:47:18 ID:sfzko4NI
>>981
というわけで>>977に戻る。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:57:41 ID:1bKZaK+2
傾きがある個体があるって事だけで、全部の個体がシェルの傾きを認められる
訳じゃないからな、プラッターの精度も以前話題になったけど、量産品の割に
バラツキが多いって事だろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:17:24 ID:eFXLoPD1
>>980
何をどーやってやったのかしらんが、直るよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:43:06 ID:Gt+Eau92
>>982
合うのはAT-LH13だけらしいよ。15も18も微妙に合わない。昔のMGとかも。
故長岡氏のダイナミックテストに書いてあった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:28:04 ID:i9UohAxL
>>986
俺にとって最高の情報だわ、銀色のシェルが好きなんだけど、最近は色まで
好み言えるほど商品出てないですからね、重さも20g以内で収まるし、
あと、シェル+カートで19.6gになるんだけど、サブウエイトを付けて
メインウエイトを前の方で使うのと、サブウエイトを付けずにメインウエイトを
後ろまで下げて使うのとでは、どちらが本筋とういか主流なのでしょうか?
ちょっと悩みます。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:55:11 ID:cQHjLfq0
>>987
ローマス(慣性モーメントを小さく)が目的なら重いウエイトを回転軸の近くに。
尻に付けるサブウエイトよりメインウエイトに重りを巻くとかw。
直径が細くて長い物より太くて短い方が重心の位置を内側に寄せられる。
松下のウエイトには機種によって両タイプがありますね。
ローマスに拘らないなら音の気に入った方で良いと思う。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:15:23 ID:i9UohAxL
デノンやマランツの重量ウエイトが使えそうなので導入してみようかなあ?
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
どうして多くのアームはSME3009みたいにシェルの傾きを
かんたんに調整できるようになってないのか,それが疑問だ。