スピーカー基本はポン置き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
基本はポン置き
とりあえず、細かいセッティングはおいといて、その労力を聞くことに使おうスレ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:47:40 ID:ioLEjZQE
確かに。
それなりのスピーカースタンド買って、ポンおきスりゃそれでOK。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:55:53 ID:JGsYF+0z
床下が空洞でボンボンなるのにインシュなんて意味ないよね。
ポン置きで充分。座布団の上にポン置きだよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:57:34 ID:bPmHrLD2
まあな
でも床から離したら低音がくどくなくなったりするし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:40:43 ID:rc7wcPFA
>>1
あったりまえだろ
オレもコーリアンボードにスパイクかましてポン置き
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:51:05 ID:boB80nu9
>>1
何を今さら。
床の上に制震ボード置いて、その上にスパイクかまして、純正のスピーカースタンド置いて、
その上にアッサリとポン置きしてる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:57:18 ID:hA1VRQ9z
>>6
どえらいコッテリとしたあっさりだな、オイ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:42:36 ID:jaf1klf1
spikeついてるトールボーイとかポン置き前提じゃないの? つうかそうか畳の部屋だとどうすっか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:00:16 ID:cmsqJD6u
俺のトールボーイはコーリアンボードにスパイク受けで純正スパイクのポン置き!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:32:54 ID:JgaE/gtc
やっぱりみんなポン置きなんだねえ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:43:02 ID:PS876yGJ
>>8
和室では黒檀の板の上にポン置きがオススメ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:51:12 ID:APvDcod6
みんなちゃんと置いてるような…
ポン置きの定義が分らん イメージできん これぞポン置きの状況をどなたか説明よろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:53:02 ID:PS876yGJ
>>12
ポン置きとは、何かの上に置いただけの状態。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:16:13 ID:6VczAJGY
誰か「オレはポン置きじゃないぞ」ってやついないのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:29:14 ID:hA1VRQ9z
っ?I
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:00:37 ID:PS876yGJ
スピーカーの上に何か乗っていたり、
スピーカーに何かを装着していたりした場合はポン置きではないと思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:47:57 ID:0ZSJ0Nzf
ティッシュは? ティッシュはどうなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:16:24 ID:PS876yGJ
ティッシュが許されるのはテンモニだけ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:58:44 ID:Qo/UuV3k
>>15
浮いてるっ・・!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:34:34 ID:0YBaKHG/
おれもスパイダーシート→タオックのボード→サンシャインの薄型ボード→金属のスパイク受け→スパイク→スタンド→10円玉の上にポン置きしてる。
もう少し壁から離せるといいんだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:11:02 ID:PJp5pwqu
オレに家は大地の上にポン置き。
いわゆるベタ基礎。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:42:42 ID:oRnr+eF5
test
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:32:17 ID:tiPXG3GK
ポン置きってのは、セッティングになんかこれっぽちも気をつかわない状態だよな。
てことは、壁からの距離を左右均等にしたりとか、そんなこと考えた時点ですでに
ポン置きではないわけよ。
真の漢のポン置きってのは、こうやる。
スピーカーが届くわな。で、とりあえず箱を開けて、中から取り出してとりあえず
床におくだろ?そう、その状態が真のポン置き。それ以上いじっちゃだめ。
バッフル面をこっちに向けなおすとか、それもだめ。それをやったらもうダメ。
そのまま聴く。これが漢のポン置き。

掃除機をかけるときとか、邪魔だったら適当に足でよける。それはok。
それ以外はだめ。
絶対だめ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 05:13:22 ID:pfROPAub
何か深刻な幼児体験がありそうだな。
赤ちゃんポストにポン置きされたとか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:09:09 ID:7MKH/4/3
>>23
それはポンおきじゃなくて床置き。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:13:54 ID:ojzsvw5/
>>23
真のポン置きは、スピーカーが届いたら店の人間が設置して、音出ししてから帰っていく。
これ以上のポン置きは無い!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:23:46 ID:9G65TZam
コーリアンボードみたいなカンカン音がする板なんかに
スピーカを置く人の気持ちが分からない!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:32:02 ID:9G65TZam
みんなポン置きだろ。アンカーで床に固定している人はいない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:49:53 ID:paUe22HJ
自分が使ってるのと同じスピーカー1台を近所の人が捨てた時、「ポン」と言って拾い、
自分のSPとその捨てられたSPを部屋の隅にくっつけて置くのがポン置き
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:51:39 ID:wPyDx0ep
ポーンヘッドだな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:21:38 ID:Lsu4vuvL
ポン置きとは何か。いや「ポン」とは何か。
これは明らかにオノマトペだ。英語に翻訳しにくいことからもそれは解る。
そう、スピーカーを置いたときの擬音である可能性が非常に高い。
だがちょっと待ってほしい。
スピーカーを設置するときの音は、丁寧に行えば無音のはず。
何も細かいことは気にせず設置したなら、恐らく「ドン」か「デン」か「ズデン」だ。

