幻の木下 正三 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:52:04 ID:o2efRuJy
誰それ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:53:04 ID:o2efRuJy
あ、レイオーディオですね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:58:14 ID:6PuJdL4T
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:17:22 ID:K3JZLIDS
定価+消費税、でも、買うのに苦労するよ。
傲慢な奴には売らないかもよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:44:24 ID:K3JZLIDS
誰か、箱根の試聴室、に行った奴はいないか?。
予約だけでも大変だゾ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:45:30 ID:K3JZLIDS
http://blog1.musicfield.jp/du_ao3/archives/2006/12/rey_audio_km1v.html
コイツが即日完売ってのが凄いな。
中古でこの価格。定価100万で。。。
音的には、それなりだと思うけどな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:41:46 ID:6PuJdL4T
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:43:48 ID:IPShS2a2
>>7
台がペアで31万もするんだって、あほか。
10等身大マニア:2007/06/07(木) 05:23:45 ID:VxkkfOwk
木下正三 Who is デザイナー S-933 in リーマン in パイオニア.
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:37:35 ID:f6wNzEGH
>>7 AA誌を読んでハァハァ妄想してる奴のほうがもっとアホだと思う。
  妄想しないで聴いて選べってよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:23:14 ID:qTcN1mal
>>6
敷居を跨ぐまでが大変だしなあ。
履歴書か会社概要と小論文を送って、
二次にいける人には連絡があって別途面接、
追って合否の連絡があり試聴日が指定される。
って話しだし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:38:13 ID:f6wNzEGH
>>12 いやいや、電話で20分ほどで審査は終わるよ。
 それで電話の最後に、そちらの予定は?と訊かれたら、OK
  合格。そこでやっと試聴室入室予約成立。
 あちらとしたら、オーディオバカを排除したいだけだと思うョ。
 〇〇のアンプは最高だ、〇〇と〇〇の相性は良い、ジャズは〇〇〇、
 クラッシックなら〇〇〇〇、このような盲信バカよけしたいだけらしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:45:34 ID:f6wNzEGH
実は俺も箱根に行ってきた。
 AA誌の事も言ってた。アクセサリーで音質変化はわかるが、
 やっぱ大道具だろ、音楽聴くための大道具。
 小道具の誇大宣伝もいいかげんにしろ、てなこと。
大メーカーが永年ユーザーを裏切りつずけるから業界が腐った、
  ユーザーは音楽を聴くための道具を買えよ。
  その道具は自分で聴いて決めるべきだ。
  音楽は芸術であり、それを鑑賞するために機器を買うんだろ?。
キノシタくんが言ってるのはそんな内容のことかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:51:22 ID:f6wNzEGH
音楽好きの普通のお婆さんが、自分のダイスキな演歌を聴いても、
ウーン、よかったー、と思うようなスピーカー。
それが、キノシタオーディオである。
すなわち芸術オーディオである。
 と、キノシタクンは言っておったぞ。
若者よ、好きな音楽聴いて感動できるオーディオ機器を買いなさい、だってさ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:13:59 ID:DnWi9qdx
>15
若者にはあんな高価なものはホイホイ買えないだろうって。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:26:13 ID:QOUhD80T
普通のお婆さんも買わないだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:28:33 ID:f6wNzEGH
そいつはシラネ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:28:55 ID:fGwFh4bD
箱が高いのか疑問が残る???
エクスも高いと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:18:29 ID:WIeIqsxt
kinositaクンのノウハウいっぱいだからだよ。
彼は、電気だけの技術屋じゃないぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:50:33 ID:fGnIz3vH
オーディオをつきつめてゆくと電気理論から物理学の領域まで
踏み込まなければならなくなる。
                キノシタ
  セッティング、アクセサリー類、などはまさにそれである。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:42:00 ID:AuUnF7rC
>>7
オーディオ初心者はこのSPに関わらない方が良い。100万の予算が有ったら
オーディオ雑誌やネットの評判を参考にショップで試聴すれば立派なSPが
買えますから。

まあ、金持ちでないと初心者がこんなSPを買う事も無いでしょうけど。
いろいろ経験しないとKM1Vの良さは見抜けないし、使いこなしが分からなければ
実力を充分に発揮させることもできない。
ポテンシャルが非常に高いので宝の持ち腐れになりかねません。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:47:18 ID:OHt88ORY
>>15
彼は口が上手いからなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:01:25 ID:iZB2s7Ym
小さいところはある程度カリスマっぽくやらないとやっていけないよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:58:06 ID:fGnIz3vH
>>22 そうかもしれない。ボテンシャルと抜群のバランス、そして響きの
良さ。これらが売りだけどな。 
キノシタクン、でかいこというだけのことは有ると思うけどな。
まぁ、彼なりの、到達点だとオレは使ってみて思ったよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:12:06 ID:AuUnF7rC
>>25
自分がベテランだと偉ぶるつもりはありませんが、今これを書いている部屋で
KM1Vがとても生々しく Eagles / Hell Freezes Over を鳴らしています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:14:39 ID:fGnIz3vH
オーディオプロ<ティ−ル<セレッションSL700<AE2<KM1V.
の人だな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:27:47 ID:AuUnF7rC
>>27
別人です。でもKM1Vが最高レベルのSPであるということには同感です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:58:59 ID:f48LeHej
言うのはいいが、だったらリーズナブルに提供しろよ。
音楽ファンが買えない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:09:04 ID:T3XwSGwW
2ちゃんは原価厨ばかりだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:40:46 ID:f48LeHej
言うこと言うなら、音楽ファンが買えるSP出せよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:09:22 ID:oyy/HkWa
音楽ファンが買えるSP?.情熱がなけりゃ
ラジカセ使ってろよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:54:30 ID:Di7u+QlR
32に同意。弱者に付き合っていると馬鹿を見るし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:33:51 ID:oFpEs9J7
>>32
そのとおり
>>31
趣味だろ、その位投資しろ。
簡単に手に入れられる事なんかすぐに飽きるんだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:22:45 ID:MCACbvJl
とにかく、箱根に行って聴いてくることだ。
高い高いと言いながら、シックハック安物買いの銭失いにならぬよう注意することだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:07:27 ID:N/ouhreh
どうしても欲しいのなら手に入れる努力をすべきだろうし、
無用の長物と思うなら私のように無視していたらいい。
安価版を出せというのは筋違い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:21:17 ID:BFJhzkIQ
所詮、アナログレコーディング時代のモニタ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:58:32 ID:MCACbvJl
AV用にも使っているがやっぱ素晴らしいと思うぞ。KM1V.
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:33:30 ID:fZYzXgGM
聴いたことのないアフォはかまうなよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:02:09 ID:MCACbvJl
アフォというのはチトカワイソ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:28:25 ID:MCACbvJl
http://www.reyaudio.com/history.html
ここの麻原ショウコウのような人物がキノシタクンだ。
頑固一徹の芸術家のような性格で恐ろしい感じだ。
  なんでもウワサによると、気に入らない展示のされ方をした販売店に自ら出向き、
  定価で買い戻してきたことがあるらしい。ガクガクブルブル。
  もちろん、気に入らない客には自分の作品は売らない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:47:58 ID:N/ouhreh
あの寺島クンも結局満足できなかった音だね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:14:42 ID:MCACbvJl
ゲジゲジの音が好きな彼には無理だな。
だからバラバラゲジゲジのアバンになった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:45:24 ID:qQPz5THr
テラシマは”ポカッ”って低音が出そうだという理由で買っただけ
彼のコトバは参考にならない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:33:33 ID:/xNfY1nD
アバンに変えてからケーブル選びも参考にならなくなったね
テラシマ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:36:11 ID:/xNfY1nD
6Vの時はこういう音にしたいって方向が見えたが
アバンに変えてからは割れ鍋に綴じ蓋オーディオ
テラシマ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:31:42 ID:5ajNLjkR
KM6Vやめたら、わけわかんねくなったテラシマ記事
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:37:15 ID:bV9JnOHB
昨年はエ−ベックスのマスタリングルームに導入された。
 これであそこも少しは音質良くなるとおもいます、と御本人。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:42:39 ID:k4Jg9loe
↑レコーディングでなく、マスタリングルームの点に注意。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:44:59 ID:bV9JnOHB
間違い。モニタリングだった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:59:11 ID:/nESUPig
結局は個人使用ではアバンくらいの個性がなけりゃつまらないということ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:17:34 ID:Eg9EnhjO
アバン?大型ホーンもどき、の部分だけが魅力なだけ。
あとはズタズタ。 オレの1V、大満足。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:45:25 ID:Thk8U4ta
あんたが吠えても売れてないし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:40:24 ID:LBR8x9fk
>>53 売ってもらうのが大変なんだぞ。
 オマエじゃ買えないと思うぞ。
 オマエ、売れてるの買っておけば間違い無い、という主義だろ?。
 売れるためには、仕掛け、が必要なんだよ。
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:48:16 ID:QdTvXeZM
たいがいの者は2,3年で飽きるそうだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:52:12 ID:LBR8x9fk
もちょっと、オーディオやってから買えば良かったのにな。
急いで買うからだ。飽いたら、小さくて良い道具だぞ。
演歌とかも結構良いし。子供やばあちゃんにやっても良さがワカルと思うぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:11:50 ID:jJetI7y7
あのサイズで鳴る部屋で聴くような人にレイオーディオは向かない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:19:15 ID:LBR8x9fk
知ったかクン?。それとも使ったクン?。前者のような予感
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:49:04 ID:pHH9CNjx
木下先生、2chでトグロを巻いてる奴らなんか、相手にしてないよ!キット。
それにしても2chってチッポケでケチな奴らが多いな。たかが1個100万円
とかの商品が高いとか、ビンボーだから買えねーだろうとか、イヤハヤ全く
辟易するぜ。こんな「塵」相手にされねーの当然だわな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:21:37 ID:LBR8x9fk
>それにしても2chってチッポケでケチな奴らが多いな
 キビシイですね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:36:59 ID:PTkA3y6D
>>59
よう、チッポケでケチな奴な塵
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:49:24 ID:QdTvXeZM
>>59
金持ち気分で発言出来てスッキリしたろ、おいw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:43:57 ID:jJetI7y7
まぁ、>59みたいにトグロ巻いてるヤツは相手にしないんだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:43:14 ID:ig5nQMWL
誰でもホイホイ買って2〜3年で乗り換える車社会で「軽」1台分位の
スピーカーがナンボのもんや?これで「金持ち気分」になれる奴って居らん
やろ。ほんまチッポケでケチなやつらやな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:02:32 ID:SsoHftHR
なこと書くから、身に覚えがある奴は、ムカッとくるんじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:01:49 ID:oeaKV+Xp
オイ、誰か箱根に行ったか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:04:02 ID:2N2TY6fp
天下のキノシタ、知らない椰子いるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:27:30 ID:2hRfwqah
木下藤吉郎
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:52:31 ID:7lTNTQPv
なかねならなかせてめせようほととぎす だったかなー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:04:08 ID:2N2TY6fp
みんなしらネのかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:10:07 ID:7lTNTQPv
>>70
TADユニットの開発に参加した人。
みんな知ってるんじゃないの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:12:58 ID:ZAdPY8zh
ロン毛
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:36:47 ID:kLT+owJy
なんだかんだ言っても、木下モニタ悪すぎ。声はビックマウス、バイオリンはベースを抱えて演奏しているよう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:41:51 ID:2N2TY6fp
キノシタクンはそういう、オーディオマニアがお嫌いだそうだ。
音楽を聴く>感動する、>それが芸術オーディオ、
だそうだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:32:06 ID:D+G/aM+f
音楽は音で出来てるんだから、その肝心の音が悪かったら駄目だろ。
音が悪くてもイイなら、ラジカセを聴いてればいい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:41:49 ID:S95hc1e6
>>74
木下さんが音楽を聴く事を重要視されていたとは驚きです。
エクスマニアとかレイマニアの方々は見た目がどうのこうの
貧乏人には買えないとか、こんな話しか聞いた事がなかったです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:01:22 ID:stL4DB+M
>>76 知らなかった?。好きな音楽を聴くため、のオーディオ。
ユーザーを裏切って、利益追究新製品、ばかり追う、メーカー、
ショップ、これが嫌で、直売しかしない方式にしたそうです。
また、モノマニア、ブランドマニア、ちっちゃなことに目くじら
を立てる、オーディオマニア、もお断り。
 人が好きな音楽を、聴いて、感動できる機器。
これが、芸術オーディオ、だそうだ。
キノシタクンは到達してしまったんだそうだ。
アクセサリー類で音質変化も知ってるが、あたかも、コレさえ買えば
のように書く、オーディオ誌も大嫌いだそうだ。
 これらを踏まえて、こちらから絶縁した、のだそうだ。
キノシタクン、変わり者だが、誤解するなよ。
 音楽を聴いて感動したい、 それがきっかけでオーディオ始めたやつは
一度、門を叩いてみよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:05:55 ID:D+G/aM+f
少数販売のために、かえって割高になってしまったのが欠点。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:09:23 ID:stL4DB+M
確かに。ただ、雑誌やショップに踊らされて、買い替え地獄、よりは安いかも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:18:15 ID:D+G/aM+f
雑誌などと関わりつつも、自分は拝金主義に染まらず、良心的に作り続けていればいいじゃないか。
例えば、マイクロピュア(パストラルシンフォニー)なんかはそうじゃないかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:22:40 ID:D+G/aM+f
だいたい、雑誌に広告を出したり、普通の販売店に商品を卸すかどうかと、
買い替え地獄は関係ない。
ユーザーにとっては、どんな物をいくらで売っているのかという事が重要。
音楽が好きな人へ、その多くの人が手に入るようにすることも、音楽への貢献。
価格を抑えるようにするのは企業努力だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:25:23 ID:S95hc1e6
>>79
レイを買っても買い替え地獄にはいると思いますが?(大金投資型)
完璧なんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:28:12 ID:stL4DB+M
>多くの人が手に入るようにする
 他にもあるんじゃ?
問題は、天下のキノシタ、の奏でる音楽を手に入れたいかどうか、じゃね?
オレは幸いオーディオコレクタの放出品買ったんだが、、、使ってみて納得したよ。
 KM-1Vだけどなー。 古い名器コレクターが買うと、良さがわからなくて
 放出するらしい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:04:38 ID:S95hc1e6
>>83
KM−1Vの購入価格を教えてください? 
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:17:07 ID:D+G/aM+f
>>83
手に入れたいかどうかもあるが、価格によって購買者数は少なくなる。
多くの音楽ファンが手に入れられるように努力することは、音楽の世界への貢献になる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:33:36 ID:O0lFilGT
目玉のセンスは酷い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:43:37 ID:stL4DB+M
>>86 目玉のセンスは息子クン。
>>84 約60万。スタンド込み。
新品は、納期が予約後三ヶ月以上、価格は箱根渡しで100万円+消費税。
納品なら、+交通費実費+出張料だよ。
88AA阻止:2007/06/22(金) 06:46:15 ID:v0F/aEG+
あの緑色は誰の好みだ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:31:00 ID:jyXelQNl
息子クン
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:07:14 ID:VMO8Qu9j
S9500よりいい?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:09:01 ID:jyXelQNl
あんな金属っぽい音は皆無。
人の声、アコースティック楽器の音色、微細な余韻、
アタックの切れ、小型にしては圧倒的低音感、そして
過不足無い上下のバランス、など、絶妙のバランスだ。KM-1V.
そしてとくに素晴らしいのは、小部屋の音量でもバランス崩れないこと。
まぁ、中古など、チャンスがあれば買ってみることだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:12:30 ID:nQ+5Xf7p
>>91
キノシタさんの意に反するかもしれませんが
ケーブル等を吟味して交換した方が良いのですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:54:42 ID:jYp0WXh9
スタンドがペア30万円ってのはちと高いな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:17:57 ID:tarGmn7r
買う買わない関係なしに
木下さんと音楽について話してみたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:18:01 ID:jyXelQNl
>92 >ケーブル等を吟味
キノシタクンは一応このあたり、というご推薦ケーブル有り。
ただ、あくまでも枝葉の事、という認識を持てと言っている。
もちろん、KM1V,ケーブル類の音の差は、表現するんだが。。。
キノシタクン、イワク、CDプレーヤーの音の差も、そんなに大きくナイ。
有名メーカーの2,30万でまずは十分と認識せよ、と。
普通の音楽好き、にキキクラベさせても、たいして変化感じないだろ、と。

