オーディオ誌の爺なんて知識はあっても耳はつんぼ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そんなやつのいうことなんて所詮カタログとかわらないんじゃないかと
スピーカーケーブルで縄跳びしててふと思った。

オーディオ歴10年もあれば耳はかなり劣化してるだろうしな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:56:24 ID:fGnIz3vH
ケツ青ー。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:12:46 ID:fd0MYe8f
>>2
不親切すぎる。

40歳を過ぎると耳の劣化は多少なりとも自覚する。
60歳を過ぎると若者向けの音の評論はほとんど不可能。
オーディオ誌の爺は、メーカーから宣伝費をもらって、それに応じて記事を書く。
カー雑誌の記事とおなじ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:15:04 ID:Axz27YMW
俺は炊飯器の電源ケーをCSEのホスピタルグレードにしてみたが、
味の違いはハッキリ言ってわからなかった・・・orz

味覚暦40年だから相当劣化しているんだろうな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:31:45 ID:T3XwSGwW
糞スレ立てるなよ
落ちてるスレがあるじゃねーか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:39:27 ID:Urof4fx5
炊飯器のたとえ話は面白い。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:58:39 ID:LmcQ0Xy5
そんな廃れたスレいつまでも残しておくって発想が爺なんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:02:17 ID:fGnIz3vH
熟成には年月がかかる。音質も同じ。
ラジカセ使ってろよ
9名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/09(土) 12:08:43 ID:YMPaajOB
じいさんって高音ききとれなくなってるんだろ?

高齢者がガレージメーカーでスピーカー作って販売
しているワンマン社長だったりすると、高音がひどい音か
高音がだだ下がりの物が出来たり、

評論家が高齢だと、ひどい高音でも、すばらしい音となる
可能性があるね。やばいよね。
プログラマーと同く40歳までに引退しないと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:10:35 ID:fGnIz3vH
プロの演奏家にも言ってやれよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:58:07 ID:gvjutMD6
老人の評論なぞ当てにならん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:07:20 ID:xhADc0he
近所のスーパーですれ違った爺さんの耳に補聴器が埋まっていた。
ヘッドフォン派は気をつけたほうがいいかもね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:55:48 ID:/YlQdQJH
老害だな、老害。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:53:47 ID:e6+YvAgW
ここは低価格品はオーディオではないと否定する沖野菅彦のスレですか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:02:12 ID:hKJgNSkx
知識もなくいい音も聞いたことの無い若造には女の抱き方すら想像で語るだけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:25:12 ID:OHt88ORY
>沖野菅彦って誰よ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:03:15 ID:Kx0QvxWh
雑誌は評論家の耳のスペックでも測って載せればいいのにね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:39:48 ID:J0MlrVuN
評論家なんてのは、要するに、雑誌の、広告塔でしか、ないからな。
要するに、同じ、評論家が、同じ機体を、評価するのに、ある雑誌では、
別の雑誌の、反対の評価、ということが、よく、あるからな。
評論家は、要するに、雑誌は公告収入で、しかない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:14:52 ID:yZ8yjopT
なあ、マジ質問だけど
補聴器着けてのオーディオ評論と
メガネかけてのビジュアル評論は等価なのだろうか?

いやね、おいらメガネしてるんだけどコンタクトの方が
物の縮小現象が起こりにくいし音にもいいらしいね。

でも評論化でメガネの人は多いし、御老人も多いよね。
みんなどう思います?評論している人の感覚は当てになるのかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:38:40 ID:C7ieCvth
補聴器の音は想像で悪そう。

眼鏡/コンタクトは「ガラス」だけので、そんなに影響なさそう。
もし、メガネシステムみたいなのが発明されて、カメラから映像を取り入れ、機械で画像処理をして、メガネシステムに映し出すという複雑なシステムなら、補聴器と同じになるかな?

常に同じ屈折率とかで見るなら、比較はできるでしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:52:17 ID:hKJgNSkx
補聴器オーディオ もしくは 神経オーディオ がそろそろ普及し始めてもいいんではないか
団塊ターゲットで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:16:56 ID:yZ8yjopT
>>20
>眼鏡/コンタクトは「ガラス」だけので、そんなに影響なさそう。
薄いコンタクトはともかく、1mm以上のレンズとフレームはサランネット以上に影響ありそうな気はします。
見えないから仕方なくその状態で視聴してます。もっと高いレンズにすると解像度上がったりしてw

>常に同じ屈折率とかで見るなら、比較はできる
この理論で行くと、充分な性能の補聴器を常に使っているなら比較できますね。
おいらの老後は大丈夫なのか。

コンタクトは目に貼りついてるので常にピントあってますが、
メガネだとピントが合う点はたった一箇所しか無いらしいですね。
それもフレームが適正な状態でという条件らしいですが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:46:56 ID:C7ieCvth
>>22
なるほど、メガネよりコンタクトのほうがいいわけですね。
確かに、プロとして画質などの判定をするなら、レンズがちょっと曇ったとか、油がついちゃったとかでは困ると思います。

将来、超高性能な補聴器が開発されたら、難聴気味のオーディオ評論家の強力なアシスタントになるでしょう。
でも、ワイヤレスヘッドフォン、下手をすると、FM放送でオーディオ製品の音質チェックをするみたいな感じかもしれませんね。

補聴器というのは「耳」で聞いている感じなのか、イヤフォンで聞いているかんじなのか、気になるところです。
イヤフォンで聞いている感じなら、ハイパワーのヘッドフォンアンプから高能率のヘッドフォンで聞けばいいわけで。
24名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/10(日) 12:34:17 ID:+AyeBkCm
【第2回】若者にしか聞こえない音 〜聴覚はけっこういい加減?〜
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0701/19/news029.html
>40代以上の人はモスキートの出す17kHzの音がすでにまったく聞こえな
いのである
>よくよく考えたら、「モスキート」の出す17kHz帯が聞こえない大人
たちに、CDの再生する音と自然な音との違いなんて、区別できるわけは
ないのだ。
>年季の入ったオーディオマニアが、音楽CDの音を聞いて「原音より悪い」
>と思うのは、実はほとんどの場合、「デジタルはアナログより悪いに違い
>ない」という思いこみによる「気のせい」なのではないだろうか。


年寄りにいい音かどうかの判断なんてできないということですね。
30歳代で引退しないといけないのは、音を評論する人も、スポーツ選手と
同じですね。スポーツ選手は成績が悪くなると引退ですが、オーディオ
は判断基準がないだけに、耳の悪い年寄りマニアや評論家が幅を利かす。

オーディオマニアも40過ぎると自分は「耳が悪い」と認識しなおさないと
いけませんね。「俺は耳が劣化しているマニアだから、あてになりません
よ」とまあ、これぐらいの気持ちでいて正常です。





25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:04:08 ID:vIhfM7Pz
>CDの再生する音と自然な音との違いなんて、区別できるわけは
別に高域のハイエンド域が知覚できようができまいが、
CDの再生する音と自然な音との違いは峻別できる。
ミッド域だけで比較しても峻別できる。
音のアタック〜余韻という時間的変化を聞き取ればすぐ分かる。
26名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/10(日) 13:32:17 ID:+AyeBkCm
>>25
貴方は、上記のファイルの17kHzが聞こえていないんですね。
ということはCDの高周波の限界の22.05kHzまでで、十分でしょう。
耳が劣化しているのですから。

若者には17kHzのいやな高音が聞こえます。「アナログは違うよね」
と本当に感じれるのは耳が高性能な若者であり、貴方のような年寄り
の劣化した耳〜脳 の聴覚器官ではとうてい無理な話です。

貴方の「アタック云々」はプラシーボでしょう。聞こえるべきものが
聞こえないように聴覚が劣化しているのだから、謙虚にならなければ。

私?ぎりぎりですがファイルスタート後になんとか聞き取れますよ。

でも、私より若い奴に聞くと、スタート後、「うわ!いやな音!耳がいたい」
といいました。スピーカーに耳を近づけていたんですがね。

これほど違うのです。聞こえない貴方は、音を評論する資格は
あまりないでしょう。謙虚にお願いします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:44:17 ID:vIhfM7Pz
話が通じないようですな。
それはともかくSACDに比してCDの音質はあまりにもプアです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:47:51 ID:vIhfM7Pz
単位時間当たりの情報量の差が一番大きいでしょ。
パス帯域だけで比較してもCDの劣悪さは一聴で判ります。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:56:52 ID:s+DRAfoX
>>27
>それはともかくSACDに比してCDの音質はあまりにもプアです。

同意。一刻も早くCDという規格が滅びて欲しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:58:52 ID:s+DRAfoX
スレタイの表現はいただけないが、

PS3とXR55/57/700を取り上げていない時点で知識も怪しい。

結局、新しいものに対応できていない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:00:53 ID:97hHxySg
野球でいえば星野監督が松阪に「いまやっても俺のほうがうまい」というようなものだものな。

オーディオでは能力が衰えた爺さんが勘違いしてるからな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:06:30 ID:s+DRAfoX
>>31
>オーディオでは能力が衰えた爺さんが勘違いしてるからな。