「ポン」という音になるスピーカーは、一体どんなスピーカーなのだろう。
まずはそれを探さなくてはならない。
ちなみに私が所有しているスピーカーのうち、最も小型軽量なものはPIEGAのTP3だ。
そしてTP3を置いている場所は、人工大理石のコンソールテーブルだ。
置いてみる。
「カチッ」という音がする。
つまり私はポン置きしたくてもできず「カチ置き」しかできない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:12:23 ID:nKYfNm2Z
「ポンと肩を叩く」を実践してみた。
なかなかいい具合に「ポン」という音がしないので、「ぽん」と声に出してみた。

スピーカーをそっと置くときに「ぽん」と言えばいいとわかった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:53:39 ID:7MKH/4/3
ポン置きしてみた。
http://onishibata.ddo.jp/5/download.php?id=00189
DL Key:pon
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:55:11 ID:GXyefa6N
>>23
か、かっこいいタル〜。
廊下で箱開けた場合はどうすれば良いですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:57:22 ID:GXyefa6N
>>33
無駄のない動き!
これは真似できない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:42:48 ID:WCmGKQjH
>>31
「ポン置き」だから本当にポンと音がするなんて考えるのは、まあアレだ、
世間を知らないオコチャマの発想だな。
山寺の和尚さん。ポンと蹴りゃ、ニャンと鳴くわけだが、蹴られているのは
生きた猫だ。ポンなんてコミカルな音なわけがないわな。
猫を生きたまま袋に詰めて思い切り蹴る。出てくる音はまさに断末魔。

「ポン置き」も正しくはそんな感じの音です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:00:39 ID:Lsu4vuvL
>>36
うん、そうだね。オノマトペはそういうことだね。で?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:00:45 ID:2Ntg50VH
加トちゃんペ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:38:00 ID:VXOPL86A
家具の隙間に、そして壁にはりつけて、ポンと置く。
これがオーディオの常識です。 
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:42:22 ID:UmwfkX9k
ブックシェルフは本棚に「みっしりと」詰める。
京極夏彦読者なら常識です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:37:44 ID:f5fnQZR+
ポン置きのポンはポンジュースのポンだよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:44:44 ID:Iy8LN7Bv
基本はポン置き、ではなく理想はポン置きと思っています。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:59:19 ID:SJGIjhHk
基本=理想
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:23:32 ID:VXOPL86A
ポン置きが理想なら、昔のスピーカーがいいよ。
ピンポンステレオ、と呼ばれた頃のスピーカー。
まだ、音場、ステレオフォニック、って言葉がなかった頃のやつ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:01:27 ID:k49/tikx
床との距離が近すぎると低音に問題が出るが。
足元をしっかりさせると音質が良くなるということはない。
固体を通じた振動の伝達は空気による振動の伝達に比べて極度に小さい。
スピーカーが箱鳴りするなら問題だがそれはスピーカー自体が悪い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:15:43 ID:j6mEjdro
>>45
つまり、しっかりと調整したスタンドなりにポン置きが理想的というわけですね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:50:20 ID:ao60j7S5
ごちゃごちゃ考えないで、気まま使うのがポン置き。
何かにコダワリだしたら、ポン置き、という定義からは離れるんじゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:51:19 ID:PqJnz/r2
ごちゃごちゃ考えずに、いいスタンド勝手ポンと置くのがポン引き
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:58:18 ID:ao60j7S5
いいスタンド?
それ、何を根拠に??
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:48:12 ID:URAE/YFr
スタンドは音質には関係しません。インシュもです。
インシュはまるまるカルトですがスタンドは明確な役割があります。
しかしオーディオ用スタンドは高額なので、
オーディオ用でないものをスタンドに流用するのが賢明です。
スピーカーの振動板以外の部分がどれだけ振動するか、は重要ですが
それはスピーカーの作りで決まります。足元をどうしてもこの部分は変わりません。
床を伝って他の機器に振動が及ぶという着眼は相当IQが低くないとできません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:55:51 ID:amRU5PhL
>>40
> ブックシェルフは本棚に「みっしりと」詰める。
> 京極夏彦読者なら常識です。

この、似非京極夏彦読者めが!!!

