【TI】Panasonic XR55/57/700 その12【フルデジ】
環境さらせとは言わないが
> 8k〜10k位が多く入っている楽器の音
ちょっとおかしいね。
> 中域と仰る帯域はどの辺りでしょうか?
それすら知らないのに高域が〜と書かれても
最初から音楽語る資格なしといっている感じ
>>662 中域も、ハッキリとした定義は無いと思うので、お聞きしたかったのです。
なので書かなかったのですが、そのことと、私が「音楽を語る資格無し」
と断言なさるのとどう関係あるのでしょうか?また、私は前レスで「音楽」
は語っておりません。分かり易く楽器で例えてはみましたが。
一般的に、中域はおおよそ500〜5Kくらい、とは認識しています。
私の発言に明らかな間違いがあり、多くのXRユーザーに不利益・誤解を
招くものであれば、どんな反論もお受けし、訂正させていただきます。
が、音楽を語る資格とXRは全く関係ないと思います。そもそも音楽に語る
資格が必要なのでしょうか?
一応、音楽学士の資格は持っております。専門的な音響工学のことには
明るくないところがあります。間違いなど多々あることとは思います。
どうか、御容赦の程を。
はいはい終了
意地悪い言い方する奴はどこにでもいるから、
ほっときましょう。
>637
阿保かね。
デジアンとアナアンに大別して天秤に乗せようとする阿保さと
パナをオーディオ会の救世主のように、崇め奉る、キモさと
なにが何でも、XRを最高のアンプにしたい、馬鹿さ
に反発されてるだけに思えるが。
なにより経験の浅い、初心者クンが
アンプの総論を語ろうとする辺りに激しく怒りを感じる。
間違えた
>>637 >阿保かね。
>637 ---> >647 に訂正
ID:az19Q+mi ビックリさせて、すまんね。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:41:57 ID:TZqrQb4G
複数IDで自演していたことがばれちゃったね
>>663-665 同一アンカーに対して食いつき早すぎるのは、すぐばれるよ
>>666はアプロダが資料に書いてあった監視対象鯖を
使っているのでいつものコピペ荒らし。ルーターごと蹴るのが
よろしいかと。リモホから割り出ししているので触らないこと。
>>665と
>>667はそのまま
>>666と同一だが、
ミスってレス順間違えた可能性が高い。
p2使えば出来る
>>672 p2使うと複数IDでカキコ出来るんですか?
>>622 ミニコンや単コン廉価品と比べて楽しいか?
安物落胆日記書かなくて良いからw
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:42:05 ID:g8Gb7dum
xr55のバイアンプって ツイータとウーハ 別でボリューム調整できるんだすか?
>>674 お布施した額で気持ちよくなっちゃってその勢いでカキコしてもムダ
お前の前にある壷と印鑑とオナニー自作アンプはゴミだからw
>>675 できないよ。ただ、低音高音バランスを変えることはできるので好みのバランスに
変えるべし。このスレでは高音と低音をすこしマイナスして弱いとされる中音を
引き出すするのがオススメとされている。
>>674 だから、
>>613のアンプがなぜガラクタなのか書いてくれよ。
本当にガラクタなら実に酷い話。信じられんよ。
そんなガラクタを8万で売っている業界がまともなはずがないじゃん。
ONKYO intec205 275
DENON PMA1500AE
この2つのインプレをWebで見たけど、良い評価ばかり。
そこへ、何の根拠もなくガラクタじゃねえ。
どこがどうガラクタなのか書くように。
PMA1500AE
結構ええと思いますよ。ちょい筐体がデカすぎですけど。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:17:48 ID:T5CzUWHF
光入力がついてないとか?
デノンが下から2番目真剣に作るかよ
ミニコンなんて尚更
ネットの評判もお前のような低レベル連中
ガラクタ以下の糞アンプ信者にはわからんだろうw
業界?
定価で判断してる馬鹿に何がわかる?
はいはい8万8万
>679
初心者というか、あなたの耳が糞耳の可能性が高いと言う事では?
PMA1500AEとか、音作りの方向性という点からみても単純に比較できませんね。
なんで、PMA1500AE買ったんですか?
あと、アナログアンプ同士でも、
音の傾向が違えば、片方は糞アンプに成り下がりますよ。
PMA1500は設計者が45歳くらいで
雑誌には叩かれ駄目音という評価だった。
単にデノンがお布施払わなかったというだけなんだけれど、
その設計者は最近のミニコン関連設計にも関わってて
一度お会いしたことがある。
今の上位クラスの設計者主流時代はは色づけ万歳派で微妙
しかし代替わりしてそういうおかしな事はしなくなったみたいね。
ただしXRとは比べる意味がない。しかし穴案はまじめに
作っても10万程度ですむというのがむしろはっきりしたような
気がする。
一方205の方はアナログ技術者の大量解雇をオンキヨーがした為、
技術的に大きく改善されることはない。実際はデザインを変えるだけで
内部的改善は全くしていない。アナログオーディオメーカーとしては
すでに終わった会社。今更だがバブル期同然のモサモサな音質は
特定B層にはファンが多い。
パナソニックのXRにテクニクス技術者が関わるようなことは全くない。
10万程度で良いものが作るれるのか、疑問だけど、
家電メーカーのアンプとかは、ほとんど評価に値するものは珍しいよ。
家電はSPも酷い。あれは、自社製のユニットを使わざるを得ないところに起因すると思うけど。
やはりオーディオは専業メーカーの物が音良いよ。
やぱり経営層がオーディオに理解がないと、
十分な研究ができないと思う。
XR >>>> アナアン など言うのであれば、
国産ならラックス、アキュの比較的手ごろなアンプと比べて
メリットを感じないと、阿保の糞耳と言われても仕方ないとおもうね。
>>687 > パナソニックのXRにテクニクス技術者が関わるようなことは全くない。
関わっているだろ。
ブランドが消えても人が急に消えるわけないだろ。
>>688 > XR >>>> アナアン など言うのであれば、
> 国産ならラックス、アキュの比較的手ごろなアンプと比べて
> メリットを感じないと、阿保の糞耳と言われても仕方ないとおもうね。
あれ、ずいぶん緩い条件だね。
フラッグシップのセパレートじゃなくていいんだ?
フラッグシップと比べてメリット感じているんだけどどう思う?
>>683 >デノンが下から2番目真剣に作るかよ
なぜかな?根拠が知りたい。
入門者が買うであろう下から2番目のアンプがクソなら
その入門者は二度とそこの製品を買わないのは目に見えている。
そう、君の話は全く根拠がないのだよ。
>690
いろんな人がいて、いろんな評価があると言う事では?
XRって、かなり特徴的な音色だね。
それは聞き分けられてる?
アンプを変えたりする楽しみは、
この特徴をいろいと楽しむという事もあるので、
好みにあるのであれが、XRで満足しても良いのでは?
ただ、XRが絶対的にその他のアンプの上位にある訳でないと思う。
>>692 >XRって、かなり特徴的な音色だね。
ケーブルですら、どれも特徴的な音色なわけだが。
何を今更言いたいのか分からないな。
それはお前だろwww
ID:RcNeFU7S は日本語つかえるのか?