 それよりも、問題は、出口であるスピーカー本体である、と。

オレも色々やってきたが、一般人として考察するに、本当だと思うぞ。
オーディオマニアとして聴けば、もちろん差、は確実に有る、と言えるけどな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:23:48 ID:jyXelQNl
だけど、、あまりコレを言われると、ショップやメーカーは困るんだ。
日々、飯を食うわけだしな。
 おまえらも、オーディオ、のきっかけを冷静に考えた方が良いぞ。
物欲、実験、憧れ、音楽鑑賞、それぞれあると思うぞ。
 好きな音楽、これを自由に気持ち良く、聴きたかった俺には、
 キノシタクンの言うことが、わかるけどな。
昔のオーディオは癖が強すぎ、今のオーディオはソフト選びすぎ、
このあたりの、最強の妥協点、がキノシタだと思うけどな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:30:03 ID:jyXelQNl
言い忘れた。ちなみに、箱根の試聴室では、オーディオ的には、
あまり追いこんでナイよ。だけど、買って手に入れれば、十分、
定位、奥行き、音場感、など反応するけどね。
 エネルギーバランス的には、ダイナの7階、川又サウンドみたいなもんだ。
あれほど、毒気、妖気、みたいなものはないけどな。
あくまで、エネルギーバランス、のお話。
音色は、もっと、アコースティック、というか、自然。
金属臭は全くしない、むしろ、木、の響き、が僅かに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:47:13 ID:jyXelQNl
>>73 そういう聴き方するなら、ちゃんとセッティングしろよ。
買えばわかるけどね。十分出るよ。あとビッグマウス、というが
、ソプラノかなんかのワンポイント収録で聴いてか?
ポップスなんか結構ビッグマウスぎみに収録してあるのが多いけどな。
たまに、初心者が、ボーカルの口、にこだわって、小さくなるが、、、
そに他が崩れちまうんだよ。 キミもそのくちだったりしてね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:52:46 ID:jyXelQNl
あと、キノシタクンには悪いけど、アンプを凄く選ぶかと言うと、
そうでもない。買った当初は、サブの、アキュ300Vにつないだのだが、、
結構やるね、良い買い物だったなー、と思うくらい鳴ったぞ。
あとは、その人しだい、ってとこか。
最近の、高級ハイエンドスピーカーみたいに、安い機材でザリザリで
音楽なんて聴けたもんじゃない、という鳴り方はしないぞ。
もちろん、アンプの差は、出すけども、音楽なんて聴けない、って
程じゃないよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:55:41 ID:pnjy6Hpj
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:15:41 ID:ykSpOuIv
Reyのスレあったんだ
KM1V使っています、ほんとうに素晴らしいSPですね
小型とは思えない吹き上がりのよさ、いろんな意味で
バランスが良いんでしょうね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:48:59 ID:jyXelQNl
KM1V,抜群のウェルバランスです。
オーディオマニアから言わせればケチをつける部分はあるとおもいますが、
部分、であるだけで、古い音楽から新鋭のハイファイまで、わからせながらも
十分音楽として楽しませてくれます。
アピトンの響き、が微妙に潤いと心地よさを。。かといって昔の名器のような癖もなく。。
あれは、科学屋でも電気屋でもハイテク屋でも造れない、絶妙のバランスです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:54:39 ID:UilQnFSU
あれは、科学屋で電気屋でハイテク屋で芸術屋を同時に満足する人でなければ
造れない、絶妙のバランスです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:56:14 ID:jyXelQNl
物理屋でもある。パイオニア在籍中に得たんだろな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:59:59 ID:TCP6FHCN
便利や
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:40:01 ID:bxvjq2sF
じゃない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:28:52 ID:bxvjq2sF
そういえば、今年、ロジャース35Aから、キノシタ小型パワードモニター
に買い替えた人の話。
ロジャースの時には、やっぱCDよりレコードだと思っていたが、
キノシタ買ったら、CDが良くキコエテ、レコードはご無沙汰だ、
と言っていた。その人も音楽好き。
   スピーカーサイズはにたりよったりで同じ環境で使用。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:32:08 ID:bxvjq2sF
こんな人も。

405 :362:2007/06/02(土) 00:36:12 ID:7vq2PRgl
http://blog1.musicfield.jp/du_ao3/archives/2006/12/rey_audio_km1v.html

AE2が売れたので上のスピーカーを買いました。


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:12:12 ID:NqqL9ZRl
>>405
ほぅ、感想聞かせてください


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:43:38 ID:7vq2PRgl
>>406   SL700<AE2<KM1V といきましたが。。。
価格に見合った音だとおもいますよー。
当初の目的、許された空間で音場感とエネルギー感でいろいろな音楽を楽しむ。
 、満足というかグレードアップ成功
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:35:07 ID:+ELuWsqJ
>>99
>あと、キノシタクンには悪いけど、アンプを凄く選ぶかと言うと、
>そうでもない。

これは言えてるね。家人が使っているケンウッドDPF-7002、KAF−7002という
ちょっと高級なミニコンポでマイルスを聞いたときに思った。ミュートの利いた
トランペットが力強く、うるさい感じが全く無く感情を伴って吹き上がっていた。
これだけで聞いていたら何の不満もない感じだった。
強力なセパレートアンプと比較すれば、より深い表現力で差が明白なんだけれど、
安物アンプでもそれなりに感動的な鳴りっぷりをするもんだな、と感心した。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:10:54 ID:R906wdpM
>>37
>所詮、アナログレコーディング時代のモニタ

消費することしかできないリスナーに同調してる馬鹿の遠吠え。
本質を忘れるな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:00:28 ID:U7f+Wmgp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:57:46 ID:hYUVpTdt
KM-1Vの話題が多いけど漏れは随分昔ユニオンで一回り小さいMM-10の音を聴いた。
虚飾なしにびっくらこいた。当時流行っていたB&Wの50万円位のやつより小さく安いのに
ボーカルが迫ってくるような強烈な迫力があった。音聞いて鳥肌立ったのはあれが初めて。
KM-1Vってそれより凄いのか??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:34:40 ID:A67NALfj
あれのスタンドも変
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:17:34 ID:yu+aXl9H
>>112 >KM-1Vってそれより凄いのか??

  もちろん。 凄い、というよりも、いろいろな表現力の幅が違うよ。
  価格、サイズ、からすればMM10もなかなかよろしいが。。。
115ムウ ◆1XQOeq0s16 :2007/06/25(月) 20:31:48 ID:BdkcCzOZ
幻の木下??そんなのしらねえよ!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:25:15 ID:yu+aXl9H
カー用もあるらしいが詳しくはシラネ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:21:37 ID:yu+aXl9H
unionは朝倉君が昔売ってたな。
シビアに追いこんであったわけでもないが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:53:39 ID:6Fdzve2W
>ロジャースの時には、やっぱCDよりレコードだと思っていたが、
>キノシタ買ったら、CDが良くキコエテ、レコードはご無沙汰だ、
>と言っていた。その人も音楽好き。

つーか、1980年代末あたりまでのDAC技術の試行錯誤時代ならともかく
今現在LP>>CDなんて言ってる椰子の場合は、たいていシステムに欠陥があるんだよな。特にSP。

ま、漏れはLPの独特の味は決してキライじゃなく、今でも何か聴くときは3割ぐらいはLPに手が伸びる
クチだが、やはり音に関するポテンシャルで言えばトータルでCD>>>LP、つーかCDの圧勝。
DVD-Aや、DVD-VでもDTSサラウンド物は更に上のような気がしてる。

音楽ファンがキノシタ入れてCD>LPに目覚めた、ということならキノシタってのはモノホンなんだろな。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:37:58 ID:bVNWQ1Cc
>>116
ダビスのユニットを仕入れて、市価の倍くらいで売ってるやつだよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:05:11 ID:i17Toxnf
>>118 その人はMM10のパワード買ったんだけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:22:54 ID:The1tHur
単純に規格のみの比較ならばCDもいいのだが、
最近のCDはマスタリングがおかしいものが多い。
往年の名エンジニアがミキシングしたLPの方がいい物がある。
最近は、デジタルでちょちょいとミックスできるから、悪い物はトコトン悪い。
いい物もあるのだが、トータルで見ればLP時代の上手さが光る。
最近はデジタルエコー(リバーブ)掛けすぎ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:25:59 ID:i17Toxnf
>>118 オーディオで聴く音楽はそれ自体が芸術だ、と御本人。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:49:48 ID:QK5sM7Kg
>今現在LP>>CDなんて言ってる椰子の場合は、たいていシステムに欠陥があるんだよな。
貴殿のシステムに於けるアナログ関係のハード名を具体的に記述してみたまえ。
玩具名の羅列となるであろう。
また、腕前はトーシロと判定する。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:38:54 ID:7cuQD4gT
口商売で有名だからな、木下って。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:38:57 ID:761oSr8H
あれ、変なのが湧いてきちゃった>>123
人に聞くときは、まず自分はアナログでこれこれ、デジタルでこれこれ、スピーカー
はこれこれ、それでアナログ>>CDだが、貴殿はどうなのか
と聞くべきじゃない?
それにスレ違いだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:50:51 ID:i17Toxnf
>>125壊れてるんだよ。そっとしてあげて。
>>124 口での商売も、それなりの実力が無いとね。キミ、聴いてもわかんない人?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:29:05 ID:7cuQD4gT
>>126
商売かどうか分かる人
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:22:56 ID:A/2ghfoK
KM1Vに興味があります。
で、ちょっと質問なのですが、前はどのSPを使ってらっしゃったのでしょうか?
今は、JMのMicro Utopia be です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:16:25 ID:ox5gTRMY
オーディオプロ<ティ−ル最低価格、<セレッションSL700 <AEのAE2ピアノBK.
そして、KM1Vです。
 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:20:26 ID:ox5gTRMY
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97675634
AE2は売ってしまいました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:39:55 ID:OjSZr1f4
なんだ、全部中古かw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:03:05 ID:UnjEuBVm
>>129
順調なグレードアップとお見受けしました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:08:30 ID:6iI7Vsqx
自分の場合
インフィニティ、チェロ、ATC、ウエストレイク、マーリン
ディナウディオ等など、JBLとかダイアトーンとかもむかーしに。
で今はKM1Vです
それぞれ色々と楽しみましたが今が一番落ち着いているかな。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:14:19 ID:UnjEuBVm
>>133
凄い遍歴ですね 基本的に「歌う」系のSPが好きなのかなとお見受けしました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:19:59 ID:ox5gTRMY
KM1V持つと、オーディオ買い替え熱が下がってしまいますね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:24:39 ID:zlobebrf
レコードの限界を知らずして安易に"LP<CD"等と語るべかららず。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:34:55 ID:6iI7Vsqx
133です
一時期は本当にオーディオの事ばかり考えていて
色々なメーカーのものを使ってみました。
やはり自分で購入して使ってみないと解らない事も
多く散財してしまいました
Reyが最高という訳ではないですが自分には良く合っていると
感じました、大きさも手ごろですし。
5年ほど使用していますが不満もなく愛用しています。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:52:36 ID:ox5gTRMY
>>137 >多くの散財
  してからでないと、キノシタ1V  良さはわからないとおもいますよ。
  
  みなさんも、たくさん散財してから、聴いてみてください。
  オーディオと音楽の、最高妥協点、だとおもいます。

 
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:02:20 ID:YOH5hE8s
TAD(プ・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:58:35 ID:ox5gTRMY
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78943109
これがKM-1Vです。
個人売買の中古にしては少し高いかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:33:36 ID:NwJX2NF5
よい音についての思想が確立されていないから愚かにも散在するのである。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:01:40 ID:X3nYRbn0
といっておりますが、いろいろ試してみなければ、良いも悪いも
判断できません。 食べ物と同じですよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:06:08 ID:4lRYOqB7
そうそう
あの食べ物はきっとあんな味だ
書物には○○に似た食感で○○に似た味
と書かれていても
実際に食べてみないとわからないし、経験しないと幅も広がらない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:33:32 ID:t8qZCjnU
>141>142>143
そうなんですか ふーん
販売店が機器を売った時にお客さんから音が違うなどクレームが
出ないための言い訳だと思っていますが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:54:05 ID:X3nYRbn0
>>144 普通は、買う前に聴いて決めるだろ。>音が違うなどのクレーム?
   言い訳もクソもないんじゃない??。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:57:54 ID:t8qZCjnU
>>145
聴くどの機器をSP?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:19:29 ID:t8qZCjnU
>>145
具体的に教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:28:53 ID:BhKs6pMk
>>136
おじいちゃん、そのセリフそっくりそのまま返しますね。

CDの限界を知らずして安易に"CD<LP"等と語るべかららず。

どっちにしてもここはキノシタモニターのスレですからね。CDvsLPのスレなら別にある。
ロジャースからキノシタコンパクトモニターに換えてすっかりCDばかり聞くようになった人とか、
そういう話をするスレ。おじいちゃんはもう来なくて結構でつ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:43:21 ID:t8qZCjnU
>>145
よくわかってないみたいですね
失礼しました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:08:39 ID:NwJX2NF5
>CDの限界を知らずして安易に"CD<LP"等と語るべかららず。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

 (´゚c_,゚` )プッ

 (  ゚,_ゝ゚) バカジャネエノ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:02:57 ID:4lRYOqB7
ID:t8qZCjnU
こいつは相手にしない方が吉
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:41:51 ID:X3nYRbn0
どいつ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:53:47 ID:4lRYOqB7
>>152

>>144,>>146-147,>>149のかまってクン
相手にするだけ時間の無駄
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:36:14 ID:RS/UeOL4
RM7V & JDF を使い始めました。

良いですねぇ。
メタルもOZZYの新作がきれいになった時には驚きました。

でも最初はホント糞モニだと思ってたんですよね。
派手な物も、ほんとにいい出来の録音物しかほめてくれないようです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:30:23 ID:TocI2mlA
KM1Vはもう少し、ソフトの録音状態に寛大かも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:09:44 ID:ksWh/1bL
>>154
物もそうだけど置けて鳴らせる環境が羨ましい〜
JDFのアンプ以外は試してみました?
いつかRMシリーズ欲しい、、、
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:13:00 ID:UbY1Ho+D
ですね。hosokenくんみたいに、バーチカルツインをコンクリートの部屋のコーナーに
背面ともにピッタリつけ、床直起き、で、ブハブハでダメだ、
とか言われてもこまるしね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:21:20 ID:hrs/Jciu
KM-1V、評判いいので前に東京の某販売店在庫品を聞かせてもらった。
自分にはどうも高域のニュアンスが欠けている印象が払拭できず購入の運びに
はならなかった。音場も自分のイメージとは違ったものだった。
普段メインに使ってるのはLS3/5aです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:42:16 ID:7665j2A0
>>157
オークション犯罪者ってそんなセンスがないんだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:41:33 ID:DCSldGY2
>>140
>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78943109
>これがKM-1Vです。
>個人売買の中古にしては少し高いかも。

値段よりも、レイオーディオの対応に萎えた。売りたくなった遠因かもな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:52:34 ID:UbY1Ho+D
>レイオーディオの対応に萎えた
ナハハ、なるかもね。客をおだてるとかゼンゼンないもんな。
 仙人みたいだもんな。
>>159 2年くらい前のことだが、マジな話だ。
 床ベタで背面コーナーともにベタ、でコンクリートの部屋で、
 低域がボアボアで使えない、と言っていた、台に載せろ、と言ったら
 床がコンクリートで硬いので、要らない、と言ったぞ。
 で、パナソニックのデジタルAVアンプ4マン円だとまだマシ、
 だから、このアンプは素晴らしい、と言っていた。
 
 
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:46:57 ID:7WTay2qq
>>160
まあ値段はあんなもんじゃないかね

レイの対応と言えば、昔俺がSPケーブル買った時、
上位グレードの黒いのにしてくれって頼んだら、怒られた。
というか説教された・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:00:32 ID:DCSldGY2


なんで怒られたの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:17:30 ID:7WTay2qq
「あなたのスピーカーには明らかにオーバークオリティだ
それに太くて硬いからスピーカーケーブルをどこかに固定しなければいけない
そもそもどうして使いたいの?」

なんて調子だった

最後は
「はい、わかりました」と言うしかなかった

ぶっきらぼうだけどいい人なんだなと思ったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:26:05 ID:DCSldGY2
なるほど