本物の京極夏彦読者ならば、

  「みつしり」と詰める

のだ!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:26:42 ID:IddrGt8k
スタンドの試聴って、できるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:16:44 ID:pHkb44hO
まぁ、それぞれの経験とか、書物の受け売りとかで発言されてますが、
私の経験では、ズバリ、日本間の畳の上に直置き。
但し、これは究極であり、殆どのスピーカーは低音が汚く再生する。
ので、スタンドを使用となる。
しかし、有るんですよ、
直置で素晴らしい低音が出るのが、
特徴としては非常に低音の品が良い。
まぁ、その存在を知らない多くはスタンド咬ますだろな。
おれも洋室では、スタンドを咬ました小型SPがベストセッティングになるよ、
でも違うんだな音の質が、
カジュアル的な音しか出ず、どうで良くなり
知らぬ間に遠ざかる。
面白い事にこの人は日本間はまるでダメ派
ttp://www.salogic.com/home.files/RoomBuild/RoomBuild1.htm
それは、たまたま貴方が仕入れたオーディオ装置との愛称で、得た
回答。
私は、私がたまたま得たオーディオ装置環境で、日本間が最強と
判断した。

だからオーディオには正解がなく、面白い。
大切なのは自己満足(笑
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:30 ID:pvGpF374
ポン置きは往々にして低音が量的にだぶつきやすいが、
中途半端なセッティングよりもマシな音が出ることが多い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:25:43 ID:TrVX/aQU
ポン置きって、ピンポンステレオのことだってきいたんですけどそのピンポンステレオって何?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:11:06 ID:/XJPQMfC
中抜け、のことだったと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:14:22 ID:rxCrr+Uw
ポン置きでもONKYOのD-312Eは格が違うなあ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:29:03 ID:P7nqYg8E
ポイ捨て、チョイ乗りと同じで無心で置くことだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:58:56 ID:Owfacr+V
ポン置きの道もなかなか険しいみたいだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:39:21 ID:1+NpWmEU
まずは無の境地に達しないと。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:43:48 ID:xVHyVROL
無の境地に達したらスピーカー邪魔に思えてきた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:45:21 ID:TVhIpVcK
スピーカーが消え、ケーブルが消え、アンプが消え、CDPが消え、CDが消えて、
最後にCDの中心の穴が残る。
これがオーディオの極意じゃ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:52:48 ID:iZ90JLQK
>>62
iPodにたどり着く?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:34:55 ID:P62b8whe
φ(。_。)メモメモ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:01:20 ID:Fyai5Usi
その顔文字 7年ぶりに見たw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:20:22 ID:C7d0KEoJ
67名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:35:19 ID:8EX51tUo
ポン置きが基本で、プラスアルファーが必要。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:52:54 ID:mMdA5ZUE
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:24:39 ID:RgiBBy+5
保守ポン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:08:38 ID:nLTpIw2W
ポン上げ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:57:24 ID:TvbDa9CQ
買うのもポンバシが基本
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:57:50 ID:cT67Ev+5
ポンおきの次のステップは10円玉インシュ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:07:52 ID:qG/dMDWe
スタンドを使うと音場感が向上する。ブックシェルフというけれど、本棚にいれ
たら、音が悪くなりそう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:10:48 ID:nbjFvtXA
>>73
ブックシェルフというのは
その形状をいうのであって置き方のことではない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:28:51 ID:f4IK9crL
そのパイパンにポンしたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:31:14 ID:0BXbyxCf
ポン置きって何も考えずに配置するって事だから
本棚の上に横倒しとか、部屋の空いてるスペースに適当に置くことじゃないの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:07:13 ID:B60vmyOR
ポンについて、一ヶ月調べてみました。すると、昔の人が使ってた、ウ〇コの事を意味する言葉だと判明しました!と言うことは、スピーカーの上にウ〇コを載せて高音質を狙うって事だと思いました。匂い立つ音(・o・)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:48:52 ID:KouBJNG0
今日もポンだお
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:39:04 ID:LdsaZhZg
ポンと聞いて誰もがまず思い出すのはポンジュースではないかと思うが、
その名前の由来は日本(ポン)一のジュースになるようにとの願いからである。
ポン置きというのもスピーカーが日本一の音を出すようにと願いながら置くことなのだが、
このスレの住人にさえ知られていないようなのは一体どうしたことだろうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:34:50 ID:gtlo41xX
ポン置きのくせに、オーディオ誌の記事なんか読んで。。。。

