★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ、特撮、ゲーム、声優、その周辺のジャンルを聞くのに
最適なオーディオシステムやお勧めの名盤、投げ捨てたくなる
ような物まで知っていたら情報を交換しましょう。

【お約束の注意事項】
(1)メイっぱいsage進行
(2)煽り荒しには放置で対処

前スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1165332302/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:41:36 ID:GnC9nhw6
過去スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1150219385/

★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124456964/

★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104621440/

★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054135603/

参考
audition moE cds 萌えCD録音品質評価
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fukapon/showcase/misc/moecds.html

発売カレンダー
アニメイトweb 新着CDリスト
ttp://www.animate-shop.jp/audio.shtm#audiotop
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:43:08 ID:GnC9nhw6
メーカーサイト
アニプレックス
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/
インデックス ミュージック
ttp://indexmusic.co.jp/common/index.php
エイベックス
ttp://www.avexmovie.jp/mode/
コロムビア
ttp://columbia.jp/
ジェネオン
ttp://www.geneon-ent.co.jp/top_fl.html
ttp://db.geneon-ent.co.jp/newtitle/list/anime_list.php
スターチャイルド
ttp://www.starchild.co.jp/index2.html
ハピネット
ttp://www.webcity.jp/ds/index.php
ビクターエンターテインメント
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/index.html
フロンティアワークス
ttp://www.fwinc.co.jp/index.html
ポニーキャニオン
ttp://www.ponycanyon.co.jp/
マーベラスエンターテインメント
ttp://www.mmv.co.jp/
Mellow Head
ttp://www.mellow-head.jp/
ランティス
ttp://www.lantis.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:44:16 ID:GnC9nhw6
近年の優秀サントラ盤
(2005年夏時)
アニプレックス
・学園アリス
・コゼットの肖像
エイベックス
・機動天使エンジェリックレイヤー 歌と音楽の思い出 section1
・破邪巨星Gダンガイオー サウンドディメンジョン
・ゾイド新世紀/ZERO ost1
AT−X
・北へ。〜Diamond Dust Drops〜
キングレコード
・∀ガンダム ost1,ost2,ost3
・∀ガンダム the concert
・朝霧の巫女 幻想音楽・第一集〜幽世〜
・朝霧の巫女 幻想音楽・第二集〜現世〜
・十兵衛ちゃん2〜シベリア柳生の逆襲〜 オリジナルサウンドトラック
・鉄人28号 音楽集1(KICA-641)
・蒼穹のファフナー BGM&ドラマアルバム1, BGM&ドラマアルバム2
・フタコイ オルタナティブ
コナミ
・極上生徒会 極上ドラマ&極上サウンドトラック Vol.1
コロムビア
・プリンセスナイン如月女子高野球部 ost1,ost2
・エイリアン9 オリジナル・サウンドトラック きゅう
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!!セカンドシーズン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:45:04 ID:GnC9nhw6
ジェネオン
・藍より青し〜縁〜 音盤 松
・花右京メイド隊 La Verite
・恋風
・「劇場版AIR」〜神話への誘い〜
 (DVD 劇場版 AIR スペシャル・エディション 特典CD)
ソニーレコード
・ヨコハマ買い出し紀行 ベスト・サウンドトラックス
東芝EMI
・魔法使いTai! オリジナルサウンドトラック ミチルと千億の愛と魔法のしらべ
・雪の女王
パイオニアLDC
・天地無用! in LOVE2〜遙かなる想い
・太陽の船ソルビアンカ
・ストレンジドーン
・ちっちゃな雪使いシュガー music note.2
・魔法遣いに大切なこと
BMGファンハウス
・魔術師オーフェン ost1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:45:57 ID:GnC9nhw6
ビクターエンタテインメント
・ラストエグザイル ost2
・KURAU Phantom Memory ost1 INDIGO,ost2 CRIMSON
・十兵衛ちゃん―ラブリー眼帯の秘密― 放送地区オリジナルサウンドトラック
・HAND MAID メイ サントラメイっぱい〜おまけもメイっぱい
・エクセル・サーガ 大いなるサウンドトラック実験2
・だぁ!だぁ!だぁ! オリジナル・サウンドトラック1
・NOIR ost2
・BRIGADOONまりんとメラン ost1,ost2
・The SoulTaker 〜魂狩〜
・.hack//黄昏の腕輪伝説
・うた∽かた ost1,ost2
・機動戦士ガンダム MSイグルー 1年戦争秘録
・女神候補生
・戦闘妖精雪風 オリジナルサウンドトラック1
・ココロ図書館 O.S.T
・.hach//SING ORIGINAL SOUND & SONG TRACK 1
・.hach//SING ORIGINAL SOUND & SONG TRACK 2
・アクエリアンエイジ
・ウィッチハンターロビン ORIGINAL SOUND SCORE2
・MADLAX ost1
・イノセンス
・忘却の旋律 オリジナルサウンドトラック The Melody of Oblivion
・ツバサ・クロニクル オリジナルサウンドトラック Future Soundscape I
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:47:01 ID:GnC9nhw6
フロンティアワークス
・魔探偵ロキRAGNAROK ost1,ost2
・ニニンがシノブ伝 Soundtrack&Songs
・Wind -a breth of heart- Soundtrack&Mini Drama
・劇場版AIR SOUNDTRACK
ポニーキャニオン
・英國戀物語エマ
マーベラスエンターテインメント
・ジパング
ムービック
・Kanon ost1,ost2
メディアファクトリー
・ガドガード
Mellow Head
・ローゼンメイデン オリジナルサウンドトラック
ランティス
・あずまんが大王 ost1
・Tribute to あずまんが大王
・D.C.〜ダ・カーポ〜 Vocal Album dolce
・D.C.〜ダ・カーポ〜 オリジナルサウンドトラックVol.2 brillante
・美鳥の日々 オリジナルサウンドトラック melody
・魁!!クロマティ高校 ost1
・GIRLSブラボー first season オリジナルサウンドトラック
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:48:04 ID:GnC9nhw6
最近の優秀サントラ盤
アニプレックス
・かみちゅ! オリジナル・サウンドトラック
・地獄少女 オリジナルサウンドトラック
・地獄少女 二籠 オリジナルサウンドトラック
エイベックス
・ゾイドジェネシス オリジナルサウンドトラックアルバム
・いちご100% ミュージック100%
コナミ
・おとぎ銃士 赤ずきん ドラマ&サウンドトラック
・ときめきメモリアル Only Love オリジナルサウンドトラックVol.1,Vol2
ジェネオン
・Fate/stay night A. OST
・彩雲国物語 オリジナルサウンドトラック 1
バップ
・砂沙美☆魔法少女クラブ スクールデイズ サウンド&ドラマ
ハピネット
・夢使い サウンドトラック
・ゼロの使い魔 サウンドトラック
ビクターエンタテインメント
・エレメンタルジェレイド 同契 Re-No :1 SOUND-SIDE
・ARIA ピアノ・コレクション スタジオーネ-季節-
・シムーン オリジナルサウンドトラック 1,2
・トップをねらえ2! オリジナルサウンドトラック
フロンティアワークス
・夜明け前より瑠璃色な Crescent Love サウンドトラック
マーベラスエンターテインメント
・蟲師 蟲音(むしのね) 前,後
・ゴーストハント サウンドトラック
ランティス
・タイドラインブルー オリジナルサウンドトラック
・あさっての方向。 オリジナルサウンドトラック
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:59:14 ID:GnC9nhw6
ぶっちゃけHDCDに良盤ナシ?
HDCDリスト
創聖のアクエリオン GO TIGHT! 
創聖のアクエリオン オリジナル・サウンドトラックI,II
ギャラリーフェイク オリジナルサウンドトラック
羅針盤 Take★Back Cloud Age Symphony TATTOO KISS
APRIL KissからはじまるMiracle(2式) B Side Collection
MY BEST FRIEND2 ヘミソフィア 23時の音楽 gravity tune the rainbow
ループ Blooming Days Brigth shine on Time TO LOVE 風になる
ココロ図書館 オリジナル・サウンドトラック
PRISM Reckless fire 花右京メイド隊の歌 「NOIR」blanc dans NOIR〜黒の中の白〜
トライガン THE 2nd Donut HAPPY PACK ビーグル Dive in the Sky
Drastic my soul 天使になるもんっ!オリジナル・サウンドトラックVol.2 Fuwarin!
天使になるもんっ!オリジナル・サウンドトラックVol.1 PURURUN! RGB
覚醒都市 ∀ the concert WOLF'S RAIN O.S.T.2 GET9
Hellsing original soundtrack RUINS 吠虚 キングゲイナー・オーバー!
楽園 ブギーポップは笑わない 〜Boogiepop Phantom オリジナル・サウンドトラック
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:54:31 ID:/v3itZUD
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:56:17 ID:/v3itZUD
     ∧__∧
    ( ・ω・)   演歌は心や
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:58:02 ID:/v3itZUD

     【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧   _  ∩
 ∧ (´・ω・) (・ω・`)( ゚∀゚)彡 音質最強!
( ´・ω) U) ( つと ノ(  ⊂彡
| U(  ´・)..(・`   )   |
 u-u (l    ). (   ノ   |
     `u-u'. `u-u' し ⌒J
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:03:20 ID:/v3itZUD
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもなーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:25:06 ID:ju3aWig4
怪物王女のサブタイトル出る時のヴァイオリンの音色が艶があってすごく宜しいと思うのだが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 05:23:55 ID:8NMpF1/q
漏れはささ身のアイキャッチのギコギコしたやつが好きだったな・・・・・>バイオリン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:51:17 ID:36BaidGe
>メイっぱいsage進行
ここは時流にあわせて
超めいっぱ〜いsage進行
とかにしてほしかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:11:12 ID:hY5jYDDA
>>9
ココロのサントラは音良くないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:06:53 ID:Xc3Yp6Ps
俺もココロ図書館はお気に入りの一つ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:06:42 ID:Gx8NEjnH
ココロは最高。
ID:GnC9nhw6は氏ね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:53:06 ID:Xc3Yp6Ps
優秀盤と重複してるな。
ココロしか持って無いけどビクター+HDCDは問題ないというか
素晴らしい希ガス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:58:35 ID:yd17Mzuq
リトルバスターズの体験版やったけど
とりあえず音楽だけは良さそう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:34:19 ID:SU6L18uA
>>9

ついでに言わせてもらうが

「天使になるもんっ!」も優秀盤ね。特に音のふくよかさと言うか独特の柔らかさがある。
これは初期のバンダイミュージック版の話で復刻のコロンビア版はキレは増したが音は痩せてる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:01:13 ID:YzTvAaN7
乙女はDO MY BESTでしょってあんま音良くないね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:37:35 ID:uchw2mjV
Lantisは音よくないのがデフォだから。
その悪い中でもどのへんなのかっつー情報が役に立つ。

「United Force」はLantisにしてはマシなほうだったんじゃないかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:43:03 ID:ERWIZVK6
>>22
天なるはもっと収録曲が多ければよかったのな
アルバム未収録が多いくせに
アルバムの分数短すぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:46:57 ID:XoZPbsrS
>>24
中原麻衣の最新シングルがおもしろそうだぞ。
>>2に制作スタッフ情報があった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:38:02 ID:91RfilcX
おなじ平野綾の声でも、ランティスとキングレコードではすごい差がある
キングレコードの平野綾聞いて感動した
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:47:38 ID:9xeJeQ06
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:59:21 ID:OOAH53Ho
前スレ>>987
AKGのサイトでみたら、K701かK601みたい。
俺の眼には、確かにK801という文字が見えたんだが。
10万近かったけど、あれなら10万出してもいいかもしれないと思えた。
こりゃやばいな。10年後にはケーブルがどうのとか言ってるかも知れん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:05:13 ID:OOAH53Ho
いま検索したら、直輸入サイトでK701がヨドバシの半額だった。
直輸入ってこんなに安いんだな。知らなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:29:40 ID:uchw2mjV
音屋か?
壊れたときの保証がメンドそうだが、普通に室内で使ってる分には
そうそう壊れるものじゃないだろうし俺も音屋でK701買って使ってる。

すげーーいい。

もっともLantisとか聴いてると聴きたくなくなってくるww

ただ能率があんまよくないので、ヘッドフォンアンプか、プリメインや
AVアンプのヘッドフォン出力あたりが必要になるかな。
あとエージングにも結構時間かかった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:02:08 ID:8t0IX0Rx
>>26
マスタリングネタですか?それなら
風のスティグマのOP/EDマキシの
blast of wind/ひとりきりの空
→宮本茂男 from THE MASTER
もちょっと驚きだったよ。音質はソースが悪いのか期待しちゃだめ…

ついでに、前奏曲(プレリュード)−We are not alone
−Piano Fragrance も from THE MASTERだけど
小柳さんの方だった。
TVのOPやEDマキシと比較するとややハイ上がり気味かな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:03:47 ID:gElhw/Dh
電脳コイルのサントラを買った人いないでしょうか・・・・?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:13:40 ID:PBRp6D+p
はじめましてだけど
>>2の参考リンク先の中二病っぷりに笑ったわw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:36:48 ID:qFgivByB
上のリスト見て思うんだけど>>7
Mellow Head
・ローゼンメイデン O.S.T
は外したほうがいいと思うんだ。

あと
ジェネオン
・灼眼のシャナ O.S.T
ビクター
・ガンダムSEED O.S.T 1〜4
・ガンダムSEED DESTINY O.S.T 1〜4
・ARIA The ANIMATION O.S.T
・ARIA The NATURAL O.S.T
は追加してもいいと思うんだけど皆様どうでしょう?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:48:40 ID:ZffxGkTL
>>35
前スレ>>198の追加分には入ってたね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:52:04 ID:z1nJe0Sk
wikiマダー?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:33:01 ID:19qUbxvv
AKG K701 かっこいいね。
HD650は見た目が気に入らなかったから、
AKG K701 が欲しくなった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:40:31 ID:HDIlktHx
>>17〜22に便乗させて貰うけど、ギャラリーフェイクは優秀だと思うけどなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:09:20 ID:JDYNRjYo
>>33 OP観た。良さげ
しかし徳間って珍しいな
ThrillJockeyとか今でも出してるんだろうかw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:46:44 ID:tdS0F5IN
>34
あれは・・・スタッフクレジットの参考にドゾーだ
感想はよんじゃだめ!(笑)何が基準なのかわからんから
421-9:2007/06/04(月) 21:38:30 ID:8t0IX0Rx
>>16
そうですね。元ねたがハンドメイドメイ('00)ですし。

>>17-20
誤解をさせてしまい申し訳ないです。本意ではないのですが
HDCDの話になると以前はこんな書き込みがしばしばあったので
不用意に一文を引用してしまいました。
 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:59:44 ID:eMfZCwv8
 HDCDに良盤無し。
 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:07:01 ID:T6gWNNO5
 ぶっちゃけHDCDに良盤ナシ

>>22
ご指摘と比較レポありがとうございます。発売時から気になっていたので
大変参考になりました。
予想はしていましたが、やはりそんな感じでしたか。
優秀盤入りについては既に廃盤であったため、見送っていました。
次のリスト化の時には忘れないようにしませんと…。
431-9:2007/06/04(月) 21:43:26 ID:8t0IX0Rx
>>35-36
ご指摘ありがとうございます。前スレ198=>>1-9で、自身の書き込みを見落としていました。
申し訳ないです。

>>35
ただ、SEED OST1を優秀盤に入れてしまうと、その他のビクターの
CDも軒並み優秀盤にしなくてはならなくなるので、SEED系は候補の中から厳選して
レポ付きで推薦して頂けると有難いです。
なにぶんSEED系サントラはレポが皆無だったこともありますので。
>Mellow Head
>・ローゼンメイデン O.S.T
>は外したほうがいいと思うんだ。
これは3スレ立て時のMellow Headで過去にレポがある内で無難なのを一枚選んで
追加したようなものなので無理もないです。
代わりに現在のMellow Headの中での優秀盤というと何かありますかね?

>>39
すいません。慌てて編集していたもので完全に追加漏れしてました。
ついでに言うと、苺ましまろostも追加漏れですorz

とりあえず900レス以降になったら意見を集めて
もう一度まとめ直しましょうか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:51:57 ID:PniRnTZP
>>28
参加した俺
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:58:05 ID:uenPngCJ
>>35
俺もローゼン持ってるが、録音が良いとは思わないな。

あと、ARIAは
・ARIA The ANIMATION O.S.T
・ARIA The NATURAL O.S.T
ピアノコレクションが入ってるなら、上記も加えて欲しい。

シャナとSEEDは持ってないから分からない。

追伸
灰羽(ハイノネ)が入ってないのは何でだろう?
パイオニア名義の中ではS級だと思うんだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:07:44 ID:hEYmFhk3
灰羽はマジですばらしい。K2マスタリング仕様?だし・・・。


追伸
魔法少女隊アルスのサントラが入ってないのは・・・???
手に入りにくいけど・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:04:09 ID:+Bk0Eqe+
>代わりに現在のMellow Headの中での優秀盤というと何かありますかね?

絶対少年OST、 鍵姫物語永久アリス輪舞曲OSTが割といい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:15:55 ID:AT2Bi1IH
>>5
ジェネオン
・撲殺天使ドクロちゃん サウンドトラックだよ!ドクロちゃん!
を加えて欲しい
灰羽みたいな音楽性はないけどクリアな音は恋風譲りだと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:43:38 ID:wfpOvqYx
>>48
ドクロちゃん実は内容もかなりいいしな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:54:26 ID:HTnALM1/
>29

前スレの987です。
アソビットG館という単語から察するに、ヨドバシAKIBAで視聴なさったんですよね。
では、もしヘッドフォンに興味が出てきていて、秋葉原まで足をのばす事が苦ではないのでしたら、
石丸電機本店の7階をたずねてみてはいかがでしょうか。
ヨドバシとはまた違ったヘッドフォンを視聴する事ができますよ。

大分前の記憶で恐縮ですが、
ATH-AD2000(趣味)やATH-W5000(これも趣味)やHD650などなど、いろんな機種の視聴が可能でした。
これらは、その当時のヨドバシAKIBAには無かったように思います。
環境も、ヨドバシよりかは静かだと思います。
K701、K601、K501もありましたよ。

参考になれば幸いです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:26:25 ID:lK6WmJMr
もってけ!セーラーふくの音悪すぎて吹いたwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:38:16 ID:948XxuF0
ウエルベールさぁ…打ち込みなんだね。がっかりだよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:57:03 ID:IZXVoa8k
>>52
回避して良かった・・・・・・

>>50
秋葉なら5555でしょ。
椅子に座ってゆっくり聞ける。
っか、試聴環境で言えば最高。
ちょい高いけど、買った後のサポートも良いし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:51:44 ID:VZ5QkgZz
>53

いやあ。
たしかに仰るとおり「DYNAMICAUDIO 5555」は素敵ですが、
もしかして敷居が高いと感じて、
せっかくの(冥府への道?)ヘッドフォン選びの気分に水を差してもいかんかなと、
そう考え省略してみたのです。
まぁ、書いておいても良かったですよね。
ご指摘ありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:28:48 ID:j2Cn1YyB
5555って…ネタか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:39:19 ID:I+yIki3q
>>55
何かあったのでしょうか?
優良店だと思ってたけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:45:34 ID:iNcrmpy/
ゲームだけど、ナップルテールのサントラは上級の出来。
ビクタースタジオ以外は不明。HDCD仕様。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:55:50 ID:ArQofhFE
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:59:51 ID:zbzy6Tvy
らき☆すたOPはここ最近買ったCDの中では
飛びぬけて音悪い気がする・・・・。
最初売ろうかと思ったが、あまりに悪いので手元に置いておくことに(比較用www)

何ていうか、一聴して悪いんだ。特に低音が気持ち悪い(ボーカルもメチャクチャだし)
C/Wのニーソの方が聞き易い仕様になってる
音悪いCD欲しければオススメだが、
俺みたいな変人以外で買ってしまった奴は即売り飛ばすことを勧める
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:19:43 ID:qeKpL/uW
>>50
そういえば最近、石丸電気に行ってなかった。
お金無いけど行ってきます。
ご親切にどうもです。
>>53
5555ってまだ行ったことがないですね。
玄人が集まってそうで怖いw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:39:59 ID:dyDwI9bw
>>59
糞EMI録音のCDを最初から買わないような変人よりマシだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:10:12 ID:1MoDeWog
五條版まかせてSSはションボリでした
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:54:16 ID:h8mpCRVL
>>60
オーディオショップの対応
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160044599/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:44:04 ID:5ErGHvQT
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:37:32 ID:1U+Z/ZVw
スタンドはしっかりしたもので、高さは聴く時の耳の高さが基本…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:49:51 ID:OKXYL/V1
>>64
スタンドこえーw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:25:03 ID:2oxNrq2F
LIaのBOXって音楽流通とPC流通で音質変わるのかな?

変わらないようならkonozamaでPC流通のほうが安いからそっち買うんだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:52:19 ID:ixB44UJt
らきすたOPと同じ発売日だったせいで忘れていたSHUFFLE!MEMORIESのサントラ
をいまさら買ってきた。

透明感、立ち上がりのレスポンス、解像度の高さ、ワイドレンジさ、、、
ランティスのサントラでは過去に類を見ないくらいに音質良かった。
相当な良レコーディングで良マスタリングだったと思われ。
少なくとも音質は評判のよかったあさっての方向を越えている…

要はSHUFFLE!の各DVD特典CDに入っていたサントラ曲とMEMORIES(総集編)の
OP/EDフルサイズとTVシリーズ本編のOP/ED TVサイズを一枚にまとめたアルバム
なのだが、こんなに良録音で良マスタリングなCDを本編放送終了後から約1年半も
出し惜しみしていたとは、許せんなw
あと4月に出ていたキャラソン集も同傾向の音質でなかなかおすすめ。

しかしランティスは糞音質のCDを出したかと思えば…。
共通点を探してみると、ランティスの音質傾向を決めるのは
音楽製作ディレクターの趣味志向なのか?
ハルヒ・らきすた→悪い→斉藤滋、シャッフル!→良い→虻川治
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:46:44 ID:6u5OdAgb
今更だけどもってけ買ってきた
俺のクソ環境ですら分かるひでぇ音…全体的に音が篭りまくり…
特に肝心のボーカルが醜い…orz


試しにコイツをエロDVD用の安物イヤホンで聞いてみたら音が少しクリアになったような気がする(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:22:14 ID:+7rnVEG+
【AV】日本ビクター支援にケンウッド再浮上、米ファンドとは決裂 [06/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181326343/

これは、いい方向に進んでいると期待していいのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:26:23 ID:baFcR4l8
ちょっとおまいら質問していいか?
確かに記憶の中にあるのだが思い出せない古いアニメがある
俺がガキの頃(今高2ぐらいの年)たまに見ていたアニメなんだがあの頃の俺からだとふ〜んだが今の俺にとってはかなりツボなんだ

ギターを担いだ黒ずくめの男が主人公でたしか女が一人いたんだが・・・誰か心当たりないか?
あれば教えてくれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:27:21 ID:F+DuU+Hb
エンタメと分離する話もお流れになったのか。良かった・・・んだよな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:45:41 ID:wqIt3mad
>>71
課長王子
か?なんか違うような
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:17:41 ID:I1ppKQhD
ひさびさにモー娘聞いたらアニソンより録音よくてワロタ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:13:33 ID:HvyYCpUG
>>64
壁掛けスタンド?
しかし、スピーカーが落ちそうだw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:50:00 ID:g/QCgM+Y
ハーメルン
はバイオリンだしなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:06:52 ID:kffs2eAl
はーい注目。駄目な質問の好例>>71

まず、スレ違い。

>ちょっとおまいら質問していいか?
質問してるのに上から目線。

高2ぐらいって何だ?ガキの頃って幼稚園の頃?小学生の頃?
そんなん本人しか分からんし、幅が6年以上有るよ。
今から何年くらい前、もしくはXXXX年頃(前後X年)と言わないと絞れない。
キャラの特徴だけで、ストーリーも放送局も時間帯も書いてない。
しかも、他作品とごっちゃになってる印象。
これで分かったら神だわ。

まぁ、これもスレ違いだから消えるけど>>73か「旋風の用心棒」で
なかったら、下に移動しなされ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1177026484/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:11:41 ID:A8YaqI5P
なんだ部屋晒すのが流行ってるのか
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1020.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:15:46 ID:A8YaqI5P
他スレから拉致ってきたけど前ここで晒してた人だよね
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1021.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:51:49 ID:rnlDBUhZ
>>71
快感フレーズ? ちがうかw
ジャンルと年代くらい書けよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:56:26 ID:rnlDBUhZ
みんな部屋綺麗だな。
うちなんか本とソフトでぎゅうぎゅう詰めでもはや機器の入れ替えもできなくなった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:51:18 ID:upoYI8LY
>>79
このSPとDACの組み合わせは流行ってるのか?
知ってる限りで3人はいるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:31:52 ID:g0wXWFti
>>68
おつ
あさってを超えるとは相当ですな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:29:40 ID:Q+vvVgF7
>>82
お金持ちなお友達が多いんですね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:14:33 ID:2qbuCFcN
アニオタ御用達な機器が存在するのは
おそらく昔の某店舗の影響でしょう。
良くも悪くも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:11:16 ID:2lDGMhjQ
大手ブログのアニオタが店員に言われるがまま買ったって書いてあって笑ったな。
数ヶ月でオーオタらしい感想を書いてたわけだけど、選んでもらったような奴がいきなり評論家気取り。
そしてアニソンの録音云々ぐちゃぐちゃ語り出す始末。
しょっぱくてお気に入りから消してしまった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:03:19 ID:g6g1pyRf
面白そうだな
覚えてたらアドレスplz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:32:11 ID:LVd5+Nm+
面白そうだ。
是非晒してくれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:45:19 ID:3xRADE5S
>>68
基本的にメジャーレーベルはそれなりの音質でレコーディングしてるんじゃないかとおもう
アニソン(とくにランティスなど)が悪くなるのは、糞エフェクト多用したりしてるからじゃないの?