DN8WQccm こいつ言い返せなくて涙目で部屋の隅でブルブル震えてる
オナニー自作アンプと借金抱えて
>>680 持ってるスピーカーの鳴りが違った
別にガラクタと言うのではなくて、値段を比べての話し
>>694 どうした?
言葉遣いが激変しているぞ。
何が起きた?
本日の結論
PMA1500はCPの良い、そこそこ優れたアンプ
こういう無駄なやり取りは、疲れるね。
特に日本語が通じないモノとのやりとりは。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:20:28 ID:DWiSB24A
>>677 >このスレでは高音と低音をすこしマイナスして弱いとされる中音を
>引き出すするのがオススメとされている。
XR55の中域をさらに強くするのがここでは通説なのか? 本当かよ。
>>698 本日の結論は
穴案はまともに作れば10万以上の品質はないし
それ以上はぼった栗かプラシーボ
>>677 別にXRがドンシャリと感じたことはないなぁ
完全フラットから少し18キロヘルツダラ下がりの
民生用アンプ特性らしい感じかな。
>>699 俺に通じないなら、お前以外の人間に通じないということだが。
分かってるか?
>XRって、かなり特徴的な音色だね。
こんなことを今更言い出す理由が全く分からん。
ケーブルですら、どれも特徴的な音色だ。
アンプが特徴的な音色でないはずがないだろう。
>704
お疲れ。では本日はさようなら。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:00:08 ID:fQS79maD
アンプの音色が特徴的なものしかないと感じる奴は
たいていSPとケーブルのスペック公開すると
理由が分かるよ
ああ、スレ見ちゃった。
>706
>アンプの音色が特徴的なものしかないと感じる奴
これ、誰にレスしてんのかな?
ちなみに俺はそんな事はいっとらんよ。
逆に、国産家電は中級機クラスからフラッグシップまでアンプの差が出ない事が多いね。
中級機で技術が出尽くして、後は絢爛豪華なボッタのオンパレードと言う事かも。
ちなみに、自分の標準のSPコードはカナレとBELDENの9497。
これに、無名の安いコードが3種ぐらい。
では本日はさようなら。
>687
>パナソニックのXRにテクニクス技術者が関わるようなことは全くない。
想像で物言うなかれ。社員がサラッと極普通にそう言っていた。
689が言ってる通りテクニクスブランドがなくなっただけで、
会社がなくなった訳じゃない。
>692
>アンプを変えたりする楽しみは、
>この特徴をいろいと楽しむという事もあるので、
>好みにあるのであれが、XRで満足しても良いのでは?
>ただ、XRが絶対的にその他のアンプの上位にある訳でないと思う。
禿同。オーディオに上も下もない。
あるのは好みだけだ。
XR使っているがこれが最高だと思っていないよ。
テレビがビエラなの。ビエラリンク使えるし。
そもそもオレはアンプに数十万以上かける気はさらさらない。
もともと低解像でモッサリ、中低音が厚い音が好きだから、
この音に飽きたら買い換えるだけ。
XR信者もアンチもムキになり過ぎだと思う。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:22:53 ID:YbCfwbJX
アンプとは何かということを突き詰めれば、アンプに音色のあるということ自体、
本来の姿ではないのではないか?
「いい音/潤いのある音のするアンプ」なんて言う表現は愚の骨頂だと思うぞ。
デジタルアンプはこのことを考えさせてくれるよいきっかけになった。
デジタル技術を生業にしているのに気付くの遅すぎたよ。
ソースに含まれる潤いが再生出来るのは問題無いような
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:02:30 ID:YbCfwbJX
その潤いがソースに含まれるものか、アンプが味付けしたものかは
どうやって判断するの?
>712
もっともだよね。
だからオイラは上も下もなく、あるのは(大事なのは)各人の好みだけだと思う。
要するにフラットだ、付帯音だなんて関係なく、
その人が好きか嫌いか、心地良いか不快かだけで、
本来なじり合うこと自体ありえない世界かと。
714 :
神:2007/07/22(日) 02:41:12 ID:5abjrH6Z
デノンは中級メーカー。中級機しか出さない。これ定説。
でも米国では高い人気。
リーズナブルさが受ける理由と言われてるよね
716 :
神:2007/07/22(日) 02:53:12 ID:5abjrH6Z
アメリカは使い捨ての国だからな。
アンプ、スピーカなど色々とっかえひっかえ散財してきたが、
十数年たった今はXR55で落ち着いている。
昔は各機器で電源入れる満足感があったが、今はもうない。
オーディオと言う趣味の魅力の半分は、機器の所有欲だと悟ったから。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:07:02 ID:3+0yHZQy
>>718 >Technicsの最高峰アナログAVアンプの音は知らないが。
Technicsの最高峰アナログAVアンプなんてあったか?
Technicsの最高峰アナログセパレートアンプは高域はキラキラ、低域は力なく、中域は甘い味付け
そんな音だったな
Technicsのスピーカーは良い物もあったがアンプはいまいちだったぞ
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:09:27 ID:3+0yHZQy
それでもTechnicsの最高峰アナログセパレートアンプはXRに比べて質感は格段、上だった
XRの価格で質感を求めるのは無理だけどね
最高峰セパアンプって7000のこと?
7000もその下の3000も受注生産だったから
視聴したくてもできなかったよ。
ま、視聴できても当時の自分には高すぎて手出せなかったが。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:32:16 ID:x6KNi3C+
>>721 冗談でしょ
セパ最高峰はA1+A2
>最高峰アナログAVアンプ
SU-TX50のことか?
ほんとお願いだから、TA-F501の対抗機種を出して欲しいよ。
機能削って削って削って削ってリモコンも無し。で。
元取れる程度は売れると思うんだがなぁ・・・・・
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:52:10 ID:B+kkpnob
X-Z9
>718
オレじゃなく687に言ってくれ。
>>662,668
ID:TZqrQb4G
ID:Y/omQ21Eもタネか?
そもそもTechnicsのAVアンプなんて存在するのか?
728 :
神:2007/07/22(日) 14:31:51 ID:DlR7YbxC
なんでタネってコテやめたの?
>727
存在した。でしょ。
iPodにデジタル出力が無いのが悪いのだ。
有れば、2chのフルデジアンプのちっこいのが今頃山ほど出ているはずだ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:24:39 ID:POoehGz3
XR55使って一ヶ月になる。CDPやAIRMACからアナ入、デジ入と楽しんで
きたけど、AIRMACは脱落、アナ入は問題外、デジ入でもボロまるだし。
もっともあいだにベリンガーいれると使えるという話しもあるが。
D45と比べて精細な表現力は↑、低域のダンプは↓。ボーカルの肉声の感じ
が意外と健闘。EVのSPを使っているせいか、音像のボディー感がある。
音場の広さは圧倒的。クラウンの負け!
ヘッドフォンアンプとしてもすごい。クラウンよりいい。
デジ入力を使うべし。
やはり前から言っているように、親日国の製品は素晴らしい。
反日国のアンプも健闘したが、ネガティブフィードバックのかけまくり?の
せいか音の鮮度が良くない。
このさい反日国のケーブル、ベルデンもやめた。デジケーブルもモガミで作り
大満足!EVは音がいいからOK。
肝心なことを書き忘れてるぞ? スピーカーは何?