高域が聴こえるかどうかは、問題でないように思う。
20kHz以上の音は、聴こえなくても音の柔らかさとして全帯域に現れる。

本当に問題なのは、新しい技術や方式に対応できず、
古い情報にしがみ付いていること。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:27:12 ID:XMRLZQaC

SACDとCDの音が違うのはマスタリングが違うからだろw
違う音にしないと売れねーからな!!!!!!
34SPマニ僧☆外出中:2007/06/10(日) 14:46:02 ID:aw1smEw5
おお、これは何というクソスレww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:52:41 ID:bqC8xchV
>>33
そうかもしれない
CDだったらラジカセみたいなもので再生されることも考慮しなくてはならないが、
SACDだと、それなりのシステムで再生されるとしての音作りが出来る。
36SPマニ僧☆外出中:2007/06/10(日) 15:22:20 ID:aw1smEw5
オデオを仕事や趣味にする人はマジでSPレコードから聴き直した方がいいと思う。
オデオ誌で書いてるじいちゃんも2chの若い衆もね。
あと、何でも良いから楽器を弾くこと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:45:24 ID:cKrzO0HW
どっちにしろ、爺どもは超高域の音の話はするなってことよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:53:59 ID:vIhfM7Pz
超高域を聞き取る能力が有っても無くても、
元々超高域の再生能力皆無なナローレンジのフルレンジユニット一発で
CDと他メディアの音の違いは明瞭に聞き分けられる。
39それは:2007/06/10(日) 18:54:21 ID:ph62oTm7
高い方の音が単音で聞こえないからと言っても
倍音として乗っていたりすると解るのですよ。 
絶対的な耳の良い悪いは、生まれつきらしく、大音量で毎日聞いても
難聴にならない人もいれば直ぐに難聴になる人もいるようです。
音楽家にも耳の悪い人がいると音楽評論家の和田氏が言っていました。
だからと言って演奏には問題ないのですが。
それに、音を聞いて、どの帯域の音が強いの、凹んでるの、歪みが多いのと
言う事は、オーディオマニアとしてはちょっと金と経験を積まないと
解るようにはなりませんよね。
私は、私のシステムで単音では13000hzまでしか聞こえませんよ。
でも、20000hz辺りを急激に持ち上げると直ぐに解りますよ。
そんなもんです。
一度御自分のシステムで試されると良いと思いますよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:05:04 ID:XMRLZQaC
>倍音として乗っていたりすると解るのですよ
分かりません。

>20000hz辺りを急激に持ち上げると直ぐに解りますよ。
それは可聴帯に影響が出ているだけです。

そんなもんです。
ちょっと能が無いと分かるようにはなりませんよね。
41それは:2007/06/11(月) 01:05:50 ID:1IsPNm3m
解らないのは仕掛けが悪いからではないですか。
倍音として乗ると可聴帯域に影響が出るのは当たり前だと思っていましたが。
ソニーのCD規格への反論で、人間に聞こえない20000hz以上の
音が無いとケチャックなどの民俗音楽で興奮しないと言うのが
有りましたがあれは何処で聞いているのでしょうか。
耳だけではないような気もするのですがね。
今日はちょっと真面目に答えてみました。
終わり。    おやすみなさい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:22:56 ID:zopuz59U
たしかに耳だけではないね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:27:20 ID:kL4GREU0
CDは音の密度がスカスカではっきりすっきりくっきりで終わり
44それは:2007/06/11(月) 21:28:50 ID:1IsPNm3m
CDの可能性はまだある。
そんなことより、
ピンクフロイドの吹けよ嵐呼べよ風でも大大音量で聞いて
頭真っ白になれよ。
難聴になるだって。
それがどうした。  難聴になるまで聞けよ。
サンタナのキャラバンサライでも良いよね。 タルカスも良いね。
なんなのよ一体。
エネルギーが足らないよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:31:49 ID:uXR/ARea
どうした?
何かあったのかい?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:23:59 ID:fyqndw1N
>>44
40代後半とみた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:53:43 ID:I8MUgFx1
リストラされたとみた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:54:25 ID:HpSj0bq5
つ○ぼはNGワード
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:53:16 ID:CeY7FEpP
柳沢は禿でツンボ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:08:41 ID:FIvZspKv
>>1
菅野のことじゃないだろうな!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:23:41 ID:c/8l9JYG
菅野はスピーカーケーブルで縄跳びしてるのかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:46:14 ID:8iqoSnl1
一連のヘッドホンステレオを使ってる人たちは、
老若男女を問わず全部つんぼデス、僕も含めて。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:23:27 ID:Tr1yCkDj
むしろ知識の方がヤバさげじゃないか?
アコリバスレとか見てると、中高年の基本的な現代オーディオへのリテラシーを疑ってしまう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:46:50 ID:YwkW+x59
むしろ聞こえるから邪念が増える。
なにも聞こえないほうが瞑想に浸れるというものだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:42:24 ID:tP6Pc6J/
加銅翁もかなりの高齢ですね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:36:10 ID:lLFsU8Vv
>>21
脳の聴覚皮質と直結??
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:28:47 ID:PSyb+pAw
久しぶりに試したら、17.8kHzが限界だった。
システムの問題か、耳の問題か・・・
以前は19.8Kzまでは確実に聞こえていたんだけどなぁ
どうも、そのあたりでシステムの限界のようだったので
実際は20KHzは超えてたみただけどね。

可聴領域外の音が聞こえるのって逆に不便でした。
オーヲタ宅を訪問した時に感想を聞かれて
「可聴領域外に耳障りなピークが乗ってますね」
とは口が裂けても言えない^^;;;;
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:20:57 ID:ADL1FNDH
聴こえてるなら可聴領域だよね。
ま、言葉の綾だが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:45:13 ID:oUvZ4esr
この前、テレビで見た科学館で、聴覚ってのは視覚に左右される
実験をやってた。あーいうの観たら、メクラじゃないと正確な評論ってできないと思った。
ケーブル変えたり、いろいろやると音が良くなるって概念のもとやってるワケだし
良くなったように聴こえるのは当たり前なんだよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:46:18 ID:1VqOJMYu
施策しても変わらないってのも、現実に変わってないか、
そんなことしても変わらないって脳の中で結果を脚色してるのかもしれない。
もしくは、変わってるんだけど、変わるハズないって思いこんでるとか。
いちばん正確なのはそーいった邪念が入らない測定器かもしれない。

むかしのオーディオブームんときは、評論よりも測定データ主義みたいなのも
あったし。部屋の隅っこに空き瓶積んだりしてなw。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:11:41 ID:SNP8anHw
自分の耳より環境と思うんだお。

可聴領域が狭くてもおっきな専用ルーム持ってるほうがいい音聴けると思うんだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:36:02 ID:UfpsVa2y
>>57
隊長!
馬鹿を発見しましたwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:30:22 ID:VkQjQ0eP
目の見えない人はその分聴覚が発達するみたいですよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:43:13 ID:j1ADnG57
>>59
そうなんだよな。
ここでぐだぐだ言ってる連中は、耳だけを取り出して音を聴くのが
正確で正解だと大きな勘違いしているのさ。
ひとそれぞれの五感全部で感じるものが正常な音であって、それが人間なのさ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:22:50 ID:/qhHD1iR
>>64??
CDとLPで同じ音楽を聴かせると、LPの方が
脳がリラックス状態になるようで、その理由が
不可聴帯域の高周波が多く含まれてるからだとか。
そのために研究されてきたのがSACD

森などの自然界にもその不可聴帯域の高周波が多く
含まれてるハズなのに
>>57さんはまともな生活ができるんだろうか?
生きてて不快じゃないのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:40:36 ID:TMDXCHZ+
昔、秋葉の有名ショップにいたじいちゃんが
紙製のユニットのSPを気に入っていて
店にいくたび「どうだいいい音だろ?」と言っていつも自慢してきた
だけど俺には高域がパンパンパリパリしてうるさいだけの酷い音で
とても聞いちゃいられなかった
でもじいちゃんにはいい音らしいから、うんうんうなずいてやってた

あれから10年近く経って、あのじいちゃんはもう店にいないしSPも見当たらない
俺はモスキートノイズが聞こえない年齢になった
あのSPはいい音に聞こえるだろうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:40:23 ID:a0kcVRBy
>65そのために研究されてきたのがSACD

嘘コケ!藤四郎が!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:56:51 ID:j1ADnG57
>>66
いい話だね。
音っていうのはその人だけのものなんだよね。
その人がいい音だと言ってるものを傍から否定することなど出来るもんじゃない。
その音はそのひとの耳でそのひとの事情で鳴っているのだから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:37:06 ID:OrU+rL8/
>>65
私は大丈夫、どうせ最盛期でも20kHzちょい超えだから
友人は、時々PCのディスプレイとかの音がハズレ固体だと
うるさくて側に入られないとか