誤解されやすいけど、根はいい人って感じ?
高いのを売りつけるっていうのの反対で、いいね。

オクのケースは「うちの製品に限ってそんなミスはない」ってプライドだった
のかな。現状を信じてもらえなかったり、部品としても出さないって言われた
現オーナー氏に同情しちゃいます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:45:46 ID:7WTay2qq
そうね
悪い感じは全く無かったよ。

にしても、オクの人は可哀想だね
いい意味でも悪い意味でもレイはハンドメイドに近いから、
こんなこともしょうがないのかなあ。
167コンタクト:2007/06/30(土) 15:53:01 ID:WcwEM3Xw
>>156
>物もそうだけど置けて鳴らせる環境が羨ましい〜

まったく同意見です!RMどころかV4の一番小型のダビス20cm四個のやつでも100kgオーバー。
KM-1Vが15kg位だったはずで、サイズ的に間を埋めるモデルを作ってもいいのに。

まあKM-1Vでもペア税別70万円だから買えない訳だけど・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:35:01 ID:vpor0B9Z
>>144
141から143についてKM1Vに当てはまるというのは私も同感。
オーディオ暦30年でKM1Vを9年程使っているがSPを買い換える気が起きない。

当初は不満も有ったが専用スタンドの購入で低音の不満が無くなり、
ユニット取り付けネジ、スタンドの組み付けボルト、SP固定ネジなどの
トルク管理をしてからは透明感、情報量、切れ味などが向上して生々しさが
本物になった。あとはオリジナルのSP固定ネジを高強度樹脂製、あるいは
チタンボルトなどに換えて変化を確認したい。

ネジは放っておくと相当にゆるんで音質に重大な影響を与える。最初の数年は
全く触らなかったので確認した時は本当にゆるかった。
ただし、締め付け過ぎはダメで最適な値(聴感で各自が決める)が有るから
トルクドライバー、トルクレンチは必需品。
店頭などで思わしくない鳴りかたをしている場合は基本的なセッティング、
電源環境やケーブル類の取り回しの悪さは当然として、前述のネジに関する
問題が有ると思うよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:28:39 ID:RE1h1KsK
>>167
10インチだか12インチウーハーだかのスピーカーもある。
でも4001が載ってたはずだから結局高いだろうね。
18インチウーハーのスピーカーもある。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:35:10 ID:RE1h1KsK
>>168
スピーカー固定ネジ外してみたらいかが?
他のネジは無理だけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:01:10 ID:RE1h1KsK
169の補足
シングルもしくはダブルウーハー機という事です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:02:04 ID:2Jpn81d0
>>168 やりますなー。元オーディオマニアですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:11:57 ID:lJi0BWAp
>>168
私もネジのまし締めはするのですが疑問に思う事があります
締めすぎは良くないみたいに書いてありますが
このSPがデットセッティングだと良くないと言うことですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:58:15 ID:DCVVAiC/
>デットセッティング

へんてこ造語を書くべきではない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:47:03 ID:I65PJ+rk
わけわからん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:08:03 ID:gwqtOwYY
>>173
デットセ・・・(振動をできるだけ止める)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:29:19 ID:6Q3F0rb4
結局,箱根に行かないと買えないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:55:51 ID:I65PJ+rk
箱根で試聴して気に入ったら予約するだけ。
納期は2,3ヶ月。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:20:19 ID:wb42p5vo
中古のケーブルならお茶の水に何本かあるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:53:43 ID:i//xpP71
納品のときは家まで来てもらうってホンと?
交通費まで出して
郵送はしてくれないの?
KM1V考えてます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:23:33 ID:WRTTfbd+
>>180
いや、来てもらうっていうか確認しに行くかんじだな。
もちろん出張費、高速代、ガス代は加算。
納品・セッティングする環境が一定の水準に達していない場合は
車から機材;ケーブル一式運び込んでセットアップし、
「このセットでなければ・・・・」と。
で、加算分の現金を受け取るか、ローンの契約書に押印されなければ
そのままはじめの機材も含め回収・引上げ。

( ゚д゚)ポカーン

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:26:22 ID:cbHg1hf2
偏屈ジジイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:40:31 ID:cAQ/GBFX
>>180 箱根手渡し、又は発送を希望すれば、
 納品費用発生しないから御安心を。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:34:14 ID:vi1MYpiw
芸術アウデオって、なんのこったかワカラン。
キノシタモニタがゲージツ作品だっていいたいのかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:24:43 ID:CBfqLaH/
>>181
>納品・セッティングする環境が一定の水準に達していない場合は

この「環境」ってどういうこと指してるの?
マンションで大きな音が出せそうにないと分かると帰っちゃうのかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:51:52 ID:4nx3ugTm
バカだ>>168
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:39:34 ID:QvVdm0jl
>>184
名機カメラはそれ自体が芸術品というように言われるでしょ?
そういう意味じゃないかな。わからんが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:00:40 ID:2Z0/ietM
オーディオが原音再生を追いかけるのではなく、

「オーディオは生の音と競争関係にある。」

というのが木下さんの基本理念だと思うよ。
「オーディオで聴く音楽が実際の演奏以上の感動をもたらす」という
レベルであれば、そこから先は無限の世界が広がっている。生の音と言った
ゴールが有るわけではないから。
無限の世界で感動を追求し創造する、それは芸術そのものであり、
それを芸術オーディオと表現している。

まあ、こんな感じで理解すれば良いのじゃないか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:23:36 ID:QvVdm0jl
そのレベルには達してないけどな。
190海パン:2007/07/07(土) 06:30:22 ID:cO06S+UT
あ・・・ううっ・・う・うん●でた!
                    ,、-‐==''''''=‐- 、,,_
                  , ' ´     ブバッ!`丶、
                ,、'´      ⌒ヽ、 (⌒)  ヽ.
                , '      _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_    ヽ
              /   _,、‐;i(;;  r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_  '、
.             /  ,、‐';'ー'  ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、
             i' /ノ''´     i' |;;;;;;;;;i'', U      `-;ヽ{、
             }rノ´       U ' 'i;;;;;;;ノ ',        `''、
             ィ,'         ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u       ヽ
             ,'         ,':::::::~l||| ::::::::'、         '、,、-‐――
            ,'         ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'.       /
            ,'         ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、     / 

191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:31:33 ID:vi1MYpiw
>188
音楽を楽しむのに、原音と競争などせんでもよかろうに。
オリンピックじゃないんだ。
芸術の世界と競争という概念は正反対の所にあるのが分かっていないね。

どんなオーディオで聴いても、芸術的な音楽は芸術だよ、
アタリ前じゃん。
そりゃあイカレたオーディオの音で聴けば、壊された芸術になるけどよ。
オーディオでかけた音楽が芸術なのは、99%その音楽の力だよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:37:24 ID:CAUkuBEt
オーディオの使命は忠実な録音再生だけ。
芸術性云々は録音内容の話。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:53:02 ID:3mV8USDn
>>192
こういう勘違い野郎が昔はよく居たな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:18:02 ID:3ZsPPrI+
>>192 あなたのように感じ、思い、十分追究し、それをクリアした上で、
 では、何のためのオーディオか、を熟考し創意工夫し、出来あがったスピーカー。
 ただのハイファイスピーカーとはちがう。
 音楽を聴いて感動し、なおかつ録音に忠実なスピーカー
 これが、芸術オーディオなのである。
 
  だから、オーディオ未経験者、または、多くのオーディオを買い替え聴きこんだ
  者だけが理解出きる。 これが芸術オーディオなのである。
 あれも、聴きたいこれも使いたい、と思っているオーディオマニアにはまだ早い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:23:29 ID:3ZsPPrI+
キノシタクンは上記のオーディオマニアが嫌いなのである。
もっと詳しく言うと、雑誌や迷信で脳が壊れたマニア、
が嫌いなだけであるが。
だから、訪問の電話予約のときに少し会話して見極めるだけ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:42:52 ID:dXbJp1Rv
今もいるよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:52:04 ID:3ZsPPrI+
キノシタクンは缶詰めの野菜で美味しいサラダを作る。
缶詰めの野菜だから不味い、と言っているうちはケツが青い。
オーディオって缶詰めの音楽聴くんだろ?
 これが芸術オーディオであ−る。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:57:39 ID:3ZsPPrI+
ビートルズで感動したい、と思ってオーディオ買ったら、
録音が悪い、とわかるだけで、肝心のビートルズが楽しめない。
オーディオショップに相談するとそれが高級オーディオである、と。
それは、違うだろ、と、キノシタクン。
 録音が悪いのも、レンジ狭いのも、表現するけど、音楽は殺さない。
 それが、芸術オーディオであr−る。彼は到達してしまった。
  と、KM1Vを買って私はそう感じたけどね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:09:03 ID:3ZsPPrI+
問題はだな、箱根訪問でただひたすらキノシタクンのお話を聞くこと。
オレはそれよりも、キノシタクンの実力を確認したいだけ。
能書きは百人前の技術者なんて、もうイヤと言うほど遭遇してきたんだから。
で、とうとうやっと手に入れて、彼の能書きを、検証できた。
ウーン、納得。ヤツはそうとうやり込んだ、マニアというか技術者だと思ったヨ。
芸術オーディオ。ほざくだけのことはあるよ。 
オレはダメモトで、オクで売り飛ばすつもりだったが、今は気に入って使っている。
 昔の録音の、鶴田浩二のライブを聴いてみたが、結構感動したよ。
  芸術オーディオ、恐るべしだぞ。  箱根はセッティングに関しては結構ラフだから、
 コウルサイこと言うなら、買ってから追いこめよ、結構反応するから。
 
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:01:08 ID:3HZSfBGS
納品費用???
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:53:21 ID:1QXTN5Hz
当たり前のことだがスピーカーは工業製品であり、全ての工業製品の本質的な価値(希少価値とか除く)
は概ね時間軸に依存する。ざっくりと昭和50年製のカラーテレビはその性能としてどう逆立ちしても
現在のカラーテレビより優れているとは見られない。
 工業技術の宿命であるが、技術と芸術の最も大きな違いは本質的な価値が時間軸に依存するかどかうか
ではないかと私は考える
 ピカソの絵は古いけど今の絵画に比べて価値が低いと評価する人間は少ないだろう。
 極端な話、絵画などは作者の死後随分たってから評価される(価格が高騰する)こともある
1994年発売のKM-1Vを買った人が現在の同価格帯スピーカーと比べても全く見劣りしないと判断し
買い替えていないケースが多いなら、この製品が工業製品を超えて芸術の領域に踏み込もうと
しているのでは無いかと感じられる。(将来は解らないが・・・)
 木下さんの言う芸術オーディオの概念とは全く違うのだろうけど彼の作る製品について私はこう解釈している。
ピント外れな話でスマヌ
by KM-1Vユーザ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:59:48 ID:Q9wGDXQY
本当にピント外れだね。
他のメーカーのスピーカーでも、94年から比べて、ほとんど進化してないから。
なぜなら、スピーカーというものは動作原理が単純で、PC系のように進化しているわけではないので、
10年やそこらで変わるものではないからだ。
いまだにテクニクス30PL100(30年前のユニット)を手に入れて使っている人もいる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:44:07 ID:1QXTN5Hz
技術にさほど進歩がなく性能が50歩100歩ならことさらキノシタを使い続ける理由ないし
むしろ古くなったら買い替えが発生するんじゃない?
ユニットだってヘタってくるんだし。
素人が趣味で好きなユニット探してきて、量産や信頼性、コスト、利益などのハードル
考慮せずに作るスピーカーを持ち出しても話の格が違いすぎて比較にならないよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:47:56 ID:C1yR3MBW
理論の話をしている。

理論的にSPの構造は変わっていない。

技術が進歩してるのに色褪せないからすごいと言っていたので、
技術は進歩していないと言った。
感情論ではなく科学で話してくれないと返答に困る。
コッチは科学だから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:49:41 ID:C1yR3MBW
時が経っても使い続けるスピーカーは多数ある。
ボレロとかAEとかブリロンとか、、、
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:58:26 ID:C1yR3MBW
補足しておくと、KM-1Vが使い続ける価値のあるスピーカーだという事を否定しているわけではない。
その理由に技術うんぬんを言うのは的外れって事。
単純に、スピーカーは10年程度では大して変わっていないので、いいスピーカーはいいってだけのこと。
そのようなスピーカーは多数ある。
大げさに芸術なんて単語を持ち出すモンでもないってことよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:03:55 ID:buKD2QHc
>>206 他のと一緒にスンなよ。たいしたの使ってないだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:07:07 ID:buKD2QHc
>ボレロとかAEとかブリロン
残念ながらこいつらとは違うな。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:10:31 ID:GnDoiVda
同じ音だという意味ではなく、良い物は良いって例として挙げただけ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:06:06 ID:5b8zrDen
木下のおっさんが変に芸術オーディオなどというから混乱する
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:24:21 ID:/CfpCuOw
ものはいいかもしれないが、所詮職人が偉そうな御託を並べんな、って話だな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:38:37 ID:5b8zrDen
KM1Vを中古で買った貧乏人ががんばっているスレですね。
213それは:2007/07/08(日) 09:52:57 ID:HxaE+/m+
某オーディオ店で聞いた話では、木下氏は中古品の販売を
嫌うらしいです。
それで以前から結構大切に販売していたのですが、最近はあまり
販売しなくなったとのことでした。
気を付けましょう。
今度の、DAコンバータは良さそうですね。
誰か音を聴いたことのある人はいませんか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:27:43 ID:7Y0DsRcS
スレが伸びているので引用するが

>技術が進歩してるのに色褪せないからすごいと言っていたので、
>技術は進歩していないと言った。
 まず前提がおかしい。
「色褪せていないからすごい」という趣旨の話はしていない
私が書いたのは、技術は時間軸(進歩)とともに価値が変わっていくが
芸術の価値は時間軸に依存しているようには見えないと書いただけ。
絵の話はその例えでKM-1Vが長く良いものと認識されて使われていることを
芸術の評価に似ていると感じたというのが趣旨。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:28:23 ID:7Y0DsRcS
>その理由に技術うんぬんを言うのは的外れって事。
>単純に、スピーカーは10年程度では大して変わっていないので、いいスピーカーは
>いいってだけのこと。
 どのスピーカーをどう感じて使い続けるかは人それぞれ。個々の感じ方に
的外れってことはない。KM-1Vについて個別に感じただけの話。
あなたの言う理論や科学(技術の進歩の程度)で説明できる話ではないのだから
(203で書いたとおり)

大げさに科学なんて単語を持ち出すモンでもないってことよ。

>理論の話をしている。
>コッチは科学だから。
ごたいそうに理論だ科学だという前に最低限書き込みの趣旨を正確に
読解してから書き込んで頂きたい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:32:16 ID:GnDoiVda
>技術は時間軸(進歩)

その時間軸の動きによって、価値が変わりやすい物と、変わりにくい物がある。
スピーカーにとっては、時間軸は(少なくとも10年では)価値は変わらない。
よって、時間軸を持ち出すのが的外れって話。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:18:28 ID:hs6jep6k
>>212
中古でも買えない乞食の方ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:39:04 ID:7Y0DsRcS
>216
いい加減にしてくれないか

>>技術は時間軸(進歩)
>>その時間軸の動きによって、価値が変わりやすい物と、変わりにくい物がある。
>>スピーカーにとっては、時間軸は(少なくとも10年では)価値は変わらない。

技術の時間軸での価値の変化をスピーカーに当てはめた言い方はあなたが
言い出したことだ。
 私は技術の水準の変化(時間軸)を持ち出して数年で買い替えられるもの、または使い続けられるスピーカー
について言及してはいない。
 話は全く逆でKM-1Vが使い続けられている事象について他のベクトル(芸術の評価の領域)
として感じたと言うことを書いているのだ。
あくまでも他の事例(スピーカー、ユーザーの事情)については個々の感じ方があるので
一般化するつもりはない。

繰り返しになるがまずきちんと読解してから書き込んでくれ。
手前勝ってに筋書きに改ざんして話をされても困る
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:48:04 ID:GnDoiVda
こっちの意図も理解してもらえないか?