 コイツ、同じ事やってるつもりなのか?

 アホか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:13:13 ID:yHyJdRNF
>>79
ポンは柑橘類の意。
ポン酢のポンだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:38:16 ID:6vjuIIOW
>>81
しったかはやめてね。>>79氏の言っていることが正しいよ。
以下えひめ飲料のサイトより。

Q 1. 「ポン」の名前の由来は?
A …日本一になるようにとの願いを込めてつけられたものです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:57:06 ID:jRqyUYYc
良いスピーカーは、置くだけで音が出る。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:44:42 ID:gpgjojWb
ポンと鳴るんだろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:02:42 ID:ObsWJ6WZ
あげる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:03:49 ID:u6Qbjld+
スピーカーはポン酢で食べるとんまい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:05:50 ID:69/VEGgW
酢ピーカー?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:19:34 ID:58A8yu6x
ポンとに音沙汰なしだな・・・
ポンとに困ったもんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:32:03 ID:wPtm7W/F
あげポン
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:25:52 ID:VI0TNzam
ぽんあげ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:21:26 ID:tnzUiwlc
>>1
それは自由だが……
セッティングによって音が変化するのは事実なので、
色々変えてみて変化を楽しむのも一興だぜ。

だいたい、聴く時間を犠牲にするというほど、
労力や時間を要することでもないだろ。

今の小型SPならなおさらのこと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:03:47 ID:igDpWyAD
ポン置きは基本でしょう!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:05:00 ID:RIaaVYfu
ああ、やっぱポン置き最高だお。
この前ホームセンターで楓の木材買ってきて、それを半日がかりでカット&組み立て、
底板にスペンサーつけて、天板の四つ角には鉛インシュ&FOQ&五円玉&パチンコ玉、
でその上に愛器をポン置き。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:44:50 ID:YR69XPP8
>>93
それが究極のポン置きw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:29:55 ID:tyLd+FW8
空中にポンと置けたらそれが究極
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:16:22 ID:QQpqTDR4
街を歩いていて「お兄さん、いい娘いるよ。ちょっと寄っていかない?」と声をかけられて
連れて行かれて買わされるスピーカーをポン置き。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:52:19 ID:36BWtG9V
真空中に超伝導でポン置きとかどうよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:04:41 ID:kaB4S+9l
宇宙ステーションで鳴らしたら良さそうですね。
振動板の動きでフワフワ前後するのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:18:43 ID:wp/Dy3CL
微動だにしない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:31:46 ID:wp/Dy3CL
いや、重心は揺らがないけど
外から見たガワは揺らいで見えそうだ><
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:51:27 ID:aU8nAvHJ
基本はポンおき
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:00:30 ID:I78IRGe7
昭和40年代の家具調セパレートステレオの時代から決まってるだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:05:17 ID:cQ9NA1rR
実は家具調三点セットにはちゃんと脚がついていた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:16:56 ID:I78IRGe7
壁にぴったりはりつけて置くんだぞ。

これぞポン置き
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:52:39 ID:EptBAhW0
オレのもう30年のダイヤトンDS32は最初鉄筋9畳の部屋縦使い
レンガ3段で左右対称に置いてたけど音悪かったよおな、物少なくて4面コンクリだし

で、10年ぐらい前、高さ1mぐらいの横型本棚の両端にポン置きしたら
スゴく良くなったョ、これホント、物も増えて超ライブから強ライブに変わったのもあるかな?