平野綾の声が、ランティスとほかのレーベルのキャラソンで違って聞こえるくらいにエフェクトしてる

エフェクトは、ジャズボーカルあたりの薄いエフェクトでやってほしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:22:05 ID:kffs2eAl
アイマスのラジオCDってコロムビアだったのか。
Top!×2は、新緑の部分は普通。
ただし、肝心の歌姫楽園の楽曲は音が割れている。
ラジオ収録スタジオで撮ったものだから?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:36:09 ID:Fgrg4Ml4
ひとひらのドラマ&BGMってどう?
音に関してはなかなか良い出来だと思うけど
まあ、気になることが幾つかあって優秀盤とは言えないけど買ってよかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:40:26 ID:CQnt2Hmo
>>86
少し興味あるな
ブログだから見る側もそこまで真剣に見る必要も無いと思うがな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:01:18 ID:ujaByBYR
選んでもらったとは言え環境が劇的に変わったのなら
いろいろ書きたくなる気持ちも分からなくはない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:17:41 ID:6ZHJVZUg
ハヤテのキャラソン聴いてみた
田中公平の世界が炸裂していて音質はよくわからなかった。
トップを狙えあたりと同じに感じたので可も無く不可も無くだとは思う。

でもsaxだけいい響きがするなと思ったら本田雅人の名前が・・・ (゚д゚)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:14:35 ID:rnlDBUhZ
>>94
買ってくる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:24:34 ID:/K/M2zV5
ガンソードDVD全巻購入特典サントラのマスタリングはFLAIRの川崎さんでした。
OST1,2と比べても音質的に劣る感じはしないので、
届いたまま放置している人は聞いてみた方が良いよ。楽曲も良いしね。
97:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:02:43 ID:KTrOMUUL
カウビのサントラでサックスソロの多くが本田雅人なんだよな。

このスレ最近ネタ切れ気味な。
春改編のサントラが7月には出揃うだろうから、
そこで加速するといいけどw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:24:09 ID:AurlrUMi
サントラより主題歌の音質を良くしてほしい
サントラはあまり聞かないからね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:39:37 ID:lw8fm2MQ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm430604
コメント見てると正直宝の持ち腐れというか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:57:05 ID:aq4ZxRFI
超高音質って書いてあるから196kHz24bit録音かと思ったのに
ただイコライザかけまくっただけか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:03:45 ID:oTxio5by
>>99
頭おかしいコメントにがっかりした。
>>86のブログもいくつか心当たりがあるから困る。
マリみてOPが最強とかってブログで記事になりまくってた時期あったけどほんとにそう思うんだったら、
もっと他にも良質録音あるんだからそっちも紹介すればいいじゃないか。
結局は糞耳で盛り上がってるんだろうな・・・
別に聞き分けできなかったらできないって言えば別にどうとも思わないのに
なんで糞耳を隠そうとするかな・・・純粋に楽しめばいいのに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:29:40 ID:XzG3IcWG
正直ヘッドフォンとかそれなりに聴いてきたけど音質の違いとかに自信なくしてた俺。
でもわかった。>>99これは良くない。 音分離させれば高音質ってもんじゃねえぞw
なんとなくざらついてるし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:35:36 ID:3stsF8Bx
低音が出てれば高音質と思ってる人ばっかりな世の中だしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:39:29 ID:oTxio5by
ttp://www.rakugakidou.net/
↑このブログの横繋がりの人って妙にB&W多くない?
  どこも感想がアレで、電源タップがaudio-technicaの安物とか。
  釣り合わない機器の組み合わせに笑ったが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:54:21 ID:fyokmaKz
>>99
PCの音は、PC→USBオーディオ→CDP(DACとして利用)って出してるけど、
音質悪すぎワロタ
まあPCのヘッドホン出力に安いヘッドホンつなげてたら良く聞こえるかもね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:02:42 ID:yu3sFFQe
圧縮しちゃうとドンだけ編集してもなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:41:30 ID:emwSrbfz
B&Wはいいスピーカだとは思うなぁ。

Lantisを聴くに適してるかと言われると悩むが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:01:47 ID:haO39l3U
>>104
高級機器持っていながらオーテクの安いタップに変えて感想が
「変わったかな?」
となぜ疑問系だったところとかの事ですか?
あまりにも次元が低すぎてびっくりした覚えはあります。
これまたそういうサイトが多かったから・・・泣けてくる。
高級機器持ってても>>99みたいな感想書く奴もいるんでしょうね。
絶望的ですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:59:48 ID:cqzAuucH
ヘッドホン持ってないんだけど
>>99で「高音質と言うより臨場感」とか言われてるのはバイノーラルみたいになってるわけ?
それとも単に検聴しやすいからヘッドホン使えって言ってるだけ?
いずれにせよ超高音質は誇大広告だなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:49:23 ID:yu3sFFQe
5.1chって感じ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:36:55 ID:YdLLNIEX
榊原ゆいのFarAwayって音悪すぎじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:42:26 ID:9yl0r2+X
>>109
及ばない。比較にならないほどおかしい。
ドルビーヘッドフォンをさらにスカスカにした感じ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:27:42 ID:Tmu3Q0gI
6-8月のサントラ予定表(参考:アニメイト)

06/20 TV 英國戀物語エマ第二幕 オリジナル・サウンドトラック・アルバム
06/22 TV 精霊の守り人 音楽篇 1
06/22 TV ハヤテのごとく! オリジナルサウンドトラック 1
06/27 TV SaintOctober-セイントオクトーバー-オリジナルサウンドトラック
06/27 TV sola オリジナルサウンドトラック
06/27 TV アイドルマスター XENOGLOSSIA オリジナルサウンドトラック vol.1
06/27 TV 一騎当千 Dragon Destiny サウンドトラック&スペシャルwebラジオ
06/27 TV 鋼鉄神ジーグ オリジナルサウンドトラック
06/27 TV 神曲奏界ポリフォニカ オリジナルサウンドトラック
06/29 TV 獣装機攻ダンクーガ ノヴァ サウンドトラック
07/11 TV 鋼鉄三国志 オリジナルサウンドトラック
07/11 TV ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラック I STAR WAY
07/18 TV 桃華月憚 オリジナル・サウンドトラック
07/25 TV CLAYMORE O.S.T.
07/25 TV DARKER THAN BLACK 黒の契約者 劇伴
07/25 TV エル・カザド オリジナルサウンドトラック1
07/25 TV キスダム ENGAGE planet オリジナルサウンドトラック(仮)
07/25 TV スカルマン オリジナルサウンドトラック
08/01 TV 湾岸MIDNIGHT オリジナル・サウンドトラック
08/08 TV 地球へ・・・ Original Soundtrack

上には無いけど、8/1にミーナのサントラがやっと出る。
これと、エマ2,アイマス、エルカザドは確定。
あとは・・・・・・・・う〜ん。悩む。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:36:09 ID:YgDRevWa
エマ第二幕はちょっと欲しいな
よく眠れそうな気がする
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:49:39 ID:qFytqJFC
俺はヒロイックエイジとsola買うぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:40:53 ID:N3BvMRly
IGPXはまだ出ないのか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:53:58 ID:t81mrxoO
>>113

リスト作成乙。とても助かります。俺もエマ2,アイマスとCLAYMORE追加の予定。
余裕があればエルカザドもかな?

ところでギガンティックフォーミュラはサントラ出ないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:52:32 ID:hAp/hofY
>>113
サンクス。俺もエルカザドは確定だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:44:19 ID:PA+oLopD
期待のアンインストールはどうでしたか?
近所の店で売ってなくて泣く泣くkonozamaってきましたよ。
120113:2007/06/14(木) 06:46:37 ID:yLojDUQ6
>>117
>ギガンティックフォーミュラ
自分も、あれ?っと思って、アマ、yamagiwa、その他通販サイトで
検索しましたが、ドラマCD2枚以外、まだ登録されてない様です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:15:23 ID:VYSCeFSx
リストに載ってないアニメサントラを買う俺乙
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:24:09 ID:xZzLdyJB
>>119
曲中で「アンインストール」のフレーズが15人分用に15回あるらしい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:47:47 ID:XUcq2gjw
い、いや・・・、そんなことはどうでもいいんだが・・・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:53:42 ID:GDd32pra
アーノンクールに見えた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:50:32 ID:dxXRbTVr
アンインストール意外とタワレコにあったから昨日買って来た。
あまりアニソンを買ってないからわからんが、かなり良いんじゃない?
ボーカルもしっかり入ってるし。
エフェクト大目だけど安っぽくない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:27:17 ID:yLojDUQ6
7月からアイマス(game)のCDがキャラ分出るんだよね。
7月2枚、8月4枚、9月4枚。各2300円だが、全部集めるのは辛い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:51:04 ID:yLojDUQ6
あと、瀬戸の花嫁は、DVD初回限定の2巻以降に
BGM+ラジオ出張版のCDとして付くらしい。
(ハルヒの同じ形式)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:42:23 ID:1y9x5Gw2
話題に出ていないようだけど、solaのOP・ED共に曲良くない?
特にEDはツボだったので、久々にシングルCD買ってしまったよ。
音質的には高域のS/N比感は並だけど、低域は量感十分ながらも
ダブつきのない分離のよい音で個人的には悪くない。
今度はOPも買ってこよう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:20:36 ID:PmzxdU+N
>>126
詳しく
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:37:05 ID:Mf1asyZC
ロミ×ジュリのサントラ情報って誰か欲しい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:43:47 ID:sW4C77Tz
>>128
OPランティスにしてはましなほう、ぐらいだと思う

>>130
うん
132考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/06/16(土) 00:50:12 ID:V7Da5J79
>>126
ほんと詳しく

|д`) ゼノグラシア中の人変わり過ぎてついてけない。
133126:2007/06/16(土) 01:52:04 ID:/30GI1+V
これの事?価格は全部\2299

07/18 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ01 天海春香
07/18 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ02 高槻やよい
08/01 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ03 星井美希
08/01 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ04 菊地真
08/22 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ05 如月千早
08/22 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ06 双海亜美/真美
09/05 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ07 三浦あずさ
09/05 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ08 水瀬伊織
09/19 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ09 萩原雪歩
09/19 THE IDOLM@STER-アイドルマスター- ARTISTシリーズ10 秋月律子

<収録予定内容:天海春香版の場合>
(1)新曲(天海春香曲)
(2)全キャラクター共通新曲(天海春香ソロバージョン)
(3)公募採用によるカバー曲
(4)太陽のジェラシー(M@STER VERSION)
(5)GO MY WAY!!(M@STER VERSION) SOLO REMIX
(6)私はアイドル(シングル・ヴァージョン) SOLO REMIX
(7)(1)のカラオケ
(8)(2)のカラオケ
(9)ボーナス・トーク
(10)ボーナス・トーク2(withやよい)
(曲順未定)
描き下ろしソロジャケット仕様
ピクチャーディスク仕様
初回封入特典:オリジナル・トレーディング・カード
全巻購入応募特典(予定):株式会社765プロダクション
                 代表取締役社長 高木順一朗 オリジナル・フィギュア
アニメイト全巻購入特典:全巻収納BOX
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:04:28 ID:5NlRGlen
>>133
ネギまみたいにぜんぶまとめてBOXにしてほしいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:49:39 ID:tthY1EX1
「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST」シリーズ 最新情報
ttp://columbia.jp/idolmaster/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:58:08 ID:G5n4fz2G
なんだ社長フィギュアってw
137考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/06/16(土) 13:36:15 ID:V7Da5J79
|д`)ノシ 情報d

社長フィギュアが気になるので一括注文してみた。
どうせなら社長も歌え。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:14:37 ID:YrncSD77
>>137
一括注文て…
スゴイなお前
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:08:44 ID:Qqd+tLGI
俺はあの1枚だけ狙い撃ちするかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:04:29 ID:tJ9BoWMZ
ていうか、千早の蒼い鳥が良録音で聞ける事は無いって事か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:42:12 ID:SlgYaMDe
アニソン主題歌はどこもだいたい強いエフェクトがかかってるけど、
ビクターのエフェクトは、聞いてて嫌に感じない
他のレーベルは聞いてて嫌に感じるエフェクトが多い
とくにランティスはひどい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:39:29 ID:jdggpqZG
まあ、ランティスだし。
おっ、と思わせる曲があっても音はダメダメ…。
音が悪いことを前提にして手を出さないと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:44:36 ID:0YU8KGEX
キングにぶち切れた奥井雅美は今のランティスを見てどう思うのだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:23:30 ID:36j+Vi7c
>>143
kwsk
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:29:13 ID:lOg35PA+
>夜明け前より瑠璃色な Crescent Love サウンドトラック
新品2千円なので買ってきたが、間違いなく超良盤。
出来はビクターの標準盤を軽く凌駕する。
音の厚み。深さ、伸び。響き。多彩さ。文句なし。楽曲も素晴らしい。
フロンティアワークスでさえ、ここまで出来るのに
ランティス何やってるの?

>CCさくら・サントラ1・2
評判良さそうなので買ってきた。
これも、上に負けないくらい超良盤
98年なのね。
最近のビクターって、平均的に落ちてないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:42:19 ID:8iVft9I3
>>145
作画よりも音質に力を入れたのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:49:35 ID:zDlvT1wC
絵ばっかに眼がいってたせいで
どんなBGMだったか覚えてないや…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:57:38 ID:yhcL1XP9
間違いなく超良盤なんて書くなら聴いてるシステム書いてくれ。
断言出来るんだから、自信持ってるんだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:00:36 ID:0YU8KGEX
( ´,_ゝ`)プッ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:45:40 ID:aUyRfKnU
>>148
ランティスの人?
環境知ってどうするんだ?
システムなんて、上を見ればキリが無いのに。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:46:17 ID:lrp5Nbxr
けよりなは前スレで既出だし何を今更。

それにCCさくらってそんな良盤かな。
純粋に音質だけで言ったら当時のビクターの平均レベルじゃね?
まあ最近のビクターは会社そのものが落ちているからどうしようもないわな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:50:40 ID:P7Wf+Ow6
     【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧   _  ∩
 ∧ (´・ω・) (・ω・`)( ゚∀゚)彡 音質最強!
( ´・ω) U) ( つと ノ(  ⊂彡
| U(  ´・)..(・`   )   |
 u-u (l    ). (   ノ   |
     `u-u'. `u-u' し ⌒J
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:00:38 ID:h8NqaNr8
CCさくらはARIA的だ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:07:18 ID:oYEF+t6v
ピュアAU板なのにハードの話はタブーなんだな
萌えCD録音品質評価にシステム構成書いてなくても同意出来るっていう事?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:08:34 ID:5qDekR5q
電脳コイル買った人いる?
地元に売ってなくて通販してまで買うべきかどうか迷ってる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:28:09 ID:6Hwt8mXK
>>148
どうせ値段でしか判断できないんだろ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:41:30 ID:dt+vX4kT
ビクターは確かに優秀ですがそれは平均レベルが高い点であって、実は音質でベンチマーク
してるものはビクターのものでないときのほうが多かったです。超優良盤は偶然の産物と認識してます。

>>154
機器の問題は難しいですね。システム変えたら評価は多少なりともブレます。

>>155
今日買ってきました。ただ自分の場合コイルが好きというより作曲者のファンであるので
参考になるかどうか。特に音質に関しては問題無いです。あとは曲調が好みに合えばGOでしょう。

あともうひとつアンインストールも買ってきたので一言。ワイドレンジでクリアーです。
ボーカルもちゃんと立ってるし普通に優良盤と言えるのではないでしょうか。今回処理は山崎氏です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:57:38 ID:miKIcCnY
>>157
うちの環境ではだけど、
EDのLittle Birdのほうがエフェクト過剰にしろ優秀かな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:24:55 ID:5qDekR5q
>>157
レスdクス
早速尼で注文した。

アンインストールはちゃんと買えたんだけど確かにいいね。
一緒に入ってたチラシには8/22に石川智晶のアルバムが出るって書いてあった。
こっちも期待しておく。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:36:20 ID:pTWJqvlL
ところで、PCで音楽聞いてる人って、どうやって音を良くしてるの?
DACは持ってるので、ワードシンク対応1394オーディオインタフェース+外部クロック買おうかなって
おもってるんだけど、こんな構成で使ってる人いる?
検索したらその構成の人のblogは見つけたけど

CD入れ替えるのはめんどくさいので、オールPC化したくなった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:20:38 ID:9eCaoEAU
>>151
同時期に出てたガオガイガー(97年)と比べてどっちが上?>CC
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:15:56 ID:s61b6yAh
LiaのBOX、PC流通版のほうを買ってきた。
てか、PC版はCD-Rなんだね。知らんかった。

まだ鳥の詩しか聴いてないんだが、AIRのサントラと比較すると
クリアで解像度も高いんだけど、線が細くて終始シャリシャリな感じ。
多少曇ってはいるが、俺はサントラ版の音のほうが好きだな。
もちろん、他の曲も聴いてみないと総合的な判断は出来ないけど。

PC版聴いたら、ますます音楽流通版との違いが気になって仕方ない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:33:57 ID:u/bXcHDI
微妙にスレ違いかもわからんけど>>162のジャケでliaがパナソニックのヘッドフォン付けてるね。
もっといいの付けろよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:37:10 ID:tlqakIt2
>>161
多少ガガガが劣るかもしれないけど、意外にほぼ同等。
音楽の方向性が全然違うから一概には言いにくい。

久しぶりにCCさくらの4枚とガガガほか数枚を聴いてみたけど
旧時代のビクターの音ながら意外といい方だったんだな。
もしリマスター盤が出たら間違いなく買う。
ついでにキンゲost1も聞いていみたらガガガost1より微妙に劣ってたorz

CCを大絶賛の人にはCCの3や4くらいと同時期リリースの下記の
タイトルを参考までに聴いてみてほしい。ちょっと考え変わるかも。
1.だぁ!だぁ!だぁ! オリジナル・サウンドトラック1
2.十兵衛ちゃん―ラブリー眼帯の秘密― 放送地区オリジナルサウンドトラック
3.HAND MAID メイ サントラメイっぱい〜おまけもメイっぱい
4.女神候補生
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:38:09 ID:u/lTwDVo
恋のミクル伝説って意外と良録音?
うちのシステムだと結構生々しく鳴る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:49:09 ID:lcDzF0aA
>>162

PC流通版と音楽流通版はジャケットが違うだけで、中身は一緒なのでは?
CD-Rっぽいディスクなんじゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:41:06 ID:lEY/HlrS
同人じゃあるまいしCD-Rって…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:48:36 ID:FhDm+jf8
>>165
釣りですか?
169162:2007/06/20(水) 19:59:14 ID:s61b6yAh
俺の認識が間違ってたらスマン。

音楽流通版は確認してないんでPC流通版と違うかはわからないけど、
PC版のはパッケージやレーベルに「COMPACT disc Recordable」って
書いてあるんだ。これって、CD-DAじゃなくCD-Rってことだよね?

ただ、盤面はどうみても普通のCDと変わらないんだよな…。
170考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/06/20(水) 20:21:28 ID:CnfeoqYw
http://www.r-ban.com/index.asp
同人じゃないCD-Rというと、ここらへんとか・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:35:20 ID:MJ/HOop9
俺もPC流通版買ってきた。
確かに、どう見てもプレスCDなのに、Recordableのロゴで載ってるんだよな。
ジャケットも、帯も、レーベル面も。
意味分からん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:00:43 ID:MIYa71ma
漏れはポニーキャニオン版買ってきた。
ちなみにこっちもRecordableのロゴだった。
あとqueens labelのロゴも入ってるからまったく一緒でいいと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:26:50 ID:u/lTwDVo
いいちこの新曲いまいちだね(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:17:33 ID:XqqalSaZ
何か知らんが、魔法少女クラブの方のササミのOPに嵌ってしまった。
情報量コントロールがいいのか? 最初だけちょっと薄いが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:28:49 ID:FoZmdsxq
地上波版の短いのしかしらない

おだいこーん!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:35:28 ID:4bq0e4YM
>DACは持ってるので、ワードシンク対応1394オーディオインタフェース+外部クロック買おうかなって
>CD入れ替えるのはめんどくさいので、オールPC化したくなった



お前はきっと「HDDで音が変わる」と言う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:14:52 ID:ibvoz3B6
別に変な事かいてないと思うけど。
PCをトランスポートとして使うだけでしょ。

デノンのハードディスク・トランスポートPCM-S1みたいなもん。
ttp://www.ikeon.co.jp/pcm_s1.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:27:57 ID:xv2ryI6h
DENONじゃない・・・よな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:30:51 ID:xv2ryI6h
と思ったらDENONが関わってるのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:34:32 ID:ibvoz3B6
DENON製だよ。
各ショップ向けでDENONブランドでの一般販売はしてない。
カードとかオプション、ソフトはショップが自由に設定出来るんだと

昔のオーディオ雑誌にデノンとイケオンへのインタビュー記事があった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:00:53 ID:rIgzLWVa
>>155
発売日に買ったままほったらかしだった電脳コイルのサントラを聴いてみた。
まともな音質評価できるほどの耳も言葉も持ってないけど、俺なりに感想を書いてみるよ。

まず感じたのはS/Nが良いのとDレンジが広いこと。アンプのボリュームここまで上げたのは久々。
「音圧あげまくりぃの、コンプかけまくりぃの」曲に慣れた耳には非常に新鮮。
アコースティック楽器の音が中心だし、基本的にクラシック曲的なマスタリングかな。

高音がもう少し抜けてもいいような気もするけど、曲調が(アニメの色調と同様)くすんだ印象の
ものが多いので、これはこれで合っているのかも。逆に、低音域はかなり厚みがある。音場もこじんまり
として「閉塞感」を感じるのは意図的…なのか? この辺は再生機器の違いで印象も変わるかもしれない。
あ、うちの再生環境はm902+edition9。住環境的にヘッドホンしか使えないので…

総じて録音品質は良いレベルだと思うので、作中の曲が気に入っているなら買っていいと思う。
俺の場合、曲自体にはそれほど惹かれなかったので、購入を勧めるのは微妙だけどw
ま、崎元譲のハーモニカを久々に聴けたので個人的にはそれだけで満足。(この人の教則本で練習したことあるので)

余談だけど、ジャケのイラスト素材が放送素材のスキャンでインタレのジャギジャギ出まくり
なのは萎える。これが理由で買うのやめた人がいてもおかしくないな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:03:45 ID:Q+0gAN2b
昨日のひとひらを見てて、BGMが非常に良かった。
サントラ期待して良いのだろうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:14:45 ID:68r96f6F
>なのは萎える
184181:2007/06/22(金) 00:20:56 ID:0Z9hfSc6
うひゃ。>>159でもう注文したって書いてあったのね。見逃がしてた。恥さらし失礼。

>>183
DVD 1層に3話詰め込まれるからなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:26:46 ID:gpDPY49S
>>176
そういやなんだったか忘れたけど今売ってるオーディオ誌で
PCトランスポートのこと書いてあって、
USBでも内蔵でもいいからとにかく光学ドライブじゃないとダメだ。
HDDは音が死んでますね。
とか書いてあった。
お前らの脳味噌が死んでんだよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:32:17 ID:/Ez6Baht
>>185とオーディオ誌が死んでるのかもよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:08:24 ID:RhR4meP6
ave;newが出してる『ラブリー☆えんじぇる!!』は希代の音の悪さ。

ここ数年でこれだけ酷い録音はそうは無い
S/N酷けりゃ歪みも爆裂

有る意味、一度聴いて置いた方が良い
非圧縮で聴く意義が問われる程の猛悪ソースw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:49:36 ID:P7u2mV1U
>187
知り合いに「これ違う方向ですごいから」と聞いてみたけど

なんか曲というか音というか高音域だけ鳴ってるて感じだったな
試しにHPのサンプルMP3も聞いたけど・・・同じだったw
その後他のCDが「まるい音」にしばらく聞こえてたw

モニターのツィーター飛んでたのかなw
本人達は音質には「こだわる」らしいですよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:50:52 ID:+w229c81
LiaのBOXが届いた。
まだDisc1しか聴いてないけど、全曲リマスタリングと謳うだけあって
明らかにサントラなどの収録と音質が違うね。
AIRのサントラ盤のボーカルと比べると、厚くリバーブを効かせて雰囲気
で聴かせていたの対して、少し腰高にも感じるけど一聴して高解像度に
スッキリとしたマスタリングになっている。
ただ、情報量の増加や分離感などオーディオ的に見れば音質は上がっている
けど、その分高域の粗などは目立ってるし相変わらず作られた透明感の感は
あるので好みは分かれるかも知れない。
個人的にはBOX版の方が好み。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:54:13 ID:P7u2mV1U
>189
やっぱ注文してきますw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:30:47 ID:gpDPY49S
>>186
お前ら=オーディオ誌と糞評論家
のつもりだった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:52:58 ID:qAXs4ike
SHORT CIRCUIT U
なんかすごい音が安っぽい・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:41:20 ID:pCXuP0fI
>>176 >>185
PCの使用部品とかによる音質差が出ないように、
PCはデジタルデータさえ出せばいいと割り切って、
外部クロック+外部DAC+ワードシンク対応オーディオI/Fにしようと
おもってるんですが・・・

たぶんそうしなければ、部品によって音が変わりあれこれ試行錯誤しないといけなさそうだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:11:22 ID:cFWPdlG7
アニサマ2007 テーマソングGenerationA
音質は良くない方で下の上程度。録音レベルやや高め。

致命的はBGMが大きすぎVoレベルが小さすぎてバランス悪い。
声ヲタとしてはイタダケナイ。
付属DVDの内容はけっこう良かった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:26:09 ID:cFWPdlG7
近江知永 HappyDays
過去のソロシングル三枚は、けっこう良レベルだったけど今作はイマイチ。
S/NもDレンジも並程度。バランスは取れてるので>194みたいな聞き苦しさはない。

DVDは画質が悪い。HVカメラでは無い様で全体的に鮮鋭感が不足してる気がする。
音はLPCMだけど、こっちはCDと同じ並レベルですた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:05:03 ID:yGpptIKb
主に声を目的とするアニソン、声優CDには、
声なしverではなく、声のみverを収録するべき
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:59:14 ID:bmDu6IlS
>>196
そういえば白鳥由里にアカペラアルバム「Baby's breath」てのがあったよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:00:34 ID:bPDTlOHu
それは斬新なww
でもそれだと歌が下手な人だとごまかしがきかなくなる…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:21:55 ID:pCXuP0fI
昔安物のラジカセとかコンポに、BBEとかいう機能があったりしたけど、
ランティスは、そのBBEを過剰に掛けたような音がする
ランティス以外でも、強く掛けたような音になってるアニソンやJPOPが多い

テレビのスピーカー通して聞くなら、べつに気にならないどころか逆にいい感じに良く聞こえたりするけど、
まともなシステムやヘッドフォンで聞くと、嫌な音が気になる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:55:03 ID:pCXuP0fI
アニソンやJPOP一般の音質が悪い原因は、テレビのスピーカーや安物CD/MDラジカセで聞いたときに
明瞭に聞こえるように、ガンガンにエフェクト掛けてるのが原因とおもう
たぶん音決めも、モニター用スピーカーじゃなく、安物CDラジカセかテレビ内蔵スピーカーでやってるとおもう

消費者の一般的な行動として、テレビで聞いて購入ってパターンが多いから、マーケティング的には正解な気がする
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:02:18 ID:bjcSmhaY
逆に、録音が良いCDをラジカセで聞くと、やっぱりアレなのか?