あ、EVって書いてあったわスマンw
>731 ”音場の広さは圧倒的”
普通にオーディオ的に考えると、音が流れてサウンドステージが出来てないんではないか?
うまく再生できてると、逆にステージが中央にぽっかりと定位して、大きくはならないのだが・・・。
SPの性能が悪いのかな?SR用だしね。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:08:33 ID:diEy3XbA
音場の広さとは、たとえばセンターより右、かなり遠くにティンパニーが定位
する。D45だとそこまでの遠近感が出ない。そんな感じ。言っておくけどD45をけなして
はいない。エアーやムンドもたいして変わらない。
スピーカーはアリストクラット(10年選手)とZX5。
欠点もある。いちばんの問題だが、品位がない。これをどうするかがこれからの問題。
スピーカーはもっとあるけどおもにつかっているのはこの2種類。
>737
で、品位の対策はなにかプランがありますか?
こちらも困ってるので、意見をお聞きしたいです。
自分もZX5使ってますが、見た目からして品位はありませんよね。
ZX5は20代半ばくらいの若者っていう音のイメージだけど、
大人の落ち着いた雰囲気はちょっと無理かもね(-。-;)
741 :
神:2007/07/23(月) 14:22:06 ID:7+SvHPGo
>>739 だったらZZ-11かZX-9Rだろ。
>>740 違うよ。俺は神。
アンチデノンオンキョーな点ではタネ入ってるけどな。
743 :
神:2007/07/23(月) 19:07:27 ID:7+SvHPGo
いや、同軸は知ってるよ。
s-a77bsなんか時代を超えた名作だよな。
>>743 お前、ステレオサウンド買ったことないだろ。
745 :
神:2007/07/23(月) 19:39:52 ID:7+SvHPGo
はぁ?棄て酸?あんなん基地外評論家のオナニー雑誌だろ?
あんな糞雑誌信仰してる奴は池沼だ。
このスレの方がおかしいって
ゴミ叩きですぐ火病るし
>>745 情報を仕入れることと、信仰することは全く違う。
お前さん、行きつけのオーディオ店あるか?
要するにお前さんのオーディオはヤマダ電機レベルなんで、話にならないんだよ。
詳しい人、教えて。XR700の電源ケーブルをサエク(3Pタイプ)に交換したいんだけど、
XR700はメガネでしょ。これ変換アダプターってあるの?
PLAYSTATION 3(PS3)の最新ファームウェアを7月24日に公開すると予告した。
PS3のファームウェアは「1.90」へアップデート。
AV機能では音楽CDのアップコンバート出力機能を追加。
出力周波数を従来の48kHzに加え、44.1/88.2/176.4kHzが選択できるようになった。
同アップコンバート出力は、HDMI/光デジタルに加え、アナログでも行なえる。
XR55 の光デジタルで 88.2/176.4kHz は受けられますか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:47:51 ID:diEy3XbA
ステサンはコマーシャル雑誌なんだよ。
サンスイが傾きだして広告を出せなくなったら、サンスイの新製品を取り上げなくなった。
特集はダイナミックオーディオと組んでつくる。広告をあまり出さない代理店は相手に
しない。
ダイナミックと組んで流行を作る。
>>750 ステサンに限らず、雑誌と言うのは広告収入でやっているものなのだが、そんなことも知らんのか?
よくわかってるんでないか?
>>752 わかっていたら、
>ステサンはコマーシャル雑誌なんだよ。
という書き方はしないだろ。これじゃあ、ステサン以外にコマーシャル雑誌ではないものがあるような書き方だ。
暮らしの手帖以外、そんな雑誌は存在しないだろ。あ、ゲーム批評があったか。
週間金曜日
755 :
神:2007/07/24(火) 02:44:24 ID:7gt8jyJm
それは極左のキチガイ雑誌じゃん
>749
OK
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:07:30 ID:tbSJQP7D
758 :
神:2007/07/24(火) 05:47:48 ID:7gt8jyJm
いーや、俺はうなぎネタがやりたいね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:23:26 ID:O6Ewi3g5
コマーシャル雑誌という言葉はない。それを承知で言っている。
アメリカのオーディオ雑誌ではiPODやAirMacをとりあげている。
プロ用の機材を取り上げている。
ステサンは民生オーディオ業界(そんなのあるか?)を勝手に作って
いるという意味でコマーシャル雑誌と呼んだ。
ステサンは、まさにオーディオ界の衰退を表してるよね。
こんなバイアスのかかった宗教じみた雑誌を一般の人が読むとは思えないし、
オーオタにも見限られてたりするからね。
糞耳ジジイ共はオーディオ業界をダメにしたのは自分達だって自覚した方がいいな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:26:39 ID:bn198G8F
糞耳ジジイですが、長岡派です。(長岡教?)
今のオーディオ雑誌は全く見ません。
何の約にも立たないと思いますよ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:38:30 ID:A/TMdHlX
>>760 >糞耳ジジイ共はオーディオ業界をダメにしたのは自分達だって自覚した方がいいな。
鼻血が出るほど同意。「小金持ち」を糞耳の前に付けると説得力抜群。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:26:56 ID:yCgKq0fr
>>763 結果を貶すことばかりが仕事になっていないか。
自分も糞耳ジジイの候補だということを自覚しておけよ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:30:30 ID:XBASzcYB
>潤いも質感も無いXR
価格が安いのでしかたがないが。。。。これならインテックで十分じゃ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:32:04 ID:m6NrjCtn
>>762 あなたは音質の満足感を求めてオーディオやってるんですね。
潤い、質感は個人的なインプレだと思いますよ。
俺は今XRの解像度で古い聞き古したCDがどう鳴るか、
それがとても楽しいです。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:01:37 ID:Tq7nu4lm
>>764 なんの結果をケナスの?仕事って? かつ、自分は糞耳ジジイだ。
で、結局ナニが言いたいのだ?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:03:26 ID:Tq7nu4lm
見落としておったわい。
>>766 >潤い、質感は個人的なインプレだと思いますよ。
同意ノシ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:17:20 ID:Tq7nu4lm
糞耳ジジイの代表として言わしてもらうとだな、恥ずかしいわけよ。
やれ潤いだ、やれ質感だ、やれケーブルだ、やれナントカ電源だ、とかね。
そら、眉唾もんでもバカ高いアクセや機器買ってくれた方が業界は潤うん
だろうけど、分母から見たら微々たるものだよ。ソースは脳内だがw
潤いの有る音や質感を感じさせる音は魅力的だと思うよ。でも、俺には要らん。
ステサンに踊らされるな。友なるジジイ共よ、目を覚ませ。SolidStateの総意
じゃねーんだからよー。俺たち貴腐老人か?w
年取ってオーディオ分かったような御託をいけしゃあしゃあと語ることが、
いかに恥ずかしいことかを。
あ、俺も語ってる?w
安物使おうが高級品使おうが、楽しんでる人には勝てんよ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:19:22 ID:yCgKq0fr
>>767 なんだ単なるああいえばこういうのヒガミ人間か。
XRマンセー派でいい音を実現してる人は少ない。
解像度・駆動力はあるので満足してるのだろう。
でもアンチの気持ちのほうが良く分かる。
しかし私はXRでいい音を実現している。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:57:14 ID:Tq7nu4lm
>>771 藻前の文章は深すぎて読み取れん。俺が何をひがんでいるんだ?
