【クリーン】電源システム総合スレその7【電源】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945944:2008/01/21(月) 06:51:38 ID:p+w5p5RJ
間違えた
× >>936
>>937
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:58:57 ID:vn6fLRuJ
問題と考えてないというより、まだ解明されてない点も多いという感じでは。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:58:24 ID:p+w5p5RJ
結局、まだ未完成なんだろうね。
>>517で容量の問題を解決したいという話があったけど、
それよりも重要な問題ではないか、と個人的には思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:36:32 ID:Y9uZZeGQ
ジェネレータはクリーン電源の動作自体に再生成前のAC使ってるからじゃないか
・・・と俺は思ってた。
でもじゃあフィルタなりトランスなり通した後にジェネレータに入れればいいって
話になるんだよな。実際良い結果にはなりそうもないような気が。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:03:59 ID:PBu4v0Sz
ジェネレータから発するノイズが接続機器に与える影響を考慮すると、
例えば、同じラックの中に並べて置く様なことは止めた方が良いのだろうか。
でもそれだと今度は両者を結ぶ電源ケーブルの延長が長くなり、
電源ケーブルの癖が多く乗るなど、それはそれで問題があると思うけど。
皆はどういう考え方で、実際どう設置してますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:16:54 ID:lCUTTqgM
ミティークを4段有るラックには入れないで、モニターとラックの間に檜のボード敷いて単体で置いている。
AVとピュア混合なのでラックに空きが無く、かと言って直置きは間違いなく駄目だろうから試してない。

アンテナやコンセントの位置関係から一箇所に集中してしまっているから
アースループが心配だけど、電ケーも太いのが多いのでどうしてもすっきりとはいかない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:14:47 ID:NSo4g1lu
確かに取り回しは苦労しますね。
皆さんの設置の写真とか参考に見てみたいかも。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:00:14 ID:8jaqRoBD
quantum symphonyのサイト工事中だな
新製品でも追加されるのかな?wktk
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:47:55 ID:L/njh0pi
オクのDA-7010iは47,000まで上がったのに取り消されたな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:58:55 ID:Sp6GpauV
なにが不満だったのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:44:23 ID:vB4Vc/4Z
http://www.russandrews.com/lookup/1/region/UK/currency/GBP/customer_id/
PAA2481015508793ZMIHLLXHIUKMCOCY/article-More-about-our-PowerBlocks
-pblockinfo.htmRT-1101.htm
こんなの見つけた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:11:01 ID:i1zN/cJH
>>942
7050T-Aの定価って150,000円じゃないだろ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:18:35 ID:NkukZren
あれ?いくらだったっけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:53:30 ID:+kRx2vER
>>953
それ出品者の釣り上げだろ、常考。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:48:33 ID:1MvcsaeK
quantumが出しているPC用で走らせるQRTがあるみたい。
体験版はインスコ日から15日間の制限つきだけど・・・・・・・。
効果はQRT-1やQS-1と同等で、色彩が鮮やかになったりボケが
無くなって鮮明になったり、音が前に出て大きくなったり広がりが良くなったり
と同様。おそらくPCのMBの回路や電源を使って同様のことをすると思われ。