IASでマランツのブースのドアを開けた瞬間に
脳散らすツイータの直撃を受けて、耳を抑えてた・・・・

そいつは大変だと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:58:13 ID:XGT/NnkI
>>1
オーディオ誌の爺様のほうがお前よりマシだ罠
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:31:53 ID:jyD4tTPc
正解
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:56:01 ID:mQ/SMzyc
耳の良いバカと
知識のあるつんぼだったら
後者の話のほうが有益にきまっているだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:32:20 ID:qxH0KSnT
>オーディオ誌の爺なんて知識はあっても耳はつんぼ

最近は知識もないからやっかいだ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:10:18 ID:vyjtwS3R
定規って言うのは長さだけじゃなく目盛りがどれだけ細かいかも重要なんだぜ。
可聴域の広さだけが勝負しどころじゃない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:24:02 ID:sXnoSDce
30代、40代ばかりですが耳がつんぼなのでこうなってしまいました。
特にツィ−ターはつんぼの証しです。  持ちこみ無理やリ試聴させると、
一年以内には導入しています。  やっぱつんぼですかね?。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/audio.htm
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:48:25 ID:SmymDtyv
耳の老化は20代からです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:11:33 ID:7rsTj3ky
でも、今の20代はゆとりだから耳の劣化した爺以下だなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:31:03 ID:J4pL4bDj
30になると高域は聞こえなくなるのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:39:14 ID:WNRBG9n1
知識っつても
どうでも良い知識だよ。また、音楽そのものを語らせると認識違いも甚だしいことを言うこともある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:56:55 ID:gP8H6TEy
ヘッドホンステレオ使ってる連中は間違いなくツンボ。
話する時でも耳に手を当て、
なんですか〜?だと
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:36:10 ID:DS5qQOBH
ヘッドホンステレオってえらく懐かしい言葉だなオイw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:56:53 ID:spJ+W+X5
↑こいつのいう事は嘘800
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:18:44 ID:lYjLhMFl
正直、金田、安井は耳大丈夫かと疑いたい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:37:23 ID:tcBEhRP5
さすがピュアオーディオ板。音楽=可聴域くらべとはわかりやすい!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:42:35 ID:pTm5Cafw
音楽の評論家の話じゃないからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:57:41 ID:X0EaYO3g
耳の老化は20代で始まるが、40代になるとかなり進む。
そして60代になると15Kも聞こえなくなり、ひどい人だと10Kも聞こえなくなる。
老人が会話を聞き取れないのは特に高域が聞こえなくなるからで、補聴器でも
ただ音を大きくしたのでは聞き取れない。
そこで最近の補聴器は老人の耳に合わせたf特で増幅するようになっている。
そんな60代又はそれ以上がオーディオ云々と言っても出ている音の半分も
聞き取れていない可能性が大で、評価の信憑性も大いに疑問。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:52:32 ID:E6tjX4cu
そこで考えたのが、雑誌。

活字で脳内に刷り込む方法だ。

最近、メッキリ売れなくなってしまったタンノイのプレステージ。

今月、特集の雑誌を売り出したというわけだ。

輸入元も契約本数をはくために必死ってとこだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:13:56 ID:jI6ehK9l
>>86
たしかにな。親父(80歳)にあるCDソフトを送って今までのものと高音の輝きが
違うという話をしたら「同じで変わりがない」という。SP時代からのオーディオ
ファンで、耳が良いのが自慢だったのにと悲しくなったよ。
うちのアンプ作ってもらったアンプ製作者の人も60過ぎだけど、俺には
聞こえる発振音が聞こえない。「発振してますね」って指摘したらショック
受けてた。俺もさいきん老眼気味だから年齢的にそろそろだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:23:31 ID:sgUiYkua
>>87
取材協力については自動車雑誌や女性向けファッション雑誌も、同じようなことがあるようだけどね。

自動車雑誌は自動車メーカーに広告を出してもらい、さらに取材協力で試乗車を用意してもらったり。あるいは自動車ジャーナリストでカーオブザイヤー選考委員なら有名なことだけど、
事前にメーカー側の接待や場合によってはワイロがあったりとか。そうすると当然、三菱自動車によるリコール隠蔽のような致命的なスキャンダルをやらかさない限りは、発売からしばらくの間は提灯記事が横行すると…。
女性向けファッション雑誌だと、各企業が接待を兼ねて、記者をヨーロッパなどに招待。そこで服やアクセサリーやバックや時計や化粧品などを取材してもらって、日本に戻ってから記事という名の広告を広めてもらう。
読者はその作られたファッションにまんまと踊らされて商品を買い求め、企業は儲けを出すことによってビジネスとして成立するようにする。もちろん、本来の広告は別にカネを払って出してもらう。

つまり、最低でも日本では、これがある特定の業界、業種を特集しているマスメディア全体に蔓延しているマスコミ業界の体質なんじゃないかな?

ビンボー云々でいえば、上記のような雑誌社もいくらカネがあったって、元はといえばこういう数多くの提灯記事の見返りなわけで。別にオーディオ雑誌によく出る団塊世代のクソジジイなんか庇う気なんて無いが、
>>3>>18>>86-87みたいな事のやるようなことがそんなに珍しい出来事なわけでもない。出版社、あるいはその雑誌を維持ためのシステムが、もうそれはそれで出来上がってるというのが世の中の現実だよな。

この路線から少しでも外れる雑誌はどういうことになるかというと…。

わかりやすい例を挙げれば、自動車メーカーにとって隠蔽したくてしょうがないスキャンダル記事や、メーカーの内部情報などがガンガン書いてある「マガジンX」という雑誌に掲載される広告といえば
出会い系サイトに包茎手術やサラ金業者みたいな胡散臭さ大爆発な広告ばっかりで、自動車業界関連なんて、辛うじて損保関連の広告が細々とある程度。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:45:56 ID:5YYRxj31
読者の方もロートルで耳が呆けているから、丁度釣合が取れているのかも知れない。
若い評論家が「高域にノイズが乗っている」とか書こうものなら、
「いくら聞いてもノイズなど聞こえない」との投書がジジイから殺到しそうだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:49:35 ID:WbJPcekr
おまえら若くても脳がアホでつんぼだから目糞鼻糞ww

92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:54:14 ID:6sA8GcJs
老化して高音が聞き取りにくくなるなら、普通は若い頃より高音の出る(高域特性のいい)SPなりAMPが
いいと感じるはずだ。だって、聞き取りにくくなる分、若い頃にいいと思っていた周波数バランスを補正するためには
高音がより強調されてないとだめなはず。だから、年とったオヤジがいう「高音が出ている」ほんとに高音が伸びてる
スピーカーなのだ。おっさんの評価を補正すればいいのだ。ただ、高音が聞こえなると、バランス補正しないおっさんもいるので(故江川氏)
そこらへんは評論家のバランス感覚を信じるしかない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:03:46 ID:2xYx1csx
故江川氏?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:15:40 ID:6sA8GcJs
>>93
勝手に殺してたwまだ健在なんだね。スマソ。元気でなによりです
俺ももう40歳の老人だが、むしろ高音ばりばりのほうがよくなっている
多分高音が聞き取れなくなっているからだろうけど、カーオーディオも
アルパインのセパレート、アンプもエクリプスのキンキン系
ピュアはアキュのキンキン、SPもJBLの4428、4312Dすら高音が出てないと思うもん。老化ってカネかかるわw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:32:16 ID:B0JKvsQ9
心配するなよ、君もすぐに後期高齢者、そう其処にいる君の事、
ジジイジジイと高齢者を馬鹿にしている君の事だよ、
時の経つのは速い、すぐに終期高齢者、棺桶まで直ぐだよ。
悪い悪い、骨壺だったな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:15:21 ID:wsmi1i28
>>91,95
熟年としての威厳も教養も感じられ無い、情けない書き込みだ。
いい年して2chなんかに来るから、孫みたいな年の奴に叩かれるんだよ。
確かに若者もいずれ年寄りになる、ただし先に行くのは確実にそっちの方。
でもそんな事はどうでも良い事、問題なのは耳もまともに聞こえないのに
いい加減な評論を撒き散らしてオーディオ界を混乱させている事だよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:06:02 ID:QLYwbVf6
お前もな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:21:25 ID:fSJ4JIgX
オーディオにベストの機器など存在しない。
なぜならロンドンとグラモフォンの音の採り方の差の方が大きいから。
厳密に言えば各レコードによっても最適なセットが変わる
それくらい音源ソースの差はでかい
オーディオ業界は音源の均質化を推し進めるべきだな
でないと機器の評論など全くの無意味w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:46:26 ID:qSdbSVR0
やせぎすで本当の低音などまるで入っていないソースで豊かな低音が出る
スピーカーやアンプは本物なのか。