部屋の長辺に置いてるから横使い、だいぶ左によってて左右非対称
リスニングポイントは反対側のベッド、SPの中間より右にずれてるけど、これでいいのだ♪ww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:09:31 ID:EptBAhW0
あ、今度買った4312Dは別荘6面板張り15畳のリビングだけど鳴らないね、絶不調!
部屋がデッド過ぎるから?と思ったけどSP置き方考えるかね、

ってポン置きじゃないなww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:27:19 ID:IrTmKg8Q
”6面板張り”でなんでデッドなんだよw マジ?それとも釣り?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:28:12 ID:I78IRGe7
大物釣りだろ
109最強スピーカ作る1:2008/09/10(水) 22:30:19 ID:xhRGCdZh
板張り→反射が多い=ライブですわな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:48:19 ID:LQ32vR8b
壁と天井が杉板、床ヒノキ、大きな窓に障子で超デッドに感じるオレ
いつも壁4面コンクリートの実家の部屋、美女ボーカルの響きに酔ってるからか♪

しかし、杉板って柔いからデッドってことないかな??
今日は↓入ってるLP頼んだ、中古なのに値段倍!ww

http://jp.youtube.com/watch?v=xuzOpBxMc-c&feature=related
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:22:38 ID:LQ32vR8b
もしオレが増築して、リスニングルーム作るなら壁4面コンクリか漆喰か(ダメ?)、窓は分厚く♪
床と天井は硬い木にするね、スピーカーは下から上まで自由に音出せるわりと安いのでいいかも?

ライブをデッド化するのは物置いたりで出来そおだし、ダメ??w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:30:05 ID:I78IRGe7
硬い木?,それはダメだ
具体的な素材を述べよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:42:27 ID:LQ32vR8b
じゃあ樫、あチークはどうだろ?

ちなみにオレの店は床チーク、壁珪藻土に杉板斜め天井
壁に小さなJBL置き場作って、もう10年BGM聴いてるけどね、音小さくて分んないww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:44:59 ID:I78IRGe7
樫はダメ。チークはなかなかよろしい。
問題は素材銘柄の共振ポイントにあるらしい。
115最強スピーカ作る1:2008/09/10(水) 23:48:00 ID:xhRGCdZh
うむ。私のオーディオは10種類ぐらいの木材が

使われているからね。これも数年前から書いている話だが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:52:43 ID:I78IRGe7
>>113 スピーカーの箱、やアコ楽器の素材、に使用される木材の中から
選ぶのが望ましい。あとはお好みということで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:56:18 ID:qc65YTP4
こんなところでもマホガニー最強説を唱えてみる。
あ、ホンジュラスね。アフリカンは高域詰まるよ
118ムウ ◆Vy6p0X7QrE :2008/09/11(木) 02:30:48 ID:+21fIx2x
ギターの素材と構造のD-TK10は最強だと思います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:46:09 ID:Ft/EbCQY
ポンと置いても良いけど、前後左右上下のベスト位置は探そうね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:40:24 ID:Cd+WMvFJ
まぁ、配置による変化に比べれば、
インシュレーターの種類による差異など
微々たるものだからな。

正直、機種云々よりも
その手の話題が盛り上がるべきだと思うのだが。

装置なんて一度買ったら、
早々買い換えるものでもないしな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:09:07 ID:WLXCWDnx
ポンと置いても良いけど、後ろの壁からの距離は気をつけような(・∀・) 特にリアバスレフのやつ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:38:17 ID:7Nt3eJSx
長らくスタンド上にぽん置きしてたけど、インシュレーターを考えている。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:35:58 ID:W3zK4gRv
買って箱から出しもせず押入れにポン置きしてあるスピーカーがある。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:29:56 ID:0ZWw2AMS
実に、良い逸話だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:43:39 ID:hooWLnsc
ポンしてたが邪魔になったので机の下に押し込んだら、ボンボン鳴るようになった。
これは駄目?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:24:09 ID:9oLfCUWc
ポン沖とべた沖は違うのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:36:17 ID:ekzlCJIQ
俺は床のうえにポンしてる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:56:00 ID:jjL1kpST
インシュレータ無しの昔のSPそのままだとベタ置き。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:43:36 ID:UQYf7yTG
おれは専用台の上にチョイ置きしてる
130名無しさん@お腹いっぱい。
おっ! 第3方式登場