>>749 XR55 の光デジタルで 176.4kHz ってちゃんと表示されてる
すげ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:31:30 ID:fVSkuh4t
>>772 >XRマンセー派でいい音を実現してる人は少ない。
>しかし私はXRでいい音を実現している。
君が実現できているのだから、誰でも実現できている。
良い機器というのは誰が使っても良い音が出る。
同軸以外は96kHzまでらしい。88.2kHzにもならないのはなぜだ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:28:04 ID:d89dmX1q
PS3、XR700でHDMIで受ければOK?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:31:58 ID:7Fn2dWZo
XR55は光デジタルおk
176.4kHz の表示に感動
PS3の(光デジタル)設定にチェックを入れるのを忘れずに
それは表示されただけということとは違うの?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:36:55 ID:7Fn2dWZo
説明書では同軸1は192khzまで、ほかの同軸・光入力は96khzまでしか再生は出来ないそうです>XR700
でも再生云々とは別に、信号が入力されると、その周波数は表示されるとは書いてある。
ごめんなさい、XR50も176.4kHz表示はできた
音声設定でLinear PCM 2ch 88.2kHzと176.4kHzのチェックがはずれてた
まさか、あたりがXR25とは
>>778 OK。
・・・ただし、LPCM 2ch 176.4kHzは有効にしておくこと。
#音声出力設定が「HDMI/自動」なら勝手に有効になるけど。
SA-XR55 は同軸1のみ 192KHz対応
それ以外は 96KHz
なもんで、光で 88.2KHz で我慢
PS3 はどこへ行こうとしているのだろうか
DACのキットばっかりじゃなくて、このTIの石使ったキットなんて
出ないもんですかの。無理ぽか。
同軸で192khz受けられるってことは、sacdもおけってことなんですか?
でも同軸でsacdデジタル出力できなかったような・・・
でもonkyoのSA605で光192kHz出力をLockしたぞ。
HDMIでも出力とLockを確認。SACDはHDMI経由で聴いてる
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:19:58 ID:ffJVZR+g
PS3からXR50に光で176.4kHz入力しているけど、
これ、表示はされているけど内部的にどうなってんだ?
音はかなり良くなっているが・・・
>>789 PS3でのSACD再生に関しては、「政治的な理由」で
光デジタル出力へ音声信号を出さないようになってる。
・・・なのでサンプリングレートは関係していない。
XR55だと、普通に192KHzまで同軸でも、光もOKだろうが。
こんなの議論することか?
>>789 確かめたXR50だけど2chなら同軸192kHzできてます
797 :
789:2007/07/26(木) 09:21:04 ID:iTalS2q2
みなさんレスありがとうございます。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:04:05 ID:mx6loL19
XR55って、周波数を表示してくれるの?
説明書見たけど、そんなこと書いてないし。
799 :
748:2007/07/26(木) 21:14:45 ID:B3Jvnvss
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 11:12:34 ID:qyE3N83E0
>>340 スピーカーのLCネットワークは帯域分割に使う物
当然特性は部品の特性も考慮して作られる
アナログアンプのLCはアンプの発振防止であって非常に軽い物、可聴帯域
では特性に変化は無い
デジタルアンプのLCフィルターは強烈なスイッチングノイズを除去する物
最適な定数は負荷インピーダンスによって異なる
負荷インピーダンスが変動すれば残念ながら特性も変動、F特の誤差が出る
アナログアンプで駆動してフラットで、デジタルアンプで駆動して高域が
持ち上がれば細かい音が聞こえる(気がする)のも当然の事
自作派ではスピーカーに合わせ最適化するツワモノも存在する。
過去スレやまとめサイトでXRのトンコン弄って高域を下げていたユーザーが
存在する事から見てもF特が変わってしまっているのは事実
アンプがデジタルかアナログか以前にF特が狂っていたら音の良し悪しなど
判らない
XRシリーズってシャープのSM-SX10と比べてどうですか?
俺はエソのP−05を狙う。
>>804 会員制でログイン必須なサイトのリンクを貼られても…
XR55って入力信号の周波数表示をしてくれるのか?
PS3側では176.4kHzにチェック入れられるのだが
本当かどうか確かめたいので。
普通に出る。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:31:25 ID:UUSX79aF
表示も出るし音も出る
でも、取説には光は96kHzまでって書いてある
実際にどうなってんのか不明
PS3のバージョンアップで一気にアプコン厨が増えたな。
812 :
神:2007/08/01(水) 12:20:47 ID:5nj+FE4E
そんなことより俺はPSPのダウングレードでハローワークしたいね。
>>810 取説には
同軸1 は 192KHz
それ以外は 96KHz とある
実際はどうなっているのかは謎
プラシーボで音良くなってると思い込んでれば良いよ
二つある光入力の
DVD の 2ch 音声再生で
片側で再生可、もう一方で不可
というものがあった
内部的になにか違うんですかね
XR55を昨日買ってきて使ってます
うちのスピーカーは4Ωなんすけど大丈夫でしょうか?
音も問題なく出てるし保護回路も働かないから平気かなと思っているけど
音はスパッと歯切れが良くて気に入ってますが
おk
44.1とか96とかの表示ってディスプレイにでるんですか?
それともモニターにつながなきゃ駄目?
単体アンプとして使っているので
オレも表示させてえよ
>>818 57だと入力モードが本体に表示されるよ
PS3だと、モードがいじれてよくわかる。
820 :
818:2007/08/07(火) 13:03:52 ID:0tYJKHQa
XR55です
DolbyやPCMとは出てます
CDやDVDじゃ無理ってことっすかね
16/44とか48はでないよ。
ハイビットハイサンプリングの時はでるけれど
なんか表示が出ると音が良くなったと感じるタイプなの?
後継まだですかよ
つか日本でも黒だせよ
塗れ
米尼で黒XR買おうかと思ったけどうちは関東50Hzなんだよなぁ・・・
電圧は昇圧すればいいけど60Hzのを50Hzで使うのは問題ありそうだよなぁ
後継は是非黒でお願いしたい
スイッチング電源に周波数なんて関係ないやろ
そうなのか!輸入してみようかな・・・
341 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 11:12:34 ID:qyE3N83E0
>>340 スピーカーのLCネットワークは帯域分割に使う物
当然特性は部品の特性も考慮して作られる
アナログアンプのLCはアンプの発振防止であって非常に軽い物、可聴帯域
では特性に変化は無い
デジタルアンプのLCフィルターは強烈なスイッチングノイズを除去する物
最適な定数は負荷インピーダンスによって異なる
負荷インピーダンスが変動すれば残念ながら特性も変動、F特の誤差が出る
アナログアンプで駆動してフラットで、デジタルアンプで駆動して高域が
持ち上がれば細かい音が聞こえる(気がする)のも当然の事
自作派ではスピーカーに合わせ最適化するツワモノも存在する。
過去スレやまとめサイトでXRのトンコン弄って高域を下げていたユーザーが
存在する事から見てもF特が変わってしまっているのは事実
アンプがデジタルかアナログか以前にF特が狂っていたら音の良し悪しなど
判らない
新チップとか使われてるわけじゃないんだろ?