海外高級品(と言われる)製品愛好家のほとんどはつ○ぼだと思っている。
評論家では菅○沖○なんて筆頭だろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:16:55 ID:CG9knC4J
ちんぼ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:30:51 ID:DCOBacU1
値段と、外観と、メーカーを見れば、聴かなくても音が判るから、聴力なんて0で
問題ないんだ。耳で音を聞いている奴にロクなのはいない。心耳で聴くものだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:12:15 ID:gcbs+7Wh
オーディオ趣味な奴って結構生理的に耳が逝かれてる奴が多いって知ってるけ?
それで正常ぶってああだこうだって言いたいんだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:25:33 ID:nLnk7mdO
身体的に良好な若いうちは、金も暇の無い。
ロートルになればちょっとは金も有るし暇は腐るほど有る(残りはそれ程無いが...)。
ただし肝心の体が付いてこない。耳は遠いし目は翳む、おまけに体もふら付く。
人生とはままならぬ物だよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:29:46 ID:oz2IRqM6
死ぬまで創作活動を続けている奴もいるんだから、気だよ気!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:40:04 ID:dpiyWeRa
重たいものは、元気なうちに処分しないと、周りに迷惑が掛かるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:04:45 ID:0ws6hjfV
電池を充電する時に電源タップを変えると、その電池は音質がよくなるそうだ
http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
消えないように一応魚拓とっておく
http://s03.megalodon.jp/2009-0209-2342-34/blog.ippinkan.com/archives/20090204191312
ネット上で改ざんや削除しても、元のページが見られるようにする機能が魚拓だ。
魚拓の取り方は簡単だ。↓のページで保存したいページのアドレスをコピペなどで入力してクリックするだけだ。
http://megalodon.jp/
あやしい広告してるところは魚拓とっておきましょう。



グレー商品に排除命令増加 改正景表法、公取委の切り札に 09/2/09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090209/crm0902092225042-n1.htm
景品表示法が改正されたことにより、
ケーブルやアクセサリー、各種機器で本当に画や音が良くなる事を、販売者自らが証明しないといけなくなった。
主観じゃなく客観的なデータで。
公取委が求めた場合、15日以内に合理的な根拠を示す資料を提出しなければならない。
平成15年にこの条項が新設されるまで、 こうした証明は公取委がしなければいけなかったが、
法改正により「合理的な根拠を示す義務が企業側にあることを明確にした」。

これでオーディオ業界もすこしはまともな市場になっていくのかな。


なお、景品表示法違反しているサイトや、そのような商品の売り方をしているサイトを見つけたら、
↓でネット上で違反報告もできる。住所氏名など架空のものでもよいから報告すると、つもり積もってチェックがいく。
https://sntd.jftc.go.jp/declare/Main?CID=EDP0201G01
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:59:51 ID:7wfXWJew
音がいいとか悪いとかって言う人ってもともと音楽やってた人なの?
それともCDの音だけ聞いて音がどうこう言ってるの?
108107:2009/02/10(火) 15:26:03 ID:7wfXWJew

あ、音楽やったことないでCDだけ聞いてってことね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:00:16 ID:9MvtkqjH
>>オーディオ誌の爺なんて知識はあっても耳はつんぼ

こんなの当たり前、常識以前の問題でしょう。

オーディオ誌の爺は提灯記事を書くのがどれだけ上手かで収入が決まる。
政治評論家も自動車評論家も評論家たるもの皆同じ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:00:08 ID:nMyUzMPN
評論家にいくら金を積むかで良い賞をもらえる訳だから
それに釣られて機械を買うやつがかわいそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:33:02 ID:ecgc1MI0
雑誌は読み物であり恣意的であるのは当然のこと。
君たちは小学生レベルの国語も理解できないのだろうね。

雑誌は買い手がいないければ成り立たない。
存続している雑誌は買い手がいるということだ。
読んでいる人は楽しんでいるわけだ。

外野がとやかく言っても意味がない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:35:03 ID:ecgc1MI0
君たち、人が出しているものを後出しで叩くのではなく
自分発で、やってみたらどうなんだ。
君たちが目指す雑誌を立ち上げてみたらどうだ。
なぜ行動せず、口だけ動かす。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:14:06 ID:snRowa8p
絵をかけなくても絵の批判をする者は沢山いる。料理を作れなくても味に
うるさい奴もいる。文が書けなくても文章の批判はできる奴がいる。生き
るためには、魂を売り渡す奴もいる。信念を貫いていれば、批判など意に
かいさない。やましいと思えるから、吼えるんだろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:50:10 ID:B2vJcNRP
故長岡鐵男が受けたのは文章が平易で読みやすかったからであって、
必ずしも彼の評論の内容が支持されていたわけではない。

オーディオ評論家として身を立てたい坊や達は文章力をみがこうね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:55:56 ID:E/wpJlbu
>>114
所詮、三流コント作家だからね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:02:52 ID:Hlxj+X9n
>>1 ipodで潰れた耳よりマシ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:15:18 ID:otlbVRFT
では一流のコント作家は誰?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:18:46 ID:7lj4JWzW
俺いま30だけど、さっき可聴周波数チェッカとか言うの初めて試したら
18600Hzまでしか聴こえなかった・・・・・
CDで十分ってことか・・・・年齢別平均とかあるのかなこれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:22:22 ID:HMtAIr51
批評家は、字のごとく批判と評価
確固たる己の軸、信念が求められるもの。

今の腐ったオーディオ業界には
批評家は皆無。
金で評価を売り渡しポエムで論じる
評論家=人間のクズばかり。

実に嘆かわしい限りだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:18:43 ID:4VrAzGan
つか10年ぶりくらいでStereo誌を読んでみたけど何これ?という感じ。

完全にオカルト誌になってるw もっとも国内メーカーは冬眠というか絶滅に
近いからどうにもならないな、これは。ヘッド・シェルが28,875円には恐れ入った、
ゴミに高価格をつけて売るんだからそりゃ儲かるだろう、半分を評論家の袖の下に
入れても十分に美味しい。

現在のオーディオが趣味という若者はオウム真理教の信者と変わらないと思った
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:27:25 ID:l1wnTyET
エレメスのハンドバッグ、ローレックスの腕時計、。。。のアンプと言う
感覚が、今のStereo死の感覚だろうな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:53:40 ID:vNgNf6k9
>>120ごみじゃない
金属を加工した趣味の品だ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:19:28 ID:1IYJSxqX
>>121
ロレックスはいいんだよ。ロレックスはめてる金持ちは「しょせん装飾品、
ステータスを誇示するための遊び」と割り切ってるから。
彼らは、別に、ロレックスの時計に、最新の登山用電子腕時計並みの
利便性や時間精度や破壊への耐久強さを求めて無いから。

ロレックスは別に一次電池がない場合ですらソーラーパネルで
半永久稼働することを求められないし、
1年ほっておいて年差の時間のずれが高周波水晶振動子の時計より
10分近く酷くても許されるし、
表面パネルがかかとで踏みつけたぐらいで割れる脆弱なものでもいい。

問題は、オーディオの場合、性能評価と切り離せないことだ。
「真空管アンプなんて、しょせんは趣味品ですから、高調波ノイズが、
50000円のおもちゃのようなアンプに比べてすらかなり発生していて
もかまいませんよ」
では、ゆるされねぇ。ここに、ジレンマが発生する。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:00:50 ID:ySvJhFL6
>>123
ロレックスは貧乏人しか使わないぞ。
それも日本人か中国人か朝鮮人のね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:08:44 ID:pH7iDyom
>>124
本当の貧乏ってのは、東南アジアを旅行してみれば分かる。

日本なんて、日本人は気づいて無いかもしれないが、世界屈指の富裕国だぞ。
ヨーロッパのそこらの小国より一人当たり所得も高い。
EUの会合でデカい顔してるのが、独仏は、ありゃ「ヨーロッパの優等生」だから、
なんとなくヨーロッパ全体があんなカンジなのではないか、と勘違いしやすいが。

韓国ですらOECD30カ国比較で中位にランクインしてる。


君は、真の「貧乏だらけ」の国家と言うものを知らない。
ヨーロッパでも、東欧なんて、そのビンボ臭さといったら、日本や韓国の
大衆の比ではない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:30:21 ID:ySvJhFL6
>>125
それは底辺って言うんだよ。
貧乏人以下
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:15:21 ID:jtmSrjOO
>>126
貧乏と底辺に、そんな区別があんのかよw
というか、かの河上肇が貧乏物語を書いた頃の『貧乏』の語感って、
現代のワープアや底辺よりさらに悲惨な状態を意味してるような雰囲気すらあるが。
もっとも、貧乏も底辺も似たようなもんだと思うが。
年収何万以下が貧乏なんて定義もないだろうし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:48:49 ID:RDIMZkIT
オーディオ評論家に関しては、精密聴力検査を受け、その結果を公表する
ことをやるぐらいの男気は見せて欲しい。

塾の講師の中には、講師にも全国模試を受けて、その成績を公表させて
「教える資格がありやなしや?」という生徒の疑念にこたえる塾もあるわけだし。
志望校の入試問題が解けない数学教師に数学なんか教わりたくないのと同じことで、
SISI検査、ABLB検査の結果が、異常、というか、明らかに二十代の平均と乖離している
数値を示してるようなの人間の評論は、アテにできない。

なぜなら、一般的な、普通の、若い連中に聞こえてるのと聞こえかたが
ぜんぜん違って聞こえてるんだから、感じ方も変化するわけで。
視力の違う人同士では、10m先の文字が滲むやつと、クリアに見えてる奴では
違う視世界を生きてる。
だから、同じスピーカーから出る音を聞いても、自分とは聴力がぜんぜん違う人間の
レビューは、自分の参考にはならないだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:24:42 ID:ySvJhFL6
>>128自身の聴力が糞なら意味が無いぞ。
他人の事を気にする前に自分を調べろよ。
聴力の劣る者は、良い物を聴いても無駄だからね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:39:30 ID:tAEgyYKQ
波動なんちゃらみたいなものを嬉しげに紹介してるのを見るときは
知識があるのかすら危ぶまれるな。
人間として、正常な知識があるなら、謎の波動を移し変えてどうたらこうたら
なんて正気とは思えぬ理論を聞いて、その製品をレビューする気持ちになれんだろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:11:14 ID:5YqyzUHs
>>128
自意識過剰乙
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:34:17 ID:iXlRi9e1
>>131
しかし、オーディオ世界で一番自意識過剰なのは評論家連中だと思うw

3セントの音のズレすら認識できないクソ耳で、なにを評価してるんだか
怪しいところすらあるしな。
一回、「中音がユルい」とか偉そうにのたまわってる評論家連中をならべて、
バイオリンでどの程度の音色判別能力があるのか、試してやりたいと思うよなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:06:09 ID:TaaBo+0F
このツンボどもがあああぁぁぁぁあぁぁあ!