スピーカーはテレビやパソコンじゃないんだから、
年数が経っても価値を維持しているのは、
キノシタだからじゃなくてスピーカーだからだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:03:56 ID:NqmGHY6c
言っておくけど、遙か昔に製作されたストラディバリだって、芸術品と言う人はいない。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:25:04 ID:O41+1E8C
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>220
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:56:41 ID:rB4SQdSw
>198
はっきり言っておくがビートルズは音悪くないよ。
アルバムによっちゃ現代録音を遥かに超えるような音質のものさえある。
木下でビートルズがよく鳴ったといって別に不思議でも何でもない。
木下が偉い訳でもない。よっぽど酷い機材でない限り普通に鳴らせば
ビートルズはよく鳴ならければおかしいのだ。
逆に使いこなせない人間が木下を使ってビートルズが他のハイエンド機器
よりもよく聴こえたとする。
これは木下が只単にナローレンジで粗が目立たなかったというだけだろう。
はっきり言って木下のスピーカーは音悪い。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:31:16 ID:2LvPuGZy
>>222
同じ意見です
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:55:46 ID:o+HSQPdr
オーディオマニアが言っております
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:38:24 ID:nxujmbOE
>219
ずいぶんとおとなしくなったな。
>こっちの意図も理解してもらえないか?
それにはまず人が書いてもいないことを前提と称して話をするのをやめること
自分が書いたことと他人が書いたことを入れ替えて話を捏造するのをやめることだ
混乱するだけだ。文書ベースのやり取りにおいて最低限のモラルだろう。
前に指摘したことだがその部分について何の弁明も無いのは指摘を認めると言うことだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:39:19 ID:nxujmbOE
>こっちの意図も理解してもらえないか?
あなたの言わんとすることは206を要約すると単に

(1) スピーカーは進歩がない
(2) 故に10年くらい経ってもスピーカーの価値は変わらない
(3) 故にキノシタのスピーカーが使い続けられているからと言って大げさに芸術なんて単語を
持ち出すのはおかしい(キノシタは特別ではない。他にも使われているスピーカーはあるではないか)

ということではないのかな?
これはどう見ても数ある個別事例の一例を極端に重みづけして一般化しているだけだろ。
使い続ける理由は技術でもデザインでも音質でも経済的理由でも良いはず。傾向としては
使い続けられる傾向はあっても個別事例を説明・否定できるものではない。
(私はこう感じたので使い続けています。と言われればそれまでの話となるレベルのプアな論理だ)
その流れで

>スピーカーはテレビやパソコンじゃないんだから、
>年数が経っても価値を維持しているのは、
>キノシタだからじゃなくてスピーカーだからだ。

あなたは前の方で科学とか理論とかぶち上げていた割には随分な暴論だな。
進歩がないはずなのに買い替えられるもの、使い続けられるものがある実態を説明しろと言われたら
個別事例を持ち出すしかないだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:42:05 ID:Awe2rKgf
ごくごく、当たり前のことを言っている。

>スピーカーはテレビやパソコンじゃないんだから、
>年数が経っても価値を維持しているのは、
>キノシタだからじゃなくてスピーカーだからだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:04:47 ID:5nCRQf4G
なにか難しい話になってますね、KM1Vユーザーですが
万人にとって最高のSPって訳ではないので嫌いな人がいても
ぜんぜん問題ないのではないでしょうか
まあ気に入って永く愛機となるSPを見つけられた人が幸せな
訳で私にとってKM1Vがそれであったということですかね。

モデルテェンジがほとんどないのも最新のものを追う人にとっては
不満でしょうが永く使う分には安心できますしね。
すぐモデルテェンジして雑誌で絶賛ってのも寂しいものです。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:57:03 ID:CONJkGfw
>>191
188が競争という言葉をあえて使っている真意が分からないんだな。
頭の悪そうな奴だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:08:14 ID:nQu634y1
ひねった解釈を不特定多数に求めてはいけない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:59:40 ID:X2FSvere
私もKM1Vユーザーです。
228さんの言う通りです。
手に入れてから約10年経ちましたが最近ますます絶好調です。
良いスピーカーに出会えた良かったです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:53:15 ID:18C+PnDo
何が不満かといわれれば、雑誌で取り上げらないし、話題にならないこと。
雑誌で絶賛されないと安心して使えない人には向かないってこと。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:57:10 ID:g8a4AGdt
昔は雑誌に取り上げられていたと思いますよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:49:25 ID:HlLk/E5E
大きな森の・・で。
所詮ウェタンのパクリの出来底ない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:00:01 ID:Ri3cdCOl
>227
>ごくごく、当たり前のことを言っている。
>>スピーカーはテレビやパソコンじゃないんだから、
>>年数が経っても価値を維持しているのは、
>>キノシタだからじゃなくてスピーカーだからだ。
容易に考えつくことだが進歩がないものほど簡単に他社製品に買い替えられる傾向もあることの説明はできない。
よって考えられるケースの一側面でしかないってこと。(226で説明したとおり)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:00:54 ID:Ri3cdCOl
とりあえず相手のレスが随分おとなしくなったので収束方向と考え振り返ってみます
上段: 私(A)、下段: 噛みついてきた人(B)
(A) 201: 2007/07/07(土) 15:53:21 (B) 202: 2007/07/07(土) 15:59:48
(A) 203: 2007/07/07(土) 23:44:07 (B) 204: 2007/07/07(土) 23:47:56
(A) 214: 2007/07/08(日) 12:28:23  (B) 216: 2007/07/08(日) 12:32:16
(A) 218: 2007/07/08(日) 22:39:04 (B) 219: 2007/07/08(日) 22:48:04
(A) 225: 2007/07/09(月) 21:38:24 (B) 227: 2007/07/09(月) 21:42:05
概ね私が書き込んでから5分前後でレスしていると見られます。
(B)が同一人物だとするとこのスレッドにずっと張り付いていないとこんなレスのタイミングは
難しいのではないでしょうか。かなり粘着質で薄気味悪い人物と感じました。
当てはまる人物像として、
・レイオーディオに個人的に悪感情を持っている人物
・気に入らん意見と見ると反射的に噛みついてくるバカ犬のようなオーディオマニア??
あたりかと感じました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:01:53 ID:Ri3cdCOl
228さんの言われる通り好き嫌いはあって当然。それなのにその個別の事情に噛みついてくる
神経に異常性を感じ問いただしていった次第です。(受け流すこともできたけど多少この異常性に
興味を持った)

スレ荒らしスマソ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:16:14 ID:nQu634y1
>進歩がないものほど簡単に他社製品に買い替えられる傾向もある

無いよ。
パソコンなら古いと性能的に使い物にならないから容易に買い換えるが、
スピーカーはそうではない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:29:02 ID:g8a4AGdt
>>236
貴方、誰かと言い争いでもしてるんですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:15:38 ID:QwA+bQ0P
九月に箱根試聴室でなにかあるらしい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:43:58 ID:LZIRi6jb
KM-1Vを6年ほど使用しています。
まだ埼玉に有った頃・・・メールで数回やり取りをして、
売っていただきました。納期が3ヶ月くらいとうことで
3ヶ月くらいしても音沙汰なかったたんで 思わず
「あのぉ どうなったでんでしょうか?」とメールしてしまいました。
今考えると無謀な事をしたものですw
そしたら もうすぐ出荷する というメールを頂きました。
丁寧な梱包で宅急便で送っていただきました。
木造の家で音漏れもあるので
あまり大きな音を出せませんが 小音量でも心地よく、たぶん
ずっと使い続けるでしょう。ところで質問なのですが、
やはり専用spスタンドの方がいいですよねえ・・・
ここのKM1Vユーザーの皆さんは専用スタンドお使いですか?
今はとあるメーカーのsp台にちょと工夫して使っております。
当時は予算がなくて 台まで買えなかったんです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:54:31 ID:FvFZNitW
専用スタンドは明らかにあった方が良いね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:45:16 ID:BtFdg3Yd
しっかりした作りなら専用じゃなくても良いでしょ。
わざと響かせて音を作ってるなら別だけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:08:59 ID:CWml3o6X
いやいや、キノシタクンはスタンドも結構響きの制御してるよ。
だから買うべきだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:19:49 ID:vqUb74RJ
B&W M805のサウンドアンカー製純正スタンドに板をボルト留めしてKM1Vを
しばらく使っていた。(M805は売却したがスタンドは残しておいたので)

板はSP形状に合わせた5cm厚の合板(24mmを2枚重ね)で全体の剛性は
充分にあり音も良かった。しかし、KM1Vに満足して機材の買い換えが
ほとんどなくなり金銭的余裕から純正スタンドが欲しくなって購入した。
音の違いを言葉で表現するのは難しいが、一言で言うなら「生命感」が
向上した。

「生命感」とは抽象的だが、例えば生演奏を目の前で聞いていれば
ミュージシャンの生身の存在、意識などを無条件に感じるでしょう。
どんな気持ちで演奏しているか伝わってくるでしょう。
この感覚が「生命感」であり、KM1Vが鳴り始めると「音」がどうか
という前にミュージシャンの存在を目の前に意識してしまう。
これこそ「自然な鳴りかた」と表現しても良いと思う。

自作スタンドでも「生命感」は感じられたが純正は数段上。
サウンドアンカーの作りが良かったのでKM1Vにピッタリのものを
特注することも考えたが、純正の音を聞いて金属のスタンドは
合わない感じがする。剛性の高い木製がベストでしょう。
246241:2007/07/19(木) 01:22:04 ID:LZnpKLPK
皆様 アドバイス色々アドバイスありがとう御座います。
純正 検討してみるです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:06:25 ID:3gyj2y+J
>剛性の高い木製
違う。アピトン合板なのだ。
 キノシタクンがパイオニア時代に得たノウハウなのだが、、、
 森林伐採問題で輸入が制限されてから世の中から姿を消したんだ。
 この素材、響きにシットリ感と躍動感が出て、人間の耳にヨロシイのだ。
 もちろん、物理的には剛性が高く、スピーカーに向くのだが、、
 耳にはそれだけでは何故かダメなのだ。

 そこを知って造られたのが、KM1Vなのである。

 金属スタンドで、鉄球や砂類を入れて、響きを殺したモノとは
 ゼンゼン別物なのである。  もちろん、1V本体も随所にノウハウが
 入っているのは言うまでも無い。 電気技術屋はそんな事関係無いと言うだろうが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:14:36 ID:3gyj2y+J
電気技術屋は理論と特性で、スピーカーを造る。だが箱は鳴く。
鳴いた時の響きを追究すると、素材の物理領域に入る。
キノシタクンはその領域を、パイオニア在籍時代にタップリ研究したのである。
電気理論と、素材物理理論と、生演奏の耳、の融合。
 これを満たす技術者の養成は、もう無理なのかもしれない。
 それがキノシタクンなのだ。 芸術オーディオ、とわめくのも使えばわかるぞ。
 
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:01:41 ID:3gyj2y+J
それを知ったイルンゴのクスモトクンはアピトン合板を買い集め、備蓄した。
そして、ベースとして販売している。高価だと思うだろうが、自分で集め
造るとなると、やっぱそれなりの価格になってしまう。 だったら、耳で
確認された、製品、を買ったほうが、正常なシステム構成のオーディオならば
安くつくのである。  腰が下がりシットリ感があって躍動感もでる。で耳になじむ。
これが特徴である.  電気技術屋さん、よく覚えておけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:10:56 ID:9dBPzcLh
ID:3gyj2y+Jは、同じ構造のでアピトンとその他を聴き比べたわけじゃないだろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:01:13 ID:3gyj2y+J
そう屁理屈こねずに。同じ形状の木材片、ハンズで買ってきて、スピーカーの下に
使えば、簡単に判断出来る。  ただし、、、、。
   変化の出るようにシステムが構築されていれば、の話だがな。
 キミには無理かもしれない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:05:04 ID:waYbACqK
>>249
アピトンの事を本当に知ってられるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:19:23 ID:9dBPzcLh
>>251
聴き比べてないだろ?

アピトンはマキゾウで売ってる。(表面にシナ薄板で化粧)

アピトンよりも、シナ・アピトンの積層合板が良いという話もある。
フォススレの方が詳しいな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:25:08 ID:pnlsSMSr
オレ?。シナ合板かよ。フォス程度ならそちらのほうが柔らかくて良いダロ。
アピトンはブロックと機器用ボードで聴けはわかる。
イルンゴオーディオのホームページ。
あとは、同構造で比較製作出来るなら、俺もキノシタクンと同等だが、
残念ながら出来ないからKM1Vなんだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:30:52 ID:pnlsSMSr
>アピトンよりも、シナ・アピトンの積層合板が良いという話もある。
>フォススレの方が詳しいな。

良いと言う話だけかヨ。
オメ−、フォススレのド素人とキノシタクンと、同類にみえるオマエ。
百年早いぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:36:47 ID:9dBPzcLh
アピトンは硬いんだよ。
だから、柔らかいシナと積層して。硬いアピトンをダンプする。

普通に売ってるシナアピトン合板と言われる物は、
アピトン積層の表面にシナの薄板を貼っただけなので、
事実上アピトン合板になる。
それでは硬くてカンカンした音が出ると言われている。
俺はそれでもいいんだが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:49:31 ID:pnlsSMSr
>それでは硬くてカンカンした音が出ると言われている。
確かに普通はそうなるかもな。
それをカンカン出なくするのがキノシタクンなのである。
カンカン出たら素人と同じだろ。
でも、それは、素材という部分にすぎない。
スピーカーシステムという部分の一要素なのだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:53:02 ID:9dBPzcLh
>>257
だから、全体にアピトンを使わずに、一部に使ってるんだろ?
全体に使ったらカンカン言うからな。
キノシタクンでなくてもそういう使い方をする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:06:31 ID:pnlsSMSr
ナイショだが、KM1Vは全部アピトンだ。
だが全くカンカン言わない。
キノシタクンに素材尋ねても、それは一部分の事でしょ、としか言わない。
ユニットもネットワーク部品も素材も構造、接着方法から組み方まで
一部分の塊なのである。  それらを全て計算ズクというか経験から
造る事が出来るのが、キノシタクンなのである。 じゃ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:13:12 ID:waYbACqK
アピトン(1m角)いくら位かご存知なんですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:37:14 ID:NBfZx0s/
教えて
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:34:50 ID:S6SRpPIn
純正スタンドが買えない人向け
アピトンでスタンド作ってくれるとこ
http://www.h5.dion.ne.jp/~boss/index.htm
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:53:44 ID:oGrkDeP2
キノシタクンのスーパーテクニックが入ってないから
それでは駄目なんだってさ。
264245:2007/07/24(火) 21:05:23 ID:/xTjyJo1
純正を買うことの意義は「これが設計者の意図した音だ」ということを確実に
得られるということです。仮にアピトン合板で同型のコピーをしても本物とは
どこか違うのではないか、という疑問を常に感じてしまう可能性があります。

確かに純正は高価です。しかし、オーディオは疑問点を一つずつ解消しながら
積み上げて行くことが近道だと思いますので設計者を信頼するなら純正という
選択は本道でしょう。もし設計者が信用できないなら最初からKM1Vなど使う
必要もないわけです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:58:45 ID:OHHcox0h
ところでその純正のスタンドは木下氏ご本人の手で造られているのだろうか、
はたして何処かの木工所の製作とかではないのじゃないだろうか。
中に何か仕込んだり秘密の素材だったり、まさかご祈祷とかしてないわな、
266245:2007/07/24(火) 23:35:34 ID:/xTjyJo1
木下氏が手作りをしてはいない。「餅は餅屋」ということで木工はその道の
専門家がやっている。木下氏の仕様に従がって製作する協力工場が有ると
本人から聞いた。エンクロジャーも同様。
木下氏は木工の専門家ではないから製作自体を専門家に任せるのは当然のこと。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:05:08 ID:cJrNrYg/
>>262 アピトンはのってないんだが。。。。どうでもよい天然木ばっかじゃん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:15:27 ID:on9/pP3u
素人が見たってどれが「アピトン」かわかりゃしねーよ。薄ーい「つき板」
を張った合板を「これがアピトンだ」って言われて騙されないようにね。
況してや、音を聞かされて「どれがアピトンか?」なんて訊かれても当りっこ
ねーよww。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:55:04 ID:pUL9F4/g
>>267
つ http://www.h5.dion.ne.jp/~boss/newpage8.html