自分も、ボーカル重視で、バックの音はあんまり好きじゃない。歌によるけど。
ロミジュリのOPとか好き。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:44:19 ID:ogyOrZWy
ケンウッドとの統合確実ですかなぁ…。
これが一番安心出来るシナリオだろうか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:00:35 ID:gTxEr29g
しかし一般的な消費者にとって購入を決めるのはやっぱ曲調とか歌い手とかであって
音の良い悪いではないと思うなぁ
ソンなこと言い出すのは我々だけw

だからテレビサイズはエフェクトかければいいけど
CDはちゃんとしたの出してホシイ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:41:27 ID:VOxSQGTg
>>201
あれだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:13:08 ID:060g41XP
>>200
オーディオにお金かけた奴にはそれが問題なんだよな。
テレビで聞くと、「録音良いじゃん!」と思って、オデオで聞くとがっかり。
水樹のCDはいつもそんな印象
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:48:19 ID:qAXs4ike
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:00:37 ID:mogoVQW6
ロミジュリのOPは原曲のがいいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:48:33 ID:zn3SA9TL
>>182
確かにひとひらの最終回はBGMの使い方良かったね。肝心のサントラのほうは
音は悪くないと思う。けど、どうも聴き始めたときから妙な違和感があった。
それは劇伴部がやけに音が引っ込んでドラマ部OP/EDが妙に音がやたら前に出るのが
おかしいと思った。ひょっとしてと思い試しにSPケーブルの赤黒入れ替えてみたら
この印象は真逆になった。これ劇伴部の信号逆相じゃね?

>>181
崎元譲とな!これまた懐かしい。ハーモニカのことは良くわからないけど同窓の大先輩で
自分の在学中に母校ということもあって演奏講演してくれたのが今となっては良い思い出です。

話題変えてコイルだけど評価は定まりつつあるので置いとくとして、それ以外気になる点を一つ。
劇中BGMの中に朝霧の巫女から2曲、闇の末裔から1曲アレンジ変えて流用しているものがあった。
自分の持ち曲からだからパクリではないけどどうも萎える。なんか異物が混じってる感じと言うか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:15:24 ID:JmQ8iTnn
>>208
あくまで劇中BGMなんだからアニメの場面に合っていればそれで良いんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:03:54 ID:xeFHa9hO
ビクターオワタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:08:57 ID:s6J8oqbS
ケンウッドならいいんじゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:21:07 ID:/c6mjOu3
SHORT CIRCUIT U
CDTEXT入ってた。でもちょっと変。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:00:28 ID:2z6oc4tb
SHORT CIRCUIT U
想像よりは良かった・・・。
しかし、良録音とは言い難いな。
dレンジが結構広いから良く聞こえるだけのような気もする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:30:56 ID:7t4eFWwC
あんまし話題に挙がらないけど、LENA PARKのロミ×ジュリ OPは
なかなかの良録音

あの微妙な日本語がたまらなく好きw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:58:15 ID:6qvD2vEL
アンインストールの定位が良くてびっくりした
病的な感じを求めて音質はどうでもいいと思ってたんだけどな
意外だった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:40:58 ID:Qnq2YCSP
もってけ!セーラーふく、AVアンプでサラウンド化して聞いてみたら
ほとんどの音がセンタースピーカー中心に出てくるね。
これは聞き取りにくいわけだ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:24:17 ID:ysuerFic
>216
ほとんどの音がセンターに近いところにいるからかな。
最後のところのコーラスが逆相に近いところにいるのみ
みたいだね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:58:28 ID:BYModEng
SHORT CIRCUIT U とアンインストール買ってきた

SHORT CIRCUIT Uは他のI'veのアルバムと同じような音質だった
I'veの音バランスって2〜3kHzを弱めて聴きやすくしていると思うんだけど
どうだろうか?個人的には嫌いじゃないけど。

アンインストールはEDのLittle Bird含め高音質
高域が綺麗に伸びる
8月にはアルバムが出るそうなのでそちらも期待。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:01:50 ID:qgwm5q4t
久しぶりの紗ぽんCD待ってましたぁーーー
ランティスにしては、ましな方かな。レコーディング情報は記載なし。
BGとVoのバランスがちょっと悪い。腰高な低音が耳に付く。
全体的にアルバムには遠く及びませんが・・・

EDはLとRで定位振り分けてて、こういうのもアリだと思た。

来週は本命のFJY発売。期待してまっせ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:27:22 ID:ARBjKw6e
solaのサントラ買った人いたらインプレきぼん!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:17:54 ID:D7qHRNxz
買ったけどジックリ聴き込んでる途中
インプレ急ぐかい?急ぐならアッサリ書くけど、急いでなければもう少し待ってチョ

インプレじゃないが、簡単に言うとこれはお勧めできる
不満点は表ジャケを蒼乃にして欲しかったのと、曲が多くて良い曲が短い事か
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:40:16 ID:aDVnpukc
しかし、エマのインプレ誰もしねーの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:43:53 ID:ARBjKw6e
>>221
いえいえ、急いでないです〜。
OP/EDはシングル買っちゃったんで、サントラ盤はどうかなぁと思って。
じっくり聴き込んだら、またインプレよろしくお願いします!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:12:44 ID:cgkab5ds
サントラって、クラシック調の曲でもシンセだったりする場合が多いので、
あまり手を出さない
シンセかどうかCD紹介に書いておいてほしいな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:23:59 ID:cJK7IM0Y
Project BLUE 地球S.O.S のサントラ買ったけどちょっと期待外れだった。
う〜ん残念。


>>224
個人的にはあさっての方向がシンセでちょっとがっかりだった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:00:32 ID:b/NIJgIP
ショートサーキット2買ってきた
ディスク取れないホールド強すぎ
取れたときにはひびが入っていました。しねよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:57:40 ID:mKwALwSn
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:46:22 ID:UxscQrmw
いまさらだけど、
護くんに女神の祝福を!オリジナルサウンドトラック

GIRLSブラボーの時から変わらずに、生楽器・弦にこだりを見せる上松範康の
音楽が冴えるなかなかの良盤と思われ。
音質的には中域の厚みが印象的でした。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:56:46 ID:inEwcnJg
>>227
感動した
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:09:07 ID:ZKK/AzDx
>>227
ありがとう、本当にありがとう!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:41:28 ID:b/NIJgIP
押すだけなんてそんな生易しいものじゃあ断じてねえ。
おせねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up1077.jpg
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up1076.jpg

まあ、一度取ってからは普通に取り外しできるけどな・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:25:43 ID:V9QWMeTI
剣山wwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 05:21:13 ID:d5xJLO9k
最近はケースも中華製なのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:34:31 ID:3YB2wsQb
普通のアルバム(1枚組)ならその方法で取れるけど、
いわゆる2枚組みの時はなかなか取れないよな・・・。
全て堅い。
1枚目で取れないことはないけど、2枚組はケース破損したこともちらほらorz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:07:07 ID:9JNoz7C0
ハルヒDVD限定版もかなり出し難い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:32:05 ID:67AURKw1
ちょっと聞きたいんですが、高級オーディオでアニソンやら聞くと
目の前で歌ってる感とか感じられるんですかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:46:25 ID:H6tZg2G0
高級オーディオの殆どはスピーカーの後ろに音像を作る。
JBLのような逆相スピーカーなら、スピーカーの前に音像を作るので、目の前に
作れる。
ただ、これに本当に高級が要求されるかと言ったら、別にそこそこで構わないと
思うね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:02:13 ID:hNm3meO7
>>236
そういうソースは希
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:12:20 ID:ha9coBZg
>>236
参考までに
スピーカーだけ大幅グレードアップしたら誤魔化しが少なくなったのか粗が目立つ事が多くなった。
今まで目盛りの刻みがセンチ単位だったのに対してミリ単位で聴いている感じがした。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:23:59 ID:hNm3meO7
でもまあ実際、オーディオに踏み込んだことのないアニオタが
オーディオ入門機で適切なセッティングで聴くと
その定位に驚いて、素直に感動できるかもよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:00:16 ID:rE8qovmZ
GWAVE2006本日買ってきた

期待していたぶらばんOPの1曲目はかなり期待はずれ・・・(本人のアルバムと変わらないレベル・・・てか同じか?)
期待を裏切ってくれたわりには2曲目からはいい感じ。
ドンシャリ気味の曲もいくらかあるけど、全体的に悪くない。
エロゲ曲にありがちなボーカルが前に出すぎてる曲がほとんどだが、買って損はないCDかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:10:46 ID:ha9coBZg
>>241
悪いが俺は2nd Strikeは音も選曲もハズレが多いと思った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:44:28 ID:BAtI6NMM
けよりなのサントラ。Track04のリコーダーがとてもリアルで驚いた。
すぐそこで吹いてる感じです。
他のヴォーカルCDもこれ位リアルに聴こえたらなぁ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:07:20 ID:wruOhi9Z
>>243
マスタリング・録音スタジオなど詳しい情報くれよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:16:18 ID:BAyiOSUZ
>>244
>>243じゃないが小泉純二と書いてあった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:14:20 ID:bQPW8W0x
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:15:41 ID:bQPW8W0x
誤爆した
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:18:49 ID:hqVIBzwH
sola最終回EDは8月発売のイメージソングアルバムに入るのかな。
結城アイラが歌うという茉莉のイメージソング扱いになるのか?
DVD最終巻までお預けだったら待たせすぎだぞ。
もしくはソルティ方式で別アニメ主題歌CDのC/Wとかか?
結構音質良さそうでwktkなのだが。

ところでsolaサントラってOPやEDのインストは入ってる?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:28:19 ID:gtL85Njj
ニコニコ動画(RC)‐声優関連歴代CD売上TOP10(シングル編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm433192
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:10:30 ID:m9wT0Sd/
>>248
ランティスはへんなエフェクト掛けて音質悪くする傾向があるから、
今回もオーヲタからは見放される糞音質の予感
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:29:49 ID:2Chm8oy+
>>243
しかし息づかい聞いてると男性演奏者っぽいよね、、

252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:00:01 ID:Ad52/7bI
石川智晶の新アルバムが8/22にでるから、買ってみる予定
ビクターだからそこそこの音質はありそう

個人的にランティスの人はビクターに移籍してほしいんだけどな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:57:01 ID:PmO8CC4v
FJYのアルバムはどうなんだろ
前作ではプチノイズとか入ってたからなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:12:54 ID:fqbjt3z+
あれがなければ文句なく良盤だったんだがな。
たった1ヶ所のためにケチがついたな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:14:28 ID:6r0gRXLU
一カ所じゃないけどな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:08:41 ID:VWiXY6cw
おまいら交換して貰ってないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:11:58 ID:dItCFd6T
誰と?どこで?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:47:06 ID:VWiXY6cw
無音部分の件でビクターにメール送ったら回収して交換するからと
着払いで送ってくれということになって一週間くらいで新しいディスク送られてきたけど
直ってたのはそこだけだったけど。
【FJY】Destination無音問題【1st Album】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1133163149/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:14:41 ID:2YQ8ncze
で、新しいアルバムはどうだったよ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:27:49 ID:iXGwadzg
セイントオクトーバー買ってきた。
KONAMIにしては音いいな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:17:44 ID:BK0IHg/f
FJY circus
期待通りの良盤でした。マスタリングはFLAIR山崎氏。

内容的にもう少し新曲の比率が高いと嬉しい。
シングル買ってるのが損した気分になってしまう。

初回限定のDVDは音質評価してません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:25:06 ID:BK0IHg/f
奥井雅美 It's my life
相変わらず音が悪い。分離悪いし、情報量少ないし、バランス悪いし。
コンプ、リミッター等も過剰気味。

久しぶりに矢吹との曲を聞いたけど、やっぱり矢吹テイストだった。

ここ最近マスタリングを担当してるのが同一人物だけど感性を疑うよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:38:25 ID:4XyyPGTM
>>261
期待してなかったのは俺だけか?
>>258の件で俺も未解決のままで正直腹が立ってる。
今回はプチプチ言わないのね・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:10:39 ID:tjR8JOwk
あれはまぁ良盤云々とは違う部分だしな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:17:01 ID:UQEydTES
>>261

国内マスタリングに戻した理由は予算が無くてなのか、前回を反省してなのか
が一番気になる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:26:17 ID:NRatJzLn
でもアルバム曲わざわざ海外で録音してるくらいだからなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:45:44 ID:j3tZO5gX
1stの話は置いといて・・・
最近は良盤が少ないから純粋に楽しもうぜ。
まぁ俺が買ってるのがハズレばっかりなだけかも知れんが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:59:51 ID:23XnuDKp
天野正道待ちな俺
どっかの監督、正道サウンド使ってくれないかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:53:41 ID:Uy+c291E
今期は苺ましまろとか音質に定評ある渡辺剛のもえたんサントラに期待。
でも今度はジェネオンじゃなくてランティスだからなぁ。過度の期待は…

しかしもえたん#1のCM中や視聴後にsola関連の曲を聴くと激しい違和感と
妙な罪悪感に襲われるのは俺だけか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:37:45 ID:GGz6CPW4
海外で録音っていっても、機材のレベルがどの程度の
スタジオで録音してるかわからんからね
それは国内でも同じだけど

クラシックやジャズの録音なら、オーディオ雑誌の記事とかでは、かなり音質には気を配っているけど、
宅録系雑誌にメジャー系ロックバンドとかの機材がのってたりしてるけど、
音をいじるほうには頑張ってるけど、音質のほうはたいして気を配ってなかったりする
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 07:47:28 ID:BZ1MeTO2
ミキサーだってプロなんだから機材レベルはあんまり関係ないと思うけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:58:11 ID:3TqCVQSW
じゃあなんでプロ用に高品質機材なんぞ販売されてるんだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:13:58 ID:jYPOU2Al
プロでも全然環境が違うわけだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:54:40 ID:BZ1MeTO2
いやだから機材がいいのは当たり前だろうから
機材のレベルがどの程度〜っていうのはどうなのかなってことを言いたかっただけで
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:01:45 ID:dwPEgOR3
プロといっても機材がいいのは当たり前じゃない。
スタジオの機材だって千差万別。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:09:33 ID:jYPOU2Al
>>274
素人にも負けるとんでもなく悪い環境もある、これはマジ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:38:25 ID:B8iMXmOM
そしてキングランティスとフルバのアルバムの流れだな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:24:29 ID:5gsyBZjw
海外でーなんてただの箔付けと思うけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:26:06 ID:BZ1MeTO2
>>276
それは知らなかった

つーか海外で録音って
単にお願いしたいエンジニアが海外にいるからってだけの話でしょ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:26:02 ID:Uy+c291E
海外行くのはキングの山中湖stみたいに気分転換や缶詰化が真の目的ではないかのお

ぶっちゃけレコーディングが海外か国内かだなんて気にしてCDは聴かないな。
マスタリングなら話は別だが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:37:07 ID:Vx1b702a
打ち込みはともかく、向こうはスタジオ内での
空気の乾燥具合が違うから、アコーステックはもちろん
エレキ系でも弦の響きが違う。空気の震えが違う。
と、昔、山下達朗が言っていた気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:44:45 ID:JErLlWRi
海外録音って、もともとは現地のスタジオミュージシャン目当てだった筈

でも、今時の打ち込み主体の音楽では・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:43:01 ID:LLUDUQ4D
>>281
ピュアAUらしい発言だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:13:35 ID:iWUDSSIs
>>280 ですね
高級機材そろえてるスタジオなら、湿気で機材が傷まないように除湿もできる空調いれてる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:08:10 ID:Vqy9OBze
>>281
昔菅野ようこがニュータイプのコラムでそんなようなこと言ってたな。
電圧が高いせいか空気の乾燥具合か、よく分からんがとにかく違う、と。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:00:47 ID:kG647Tsn
HP-DX1000着けてるナギのジャケが目に留まって思わず買ってしまった…
「ハヤテのごとく!」オリジナル・サウンドトラック1
(音楽:中川幸太郎,マスタリング:山形カズヒロ(CD DESIGN MASTERING))

6月発売の主要アニメサントラ中では圧倒的な音質で間違いなく月間MVPものでした。
(次点の優秀盤がセイントオクトーバー、solaで、準良盤がアイマスかな)
相変わらずレコーディングは親父さんのトランペットや弟の奥さんのバイオリンとか
中川家総出?です。

音質はプロデューサーがゾイドジェネシスで一緒した田中統英(小学館)の
関係からかスタッフ面でもゾイドジェネシス譲りで、広大な音場と
豊かな低音が特徴ですね。音質ではゾイドを超えているといってよいです。

選曲もOP/EDのTVサイズが未収録な事以外では全くの出し惜しみ無しで
本編で聞き覚えのある曲がほとんどでした。
ここまでやると2枚目には何のBGMを収録するのか逆に不安になるような。

>>260
セイントオクトーバーは相当な良盤じゃないですか。
最近では極上生徒会、赤ずきん、ときメモonly Loveと買ってきましたが
コナミ系アニメ史上最強音質サントラかと。
往年のビクターのサントラなんて目じゃないような音質で時の流れを感じます。

あと「ウェルベールの物語」サントラは完全に地雷。
既に32/34が打ち込みオンリーとかそんなレベル以前に素の音質が悪い_| ̄|○
マスタリングはソニーの方なのに、惜しいです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:29:06 ID:E2kouYfY
日本から持ち出したら乾燥しすぎで割れた 。・゚・(ノД`)・゚・。
288260:2007/07/11(水) 23:03:37 ID:K5Xb3bVC
>>286
最後に買ったのが極上のサントラなんで、最近のレベルはよくわからんが
セイオクけっこう良かったと思う。

ワゴンセールになっていた”ひまわりっ!”も一緒に買って
こっちもかなり音良くて当りだった。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:05:44 ID:asANaGaZ
ハヤテか・・・。いくら音がよくても、あの楽曲では買う気が起きん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:16:19 ID:Kx2Cl5rP
今更ながらサクラ大戦のOVA2のサントラ購入。
すごいわwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:35:38 ID:kG647Tsn
>>288
!!の方はいかがですか?

>>289
好みにあわなくてスマソ
286は
 スクライド→音楽は好きだけど音質いまいちであまり多くは聴いていない。
 プラネテス→2枚目だけ中古で購入。2,3回聴いたきりでお蔵入り。音楽が好みではなかった。
 ふたご姫→1期のみ購入。音楽は悪くないけど平凡な音質で2期では購入意欲失せた。
 ゾイドジェネシス→ウマー
 ガン&ソード→2枚目だけ購入。音質・音楽ともに好みじゃなかった。
 コードギアス→1枚目だけ購入。アニメ未見の上に音質・音楽ともに好みにじゃn
 ハヤテのごとく!→ウマー
という好みの中途半端な中川サントラ厨です…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:16:43 ID:h1tq29Kn
>>290
詳しくおながいします
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:25:19 ID:c1wmYI3v
>>291
ガン×ソードとプラネテスは1枚目買わなきゃ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:41:17 ID:2tIoDIGU
古い話で申し訳ないけど富野アニメの曲は名盤が無いな。
イデオンとかガンダムのサントラもって試聴しに行ったけど、ガッカリしたわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:44:21 ID:aczBz+AY
Vガンがあるんじゃないか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:38:06 ID:V9XqUEYC
初代ガンダムの2枚組リマスタ版サントラは超絶音質だったお
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:13:38 ID:4IAhsDmX
>>296
2枚組ではなくて3枚組でしょ。
機動戦士ガンダム TV版総音楽集 KICA-2078〜2080
機動戦士ガンダム 劇場版総音楽集 KICA-2074〜2077
ttp://www.starchild.co.jp/special/gundam/

加えて2006年末にリリースされた最近のデジタルリマスタリングの
機動戦士ガンダム CD-BOX KICA-2081〜2098
ttp://www.starchild.co.jp/special/gundam2/
ってのもある。
総音楽集から3年経っているし音質はどれくらい違うのかな?
俺は買う勇気出なかったけど・・・

>>294
お持ちのはこれ↓ですか?
機動戦士ガンダム BGM集 発売日: 1991/3/5 商品番号:[KICA-2001]
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=021302-0012
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:00:19 ID:ZAZezVwn
>>294
∀は音質駄目なん?音楽は好みなのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:44:47 ID:cs2Hnb5r
釣りかツンデレ発言だろw

ダブルゼータスペシャルのディスク2は確かによくないが。
あれと同じ内容だっていう交響曲ゼータはどうなんだろう?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:53:45 ID:bMvBDml2
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:00:25 ID:GVHfJRMO
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:13:23 ID:o6gWlXPN
なんか…かわいそうな部屋だな
グレード高そうな電源ケーブルが泣いてるように見える
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:03:57 ID:RnjKAOKL
パソコンデスクがすげえ使われ方してるな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:09:07 ID:LSNPcZCl
なんかぺらぺらなスピーカーケーブルだな。
初めて見た。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:51:29 ID:OW29zkrT
>>301
スピーカーはPMCのMB2?

>>304
NORDOSTのFlatlineですね。
人気商品。

良い機器持っているのに、部屋がこれじゃあ…。
宝の持ち腐れだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:02:19 ID:GVHfJRMO
みんなしていじめるなんて酷いお
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:30:41 ID:LI30H8gm
オーディオヲタってこういうの多いよね
10万以上する機器をアルミラックに置くとか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:43:36 ID:H9Q/WCWy
>>301
テレビの絵はなに?
つかテレビがえらく安物じゃないか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:49:00 ID:HXxphH+D
音響パネルがなんでないんだ・・・このヤバイ環境で
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:53:20 ID:GJiutIj9
いじめるつもりは無くとも、セッティングにろくに気を遣っていないのが見え見えだよ。
床が鳴いてるはずだけど、当人としては「低音にボリューム感がある」とか何とか言って
満足しているってところかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:00:00 ID:MXTyFcXw
画像は…なんだろ
あの帽子はすもも?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:56:11 ID:OMx/rWFC
>>308
七つ色のような気もする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:39:44 ID:ewumEnb5
最低でも、オーディオ用として使えるオーディオラックは買った方がいいとおもう
ADKの数万くらいのやつでもいいから

あとはスピーカーの設置と
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:28:59 ID:j1aHipCA
これでそこまで言われるんじゃ俺の部屋なんか晒せたもんじゃないなw

っていうかこのあぷろだ重すぎ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:40:03 ID:yQlmH3HB
本人はかなり音が悪いことに気づいてるのだろうか
機器に罪はないけど耳に罪があるような・・・
自分で分かる範囲のもの、扱いやすいものを選ぶべき
変に背伸びしなくていいと思うよ
ゆっくり音楽に浸かっていけばいい、ゆっくりと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:13:40 ID:E7prcrl2
この板を見てると、妙に自分の中が盛り上がって高級機器の予算を組んじゃうんだ。
ナスボー支給寸前に我に返って全てを白紙にした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:49:30 ID:XKoWK6yg
スピーカー買っちゃってもうボーナス一円も残ってねぇw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:25:52 ID:9NRZPFPd
俺がいる(ry・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:02:36 ID:txy6Qik6
俺なんて役員だからボーナス無いんだぜ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:11:23 ID:kxKB3/PM
俺なんて自営業だから(ry
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:11:23 ID:yQlmH3HB
水を売る営業なのでボーナスが給料みたいなもんだな。
今期は営業成績良かったからホクホクだ。
でも、まともな職でないから家のために借金とかできないんだよな。
早く信用される職にありつきたい。てかその前にK札に捕まるかも・・・
とりあえず、機器を買わずにパソコンでも組む予定。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:54:48 ID:MnKgeSnR
通報しますた!