とか叫びだしてみたい衝動に駆られる時がある。視聴室で。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:28:35 ID:oxxdBoDi
オーディオ評論は何故滅びたか?

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0404/12/news002.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:49:29 ID:yZ+5OUYR
>一般的な、普通の、若い連中

若い連中が一般的で、普通??
逆だろ。日本人の平均年齢は現在45才。50才を超えるのも時間の問題だ。
一般的でない、普通でない若い連中を基準にしてものを作る時代じゃないんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:50:17 ID:ofYlyYEY
>>133
三浦乙
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:30:25 ID:eJQwZac/
>>135
そう思うと、悲惨な国家になりつつあるな。我が国は。

ま、それでも日本はまだ人口一億だからいいとして、隣の中国とか、
高齢化社会が到来したら、まさに悪夢だろうな。
いやはや、人口なんて、短期的に膨張させるもんじゃねぇよ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:18:55 ID:9Qof9TXX
知識・・・あったっけか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:09:45 ID:Yskz01yv
広告料に比例して美しく聞こえる耳がw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:59:25 ID:KBcz9e2S
スガーノは80年代のStereo誌だったかのベストバイのプリアンプ部門で
「まず100万円出さないと良い音はしない、プリはこのクラスが入門だ」
と書いていたからな。価格が先で音は後からついて来るそうだしw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:25:23 ID:tjv5pDgA
>>140
オレのアンプはプリとパワー足しても100万そこそこorz
でも音が良いから良いけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:00:06 ID:HDM8DRcA
>>140
>>141みたいな人間がいるということは、
そのオッサンの妄言も
意味があったと言うことだな。

商業的には。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:25:14 ID:ynElM/g3
>>142
確かに。オッサンの言動を少しでも気にする奴があらわれたのなら、
爺どもの口先介入も、あながち無駄ではなかったのであろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:18:59 ID:LXmQbyxS
>>142,143
偉そうに何を語っているんだか(w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:43:19 ID:MLW+MV+7
知識っていうか、メーカーの宣伝マンの受け売りを披露してる
だけなんじゃねぇの?

雑誌を読んでも、オーディオ評論家の言うことなんて、当該製品を
作ってる企業のホームページを覗けば、全部書いてあるようなこと
しか言って無いだろ。
ああいうのを、「知識」っつっていいのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:32:05 ID:OOa2zPMu
>>145
まぁ、紹介者としては当然に必要な「知識」だわな。

それ以上の「知識」をオッサンどもに
期待するから、おかしくなるんだとオレは思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:00:42 ID:X1gBJN7J
未だに廃刊にもならずに、オーディオ雑誌が続いてることがそもそも脅威だ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:16:46 ID:nuvPp2VE
オーディオ誌というのは、わざわざ商品展示場所まで出かけて言って、
パンフレットやカタログを取ってくる苦労を肩代わりしてくれるため
だけにあると割り切ればよい。
要するに、各社のチラシの集合体なのだと。

評論家の感想は、しょせん主観なのだから、最初から読まないでいい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:50:43 ID:RfyeZ7rR
金子とか言ったっけ?いつもサンスイのアンプをべた褒めしてたけど
確かステレオ誌の10段階評価だったと思うけど、ある時期から極端に
サンスイアンプに対する金子の評価点が下がったんだよな。

当時は俺のオーディオ熱が冷めてたから不思議には思ったけど
調べる気も起きなかったが、今頃になって気になりだした。
誰か詳細知ってる人が居たら教えて!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:51:38 ID:G3DLsHBM
たぶんコンサル料が無くなったんだと思うよ。
新製品の開発途中、発売前なんかにお宅に機械を持ち込んで、音を聞かせていたのが無くなった。
又、賞の審査前には、、、。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:43 ID:/0OP5sP+
>>149
サンスイの経営がおかしくなった時期と
おそらくタイミングが一致していると思う。
要は金の切れ目が縁の切れ目っていう話。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:57:30 ID:RfyeZ7rR
>>150>>151
レスサンクス

自分でも調べてみたら、こんなん出てきた
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223434551/45

これがホントなら made in bathtub の金子汁を電解液に採用したサンスイもサンスイだなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:03:00 ID:pzABU5je
>>152
それで高名な評論家から
高評価がもらえて、
売り上げが伸びるというなら……
つい、採用しちゃんぢゃない?

ひたすら技術を追求し
満足できる製品を提供できたとしても、
売れなければ、
企業にとって何の意味もないしね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:24:40 ID:RfyeZ7rR
>>153
うん。そうだよね。
最近は悪名高いサンスイだけど、俺は昔サンスイに憧れたクチだから
よく出来たネタであってほしいけどね。

一年近く鳴らしてなかったAU-α907L EXTRA
久しぶりに繋いで鳴らしてみよう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:27:33 ID:3o2G/P2d
金子汁はネタだと思うけど、金の切れ目が縁の切れ目でしょう。
マジレスすると、その汁が良いものならば、コンデンサメーカーに作らせるよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:32:40 ID:tqgzm+v+
「詐欺商売に加担してハートが痛くならないの?」という良心の声
に対してツンボではあるかもしれない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:44:11 ID:DV793zTf
ツンボ上等
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:09:18 ID:kS0ZoI8f
>新製品の開発途中、発売前なんかにお宅に機械を持ち込んで、音を聞かせていたのが無くなった。
音決めに参加して自分好みの音になっていれば10点にするのは当然だろ
カネカネとは単純だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:22:32 ID:Eg5NhtA1
好みじゃなくてもイインダヨ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:34:25 ID:LKtnc7At
そこのお若いの!年寄の云うことは黙って聞いとくもんだよ。
いずれ年寄りになってからなるほどと気づくこともあるのよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:42:55 ID:O5AW5C4l
>>160
ウチのボケた、壊れたラジオのように昔話をブツブツ繰り返してる
爺さんを見ればわかるが、年寄りになったら「気づく」回路そのものが
ぶっ壊れてるので、自分が年寄りと同じになった頃には、自分の脳みそも
壊れてて、「気づく」なんて高等な芸当はできないとおもう。

父方の祖父母、母方の祖父母、計4人を見てわかったことがある。
すなわち「経年劣化で脳細胞が死んでいくにつれ、新しい事象を覚えることが
不可能になり、かわりに生活における思い出の世界の比率が増加する」ということだ。

ほんと、80歳を超えるジジババってのは、いっつも昔話しかしなくなる。
しかもいっぺん聴いた覚えのある話を、10回でも20回でも、繰り返す。
ああなったら、もう、「思考」ということはできてないのではないかと思う。
なにせ、同じ時間軸に生きていても、彼らの内的世界は昔の思い出が常時
フィードバックしてるみたいだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:42:52 ID:IG2ISV34
年寄りのゴミどもってホントに迷惑だよね。
つんぼなだけじゃなく思考回路がカチンコチンで人の意見聞かないったらないよね。
哀れだけど害が大きすぎて鬱陶しいとしか思えないよね。
ろくに聞こえない音楽のために散財してさっさと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:58:56 ID:yrUJNjdv
いろいろ迷惑かけることが多いのはよく分かるしほんとうに申し訳ない。
お詫びに一曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=qaMcImrNnOQ&feature=related
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:24:53 ID:kdlYcYpu
……なんだ、このスレの流れは。

オーディオの批評じいさん批判から、
老人一般への誹謗中傷に変質しとるな。

過去に対する保守的思想(発想)というのも、
侮れない価値があるのだがな。

極端なマンセーは馬鹿げているが、
一顧しない浅慮も反省すべきだと
オレはおもうぜ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:51:07 ID:JHnelSvK
オーディオの世界は、金持ち爺さんで成り立っているんだ。金無し、能無し
ガキのオーオタが死んでもオーディオ界は、うるさいガキが減って良かった
と思うだけだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:58:18 ID:9gKKAOfn
>>164
 年長者の持っている経験と言うのも、かなり大事だな。繰言の中にも目から
ウロコというものがある。
 >>161>>162は、自分の愚かさを顧みずに年老いていくのだろう。

