【TI】Panasonic XR55/57/700 その12【フルデジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:50:15 ID:R4E8rmaA
やはりダイナミックレンジ感とは意味不明だ。
音が大きくなる場面でどかーんと来ないのは音量が足りないだけ。
実物よりはるかに小さい音量で聴いてる自覚はあるだろうか。
満足できない控えめ音量を暖色ぼわぼわぶはぶは感で補ってるのか。


あと-30dB未満で聴いてる負け組みは音質評価する資格無いよ。
10万とかの安物スピーカーならそれ以前の問題で論外だけどな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:31:44 ID:JsISyxjT
ここの井戸の中の、変わった人たちは、
5年後もマンセーしてるんだろうか・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:37:07 ID:LictDkya
>>945
あなたはどちらの井戸の人ですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:47:06 ID:JsISyxjT
こちらこそ、始めまして。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:21:43 ID:a0if1Inw
「ダイナミックレンジ感とは意味不明」って人のXRマンセー評価だとすると…。
一挙に信頼感がなくなるなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:10:16 ID:ZTq3FNFT
人の評価なんてあてになりませんよ。
買って所有してみるしかないんです。

ここの井戸の住民の特徴は、
普通より良い物が有れば、ぜひ教えてくれというのが一般の健全な感覚に対して、
かたくなに、マンセーし続ける事です。

非常に鎖国的な人たちです。
もしかして、メーカーの工作員なのでしょうか?
950:2007/08/30(木) 22:35:26 ID:/pI1p27b
そうです。俺は松下の工作員です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:48:24 ID:36CWBByY
>>947
おちんちんのかす
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:18:28 ID:4PrXbz1F
>>949
ということは、おまいさんは、当然XR55を持ってるんだね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:08:42 ID:7/tUjoMA
断じてダイナミックレンジ感とは意味不明だ。
低脳オーディオマニアは、物理現象(ここでは波形)に還元しない段階、
主観的インプレッションの段階で物事を理解し、それで満足している。
これが決定的に馬鹿なところだ。その段階で、長年の経験からあれはこう
これはこうと物語を作ってそれを自分のオーディオのキャリアだと思っている。
「独特の感じ」に独特の用語を対応させて仲間内で分かり合っているが客観性がない。
例えば過渡特性が良いという一つのことに無数の文学的形容を用意しそれぞれ意味が違うのだ。
馬鹿のくせに自分たちのスタンスは当たり前だと思ってる。占い師と同レベル。

もちろん、1から10となるところをXRは1から5と再生するというなら意味は通じるが。
音が大きくなったときの充実感が少ないなら音量を上げるべき。
音量を上げて音質が粗雑に感じるならそれは装置の何かが悪いということ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:29:50 ID:miypO1n2
電源の瞬時電力供給能力が弱い場合、0123456789なら追従できるが
000099999だと追従できないなんていうのは良くあること。
負帰還が絡むと、オーバーシュートやリンキングも出てくる。
定常的なデータではボロを出さないが、ちょっと難物のソースやSPを
使うと差は歴然なんて話は良くある。
XRはフルデジだからそんなことはありえないってか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:29:53 ID:Escgg+kj
おまいら、3まんちょいのアンプでいろいろ楽しめていいよなぁ〜w。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:57:51 ID:B06duisj
いまさら買ってみた。
多くの機器等を知っている訳ではないですが、あれこれセコく
音質改善の努力をしていたのが、なんかバカらしいと言うか、
コレだけの音が出れば(よほどこだわるのでなければ)十分だなー

とはいえ、無色透明という印象もなきにしもあらず、よって
飽きるのも早いのかもしれないが、、、、
957:2007/08/31(金) 14:14:55 ID:8nMUCF9/
今、時代はデジタルへの過渡期なんだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:58:07 ID:d1eGZf9E
>、無色透明という印象もなきにしもあらず、よって
逆にSPによっては化ける。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:41:28 ID:bwuWzpi0
>>956
俺ももういいや、他のアンプは要らないって感じ。

オーディオ趣味が終わってしまった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:44:15 ID:bwuWzpi0
まあ、拘るなら勝手だけど、