の下の写真を見れ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:27:21 ID:GwZC7wqK
信者として御布施するならリスニングルームの音響設計も氏に頼まないとね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:32:10 ID:IZMziUv7
スピーカーを買ったり、調整を頼む人って、月に何人くらいなのかな。
一人ってことはないだろうけど、仮に二人としたら、年間12人か。
年収1000万円もらうためには、一人当たり50万円の単価になるか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:38:58 ID:VXOPL86A
オメ。芸術オーディオの元祖にムカッテ、、、、、テテテテテ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:39:58 ID:IZMziUv7
>仮に二人としたら、年間12人か。

間違えた。24人だった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:19:17 ID:sOV/O+Vz
タテマツでアピトンのかなりがっしりしたSP台を作ってもらったけど、
そんな高くなかったよ。
重い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:36:52 ID:aibGcYwW
>>271
ゲスノカングリ!ww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:39:03 ID:nrFg4NeQ
なにを言ってるんだ?
プロ中のプロが年間300万円で続けていけるわけないだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:35:31 ID:FPoHk406
やっぱり値段が高いよなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:05:51 ID:ao60j7S5
安いモノならそのへんにゴロゴロあるんじゃね?
コダワルから高くなっちゃうんだよ。
キノシタクンの作品が欲しい人だけ買えばよろしい。
定価販売、予約試聴、注文製作、納品手数料別途。
このハードルは結構高いね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:38:31 ID:Hd0iFSUO
中古ってないかな
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:56 ID:omGCKynl
ちょっとケチっぽくない?ニュー買ったら。その方が愛着も湧くよ。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:11 ID:Wb4uBn3c
新品を買うと駄目なときに売ると差額が大きい
試しに使うとすると中古が良い
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:39 ID:qWO3N7T3
お金のない人がオーディオをやってはいけない。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:21 ID:br8P7xVT
↑一体ナンボのカネのことを言ってるかしらねーけど、思い上がってるな!
聞くに堪えん!ザケンジャネーぞ!
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:13 ID:Wb4uBn3c
>>282
レイマニアの意見ですか?
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:31 ID:br8P7xVT
>>284
283だけどレイマニアだ。本物のレイマニアは>>282のような、えげつなく、
はしたない事は言わないよ!こんな奴はレイを持つ資格は無い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:08:27 ID:9Rjeo+kv0
>>282の、居場所は無い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:08:35 ID:hGbBgGWp
>>282 お金が無い、という表現は不適切かもよ。
   、もったいない、という意識が強すぎる人、
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:45:06 ID:9Z9L+EL8
どうでもいい「表現」をたてに「不適切」なんて言うのイヤだね。久間、麻生
の言葉尻を捉えて葬ったやり方そっくり。「表現」なんて馬鹿馬鹿しい瑣末な
ことを穿り出さずに、表現の背景にある「考え方」で喧嘩したらどうだ?
これが出来ない馬鹿ドモが「表現」に拘るんだろうけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:15:16 ID:pIzGedxx
背景を言うと、まずキノシタ君の経営と生活を支えるためには、ある程度のお金が必要。
会社経営にはお金がかかるし、家族を食べさせていくにもお金がかかる。
自分一人が安アパートで細々と食べていくには、年収300万円でもやっていけるが、
それでは家族は持てないからね。
そして、お客の数は多いか、少ないかと言ったら少ない。
利益優先を嫌って手を切ったので、雑誌や販売店での広告効果が少ないからね。
少ない顧客が経営と生活を支えるには、単価を高くしなければやっていけない。
となると、お金の無い人がそれを担うのは無理。 これが>>282の意見というわけだ。俺の意見じゃないよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:10:58 ID:/3nll1ql
大手オーディオメーカーも同じだろ。
仕事の出来ない幹部、やらない幹部、高給取りだし
福利厚生費用もばかにならない。問題は能無しまでボーナスを
持っていく。 そんな会社の高級機器も金持ちでないと買えないかも。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:14:56 ID:SY5cSjiW
買えるよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:17:48 ID:uXXkFmH6
キノシタクン健在ナリ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:45:59 ID:SmbGOYcL
銭湯でバイトしてた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:03:45 ID:kitGuaQ/
木ノ下くんちもお盆かな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:14:58 ID:sAoAe82f
>>287
それは言えてる。
余裕金が400万円ほど貯まったが、すべてオーディオに注ぎ込むのは、なんかタイナイ。
未だ乗れる車買え替えるのもモッタイナイ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:17:52 ID:kitGuaQ/
モッタイナイ,というオバケに憑依されてもいけないし、
逆に、鈍感になってもいけない。ただ、趣味というのは
モッタイナイという種類の行為かもしれないぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:15:59 ID:BJexy24f
>>295
400万円!?スッゲー!タイナイなんてケチな事言わないでドバーッと全部
突っ込んじゃいなよ。男は度胸、女は愛嬌だ。寅さん流にいこうや!キット
いいことあるぜ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:37:23 ID:BJexy24f
シミッタレ、スケベたらしくチョロチョロ小出しなんて止めれ!こんなやり方
オデオには無縁。ミットもねー!見苦しいよ。特に若者のやることじゃねー。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:27:23 ID:3g9icwQJ
>>295
ところであんたはどの程度のオーディオ機材を持っているの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:39:36 ID:P4qwuOGp
>>299
「お里の知れる」底の浅い、ミットモナイ質問だね!ww。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:16:52 ID:p5cnlK2u
>>300
>「お里の知れる」底の浅い、ミットモナイ

この言葉をそっくりあんたにお返しするよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:40:24 ID:I/3M15GS
ケンカをやめて〜♪ あと歌詞わかんない。
だれの歌でしたっけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:43:26 ID:iecQMDzI
ぽまいらAIみたいなこと言うなよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:59:50 ID:zbiaxGKP
>>298
見苦しいか そうは思わないぞ 本人が良いと思う物が
あれば大金を払って購入すると思うよ ただ今は良い物に
出会ってないだけ 良いか悪いか解らないのにお金を使うのは
無駄と違いますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:03:13 ID:4pCeSwUi
>>302
河合奈保子
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:53:10 ID:pbBo2MCl
彼がパイ社を退社したのは。。。。
TADのユニットをスタジオに納入施工するために、社員じゃ自由がきかなかったからだよ。
数年間は、出入り自由で、納入施工のノウハウが増えたんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:28:40 ID:YT08MZRZ
九月は箱根でイベントがあるらしいが、予約制らしい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:20:01 ID:GDkIgUaM
「らしい」「らしい」の羅列バカ↑チッターまともなこと言ったらドーヤ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:59:11 ID:/RMI45fg
>>307 MJ9月号144ページにかいてあるけど それのことかな?
9月22日土曜日14;30−16:30
山口孝氏おオーディオ再生の真実「ジャズオーディオ・ウェイク・アップ」
場所:レイオーディオ 芸術サロンCasa de Daijyu
使用予定機材 RM-7VC HQS4200UPM MSP-1 R-DAC他

予約はすでに完売している模様。MJでは読者枠5名を確保して7月から
応募受け付けてるとのことだがその受付も8月20で終了してる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:33:10 ID:XdtQYCVj
ステサン、秋号 みたか?
スガーノがスネルのSPを絶賛している頁で、
バーティカルツインは、パクリだと発言している。

83年に発表した、ダポルトアレイが元祖だと。
爺さんはパイオニアの命名だと勘違いしているが、レイのネーミングだろ。
しかしレイの設立は84年。日本特許がないから違法ではないが、
レイのオリジナル発明ではなかったんだな。

レイのホームページ見たら、発明した、記述されているが、
パクリだったんだ。

スネルからはは小型で完璧なバーチカルツイン型スピーカが発売されている。
http://www.snellacoustics.com/ProductDetails/3464.asp
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:00:21 ID:c1Kg5SNC
これサブウーハーだろ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:17:02 ID:Cw4KMQP5
>310
こっちだろ。
http://www.snellacoustics.com/ProductDetails/InCabinetSpeakers.asp
レイほど、完璧な上下左右対称はないように思われるが。
同軸効果は、あるな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:35:22 ID:i0ISpNj4
整理させてくれ。
310に示されたURLに有るのはサブウーハーだから見当違い。
312のURLに有る製品郡で83年から有るものはどれなんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:45:38 ID:uVVKHNPL
現行製品カタログで83年当時の製品をさがすのは、無理っぽ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:33:47 ID:rEULRXXV
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:42:21 ID:e9Pe15PM
この前、ヤフオクでKM−1V買った人はどうなったかな?。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:18:53 ID:bC40/B/s
キノシタのDACをオーディオユニオンで聞いてきました。
一言で言えばレイのスピーカーをDACにしたようなもんですね。
ライブネス、音楽の流れ、勢い、そういうものが一切スポイルされずに出てきます。
レイのスピーカーとかアンプは存在感がありすぎてどうも、という方、
最近のSACDやら、デジタルアンプに上質な音楽熱を感じなくてオーディオを休んでいる方
おススメします。130万ですけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:43:23 ID:b3wtWH6G
>>317
どんなDACと比較されましたか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:28:40 ID:cChNTKTy
オルフェウスONE SEです。二つは似てますが、より生っぽい勢いが出るのはレイのDACです。
現在私は一体型CDプレーヤーを使っているのですが、新たにDAC探してます。
今のCDプレーヤーはトランスポートにして、すこし違った方向性が出せないかと。
ちなみにCD12です。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:43:40 ID:fL9ll2mQ
厚着さんが怒るぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:40:15 ID:hvlUD+KK
>>319
オルフェウスですか。ありがとうございます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:33:22 ID:XPpdjHvm
キノシタクンやるなー。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:51:03 ID:SS1L6G0R
修理代高かったなぁ。給料の1.5倍だわ。。。なんで、ウチに









!!!
音良すぎるんだよぉう!涙
給料に見合ってるんだろうか、、、
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:41:35 ID:1N/5p4sD
>>323
縦書きは止めろ!読みにくい。いくら中身のないカキコでも、他人に理解される
努力ぐらいしろ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:52:02 ID:+DXqlkGO
>>323
なにを修理に出したのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:42:51 ID:gbhAF3++
何ゆえ壊れたんだろう。文面からすれば モニターSPだよね。
アンプが壊れて発振でもして過大な入力がはいって高域ドライバが
逝ったか・・あるいは 物理的にウーファーのコーン破いちゃった
とか・・・猫が爪をといだとか フェレットがおしっこ引っ掛けたとか、


給料20万なら30万 50万なら75万の修理費。・¥・ うーん 何だろうね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:09:08 ID:QjWdEqQD
一番高そうな4001でも振動板交換で15万程度だろうから、
複数のユニットが破損したのだろうな。
1601で6万くらいか。
文面から給料から買ったのだとすると、20万の月給で購入は無理だろうから
ローン組むにしても最低30万だとして、45万の修理代か。
AC100Vでも突っ込んで、ネットワークとユニットを全部丸焼けにしたのかも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:21:07 ID:QjWdEqQD
コンクリートか何かの床に倒してホーンが割れて交換か?
が、それでも45万はしないだろうな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:57:53 ID:7NWZ5QsY
木下のでかいモニターってTADのユニットをバーチカルツイン(MTM)にして、
でかい箱に入れただけじゃんって思ってしまう。
ネットワーク処理に肝があるって?
デジタルチャンデバでFIRで急峻にクロスして、デジタルで時間合わせして
ついでにf特も補正したら、そっちの方がフラットで位相の狂いも少なくなる。
それとも、何か魔法のような秘密のテクニックでも搭載されているのだろうか?
と書いてみるテスト。どういう反応が返ってくるだろうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:07:27 ID:ZakKsbea
>>329
それってキノシタモニターだけじゃなくてほとんどのSPに
言える話じゃないだろうか、、、SPって箱とユニットとネットワークで
構成されてるわけだし。

別に魔法は無いだろうけど色々なSPメーカーが存在している以上
それぞれ特徴があるわけだよね。

こんな反応はどうでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:25:21 ID:1UPPkaQn
それでは、教えてあげよう。
ユニット、ネットワーク、箱。ネットワーク五割、箱五割。
箱は家具屋でもできそうなんだが、形状、素材、組み方、吸音材、ダクト位置、
など、細かなノウハウがある。 単なる内容積、でかたずけるのは素人。
ユニットの振動をまともに受けて共振するのだから当然。
箱の設計及び組み方しだい随分音質変化がある、縦横の内寸でダクトの位置も決まるし、
補強サンの位置も決まる。吸音材にしてもグラスウール独自の共振もある。
ユニットの取り付け方法、ホーンの取り付け方法も音に影響する。
それらが、キノシタクンのノウハウといえるだろう。   でどう?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:53:04 ID:UP6kKU5n
>ユニットの取り付け方法、ホーンの取り付け方法も音に影響する。

まだまだ。例えばドライバーを内部の支持台に置いている者がほとんど
だと思うが、怠慢だな。
3331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/11/23(金) 06:19:00 ID:AG4TQiWU
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:22:56 ID:USfFSh7Y
だが、重要なのは箱の素材を含む、設計。

何リッターあるからOK?なんてとんでもない。ド素人なら許す。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:44:14 ID:onq/PVzV
逆に言うと、その程度ってこと。
なにか度肝を抜くような技術が埋め込んであるわけではないと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:47:01 ID:USfFSh7Y
そうそう、その程度の集合体。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:00:27 ID:USfFSh7Y
ただし、鎖国してから年月が経過しています。
それ以後判明したことはしりません。
仙人になってから、また発見したこともありそうです。
差し引きゼロというところです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:08:03 ID:Rt1fowXD
>>335
>なにか度肝を抜くような技術が埋め込んであるわけではないと。

どぎもをぬくような技術を集めた平凡な音が好みですかw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:31:24 ID:wx+88VS7
>>337
鎖国ってなに?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:08:05 ID:eRJ3l0Ha
オーディオ業界と縁を切って、箱根にこもっちまった仙人。
これを鎖国と呼んだだけ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:05:43 ID:puPKWe+3
RM-7Vやめてフルレンジに替えた人もいるよ。本当だよ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:12:43 ID:hkZ7r5Uu
珍しくないよ。逆も珍しくない。色々あるのよ。俺後者。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:17:28 ID:zoLsC8e2
>>341
>RM-7Vやめてフルレンジに替えた人もいるよ。本当だよ!

ルームアコースティックに問題があったんじゃないか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:45:21 ID:HPTshzO6
RM-7Vなんて自宅で使ったら寛げないだろ
これでもかっ!ってくらいデカイ音出さないと鳴らないものなぁ

でも、フルレンジは作りすぎだ罠w
漏れはRM-4モドキ→セレッション ('A`)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:39:55 ID:aadkCZ5T
デカイスピカはデカイ音でガナリたてる仕掛けってーわけか?ww。小音量でも、
広帯域、確りした音像・定位で「生」を髣髴させる再生技術がないんだね、ww。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:28:42 ID:kbVK44bE
長岡鉄男が言っていた。
寺島は自宅にレイを入れているが、音量が小さめらしい。
本当は、このスピーカーはもっと大きな音で聴かれることを考えて作られているので、
真価を発揮していないので、方舟に持っていって思いっきり鳴らしてみたい。
と言っていた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:01:22 ID:Qo5UOl8u
レイは音量によって音質が変わるのか?んじゃ、ppになると音がボケるのか?
Dレンジの広いソースはうまく再生できないって訳ね。スピカの性能をグダグダ
言う前に脳味噌を入れ替えたらどうじゃ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:07:02 ID:kbVK44bE
>ppになると音がボケるのか?

いや、違う。
小音量再生ならば、ppはもっと小さくなる。
それにボケるとは言っていない。

>Dレンジの広いソースはうまく再生できないって訳ね。

いや、違う。
小音量再生でDレンジの広いソースは、ppではもっと小さくなる。
だから、ppで大丈夫=小音量再生でも大丈夫 ではない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:14:43 ID:Qo5UOl8u
ヤッパ脳味噌の総入れ替えが必要だな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:20:09 ID:kbVK44bE
ボケるとか言ってないのに、勝手に解釈しないでね。
351344:2007/12/01(土) 15:31:58 ID:zOxf4M3e
つーか、きのタンモニター自体のコンセプトがニアじゃないから。
元々生音の録り用モニタだからあの圧倒的なDレンジが必要。
モニターがら3m離れた地点で120dBの音圧をクリアすべく設計されているはず。
その為にホーンを使っているので内科医。
パワー入れないとステレオ使用時は小音量時に中ヌケしたり
音像移動が激しく実用的でない、それだけの事なのだが?