 老人を一方的に誹謗中傷する奴は、年老いて悲惨な死を迎えるか、まだ若い
うちに不慮の死を遂げるものさ。「因果応報」って、本当に馬鹿に出来ないか
らな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:58:52 ID:2s0aXWM+
>>165
今時のジジイどもなんて、自分の青春時代のレコードや古いスピーカーユニットを
「若い頃に変えなかった怒りを年金と退職金で晴らす」ように買いあさってるだけで、
中古屋を潤しこそすれ、今あるメーカーにはクソの役にもたってないから、
別に爺様マニアどもこそいなくなってもらって、かまわんが。

今時まだ、パラゴンだのダイアトーンだのLo-Diのアンプだのと言って、ヤフオクや
オーディオ中古ショップしかめぐらんような連中が、「現在営業している」オーディオ
企業を支えることは無いから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:01:29 ID:wAa2UhL1
提灯記事の文章力。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:37:51 ID:cPhJdEw5
ちょ、ちょっと聞いてくれおまいら、ウチの80のじーさんは以前音楽系の技術者だったらしいんだが、
「俺は昔っから耳には人一倍気を使ってきたよ。
もちろん、一線を退いた今もね」
なんて言うし、確かにまるで耳も遠くない人だったので「可聴周波数域チェッカ」を試してみたんだ。

で、まず会話の基本たる1KHzを聞かせてみたら、第一声が
「ちょっと音量大きすぎんかね?」
(゜д゜)

それから徐々に上げて行き、老人性難聴と言われる4KHzも余裕で突破。
13K、14Kを超えた辺りから俺冷や汗タラタラ。

そして15K。
難しい顔をしたので、「ああ、ここで限界か」と思ったら、一言。
「音量を上げてくれんか?」
…じーさん、目がマジです。

最終的に、爆音であろう音量にしても聞き取れなくなったのは、まさかまさかの16.5KHz。
「俺も老いたかw」なんて言ってたけど、実質的にはこの人は俺達と同じ音が聞こえているわけで、
っつーか人間工学的にどうなのよ、このバケモノ爺。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:17:48 ID:BsN/NtUT
16.5kHzはどうか知らんが12.5kHzは皆還暦過ぎても聞こえてる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:48:49 ID:4oFseCzt
ジジイだからすごいが、若けりゃ普通だな。
幼稚園児が掛け算ができると凄いのと一緒だ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:48:39 ID:0rY/teye
まあ使わなければ(必要無ければ)退化するみたいだからな。
使わない機能を捨てて、必要なものに順応していくのが進化であって
進化そのものが良い事(=プラス)という訳じゃない。今の日本で必要な能力とアフリカの
大草原で生きている人とは必要な能力が違う。

昔は日本でも耳を動かせる人が結構居た。今の日本でそんな能力は何の役にも立たないが
それが無いと生きていけない場所もある。その爺さんは職業柄必要で、また鍛えられてその能力の
片鱗が今も残っているのだろう、本物の音楽技術者だった証なのかもしれん。

聞こえないし判断も出来ないのに、袖の下を確認してからご立派な提灯記事を書くしかない
評論家(太鼓持ち)と一緒にしては失礼だな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:51:42 ID:1y2Ditc3
まさしくスーパージイサンだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:54:52 ID:goX4RP1g
聞えても判断出来ない厨房がいる事実は覚えていたほうが良いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:55:46 ID:SJ+WHwKK
ベートーベンは耳が聞こえなかった。音感と耳のデシベルは関係ないな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:20:04 ID:A0Sbb5Fj
>>175
ベートーベンは難聴になる前に、しこたま音楽的訓練を行ったから
できたのであって。
今じゃ、「視唱」といって専門的にそういう能力を養うプロセスもあるけども。

なんにせよ、
一度も鳴らさないでも、ピアノロールにどんどん音符をはりつけていって、目や
楽譜を想像しただけで、どういう音楽が出てくるか理解できる連中は、トレーニング方法も
確立されたこともあって今じゃ音大卒業者やDTMやってる連中にはそれほど珍しくも無いが、
とはいえ、これは、それなりに演奏漬けの毎日を送らんと、無理だぞ。


音楽の勉強もせず、自分で楽器も弾かず、曲も作らず、ひたすら
ふんぞり返って、「完成された演奏」ばかり聞いてるオーオタに、
ベートーベンのような、いわば、想像の中だけで音情報をこねくりまわせる
視唱スキルの持ち主なんて、そうそういないだろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:31:05 ID:L+X6q7ca
そう言えば、五味もツンボだったよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:42:05 ID:OSB5wcZp
a
g
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:11:50 ID:K23nVc7i
そういや、浅倉大介も作曲中に一度も鳴らさずとも、MIDI譜面に
ノートを書きながら、完成したときだいたいどういう風に鳴るか想像できる
ってインタビューで答えてたな。
しかも、彼の場合、それほど練習しなくても自然とできるようになってたらしい。
浅倉の打ち込みは同業者の中でも特にクソ早いことで有名だが、鳴らして、思い通りの
メロディが作れてるかどうか、いちいち確認する作業が短縮できるんだから当然やな。

けれど、こういう音感って日常的に作曲を仕事にしてるような人間じゃないとほとんど持ってないだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:08:54 ID:tfYwDbqB
17 >雑誌は評論家の耳のスペックでも測って載せればいいのにね

いい事をいうね 同感だよ
昔は4312Aが高音足りないって思っていたが、今はさほど気にならなくなった
昔は、BOSE 201AVMのナナメに付いたツイーターの音が気持ちよかったよ
年をとると(30代)、高音の突き刺さるような気持ちよさは今はもう体感できないんだ
PROケーブルとかもさ、おそらく(ry
若い人は、若い人のレビューを参考にする必要があるね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:40:46 ID:j/EFxorT
あくまで上位互換な関係だから、若者耳であることに越したことはないけどね。

あとベートーベンは指揮棒使って現在の骨伝導補聴器まがいのことしてたから、
一応作曲中なんかはある程度聞こえてはいた。



どうせだから、書き込むついでに耳に良い豆知識晒そうぜ!
『血流に関する食べ物は耳に良い。
聴覚と血流は密接な関係にあるから、サラサラ血液な食品とかは
耳の老化を防いでくれる』
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:10:11 ID:CSU6QEfl
17KHzぐらいの音は、若くても聞こえない人多いよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:27:00 ID:MfZciQ8J
ところで評論家のエージングされた耳と
体内の血流の音をモチーフに作曲したベートーベンと
どういうつながりがあるんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:50:06 ID:rBoFPgEn
       .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i     
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^) 
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::もっとくれ給え。もっともっともっとだ。
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    


185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:19:00 ID:9XTRpXOb
>>182
だね。
人によっては、若い頃から聞こえなかったりもする。
えぇ、俺のことですが。
16.4kぐらいが限界。

ただ、爆音で耳に悪そうな音楽を学校の行き帰りにウォークマンで
ずっと聞いてる不肖の弟が高域までキレイに聞こえて(テストしたら普通に聞こえるらしく、
18kあたりまで「今鳴らした、今消した」とはっきり宣言できる)
耳に優しいピュア生活を心がけてきたはずの俺が聞こえないのは、
なにかが間違っていると思う。
オーディオにはまってすぐ、自分の耳をテストしてみて気がついたから、
オーディオにハマる前から、たぶん10代後半の頃から聞こえてなかったんだと思う。
たぶん、生まれつき聞こえてない気がする。


なんだろう、難聴になりにくい体質とか、なりやすい体質とか、最初から周波数特性の
狭い耳とか広い耳とかが、やっぱ、あるんだろうか。しかし兄弟なのにここまで
聴力が違うのは納得できない。
一つだけ救いなのは、初めてテストしてから現在に至るまでずっと、16200〜16400Hzあたりまで
聞こえる状態で、ずっと推移してるので「悪くなっていっている」という心配はしなくて済むことぐらいかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:38:31 ID:wcMsZ5vz
>>185
生まれ付いての難聴ってのはもちろんあるよ。
高音から聞こえなくなるならやはり伝音性難聴かな。
普段聞こえない高音を音量上げてって、突然大きく聞こえるようなら感音性だけど。

外耳道か、鼓膜か、中耳か、内耳のリンパ液か、何に問題があるのかはわからないけど、

伝音性なら、もしかしから医者に相談すればどうにかなるかもね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:53:11 ID:42GD+ML1
11KHZから聞こえない僕が来ましたよ。17だけど。悲しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:56:20 ID:Ghdy5BR/
11kHzまでに音楽の要素の大部分が含まれている

楽しめればそれでいいのだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:02:00 ID:GZNuqQVH
補聴器付けた爺が音質に蘊蓄垂れるのは冗談としては面白い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:09:47 ID:wcMsZ5vz
「この補聴器は実に良い。効きが良くダイナミックレンジが〜」
と、あくまでまっとうな視聴環境を探求してるなら認めてもいいと思った。