普通の人には理解されないキモオタの世界だな。

ここの板の住民は、キモオタの自覚がないから困る。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:50:46 ID:HoqWHchO
去年のトラ技の記事でTIの技術者が
無帰還デジアンは自分の出力で引っ張られた電源の電圧降下を補正できない欠点があることを認めていた。
その一方で、マルチレベルDACをベースにした帰還付きのモジュレータが開発済みで歪率は2桁低いそうだ。
でもフルデジタルのほうが名前がカッコいいし商売がしやすいんだろうね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:27:52 ID:uopNQ6mR
フルデジタルって書いとけば
無色透明でSPの能力を引き出すとか思い込んでくれる馬鹿が沢山居るからねぇ

DACとしては安物CDP以下の特性の悪さ
AMPとしては負荷変動でF特が変位する
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:30:15 ID:bwuWzpi0
>>962
>DACとしては安物CDP以下の特性の悪さ
>AMPとしては負荷変動でF特が変位する

つまり、特性とF特は音の良さとは何の関係もないということが結論だな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:41:08 ID:miypO1n2
>961
やっぱりな。
それが「ダイナミックレンジ感」がイマイチの元凶か。
おそらく電源の品質にも影響を受けやすいだろうな。
大容量の電源を奢ればそのあたり改善するかな…重く高価になるがね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:45:36 ID:bwuWzpi0
>>964
>大容量の電源を奢ればそのあたり改善するかな…重く高価になるがね。
誰もそんなことは望んでいないと思うよ。
まあ、ブラインドテストで誰が聞いても分かるほど良くなるなら、話は別だろうけどね。
だけど、それで消費電力が倍になります。重さも倍になりますじゃ、世間の理解は得られない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:48:04 ID:HoqWHchO
急峻なパルスを加えても瞬時に大電流が流れるわけじゃない。でかいインダクタがあるからな。
じわじわと増えていくその傾きはパルスの電圧に比例するから低電圧では電流応答が悪化する。
かといってむやみに電圧を上げると自ずと変調度が下がって情報量は落ちる。
痛し痒しだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:54:25 ID:miypO1n2
>965
まあデジアンにはスイッチング電源が似合うって事か。
でもスイッチング電源には安定化のために負帰還が。
まあフルデジタルを突き詰めると、あらかじめSPの
非直線性等を測定したり、アンプの電源変動をDSPに予測させて
その逆特性を出すことなんかも考えられる。フルデジタルはそう言う方向だろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:14:26 ID:1MnA0Rtj
>966
その理屈はデジアン全般に通ずるもの何でしょうか?

ただ、XR以外のフルデジでないデジアンは、
ダイナミックレンジ感が狭く感じられるほど酷くないです。
ここ一番の見せ場では、モリモリと迫ってくる迫力も有ります。
ただ、高域が質を落とさず聴感外まで突き抜けていくような表現は、
自分が所有しているデジアンでは厳しいですね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:22:00 ID:bwuWzpi0
>>966
技術的な話が楽しいのは分かるが、
なぜ、特性に優れるはずのアナログアンプの音が
あんなに悪いのかを簡潔に教えて欲しい。

単に俺の以前所有していたアナログアンプの質が悪いのか?

一応、コストパフォーマンスに極めて優れて、60万円クラスのアンプを聴いた後でも、
全く聞き劣りしない。と評されていたアンプなのだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:35:15 ID:bwuWzpi0
ちなみに、そのアナログアンプのほうが良いと言った奴に、

あんな定位の定まらない上に、ボケた荒々しいハイ上がりの音のどこがどのように良いのか?
と尋ねたが、明確な答えが返ってこなかった。
そんな状況で、特性だのf特だの言われても、何の説得力もない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:55:15 ID:uopNQ6mR
作り話も個人の思い込みにも説得力は無い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:02:58 ID:cuC/+uk5
デジアンで音決めして録音されたソースが巷にどれだけあるのかね?
録った人間さえ知らない音が忠実再生というのであれば信者の妄想だろう。
全く説得力が無い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:04:54 ID:GWzYceak
ひとつの欠点がでただけでその製品を否定できるなら、アナログアンプは存在さえできない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:04:59 ID:FUGNp80Y
ハイエンドアナアンの不正確な音像定位は異常すぎる
時々困ってしまうのが巨大モノラルパワーAMP左右バラバラな
音を聴いてしまった時。「ご自慢」のフルヴェンSPレコードなのに
バイモノラルになってて本人気づいてないw 雑誌に何度も紹介され
ショップでもお声がかかる人なのにね。