ただの色違いで輸入までして送料とか紛失とかのリスクおかす意味あるの?
>>828 色が違う事に意味を見出す人は結構居る。
例えば、車ではパール色は割高だけれど注文する人が居ます。
SA-XR700はHDMI1.3なんじゃなかったっけ?
しかも送料入れても米で買ったほうが安かったり。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:06:01 ID:T/STcmLF
>>830 2chでは、「です・ます」体と「だ・である」体の混在した文章を良く見かけるが、
僅か二行でやらかす奴が存在するとは驚きだ。
文書でどうのこういうネット弁慶が跋扈するのも2chによく見られる光景だ
KRIPTONのバイワイヤリングアダプターってのあるけど
逆の使用法でXR55に使えないのかな?
XR55からバイワイヤリング出力でシングルに繋げたりとか
どうせなら3ch分使いたいと思って
それよか後継機はHDMI装備のトリプルアンプ駆動対応かしら?
ならばそっち待ちますけどね
映像&マルチチャンネル完全OFFボタンも付けてくれればいいんだけど
>>834 >それよか後継機はHDMI装備のトリプルアンプ駆動対応かしら?
そもそもXR700がこの仕様になってるような・・・。
XR700は無駄な機能が多くて値段も高くなるし、余分な回路積んで音も悪くなるから
XR55みたくシンプルな機器に搭載してくれりゃいいよね
後継機はめがねインレットどうにかして欲しいよね
837 :
神:2007/08/12(日) 18:18:22 ID:Wpf79yhc
今XR55売ったらどれぐらいになるだろう。
100円でお釣りくる位。
839 :
神:2007/08/12(日) 22:00:56 ID:Wpf79yhc
今、近所の家電屋で14800で展示品でてるけど、
間違いなく転売で儲けれるな。
100 - 14,800 = -14,700円
神じゃなく転売屋に名前変えろや
オクだと良品で28000〜30000だからねぇ。
>>神
おまえ地元どこよ。
すいません、お住まいはどちらの神社ですか?
845 :
神:2007/08/13(月) 21:37:52 ID:zGS6GahL
おれは蓬莱学園
凌辱制服女学園 ハァハァ
いや、そっち系じゃなくて
光画部とかゲンシケンとかさ
やっぱりというか、
xr房は、パソおたとかアニおたアキバ系なんだな。
Σ(゚д゚)オイオイ
そうだよな。
アニメ曲がオリコントップ常連になって久しい今の時代
国民の兄オタ率は跳ね上がってて石を投げれば兄オタなんだし
気にせんでも良いような話しであることは確かだな
>849は>848読んでそれ系と分かるのだから
すごいオタ知識満載な人に違いない。
俺には>848見てもそれと判別できなかったよ
>849さんは即レスで返すのだから凄いオタなんだよ。
くっさい自演
ID同一で自演やる馬鹿居ないが他の奴はそういう奴らばかりなのか?
いや、俺も良くわからんが、怪しい雰囲気でそう思った。
>>ID同一で自演やる馬鹿
たしかに今時めづらしいね。ここまで馬鹿はいくらなんでも特殊でそ。
857 :
神:2007/08/14(火) 00:50:07 ID:y428I0Bz
ジサクジエン(・∀・)デシタ!!
858 :
神:2007/08/14(火) 01:26:48 ID:8Mwzeoqs
知ランカッテンチットンシャン♪
チェーホフ!!!
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:36:06 ID:UXsIn5Av
XR800はいつ頃発表される見込ですか?
XR-55/57って周りにAMラジオとか近づけたりするとノイズ拾います?
ADSLとかに影響があったりしません?
(55内蔵AMチューナーは使い物になります?)
862 :
神:2007/08/14(火) 11:39:45 ID:y428I0Bz
AMは糞。XRに限らずAMは滅びれば良い。音質が悪いだけでなく番組も面白くない。
お前のカキコミより、面白くて有意義だから心配するな。>>糞
不要電磁輻射の心配してたんですけど、少なくとも内蔵では酷くて使い物にならないってことなんでしょうか?
やばいXR欲しくなってきたわー
音が良いってのはバイアンプとデジタル入力前提の話ですか?アナログは駄目ぽ?
866 :
神:2007/08/15(水) 03:44:53 ID:m2szFB94
>>865 なら買えや俺から。
2万で出品するよ。
867 :
865:2007/08/15(水) 05:02:07 ID:W8s7WH1A
おまいのイラネ
つか77FRX馬鹿にスンナ
868 :
神:2007/08/15(水) 06:55:48 ID:m2szFB94
三菱の77HRXのほうがええやん。
πのs-a77bsもいいな。
XR55のヘッドホン出力結構良くない?
普通に聞けてるんだけど
刺激的な音も出ていない・・
872 :
神:2007/08/17(金) 18:14:38 ID:YooyoBzl
>>869 今、私書箱の住所で棄てID取って郵送待ちなんだよ。
神の出品物ってことで嫉妬してる奴が多いだろ?
故人情報晒しや新規のイタズラを避けるために偽装工作に必死なのさ。
以外とチキンなんだな。
874 :
神:2007/08/17(金) 21:52:12 ID:YooyoBzl
どこで兵庫県警が見てるかわからんからな。
住所隠してジャンク売り付けて逃亡か
さすが神w
自分で神と名乗っちゃうくらいだから
実際は相当のゴミ野郎なんだろね。
そんなことはみんな分かってることだ。
で、出品まだかね?
アナログ入力は192kHz処理になるというメリットもある。
バイアンプじゃないとダメなのはXRに限ったことではない。
A級でシングルというのも哀れなものだ。フルレンジも哀れ。
>>879 アナログ入力は192kHz処理になると、デジタル入力より良くなるんですか?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:33:33 ID:/bHCtroB
>880
アナログ入力は音は相当なまる感じはしますが、購入して試すのは簡単です。
アナログ入力の方が刺激的な音では無くなります。
ただ低音のぼかすか入っているロックをかけるとサブウーハー出力は簡単にオーバーフロー表示となります。だからと言ってたいした影響はないですが。
ものすごい初歩的な質問ですが、、、、
AirMacExpressと直接光接続して使えますかね?
仕様表を見ると光入力(TV,DVD)となっていたので、、、
>>882 できますよ。名前はTV,DVDとなってますが、CDでもPCでも光デジタル出力のある機器なら。
AirMacExpressだと光ミニ→光角形のケーブルが要りますが。
884 :
神:2007/08/22(水) 10:21:46 ID:6hU7pRLG
あー、エアマックスはかなりプレミアついたな。
>>880 メリットとなる可能性があるだけで、私自身は変わると思ってないので44.1kHzです。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:38:57 ID:v6oklARy
音質を決める割合
スピーカー80%
プレイヤー5%
アンプ5%
ケーブル5%
電源3%
その他2%
XRマンセーもいいが、結局は5%なんだぜ?