PCごとに効果の違いを確認したり、HTPCでやると面白いかも。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:01:59 ID:1MvcsaeK
故意の空騒ぎはじまた
ケイトイイヨケイト
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:02:50 ID:1MvcsaeK
誤爆だSINU
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:54:53 ID:jg8YEwKV
実況板にいるようなキモ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:16:25 ID:GHxgDlDZ
>>940
でも時間差による音質変化に悩まされつずける。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:02:05 ID:RcP8NuXc
まず、最初に買うならどれがお勧めですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:03:10 ID:MrMtM20I
>>964
自分はArayでクリーン電源デビューしたよ。
導入後の感想は、概ねメーカーのHPの「お客様の声」に書かれているとおり。
実際に使ってみると、「あぁそうそう、そんな感じ」と頷かされることが多い。
もっとも、寄せられた感想はしっかり選別されているだろうし、
個人の好みや環境の違いもあるから、あれ見て衝動買いするのはどうかと思うけど。
やっぱり、試用させてくれるところ借りてみて決めるのが一番。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:06:12 ID:8AYNAy3z
散々言われていることだけどArayはアイソレーション関連が微妙なのがなぁ・・・
必要ないなら必要ないときっぱり言い張ればいいのにそれをせずごまかしごまかし
してるってことは、影響は従来製品と比べて少なくはしているものの多少あるが
スペースの関係から現時点でアイソレーション不可能ってことなんだろうかとか
勘ぐってしまう・・・そのせいもあって俺はPPPの購入を決意した。
単体DAC使ってる関係でデジタル機器2つ以上あるから余計に気になるんだよね。
アイソレーション。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:34:13 ID:Jg5oY4HK
ごまかしごまかしって?
不要って書いてなかったっけ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:51:15 ID:MrMtM20I
実売価格が大差ないPPPも大いに気になったが、試用出来ないし、
音が厚手になる傾向があると、異なる評論家が口を揃えて評していたのが
少し引っ掛かって(自分のシステムでは厚手になって貰っては困る)、
結局、Arayを試聴のうえ購入したが、複数機器を混用した際の弊害は
今のところ感じないので、自分的には良しかな。
どちらも試用出来れば悩む必要はないんだけどね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:00:08 ID:b0AXMjT1
勘ぐってるだけで試しもしなかったのか…随分とリッチマンなんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:03:54 ID:Jg5oY4HK
PPPは貸出してないんじゃないの? 
あれは今のところ値引き勝負だからね。 現地価格考えると定価が高杉なんだが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:07:33 ID:MrMtM20I
>>969
試せるものなら試してるよ。>>970が言うとおり貸し出し不可。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:10:41 ID:b0AXMjT1
あ、すまん上のは966へのレス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:00:36 ID:8AYNAy3z
>>972
試そうとはしたんだけどね。なかなか試聴機の順番回ってこないからさ・・・
今は増えたらしいけど・・・
>>967
完全に不要とは言ってない。日記でも
>次のステップでということになるかと思いますが、「Aray」のアイソレーションに関しては追々ということです。
となってる。現在のところ付加されていないっていう微妙なスタンス。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:21:39 ID:QDSZT3YP
>>973
最近ブログ読んでないから知らなかった
アレイ発売時はアイソレーション必要ないぐらいのトーンだったと思ったけど

ミティークとかのアイソレーション仕様もあまり評判が良くないような印象(2chで)だったので
アイソレーションなくても良いならアレイのが良いかなと思っていた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:25:05 ID:6pnUNP+G
Arayでアイソレーションが必要かどうかとPPPがどう関係すんの?
それこそ比べないと意味ないと思うんだけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:31:07 ID:R675/V1a
実売価格で完全に競合する製品で一方はアイソレーションをうたい、もう一方は
必要ないのかなんなのか微妙な状態。両方試聴できればいいけど片方はほぼ試聴不可。
デジ系のアイソレーションがかなり効果的なことを実感している身としては
購入選定に当たってかなり気になるポイント。
まあPPP注文しちゃったしそのうち気が向いたらAray借りて比較してみるさ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:55:30 ID:J7DfNhs9
アイソレーションをうたっていても効果が万全ではないとの声がある
ミティークのような例がある以上、アイソレーションをうたっているPPPだって
同じことが言えるとは考えなかったかな。借りる後先間違ったんじゃないの。
まぁ、注文しちゃったんなら仕方ないけど。
PPPに関しては使用レポートが殆どないから、音調も含めて、届いたらレポよろしく。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:00:26 ID:1DoUpX/M
>>974
973が紹介してるのはその前の文章も読まないとニュアンスが正確ではない。
この文章の最後に973が意図的に切り取った部分が続く。