とか懐かしくね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:58:04 ID:WzS+eVPi
俺なんて自宅警備が忙しくてよー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:48:15 ID:OMx/rWFC
俺も俺も。
治安悪いから一瞬たりとも油断できねーよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:26:14 ID:4FGmAc0I
ちょっと待て
自宅警備員でなぜオーディオ機器が買えるほど金があるんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:30:44 ID:x3KT52gK
既に年金生活してるのかもしれない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:55:37 ID:XANUDrMF
ウエルベールの物語のサントラ
01.Theme of Wellber
で、質問なんだけど。
ラーララーラーラーラーララーのボーカル、若干左に寄ってない?
なぜあえて左に寄せてるのかが理解できないんだけど・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:07:12 ID:hiHy2S3C
ここのスレ的にひとひらのサントラってどう?
自分がプアオーディオ&糞耳なんでまともな評価はできないけど、お奨めできるレベルだと思う
まあ、ドラマ入りなのがアレだけど、曲の内容がいいし気に入っているので他の人の評価を聞いてみたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:57:48 ID:KIfU2qJQ
橋本みゆきの新譜CMで、
シングルバージョンの微熱SOSかかってるけど、
アルバムアレンジバージョンは歌詞が出るまで
別の曲?と思える程アレンジ変えてるね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:43:43 ID:nG16XlGH
昔、堀江の曲で、シングル版はエフェクトかかりまくりの糞音質だったけど、
アルバム版ではエフェクトを抑え目にして
ほどほどの音質だったことがあった
水樹の曲は、シングルが糞音質で、アルバム期待して買ったらアルバムもシングルと同じ糞音質でやられた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:21:53 ID:ZQpi47DI
>>328

おれもひとひらの劇中曲は結構好き。場面の添え物っぽく無い所言うか
あまりサントラしてないところとか。特に2枚目のほうが好み。
音も良いと思うよ。マスタリング田中龍一だし。でも1枚目の致命的な工程ミスが痛いな・・

話題変わってエマ第二章まだ流し聴き程度だが、一章より更に音良くなってる。
音色に鮮烈さが加わった感じ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:52:39 ID:TPG8Dp2A
オーヲタ:ヘッドホンヲタ向けのチェックCDにいいかもね
-------
ゼロの使い魔キャラクターCD特別編として、「感じるCD」が登場!

●ダミーヘッドを使用した収録で、ルイズの吐息や、ルイズの囁き、ルイズの罵倒を耳元で感じてください。
その他キュルケ編、タバサ編も入っています。
●ジャケットは、描きおろしイラスト、これはもうファンのハートを直撃するCDです!!

【出演】
ルイズ:釘宮理恵
キュルケ:井上奈々子
タバサ:猪口有佳
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:58:28 ID:aOWHU2gl
疑似効果じゃなくてダミーヘッド録音かwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:20:59 ID:mr0DXmH9
バイノーラルて珍しいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:38:49 ID:o0sHJkUt
珍しいというか、懐かしいね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:54:05 ID:aOWHU2gl
一番恐いのはこのCD聴くには1万のヘッドホンが必要だとか言う奇天烈な奴が出てくること
こだわりアピールのブログとか出てくるとしょっぱすぎて見えられない状態になりそう。
すごくこわいwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:58:39 ID:PIFqD6FN
>>332
予約した!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:02:16 ID:0qA97cin
>>331
レスthx

>>あまりサントラしてないところとか
2枚目の6分を超す大作とか、全体的に曲として成り立ってるから聞いてて楽しいね

アニメも丁寧に作られた作品だったし、自分以外に評価してくれる人がいてうれしいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:04:16 ID:CViYTkqL
>>336
それも予約w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:45:48 ID:nP14g6cu
>>332
ルイズの吐息聴きたいな〜w
予約します!w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:56:01 ID:9ZLouTMC
釘宮さんそんな役そんな仕事ばっかで大丈夫か…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:19:33 ID:TPG8Dp2A
釘宮は田村ゆかりなみに働いてるから大丈夫でしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:41:23 ID:U502HwBC
声の質、演技に応じる態度そしていくつかの声変え。
それらどれがか突出してると生き残れる。
演技力が抜群だと映画吹き替えとNHKのお仕事でウハウハ。
過去の声優を見てると分かるでしょう。
釘宮もゆかりんもよほどの事がない限り生き残るでしょ。
こおろぎみたいなもんだよん。
逆にありきたりな声なゆりしー、水樹は超ヤバイ。
まあ10年くらい先の話だけどな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:43:57 ID:6vXXxANk
>>328
たまたま1の麦編の中古を発見したので買ってきた。
若干音が薄い気がする所があるかな?って気もするけどマスタリングの
田中龍一の頑張りでなかなかの良音盤になっているのではないでしょうか。
うん、2の野乃編も欲しくなりましたよ。アニメは1話と最終回しか見てないけど。

>>331
そういえばガドガードもマスタリングに田中龍一を起用していたなと思って
調べてみたら、メディアファクトリーの音楽プロデューサーが同じ人ですね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:55:12 ID:w0cbxVJH
釘ヲタうざいな死ねばいいのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 04:00:59 ID:7+DbPYGh
>345
その文章を脳内釘ヴォイスで再生させたら萌えた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:10:48 ID:F/UvUvck
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST シリーズが発売されるわけだが、
どなたか買ったら音質レビューおねがい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:30:26 ID:Amw1baT/
尼で届くけどこれまでのシリーズ考えるとあまり期待できんね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:31:49 ID:1QcxUU/d
             , -‐ ´      ` ー、
          /            `ー-、
        ,‐´          、      `ヽ、
        f‐   |         ヽ     ヽ  ヽ
       / ー、 ヽ_  /     ヽ  ヽ  ヽ\ ヽ
      /    } _  l       ヽ ヽ/! ヽ i ヽ i  うるさい×3!
        l   / /  ヽ l、  ヽ   l ハ/f-f、 }l l、 |リ  ほんっと、釘ヲタうざい!
      l    l    l_l_lr- {_ゝヽ ヽ  |//fc リ /! /リ    死ねばいいのに!
      l   |.:.   } l ハ、=ゞ==リ  /  ムソ /イ 〈
     ノ    l.:.   l イ /´七C、ム/:::::::..    lゝ、ヽ、
`ー−´   _-‐!.:.   ヾ l  弋ソ  ..:::::::::::..    }l  ̄
ー----- f´:::::::ヽ.:.:   ヽ、    ,__ -=   /ヽ、
:.:.:.: _-―‐´、:::::::ヽ.:.:.    ヽ、  /    ̄ノ/!   ヽ、
:.:.:.:ヽ::::::::::::::ヽ、:::::\:.:.:.   ヽ、_ー‐ニ‐´:::::!.:.   ヽ、
.:.:.:.:.ヽ、ヽ:::::::::::ヽ、_::::ヽ、!    ヽフニイ:::/::::::/ヽ:.:.    ヽ
:.:.:./ヽ、ヽ:::::::::::::::::`ー-ヽ.:.    ヽl ll::::l:::::::/::::ヽ、.:.   ヽ
.:.:.:i::::::::::ヽ::\::::::::::::::::::::::}.:.    } l 7::|:::::/:::::::::::}.:.:.    }
:.:.:l::::::::::::::::\::`ヽ、::::::::/.:.:.:.   ,'ヽTl:/:/::::::::::/.:.    /
:.:.:.l:::::::::::::::::::::\::::\/.:.:.:.   /`ヽ、/::::::::::/.:.:.    /
:.:./:::::::::::::::::::::::::::ヽ/.:.:.:.   /:::::::/:l|:::::::::::/.:.:.   ,-‐´
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:51:45 ID:i74M+/69
もっと罵ってくれ(*´Д`)ハァハァ
351考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/07/18(水) 20:43:07 ID:T7vp4qYP
ちょ・・・通販まだ未出荷とか言ってる・・・orz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:54:25 ID:4A69z+I4
>>347
マカセロ
353考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/07/19(木) 21:03:02 ID:MKmUvpB2
|д`) 未出荷ステータスのまま、配達されました。<某通販

>>347
見通しはイイけどざらついた音。
マスタは佐藤洋。
ようするにいつもの音ですなぁ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:12:31 ID:4kLACgEl
秒速5センチメートルのサントラ聴いて泣きそうな俺が通りますよ
プア環境なんで音質については語れませんが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:52:41 ID:qC1FL9U7
泣きそうというのはいい音で感動なのか酷すぎて泣いているのかどっち?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:57:33 ID:f8TGj1gQ
音質は語れないって言ってるから、曲でじゃないか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:05:49 ID:4kLACgEl
あ、シーンを思い出してッスwこの板で言うとどっちか紛らわしいね

エフェクトバキバキな曲みたいに、不快感を感じることは無いけど
高級機で普段聴き込んでる人たちがどう感じるかは自分にはちょっとワカリマセン
@APUSB&K240S
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:18:11 ID:OfnBWrxg
>>350
マカセロ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:01:05 ID:7KRi08Rh
リトバスの初回版、アレンジアルバムついてるのか。気になる…
ゲーム買ってもあんまりじっくりやる時間ないんだけどな
ただでさえ鍵ゲーは長いって聞くし。

昔から「限定」「特典」に弱いな俺w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:39:07 ID:oKMzYLC6
>>359
日本人は大抵、「限定」「特典」に弱いと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:07:54 ID:vzZyGUyP
行列も付け足しとけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:47:02 ID:4d/61/vk
つ 「ブランド」
363考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/07/21(土) 00:11:37 ID:6zHAQvff
私は社長フィギュアに負けたということか・・・<特典
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:23:23 ID:Fyvy3oGS
ピュア的には高価じゃないけど、
やっと10万代のCDP買ってCDも
月5枚は買ってるが、週20本(これでも結構切った)の
録画消化に追われて全然CD聴く暇無いや・・・・・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:49:07 ID:6TLlWnhV
>>364
俺は切り詰めたら週6本になった・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:08:50 ID:RGDSpuLk
おれ放送中のものを見る習慣がなくなってしまった。
現行の萌えアニメとかも見たいんだが、いまはダンバインとか古いのばっか見てる。


こういう古典アニメってヤフオクでレコードが安く手に入るから、
安いプレイヤーと一緒に買ったんだけど、なかなか面白いね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:41:19 ID:22FhKlKZ
今までSTAXしか持ってなかったんだが、スピーカー購入したんで色々聴き
治してるんだが、ササミ魔法少女クラブ凄いな。特に新しい朝。始まるなり
クオリティの高さを実感できる。いきなり目の前にオーケストラ広がるよ。

あと、気づいたんだが、びんちょうタンにアシスタントとしてゼロとあさっての
StudioInn長谷川が参加してるな。
こういうノスタルジックな空間表現が得意なのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:37:39 ID:Oz5NgYub
>>364
俺もだ。
去年の春くらいからCD開封すらできなくなって100枚ほど山積み。
聞かないのにここ見ては購入。アホだな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:36:50 ID:UTWbHUAD
('A`)人('A`)
俺もここ見て積んでる。
いまコゼットが2枚あるのに気づいたぜ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:41:37 ID:vMtMBP8/
ここ見て積んでるCDをチェックしたら4枚だった。
増えていくと怖いので、短絡回路2から崩してる。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:24:20 ID:wyR9NBps
俺はちゃんと
アニメを見る→CDを開封して聴く
を繰り返してるぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:42:21 ID:OtnhOu/n
ネットラジオ聞く時間がない・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:48:00 ID:tIQIip/P
ネトラジ週40本聞いてるからCD聞く時間無い。w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:31:08 ID:2o9jRiyS
音泉を毎週まるごとおとしてくれるツールとかないかなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:27:24 ID:oqSjRzYA
音泉はビットレートが小さいと思うんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:49:47 ID:8uA0FCCh
アニメイトの方がビットレート安心出来る
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:50:22 ID:Vbkx9pXq
>>373
週40本って・・・
それもうなんか作業になってないか?
アニメみたいに聴取する奴を厳選していったら
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:38:11 ID:ojtFJ1wL
>>377
ラジオなら
ながらで聴けるし40本くらいこなせる。

俺今期のアニメ37本見てるけどね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:41:32 ID:HEaHMyQ0
>>378
ラジオとアニメ両方は無理だ・・・
俺も今期45本(スカルマンが終わったから44本か)見てるから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:59:59 ID:2o9jRiyS
ボイスレコーダ買ったらWMA形式だったので
手持ちのラジオ音源を適当にほうりこんでみた

ボイスレコーダとして任務が果たせる日がくるのだろうか…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:33:43 ID:Be2Qi41A
ピュア板でもアニメ40本くらい見てる人いるんだな
なんか安心した
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:06:03 ID:pLUIzgTT
http://9819.jp/cd_exittunes/cd_qwce00025.html
曲だけは豪華だけど、全部打ち込みだから音質は期待できないかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:00:02 ID:6NChiFVu
おまえら何だかんだでリトルバスターズ買うんだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:38:26 ID:QU7xcGEm
エル・カザドのインプレきぼんぬ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:42:43 ID:lxivZB1G
>>383
もちろん。深夜販売に並ぶよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:23:48 ID:1nxJfc3z
また延期しちゃいました
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:48:05 ID:LqyMgNpr
>>384
さすがビクター
梶浦サントラの中でも上位にくるんじゃないかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:32:17 ID:g12nrC3A
ビクターには、ケンウッドと合併後も良録音のCDを出し続けてくれることを切に願う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:16:21 ID:W2rvqxBV
>>387
amazonで注文した
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:14:49 ID:1MMcWVYd
エルカザドはアニメ自体好きだから、音質にかかわらず買う予定だったけど、
音質もよければ文句なしですね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:35:33 ID:ekwqw1yw
>>384
エル・カザド オリジナルサウンドトラック1
 マスタリング:山崎和重
音質は良好。いつもの梶浦節なボーカル曲(最終トラック)が良かった。
ビクターのサントラのマスタリングで山崎氏を見たのは昨年の
トップをねらえ2!以来で約1年ぶりかな。

もえたんOP、良いとは言わないが意外と悪くない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:26:39 ID:q6sBaxtU
ウミショーOP買ってきたけど思ったよりいい感じ。
dレンジも想像してたより広いし、音に厚みがある

5pbスタジオは、はぴねすの時メチャクチャ酷かったからな・・・・
正直かなり敬遠してたんだが
ジェネオンが発売元になってから音も変わったのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:30:17 ID:aSXuiGf6
トラスティベルのサントラはどうなんだろう
ブーニン使ってるくらいだから音質良くないとやばいと思うんだけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:16:36 ID:12tE7sDz
>>382
ジャケと選曲に期待してたけど、音質以前に、これは…ねーよorz

ニコ民の反応
http://www.nicovideo.jp/watch/sm690785
ジャケ絵師の苦言
http://cradle.cc/?p=72
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:29:37 ID:s0GQKeNh
>>394
ジャケ絵師(´・ω・)カワイソス
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:29:47 ID:d7t4rtnZ
酷すぎる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:35:39 ID:6BfN8mYI
ニコみれないのでかいつまんで
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:26:29 ID:12tE7sDz
>>397
なんというか…うまく説明できない酷さ…
キャプチャで雰囲気だけでも
http://www.vipper.org/vip567954.jpg.html
なんか叩かれ放題だわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:53:51 ID:7HUfqUtJ
確かに酷いがトランスなどこんなもんだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:05:46 ID:YVriWHtU
話のタネに連れにメッセでこのCDを教えてやった。
その後にニコニコのリンク貼ろうと思ったら
これSUGEEEEEEEEEEEE、レコード会社飛び越えまくりだし
と大絶賛しすぐさま尼で注文したらしい。








オレはニコニコのリンクを貼るのをやめた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:10:37 ID:DNf4yuht
>>399
テクノ板でそれを言ってこい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:11:24 ID:0i4/z6C/
ピュアオーディオには、あまり縁のないジャンルだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:45:37 ID:RqDqetZY
>>400
なんて残酷なことを…w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:22:17 ID:aSXuiGf6
>>399
同人トランスならね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:24:17 ID:sHxTWESA
あれ同人アレンジCDじゃないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:52:33 ID:pWATa/T3
これも同人アレンジだけど、秋葉の
yamagiwaに普通に置いてあった。
音質はメジャーと比べると酷だが、同人にしてはマシな方。
ttp://redalice.hmc6.net/utahime/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:50:01 ID:8aoWQMqP
つか良いトランスってどんなのよ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:53:15 ID:4y5oGqip
トロイダルトランス
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:02:30 ID:MAiEED8f
石田燿子のアニメユーロビートもひどかったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:05:35 ID:6oKJZ8dZ
>>394
ちょと酷すぎwww
でもまあへんなものコレクターなのでネタで買うと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:48:42 ID:JatG0BsX
でじぱら2巻171ページの4コマ漫画にココロ図書館O.S.Tの盤面カラーが
緑になった話が載ってて、ちょっと感動した。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:51:16 ID:SpL+RMA6
いいサントラだったからちょっと気になる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:34:18 ID:9xxiTzvu
>>407
ポール・ヴァン・ダイクとかどうよ?

ききやすいっつったらシステムFとかか?

どっちも邦盤はCCCDのがあるから買うときは要注意だが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:22:29 ID:TgM6QAnK
System Fはないだろう
サイケデリック・トランスだけどINTELABEAM お勧め
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:00:25 ID:TtRTwL1j
DTBサントラ/劇伴
録音は良い…と思うが、個人的になんか印象に残らないサントラだったなぁ。
DTB面白く見てるし、番組内では雰囲気に合ったBGMと思ってたけど、こういうこともあるか。

ハヤテキャラソンCD3/三千院ナギ
曲は伴奏の音量がやや大きくてボーカルが埋もれ気味なのが難点。録音自体はそんなに悪くない。
曲もナギらしい感じがして面白い。
ハヤテのキャラソン初めて買ったけど計98トラックのてんこもりに驚き。(大部分がネタセリフだけど)
こういうサービス精神溢れるCDは単純に嬉しい。ネタ好き釘好きにはオススメ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:00:54 ID:9xxiTzvu
>>415
菅野よう子はかなりムラがある人だと思う
つーか基本アレンジの幅が物凄く広い(元ネタそのまますぎたりもするが)だけで
作曲能力はあまり高く無い気がする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:28:15 ID:n5PLMBER
作曲と言うのが法定義そのものならあれだが、まさにアレンジ能力の人
なんだからそんな事言ってもしょうがないだろう。
アレンジ能力で空間表現してるタイプなんだから、下手すればメロディー
なんぞ調さえあってれば何でもいいのかもしれんぞ、この人。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:25:22 ID:moGHx9GK
で、リトルバスターズはどうよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:27:46 ID:wAZID8et
人に聞く前に買ってみたらいいだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:36:08 ID:CkZxPNvd
音質だけはそこそこいけるんだよCLANNAD劇場版、でも他は(ry・・・
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:53:39 ID:wvEIN1CJ
key作品の昔の主題歌やサントラは、なんかそのへんの高校生バンドや同人
がつくったようなしょぼい音質とか、
自宅でシンセいじってるやつが作ったような感じの、あまりのしょぼさにびびった

リトバスは聞いて無いからわからん
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:29 ID:P55aml/A
やってみたけど、音楽ではやっぱAIRとかに劣ってるなーと
音質は確かに良いんだけど。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:38:55 ID:70qVAefo
gおまけのアレンジCDはKeyにしては音はいいと思う。
打ち込みのキレはいいし音源もまとも、生音?のピアノやストリングスも珍しく音が割れてない。
S/Nが良いのも好印象。
意図的に音を荒らした楽曲以外は音質はまともだよ、Keyにしては。
楽曲そのものはちょっとアレだけど。
ボーカル曲はOP/EDのアレンジが入ってるけど、それも期待しない方がいい。
ちなみに本編はインストールすらしてない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:04:03 ID:EeCOc8T9
School Days/イノセント・ブルーはやっぱり絶望的でした
ドージンワーク/い〜じゃん!青春は意外にもボーカルが良かったです
少し引っ込んでるけど悪くないwww ほんと意外でお姉さんびっくりだー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:01:48 ID:rsay5+qq
お姉さんかよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:34:01 ID:dGv/3BmK
まあ俺だって女子大生だしな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:13:07 ID:a2nzW4MI
漏れも女子高生だし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:25:01 ID:EeCOc8T9
女の子の方がネットしてる人多いように感じるのですが・・・話聞いてると。
エッチな画像とか男の人と違って買うことで手に入れられませんし。
そういう話になるとみんな「知らなーい」って嘘ばかりで相手の様子をうかがうばかりでwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:57:43 ID:I/R3LPtX
漏れも脳内幼女だから安心しる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:20:37 ID:1c5iVsAZ
リトバス音楽も話もよかった
refrainで号泣した
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:59:39 ID:bAqPlLny
流れを読まずにたんたんとレビューしちゃうよ。

精霊の守り人 音楽篇1
音源から相当離れて録ったような音場。意図的なんだろうけど、音の輪郭がぼやけてイマイチ感。
そのせいか、ズンドコした低音も量はあるけど締まりがなくて、川井節の効いた「バルサ走る」も迫力不足。
アニメ見てるときはいい感じに聞こえてたんだがなぁ。
あと、S/N良くないね。レコーディング時のマイクワークが悪いのか、ノイズフロアがかなり目立つ。

ぽてまよOP 片道きゃっちぼーる
タイトル曲は"MOSAIC.WAVとしては"割と聴きやすい録音かな。電子音の刺激もやや控えめ。
あくまで"MOSAIC.WAVとしては"だけどw 個人的にはぽてまよの雰囲気に合った曲と音という印象でお気に入り。
ピュアAU的にはNG録音だろうけど、こういうバランスもいいじゃん、と思った一枚。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:42:40 ID:VFiKHgVk
リトバスは序盤プレイ中とクリア後でガラッと評価変わるだろうなぁ・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:54:02 ID:IkM6Lz14
序盤プレイ中とか以前に付属のサントラ?の出来の悪さというか手抜き加減に評価がた落ち…
ボーカル入りは全曲入れてくれてればまだよかったのに
本編のサンプリングレートも以前の作品と比べると落とされてるし…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:03:36 ID:5/DrHEzL
付属のサントラは酷かったな
曲も温室も微妙・・・・・
さらに、ケースのせいなのか最初から傷が入ってたorz
細心の注意したから自分のせいではないはず
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:18:41 ID:fWFfiRSh
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:20:43 ID:yhOg6meA
Alicemagicは最初微妙だと思ったが
ゲームのEDで聞くといい感じだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:28:37 ID:oDH06zZD
何がおかしい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:54:18 ID:C9zn0lRP
わふ〜っ!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:06:06 ID:Q+2OOS1s
0/03 TV 大江戸ロケット 音曲集 初回封入特典:ステッカー \3150

今から凄く楽しみだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:16:20 ID:46BXsD3A
>>439
ようやく出るんだ。

ところで、TVで聴いてる印象だと、ぽてまよのBGMが良録音に思えるのは気のせいか。
サントラ出たら買ってみるつもりだけど、そもそも出るのかなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:23:35 ID:fLCU6Mfc
CODE-Eも期待したい。後クレイモアは誰か買ってないっかい?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:31:41 ID:oP30+sMQ
ビクターは昔からこういうのと親和力が高かったんだね。
将来が不安だから御布施として買っとくか。
http://natalie.mu/news/show/id/2957
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:49:25 ID:XvQLQPKi
なんだこれわ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:15:07 ID:BZV+8D2Z
>15. タイトル未定 remixed by 小西康陽(予定)

マジかよこれwwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:16:55 ID:rEcOiLCQ
>>442
  「ボク サッチー」
     , −、
     .! ? !
    山  山
     ! 8 8 l
      ヽ__ノ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:53:29 ID:B09uWOa/
>>442
ちょwww欲しいけど買うのがなんとなく恥ずかしい・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:28:57 ID:aMRkC1+E
今更ながらだけどQMA4のサントラ、ゲームしてないからか微妙。
高域強めなのか少し耳がキンキンして聞いていられない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:18:14 ID:lhuAvuho
>>442
アキシブ系って言うか、よーするに
実力はあっても売れなくて食ってけなくなったミュージシャンが
アニメ業界に流れてきてるだけだよな・・・
渋谷系とはあんまり関係ない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:27:52 ID:3pNazpWK
>442
そのタイトル予約しづらいww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:34:09 ID:AFbTMWug
アニソンマガジンを立ち読みしたが>422のアキシブ記事には一目置いた。
やっぱり買っておこう。>結構コンピCDの個々のシングルを持っていたりする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:37:03 ID:SABDO1Hr
ただ、小西さんのリミックスはだいたいどんなのか容易に想像がつくな。
konozamaで予約してみたが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:12:49 ID:bR3+g7VN
アニソンマガジンはなかなか面白かった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:24:22 ID:tS5rs/XH
アニソンマガジンとかはじめて知ったw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:07:31 ID:GGm1sRFh
今年もコミケで同人音楽の仕入れにいくか
まあ音質は全部期待してないけど
また20マンくらいかかりそう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:36:53 ID:fLlMo45C
・・・・・・ほ、北海道から行くから旅費がかかるんだよな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:42:49 ID:n33MlX0P
大阪から夜行バスで6000円未満
飛行機で2万ちょい、特割使えばもっと安い、スカイメイトとか
俺は飛行機で行くよん♪
だいたい10万くらい買うから、俺の場合は20万も使わないな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:14:04 ID:1SSyNh5K
流石に北海道からコミケは高いな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:42:22 ID:sjwi+gHZ
てか俺ならコミケのためだけに北海道から旅行はない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:32:55 ID:a6RdXpbH
コミケのために関東へ移住した漏れを褒めてもらおうか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:36:58 ID:y+SravSM
>>459
えらい、えろい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:54:56 ID:dl4HCYf+
>>441
>クレイモアは誰か買ってないかい?