現代じゃ補聴器なんてアレなのしか存在しませんが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:26:03 ID:Xyx6N/in
電源タップの音の違いやHDDの音の違いがわかるらしいからな。
あのジジイども。ツンボどころか妖怪だろ。

ホスピタルグレードな音なんて、ケーブルの金メッキプラグかそうでないか
と同じぐらい、俺にはさっぱりわからんが。
あのジジイどもにはわかるらしい。世には妖怪があふれとる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:36:35 ID:2F5rENJv
日本は妖怪の国、妖怪立国
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:18:36 ID:BnykROyw
>>191
そりゃ、なにやったって音は変わるさ
でもほとんどはプラシーボだよ ブラインドテストやらせれば
音の記憶がいかにあいまいかわかる
直前に比較して、どうにかわかるレベル

そりゃ、CDを聞いて 録音マイクはなにを使ったか
エンジニアは誰か、コードは何メートルか、何のミキサーを使ったか
あるいはシーケンスソフトかとかわかったら、尊敬するけどな

音を作り上げるほうが、よっぽど才能がいるよ
capsuleの中田ヤスタカは、FRUITS CLiPPERってアルバムをCubaseで作り上げたらしいが
よく使いこなせるなあと感心する
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:37:35 ID:pBmEvT0m
>>193
CubaseかLogicかプロツーかは問わんが、まぁ、自分でDAW程度は
使えない連中が、現代の音楽をあーだこーだと論じてるのは滑稽
でしかないよな。
そうやって、最近の録音事情や録音ツールもよく把握できて無いぐらい
脳みそがスカスカだから、オーディオ誌はアコリバのインチキCDなんか
掲載しちゃうんだよな。

あんなの、
デジタルオーディオの仕組みが、初心者レベルでいいから、理解出来てたら、
現象的におかしいなんてのはアホでもわかるはずなんだが。

俺が雑誌の監修だったら「いや、これをウチ(雑誌)に掲載するのはヤバいでしょ」
と企画をハネるね。デジタルケーブルで0.5db持ち上がるとか、カンベンしてほしい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:52:38 ID:9Bne6oUZ
オーディオ専門誌なんてhとんどが
工学音痴の同人誌
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:02:45 ID:DvEPgyV8
補聴器評論屋をオーディオ評論家ともいうらしい。
ttp://shibuya.cool.ne.jp/tyothpa/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:19:48 ID:GKgeIP1k
>>196
お前、そういうのを茶化すのは人間の屑だぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:53:56 ID:r02DKZcs
>>197
お前も補聴器使っているのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:46:49 ID:ZJkjbY7B
↑人間の屑です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:59:51 ID:s2iVueL8
>>196
屑以下じゃないか、こいつ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:04:34 ID:JswlP9/t
ブリヂストン(鳩山の母の実家) 韓国で毎年20%以上の急成長
http://www.sjchp.co.kr/koreanews/koreatis_view.htm?num=6204

日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBs
鳩山幹事長 「(永住韓国人の地方参政権は)愛のテーマだ。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6886759

【売国党】トンデモない日本のワッパ隊
http://www.youtube.com/watch?v=a7-k-j12TBI&eurl=http%3A%2F%2Fameblo%2Ejp%2Frazyob%2F&feature=player_embedded
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 05:30:54 ID:gODQfjdK
>>201みたいなのって
時給いくらなんだろ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:43:34 ID:CEhTAQGL
>>202
ボランティアだろ。

こういうことが大好きな連中が、
ネットの中にはたくさんいるのさ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:55:58 ID:Chx2ooob
>>203
特に政党政治にかんしては熱烈なボランティアがなw

一円も貰わなくても、国のためを思って日夜ネットでコピペをして
まっとうな職業についてほしいと願う父母を悲しませるかわりに
国家のために奔走する偉大な青年たちがw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:06:28 ID:l4UP9gaD
江川氏はもうダメなのか?
ステレオ誌のベストバイ選定員から外れちゃってるし、AA誌の記事も編集部が書いてるし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:08:37 ID:emy7+/iV
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:19:25 ID:ToL+toVG
江川さん、うちのボケたばーちゃんみたいな顔になってたな…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:37:28 ID:lvfl4H8g
今回のAAでは車椅子に乗ってましてね。どこか悪いのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:51:09 ID:MRrXTxyj
頭と耳
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:12:32 ID:dIEDspyG
アキュを褒める評論家w

アキュにいくら貰っているんだろう?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:49:12 ID:dIEDspyG
江川爺(先生)は、アンプは思いほど言い音すると言た言を真に受けて、

あるオーディオ・マニアが、A級パワ-アンプの上に鉛板を数枚乗せた
もんだから、通風口をふさいで火事になったとか。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:37:36 ID:VsroOjpD
>>211
福田先生は電源タップにコーキング剤ぶっこんで
ショートさせてたらしいね

工学音痴のド素人ポエマーが評論家センセーなんだから
オカルト、ボッタクリ大流行なのも実にうなづける話
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:42:31 ID:dIEDspyG
ワロタ

評論家にロクなのいない、
普通にやって板のでは読者に飽きられるので
インパクトがある方法で自分をアピールしたいがために
電気的知識がないから、墓穴を掘って笑われるね。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:40:14 ID:opiD4C7m
>>212
オチがあるんだよ。
取説に、絶縁には使わないで下さいと書いていなかったから
信用して使ったって言っていたんだよW
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:17:17 ID:s13FexLM
江川爺の 1スピーカー方式の感想w
「小さなシステムからは想像できないような
 活き活きした音が再生される」

とか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:03:42 ID:P3m4ji91
菅野センセイは蝙と会話が出来てF1を運転出来るらしい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:06:29 ID:NKXt8SGp
>>212>>214
アメリカなら悪徳法律事務所が近寄ってくるな…

「このコーキング剤は酷い欠陥商品ですね!!
コーキング剤作った会社を訴えましょう!!
損害賠償で4000万ドル捕れます!!」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:09:41 ID:4YCh3KO+
福田はバリバリの理系人間なのに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:34:33 ID:O+y2YAzA
>>218

悪い冗談だろ
220217だが:2009/09/14(月) 19:10:55 ID:zDidt7vB
福田先生は電源タップにコーキング剤ぶっこんで ショートさせてたらしいけど
取説に、絶縁には使わないで下さいと書いていなかったからショートなんてするわけないでしょ
取説に「絶縁には使ってはいけない」って書いていないんだから勝手にショートするなんて馬鹿げているし、
第一、ナンセンスでしょ。これでもショートした挙げ句に家がバーベキューになったら…



そのコーキング剤は欠陥商品になりますねw

文句あります???



理由は簡単ですよ。絶縁に使ったらショートする可能性があるにも関わらず
取説に「絶縁には使わないで下さい」と書くのを怠った行為は明らかに消費者への裏切りであり
無責任で詐欺的な欠陥製品を販売したことになりますからね。
少なくとも米国ではこの論理は十分通用しますよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:16:30 ID:O+y2YAzA
はいはいはい
面白いね。
一言サービスしておいたから歓喜の糞尿垂れ流しながら感謝しろよ。
222あれれ:2009/09/15(火) 10:38:48 ID:i1a3LoPw
最近の若いのは、
耳は悪いは、知識も無い、
その上
性格も悪い。

なんか良いところは無いのかい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:15:16 ID:NSdPIkPP
ほんとうだ。社会への恨み辛みをオデオにぶつけられてもねえ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:57:20 ID:oC0Pml13
これからPCオーディオが出てくると対応できない評論家続出だろうなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:05:04 ID:1UQJFzB7
CPDよりipodが音がいいんだってw
226あれれ:2009/09/15(火) 14:14:37 ID:i1a3LoPw
もうねえ、今時、音が良いとか悪いとか言わないの。
音が正しいとか、正しくないとか言う時代ですよ。  本当は。
コンピュータでデジタル処理しているのだからねえ。
音が悪くても、正しければ、正しい方の勝ちの時代ですよ。

CDのPCMより、ipodの非可逆圧縮の方が音が正しいと言うのは、
間違いの確立が高いと思う。
もし、非可逆圧縮音声のipodの方が正しいとすれば、PCMの再生に
大きな間違いがあると考えられる。

とか言う時代ですよね。   面白くないね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:32:35 ID:ausEhBgS
まぁ 経験豊かな評論家の大先生方は、皮膚感触と心の耳で聴き取られてるから
例え難聴になっても大丈夫です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:10:57 ID:GdFZiv5V
>>211
そりゃ長岡の話だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:26:12 ID:pAbxQwtP
>>227

聴かなくても判断できると言って欲しい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:15:15 ID:ZG1ddXta
ブチル盲信者の金子爺は、いつでもどこでもブチル詰め込んで、
ブチルの鈍い響きが乗った音がいいと勘違いw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:09:41 ID:V0MUdxDw
ばけてでてやる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:13:44 ID:THLZBZYy
ブチルでスピーカーをダンプすると音がつまらなくなるよ。
                   金子自慰!