>これまで、「MYTHIQUE R1(MQ R1)」や「Fairy」、「DA−7シリーズ」などにアイソレーションなどの
オプションを扱ってきました。現在のところ「Aray」にそのアイソレーション機能は付加されていませんが、
何故そうする必要がなかったのだろうか・・・
ここにはオリジナル開発されたナノクリスタルパワーフィルタに秘密が隠されているようだ。
従来、最終段のノイズフィルタにはTDK製のものを使用していた。
どうしても気にいらず、どうにもならなかったので自分達で作ってしまったという訳です。
(決してTDKのノイズフィルタがダメと言っているのではありません。性能的には何ら問題のない、いいノイズフィルタです。)
このナノクリスタルフィルタなかなかの優れものなのですが、その内部に関してはご勘弁を・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:09:47 ID:1DoUpX/M
ちなみに10/26日のブログにあった。これが最新のARAY技術に関するコメントで間違いないとは思う。
更に言えばそのブログの冒頭が↓なので追々というのはノウハウ(企業秘密)の説明と取れなくもない。
何にせよ、あの一部分だけ切り取って都合よく利用するのもどーかと。

>■複数接続時のアイソレーションとは違う対策内容(Aray)
コメントへの問合せにあったように、ノウハウもあるのでサラッと流して説明させてください。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:55:22 ID:6pnUNP+G
>>976
仮にPPPでアイソレーションが万全だとしても、PPPのほうがARAYより良いという論理は
成り立たないんじゃないの、と思うんだけど。

ARAYにしろPPPにしろ、金に見合った効果があるかは誰も保障しないよ〜。 
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:58:18 ID:R675/V1a
>>977
PPPは前にP500使ってたっていう信頼性があったもんで。
つうかPSが万全じゃないアイソレーションうたうとは考えにくいし。
>>978
その文章、表現微妙じゃない?
必要がなかったといいつつ秘密が隠されているようだ、なんて製作者とは思えないような
言い回ししてるし。そして最後に俺の引用した文章。説明が二転三転してて要領を得ない。
この文章からじゃアイソレーション不要とは読み取れないな。
企業秘密も何も追々説明するくらいだったら元からアイソレーション対策済みの旨を明記しておけば
いい。そのほうが光城にとっても明らかにプラスのはず。そうするだけの自信はないってことでは?
あとそのノイズフィルタだけどPPPにもあるっぽいんだよね。名前からしてそう変わらなさそうなのが。
>>980
後だしジャンケンで悪いけどクリーン電源が家でそこそこの効果を挙げることは分かってるもんで・・・
金に見合った効果なんていいだしたらそもそもオーディオなんて(ry
ぶっちゃけPPPのほうは実際買って試してみないと分からないわけで。PPP買ってから試聴できるArayと
比較してArayのほうがもしよければ買い換えればいいかな〜と。
Arayだけ借りてもPPPと比較できなきゃ意味無くない?

とりあえず皆光城大好きなんだなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:44:52 ID:6pnUNP+G
>比較してArayのほうがもしよければ買い換えればいいかな〜と。
あー、そういう考えはありかもね〜。
あんまり損しないで済むだろうし。

>とりあえず皆光城大好きなんだなw
国産だし頑張ってほしいと思ってるけど、それよりキミがPPPを選んだ理由が突っ込みどころ
満載だったわけで。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:10:48 ID:tIImYw8K
光城流行ってるね〜
今オヤイデのダウントランス+信濃GPC-1500で概ね満足してるんだけど、
ここ読んでたらArayとかミティークが気になって来たw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:22:23 ID:knd/mo73
ここは向上の宣伝スレですが?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:14:26 ID:01Z49lYi
直販の光城さんは2chで宣伝しないといけないから大変ですね。
マンセーの人の文体はいつも同じ。↑
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:27:58 ID:1DoUpX/M
>>981
>必要がなかったといいつつ秘密が隠されているようだ、なんて製作者とは思えないような
企業ノウハウを簡単に公開はしないでしょう。別におかしな事でもない。

>この文章からじゃアイソレーション不要とは読み取れないな
>そうするだけの自信はないってことでは?
>あとそのノイズフィルタだけどPPPにもあるっぽいんだよね
FIRST CRYがオリジナルで開発したと言ってるのに?>PPPにもある
というか、そこまで言うのは両方試したり直接問い合わせた後でいいでしょうに。
こういう机上で決め付けっぽい発言がいろいろ突っ込まれてる原因だと思うけど。