>>886 十数年オーディオやってきた現時点でのおれの結論とは違うな。
ルームアコースティック:50%
スピーカー(量)+アンプ(質):20% ←敢えて分けない
セッティング:15%
電源:5%
プレーヤー:5%
アクセサリー等その他:5%
こんなところ。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:32:39 ID:TuwOBtjA
「スピーカーがキモ」ということはわかっていてもつい忘れてしまうんだよな
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:06:22 ID:Ls7Bimgf
>>886 20数年オーディオやってるけど、
音量によっては部屋70%ぐらいだと思うよ。
小さな音で聞くのならば部屋もあんまり関係ないけど。
だったらこのアンプでなくて他の物の方が良いかも。
>>888 分かるなぁ。最終的に俺の部屋ではどうにもならずヘッドホンに逃げたわ。
スピーカー(量)+アンプ(質):20% ←敢えて分けない
セッティング:15%
これはありえないなw
電線病患者は、
電源:15%
アクセサリー等その他:15%
くらいじゃまいか?
>>886 XRに関してはアンプと電源の比率は
5:3ではなく3:5だな。
>892
>十数年オーディオやってきた
>スピーカー(量)+アンプ(質):20% ←敢えて分けない
こういうのは、非力なころのアンプのトラウマあるからしょうがないんだよ。
お前らホント音質を決める割合とかの話題好きだな
今月の電撃大王にPS3光出力→88.2kHz→XR55→VictorのSPキット製作
→SW追加で2.1ch 再生して悦に浸る
的な漫画が載ってて盛大に吹いたwww
SW追加で聴いてるのは自宅だからプレイヤーはSD-9500だな
1部屋の音響特性+位置取り(分離不可) 40%
2スピーカー 30%
3フルデジアンプ+電源(分離不可) 30%
4その他 ぷらしぼっ
パーセンテージじゃなくて実は全部重要なんだよね。
1は工夫次第だし、いいセッティングを見つければおk。
2は本来自然な低域を再生するためにひゃくまん以上かかるけど・・・
900get
>899
ダメな部屋は工夫なんかじゃどうにもならないよ。
変な癖が少ない素直な部屋なら工夫が生きるが、
そんな部屋は工夫なんかしなくてもいい音で鳴る。
自作10cmスピカを鳴らした時にDENONプリメより厚みが無いと言われても・・・
ためしに黒モグラを買い足してみて、XRの糞さが良くわかった・・。
やっぱAVアンプだったんだと、長く気づかないのも愚かだったけど・・。悲しいというか、腹が立つ・・・。
904 :
神:2007/08/27(月) 21:19:02 ID:Vo6qiAkP
はぁ?モグラは値段が高すぎるだろ?
あの値段であの音質はぼりすぎ。
その点XRは良心的。
良心的なのはわかるが、私はXRしか買えませんと言ってるようにしか見えない
906 :
神:2007/08/27(月) 21:52:58 ID:Vo6qiAkP
はぁ?何を根拠に?
バイク売れば買えますが何か?
内容をいいものにするか、値段を下げるか。
今のモグラの内容であの値段はおかしいっつってんの。わかる?
907 :
そうですね:2007/08/27(月) 21:53:15 ID:SniUgfsz
私は、モグラが雑誌で紹介されて直ぐに買った口ですが、
まあ、メリハリの効かない音でしたよ。
それにデジタル入力も無いし。
その点、ラステームとか、XR50はまだずっと切れ込む方だと
思いますよ。
但し、SPとの相性があるでしょうけどね。
そんなムキになんなよw悪かったよw
>907
全くのま逆の印象。
やっぱ、このすれは信用ならないね。
繊細さにかけるが、メリハリ感盛大なのがモグラの方。
まさにエンジン直結、ドライブ力全快って感じ。
デジアンのドライブ力が高いと言われるのがは、この事かと納得できた。
これ聞いたあと、XRは酷くひ弱に感じる。
あと、ダイナミックレンジ感が無いので単調で平面的。
>デジタル入力も無いし。
やっぱ、デジタル入力ブラシボーでしょ。
そんなの関係ないね。
910 :
神:2007/08/27(月) 22:52:20 ID:Vo6qiAkP
つうかデジタル入力無いアンプをデジタルアンプとして売るのって詐欺じゃね?
>910
デジタル入力が目的なら、AVアンプで良いんじゃねぇ?
俺は音の良い良いパワーアンプが欲しかったから、
そんなの関係ねえけど。
912 :
そうですね:2007/08/27(月) 23:11:22 ID:SniUgfsz
CDプレーヤー>音の良いといわれるDAコンバーター>音の良いプリ
ー>デジタルパワーアンプ
って、なんだかおかしい。
音が良ければ結果OKですけど、やっぱりどうせやるなら
直結でしょう。
特に、SX300なんてのと直結なら良いよねえ。
金が無くて買えないけどね。
私は次元が違うと思う。
だれかSX300より音が良くて安いデジタルパワーアンプを教えて。
それと、エソテリックの今度のデジタルプリメインと、
XR50のテキサスの石はどう違うか教えてください。 お願いします。
モグラのカスと比べたら、XRの方があきらかにずっと上でしょ。
モノや10は使ったこと無いが。
バイアンプとか基本的設定できない香具師には使いこなせないだろうがw。
>913
そのカスがもの凄い迫力で音出してんだけど、
比べて蚊の鳴くような音のXRは何なの?
っていうか、
蚊の飛ぶ音って、XRの音色に似てることに気づいて笑・・・・。
915 :
神:2007/08/27(月) 23:58:10 ID:Vo6qiAkP
2stの排気音も蚊に似てるよな。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:59:34 ID:f/Aos0uy
XR700買いました。
今自動補正したんですけどあとは全スピーカーラージにして
バイアンプに設定してあげれば設定は十分でしょうか?
918 :
神:2007/08/28(火) 01:11:22 ID:jvPVbsOH
>>917 キモイ!!!!!!!!!
ゴルゴとかの劇画風の絵柄でやるならまだしも、
これはキモイ、キモ杉る。
>>914 今更、モグラかい?
改造しなけりゃまともに鳴らないあのモグラ・・・
XRが出てからその存在価値が無くなったあのモグラ・・・
過去に散々比較されて、XR優位な結論出たけどねぇ
蚊の鳴くような音しか出ないSPでは
XRは役不足って事が言いたいのか?
あれだけボロいSPにXRは使うなって言われてんのに・・・
920 :
神:2007/08/28(火) 02:36:47 ID:jvPVbsOH
そのボロイSPとはオンキョーD-312E。プゲラッ
>919
そうなんだよ。モグラレベルであの音だから、
上には凄いのがたくさん在るんだと希望が持てた。
>>921 >>920の話しだとD-312Eを使ってるの?
聴いた事が無いけど、欧州で評価されてる記事は
見たことあるし、セッティングの追い込みが足りないとかない?