233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:48:16 ID:0nFh8QL7
いい音という音は無い  >BY 鉄男
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:25:45 ID:bxI2azh3
軽けりゃ鉛  てつを
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:58:05 ID:r4UGrII/
πだけはガチ   藤岡
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:12:12 ID:6U9wZHsX
使えば使うほど老化する
使わなくても老化する
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:04:54 ID:yfE3hLPp
松本亨の五百株とかいってじゃんじゃん株の評論を
やっていた爺がおったが、実は株を買ったこと無くて
身内から、そのことを批判されて
いっぺん買ってみたらすぐ半値くらいになって、ショックで寝込んだらしいが

菅野とか何とかの評論家もまったく変わらないと思うな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:44:39 ID:qXV38pvK
>230
死人に口なしはいかんだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:18:02 ID:OMoXqgqs
タンノイのある部屋 & ソフィアザール 音楽談話室
http://sophiasaal.bbs.fc2.com/

ここは笑える
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:15:29 ID:6WIOsxOL
父親「やはり、JBL4344MkUであればこんな心配はいらないな」
息子「ママ、ぼくスピーカーセッティングしてきたの」
母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…良い音だわ。」
息子「金欠治ったらショップ行こうねママ」
母親「ありがとう…ほんっとに良い音…ママも早く購入できるように
山岡「やれやれ、こんなでかいバッフルのスピーカーを良い音と言っているようじゃ、
   ほんとに良い音かどうか怪しいもんだ」
父親「な、何だあんたは!モニター中のモニターであるというのに…」
山岡「明日もう一度この試聴室に来てください
   アキュとかJBLのマークを部屋に貼ってニヤニヤしているのかしているより、ずっとセンスの良いスピーカーを
   ご覧に入れますよ」

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:18:43 ID:iTk22LWn
>>239
宗教の部屋ですね。


話変わるけど
AA誌、まだ江川の過去記事載っけてやがる名。
当の御老体はとっくに執筆能力がないんだからさあ。
生前葬ならぬ生前追悼記事はやめようよな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:33:14 ID:OMoXqgqs
>241
禿同
ロクハンのユニットをメロンやワインの木箱に入れて鳴らすのが音楽のわかる御仁のやることで、それを理解できないのはアフォなんだとwww
それに同調するヤシがおるわおるわ。爺が糞耳をいたわり合って茶のみ話に明け暮れるのも老後の過ごし方としては一興。
最近見つけた掲示板では一番笑える。TANNOY FAN CLUBと同じ系統の宗教家か慈善家の集まりだ罠。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:54:28 ID:TvFutupz
>>242
房総はコンコルドの佐久間が30年前にローサーを樽につけて鳴らしていた。
中音域だけ大事にして上と下は切り捨てるやり方だかそれもありだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:30:40 ID:Or6Xx1Wt
>>1
己も確実に老化していることを認識してから物言えよな

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:58:39 ID:DZ82mVKU
1は 永遠の命を手に入れたそうな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:38:49 ID:xUolgtXk
>>1って意外と老齢の人のような気がするな。第一“つんぼ”なんて我々の世代(二十代)には馴染みの無い言葉だし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:21:59 ID:LvNyEfR9
んなあほな
普通に耳にするだろ
20代だけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:10:31 ID:IELo8uFb
JBLの難聴糞団塊に見つかると荒らされます
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:26:18 ID:IPIdimWY
そうですか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:04:08 ID:dTJkNn8A
>>246
これだけハッキリした「身体的差別用語」をスレタイにしているケースも少ない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:09:36 ID:2tJQo72A
いやあ、自白スレだろ
おれは、頭はいいが耳は、わるいぞという
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:49:34 ID:ZcwvUeEB
ツンボ
253イモ野郎:2010/10/04(月) 21:40:11 ID:1IwThcMm
オーディオの評論に耳の良さなんて必要無いんだから、
耳の良し悪しは論点にならないでしょ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:17:31 ID:v67bhWi1
金はない、耳は悪いねらーみたいなのを排除する意味で雑誌主体のころはよかったと思うね。
255無名:2011/01/11(火) 22:14:43 ID:Op6JAAZv
誰でも年をとれば、聴覚は衰える。
君の例外ではない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:37:53 ID:ehUM6Ase
なにがなんでもオーディオ命
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:07:27.97 ID:xukZZR0J
         /((((巛\\\\\三ミミヾ
          /巛/\ミ三三、\\\:ヽ三ミ性体験の低年齢化
         ‖:::/,,,   ,/゙゙゙゙`\\\〉))))ミミミ≫、  どう対応
         ∨‖``ヽ八 ●`ヾ \ヾヾ))ヾヾヾヾ》》
          !:|f●》ノ  ⌒ ̄´`  \ヾヾ《ヾヾ》》))
          |シ`'/  -、       )ミミ三三≫ノノ
          //(c (フノ\      |lミ、三三≧、  ノ
          ', ‖, ‐-、,, ヽヽ      !|ミミ、ヽ⌒ミ ̄
           ト, |l(┴エェ\、 l|      |l》: 》》:: リ
           |:,!i ) rェェェシ》 !|      ノノ丿ノ/
          ノ《:',i (二ニ/ ノ  ..::、二彡//ミミ、
            ゞミ、 ` ̄   ..::::::   \リリ/::::〉\
              \__....:::::::       /::::/:::::::::⌒\
      今 小学生がエッチをしている現実がある
      もう黙ってはいられないんですよ



258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:10:26.89 ID:ENql23c2
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:08:35.69 ID:tTcr8TgW
3
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:29:45.66 ID:tTcr8TgW
本当にあった怖い話
1 音楽に興味のない若者に聴かせると音に関しては意外と的確に反応する。しかし、個人差によるが、音楽に深く感動することは少ない。
2 作曲家の伝記とか作品の解説をたくさん読むと、以前と違って聴こえる。良質の予備知識は音楽の感動を深める。
3 測定至上主義の電気専門家は現在の理論上変化しえないとされているものについては変化を認知することは出来ない。
つまり、プラシーボ、思いこみ、固定観念、錯覚とか言われているものは、良くも悪くも作用するってこと。
オーディオ評論家は2と3の間で、3タイプが多い。前歴・年齢にも左右される。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:35:11.70 ID:tTcr8TgW
p.s.
3の典型は機器の開発マン。一般人以下の糞耳になってしまっている。
オーディオショップの店員も要注意。特にスペック中毒タイプは糞耳。
週1回は生のコンサート行ってリハビリすべき。
快適なオーディオライフは2を目指して
上手に音楽脳を育てることによって実現する。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:23:36.47 ID:L/jYfW8P
経験値の少ない貧乏人に限って生音を出して必死に論破しようとするのは惨め。
物を買って経験する機会がないことをさらしてしまうことに気付かない。
263キチガイスルゾシネ:2011/09/04(日) 22:32:12.40 ID:fSBVflMs
バーカ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:30:11.33 ID:TirPEi1L
うるせー!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:19:56.21 ID:7XA0YOVx
物を買って経験する機会がないことをさらしてしまうことに気付かない。
言えてる、経験して何ぼの世界でも有るし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:07:04.59 ID:wnh+gr/l
キチガイスルゾ〜の世迷言


 「JBLを使えこなして、続けるている!」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:40:32.99 ID:hTJuRtmP
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:44:06.55 ID:7U9dj2f5
せっかくの試聴会なのに酷い音質が多い!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:24:43.83 ID:K7mHe3Sm
でしょ。店の実力バレバレ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:22:44.71 ID:mhy6Qcyg
そう言ってる人の好みが変な場合も
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:35:28.86 ID:a1aaT+xk
コジキ爺さんの評価は 無視
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:28:45.57 ID:9TAAAInZ
>>257
>今 小学生がエッチをしている現実がある
>もう黙ってはいられないんですよ
翻訳:おれにもやらせろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:14:56.04 ID:C/b8zfYb
店の実力

これは・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:03:16.61 ID:Ytfz8sQ0
惜しくも受賞を逃したっていう製品が狙い目だな。
受賞した奴は、金が乱れ飛んでいるだろうから玉石混淆。
逃した奴ってのは、金まみれの評論家が罪滅ぼしに選定してるから
まとも。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:00:01.50 ID:haPCx094
馬鹿発見
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:15:28.24 ID:Ytfz8sQ0
ギャハハ、内部情報流したから評論家があせってやんの。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:38:00.83 ID:haPCx094
三歳児発見
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:54:52.65 ID:Ytfz8sQ0
こうなったら内幕全部ばらしちゃおうかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:19:21.00 ID:haPCx094
へー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:06:13.38 ID:a+CjP+Xz
微妙なレスが続いてますなあ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:28:42.03 ID:3N+SI9Cj
未来の自分に話しかけているんだねぇ...
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:06:20.61 ID:p2ptxAX+
e4
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:03:48.43 ID:5ZU7MsnV
3
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:03:34.68 ID:nB9IOc+1
>>1
つんぼは差別用語で使用禁止です。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:28:38.64 ID:U9wIve87
>>284
×使用禁止
○放送自粛(言い換え推奨)
286名無しさん@お腹いっぱい。
どっからこんなのあげてくんだよw