良いスピーカーだとは思うが、家屋的な制限。
それなら安易にニア用の質の良いSPの方が音楽聞くには楽。

きのタンモニター使うならスタジオみたいに壁に埋め込んだ場所で
最低幅8m、奥行き6m、高さ6mの吸音&防音処理して有る空間が必要。
実際20畳以上の天井の高い専用部屋なんか漏れには用意出来ないもの。
結局部屋に左右されるのよ。

あと、音源選ぶ罠。J-POPとかウンコなクラ聞くと萎えるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:06:06 ID:tno3d68w
>>351
蒔いた種を刈り取るにはお前の「カマ」は鈍ら過ぎて役に立たんわなー。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:53:16 ID:zOxf4M3e
まあ、きのタンモニターを使った事が無い香具師は
ナントでも言える自由人だからな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:55:04 ID:oPjfZqav
KM-1V使ってるが不満はとくになし
なかなか良いSPだと思うよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:03:17 ID:lVvZnnJQ
>>354
KM-1Vは落としにいいSPらしいな。
マトモに聴く機会がないので一度じっくり聴いてみたい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:01:53 ID:gPQcZ7BR
KM1Vいいよー。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:06:42 ID:3tc5tQg4
最近カメヤマクン、タブーを犯して、マルチアンプやってるらしい。
だけどナイショらしいね。
詳細知ってる人居ますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:31:58 ID:8Eiu1NPv
カメヤマンってエッジコレクションの人だっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:08:31 ID:XS9SU4dp
使えないスピーカーを一般に向けて売ろうとするな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:27:31 ID:3tc5tQg4
聴く前から言ってんじゃないだろうなー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:08:31 ID:uNDTm1xs
「音楽とは、勢いである。」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:32:53 ID:7D9oNFJ/
dd66000が600万なら、rm7vの方がよくね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:42:11 ID:hnaP1+oS
単体価格では似たようなものだが、
アンプまで含めるとRMはdでもない価格だからなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:07:44 ID:7D9oNFJ/
別に専用アンプなんて無いだろ。ネットワーク式だし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:11:08 ID:hnaP1+oS
RMつこうたことある人?

そりゃ、推薦アンプ使ってないとdでもない扱いなのは既知w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:57:22 ID:hnJw1Ubk
だから、推薦アンプって何だよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:03:05 ID:DxFVSa3O
そんなにイラつくなよ!ww。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:08:44 ID:HO5vXueA
>>365
> 推薦アンプ
> dでもない扱い

くわしく。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:49:18 ID:p3s1ERtE
>>366
今はHQS4200UPMつーのかな? 昔はブライストン4Bを改造した奴だった。

この辺まで含めて飼わないと、このアンプ使わないからダメなんだ云々
・・・こんなもんでしょってマジ音調のツメが適当。
TOMにコンサルして貰うと別だけどw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:04:28 ID:Sw/rsmNq
↑そんなん、もうとっくにやってねえよ、バカ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:38:51 ID:sFMENy3P
ここのスピーカー寺島が使ってるだけあって音は良くないね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:53:56 ID:amSbMPYt
寺島さん 今は アヴァンギャルドに代えたんでは 自宅も店も
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:32:51 ID:eSm6AENT
ほしゅ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:36:18 ID:z9lk/lA/
アヴァンギャルドのオマケもらってから記事がつまらなくて。。。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:37:58 ID:gtlo41xX
konisita君の教えに反して、ケーブル交換した。
凄く反応するので驚いた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:56:02 ID:285UZ/cK
ATC、SCM10<セレッションSL700<AE2<KM1V

 これだけは間違いなかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:01:20 ID:2rHN9glq
>>376
「これだけは間違いなかった。」と断言するからには記載した全部のSPを
所有し、最低でも半年以上の自宅における試聴確認の結果で発言している
のでしょうね?
その前提でお聞きしますが、
SP以外の機材と部屋の状況(ルームアコースティックをイメージできる
程度の情報)、セッティングの状況などを教えてください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:29:30 ID:kuMyIEYC
>>376
その表記ってSCM10とKM1Vのどちらが優位なの?
それと何についての順番?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:57:06 ID:OZ0mP4b1
ほしゅ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:19:08 ID:+Dmbj1Y2
>>378
KM1VはBBSM-6からの流れだな
381それはそれは:2008/04/18(金) 13:19:14 ID:+iAzxBxt
>>376
そのSPは全部全く形式とか使われ方が異なる物じゃないですか。
比較する方がおかしいのではないでしょうかね。
なんでこんなSP同士を比較するのでしょうかね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:04:18 ID:eFQ1dec1
>>377 http://www.tees.ne.jp/~denkiya/k2.htm
パワーはAE2の頃からアキュA50一台にしました。
駆動力は2台の時と同等、高域の質感、聴感上のSNが上がりました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:52:06 ID:lydEIHml
アメリカでは、KM1Vはすでにこのスピーカーによって、淘汰された。
http://www.lipinskisound.com/l707.aspx
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:55:07 ID:8WZGQgY5
>>383
カッコイイね。それに比べると木下モニターはダサイ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:17:41 ID:tfgsAlkM
>>383 そうか。でキミ買ったか?
そのスピーカー、音色悪そうなんだが。
木下君が加工のしやすさだけであの素材使ってるとでも思ってるのか?
初心者みたいだなー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:20:11 ID:ldohliFJ
>>385
レイマニアの意見ですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:13:56 ID:tDQ2gMTK
>>385
画像を見ただけで「音色悪そう」って

洗脳された狂信的な人間ってこれだからw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:36:57 ID:XirGnJQr
あのウーファーの色で拒否反応w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:13:52 ID:jFmFWvNd
>>383
この形ならウィルソンのCABとかもあるけど
それもりも評価高いのかな?
デザイン的にはCABの方が好きだが。

>>387
長くオーディオやってるとある程度形は重要だと感じるよ、
機能美というか、聴かなくても「これは良さそう」って感じるときがある。
まあ例外もよくあるんだけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:24:50 ID:qSlGEM/1
信者は教祖に敬意をはらう
先生と呼びましょう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:57:32 ID:Rd6ZWWZR
>>389
おじいちゃん早起きだね
392383:2008/04/21(月) 13:07:14 ID:zWD1iC8j
>>384-389
かつてKM1Vはアバタースタジオに採用されたのがウリだったが、あまりにも音が険しすぎ、近年撤去されてLipinskiに代わった。
http://www.avatarstudios.net./gear/monitors.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:42:18 ID:redWgmJg
うん、わかる気がする。KM1Vを粗悪なスタジオ機材につなぐと
アラがみんな出ちゃうだろね。
むしろ高級な民生機のほうが音楽鑑賞に向く
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:38:52 ID:rWDoIdS4
>>392
いや、10Mだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:05:03 ID:wCZJtT2n
ヤマハ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:05:37 ID:wCZJtT2n
箱根の総本山を訪れた。
 私はオーディオマニアは嫌いです。
 こちらから業界とは縁を切りました。
と木下君は語った。
 音ではなく、キノシタの奏でる音楽を聴いてください。
 これが芸術オーディオです
と木下君は語った。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:37:43 ID:F8Su4iB6
スピーカーは演奏してるのではない。
音を再生しているだけだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:20:34 ID:4EyKxGOy
凡人の意見。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:29:58 ID:9PQwnz4+
馬鹿なことを言っちゃイカンよ。
スピーカーがコード進行とかリズム、テンポを操作するわけないだろ。
ただ、音色は違うので、それをもって演奏していると無理やり言う人もいるだろうが、
スピーカーによって音色の再現性が違うだけのことであり、
意思を持って演奏しているわけではない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:14:44 ID:FJu6qndh
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:16:56 ID:fRxfFwDB
素晴らしい製品ですが難点が一つ

金持ちしか聞くことが出来ないので貧乏人にはその価値すらわからない事ですかねwww

貧乏人は黙っていないと恥じかくよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:28:17 ID:4EyKxGOy
そんなことないんじゃないか?。電話予約して箱根に聴きに行くだけだよ。
機械マニアに陥って活字読みすぎで脳が壊れてなければ聴かせてくれるよ。

数回通って、気に入れば,買えばよろしいが、値引き無し。
〇〇誌の特撰か?とか〇〇先生の推薦か?とか
ネットで通販で何割引?どこが安い? などと、言ってるヤツは無理だな。

そういう意味では、元来、育ちが悪いと、確かに買えないかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:06:19 ID:4EyKxGOy
今では仙人のような木下君も、若い頃はかなりのオーオタだったと
感じさせる。 彼の作品を眺めると、細かいノウハウが入っていることがわかる。
ただ、仙人となった彼は,黙っているのだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:19:11 ID:2fgFI7Wp
埼玉にあった頃より値段が少し上がってるね KM1Vとか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:20:57 ID:EEru21vJ
箱根の豪邸買ったからね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:57:07 ID:XX+GI95M
いやでもな、昔テレビでリポーターが木下氏の工房を取材するのがあってな
一緒についていったオーディオなんかぜんぜん関係ない女の子が初めて音聴かされて
涙ぼろぼろこぼしてたのが印象的だったな。
テレビで聴いてもなんかすごそうな音だった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:46:15 ID:u3F6afLq
>>404
ずーっとペアで70万かと思ってたが以前は違ったんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:43:32 ID:kz42HDuh
>>406 >なんかすごそうな音だった。
オーディオ的には、なにも凄くないよ。
ただ、音楽聴いてて、不快な音もなく、鋭いところは出るし、しっくりくるだけ。
凄くもなんともない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:37:00 ID:lE1V7RlB
>>406 最悪なバカw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:48:02 ID:u6QnazdB
聴いたことも無い輩がこういう話には過敏に反応するねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:47:52 ID:O9j8V1KZ
なかなか聴く機会はないからね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:54:40 ID:R5USHnfu
ハイハイ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:54:04 ID:L055fdJ1
>>407
スモールモニターの所のKM1Vの説明は定価 税別35万円になっているけど
カタログダウンドードというところから
KM1Vのカタログを見ると 税込み409500円になってる。
カタログダウンロードの下のほうにプライスリストが
あって ここもKM1V価格は税別で39万(5%の税込みなら409500円)になっている。
両方2007年12月の日付があるのでこの頃改定されたのかもしれない。
414413:2008/05/20(火) 18:47:53 ID:TgtaZbzf
>>413
訂正 ダインドード>ダウンロード

415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:31:17 ID:7Fy9PdQM
>>413
ほんとだ値上げされてるね、大切にしよう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:12:01 ID:kUDtFmA6
トドが倒れたと聞いてすっ飛んで参りました
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:54:44 ID:PhaM/cNR
グリンピースかよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:26:53 ID:gZ5f/BMI
KM1Vって中高音最高だと思うけど低域の細さが気になって一回手放した。
評価とか見ると、豊かな低域とか、十分な低域レンジとかあるけどどうなの?
また手に入れて苦しんでる俺は馬鹿?!
ユーザーの皆様どう?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:12:25 ID:Udp33oNY
>>396
もうモニターとしては旬も過ぎたし、そんな商売で大丈夫?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:45:36 ID:9mBd9+l+
旬は過ぎても、伝説のレイオーディオ。
 聴いたら、おしまい。
 価格以上の音はしてるよ。
 値引きなし、は辛いが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:12:21 ID:g5zgdsBM
>>418
KM-1Vユーザーですけど特に低音不足は感じないですね、
さすがにフロア型の大型に比べれば劣りますが本当にサイズを超えた
朗々とした鳴りだと思います。
不満ではないですがどちらかといえば高音部に繊細さや妖艶さを
引き出すほうが大変かと感じます。

純正スタンドはバランスよく大変マッチしていますが
低音のみ求めるならアコリバの特注スタンドなどは良いですよ。
422KM1V:2008/06/12(木) 23:24:57 ID:qGGHxz4i
421さん
レスありがとうございます、418です。
アコリバの特注スタンド、数年前にヤフオクに出品したのは私です。
低域レンジは伸びたようですが細くて…。
純正スタンドでも頑張ってみたのですがテナーの厚みに不満があってイルンゴの楠本さんにも相談したりしてやっぱり…。
イルンゴのスタンドは良いようですが価格がどうも、購入までいけませんね。
UREIの811のようなテナーのブリブリが厚みを持って、というのはなかなか。
耳が悪いのかなぁ。
イルンゴスタンド使っている人、いますか!?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:58:02 ID:q0ioLPyg
でもね、KM-1V聴いてて、B,Wの805SIGあたりを聴くと。。。
低音感少ないし、スケール感もないし、、、一番は、音の質が悪くて驚くよ。
慣れって恐いよ。   
424KM1V:2008/06/13(金) 14:34:53 ID:YL+AnrD2
そっか〜っ慣れかぁ〜!?
ロリンズの本物の音、聞いたことないもんなぁ。
UREIもKM1Vもどっちが本物の音かわからないものね。
ん〜〜〜〜〜〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:58:00 ID:q0ioLPyg
そうだ。慣れ。 KM1V、初めて聴いて、その後も何度か聴いて。。
質感が高いのに驚いたんだが。。。今じゃ普通。
 でもいくつかの販売店店頭や試聴会で、流行の小型高級スピーカー聴くと。。
音の質の悪さに驚くよ。  オーディオ的にはそれなりに良いんだけどね。
 楽器や声の、質感表現、ってやつだ。 
ペア、50万オーバーの小型高級機って、輸入物でも、質感悪いよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:34:14 ID:0xKOMYOV
寺島は結局面白味のないワンパターンの表現力に飽きて手放した。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:09:12 ID:q0ioLPyg
そう思うか?。マヌケだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:34:52 ID:Ck7I2WSL
いくら擁護しても業界では終わった会社扱いだけどな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:32:51 ID:psDDRDLY
業界(プロ?)では終わっている?
オーディオ業界とは縁を切った?
試聴に来ないと売らない?
(神奈川か静岡の人間くらいしか行けないだろ)

どうやって食ってるんだ?
430421:2008/06/13(金) 22:43:10 ID:6VdEfhfP
>>422
なるほどアコリバも試したのですか
(そういえばオクで見たような気がします)
イルンゴは気になりますがさすがに予算的に厳しいものがありますね。
そうなるとKM1VさんにはKM1Vではちょっと物足りないということかも
しれませんね。
マニア的には楽しいSP探しの旅が始まりますね、その後の経過など楽しみにしています。

こちらは色々なSPを楽しみましたが最近はちょっと停滞気味です、
目の覚めるような機材にめぐり合いたいです。
健闘を祈ります。
431KM1V:2008/06/14(土) 00:32:58 ID:YNc5UAIK
421さん
ありがとうございます。
やっぱりKM1Vのおとが好きで性懲りもなくまた入手してしまった訳ですが、慣れの問題もあるようなので頑張ってみます。
展望はウッドウイルさんでイルンゴ似ようなアトピンのスタンドなんか頼んでみたいなぁ、なんて…。
皆様ご意見感謝!!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:01:45 ID:9++Ns1Vs
問題はアピトン合板の入手です。アピトン合板による独特の響き。
素材を代えると台無しなのでお忘れなく。
KM1Vの素材も専用台の素材もアピトン合板なのです。
いるんごのスタンドはその素材をよりフンダンに使ったところに良さがあるのですよ。
いるんごさんは、この素材たくさん買い占めて持っているのです。
今ではアピトンという素材が森林伐採の問題で流通が非常に減り
その合板は入手が困難、というのが現状です。お忘れなく
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:57:24 ID:Zjzkd4IC
http://www.reyaudio.com/
これがレイオーディオだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:24:41 ID:x/F5x+xX
キノシタモニター?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:17:18 ID:/xCwHQ2O
>その合板は入手が困難、というのが現状です
ということは、そのうち製造中止もあり得るって事かな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:31:07 ID:4D+YvfBE
たくさーん買占めしてあります
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:06:59 ID:KuMeLJcK
アピトン合板は、トラックの荷台用の板らしいです。
廃車トラックから調達できます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:04:43 ID:pwbGYFVB
アピトンという素材。 密度が有って響きが大変よろしい素材なのです。

これ内緒ね。   それを知ったイルンゴはボードとして販売している。

ハイエンドで追い込んで、無機質感、が出ちゃったら、アピトンボード、を

敷くと、ホドヨイ温もりと質感が出ます。

他の響きの良い素材、は柔らかい木材が多いのでピントがボケますのでご注意あれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:29:38 ID:xKXJAM8O
いまどきバーチカルツインとか寝言ほざいて安泰なのは裏やマシい限りじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:32:23 ID:pwbGYFVB
世界のキノシタですからね。
そのキノシタの作品を買わせて頂く、ということですから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:28:34 ID:zsexm0gI
しらねー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:03:40 ID:qojdMu08
オーディオライターでRM-7V持ちとして有名な小林貢氏がそのRM-7Vを売り払ったそうだ
代わりにモニオのPL100を導入したと、最新のオーディオベーシック誌に顚末記が載ってる
レイ製品がメディアに露出する機会ってこれから益々少なくなるんかな…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:24:39 ID:+Tg18TF1
小林も詰まらんオトコじゃ。7Vのどこが良くてどこがイマイチかハッキリ書けば悪い影響は無いだろうにグダグだと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:15:32 ID:cNiju6hJ
つーか、あんなSPは音楽制作の録りでもない限り必要ねぇだろ
家庭で使う方がナンセンス
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:14:27 ID:oqMkcY0t
>>442
それは「AUDIO BASIC 2008年秋号 vol.48」のこと?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:18:59 ID:yIVhambR
>>445
Yes. P206〜209に載ってる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:55:01 ID:spJ+W+X5
それは「AUDIO BASIC 2008年秋号 vol.48」のこと?