本人曰く「モノラルでも実在感のある立体的な音に鳴る」

975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:09:29 ID:cuC/+uk5
つまり、デジアン信者の妄想世界のレコーディングエンジニア達は
デジアンの存在も知らずプレイバックの音に悶々としながら暮らしているわけだw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:18:13 ID:FUGNp80Y
妄想世界の技師が「悶々としながら暮らしている」という表現は
なかなか文学的なんだが、その続きはまとめて文学板でやって欲しい
続きはきちんと読むので安心してくれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:19:23 ID:C9Ghy3sF
ちょっと教えてくださいな。
SoundBlasterのデジタル出力をXR55に、
アナログ出力をA2000(YAMAHA)につないでいる。
SoundBlasterのミキサーのマスターボリュームは
Windowsのサウンドのボリュームと連動していて
かつデジタル出力とアナログ出力も連動している。

アナログ出力なら適当なところでいいと思うんだけど、
XR55で聞くときには、マスターボリュームを最大に
しないといけないような気がするんだけど間違ってる?

ただ、最大にしておくとPC起動時にとんでも音で
ぶったまげることがあるんで困っているんだけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:10:06 ID:hmUQ9yX9
> ちょっと教えてくださいな。
この微妙なニュアンスに少し惚れたんだ答えてやろう

「ことがある」という程度ならば死ぬわけじゃなし無問題
ちゃんとしたプレイヤーソフトで下げるか
SBX-Fiのボリュームで上げ下げする方をお勧めする。
ミキサーは最大がデフォ。ちなみにX-Fiだと独自ミキサーだから
コンパネいじるのが普通。

自分はソフトもしくはコンパネで50%ぐらいにしてXR-55を
-15dBに設定して音出ししている。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:11:05 ID:hmUQ9yX9
ところでサウンドブラスターってたくさんあるけれど
一体どれの話しなんだろうね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:44:07 ID:Tz3USme0
ガラスコップに模様書いたり出来るタイプかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:12:37 ID:FEaYB+N5
それより >977 はちゃんとAISOを使ってるのか?
Windwosのミキサー通って、まともな音が出たためしは無いぞ。
982:2007/09/01(土) 20:34:08 ID:KZnulrqx
AISO?

ASIOだろボケが!回転寿司かここは?
983最強スピーカ作る1:2007/09/01(土) 20:37:55 ID:zr+jY0SJ
まだあったの?この

hosokenサンバのスレは。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:42:13 ID:hmUQ9yX9
>>983
スピーカー間にテレビ置いたセッティングしてて
それを自慢げに写真に晒すお前さんも生きていたのか

いい加減テレビどけたんだろうな?
985:2007/09/01(土) 21:38:02 ID:KZnulrqx
最スピは、もう何年も昔からこの板に貼りついてる引き篭もりの基地外コテだから相手しないほうがいいぞ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:39:42 ID:FEaYB+N5
あんまりボケボケいうなw
987短パン((酔):2007/09/01(土) 21:40:41 ID:oi9a6J+z
>>983
ahow
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:33:01 ID:hmUQ9yX9
>>985,987のお前ら二人の方が遙かにそうだよ
最スピはまぁ・・・評価は温いが「中年おやじ風イモ野郎」に過ぎん
ユーモアとヒールの違いがわからん奴だろう

短パンはあの切れまくり様は演技ならば最高の手練れだろう。
だが、「神」はまだまだションベン臭いガキだな
ジャリそのものだ。もう少しリアルで気が狂うような…

というか気でも狂ってこいもしくは他人を狂せるような立場になって
経験を得ることをしないと駄目だな。両方経験した身からすると
狂う方がたぶんマシだろうと端から思う。無念(嗤い)

989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:25:08 ID:GxMpWckF
変態ばっか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:46:08 ID:ssDUyN2Q
ビエラ用アンプなんだから
テレビの横で使うのは大正解であります。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:56:14 ID:xy7qlsL8
テレビを縦にして使えば問題ない
992:2007/09/02(日) 20:06:38 ID:NVUOZxW1
首の骨90度傾けたほうが効率ええやん。
993名無しさん@お腹いっぱい。
今、「ゴリッ」って音がしたぞ。