遅レスだがインプレを。アニメ本編が好きならオススメできる。
音質もavexの割には良いほうだと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:18:39 ID:+TR7Jfck
ゼロの使い魔 2期ED/スキ? キライ!? スキ!!!
1期のEDは良好だったけど、これは普通レベルかな。
音圧は上げ気味でドンシャリ傾向だけど、酷いというほどではない。
S/Nは良好で、クリアで見通しのいい音ではある。
C/W曲の方がスローテンポで音数少ない分、Voとバックのバランスがいい印象。

野中 藍/チアルーガ!
キング関口台スタジオクオリティは健在。特にタイトル曲の低音は明らかに音割れ。
野中藍は曲にも録音にも恵まれなくてかわいそすぎるw
キャラソンの方はいい曲あるのにな。

もってけ!セーラーふくRe-Mix001
柏森進のRemixだけが目的で購入。もちろん音質は全く期待してない。
と思ったら意外に音はそれほど悪くないような? 期待値が低すぎたせいか!?
とりあえず、オリジナル版の濁りまくり、かつ音場も平坦な感じはしない。
けどなぁ、これ、音質を気にするような楽曲じゃないよなぁ。
こんなCD出されるとは、アニオタもなめられてるよな。それを買う俺も俺だw
肝心の柏森Remixは笑える構成で面白く聴けたので、まぁ満足。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:25:55 ID:W9tqlX0t
>>461
クレイモア本編好きだが、あの楽曲はCDで改めて聞こうとは思わんな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:46:40 ID:G7ivWeek
アニソンに最適なスピーカースレはここですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:26:38 ID:XVcHiIJG
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:09:01 ID:HB/UFeER
俺は30万コース+αだ。メヌ2使ってるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:10:00 ID:D4XnJSDG
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070810_cd_mp3_player/
このスタイルでピュアAU機器は作れないもんだろうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:35:30 ID:G7ivWeek
メヌエットってアニソンとかでも綺麗になるの?
クラシックってイメージがあるけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:56:20 ID:tgqRAxJ1
楕円のこのコーナー、好評なのか不評なのかどっちかにしろwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:11:30 ID:zu6lHlDh
http://graze.tonosama.jp/tsurupeta-short.mp3
これが頭から離れなくなってしまった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:23:17 ID:Xbs4dKZu
二社ぐらいからクレームきてお蔵入りしそうな曲だな…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:40:40 ID:qSIsEBVk
そこはそれ、同人だからwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:36:12 ID:+z4X2hH7
超連射68kサントラの(諸般の事情により曲名を公開出来ません)を思い出すなあ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:16:22 ID:zu6lHlDh
( ゚∀゚)o彡゜幼女!幼女!ツルペタ幼女!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:45:58 ID:1gxta3zK
かみちゅのサントラのsOP/sEDがHDCD仕様だった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:32:53 ID:mISQ7/QR
>もってけ!セーラーふくRe-Mix001
>柏森進のRemixだけが目的で購入。もちろん音質は全く期待してない。
>と思ったら意外に音はそれほど悪くないような? 期待値が低すぎたせいか!?
>とりあえず、オリジナル版の濁りまくり、かつ音場も平坦な感じはしない。
>けどなぁ、これ、音質を気にするような楽曲じゃないよなぁ。
>こんなCD出されるとは、アニオタもなめられてるよな。それを買う俺も俺だw
>肝心の柏森Remixは笑える構成で面白く聴けたので、まぁ満足。
Amazonの評価もかなり悪いんだよなこれ、評価次第で買うつもりだったけど
キャンセルしたよ。

>オリジナル版の濁りまくり、かつ音場も平坦な感じはしない。
オリジナル盤、
糞耳の持ち主で最近になってやっと音質にこだわりだした俺でも
抑揚のない平坦な録音でなんだこりゃ?と思ったよ、初めて聞いたとき。

と言うわけで録音状態の良いおすすめ何かありますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:20:35 ID:uJxd0nJM
お嫁にしなさいっ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:07:53 ID:drz+a3zh
>>476
個人的にはAmazonの評価はこのスレ的な評価(音質評価)としては
全く役立たないと思ってるけど、ま、人それぞれなのでそれはそれで。
>>462 書いたの俺だけど、Re-Mix001の録音そのものは悪くないと思うよ。
言うまでもないとは思うけど、曲そのものの評価と録音評価は別物。


>と言うわけで録音状態の良いおすすめ何かありますか?
>>4-9 参照
最近このスレで評判が良かったのは、ぼくらのOP「アンインストール」

このスレには出てないが、最近の曲で個人的に良かったと思ったのは
DARKER THAN BLACKのED「ツキアカリ」。

あと、一曲の中で良録音とダメ録音の両方が味わえるお得(?)な一枚として
ギガンティック・フォーミュラED「TUBASA」をあげておくかな。
曲開始から1分ぐらいまでは良好なのに、それ以降は録音レベルがまっとうな
Dレンジからはみ出して歪みまくり。曲そのものは好みだったのでがっかりだw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:44:11 ID:9nsNpkh/
アンインストールは、エフェクトのかけ方がうまい

アニソンやJPOPのエフェクトは、テレビやラジオで聞いたときに目立つようにされてて、
ちゃんとしたシステムで聞いたらクソ音質な場合がほとんどだけど、
アンインストールはめずらしくちゃんとしたシステムでも気持ちよく聞けるエフェクトになってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:00:48 ID:8qMfKTnF
>>476
シングルでいいなら片道きゃっちぼ〜る
けっこうマトモ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:09:46 ID:tC1DtEHF
>>478
>>479
>>480
ありがとうございます
お気に入りが良い録音だったら最高なんですけど
なかなかそう言うわけにもいかないみたいで・・・
さっそくお勧め試してみたいと思います。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:35:45 ID:v0CDA5V6
>>478
>一曲の中で良録音とダメ録音の両方が味わえるお得(?)な一枚
CD1枚に入っているOPとEDとで天と地ほどの差がある
フタコイOP/EDマキシも忘れないで下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:39:33 ID:mKIITlhK
KAORI, re;stratosphere, 新録が結構まともな音で驚いたよん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:55:18 ID:0pp2Q+iy
ダンバインのサントラLPを買った。
「最先端のデジタル処理でマスタリング!」
とか書いてあるのが時代を感じさせるw
音はクリアだけどちょっと薄い。
でもこの位のほうが気持ちよく聴けるかも。
曲も良いし(坪能さん)。

OP,EDのボーカルは引っ込みがち・・・
いわゆるラジカセバランスなのかな?
でも、二曲ともアニソンの名曲だと改めて実感。

歌詞とか忘れてたけど、覚えてる方いらっしゃるかなぁ
このスレに・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:52:06 ID:F/rEeZW/
手のひらの中 七色の虹
一つ一つが輝いて来て
バイストン・ウェル 覗けます
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:10:18 ID:Xuc4/jR3
おまえらスピーカーは何使ってんの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:13:13 ID:2nwDRQoA
ここでそれは禁句だぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:15:58 ID:Xuc4/jR3
すまん
どこのスレで聞くのがいいのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:40:34 ID:VXq2g5rP
>>486
Fostexの20cm口径ユニットを使った高さ180cmの巨大スピーカー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:48:41 ID:zylrcJ2C
>>486
同じくフォスFE83Eのバックロード
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:20:22 ID:+7M2OKUu
>>486
PMCのGB1
こいつのボーカルは絶品だぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:56:40 ID:8DVGncfc
>>486
B&W704
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:37:32 ID:rT0vyGy0
>>484
LPを中古で買ったってこと?

のぞいてごらんよ〜 心の中の宝石箱を そこに隠れ〜ている〜
って、思い出せる自分に驚いたw そういやなけなしの小遣いでサントラLP買ってたっけ。
小出広美の「青のスピーチバルーン」も好きだったな。この歌はサントラ2に収録だったはず。

CDで出てないのかな?(Amazon検索)1993年に出てるんだな。ちょっと欲しいかも。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:29:42 ID:vE0Poh0q
>>486
K2S5500
これで聞く水木ささきはサイコーだぜ
炸裂するブラスがたまらん



でも最近はうちやえ五條ばっかだけどなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:18:24 ID:pIgZbcxH
>>486
infinityEMITだと思われる物
父のお古で詳細が判らん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:23:24 ID:v2TMEjJC
>>493
見つめてごらんよ〜 あなたの中の宝石箱を、だなw
あと OP の「肉を切らせて とどめを刺せば」っていうところも好きだ。

SP は Lowther PM6A を TQWT 箱に入れたのを自作 300B シングルで鳴らしてる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:02:14 ID:ojWZh4gX
>486
Avatar2
最近はアニソンしか聞いてないです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:23:39 ID:6qlg7TLD
Nautilus800でホームシアター。
ナディたんハァハァ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:27:26 ID:D8bqfA2H
評論家のB&Wのすすめっぷりは異常www
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:42:14 ID:E8nHDY5j
http://www.yoshidaen.com/akira3.html
書いたやつ出て来い


続きは?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:57:56 ID:y9mEXrhr
>>494
S5500で聞く五條テラウラヤマシス
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:49:02 ID:on0l1mTb
B&Wの一本数百万するスピーカーでまなびストレート見てる写真をあげてた人いたな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:56:34 ID:D8bqfA2H
>>502
てかそんなやつ同僚に何人かいるぞ、って2人だけど
やっぱKEFユーザーが多いかな
一人断固タンノイ野郎がいるのが救いか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:36:15 ID:oHhLPiYB
>>486
モニオのRS8
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:37:18 ID:cxhQ8wvL
>>503
上には上がいるもんだな。
ルーメンやムンドでアニソン聞いてる人も世の中にはいるかもしれないな・・・・((((;゜Д゜))))
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:37:00 ID:XqN3dwBr
KEFの旧ref203だが、声の質感は柔らかめで文句なしで素晴らしいぞ
テレビ付属も最近はよくなってきてるけど、正直上で出てるSPならいいのは当然ってクラスばっかりだな
モニオもプラチナは気になる
しかしアニメの為に、ムンドは多少いそうだがルーメンはないなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:44:57 ID:CQ1HDfvC
100万以下のシステムで聞く輩は、声優への冒涜である
と言ってみる。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:45:20 ID:sf1nofAo
そこで業務用スピーカーですよ。
声がとんでくるぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:50:39 ID:KPlHjgDN
kef欲しいなあ
510考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/08/15(水) 23:05:06 ID:ASL7lZAD
ユキポ発売延期・・・orz

にしても、皆さん良いスピーカ使ってますなぁ。
買い換えようと思いつつ、いまいち決まらないのよね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:07:07 ID:LfhapYFM
ベリンガーでも買ってみるかな・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:15:53 ID:ff43Curr
べリンガーはけっこう使い勝手がいい機器はあるが、スピーカーはやめたほうがいい
ちょっとしたDTM専門店とかいけばモニタースピーカー売ってるからそっち見に行ってみな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:02:32 ID:G6VmnVBr
かなり古いが、DS-20000。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:19:12 ID:gcMMvkOM
うちはアニソン聴くためにシステム組んだんじゃないけどKEFのiQ9です。
グラモフォンのフルオケに合わせてるのでアニソンかけるとほとんど定位狂ってます
サブシステムのFostex FE85Kの方が良い感じに鳴ってますが、低域の量感不足がありますな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:33:18 ID:L2Lhba2z
風のスティグマのblast of windってのを買ってみたんだが演奏が下手な気がする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:09:45 ID:xReeTx7r
>>442
型番がVTCLで番号が60001ってことは、新生ビクターの第1弾アルバム、って解釈でいいんですかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:58:40 ID:QrGj8+yT
明日は、ひぐらし関係の音楽を一通り買って、そのあと適当に同人音楽漁ってくるわ
11時ごろ行く予定だから人気のところは全部売り切れてそうだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:29:23 ID:q7UjrRoT
無事有明から生還しました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:25:16 ID:sXXZlENY
最近視聴がiPodのサークルとか多いね
そこはやっぱCDで聞かせてほすぃ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:10:52 ID:tHmygUqE
今回リーフのアレンジCDないんだよなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:56:45 ID:q7UjrRoT
サークル出品者は電源が使えないからiPodとかはしかたない気がする
そういえば、なんか音楽関連自作ハードとか売ってたサークルあったけどおれがいったときには完売してた
なにか自作の本も売ってたな。買ってないけど。

お金は多めに用意してたけど、結局CDあまり買えなかったのでたいして金使わなかった

音楽関連は、昔みたいにずっと同人みたいな感じじゃなくて、
プロを目指して活動してるグループが同人で売り込みやってるようなのが増えた
I'veとかMOSAIC.WAVとかその他同人上がりでプロになったのが増えたからでしょうかね
このままいくと、アニソンだけじゃなく、JPOPとかロックにも同人上がりのが出てきそう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:42:05 ID:TYReckqy
堀江由衣の「恋する天気図」はまともな音だと思ったら
マスタリングがJVCでした。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:06:07 ID:st3P9K5q
なんですと!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:41:34 ID:fpfpekRK
音がまともでも声量がry
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:50:29 ID:dxUexBNU
栗林の翼はPleasure Lineがゴンゾコンピで良録音になって狂喜したオレのように、
ドル系のアニソンは良録音が非常に少ないので、中身の曲があまりに普段の当人
の売り方からかけ離れていないならば、とりあえず嬉しいのだよ。
あんまし数が少ないもんだから、未だにポケットを空にして旅に出てる奴がいっぱ
いいるじゃないか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:33:09 ID:QiPszHSv
富野由悠季の次回作ですか?
>>栗林の翼
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:12:55 ID:xeLKKg16
栗林忠道が1945年3月26日、最後の総攻撃をかけた時
突如オーラロードが開きバイストン・ウェルへ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:27:08 ID:PWA30aJY
>>522
さっきアニスパで言ってたけど
参加ミュージシャンが凄いらしいね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:26:00 ID:6K34KOXE
>>527
やめろw
若本ボイスでナレーションが始まるじゃないかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:10:22 ID:oA6hBKdz
>>522
マジで?
買おうかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:31:41 ID:LBvfWG23
>>528
凄いってどのくらいなんだろ
ドラム:山木秀夫
ベース:バカボン鈴木
ギター:佐橋佳幸
のレベルだったら即買いなんだけど

・・・ないか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:50:15 ID:5UrnQhOe
>>531
Guitars & synth:古池孝浩
Drums:青山純
Bass:伊藤広規
Key:杉山卓夫
perc:浜口茂外也
Tp:鈴木正則
Tp:中野勇介
sax:竹上良成
Tb:五十嵐誠
Chorus:中山マミ

各プロフィールは調べて。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:10:32 ID:EU6aEyx/
これも事務所パワー・・・なのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:37:15 ID:fVhRl73O
なんだこいつ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:58:29 ID:kqdnJpIB
>>531
山木秀夫といえば昔飯塚雅弓のアルバムで叩いてたね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:45:13 ID:TYvBOONE
>>522
念のため、言っとくけどC/Wの「えいえんの丘」だけなw

これの編曲担当の野口明彦が山下達郎の関係者で、その繋がりから
Recording&Mixの中村辰也(プラネット・キングダム)へ
さらにMasteringの原田光晴(JVCマスタリングセンター)へと
繋がっているみたいだな。
537522:2007/08/19(日) 22:57:04 ID:JX5vCdeQ
>>536
カップリングだけでしたorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:34:31 ID:xYesfVG9
何故にカップリングだけJVCなのかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:51:58 ID:gjn1uO/p
>>537
どうやら1.3曲目がキング安藤さんで2.4曲目がJVC原田さんのマスタリング
の様ですな。最近はデータでCD用マスターが作られるので、どちらかでデータ
貰って編集(音質はいじってなさげ)して工場へって感じ。
今後別マスタリングで収録されるタイトル増えるのかな。

以前・・・CCさくらのサントラかなんかで1曲だけ原田さんマスタリングの
アルバムがあったような・・・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:05:01 ID:HhlVfmmQ
>>511
ベリンガーといえばDEQ2496
こつつぁー遊べるぜ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:36:31 ID:1/ARaocs
スケッチブックのアニメ化で、
劇中音楽の担当が村松健だと知って今から期待している。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:57:40 ID:CMxRdNyK
>>541
同じこと思ってる人がいてうれしい。
村松氏のアルバム同様、自らレコーディングかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:59:04 ID:TSrBbxZo
ひぐらしのなく頃に解「奈落の花」
明日発売だけど、フライングゲットした人、感想よろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:29:49 ID:rb7UEFFU
スカイガールズのOPがおきにいり
音が良いといいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:37:05 ID:WE092+w9
当然全部持ってるわけじゃないがI've関連って音がよかった試しがない。
気に入った曲もあったけど、機器を揃えてからはまったく買わなくなってしまった。

I'veって色んな歌い手がいて、あれだけCDを出してるのにピュア板のアニソンスレでも
良盤テンプレにまったく入ってなくて泣けた。
ジェネオンはランティスみたく出るCDのほとんどが悪いってわけじゃないのに何故だ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:22:58 ID:ymLPAZR3
>>543
フラゲしたよ「奈落の花」そうだな・・・いつもの感じw
ちょっと、低音の下があまり無い感じ。ふくらみがないと言うのかな。
若干高音の方にもっていかれえる感じ。
カップリングの方が上から下まである感じに聞こえるね。
音圧も一緒に買った水樹奈々よりは低めなので聞きやすいかも。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:24:02 ID:lYOeg8z/
>>546
ありがと。良くも悪くも無い普通ということですね。
テレビで聴くと結構音良く感じたんですが・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:43:11 ID:ts3GgDsy
>>547
いえいえ。普通・・・そんな感じかなw
「高音の方にもってかれる」って書いたけど「張りがる」感じにも
とれます。個人的には・・・普通なのかな・・・やっぱりw
よくテレビのOAで「よさそう」って感覚わかる。

他でも「奈落の花」ゲットした人感想よろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:23:29 ID:NG4UKuZv
奈落の花の音質は酷すぎる。
せめてLiaのベストくらいにしろよ…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:52:52 ID:5Ta7MbdW
スクイズのED集買った人はいないかね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:11:35 ID:z86jmEED
石川智晶のアルバム買ってきた。
マスタリングはFLAIR山崎氏。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:22:02 ID:wd+nAzuS
このアルバムは素晴らしい
気がした
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:01:40 ID:sPWTIx49
>>551
なんつーか感動した。
アンインストールではまったけどもうねなんかね…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:13:02 ID:7BwT4jck
山崎なら買ってくるか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:02:56 ID:P7D69O5D
>>550
School Days Ending Theme+
曲によってバラつきはあるが、良くないランティスのありがちな録音品質。
全体的にコンプきつ目でドンシャリ傾向。CooRieの「ウソツキ」は、更にボーカルが
引っ込んで曇り気味だし。この中で割とまともなのは「ワルツ」と栗林の「涙の理由」かな。
逆に「あなたが…いない remix ver.」は音割れ割れでちょっとヒドイ。

そういや、このCD、ミュージシャン、録音関係のクレジットがどこにも書いてないのも
かなりヒドイとおもたw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:03:19 ID:QHZO/G26
流れぶった切ってスマソ。
ガラスの艦隊で評判良さげだった山下氏のだから少し期待してたのだが
月面兎兵器ミーナのサントラは出来いいな。
曲構成も申し分ない。

能登の歌が地獄少女EDに聞こえてきそうなこと以外は。

>>550
ノシ
まだ聴いてないけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:47:24 ID:5Ta7MbdW
>>555
レビューありがとうございます。
「あなたが…いない」期待していただけに残念ですorz

>>550
スクイズ期待しないで買ってみます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:48:11 ID:5Ta7MbdW
自分にレスしちゃったw
550じゃなくて556ですわ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:19:53 ID:p3KzSHIM
>>557
収録曲自体はけっこう好きなので、俺も残念です。
俺はヘッドホン派なので、こういうCDは、柔らかめな音を出す機種(HD650など)で
聴くことにしてます。e9やDX1000だとキツイ…。

で、連投でスマンが今日買ったCDの続き。

ぽてまよED/うたたね
これは良いね。クリアで見通しのいい音。ボーカルのエフェクトも、パートごとの
強弱が適切。その上でベースの低音が良いスパイスになってる。
ぽてまよはOP、EDとも良盤だったなぁ。サントラにも期待。

怪物王女 劇中劇主題歌/原罪のAperitif
川澄音波を堪能するために購入。
あれっ、(割と)まともに歌ってる!? 上手くなったのか電子の力なのか。がっかり…。
音質は、打ち込み耽美系なので判断難しいけど、音圧がやや高い程度でそこそこ良い。
けど、ミキシングバランスがイマイチ。ボーカルが引っ込んでる…というより単に
声量が不足して、曲に負けてるだけかもw

委員長CD
このスレでこんなイロモノ買うのは俺だけでいいw
セリフはS/Nが酷くてノイズまみれ…とか書くのがばからしくなるほど素人録音。
図書委員長(遠藤綾=らき☆すた みゆきさん)なぞ、風呂場で収録かと思うような
妙なエコーが。ま、河原木志穂の高飛車おーほっほ演技が聴けたので俺は満足。
あ、全員で歌う「妄想学園校歌斉唱」という電波曲も入ってマス。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:35:46 ID:y1eE9z63
>>559
とらハが3でI've使って主題歌まともにした時の反応思い出したw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:59:10 ID:hBl+yGdy
石川智晶アルバム買ってきた
これいいね。曲も良い。アレンジがいいのかな。
全体的にクリアな感じだね。
Rec小岩&Mas山崎組はいいところにもっていくね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:03:37 ID:10Pk97PQ
水樹奈々新曲買ってきた
昔よりは全体的に良くなってるけど、全然いいとは言えない・・・。
このどうしようもない低音だけは何とかならんもんか。
打ち込みの悪さをこれぞとばかりに出してくれてるな・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:08:37 ID:3eiGJXXr
水樹奈々とI’veとランティスは何とかして欲しいよね・・・
お金ありそうなのに・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:01:23 ID:p3uk+knO
避ければ済むからそのままで・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:37:47 ID:GXXhuRwC
最近、歌物は全く期待しなくなったなぁ…orz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:04:06 ID:pZhLZnlQ
>>563
その3つよりもやっぱりビクターのほうが、制作費が潤沢に使えたんだろう……
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:05:58 ID:0h/XgLV5
三十路岬ってカセットテープも出るらしいね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:16:51 ID:nCBcWl0f
むしろカセットテープが目的でしょ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:27:49 ID:iUNBjTLD
>>567
演歌好きなトラック運ちゃんに売り込むつもりか?
いまどき、トラックもカセットフレーヤーなんか装備してないと思うが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:53:20 ID:p3uk+knO
ハルヒの時も同じ事やったじゃん・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:34:09 ID:HBxGminZ
カセットテープなんてどうせコレクション目的で買う奴が99%だろ
カセット買う奴はみんなCDも買うか、オク転売用だろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:13:34 ID:HBxGminZ
>>569
トラックの運ちゃんが、アニメイトで予約してたらそっちのほうが逆にびびる
普通の演歌ルートでは流通せず、アニメルートでの流通のみでしょ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:23:31 ID:p3uk+knO
あれだけ宣伝してるんだからそれなりの事はする(させる)んだろ・・・

オリコンにPV出すぐらいだしよ
574考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/08/23(木) 23:35:37 ID:YzIIioka
>>559
>川澄音波を堪能するために購入。
>あれっ、(割と)まともに歌ってる!? 上手くなったのか電子の力なのか。がっかり…。

|д`) ちょ・・・・・・・テラ同志
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:48:44 ID:lwPHpC4s
>>559
川澄は音程の取り方が独特なのかリズムが悪いのか
分からないが、激しく楽曲を選ぶよ。ハマると結構いい。
古くは、まほろ2期OP、最近はミーナ挿入歌が良かった。
逆に夢使いのEDは怪電波になっているが。

>>561
>>556
8月に出たCDでは、ミーナサントラと、智晶のアルバムが素晴らしかった。
今月のベストバイ。
576559:2007/08/24(金) 00:16:22 ID:3elDR9q0
>>575
>ハマると結構いい。
すまん、それは俺にとってはハズレなんだよw
>夢使いのED
愛聴盤。何度繰り返し聴いたことか。
まっとうな川澄ファンの人だったらゴメンね。

と言いつつ、次はスカイガールズの(多分出る?)キャラソンに期待。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:41:20 ID:fFlfzdca
>>573
> あれだけ宣伝してるんだからそれなりの事はする(させる)んだろ・・・
ビールのケースの上で歌う地方巡業とか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:54:09 ID:iPR8P9nn
どこかで聞いたような話だと思ったららぶドルの話か。
あの話はぶっ飛んでて凄かったな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:45:26 ID:VP3gIN4U
>>575
ちょ、おま結論出すの早杉

と思ったけどサントラについては今日買ってきたぼくらの,ゼロの使い魔双月の騎士,
ドクロちゃん2を聴くと、今年随一のノリの良さをほこるミーナが
やはり今月のベストに思えてくる。

最近2ヶ月間の7、8月リリースのでならば
 特選・・・エル・カザド サントラ1、月面兎兵器ミーナ サントラ
 推薦・・・桃華月憚 音劇集
という感じですかな。
あとはこれらに次いで、ゼロ2、ぼくらの、ドクロちゃん2
>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>なのはSS 

それぞれにフォロー入れておくと、
ゼロ2はまさに2枚目のサントラ状態で音質は去年のサントラと同品位でも
激しく目新しさに欠ける。TVで使われているBGMも1期の曲の方が頻度高くね?