うんにゃ。WillsonAudio 使ってる。
価格が違いすぎるのもあれですが。
>>923 それ興味深いなぁ。
あのブログの人ですか?
うんにゃ。ぶろぐ使ってないし。
>>925 そうなんだ。
System6使ってる方が数々のハイエンドアンプを使ってきて
XR700を使ってみたら、あまりにも浪々と鳴らすのに驚いて、
ブログ止めちゃったってのがあったから。
普通のアナアンとは味が違うけど、これはこれで1つの形として
遜色ないものって認めてたよ。
少なくてもSystem6は鳴らしきったらしいから。
うんにゃ。そういう事でもないみたいだけど・・。
1番に部屋の改善というのは、まさしく同意見。
40万のスピカを我慢して、30万費用で広いアパートに引越しを考えてる
俺の背中を押してくれたみんなに感謝!
>ダイナミックレンジ感が無いので
意味不明だ。小さい音が聞こえないという意味だろうか。
だとしたらアンプをどう劣らせたらそうなるのだろう。サーノイズによってか。
まあオーディオマニアって説明不能な述語しか使わないから。
ところで、このスレも未だにXRを-30dB未満で聴いてる負け組みばかりなんだろうなw
オマエ、PC-DAC-XR のシステムで優越感に浸りたいのか?www
>>929 笑わすなや、トライパスのキットすら組めない負け組野郎
ああすまん、DACは要らん。PCのデジタル出力をXRに突っ込んでるだけだよな。
>929
いろいろなケースがあるとおもうけど、
弱音の再生から始まって、急激にどかーんとはじけるような場面とかの、
その強弱感かな。測定値に現れるダイナミックレンジとかとは、だいぶ違うよ。
オーケストラの再生で、高域が急激に立ち上がって、突き抜けていくような
疾走感も苦手かなぁ。
そんな、熱い場面も、何事も無かったのように、あっさりと表現してしまう所も
平面的といわれる由縁かなぁ。暑苦しいところは、暑苦しくあって欲しいと思うところだ。
ようするに立ち上がりが遅いと?
やっぱり電源が弱いか?
電力事情の良い所だと馬脚を現しにくいかもね。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:18:52 ID:nOMTV+mI
XRのデジタル入力はカス
936 :
神:2007/08/29(水) 22:24:32 ID:9ldq52bE
カスだと感じるのはOC-6ttを使ってないから。
>933
オーディオの音について話すとき、ダイナミックレンジ感と立ち上がりとは
多分別のものを指すだろうね。何事も一歩引いてクールな感じがXRの音。
あと、独特の固有の音色があるね。
この音色の事をハイエンドっぽいって言ってたのかな?
音色があるのはXR55ではなくてその比較対象じゃないのかとなぜ疑えないのだろう
9月1日後継機発表!!!!!
って夢を見た
小学生のことからオーディオやって、所有したまともなアンプは4、50台近く在る。
XRだけ特別扱いしろと言うのかな?
>>940 毎年一台買っても50年か。
オデヲ評論家か?
つまりアナログアンプの平均的な音を音色がないフラットな音だと思ってるわけだ。
943 :
神:2007/08/30(木) 16:56:02 ID:/pI1p27b
やはりダイナミックレンジ感とは意味不明だ。
音が大きくなる場面でどかーんと来ないのは音量が足りないだけ。
実物よりはるかに小さい音量で聴いてる自覚はあるだろうか。
満足できない控えめ音量を暖色ぼわぼわぶはぶは感で補ってるのか。
あと-30dB未満で聴いてる負け組みは音質評価する資格無いよ。
10万とかの安物スピーカーならそれ以前の問題で論外だけどな。
ここの井戸の中の、変わった人たちは、
5年後もマンセーしてるんだろうか・・・。
こちらこそ、始めまして。
「ダイナミックレンジ感とは意味不明」って人のXRマンセー評価だとすると…。
一挙に信頼感がなくなるなあ。
人の評価なんてあてになりませんよ。
買って所有してみるしかないんです。
ここの井戸の住民の特徴は、
普通より良い物が有れば、ぜひ教えてくれというのが一般の健全な感覚に対して、
かたくなに、マンセーし続ける事です。
非常に鎖国的な人たちです。
もしかして、メーカーの工作員なのでしょうか?
950 :
神:2007/08/30(木) 22:35:26 ID:/pI1p27b
そうです。俺は松下の工作員です。
>>949 ということは、おまいさんは、当然XR55を持ってるんだね?
断じてダイナミックレンジ感とは意味不明だ。
低脳オーディオマニアは、物理現象(ここでは波形)に還元しない段階、
主観的インプレッションの段階で物事を理解し、それで満足している。
これが決定的に馬鹿なところだ。その段階で、長年の経験からあれはこう
これはこうと物語を作ってそれを自分のオーディオのキャリアだと思っている。
「独特の感じ」に独特の用語を対応させて仲間内で分かり合っているが客観性がない。
例えば過渡特性が良いという一つのことに無数の文学的形容を用意しそれぞれ意味が違うのだ。
馬鹿のくせに自分たちのスタンスは当たり前だと思ってる。占い師と同レベル。
もちろん、1から10となるところをXRは1から5と再生するというなら意味は通じるが。
音が大きくなったときの充実感が少ないなら音量を上げるべき。
音量を上げて音質が粗雑に感じるならそれは装置の何かが悪いということ。
電源の瞬時電力供給能力が弱い場合、0123456789なら追従できるが
000099999だと追従できないなんていうのは良くあること。
負帰還が絡むと、オーバーシュートやリンキングも出てくる。
定常的なデータではボロを出さないが、ちょっと難物のソースやSPを
使うと差は歴然なんて話は良くある。
XRはフルデジだからそんなことはありえないってか?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:29:53 ID:Escgg+kj
おまいら、3まんちょいのアンプでいろいろ楽しめていいよなぁ〜w。
いまさら買ってみた。
多くの機器等を知っている訳ではないですが、あれこれセコく
音質改善の努力をしていたのが、なんかバカらしいと言うか、
コレだけの音が出れば(よほどこだわるのでなければ)十分だなー
とはいえ、無色透明という印象もなきにしもあらず、よって
飽きるのも早いのかもしれないが、、、、
957 :
神:2007/08/31(金) 14:14:55 ID:8nMUCF9/
今、時代はデジタルへの過渡期なんだよ。
>、無色透明という印象もなきにしもあらず、よって
逆にSPによっては化ける。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:41:28 ID:bwuWzpi0
>>956 俺ももういいや、他のアンプは要らないって感じ。
オーディオ趣味が終わってしまった。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:44:15 ID:bwuWzpi0
まあ、拘るなら勝手だけど、
普通の人には理解されないキモオタの世界だな。
ここの板の住民は、キモオタの自覚がないから困る。
去年のトラ技の記事でTIの技術者が
無帰還デジアンは自分の出力で引っ張られた電源の電圧降下を補正できない欠点があることを認めていた。
その一方で、マルチレベルDACをベースにした帰還付きのモジュレータが開発済みで歪率は2桁低いそうだ。
でもフルデジタルのほうが名前がカッコいいし商売がしやすいんだろうね。
フルデジタルって書いとけば
無色透明でSPの能力を引き出すとか思い込んでくれる馬鹿が沢山居るからねぇ
DACとしては安物CDP以下の特性の悪さ
AMPとしては負荷変動でF特が変位する
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:30:15 ID:bwuWzpi0
>>962 >DACとしては安物CDP以下の特性の悪さ
>AMPとしては負荷変動でF特が変位する
つまり、特性とF特は音の良さとは何の関係もないということが結論だな。
>961
やっぱりな。
それが「ダイナミックレンジ感」がイマイチの元凶か。
おそらく電源の品質にも影響を受けやすいだろうな。
大容量の電源を奢ればそのあたり改善するかな…重く高価になるがね。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:45:36 ID:bwuWzpi0
>>964 >大容量の電源を奢ればそのあたり改善するかな…重く高価になるがね。
誰もそんなことは望んでいないと思うよ。
まあ、ブラインドテストで誰が聞いても分かるほど良くなるなら、話は別だろうけどね。
だけど、それで消費電力が倍になります。重さも倍になりますじゃ、世間の理解は得られない。
急峻なパルスを加えても瞬時に大電流が流れるわけじゃない。でかいインダクタがあるからな。
じわじわと増えていくその傾きはパルスの電圧に比例するから低電圧では電流応答が悪化する。
かといってむやみに電圧を上げると自ずと変調度が下がって情報量は落ちる。
痛し痒しだな。
>965
まあデジアンにはスイッチング電源が似合うって事か。
でもスイッチング電源には安定化のために負帰還が。
まあフルデジタルを突き詰めると、あらかじめSPの
非直線性等を測定したり、アンプの電源変動をDSPに予測させて
その逆特性を出すことなんかも考えられる。フルデジタルはそう言う方向だろ。
>966
その理屈はデジアン全般に通ずるもの何でしょうか?