446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:18:59 ID:yIVhambR
>>445
Yes. P206〜209に載ってる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:53:49 ID:e1iF1GwY
広告塔の小林が見限ったんじゃ大変だな。
449最強スピーカ作る1:2008/09/20(土) 22:56:20 ID:BK41zVWI
終わりじゃ〜、日本経済は終わった〜、もうダメじゃ〜、
日本列島は沈没し、米兵に占領されるんじゃ〜!

小林貢氏がそのRM-7Vを売り払った
小林貢氏がそのRM-7Vを売り払った
小林貢氏がそのRM-7Vを売り払った
小林貢氏がそのRM-7Vを売り払った
小林貢氏がそのRM-7Vを売り払った
450最強スピーカ作る1:2008/09/20(土) 23:00:51 ID:BK41zVWI
小林はウッドベース(コントラバス)持ってんじゃん。
やっぱり俺がコントラバスを買う、というのはまさに大正解!!!

h ttp://www.mycar-life.com/special/0512/kobayashi/kobayashi-mitsugu-0512.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:32:14 ID:Z2qqyrX6
小林君も寺島君も、バイアンプやマルチアンプをやらなかったから限界がきただけだ。
亀山君は、内緒でアンプを増やしているのに。
452最強スピーカ作る1:2008/09/21(日) 00:04:50 ID:BK41zVWI
RM−7Vはスピーカーのゴール、最終到達地点の筈なんだが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:35:33 ID:U0FwDUcb
RM−7Vを活かすも殺すもまずは土台の基礎部分が地面直結の
コンクリート打ちっぱなしでないと話にならない。
後は451さんと右に同じ。
折れはあのWウーファ駆動はFM800系でも物足りずクラウンのプロ
アンプでやっとものにできた按配だ。
家庭で使う方がナンセンス というのはある面で当っている.
余程覚悟がいるってことだ。



454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:08:46 ID:NYq1Gf0m
モニオのPL100という小型スピーカーに負けたRM-7Vwww
455最強スピーカ作る1:2008/09/21(日) 02:22:55 ID:IIkbrrF9
モニオのPL100・・・こ、これは酷い・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:04:24 ID:lU1jqARS
昔の正三画を見たら
バスレフポートからケーブル出して
M4かM4a(A級50W)でドライブしてたぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:45:14 ID:rauDRtPC
喧嘩して当てつけなのかなあ。
でも貢さんは実家が大金持ちだし、金持ち喧嘩せずじゃないなあ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:57:47 ID:NYq1Gf0m
PL300ならまだしもPL100に買い換えって・・・
小林意味不明
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:39:15 ID:5T/m7A43
貢がレイオーディオやめるとは意外だ
何かあったのだろうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:51:41 ID:OWE7NiAw
もちろん魅力も有るが、欠点もあるのが大型SP。
聴いても判らないのが最大の武器だったぺいじ(←?なぜか変換出来ない)だが
やっとほんの少し違いが判ってきた、みたいな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:19:08 ID:7+IrU9T0
っていうか誰も件の雑誌を実際に見とらんのか?
立ち読みでもすりゃ内容確認が出来るだろうに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:42:43 ID:a7tKCekG
見ない、聞かない、買わないがねらーですから。w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:04:43 ID:YumeNxRX
>>461
「大きく重いのを除けば不満があった訳ではない」
まさかこんなセリフを信じてるのかい?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:54:29 ID:2Vku5Nmq
業界では有名な営業マン貢。  その貢様を冷遇したんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:27:27 ID:VdpH2Wdf
貢にとってはレイオーディオもPL300も大きく重い意外は特に違いがないんだろw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:55:32 ID:H6C+zavp
>>463
では信ずるに足る新事実を教えてくれ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:31:14 ID:F9/tKfAN
なんでPL100みたいな小型スピーカーになるんだろ
せめてPL300買えや

PL100みたいなちっこいスピーカー使ってる評論家なんて信用できん
すぐ買い換えそうに思われるわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:00:05 ID:Cmzdg+Py
モニターオーディオって知らないけどPL300とか見ると
能率90dB/w 300Wrmsで118.6dBの最大音圧って・・・こんなの信用出来るのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:52:55 ID:F9/tKfAN
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:08:00 ID:nGoR8Rcp
寺島はこう考えると別れ上手だったな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:03:15 ID:nTljaCsW
貢はキノシタ1Vも捨てちゃったのかな?
いろいろな高級小型スピーカーの中では抜群の完成度だと思うけどなー。
オーディオ的な性能を確保しなが音楽鑑賞するのにも耳になじむ、というか
、よく聴いて造り込んである、と思える。  
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:27:41 ID:+Slk4j/e
ま、聴きもしないで評論するヤシにはお似合いのSPなんだろな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:56:27 ID:3l49lvcx
SISにKM-1Vの中古が出てるよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:12:24 ID:rM68gy/E
>>471
>造り込んである
たいしたことないSPと見た目思うのにね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:19:26 ID:uRFanVd0
仕事用のモニターとしては良いと思うけど。
音楽鑑賞用として家で聴く気にはならないのだが。
好みの問題か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:17:36 ID:N6h4LKPV
>>475
それが普通。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:17:32 ID:CB+ReP/t
>>13
PL100に負けた割にずいぶんと偉そうなメーカーだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:55:43 ID:YtjpOP2g
小林ジャズレーベル立ち上げたでしょ、赤出て大変とかじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:41:30 ID:EoGTKXgz
菅野がπのバチカルツイン批判してこのままだと捨てられると思ったとかじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:31:34 ID:WHAzE35v
評論家か…いらね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:06:08 ID:JbBtRMqv
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:06:54 ID:JbBtRMqv
誤爆スマソ OTL=3
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:04:15 ID:0/MunAXM
>>475 反応良いから、民生機つなぐとそうでもない。
仕事用の機器つなぐと仕事用の音で鳴るけどね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:44:51 ID:l0nYV05A
>>475
そうかなー。
家で観賞用として試したときにはどのような機器と組み合わせたの?
まさか実際に試していないのに憶測で発言しているわけではないよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:43:23 ID:thekcHYH
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:46:11 ID:thekcHYH
KM1V。SISにも中古があるがスタンドなし。
ハイファイ堂にスタンドのみの中古有り。
http://www.hifido.jp/KW/G0210/P3/A10/J/0-10/S0/C08-40592-32671-00/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:51:44 ID:hE/c50D8
>>486
これは珍しい。
KM1Vを使っていて純正スタンドを持っていないなら直ぐに買ったほうがいいぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:57:36 ID:GcRmtksH
>>487
同意。
ぜひ純正スタンドをあてがって欲しい。
(イルンゴのはどうなんだろう、、誰か聴いたことある?)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:42:53 ID:Y59SXgUj
すでに、売り切れ、でした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:32:30 ID:5U6IvZVe
491やすゆき:2008/12/15(月) 17:53:34 ID:sUCnJZGB
木下氏へ

レイオーディオの新作はあるんでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:52:36 ID:YlVpBkyO
貢ぐに見捨てられた木下が新作させるわけなかろうもん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:27:17 ID:wx/5GvSG
小林氏が見捨てた⇒レイの経営危機、なのか?
なら今はモニオが安泰って事になるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:46:21 ID:MyTSVDFg
あの程度に見捨てられた⇒やばすw
あの程度に見初められた⇒イランわヴォケ!

て感じ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:04:29 ID:p63asRWK
>>492
>小林氏が見捨てた⇒レイの経営危機、なのか?

「レイの経営危機」と言うより「小林の経営危機」じゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:53:31 ID:53FTVVDg
>>48
なんで今さらレイなんだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:34:45 ID:c4QofiZ4
ヒント:投げ売り
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:41:35 ID:FrcN4aDP
クマ狩の資金
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:52:18 ID:XVHkAtbv
>>440
でも、量販で60万のモニオのPL100のほうが上だね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:03:01 ID:XVHkAtbv
>>420
モニオの60万に負けるのが伝説?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:06:02 ID:XVHkAtbv
>>103
> あれは、科学屋で電気屋でハイテク屋で芸術屋を同時に満足する人でなければ
> 造れない、絶妙のバランスです。

すごい。モニオがそこまですごいとは思わなかった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:15:14 ID:XVHkAtbv
それにしても、モニオのPL100に負けた今となっては愉快なスレだなw

まあ、仕方がないモニオのPL100は小型ブックシェルフ最強だから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:06:50 ID:9sLedj9E
必死すぎw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:17:43 ID:282+Kz9l
ステサンのベストバイには今年も7Vに点数つけてたね

貢くん

でかいから嫌になっただけじゃねーの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:11:14 ID:XVHkAtbv
なるほど。デカイくせにPL100に負けたのか。

デカさに見合う音じゃないということだな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:07:34 ID:282+Kz9l
いくら良くてもでかすぎ7V
貢の気持ちもちーとはわかる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:45:38 ID:XVHkAtbv
つまり、デカさを我慢させるだけの音じゃないということだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:06:01 ID:owZXnph3
只単に飽きただけだろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:44:04 ID:XVHkAtbv
つまり、飽きてPL100に乗り換えるような音と。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:27:50 ID:xC1X45Cp
というかここに実際のユーザー(特にラージモニター)は殆ど居らんのだろ?
俺はビンボーだから買えはしないけど、正直あのでかい7VCは一度聴いてみたいぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:17:39 ID:58UHF4iS
貢くん ,大きな負債しょいこんだらしいね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:44:13 ID:owZXnph3
>>510
実際聴いたら嵌まるかも?
あのエネルギー感と緻密さは中々表現出来る物では無い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:03:55 ID:hYkT9aKz
>>512
それ以前に一般人なら耳が壊れるんじゃね?
TAD鳴らすなら相当パワー入れないとなぁ
SP反対面もきっちり吸音してないとスゲ〜辛い orz

小林さんも昔エンジニアだったらしいが、
難聴じゃないとあの音圧には堪えられないだろw
514512:2008/12/23(火) 00:15:48 ID:g/qk0M/8
ヲイヲイ、TADでも1601BorCなら低音量でも反応が良い
歪み無く気持ち良く大音量迄鳴らせるけど、小音量迄素直に鳴るぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:26:17 ID:hYkT9aKz
>>514
そか? 1601bは結構かったるい音と思うが・・・好きじゃない。
1601cはシラネ。
2個並べるなら5831A(4583A)とかなら判るけど、質感が違うんだよねぇ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:43:55 ID:rwQDQfgA
1601cは、Bから交換すると、、、Bってボテボテだったんだなー、って感じるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:46:24 ID:g/qk0M/8
>>515
2個並べるならフェライトだけど4582Aの方が自分の感覚だと良かったよ
1発だと5831Aの反応と低域の押し出しと切れのバランスが良かった
今Gauss感覚を残してるのはTADだけってのが悲しいな
518515:2008/12/23(火) 17:30:38 ID:hYkT9aKz
>>516
もう1601Cとやらと接する機会が少ない鴨 orz

>>517
Gauss感覚w それは言えてるなぁ。
落としだけ使うならGauss感覚までは要らないけど
録りだとどうしてもDレンジ欲しいからね。

特に低い方2発だとフルレンジ+帯域広いSUBウーファーっつー感覚だから
4001が五月蠅いので静かにフォロー出来、音がない時静かなのが欲しいと思う。
タイコの録りだけでもいいからw

5831は低い方諦めるといいかも。みんなダクトチューニング低杉。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:53:42 ID:YnlYvgyJ
5831のオリジナルも見なくなりましたね
紙だけ4583とかエッジがウレタンのFだったり
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:01:23 ID:hFNqcKEx
保守
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:56:28 ID:Uh6m5Xay
オクのKM1Vはちゃんと落札されたね、
ここ見てたらぜひインプレなど欲しいものだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:13:13 ID:c0HK5Ma0
今オクに出てる1Vって、この前SISに出てたばかりのやつだ。
少しは鳴らせよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:47:39 ID:uPQ7h/P5
SISでいくらだったの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:48:22 ID:c0HK5Ma0
45万。今年の話だよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:32:58 ID:lmqN2zzl
へぇ、ぢゃ転売して儲けるつもりだろうな、
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:59:26 ID:loz4ycNl
1月には1VのGがスタンドと共に、2月にはM(スタンド無し)が出品されたけれど
どちらとも即決で落札されていますね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:14:50 ID:IH1xVceZ
新品が値上げされたし、値引き無しの納期3ヶ月だし、
おまけに箱根に行っての注文生産だし。。。
 
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:15:11 ID:84FF31dy
初心者です。
km1vに合わせるアンプを新しく買おうと思ってるのですが、
何が良いですか?今は球のシングルです。
どうも低音の伸び、迫力が足りません。
もっと前に迫ってくる力強い音にしたいと考えています。
今の所A級トランジスタアンプを考えています。
ご教授お願いします。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:56:48 ID:zgfNk9qt
その条件でA級トランジスタアンプに辿りつく理由は謎だが、
初心者ならば純正アンプがベスト。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:26:21 ID:z7MT2J2+
>もっと前に迫ってくる力強い音
ナローレンジで歪が少々。ということで、プロ機がよい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:20:17 ID:84FF31dy
>>529
純正アンプはちょっと自分には高すぎます。
できれば100万前後に収めたいです。
押し出しは足りないのですが、球で鳴らす高音も捨てがたいのです。
先日A級アンプを聞かせて頂いた時、高域も自然な感じで伸びていたので
100w位あれば低音の伸びも出てくるだろうと思い
A級トランジスタの購入を考えていました。
B級アンプでも球並に高い音まで自然に伸びているアンプは
あるでしょうか?