ぼくらのはマスタリングがFLAIR小島康太郎。
ぼくらののTV自体、BGMの印象が希薄でサントラ聴いてもあまりピンと来ない
のだが、悲しい感じのBGMならグサッとくることもある。

ドクロちゃん2はマスタリングエンジニアが変わって前作より落ち着いた音に。
新OPについてはボーカルのバランスが前作より聴きやすい方に改善されてます。
一番の聴き所は新ED「撲殺音頭でドクロちゃん」
ボーカルは極めて明瞭で、これ1曲のためでも2,100円は惜しくない・・・かも。

桃華月憚はややハイ上りな気がするけど解像度は十分で全体的には良好。

なのはSSは各DVDに分散していたA'sと違って、まずは1巻だけにまとめて
入っていることだけが救い。キャロのテーマ曲だけは一聴の価値ありかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:26:30 ID:peud4/JT
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:56:27 ID:wpsjOT4l
フルレンジでアニソンってのも中々いいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:49:45 ID:p5worrSe
小島康太郎は全然期待できない…。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:30:58 ID:F/i53zDz
>>582
ぼくらのは山崎和重を期待していたからな。気持ちは分からなくも無い。
例えば去年のゼーガペインOP/EDのシングル(FLAIR小島)とサントラ2(FLAIR内田)
収録版の違いは決定的だったし…。
でも川崎洋じゃなかっただけでも御の字と思っている自分がいる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:12:16 ID:xhvdh/8q
>>580
くそおおおお!
金持ちめぇえええええ!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:04:09 ID:Jx6rlszJ
ひぐらし解 ED 対象a買ったんだけど、
他に買った人感想聞かせて。
自分は評価出来る自信ないから。
曲が気に入って買ったから満足だけど。
以下駄文

個人的にはいい感じだと思ったけど、
ボーカルが薄い障子越しに聞いてる感じがした。乾いた感じ?
やっぱり再生音って感じた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:15:43 ID:XF9be2if
ピアノとかバイオリンとか歪みまくってる感じ。
チェロはいいかな。
ヴォーカルもまあまあだと思う。
総じて、歌物としては結構良い方と思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:35:21 ID:S7Dpti9L
>>585
良いね。ボーカルとバックのバランスも良好だし、定位もしっかりしてる。
音圧を欲張らず、エフェクトも控えめで、曲調に合った音作りだと思う。
S/Nがイマイチ(特にTr2。ノイズフロアが目立つ)なのは残念ポイント。

>ボーカルが薄い障子越しに聞いてる感じがした。乾いた感じ?
歌い方と声質の問題じゃないかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:00:14 ID:NGBFl+3G
>>583
サントラ2(FLAIR内田)はノイズが入ってるから、俺的には論外。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:24:04 ID:VQYJ5WIw
どこにノイズがあったのか全然わからん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:01:18 ID:+gij7D4U
アニメTVはじまた
石川智晶くるって
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:52:44 ID:xOmV249X
>>589
過去スレに詳細があったよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:47:53 ID:ZCe4AbXC
>>580
ピュアオーディオなんだからスレチだけどさ、
画面のヨコ伸びはどうでもいいのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:14:54 ID:RJ9GWQO7
コミケで買ってきた同人CDとそっくりでワロタ
ttp://i-get.jp/upload500/src/up10420.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:18:49 ID:RJ9GWQO7
ところでさぁ、三十路岬のカセット版買ってきたんだけど、
カセットデッキ持ってないんだよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:20:05 ID:P1nvJDfB
>>593
モモーイの古いCDおもいだした
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:11:15 ID:Mp2cy5YU
>>594
買え
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:29:23 ID:eAPooSXg
>>593
なんか社内お手製CD-Rみたいなデザインだねw

三十路岬の楽譜もコロンビアとかの演歌譜面にそっくりだった
音の方は・・・ポップスよりの演歌みたいな感じw
ちょっと「演歌王道のハイファイ」な感じと期待してたんだけどw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:41:58 ID:jy6WiK3Q
>>594
見てごらん。ハードオフの片隅で君を待ってるよ・・・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:23:51 ID:gKGW2U5B
>>596 >>598
CD版も買ってきたのでそっちで聞けます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:40:50 ID:O42AbcZL
「も」って
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:54:13 ID:gKGW2U5B
「コスって!オーマイハニー」って、らきすたの他の曲とちがって、
同人っぽさを出すためか、あまりエフェクトかけてない分、ボーカルがいい感じ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:34:04 ID:WmvV/k7A
>>580
お金もち過ぎて吹いた


CHORDってどんな音がするんだろうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:29:26 ID:EvwIgleq
ここはAU板だぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:34:59 ID:rSyk4sKW
田村ゆかりのためにAVALON Diamond(約500万)を買った人がいるようなスレだからな。
CHORDくらいでは今さら驚かんな。
ま、俺はCHORDも買えない貧乏人だけどなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:34:32 ID:yElHwE7U
http://www.lantis.jp/release/data.php?id=249
何この発売ラッシュ
まだ買わせる気かよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:46:16 ID:RkZbgx/P
>>605
人柱よろしくね☆
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:55:30 ID:IRJ1Q/Ul
買わなきゃいいだけだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:23:38 ID:tN02Lf2l
まだプリズムのレビューが来てない・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:33:07 ID:nCE/oK83
最近、萌えCDが更新されてないんだが。やめちまったのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:40:25 ID:P72gPtQ0
「電脳コイル」のプリズム、空の欠片買ってみた。

音域は押さえ気味な感じ。
中音域重視でボーカルが前に出ていて聴きやすい。
もう少し、空気感がほしいところ。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:19:45 ID:n0X2s8eQ
エレメンタルジェレイド「everlasting song(日本語版)」や、aria「レインボー」などを
聴いてしまうと、普通音質のCDではとても満足できないな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:48:54 ID:lOWGhghz
もってけ!セーラーふく でもダメ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:28:45 ID:hzzSKzK0
向かう方向が逆だろwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:18:50 ID:sMGk2dxZ
電脳コイルOP ED プリズム/空の欠片
いいねこれ。響きを抑えて音場もコンパクトなOP、逆にゆったりと広い音場に
包み込まれるようなED、俺はどちらも高いレベルの録音だと思った。

>>610
空気感は主にOPの方の感想かな。「アクセスガイドBOOK」の池田綾子インタビューを
読むと、OPの音作りも監督の意向の反映かもしれない。深読みしすぎかもしれないけど。


>>612
「普通音質」でないことは確かだなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:46:58 ID:bvQKHyy4
さて、9月に入ったが、今月何買う?

俺は今の所アイマスMAのみ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:35:16 ID:SePFwrPw
今更だが田村ゆかりの星空のSpicaを買ってきた
中々いいと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:13:44 ID:/yMTy+0f
スクイズEnding Theme+の「あなたが…いない」音質がすぐれなかったので、
栗の子アルバムpassageの購入を検討しているのですが、音質の程はいかがなもんでしょうか?
宜しくお願い致します。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:51:48 ID:W6F8pqS5
>>617
いいよいいよー。
ランティスにあるまじきクォリティ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:56:26 ID:/yMTy+0f
>>618
ありがとうございます。
早速買ってきます!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:49:50 ID:E3c5MjNw
アッー!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:34:05 ID:zycJSOE9
ゼロの使い魔の感じるCD、エル・カザドost2、石田燿子のSingle Collection
後はスカイガールズOP、リトバスサントラ、検討中がシャナ劇場版ostかな
最近DACを購入したので新譜を買うのが激しく楽しみだったりする
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:26:55 ID:bvQKHyy4
訪ねるだけでは何なので、アニメイトから、サントラとアルバムだけ抜粋してみた。
(シングル、キャラソン、ドラマCDは除外)
抜けが有ったらスマン。

09/05 TV アイドルマスター XENOGLOSSIA オリジナルサウンドトラック vol.2
09/05 TV 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX CD-BOX
09/05 TV はぴはぴクローバー オリジナルサウンドトラック(仮)
09/12 TV Yes!プリキュア5 オリジナル・サウンドトラック1(仮)
09/12 TV おおきく振りかぶって オリジナル・サウンドトラック
09/19 Lia/COLLECTION ALBUM Vol.1 Diamond Days
09/19 TV ZOMBIE-LOAN-ゾンビローン- サウンドトラック(仮)
09/19 Win版 プリンセスメーカー5 サウンドトラック
09/20 TV BUZZER BEATER オリジナル・サウンドトラック
09/20 TV 桜蘭高校ホスト部 サントラ&キャラソン集 特別編
09/21 TV エル・カザド オリジナルサウンドトラック2
09/21 TV 精霊の守り人 音楽篇 2
09/21 TV ドージンワーク オリジナルサウンドトラック・アルバム
09/21 石田燿子/Single Collection
09/21 劇場版 灼眼のシャナ オリジナルサウンドトラック
09/26 TV School Days オリジナルサウンドトラック
09/26 TV 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ オリジナルサウンドトラック
09/26 TV ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラックII 帰還
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:29:18 ID:bvQKHyy4
10/03 TV 大江戸ロケット 音曲集
10/03 TV 怪物王女 オリジナルサウンドトラック
10/03 TV 地球へ・・・ Original Soundtrack II
10/03 TV 天元突破グレンラガン BEST SOUND
10/03 緒方恵美 デビュー15周年記念カバーアルバム
10/03 奥井雅美/Masami Life
10/10 TV アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターボーカルアルバム Vol.2
10/10 TV かみちゃまかりん オリジナルサウンドトラック
10/10 TV ぽてまよ オリジナルサウンドトラック
10/10 TV もえたん キャラクターミニアルバム&オリジナルサウンドトラック
10/10 TV らき☆すた ED主題歌集 らき☆すたというか白石のCD(仮)
10/17 LIA/COLLECTION ALBUM SPECTRUMRAYS
10/17 Lia/COLLECTION ALBUM Vol.2 Crystal
10/24 CLAMP IN WONDERLAND 1&2主題歌コレクション
10/24 OVA 鴉-KARAS- オリジナル・サウンドトラック
10/24 TV さよなら絶望先生 オリジナル・サウンドトラック(仮)
10/24 TV ななついろ★ドロップス オリジナルサウンドトラック
10/24 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!オリジナルサウンドトラック
10/24 茅原実里/Contact
10/26 POARO ベストアルバム『16in1』
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:31:33 ID:bvQKHyy4
おまけ
10/31 TV 灼眼のシャナII OP「JOINT」/川田まみ
↑これは無難だとして、下は驚いた
10/24 TV げんしけん2 OP「disarm dreamer」/美郷あき

美郷・・・・・・・・?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:39:17 ID:UjQvehOb
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:49:49 ID:lsd44qQL
10月かぁ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:47:43 ID:R1vuymzm
サントラ2つに分けられるのイヤ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:21:13 ID:1fjIMXqe
10/24 鴉 サントラ
キタ――――――――――――!!!今年最優秀候補。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:39:04 ID:TB+E+1uk
なーんも欲しいのがねぇやなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:29:50 ID:qtLFVZpa
>>627
今は1クール作品で1枚。2クール作品で2枚がデフォだね。
たまに1クール2枚、2クール1枚の作品もあるけど。
それより、ひとひらみたいにドラマパートも合わせて2枚に
するのは勘弁して欲しいなぁ。ホスト部もキャラソンが無ければ
1枚に収まってたし。
グレンラガン BEST SOUNDみたいなのが理想だな
OP&ED&挿入歌フルコーラス&BGM収録CD二枚組+OP/ED集DVDの
3枚組で4千円。げんしけんも2枚組で3600円だったが、こっちのOP/EDは
シュートヴァージョンだった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:50:33 ID:iS6uH9Tx
二枚目はミニドラマとかで水増しされてると心底ガッカリする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:21:14 ID:APvaoN0O
正直1作品で2枚サントラ出されると買うの躊躇する
金銭的にも辛くなってくるし
他にも買いたいCDは一杯あるから悩むな

音楽が超好きor音質がほぼ間違いなく期待できるならともかく・・・
ビクターは安心して買えるけど、某メーカーで2枚出されると手が出ない
633627:2007/09/04(火) 12:04:54 ID:TMAvRP/1
>>630
ドラマパートはキツイね。
今のところ本当に好きな作品でそう言うのはなかったから実害は薄いけど、基本的にミニドラマ有りだと購入対象から外れちゃう。
グレンラガンのやり方は確かに良い。
色々事情はあるんだろうけどOP/EDはフルコーラスであって欲しいな。

4クールもあればしょうがないかとも思うけど、2枚に分けられるとどうしても「薄く」感じるんだよね。旨みが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:16:02 ID:xUngSB0b
今日カラオケ行ってきたんだけど
風のスティグマのblast of windで100点取っちゃった。

この歌って誰にでも歌いやすいのな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:19:26 ID:pCRdPw5m
>>633
ササミとかARIAピアノとか、去年はそんな量録音盤あったなw
安心して最初から最後まで聴ける彩雲国はありがたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:08:19 ID:3wNSDEbs
む、あずささんの新曲良いな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:36:53 ID:/NVd/jMY
>>632
正直、最初から二枚組みで音楽的に自身がある通しで聴ける一枚目と押し込んだ
二枚目で売ってくれればと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:00:12 ID:8P9Gqq75
感じるCDがヤバイ件
流石だ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:04:54 ID:PkXGUvR+
今時バイノーラルw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:07:40 ID:R2wqrjyu
今更だが、ネット上でたまたまフルコーラスの「芽生えドライブ」を聴いて
けっこう気に入ってしまった。
普段シングルは買わないが、CDの音質がよさそうなら買ってみようかなと。
持ってる人いれば音質のインプレ願いたい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:40:39 ID:8C9UyFSO
どーでもいいが、アイマスMA・・・・・・
ちあきと釘売れすぎ。今までは発売週の週末でも
余裕で買えて、初回版が残ってるのも有るのに
昨日のフライング日は地元のCD屋で夕方完売。
今日秋葉行って、5店目でやっと2枚揃った。
秋葉ヨドを含め、殆ど売り切れ状態だったよ・・・・・・・。
(らきすたのキャラソンは大量に有った。入荷数が違うんだろうけどね)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:41:16 ID:n4VHOAMR
>>640
普通のアルバム水準。ただし音圧レベル高め。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:06:35 ID:MhO1h6bS
>>640
ランティスの中では悪くないレベルでピュアにも十分耐えうる。あと定位が割にいい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:34:47 ID:zIG5tfjh
>ランティスの中では悪くないレベルでピュアにも十分耐えうる。
・・・???
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:59:15 ID:ukZwQXjd
「ピュアオーディオシステムで再生しても(粗が目立つことなく)聴くに堪えるレベルだ」
と言いたいんじゃないの?

ここがピュアAU板じゃなかったら、確かにかなりアヤシイ表現だけどw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:24:19 ID:Uqkmo0ey
比較的最近のアコギが入った良録音で彩雲国とミーナ聞き比べて思ったんだが、
ひょっとして川崎洋ってプレイヤー側の人間か? 単純に演奏できるって意味で。
アコギ生音の概念がプレイヤー的な音なんだよなぁ。タッチ音多くてアーティ
キュレーションのダイナミズムが過剰なまでに幅が強いというか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:52:49 ID:RgH7F8n8
彩雲国は録音良杉で話にならんw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:44:04 ID:SnM2JgRP
「ゼロの使い魔 感じるCD」
皆動きまくり。前後左右絶え間なく動いてくれます。広さも素晴らしい。
色々なパターンで話しかけてきてくれるので、システムのチェックに良いです。
音場系のシステム組んでて、ゼロ使好きな方は是非。
こういう音源リアルに再生できた時は、ピュアやってて良かったと思いますよね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:39:01 ID:I6PqtS70
>>648
ものほんのバイノーラルだからヘッドホンで聴くのがデフォだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:00:48 ID:QztSidIf
>>649
それ以前に、実家でも一人暮らしでもスピーカーで聞くのは勇気いるw

ところでこれ、左右や後方にはよく声が移動するが、前方にはあまり回ってこない気がするのは俺だけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:43:32 ID:HvkV7K62
バイノーラルだから
652640:2007/09/08(土) 06:02:13 ID:R2wqrjyu
>>642>>643
レスありがとう。
ジャケ絵が少し恥ずかしかったけど昨日買ってきたよ。
我が家のシステムで鳴らした感想は、S/N感は水準レベルだけどベースが
しっかりしてて重量感のある音というのが一聴しての印象。
ボーカルもスッキリ感を犠牲にして、厚みと定位/広がりがあってこういう
音作りもありなのかな、という感じ。
バックの「ビービー」という電子音も、PCで聴いた時は煩わしいと感じた
けど気持ちのよいスパイス風で個人的には○。
総評:ボーカル曲としては正統な方向性の音ではなけど、オーディオ的には
なかなか楽しめるソースだと思う。
ベースや低音の力感チェックにも使えそう。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:50:55 ID:qMBhtu4o
みんなのピースの音質の悪さに絶句した
汚すぎるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:50:07 ID:edIbkaHf
ここで褒められた奴は聴く気にならんが、貶された奴は気になる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:52:27 ID:4c2Hm5MO
音質の悪さといえば地獄少女の逆さまの蝶は酷い。わざとなのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:20:12 ID:qMBhtu4o
二籠の方も悪かったね
曲はいいのに勿体無い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:17:16 ID:VhgVEXFZ
今上の良盤表参考にしてガンソ買ってきたけど、ギアスとのあまりの変わらなさに
笑った。谷口監督でキムタカの鉛筆紙パケに中川幸太郎を川崎洋がマスタリング
てなんじゃそりゃw
この頃はギアスほど低音極端じゃないのな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:01:25 ID:RxOe5mut
低音が極端といったらガイキングザグレートだな
ダイナミックすぎる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:06:09 ID:CemLWdX4
>>609
更新されてる。
今回もコミケ前で休んでいたそうだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:30:49 ID:G2Jj3bQO
今更だが
プレステ2のGA2OP主題歌のカップリングは本当に音質が酷い
ボーカルにノイズがバリバリ走る
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:38:02 ID:2xomZWe3
きしめんのCD買った人います?
きつきつの高音が改善されてるかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:41:58 ID:f2CqLElM
同人CDいろいろ買ってるおれからすれば、いままで音がいい同人に当たったことがない
嫌な音がしなければそれで満足してる
この前出たきしめんは買ってないのでだれか買った人レビューしてあげて
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:03:11 ID:gzuj8f4s
ほとんど話題にならない、ひぐらしのなく頃に解ED「対象a」買ってみた(OP買うか迷ったが、曲が好きなのでEDに)

結論から言うと、良音質だと思う。
聴いてすぐ、S/Nがいいのに気づく。
全体的にレンジが広く、各楽器、ボーカルがはっきり主張しているが耳障りではない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:46:17 ID:yqkem7rT
>>662
AppleProjectのCDはわりといい音だと思うが。
REMさんのDeviceHighのCDはいつもは悪くない音なんだが
初のメジャーリリースとなったイノセントブルーは
あまりにもひどすぎる。何で普段どおりのマスタリングをしなかったのか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:41:23 ID:FSTCaaHX
イノセントブルーって酷いか?
普通じゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:43:16 ID:yp11h10V
うむ、普通だな。アニソンCDの中では。
同人CDはそんなに音良かったのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:01:27 ID:xNr0y82u
いや〜イノセントブルーはひどいでしょ。
特にベースが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:07:58 ID:hi41KCrF
>>667
俺もそう思う。
アニソンの中でもヤバイレベル。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:43:06 ID:9LK8tUxU
ベースがどう酷いんだよ
酷いとかヤバイとかじゃわからない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:53:21 ID:9t3XOIJO
>>666
http://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/2500001070821/backURL/+02+main
これ聴いてみれ。
少なくともイノセントブルーよりはいい音だから。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:12:28 ID:kd5NovR2
>>669
中身が空っぽ、外側が海綿体でできたようなベース。
これでわかった?ww
いままで聞いた中で最低の部類の音。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 04:11:00 ID:CogBOX1d
>>669
低・・・・・・なんちゃって君ですかw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:19:03 ID:9LK8tUxU
そういう味付けなんじゃないの?
リトルグッバイみたいにあえてノイズ入れる曲もあるんだし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:31:06 ID:JGo4dr0D
つまりランティスは同人CDより音劣るというわけですか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:54:00 ID:9afWZXgS
>>674
同人の大半はランティスより酷いと思うのだが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:12:29 ID:tk1ebLfV
聞いたことはないが>>671がホントなら味付けも糞もない罠
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:55:06 ID:pSzOI/zx
>>671
ていうか、あの音だったらまだMSXのFM音源の方がずっといい
ベースになるわな。
ストリングス風の音もあんな汚い音じゃなくもっとまともな音を
同人CDじゃ出してるのに。
それに知ってる人は知ってると思うが、REMさんは去年大手術を
受けてしばらく療養中だったからか、まだ本調子じゃないみたい。
イノセントブルーは昔の録音に比べていまいち元気がないというか。
>>670のCDには彼女が体調崩す前の張りのある歌声が収録されているよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:59:03 ID:OUzTcfjH
アニメばっかなんだな、このスレは
DSでドラクエ4でるって聞いて懐かしくなりCD買いたくなったので
ドラクエ4のサントラで音質良いの教えて
やっぱ、N響は真面目な感じでフィルは軽い感じって感じ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:10:32 ID:dX6nKcRN
>>678
N響版:交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち+オリジナル・ゲームミュージックでFA
意外と熱い演奏してるぜ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:15:35 ID:EfMiDlup
風のスティグマソングコレクションCDの瞬きのキヲクだって
イノセントブルーに勝るとも劣らない超音質だよな・・・

挿入歌の月華の祈りが普通レベルなのに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:04:33 ID:h8K/pRXd
ドラクエは7がSACDで出てたよね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:30:42 ID:Yk+O8HCC
>>679
レスありがとう

ドラクエ7は100時間以上したけど音楽全く覚えてないな
ファミコンの音が記憶に残りやすいな、俺の脳では
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:23:11 ID:oPRXehlv
このスレ向きの記事発見

[WSJ] iPodとMP3はポップスを劣化させているのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/13/news050.html

日本では、90年代から、ラジカセ・テレビ向けマスタリングしてたけど、
洋楽は90年代はまだオーディオシステム向けのが多く、邦楽ほど酷くなかったと思う

いまCDを買ってるのはマニア層?で、一般ユーザーはダウンロードなんだから、
CDにはテレビやipod用マスタリングと、高音質オーディオシステム用マスタリングと両方入れるか、
CDは高音質オーディオシステム用マスタリングにしてほしいな

シングルCDは今はみんな12cmなんだから、両方とも十分入るし

ニュー速にもスレ立ってる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189677034/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:35:22 ID:I5WZhDc7
確かに昔の方が音質良かった気がするな
林原めぐみとか椎名へきるとか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:30:40 ID:V9UUrr74
声優はあてはまらない気がするが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:40:27 ID:NdtGsNIg
どの辺がこのスレ向きなんだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:48:27 ID:rlBeKQ8W
今度はハイブリットSACDですか

ttp://www.fixrecords.com/lineup/fa035.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:32:49 ID:jII9ssxt
二胡は彩雲国と同じ人だな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:38:46 ID:mqd0rhld
アクアプラスはブルレイにSACDか。
頑張りすぎだろ、どう考えても。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:19:35 ID:15Yqmnr5
アクアプラスっていうかイマジカだっけ?が頑張りすぎなかんじ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:54:59 ID:b2+fYsad
SACD(ハイブリッド盤)制作を目的としたピュアサウンド作品です。

この宣伝文句は、なんとなく不自然な気がする。
SACD制作は手段じゃろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:49:28 ID:SBTsnDng
手段が目的と化す・・・
スタッフにオーディオマニアが居るな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:54:41 ID:fFKTISz0
イノセントブルーの話題が出てたんで、それ含め今回まとめて購入したシングルのインプレでもしようかな

お題はムシウタED「サヨナラ」、ななついろ☆ドロップスED「mo・o」、ぽてまよED「うたたね」と「イノセントブルー」

音質についてははこんな印象です

うたたね>>>>>>>>>>サヨナラ>>>mo・o≧イノセントブルー

特にうたたねには驚く。主観だが今年これまでで評判が良かったアンインストールは凌駕してる。
超優良盤と言っても良いと思うけど、ここでの判断どうなんでしょうね?サヨナラはb-fairyなので
少し心配したけど仕上げはFRAIRだったので意外に良かった。ただ音は少し薄味。mo・oはとにかく中庸。
これと言って美点も無いが欠点も無い。イノセントブルーはmo・oと同等のレベルだがややバランスが崩れ気味。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:41:42 ID:rvLpqPva
>>693
うたたねは良盤だと思う。「超」が付く程かどうかはわからないけど。
>>559にちらっと感想書いたよ。

録音には関係ないけど、個人的には茶太のリップノイズが多いのがちと気になった。
かすかなリップノイズだと色っぽく感じるんだけど、あからさまだとお行儀悪いような。
モロよりチラの方が…という心理なのか。ん、脱線スマソ。
695693:2007/09/15(土) 00:26:23 ID:AR1j8C6+
>>694

レスどうも。感想あったんだね。見落としてました。自分はスピーカーだからリップノイズは
そこまではっきりとはわからないんだ。ただこれで感じたことは1st.トラックでは
音数が少なくて気付きにくいけど、2st.トラックのまどろみで音域と音数が増えるの聴く限り
ヴォーカルがセンターでビシッと定位して、それを囲むように周囲に音が浮かんでは消え
更に床面近くではバスドラが歯切れ良く鳴っているように、音像音場作りが見事で
つい聴き逝っちゃう。こんな感覚はシングルだと石田燿子の「OPEN YOUR MIND」以来かな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:01:00 ID:elYFHfPW
leafは、しぇんむーが作曲やってたり自前スタジオ持ってるとかって
話があるから音マニア多いのかもな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:16:33 ID:qygyQI1e
ロミジュリのOPって音いい方?
素人だからよくわからない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:47:21 ID:9/7HKi7O
素人でも高音質な環境で聞けば音の違いはすぐわかるようになる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:27:33 ID:fPUvMBP7
>>697
自分も素人だが、感想。
良いと思います。
バックの音がうるさくないので、ボーカルが良く聞き取れ、良い感じです。
7001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/09/16(日) 19:08:21 ID:Fss0LAAq
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:17:39 ID:CgLRgiWm
aice5のラストシングルはそこそこ良いね
前回よりはましになってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:08:07 ID:0pPULOeI
>ロミジュリ
ED曲も結構良いよ。マスタリングはFLAIRの川崎氏
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:11:26 ID:ZGunJMhH
イデオンの映画版のサントラ買った。
レコードって面白いね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:19:04 ID:CgLRgiWm
古風ですな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:59:35 ID:ZGunJMhH
いや、自分はCDしかない時代に生まれたゆとりだから、かえって新鮮です。
どうしようもなく安い環境で聞いてるのが悲しいけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:12:42 ID:sak6sdN6
アニソンやJPOPの音が悪い原因の一因である"Loudness War"の検証映像を発見
http://www.youtube.com/watch?v=3Gmex_4hreQ

Wikipediaにも項目があった
http://en.wikipedia.org/wiki/Loudness_war

Wikipediaには、オリジナルよりリマスター版の音質が悪くなってる?ことの波形映像が載ってる

ステレオサウンド誌にもこれについての記事がのってるらしい

ラウドネスだけでなく、テレビ内蔵スピーカー等でクリアっぽく聞こえるエフェクタも、
まともなシステムで聞くと気分悪くなるからなんとかしてほしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:23:40 ID:CgLRgiWm
TVよりCDの方が音が悪いって良くあるよね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:36:20 ID:4PJFkFu6
>>707
それ何てクリエナ?