ただ、XR以外のフルデジでないデジアンは、
ダイナミックレンジ感が狭く感じられるほど酷くないです。
ここ一番の見せ場では、モリモリと迫ってくる迫力も有ります。
ただ、高域が質を落とさず聴感外まで突き抜けていくような表現は、
自分が所有しているデジアンでは厳しいですね。
>>966 技術的な話が楽しいのは分かるが、
なぜ、特性に優れるはずのアナログアンプの音が
あんなに悪いのかを簡潔に教えて欲しい。
単に俺の以前所有していたアナログアンプの質が悪いのか?
一応、コストパフォーマンスに極めて優れて、60万円クラスのアンプを聴いた後でも、
全く聞き劣りしない。と評されていたアンプなのだが。
ちなみに、そのアナログアンプのほうが良いと言った奴に、
あんな定位の定まらない上に、ボケた荒々しいハイ上がりの音のどこがどのように良いのか?
と尋ねたが、明確な答えが返ってこなかった。
そんな状況で、特性だのf特だの言われても、何の説得力もない。
作り話も個人の思い込みにも説得力は無い
デジアンで音決めして録音されたソースが巷にどれだけあるのかね?
録った人間さえ知らない音が忠実再生というのであれば信者の妄想だろう。
全く説得力が無い。
ひとつの欠点がでただけでその製品を否定できるなら、アナログアンプは存在さえできない。
ハイエンドアナアンの不正確な音像定位は異常すぎる
時々困ってしまうのが巨大モノラルパワーAMP左右バラバラな
音を聴いてしまった時。「ご自慢」のフルヴェンSPレコードなのに
バイモノラルになってて本人気づいてないw 雑誌に何度も紹介され
ショップでもお声がかかる人なのにね。
本人曰く「モノラルでも実在感のある立体的な音に鳴る」
つまり、デジアン信者の妄想世界のレコーディングエンジニア達は
デジアンの存在も知らずプレイバックの音に悶々としながら暮らしているわけだw
妄想世界の技師が「悶々としながら暮らしている」という表現は
なかなか文学的なんだが、その続きはまとめて文学板でやって欲しい
続きはきちんと読むので安心してくれ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:19:23 ID:C9Ghy3sF
ちょっと教えてくださいな。
SoundBlasterのデジタル出力をXR55に、
アナログ出力をA2000(YAMAHA)につないでいる。
SoundBlasterのミキサーのマスターボリュームは
Windowsのサウンドのボリュームと連動していて
かつデジタル出力とアナログ出力も連動している。
アナログ出力なら適当なところでいいと思うんだけど、
XR55で聞くときには、マスターボリュームを最大に
しないといけないような気がするんだけど間違ってる?
ただ、最大にしておくとPC起動時にとんでも音で
ぶったまげることがあるんで困っているんだけど。
> ちょっと教えてくださいな。
この微妙なニュアンスに少し惚れたんだ答えてやろう
「ことがある」という程度ならば死ぬわけじゃなし無問題
ちゃんとしたプレイヤーソフトで下げるか
SBX-Fiのボリュームで上げ下げする方をお勧めする。
ミキサーは最大がデフォ。ちなみにX-Fiだと独自ミキサーだから
コンパネいじるのが普通。
自分はソフトもしくはコンパネで50%ぐらいにしてXR-55を
-15dBに設定して音出ししている。
ところでサウンドブラスターってたくさんあるけれど
一体どれの話しなんだろうね
ガラスコップに模様書いたり出来るタイプかな
それより >977 はちゃんとAISOを使ってるのか?
Windwosのミキサー通って、まともな音が出たためしは無いぞ。
982 :
神:2007/09/01(土) 20:34:08 ID:KZnulrqx
AISO?
ASIOだろボケが!回転寿司かここは?
まだあったの?この
hosokenサンバのスレは。
>>983 スピーカー間にテレビ置いたセッティングしてて
それを自慢げに写真に晒すお前さんも生きていたのか
いい加減テレビどけたんだろうな?
985 :
神:2007/09/01(土) 21:38:02 ID:KZnulrqx
最スピは、もう何年も昔からこの板に貼りついてる引き篭もりの基地外コテだから相手しないほうがいいぞ。
あんまりボケボケいうなw
987 :
短パン((酔):2007/09/01(土) 21:40:41 ID:oi9a6J+z
>>985,987のお前ら二人の方が遙かにそうだよ
最スピはまぁ・・・評価は温いが「中年おやじ風イモ野郎」に過ぎん
ユーモアとヒールの違いがわからん奴だろう
短パンはあの切れまくり様は演技ならば最高の手練れだろう。
だが、「神」はまだまだションベン臭いガキだな
ジャリそのものだ。もう少しリアルで気が狂うような…
というか気でも狂ってこいもしくは他人を狂せるような立場になって
経験を得ることをしないと駄目だな。両方経験した身からすると
狂う方がたぶんマシだろうと端から思う。無念(嗤い)
変態ばっか
ビエラ用アンプなんだから
テレビの横で使うのは大正解であります。
テレビを縦にして使えば問題ない
992 :
神:2007/09/02(日) 20:06:38 ID:NVUOZxW1
首の骨90度傾けたほうが効率ええやん。
今、「ゴリッ」って音がしたぞ。