532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:11:54 ID:84FF31dy
>>530
プロ機とはどの様なアンプですか?
何かお勧めのアンプがあれば宜しくお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:28:36 ID:GPKt7wUq
CrestのFA901(少しローエンド薄い)とか
FMアコースティクスのFM801(良く飛ぶw)辺りが面白そう。
試験的ならアムクロン(CROWN) PSA-2X辺りかな。
民生に比べるとFM801以外はゴリゴリする感じだと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:17:28 ID:UMZdPzfg
>>534
531です。
ご回答ありがとう御座います。
どれも知らないアンプばかりでした。
どこかで聴ける機会があればチェックして見ようと思います。



535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:42:57 ID:aONi4Whz
民生機、高額高級になるほど、音は向こう側に行っちゃうんです。
マイクの向こう側の音、を正確に再現しちゃうんですよ。。。

音が前に来る、これは低域を高めでカットしてバスレフを有効利用
することです。 そんな民政機なんて今時ありません。 
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:43:45 ID:aONi4Whz
箱根の木下君ちだって音は前に来ませんよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:52:23 ID:UMZdPzfg
>>535
そういう物とは知りませんでした。
勉強になります。
それではハイエンド機器になるとマイクまでの距離までも
判るのでしょうか?
ちなみに民生用では今時無いとの事ですが、
Rey audioは一応スタジオモニターですよね。
ちなみにホームページでのKm1vユーザー感想には
音が前に出てくると書いてる方がいますが、
キノシタさんがわざわざ間違った鳴らし方をした
ユーザーの感想を抜粋したとも考えがたいのですが、、、
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:35:53 ID:GPKt7wUq
>>537
マイクの距離までは判らないだろうなぁ。
素材自体が殆どマルチモノのデジタル録音だもの。
もっともコウモリ君みたいな人なら判るかも知れないがw

あとスタジオで使うモニターSPでも種類があるから。
・ラージ(録音時に使う事が多い、Dレンジが広い))
・ミディアム(マスタリングやMIX)
・スモール&コンソールトップ(一般家庭やポータブルを想定したSP)
KM1Vってのはスタジオで使ってもミディアムとスモールの中間ってところだと思う。
これでマスタリングする人は少ないだろうから出来てMIX

参考までに音が前に出ないってのは大抵アンプが糞。
ワイドレンジでも能率の低いSPだとより顕著に出る傾向が強い。
能率が高くて音離れが良いSP使ってもダメな場合が多い。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:55:57 ID:UMZdPzfg
>>538
ご回答有難う御座います。
今のアンプがダメな事は自分でも分かっております。
先日知り合いのアンプと比べた時自分のは音が下の方まで伸びてなく
広がりも足らない事に気付きガッカリしました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:18:17 ID:YSH6jDLM
俺の1V、音が前にきたことないけど。。。。
木下君チも前に来なかった。
1Vは、パワーアンプを交換すると驚くほど鳴り方変わるよ。
自宅で使ったアンプは。
アキュ300V,ヤマハ、ジェフの3、ムンド8、今は
アキュP7000だ。 軽いアンプは腰が高く、重いのは低い。
あとAVアンプのパオイオニアAX10Iで鳴らしたら、酷かった。
40万のAVアンプなのに。でこのプリ部だけ使ったら、
低域がボコっと量感が出て少し前にきたことがある。
だけど高域は粗かったのでやめた。  友人の1Vは
アキュA50Vで鳴らしてる。高域は滑らかで音も奥でピント合ってる。
ただ、爆音ならP7000が優れる。ガンガンならしても煩くなく
腰低くスカッと鳴る。  ということで、アンプ選びは難しい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:40:41 ID:UMZdPzfg
>>540
とても参考になります。
アンプ選びは本当に難しいです。
本当はレビンソンのno.33hが欲しいのですが
予算が足りません。
今のところパスのXa100かX350を
考えております。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:12:53 ID:TcgP4OMn
市販トランジスタアンプを1Vに使うには。。。
ケーブル類や電源の取り方にも注意が必要だ。
ここを怠ると、、、高域にゲジゲジ感が付きまとう。
100Vの2本プラグは極性に気を使うこと。
それと制動力強すぎの大味なパワーアンプも注意しなければならない。
P7000の前にクレルKSA200というパワーアンプで鳴らしたことがある。
38ウーハーなら制動利いて良いのだが、1Vだと、低域締まりすぎ、高域カンカンで
冷徹な音で、筋肉モリモリで音楽鑑賞には不向きだった。 パスやレビンソンは
まだ試したこと無し。 レビンソンならプリと一緒だと、適度な開放感が出て
よろしいかも。 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:19:57 ID:TcgP4OMn
3年ほど前です。古いジェフです。高域優しく低域の開放感が
なかなか良かったです。ただし、一番下の帯域は丸めてましたから
そこが苦になって止めました。http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/suzuki.htm
 友人の1VはアキュA50でしたが
中低域の持ち上がり嫌になり、50Vに交換後はフラットで満足とのこと。
私も立ち会いました。  
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:24:53 ID:jOc9A936
木下正やん も 言いそうな持論だが
日本を島カリフォルニア州としてアメリカに編入して 愛国教育をする。
 漢字を憶えるのに いらい苦労したな 小学校の頃だけど
みんな英語にすれば ラクで良いのになあ
あと 全部 インチ表示 インチネジ フィートとか ヤード ポンド表記
そういう アメリカの慣習とか取り入れる 尺とか一貫とか 
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:26:40 ID:jOc9A936
ハッ八ツハ
本下正やん も 言いそうな持論だが
日本を島カリフォルニア州としてアメリカに編入して 愛国教育をする。
 漢字を憶えるのに いらい苦労したな 小学校の頃だけど
みんな英語にすれば ラクで良いのになあ
あと 全部 インチ表示 インチネジ フィートとか ヤード ポンド表記
そういう アメリカの慣習とか取り入れる 尺とか一貫とか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:25:50 ID:RxsVANJJ
>>543
実例を聞くことが出来嬉しく思います。
やはりA級アンプの方が良さそうですね。
PASSだったらもう一つ下のXA60でも問題なさそうですね。
友人のPASSの音を聴いた限りはそこまで低音を締める音では
無いと感じました。
アキュフェーズのアンプも次回聴きに行ってみたいと思います。
実はアキュフェーズは聴かず嫌いをしていました。
今の所は電源などはあまり弄っていません。
オーディオ電源専用のアースは引いてあります。
ブレーカーも独立してます。
色々試しているのですが中々思うようには鳴ってくれません。
自分の未熟さを痛感するしだいです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:01:46 ID:kEiKgx7o
>528

で、ナンでKM1V選んだの? セッティングはどんな風にしているの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:51:49 ID:TcgP4OMn
ここが今はKM−1Vです。
パワーアンプはここからアキュA50、そして今はA50V.
プリは現在アキュDC−300です。当然自宅試聴後の交換です。
http://www.tees.ne.jp/~denkiya/k2.htm
ツィーターは現在休眠中です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:22:36 ID:8zU2te3B
>>547
選んだ理由は中高音の繋がりの良さです。
こんな事を言ったらディナユーザーに怒られそうですが、
高域もディナの330に負けてないと感じたからです。
セッティングは球シングルパワーに球プリです。
スピーカー→スタンド→大理石です。
スタンドが結構の高さがあるので、これ以上ツイーターの
高さが上がるが嫌でインシュレーターなどは使っておりません。
やはり何か挟んだ方良いでしょうか??






>>548
なんどもご返答有難う御座います。
スタンドの下は何を使われてますか?
あのスタンドサイズに合うオーディオボードは
中々見つからず悩んでいます。
またセッティングのコツ等御座いましたら
ご教授お願いします。



550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:54:57 ID:vjLYuCBJ
ディナの330というモデルは知りませんが、私もディナのオーディエンス10
というモデルは遊び用に持ってます。 なかなか良くできた金食わないスピーカー
で、バランスも良いです。1Vは金食い虫ですが、追い込めば追い込むほど
望みに沿ってくれる、ということと、本来の箱の響きが耳に馴染むのです。
 ここを製作者は狙ってこの素材を選んだのだと思います。
大きさの割りに爆音に強いのもこの素材なんですね。
 オーディオボードは、床の状況によります。木造二階や、畳の部屋であれば
必要ですが、フローリングであれば不要だと思います。548のお宅は木造二階なので
現在も使用しています。ここのボードは砂利がギッシリ詰まった大き目のボード
で、腰が低い安定した音のボードです。面積は大きめの方が効果が大きいのです。
仮想の大地、という発想で、振動を砂利でロスさせて消す、というもので
揺り戻し現象には有効なボードです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:41:05 ID:vjLYuCBJ
箱を故意に鳴らすのではなく、鳴ってしまった場合の処置。
素材の共振点を知り巧みに使う木下君のノウハウはパイ在籍時代に
得たものだと思います。電気理論、機械構造、物理理論。
この三つがオーディオには大切だ、と昔から言っています。
単なる木材ならOK,というのではなく種類で音は変化してしまうのです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:41:44 ID:IbR+YuZL
別に金食い虫じゃないと思うよ。むしろディナを例にあげるならクラフトは鳴らない
SPだった。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:44:32 ID:IbR+YuZL
但し、T330Dは素晴らしいトゥイーターなのは認めますけれどね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:23:54 ID:i1m15/Ww
俺のオーディオは完璧だモん こレイ上 のぞむべくも
ない しいていえば 自作の 0dbmos fet アンプをつくって ツイータ−を マルチ駆動するだけだが それでも 音質の向上は微々たるものだろう 3ウェイマルチになるだけだが 完璧 完璧 自信満々だった態度をへし折るには十分だったってか。
白赤のピンケーブルを途中でニッパーで切って タフピッチ銅単線黒白
つなげる端子板と一方は合っ着端子で のピンケーブル高音質が出来上がり とな。   
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:33:55 ID:i1m15/Ww
P
.S追伸
完璧なオーディオかどうかは 1日 pm6:00に帰宅して
それから Am0:30まで 夕食を忘れる程に ずっと聞き続ける
それを 365日 永遠とエンエンとセットしてから何年も何年もできるかで決まる
だいそれたことをいいそうだが 俺のオーディオはそれだ フフ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:48:57 ID:URDe/xdH
>>550
528です。とても勉強になりました。
床はコンクリートです。その上に絨毯を敷いています。
部屋はライブ気味です。最初はライブ過ぎて困ったのですが
色々物を置いたりして大部良くなりました。
フラッターエコーなども今はありません。
次回スタンドの下のボードを木材の物に替えようか検討しています。

ディナのスピーカーも良いですよね。
先日友人のC2を聴いて心が動かされそうになりました。
大きなスピーカーだけあり低音にも余裕が感じられました。
やはり低音が出にくいのはブックシェルフの宿命でしょうか、、、
しかしながら当分の間スピーカーを変える予定は御座いません。
暫く試行錯誤の日々になりそうです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:29:41 ID:jcgVsxWh
>>556 大型に惹かれる部分はわかりますが、部分つまり低音の量、ですよね。
ただ、失うものも多いですよ。 1Vはサイズの割りにはかなり出るほうです。
それを生かす置き方も大事です。一般的にはスピーカーを自分に近ずけて
間隔を狭くし、三角形を小さくすることです。視覚的にも邪魔にならないサイズ
なので、これを聴きながら追い込むことです。良いポイントがみつかると
エネルギー感も得られ、音が見える、そして1Vの自然な感じ、が出ます。
大型は量は出ますが質がなかなか難しい、そして、音が見える感じ、つまり音場感
を出すのが難しいです。 それから今のハイエンドスピーカーは、音場感は出易い
ですが、自然な音色、とは程遠い鳴り方が多いです。それらを総合的に考慮すると
1Vのサイズ、音色、エネルギー、音場、レンジ感、などバランスの良さは
抜群だと思いますよ。 もう一人近所に1Vがいますが、そこは少しギスギスした音
で鳴ってます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:42:45 ID:jcgVsxWh
彼の場合は、アルティックのA5をマルチで鳴らしていて、私の1Vを
聴いて、これなら大型なんて不要だ、と言って昨年中古で買ったのですが、
昔の人、なのでツナイデ置くだけ、という感覚で使っています。
行って教えてもも、すぐ忘れ、機材の機種名やブランド、の話になって
しまうので、放置してあります。1Vも含め、今の高額機材は高性能なので
使い方の欠点を、音として表現してしまいます。 買って置いてつないでOK,
これがこの機材の音。こんな感覚で鳴らしても、こんなものか?的な
音しか出ません。  左右の間隔、からでも動かしてみて変化があるか?
ここから見直すことも大切です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:02:10 ID:jcgVsxWh
私も自宅や仲間やショップでいろいろな機材を触らせてもらいましたが、。
その人の環境の中で、いかにバランスを取って音楽を鳴らすか?。
ここが一番大切だと思います。 そのためのスピーカー、それを鳴らす
アンプ、そしてプレーヤー、アクセサリー。 それらを一つ一つ語ると
  これさえ買えば万全、などと思うかもしれませんが。。。
自分の許された環境の中で、妥協できる位置を探し、エネルギーバランスを
整え、ソースからの信号を出口までスムースに流してやる。
これを飽きずにやることが一番じゃないでしょうか?。 
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:32:56 ID:URDe/xdH
長文でのご説明、誠に感謝いたします。
仰る通りで御座います。
自分の限られた環境の中で、どれだけ追い込むかという事が
一番大事なのかも知れませんね。
さもなくば機器の買い替え地獄になってしまいますね。
最近は次に何を買うかで頭がいっぱいでした。
早速今日スピーカーの配置などを変えてみようと思います。

ですがやはり前回友人のアンプと比べて明らかに自分の物は
劣っていたので、やはりパワーアンプを買い換えたいです。
2,3ヶ月位は今の機器のままでセッティングを煮詰めていき
その後再度アンプを買い換えを検討したいと思います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:46:05 ID:jcgVsxWh
>前回友人のアンプと比べて
このような具体的な体験があれば買い替えは良いと思いますよ。
市販品で定評の有るモノの中から選ぶべきでしょう。
アキュなんかは抜群のCPです。今のモデルでも微妙な同社の音色
がありますが、これが気にならなければ第一候補でしょう。A60
あたりがよろしいかと。 音の腰が低く安定したパワーです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:05:07 ID:jcgVsxWh
あと、注意するべきポイントは。。。
1Vもそうですが高額高性能機器が入ると、思わぬ欠点が露呈することもあります。
よくなるはず、が、??という場合も有ります。 そこでダメと判断するか、
原因が有るはず、と判断するか、そこが分かれ目です。
 その原因排除にはもしかしたらまたお金がかかるかもしれません。
お金はかからなく些細なことかもしれません。
ここのスレでもよくみられますが、最後に入ってきた機材が犯人。
違うかもしれませんよ、ということを忘れないように。
あとは、その人のスタンスだけです。 これでオーディオの投資は最後にしたい、
と思う方は現代の高額高級機を買わないほうがよろしいかもしれません。
1Vを初め今のスピーカーよりも、レトロなアンティークスピーカーを
ほんのりと鳴らすのも、またよろしいかと。 
563KM1V:2009/03/21(土) 06:34:39 ID:LnmR+Zyy
ご無沙汰しております。
勉強になるお話になってますね。
私はスタンドをウッドウィルさんに発注いたしました。
何度かのお話でバーチ合板、打倒イルンゴです。
来月完成予定です、またインプレなど…。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:15:37 ID:nbi/P/0G
昨日、1Vの友人宅に二人で行ってきました。パワーはA50Vのまんまですが
プリをC−AX10からDC300に今月交換したので音の確認です。
 かなりいい感じです。残念ですが私のように6Vと1V、ではなく
彼は1Vだけを追い込んであるので違います。しっとりと潤いも有り、切れ込み
も良く、空間に音が浮かび、余韻が消えるまでしっかりとでる感じに驚きました。
 いつも我々とショップや友人宅を回りながら、部屋がせまいから自分は小型で、と 
虎視眈々、あの音をめざしてたんですね。 5年ほど前にAVアンプの音が悪い、と
ショップに来たのがきっかけで知り合ってから、名古屋、大阪、信州、のショップ、
箱根の総本山、と彼はいつも我々についてきていました。 
うーん、いい感じだった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:41:55 ID:nbi/P/0G
パイオニアDV−AX10   デジタルアウトのみ。 PADデジタルプロテウス
電源線 シナジーデザイナーズ  イルンゴボード 
アキュDC300    電源線が肝  ボードはBDR 
アキュA50V     電源線 PADタンタス
KM−1V  スピーカー線は純正 ベースは砂利入り
 過去スピーカー  ティール<セレッションSL700,<AE2
 そして私が買って確認後に彼もKM−1V という結果 です。  
仲間の家で好結果が出たアクセサリー類を注意深く導入しながら
セッティングと部屋の環境などをゴソゴソこまめに追い込んだ結果です。
風評やネットの情報にはまどわされなかったことが好結果に。
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 18:17:35 ID:/xqTl64A
保守age
567KM1V:2009/05/17(日) 23:11:45 ID:yBnDS/sA
出来ました!!!
すばらしい!!!
高かったけど純正よりすごい
http://www.lcv.ne.jp/~woodwill/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:55:46 ID:UNFteW/e
ロシアンバーチガール!
569550
サブシステムのキノシタ1Vという小型スピーカー。
これを簡素なシステムにまとめるために、
エソテリックUX−1 、DC300,P7000,というラインナップ
で鳴らしています。 インターコネクトはXLRでPADのプロテウス。
UX−1はデジタルアウトでの使用です。   
メインの横に置くサブシステムとしてはそれなりのまとまり感が出ました。

話は変わりますが、過去に行ったショップの中ではココのメインシステムが一番感心しました。
http://www14.plala.or.jp/miyajima-audio/  
電話などでは大口を叩くショップは多いのですが行って見ると毎回ガックリします。
ここは音質的に説得力がありました。