アレは酷かったなぁ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:21:57 ID:DdFEKVpA
栗の子のことかーっ!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:27:02 ID:4fchY3Tu
>>705
俺が子供の頃家にあった真空管のステレオは
電源入れて2分くらい待たないと音が出なかったなぁ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:49:23 ID:Rtc5C/Z1
エヴァンゲリオン交響楽って音質はどんなもんでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:56:36 ID:Vy/wpmrE
>>710
真空管を使った製品は今でも遅延時間があるよ。
例えばOCTAVEのHYBRID PRE AMPLIFIER HP300 MK II は
動作開始までの遅延時間は180秒。

ttp://www.fuhlen.jp/octave/products/hp300mk2_tec.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:17:39 ID:4fchY3Tu
>>712
へーそうなんだ。あの待ってる時間がわずらわしくも楽しくもあったなぁ。
真空管の形とかも好きだったし…ちょっとアンプとか調べてみようかな。
あと、スレ違いスマン。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:11:37 ID:a7uCj5km
>>706
そのリンク先にある話は海外での話だ

マスタリングでレベルを突っ込むのは海外が先に始めた
日本のバカな連中が海外でマスタリングすると音がいいと言い出だし
日本のマスタリングもそうしないといけない風潮になったのさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:07:21 ID:u+iyuFGX
微笑みの楽園はランティスなのに音質いいな
ギターに響きが素敵だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:03:00 ID:u+iyuFGX
微睡みの楽園だった
恥ずかしいよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:02:16 ID:E9z+BSFL
>>714
それは違うと思うよ
テレビ向けマスタリングをおこなったビーイングのクソ音質路線が、
デレビ番組とのタイアップやテレビCMで大ヒットしてから、
マーケティング上の理由でどこもそうするようになった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:24:32 ID:CeKm3nKc
久しぶりに
永遠の花
聴いたらすげー音質が良くて驚いたよ
パイオニアすげーな
基本空気企業なのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:05:47 ID:/5lBk3zk
ネタとして、ニコニコで人気だったコード・スピード・アニメトランス・ベストが届いたんで
今聞いてるが、まぁ音関係はコメント不能ってレベルで・・・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:10:16 ID:mRkFiux+
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:57:33 ID:9Tn5A15v
あれ人気っていうのかw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:37:08 ID:dR45Gq9s
大量キャンセル祭りで人気になった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:54:50 ID:gn51Qqev
ジャケ買いしたと思えばおk
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:10:54 ID:EGusSaoA
視聴サイトで聴いてみたけど何だこりゃ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:12:20 ID:dR45Gq9s
ジャケ代だとおもって買えばいいんですよ
ジャケットを買ったらCDがおまけでついてきた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:12:06 ID:L+qwjdLz
ニコ動はゆとりが多いからな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:03:06 ID:uJgGEuP8
ニコ動はyouとリーが多いのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:56:37 ID:nh5NKJFq
>718
ビクターのK2マスタリング仕様ですから、素晴らしいもは当然です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:21:53 ID:L+qwjdLz
なるほど。
そういうことか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:48:56 ID:PcaF8NTa
AKSB買った。自社のCDジャケにAKGを使うビクターに絶望した!
リマスタアルバムとしては褒めていい出来上がりだと思うが
マスタリングエンジニアはFLAIRの内田氏だから
ゼーガペインで懲りた香具師は買わない方がいいかもなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:47:23 ID:L+qwjdLz
ゼーガのサントラは何かボワついてるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:54:49 ID:MBpnXkbW
AKSBって何だと思って探したらこれか
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/VTCL-60001.html

選曲のセンスが分からん................
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:07:24 ID:vKB6vgHb
唐突ですがシステムアップを考えています

現在
PC→E-MU 0404 USB→DR150
でゲームやアニソンを楽しんでいます
ドンシャリ系はこれで満足なんですが大好きなLiaCDでもうちょっと透明感とか広がりが欲しいです

予算30万まででお勧めのシステムをあげてもらえないでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:11:13 ID:vKB6vgHb
ちなみに当方ワンルームマンションなんでヘッドフォン系でお願いします
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:32:47 ID:GChZ2waz
>>733
3万円くらいの適当なサウンドカードにDA53とHD-1Lと2万円程度の同軸と3万円程度のバランスケーブル
これだけでも現状のシステムと比べて雲泥の差を感じることはできるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:52:05 ID:y2EnPsBc
>>734
DLV+SRS-4040Aがお薦め
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:59:00 ID:nPimYoxW
きしめん、予想通り高音きつすぎてワロタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:14:28 ID:sERNIin/
>>734
私もSTAXお薦め。
うちはAの付かないSRS-4040だけどCDプレーヤー、パソコン、
DVDレコーダー、何でもつなげてどれも良い音。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:51:36 ID:8BQSg0MH
SRS-4040ってCDプレーヤー、アンプがあれば単品でも使えるのでしょうか?
初心者丸出しですみません。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:53:29 ID:TPY/fVzC
さすがにRCAケーブルが必要です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:59:23 ID:a/uqtOfQ
RCAも付属されてたはず
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:47:42 ID:Q9e/A7Gl
4040はイヤースピーカーとアンプのセットだから、他にアンプはいらないんじゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:27:24 ID:8BQSg0MH
あ、RCAですか。安心しました。
公式サイトを見たら5ピンの特殊な端子のモノもあったので・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:38:25 ID:7CkPbKPX
5ピンて・・
それはアンプとヘドホン繋ぐ端子なんだが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:02:50 ID:8BQSg0MH
すみません。SRS-4040とSRS-404を勘違いしてました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:03:53 ID:8BQSg0MH
SR-404です・・・orz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:36:10 ID:TupUPa2c
なるほどそういう事か
STAXのヘドホンは通常STAXのアンプが無いと使えないよ
一応社外品もあるが入手はめんどいと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:43:15 ID:ZoDkwF00
30万あれば余裕だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:06:41 ID:D0I4qJwz
>>739
DA53の購入を推奨
まあ、もっと高い香具師でもいいけどw

DA53なら55千円で買える
これを買って置けば
PC→USB接続
CDP→同軸接続
でやればいい
CDPも1万そこそこのMP3対応の奴で十分

構成
PC→DA53(USB)→SRS-4040A
CDP→DA53(同軸)→SRS-4040A

とうのもあり
SACDに興味があるならCDPでなくPS3ってのもいい
アニヲタならBDプレイヤーも付いてくるしいいよ
アップコンバートとかも出来て結構いい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:09:26 ID:Kv3LeJnE
糞耳でもDA53をはさむだけで違いがわかる?
もっと上の価格帯を狙わなきゃ糞耳じゃわからない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:53:34 ID:fSZuVrCv
糞耳なら2万以下のPCIカードで十分
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:14:39 ID:VBrwnC4a
糞耳なのは、使用機器の音質が悪いせい
音のいい機器を買えば、わずかな違いでもわかる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:16:47 ID:Dw/8MICR
むしろ上の価格同士で比べたほうが違いは小さいと思うよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:34:25 ID:yRz4VTuf
DA53なんかより10万そこそこのDAC買った方が無難じゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:49:52 ID:Pk8vRWaC
エル・カザドOST2インプレきぼんぬ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:01:43 ID:k3tx6JPf
DACでそんなに変わるもんなんですか?

現状
SE90-PCI→CA-S3→Entry-Si

から
SE90-PCI→DA53(光)→CA-S3→Entry-Si

にして劇的に変わるなら試してみようかと思うんですが…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:09:27 ID:SaePt8jd
おおふりのサントラも買った人いたらインプレお願いします。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:26:30 ID:AJWsFvht
SE90PCIもDA53も大した違いが無いだろうな
音の傾向が少し変わる程度
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:39:46 ID:6YgdoIsZ
AJWsFvhtは信者なんでスルー
SE-90PCIとDA53では解像感から何もかもが全く違ってくるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:42:21 ID:AJWsFvht
6YgdoIsZは信者なんでスルー
SE-90PCIとDA53では解像感から何もかもが全く同程度だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:48:58 ID:6YgdoIsZ
ワロタ
自ら釣り師であることをカミングアウトかよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:13:45 ID:u4YJeFXe
>>756

     G-0Rb ―――――
      ↓CLK       ↓CLK
PC→FIREFACE 400→Elgar plus→

でよろしく
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:44:49 ID:AJWsFvht
SE-90PCIは低音が薄めだからDA53にすると低音増幅される その程度
解像感(笑)何て言う魔法の売り文句?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:46:00 ID:6YgdoIsZ
もう釣りはいいよw
まあ、マジなら耳がおかしいのかもしれんが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:53:45 ID:Qg32gvTg
やれやれ。ありがちな言い争いをこのスレで見るのはめずらしいな。

>>756
違いはあるだろうが、「劇的」と思うかどうかはその人の経験、や感覚による、としか言えない。
特に、アンプより上流の機器によいる違いは微妙なので、あなたがその違いを(全く、あるいはほとんど)
感じ取れないこともありえるよ。

俺も上流に相当つぎ込んで、自分では別次元に音質アップしたと思ってるクチだけど、友人連中が遊びに
来たときに接続切替えて聴かせると「違いがよくわからない」と言われてガックリくるw

よく言われることだが、常に音質を追い求めているようなオーディオマニアの人ほど、ほんのわずかな
音質差を誇大に表現したがる傾向にあるし、「あまり違いは無い」という意見に「そんなわけあるか!」
とムキになりがちなんだよ。俺も「そんなわけあるか!」と言う方なんだけどw
だから「どの程度変わるのか?」という質問で回答側の意見が割れたら、だいたい違いは微妙だと思っていいw

で、結局何を伝えたいかというと
個人的には「単体DAC買ってオーディオスパイラルの深みにずんずんはまれ!」と言いたい。
けど、DAC買う金で別のヘッドホン買った方が幸せになれるよ。多分。

>>762
300万コース乙。そこまでいくなら、ついでにABS7777あたりでDDコンバートもしてみたい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:28:13 ID:7tpnfzfp
DA53とSE90PCIは比べたことあるけどだいぶ音質違うよ
DA53は低域も高域もよく伸びて解像度がとても高いんだけどかなり冷たい感じの音
SE90PCIは艶やかで暖かみはあるんだけど特に超低域が全く伸びないし解像度も高いとは言えない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:22:21 ID:k3tx6JPf
アドバイスどうもありがとうございます。
とりあえず中古探して買って見ようかと思います。
ヤフオクか中野あたりで。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:43:44 ID:6vG0tgIv
>>767
SE200PCIとDA53使ってるけど、>>766と全く同じ印象。
満足できると思うよ。


769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:31:46 ID:QB4UgIqD
CDPの電源ケーブルを付属からTUNAMI GPXに変えてみた。
ギアスワロス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:40:31 ID:L8EdMEvJ
解読不能が名曲に聞こえるようになったのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:50:13 ID:L6OutTo3
あれは名曲だろ・・・・常考
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:55:06 ID:k5mzfia6
ジンのボーカルには何かの神が憑いてるよな、絶対。

769のIDがB4U
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:52 ID:vDUDLHY+
ジンの曲自体は悪くないよ
アニメに使うのがダメ
ラルクも一緒
空気嫁
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:22:21 ID:naiWYChP
その エル・カザドのサントラ2は・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:31:23 ID:B3qheLFF
Virgin's high、音質悪すぎワロタ
低音が汚すぎだ。曲はいいのに、もったいない…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:21:24 ID:oIf9woEa
>>774
週末にでも買ってくるから、他の人がインプレかかなかったらおれが書く
777AA阻止:2007/09/26(水) 00:24:31 ID:Ez9hL9Fw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:38:50 ID:UIhshXYR
えっ>>778ですって?まぁ・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:49:00 ID:8gifuOFT
スカイガールズOP/Virgin's high
I'veだし…という俺ネガティブ予想よりはかなり良かった。とりあえず嫌な歪みとか刺さる感じはしない。
ボーカルはエフェクトで拡散して定位どころじゃないが、まぁこういう曲作りだし。引っ込んでなきゃOK。
ただドラムの低音はもっと沈み込みが欲しいな。あと金物の高音も大人し目。
e9で聴いてもいまいち鮮やかさに欠ける印象なんだよな。これはbeyerで聴いた方が好みかも。

ポリフォニカOP/Apocrypha
ポリフォニカED/コンコルディア
中古が安かったので購入。ポリフォニカはこのスレで感想出てないよね?
OPは冒頭の大太鼓のズドーンとした響きだけで満足。この部分だけ何度もリピートw
全体的にはコンプ強めのLantis臭はあるものの、そこそこ聴ける音だと思う。
EDは良かった。徐々に音数を重ねてわーっと盛り上がる展開でDレンジを生かしてる。
ん、これLantisじゃなくてMellow Headなのか。
ただ、冒頭12秒くらいの位置でプツッとノイズが聞えるのは中古だから?? 傷は見えないけど…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:12:09 ID:wKjnY1nT
Virgin's highは超低域がバッサリ切られてる感じがするっていうか
抽象的に言うとパサパサした感じ
きっとこういうのを狙ったに違いない

とりあえずハイハットは感じ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:55:42 ID:Gv3c3tgn
code-eの音楽がよさげなんだが
作品の印象が薄くてどうしたもんかと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:28:39 ID:eQvgAbFZ
>>779

コンコルディアの12秒あたりにプツノイズいるね。ギターの
ストロークノイズかなっと思ったけど違うみたいよ。
SPじゃそんなに気にならなかったけど、ヘッドホンで聞くと
わかるね。

Virgin's highもれも買った。結構爆音パツパツじゃなかったw
もれも「いつもの」予想だったから結構良かった。リズム系が
低音で引っ張っていくのか、スネア、金物ももうちょっと見える
といいなと感じた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:07:04 ID:N3icscsz
>>782
レスさんくす。やっぱりマスターにプツノイズあるんだ。気に入っただけにちょっと残念。

Virgin's highの音は打ち込みなわけだし、>>780の言うように狙った音なのかもね。
俺の場合、毎週アニメのOP見ながら聴いてるうちに、絵に影響された勝手な音のイメージが
できちゃって、CDの音に違和感を感じてるのかもしれないなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:03:10 ID:apg/YXGF
石田燿子Single Collectionは硬い薄い痛い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:50:38 ID:0evyw0Mm
>>781
放送見てると曲は良い感じだけど、音質はどうかな。
あまり良く無さそうで手を出せない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:07:32 ID:JD4J8hE1
>>783
うおっw 今さっきCD屋で見つけて迷って買ってこなかったw
どこのスタジオで編集したんだろな。
JVCMセン?オレンジ?

インプレキボンw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:08:52 ID:JD4J8hE1
レス番間違えたw
784ね

スクイズ12話見て゜д゜)鬱死・・・してくるw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:05:20 ID:FAS1qbLR
井上喜久子のCDは、みずうみが最強ですか?
次々録音悪いの引いてる。
おさかなペンギンCDが御風呂場状態ですorz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:57:21 ID:3ny4XsJU
みずうみは中々良いね。
おさかなペンギンCDは・・・・・・・個人的はすきですw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:00:40 ID:3ny4XsJU
クラシック1.2は内容と音質をあわせて素晴らしいCDだと思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:12:44 ID:6GhmkqOn
>>786
ROLLINGでもオレンジでもJVCマスでも犬スタでもソニーでもBernieでもない
どこか
馬鹿馬鹿しくてインプレする気おきね
マジでジェネオン担当者氏ね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:20:15 ID:HPg2OW2B
コンコルディアのノイズは言われるまで気づかなかったぜ・・・
もろ入ってるじゃねえか
ぶつっとよぉ・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:17:01 ID:bJ3O1G8k
CLANNADのED曲、だんご大家族が良い曲過ぎて吹いたw
まだ放送もしていないのに、凄い欲しいw

でもソララドはノイズ酷かったからなぁ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:13:15 ID:QDj5rPrN
>>791
ノンクレジットってことだね
OK!だめだめってことで・・・さんきゅる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:24:52 ID:s9hs8PwJ
鋼鉄神ジーグのOPって音いいな
ボーカルの響きといい
和太鼓の音といい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:59:17 ID:7Nc8EukU
>>794
parasight masteringの瀧口博達だったよ。

同じ人がマスタリングしているはずなのにスタジオ・機器や時代が違うので
Sugar Baby Loveや永遠の花は特に古いシングル版とは別物かと思うくらいの差
を感じた。
氏のJVC在籍時の音が好みならともかく、自分は何故今までこの品質で
オリジナルアルバムを出して来なかったのかと問いたい気分だな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:09:51 ID:uZhx0lY1
>>796
おーありがとう。

タッキー先生か。ベスト盤は新録しないかぎり当時のマスター使うから
やっぱ、スタジオ環境とかエンジニアさんの感性でよい意味でも悪い意味
でも差が出てしまうからね。

石田嬢のアルバム、結構すごかったもんねw
シングルはいいんだけど、アルバムになったら(ノ∀`)アチャーとかw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:47:51 ID:7Nc8EukU
>>797
> シングルはいいんだけど、アルバムになったら(ノ∀`)アチャーとかw
禿同
今回はどこのへっぽこかと思ってたら、いい意味で期待を裏切られた。

しかし、タッキー先生の今のハード傾向な音より
JVC時代末期なOPEN YOUR MIND以降のまだ少し柔らかさが残る音が
好みだったと言ったら罰が当たるかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:21:27 ID:uZhx0lY1
>>798
>JVC時代末期なOPEN YOUR MIND以降のまだ少し柔らかさが残る音が
>好みだった

それは言えるかもw
パラサイトに移ってから確かにハードな傾向になったね。バンド系には
好評なんだけど。音質的にはもれもJVC末期のものが禿同だね。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:58:49 ID:5I1ZbYRz
今度福岡に行く機会があるのですが
天神駅・福岡駅周辺に
海外メーカーの高級ヘッドフォンを試聴できる店はないでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:10:07 ID:Io+epaPo
>>800
博多駅近くのヨドバシカメラ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:44:06 ID:/f50Q91w
今更感があるけど、誰か京四郎と永遠の空のサントラ買った人とかいる?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:17:25 ID:hszPM/mM
バッカーノ!はジャズだし期待したいんだが、放送見る限りは音質は期待できそうもないなぁ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:08:17 ID:tK3nLNk7
さすがに、ジャズまで糞コンプかけまくりリミッタ掛け捲り音圧上げまくりなんて無いと思いたい・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:40:01 ID:RR+jVr2I
ナジカはよかったな・・・。


そういえば新エヴァのサントラ買った人いないの?インプレキボン
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:01:43 ID:aS17cnhc
>>801
そこ
試聴機にくっついてるのって中級機あたりまでじゃない?
高級機はガラスケースに入ってたような
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:14:49 ID:Io+epaPo
>>806
でも他に適当な店ってあったっけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:56:08 ID:nIxkmwz8
店員にいって出してもらえば?
809sage:2007/10/03(水) 00:12:47 ID:RMA3n1vb
>>802

アニメは観てないけど、窪田さんのファンだから買った。
↑だからか、★x5をつけるほど耳に残る曲がないんだな。神無月の巫女の方は好きなのですが。

ヱヴァはiTunesStoreで視聴できるね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:24:27 ID:uVgVRZcg
今日はグレンのサントラが発売ですお
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:25:02 ID:M7pbikb1
いやいや、通は大江戸ロケットでしょw
今聴いてるけど、1枚に74分ぎっしり詰まってます。
(OP、ED1、ED2のTVサイズ収録)
レコーディングエンジニア Kazuo Ishino/Nobuyuki Murakami
マスタリングエンジニア Tohru Kotetsu(Victor・JVC)

とてもアニプレとは思えない出来。ビクターの標準クラスかも?
加えて、この楽曲はTVアニメとは思えません。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:40:41 ID:Myu8suZg
グレンはSONG DISCが酷すぎてワラタ
SOUNDTRACK DISCはまあまあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:59:32 ID:x7o8el2q
>>811
ユニバーサルの影響か?
作品に思い入れないけど買ってみよっかなぁ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:32:32 ID:AZLRgmhQ
ギガンティック・フォーミュラのレビュー希望。
ランティスだけどやっぱだめ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:54:44 ID:9THj8X/4
ナイトウィザードのOPなんだけど
奥井雅美が手がけてるせいか
なんかめちゃくちゃ格好良すぎるわけだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:09:04 ID:oExKNYI7
>>815
え? イエスか、はいって言えばいいのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:15:42 ID:FmsRsutx
俺、最初、水樹・・・・いや、栗林?と思って聴いてたけど
宮崎とテロップ出て驚いた。

大江戸、Ipodに取り込もうとCD入れたら、CDDBのジャンルが
Jazzと表示されたよ。間違って無いけどねぇ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:25:26 ID:zHLIXFTv
エルカザド2とギガンティック買ってきた。

>>774
全体的にOST1より派手めな音。
高域から中域にかけてはS/Nと透明感、低域は力強さを前面に押し出してくる。
そのためか実体感はOST1より優れる。マスタリングはFLAIR袴田氏でした。
OST1,2を総括すると梶浦のサントラにしては稀に見るほどのマスタリング
エンジニアに恵まれたシリーズだったと思う。

>>814
ロボットアニメとしては正統派なサントラだった。いいCDです。
打ち込みではなくオーケストラを使っているだけでも評価できるのに
Lantisにしては珍しくマスタリングはON AIR Masteringの下重修さん
と来てはいつものLantisとは訳が違う。
全体的に穏やかな耳当たりのいい音でキレや派手さを強く求めてはいけない
がトータルバランスに優れたサントラになっている。
収録の曲順はアバンのBGMの後にTVサイズOPを持って来なかったこと以外は
文句の付け所がない。意外にメインテーマが早く出てきて驚いたりもした。
テレビを見ていなくてもロボット好きなら1枚買っても損は無いかな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:21:21 ID:Wu2V118B
逮捕しちゃうぞはビクターか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:04:44 ID:rw7hNgsd
好きな曲が結構あったからAKSB買ってきたが結構いいな。
イロモノ臭いタイトルに対して音質は上々。
821814:2007/10/05(金) 23:46:00 ID:8aXAy0nI
>>818
レビューあんがと。
できれば、他CDとの音質比較も、もらえらたありがたい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:48:15 ID:DeHYkPRt
>>821
> 他CDとの音質比較
例えば?

少なくともエルカザドのOST1やOST2よりは地味だけどナチュラルな
音質に思えるし、アイマスOST1より中高域の爽やかさがやや劣って
いてもGFの方が断然聴いていて楽しい。
>>2の人の評価だったら5はないだろうけど好みに合えば4は行くかな。
個人的には4をつける。
ついでにエルカザドOST2なら甘いかもしれないけど5でもいい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:50:32 ID:jE0BLON5
初音ミクの記事と体験版がついてるDTMマガジン11月号買ってきた

読んだ感想は、記事内容自体はたいして充実せず、マニュアルに載ってるような
ほんの初歩をさらっと書いただけの感じ
初音ミクの使いこなしのために買う意味はない
使いこなし記事を求めるなら、初音ミク解説本を出版予定らしいので、そっちに期待だな

藤田咲の写真とインタビューがちょっとあるので、
声優ヲタのコレクションアイテムとしてとしてくらいには使える

ミクとは関係ないが、気になった記事は、13ページの「マスタリングの効果を確認してみよう」の記事
ピークリミッターで自然に音圧を上げる効果とかあったが(肯定的な書き方で)、
ほとんどのJPOPやアニソンがこれを使ってるので、不自然な低音質の音楽があふれ返ってるのだとおもう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:33:22 ID:KhvkTsZ6
スレ違い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:02:16 ID:1m2d5eM4
絶望先生ED/絶世美人
KING音質に絶望した!(お約束)。特に4人のボーカルが全員真ん中でぐちゃっと濁り気味なことに絶望。
少しは左右に振るとか工夫しようよ…。オケもささくれた音だしS/Nも良くない、と、いいとこなし。
C/Wの「かげろう」はそれに比べると、だいぶましな出来なのが唯一の救いか。
野中藍好きなので、この曲が入ってただけでまぁいいやw

>>823
誤爆? と言いつつちょっとだけレス。
>ほとんどのJPOPやアニソンがこれを使ってるので、不自然な低音質の音楽があふれ返ってるのだとおもう
悪の権化みたいに言われるコンプやリミッタだけど、マスタリングでそれらを使うこと自体は
ごく普通だよ。特にボーカルや生録パートでは必須と言ってもいいくらい。
問題は歪みやひどいクリップが出るまでかけすぎることにあるわけで。要は程度問題。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:35:42 ID:wfty5jLT
>>822
大変参考になった。感謝。買おう。

>>823
コンプをかけると音質が良くなると信じてる人間がいるからなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:15:49 ID:fWpXcjfM
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:09:23 ID:wrheCsYD
劇シャナのサウンドトラックを購入した方はいませんか?
TV版と同じ曲が多数入っていますが、新録ですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:22:40 ID:ZNkggcOG
>>828
新録でTV版と同じ曲入ってる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:31:16 ID:wrheCsYD
>>829
ありがとう。
今度買ってきます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:46:08 ID:ZNkggcOG
>>828 >>830
そんな質問するってことはおまい劇場版見てないんじゃ…?(w
買ってきたらレポよろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:33:36 ID:FuHbGfAC
/チラ裏/
アルトネ2サントラ買ってきた
/チラ裏ここまで/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:41:03 ID:x0vDn46x
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:04:01 ID:u7qTlWve
http://www.jvcmusic.co.jp/sg/
収録曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:02:37 ID:3Qnw7TOD
もえたんサントラキャラソン
サントラパートはジェネオンの苺ましまろに順ずる録音の優秀さが
見え隠れする。マスタリングは安藤氏なので音質は推して知るべし。
キャラソンは名塚の歌が・・・w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:49:34 ID:aPj3jaYN
ぽてまよサントラ/music of her first love
放送時から良録音の予感がしてたけど、これは予想より遙かに上のデキ!
アコースティック&エレクトニカというだけでツボなところに、S/Nの良い空気感溢れる
立体的な音場が気持ちいい。54曲みっちりつまって本編名場面が脳内再生されまくりw
いや〜、久々にサントラで感動した。

ん〜、なんかJ.C.STAFF作品サントラはアタリ率が高いような気がするのは俺だけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:23:25 ID:NznvuNrY
>>836
ゼロの使い魔やあさっての方向。と比べても良い?