まぁ両方試せるならインプレはぜひ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:25:51 ID:R675/V1a
>>986
いやだから企業秘密公開しないのはそりゃ当然だけどアイソレーション不要で
FAなら「当社独自開発のナノ結晶軟磁性合金を使用した新型ノイズフィルタにより
擬似アイソレーション効果あり」とでも書けばいいわけで。そうしたほうが光城にも
よほどメリットがある。カタログ的にArayの機能を増やせるわけだから。
一方PPPのほうにはナノクリスタルライン高透磁性ソフトマグネッティク素材から作
られ、ねじれ誘導子をベースにした新マグネットフィルターテクノロジーがあるとのこと。
そりゃあ実際は結構違うかもしれんけど少なくとも素材はほぼ同じ。どっちもその新素材
を前面に出してる中ここまでそれが似通ってるとねぇ。ノイズフィルタリング技術的にも
結構似通ってくるんじゃないかと。

比較インプレはすると思う。Arayにも興味あるし。でも1ヶ月後くらいかな。
PPPのエージングとかも必要だろうから。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:02:31 ID:1DoUpX/M
そこまで熱意あるならメールなり電話なりで伝えたり問いただせば良かったのに…
それをしてないから一連のレスが仮定の繰り返しで噛み合わないのではないかと。
比較インプレは期待してます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:14:09 ID:PAWPvCOt
PPP躍動感が無くなる、、、どっかの雑誌にあったような。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:37:01 ID:J7DfNhs9
>PPP買ってから試聴できるArayと
>比較してArayのほうがもしよければ買い換えればいいかな〜と

普通は、試聴出来ない方を買う前に、試聴出来る方を先ず借りてみる
(そして気に入ったらそれを購入する)というのが自然な流れだと思うけど…。
買っちゃった後に、試聴出来たはずの別のものを後から借りるというのが何ともはや。
それに、なかなか試聴機の順番が回ってこなかったと言うが、それって何時の話し?
因みに自分が借りたのは年明け早々だが、申し込んで一週間で来たよ。そして三日で返還。
PPPがまだ届いていないということは、買ったのはつい最近、
借りようとしたのも最近ということだよね?
だったら、ちょっと待てば借りられたんじゃないかと思うけど。まっいいけどさ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:09:27 ID:R675/V1a
>>990
んーというかどっちかというと元々ArayよりPPPに惹かれてたわけで・・・
散々言ってるアイソレーションの件のほかにもコンセント数の差とかデザイン、
容量なんかからしても。あとPPPは定価からくる妙なお得感が・・・w
だからもしArayを借りて、仮にそれが良くて購入したとしても購入後PPPのことが
気になったと思うんだよね。だから個人的により気になるほうを先に入手したってことさ。
こうすればArayとの比較もできるしね。現金な話だけど価格もPPPのほうがやや上だし。
迷った時は少しでも高いほうを買っとくほうが後悔少ないことが多いし。
>普通は、試聴出来ない方を買う前に、試聴出来る方を先ず借りてみる
>(そして気に入ったらそれを購入する)というのが自然な流れだと思うけど…。
これ個人的には同意しかねるなぁ。特に括弧内。Arayのほうはいつでも試聴できる
→PPP買ってからでもおkと俺は思っちゃうし。取り合えず借りてみるってのは
アリだと思うけど。
>>988
何度問い合わせようとおもったことか・・・w
でもアイソレーションに関しては問い合わせた先人が居てあの回答ということを
考えるとあまりクリアな回答は得られないだろうし
まして他メーカーとの比較なんて聞けないでしょ。
992964:2008/01/28(月) 21:40:49 ID:0NkJ9T0J
Arayでクリーン電源デビューが自然ですか?

うちは、業務用の大き目の冷蔵庫が何台かあることと、
前に簡単に計ったことがありますが、
電圧が100V(95Vとか)に満たないことがありましたので、
クリーン電源の意味が有りそうだと思いました。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:47:47 ID:MvCp63fR
本当に仮定ばっかりだな。そんな理由で問い合わせも実行出来ない人が語りすぎだろ
PPPが気に入ってるからARAYはイマイチと自己弁護を発散してるだけにも見えてくる
994名無しさん@お腹いっぱい。
PPPって定価が高すぎなんだよね。
もともと2200ドルなんだから、30万くらいが適正なんじゃないのかな。
あと、上にも書いてあったけど50Hz(東日本)なのが残念。
コンセント数はどうでもいいけど(どうせあまる)、容量が大きいのは良いね。