キミキスも期待していいのだな?
838836:2007/10/12(金) 00:50:38 ID:3ILS+M3E
>>837
良いね。
ゼロ魔、あさって両方ともなかなか良盤だと思ったが、ぽてまよは明らかにそれらより上と思った。
音そのものが良いだけじゃなく、前後左右の音場作りが巧みなんだよね。
(あちこち動く、という意味じゃなく、リアルな音の空間がイメージできるという意味)

>キミキスも期待していいのだな?
さぁ、それはどうだろうw
あさって同様、光宗楽曲のスカイガールズサントラは期待してるけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:11:07 ID:NznvuNrY
なるほど。

スカイガールズはコナミだからハピネットやランティスより
期待できそうな予感
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:15:24 ID:DyIFDAr7
ハピネットって悪いのか
ストレインは結構良いと思ったんだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:46:26 ID:WLFZZhzH
>>840
>>839はあくまで一般論で言ってるだけだろう。
ハピネットはゼロ魔、ランティスはあさっての方向。という対応付けだから。

コナミはここ最近では、極上生徒会、ときメモ、セイントオクトーバーなど
けっこう良盤出してて、確かに打率が高い印象がある。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:24:02 ID:xEnRJgEg
QMAは酷かった・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:29:40 ID:rxglNPp7
げんしけん2の楽曲アレンジが、1期と違いすぎて噴いた。
多分CD出たら買うけど、何か場違いなほど凝ってるね。
1期のお手軽さの方が、本編には合ってたと思うけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:24:01 ID:OMp+L6hi
基本生音のサントラは良い音なんだろうか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:24:43 ID:VFbKryvj
みなみけのOPってハピマテの人たちだったんだね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:17:57 ID:Jy2qbwhT
魔人探偵脳噛ネウロのOPで吐きそうになった
魔人探偵脳噛ネウロのOPで吐きそうになった
魔人探偵脳噛ネウロのOPで吐きそうになった
魔人探偵脳噛ネウロのOPで吐きそうになった
魔人探偵脳噛ネウロのOPで吐きそうになった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:18:33 ID:ebzfZgvF
スケッチブックのOPEDサントラは発売されたら速購入決定だな
キャラソンも出してくれないかな
848考慮中 ◆4fJ.MOw6ws :2007/10/14(日) 02:51:14 ID:DLcSUrzc
>>847
キャラソンて、一人だけ本職が混じっと〜やんw

flyingDOGてどこかと思ったら、ようするにVictorらしくて安心。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:22:29 ID:EnHTFHKO
ビクターアニメーションは“flying DOG”となって生まれ変わります。
JVCエンタテインメント株式会社 映像本部 フライングドッグ制作部
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/flyingdog_info/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:29:25 ID:Ss2f1iYd
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
8511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/10/14(日) 20:31:55 ID:ycUo1ov3
少年ボーカル物とか、出してくんないっ!!( `Д)=3(W
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:24:36 ID:q6OCLZLx
ぽてまよはかなりいいな。なんでもありの楽器を全部同じ様に高品質に収めてい
るという意味で相当貴重かも。いい音に録られたトイピアノって滅茶苦茶レアかも。
敢えて言うと>>837の挙げてる長谷川巧がアシスタントする盤によくあるノスタル
ジックで田園のような音場ではなく、むしろ学校の教室で演奏してるような鮮烈な
傾向の音像。ただし、ベースとドラムの位置関係が重なりがちなのだけはどうか
と思う。

しかし、小林敦と安藤義彦はAudition Moe CDsでは見事にアヒルの行進だが、
どうしたことか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:29:54 ID:Bsn6PdId
>>852
ぽてまよとあさってとでは作曲者からしてスタッフが違うのだから音質も
違っていて当然じゃね?

最近じゃ安藤義彦はソースに助けられながらも頑張っていると思うぞ。
相川洋一だけだった3,4年前以前に比べたら現在のランティスのサントラは
意図して買わない限り地雷的なのが無くなっていることからも明白。

それにランティスがビクターの山崎和重や瀧口博達、田中龍一とか
トップクラスのマスタリングエンジニアを常時使えるようになれば
もう1ランクか2ランク上の音を狙えるはずなんだがな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:46:25 ID:H+rxXryn
>>853
>違っていて当然じゃね?
>>852はそれは承知の上で、音場の傾向の違いの例として挙げているだけだと思う。

ぽてまよサントラの音は確かに鮮烈で生々しい音像だな。ストレートにびしっと耳に届いてくる。
そんな音でぽてまよの各曲が流れてくるもんだから、聴いてると妙なニヤケ顔になって困る。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:46:43 ID:KoSYk/Rw
自分が視聴を切ったアニメばっかり良盤で悲しい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:11:49 ID:7UXtEuoh
ぽてまよ切るとは勿体無い

DVD、1000枚台だってな…
おもしろいのに…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:19:45 ID:H+rxXryn
>>855
音からアニメに入るのもアリかもよ。当然好き嫌いはあるだろうけど、ぽてまよはオススメできる。
俺は放映前は「ぽてまよなんか」と完全に眼中に無かったけど、放送見たらハマってしまって
DVDまで買ってしまったくらい。

>>856
俺が見たオリコン集計だと、累計で2013枚だった。

アニメ順位/(DVD総合順位)/週間枚数(09/24〜09/30集計)/累計/タイトル/発売日
47(*93) *1,571 **2,013 ぽてまよ 1 09/25

1000枚以下のアニメが大量にある中、健闘してるとは思うけど、面白く見てた人間から
すると少ないなぁ、と思うよね。

脱線スレ違いスマソ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:58:02 ID:KoSYk/Rw
ぽてまよ
大江戸
エルカザド
全部数話で切ってしまった・・・。
とりあえず、ぽてまよ買ってくる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:44:23 ID:Jblpgzjv
スピーカー試聴しに行こうと思うんだがみんなどんなCD持ってく?
田村ゆかり好きなんだがさすがに気が引ける。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:00:11 ID:w31fSIyN
どのクラスのSPかによるが、聞きたいCD持っていけばいいんじゃね。

おれがSYSTEM6買った時は、アニソン持って行きましたよ。
田村ゆかりベストも持っていったな。もちろん他のケースに入れてだが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:59:31 ID:WapuW1+n
田村ゆかり好きなら持っていくべきだよ。
俺は普段よく聴くクラシック、声楽、声優ソング持っていってる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:02:33 ID:L/TtjTKW
自分がいちばん聴くジャンルもってかないとな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:22:04 ID:ehCT7O4v
都内(秋葉周辺)だとどのあたりで試聴してる?
個室で店員気にせずにゆったり聴けるのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:41:40 ID:Mzkn9P1B
>>863
冷やかしはどんなジャンルを試聴しても迷惑だよ。
ある程度買う気を見せないと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:48:17 ID:EZdXmnWN
http://www.wikihouse.com/moeaudio/

ついカッとなってごめんなさい( ><)
wikiにあんまり慣れてないので色々頑張ってみましたが、
纏めるの大変でもう疲れたよパトr
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:45:22 ID:3bfTA1LF
>>842
>>841に上げられた物は聞いたこと無いけど、少なくともゲームのサントラは駄目駄目だよ。
QMAはまだしも音ゲーの看板であるIIDXのサントラも悲惨な物です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:27:25 ID:vX2S2UDL
対象aはアニソンとか聞かない人に聞かせてもいいのでしょうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:54:44 ID:Qe2zbFFz
>>867
対象a、いい曲だよな。音は最良ではないが、そこそこ良いし。
869859:2007/10/16(火) 23:02:23 ID:S+ZQkVrV
レスサンクス
やっぱ自分の好きな曲聴かなきゃだめだよね。聴かずに買って後悔はしたくないし。
すでに1回試聴してある程度どれにするか決まってたんだが、ゆかりん聴いてから決めることにする。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:12:40 ID:Q6YjyDAw
あ、やっぱり対象aの音はそこまでよくないんだな。
ピュア歴2年の初心者な漏れもそんな感想だったんでほんの少しぐらい自分の耳に自信持っていいよな?
良録音同士比較するとどっちが上かイマイチわからない漏れはまだまだダメダメだな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:27:10 ID:qMtDDHat
自信もってきけばいいとおもうよwwwwwwwwww
何事も自信がないとはじまらないよwwwwwwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:52:15 ID:Hu4K+X6+
>>865
GJ なんか他の人の反応ないけど、俺はこういうwikiあると嬉しいぞ。
良盤リストにはアルバム以外の歌物は入れないのかな?
「えーこれが良盤?」ってな異論も出るだろうが、wikiなんだしとりあえずスレに
あがったものはリストに入れてもいいんじゃないかと思う。ガンガレ。

>>866
ゲームサントラは打ち込みが多いのも一因じゃないかな。
打ち込みは「いいな」と思っても「良い音だ!」と断言するのは躊躇してしまうというか。
例を挙げると「旋光の輪舞サントラ」。1tr目がノイズまじり(意図的?)なことを除くと
かなり「いいな」と思えた。他に持ってる人居たら感想モトム。

>>870
対象aはノイズが目立つのがなぁ。それが無ければ良盤といってもいいと思う。
「音が良いこと」の絶対基準なんて無いんだから、誰がなんと言おうと自分の耳が全て。
このスレも色々参考になるけど、かといって他の人の意見に左右されてしまうのもつまらない。
初心者だから、と気負わなくていいと思うよ。どんどん感想書いて欲しいな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:08:23 ID:RwR5U1vZ
>>863
秋葉だと5555じゃない?
他でまともに鳴らしてるところ知ってたら教えて頂きたいです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:47:42 ID:SCzuE2Kl
5555はかなり敷居が高いような
ちゃんとオーディオルームにセッティングしてあったり、
店員に頼んでオーディオルームで視聴させてもらえるような
機器は、相当なハイエンド機機だし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:02:22 ID:xtX86Qp9
>>874
ピュアオーディオだし普通じゃない?
876866:2007/10/17(水) 11:15:11 ID:1/WA2iS5
>>872
打込みでもクラブ系で結構良いのはあるんだよね。
まあよそで聴かせてもらっただけで参考タイトルを上げられないんだけど;
もちろん良さの方向はちょっと違うんだけど、例えば低音なんて打込みだけに凄い低音入れようと思えば入れられるんだよね。

まあ音ゲーのサントラはそれ以前に艶無し・響き無し・迫力無しで全く駄目なんだけど。
録音レベルはまともなんでボリュームは上げられるんだけど、全然ノれないんだよね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:06:20 ID:rKwkL4H2
>>863
レフィーノ&アネーロがかなり良い感じだったが。
個室は予約制だけど、ある程度機器を指定してセッティングもしておいて貰えたし。
一見の価値はあると思う。多分。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:16:29 ID:cacQ2xCs
エスカフローネ1とかARIAピアノとか錚々たる名盤を取り揃えて、そういう店
行ってみたいなぁ。ぽてまよかけて「トイピアノのいい録音ってないんですよ
ねぇ」とか言ってみたい。1000万円の機器の前で。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:34:41 ID:dDZdDKO9
ARIA持ってくならピアノよりサントラの方だな。

個人的にもし行く機会があるなら石田曜子のOpen your mindは絶対。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:23:15 ID:66TS1De/
試聴にCD持っていく時は、打ち込みじゃなく生楽器で高音質なやつじゃないと
音質のいいスピーカーかどうかわかりにくい

あと、「チーン」とかみたいなトライアングル系の金属音が入ってる曲をならすと、
音が悪いスピーカーだとすぐにわかる

打ち込み系や一般アニソンやJPOPは、自分の好みの音でなるかっていう、音色の決定で使うほうがいい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:24:19 ID:ox/Y64oq
おっけーわかったトイピアノだな!(全然判ってない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:49 ID:mKIddG0p
でもアニソンやJ-POPってほぼ全部打ち込み系じゃん?
サントラはまた別だが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:10:33 ID:hWJG8Jl+
電子楽器使ってれば何でも打ち込み系と呼ぶのか、お前は?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:20:58 ID:mKIddG0p
>>883
当たり前
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:45:35 ID:pVCsv4RJ
で、秋アニメのサントラ何を買う。
俺は今の所、バンブーとげんしけん2。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:53:37 ID:ztbtqt6b
スケッチブックはとりあえず決定
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:21:32 ID:kHA5uVrw
アクアプラスのSACDとりあえず予約。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:25:23 ID:GIVe3BIc
宇宙刑事ギャバンとかをがんがん鳴らしてみたいです!!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:28:36 ID:oAtI2Il/
店からアバヨされそうな予感
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:12:46 ID:xhzy3NMm
CD試聴でサントラは有りだけどDVDの場合絶対出来ないよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:44:38 ID:3FHzpPae
だいぶ昔だけど、5555の四階にあった802で坂本のハチポチを流してもらった。
東さんは嫌な顔一つしなかったよ。
でも再生音はいまいち。ジェフの残留ノイズが気になった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:28:56 ID:7gc0cw2c
>886
ノシ
TVを見る限りだがかなり期待できそうです。

>887
!!
私も買ってみるかな〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:42:48 ID:IO22DfGC
DSソフト「世界樹の迷宮」のスーパーアレンジバージョンを
衝動買いしてみたらすっごい出来が良かった。

昔からアトラスは女神転生系でアレンジサントラの
良盤出してるけど・・・
ゲームやった人にならかなーりオススメ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:33:48 ID:jLFUo5wo
だんご大家族ってどうなんだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:15:53 ID:FG4esBSU
俺的には劇場版のだんご大家族のほうが好きなわけだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:37:00 ID:cgU7sJ/I
俺も劇場版のほうが好きだがサントラに入っている付属光坂高等学校 在校生Ver.ならいらない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:01:00 ID:k+w5z7+e
アニソンのCDは大概録音が悪いのに何でアニヲタは高級なオーディオ機器を買うのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:03:39 ID:QjA9gNGd
それはJPOPにも入れるだろ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:14:44 ID:CfZVIOOV
アニメサントラはやたらと録音がいいから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:14:52 ID:OcC9qIen
>>897
金が余ってたらいいものを買うのは当然でしょう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:18:53 ID:t5B113Si
アニヲタだけどピュアAUヲタでもある
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:33:53 ID:iocE7aCy
録音が悪いっていうより、エフェクトかけまくって悪くしてるっていうのが正解でしょう
あまりにもエフェクトかけまくってるから、録音が悪いのかどうか判別不能
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:08:22 ID:jH7Z95U5
好きな機器で好きな音楽を聴く、それが強制されない趣味の世界である。

JPOPで1位だからその音楽聴くとか、売れてるからとか、そんな理由で聴くのとは世界が違う。
自分の好きなものを聴けばいい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:27:49 ID:3C994UcU
アニソンってジャンルよりも、ランティスとかビクターとか
会社の方が音質と関係あるでしょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:15:30 ID:MeTpqQcg
ビクターはそんなに音悪くないよ
あとジェネオンもそこそこ
糞なのはキングとランティス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:53:38 ID:QjA9gNGd
ランティスもたまにいいことあるでしょ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:07:51 ID:aM6ktE3K
ランティスはハズレが多すぎる上にパッケージングも糞なんだよな…。
その上誤植とかあるし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:55:01 ID:XBVewNBY
良い場合は大抵ビクターが関わってる。


恋する天気図 ファンタジスタ★ガール 永遠の花 灰羽連盟のサントラ
everything 北へ。DDDのサントラ 
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:30:04 ID:sSedkmRo
>>908
灰羽連盟はVictorじゃないだろう?
パイオニア、ランティスだったと記憶しているけど、
レコーディングスタッフにVictorが関わっていたのかい?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:32:27 ID:Cioc/AiG
つ 花右京メイド隊 LaVerite サントラ
今は亡き?FLAIR別宮環氏の数少ないアニメ関連CDの一枚さね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:46:15 ID:Cioc/AiG
>>909
ジェネオンだな。で、マスタリングがビクター青山スタジオのFLAIR川崎洋氏。
しかしジェネオンやパイオニアLDCで良盤といえば定番だった
JVCマスタリングセンターの人を使えなかった時点で灰羽は負け組_| ̄|○
録音は猛烈に良かったのにな、本当に惜しいことをしているよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:53:32 ID:QjA9gNGd
ガイキングLODのサントラいいよ
内容はともかく
音質はかなり良い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:37:07 ID:8p3ElJ8N
灰羽は、ジェネオン(パイオニア)の中でも優秀だと思うけど。
魔法遣いも同様。
最近のジェネオンは、悪くないけど無難に纏まっていて残念。
ビクター&ジェネオン以外で、最近の優秀盤は>>811
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:13:05 ID:5A6PFOiK
灰羽連盟はK2マスタリング。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:56:05 ID:f52/W80K
アニソンっていっても、サントラに関しては高音質なのが多いけど、
OPEDキャラソン挿入歌などボーカル物に関しては高音質なのが極度に少ない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:14:04 ID:+doNsvdo
そりゃおめぇそれを沢山出してるのがry
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:54:01 ID:2C2pe9XM
TV版の方が音質良かったら
ディスク割りたくなるね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:00:14 ID:zr2OG2Sl
>>917
CCCD(CDS200)のアニソンなんかは将にその典型だった。
「満月をさがして」とかね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:21:46 ID:p2a8SWeA
>>918
チェンジマはCCCDでなくても普通に音悪いけど
歌の方はフルムーンファイナルライヴやCCCDと同時発売のDVD、
チェンジマのムージッククリップ集DVDで補完されてるからまだいい。
サントラは当時のCCCDしかない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:23:51 ID:2C2pe9XM
ハガレンのコンプCDは
後でCDで出したね
こういうのは助かる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:58:32 ID:Jf8iOvXR
efOPの音質はどうなってるのかなな
夕方が楽しみだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:59:13 ID:S5yScR0d
エプロンだけは取らないで!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:59:02 ID:zyYAmt2w
さて、今期もランティスで自爆してくるかな・・・
スケッチブック関連はヴィクゥターだからゲット
さっそく新レーベルになってるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:49:48 ID:tvtxG3Hp

スケブからもう飛犬なのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:42:49 ID:7hiBduVg
スケブとBLUEDROPはそろえてみるか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:57:25 ID:TDdJDwGR
今日発売のは全体的に音質良くない
聴いてられないくらいのはないけどさ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:04:37 ID:0eLKSLNN
アルトネ2のヒュムノスコンサートは今回も紅組の勝ちか
でも蒼組もよくがんばった

1蒼<1紅=2蒼<2紅

こんな感じか 楽曲は今回は蒼の方が好きだけど
2紅に1箇所でかいプチノイズがあったけど俺だけか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:03:54 ID:LULFltP0
efのOP期待はずれだった・・・
Voを前にだして歌だけ聴くならいいかもだけど、
なんか音にスピード感がなくてもっさり
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:18:42 ID:TDdJDwGR
ちょっと音がきついよね
ボーカル強調して曲はマイルドにして欲しかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:56:51 ID:5vCB6HWx
しかし、アニメ・声優系のオーオタってのは相当マゾっ気あるヤツ揃ってる希ガス。
録音悪いの多いは、音楽の幅はやたら広いは、ビジュアルによる余計な邪念というか妄想あるは・・・
ピュアAUやるには条件悪すぎw

古めの洋楽オタでたまに声優系聴くオイラからみたら尊敬するぞ。
正直俺の腕とシステムではこのジャンルは上手く鳴らせなくて諦めは入ってるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:12:42 ID:IhXwKjxl
俺のはプアAUだから無問題
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:28:00 ID:IhXwKjxl
迫力の重低音 の検索結果 約 47,400 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)

この国は駄目だ・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:49:35 ID:MATFDzQM
「みなみけ」のOP買おうとしたら、EDが入っていない・・・・・。
カップリングはラジオの曲。
調べたら、一ヶ月おいて、またEDのマキシ出すのね。
歌ってるのは同じなのに。
2クール目は制作が変るから、またOP/ED変るだろうし、
CDも、いかにオタからむしり取ろうか必死なんだな・・・・・・・。
昔はサントラ買えば、大概OP/EDがフルで入っていたんだが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:01:38 ID:IhXwKjxl
ゼーガペインとかフルで
入ってたやん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:27:05 ID:VEq5DV/e
サントラはTVサイズいれといてくれないと困る
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:56:13 ID:Vz8oUlTz
その昔、魔法騎士レイアースのサントラはベスト版込みで4枚でたけど
全部にOP/EDどころかTVサイズすら入っていなかったな。
あの頃までのサントラはフルサイズOP/EDが入っていて当然という時代
だったからショックでかかったよ。

そんなことよりSuaraのCD音良くね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:57:43 ID:VEq5DV/e
そういやセイントテールにも入ってなかったから
松尾氏の意向なのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:58:42 ID:Vz8oUlTz
ポリドールの方針かもな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:38:38 ID:Z7xMQH+J
>>935
いや・・・そんな中途半端いらんだろう。
TVサイズって、何に使うのさ?
フルが有れば編集出来るだろうに。
サントラのOP./EDは、フル、もしくは未収録の方が良い。

>>934
それ、2枚目な。時間が余ったから水増しで入れたんじゃない?
ここ数年買った奴で、OP/EDフルサイズは05年のガンソ、ハガレンくらいだった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:46:22 ID:gaAWk/Os
>ここ数年買った奴で、OP/EDフルサイズ
・ギャラリーフェイク
・おくさまは女子高生
・創聖のアクエリオン
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:54:23 ID:PsOl7d42
TVバージョンがシングルと違う場合があるからな。
単に短いだけならいらないけど、微妙な違いでも違うなら入れてほしいぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:13:15 ID:VCka65lx
>>936

SuaraのCDは確かに音いいね。

レンジが広く音に深みがあって、安心して聴ける。
「蕾-blue dreams-」はちと軽い気もするが悪くないと思う。

ちなみに、マスタリングはFLAIRの袴田剛史氏。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:29:29 ID:2jozY5C5
うたわれるものOPとか最初の音がTVバージョンだけでフルだと入っていない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:33:32 ID:EhlRGzf4
フルを編集しても出来ないTVサイズ版もあるぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:30:40 ID:+/zWKzf9
>>939
TV版とフルで違うものはいっぱいあるよ。

ウィッチハンターロビン
エヴァンゲリオン
爆裂天使
魔法少女隊アルス
TVとフルではえらく違う。分からないならピュア板から去れ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:56:18 ID:AuUH2sZ+
SuaraはSACD版とか出してるから、こだわっている人が居るんだろうね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:02:56 ID:+/zWKzf9
SACDの音質はイマイチだけどな・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:48:44 ID:pMBbgM43
単にコンプとかエフェクトとか薄めで、ダイナミックレンジを広く取ってあるから、
平均音量も低く、安物システムでは悪く聞こえるんじゃないの?
機器が悪いと音圧を無理やり上げたら音が良く聞こえる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:51:05 ID:2naYuV2B
・・・あの音質で何言ってんのか。。。機器のせいじゃないよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:00:12 ID:EhlRGzf4
と自分に言い聞かせるのであった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:42:31 ID:ACvCJYbS
しかし、相変わらずキングの録音は酷い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:49:52 ID:2naYuV2B
ビクター最高。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:52:26 ID:ACvCJYbS
同意せざるを得ない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:32:31 ID:iK7Gtvrk
もう空飛ぶお犬様だぜ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:46:30 ID:Z7xMQH+J
>>945
いっぱい有ると言いながら、例えが4つか?
>>943-944の様な例も有るだろうが、
単なる短縮版(カット版)は、その何十倍もあるだろ。
大体、初めから特殊な例の話はしとらん。
分からないとか以前に、お前は死ね。死んで詫びろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:04:08 ID:dE0ifYiG
FORTUNE ARTERIALイメージソング買ってきた
よく知らないレーベルのとこだが、音はまぁまぁかな
決して良くはないが、明るい音色は前に出てるから落第点
低音が若干潰れてしまっているのが残念
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:59:16 ID:c/6UQ9CK
もしかして及第点って言いたいのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:33:52 ID:2naYuV2B
>>955
何コイツゆとり房かw いきなり死ねとは・・・。何様のつもりだよ、おまえは!!
お前のためにわざわざ例を4つ出しただけでもありがたいと思え。
そもそもどこに例を全部出す必要があるw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:41:36 ID:+WuFE0iI
空耳ケーキは全く違ったような気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:42:14 ID:BlUYPeA4
忘れてた、今日はメグメル/だんご大家族の発売日じゃないか
明日こそ買ってこよう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:26:22 ID:2fYsDpNF
>>960
だんごは透明感あって良録音。歌詞じゃないけど静かな夜に月見でもしながら聴きたくなる曲だ
原曲の渚が好きな人なら絶対にハマる。フルVer.が間奏含め最高にいい。

新cuckoolメグメルもいい方だとは思うがアレンジの好みは分かれるかもしれない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:03:33 ID:JeZI/fAd
メグメル期待しつつ買いに行ってくるか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:31:44 ID:VciNeFyk
スカイガールズ キャラクターミニアルバム1(桜野音羽&エリーゼ)
や、これはかなりイイ。コナミらしい「ボーカルをしっかり出して元気よく」路線の音。
特に桜野曲が優秀で、コンプ臭をさほど感じない。アコースティックな3曲目はかなり優秀。
全体的にベースの低音を効かせつつ、このボーカルの明瞭さは特筆もの。こういう音作り好きだなー。

…という音質面は実は余談で、例によって川澄ソング目当てで買ったわけですがw これは大満足。
「怪音波」とかそんなんじゃないけど、「一生懸命、でも所々あぶなっかしい」という歌い方が
音羽のキャラにマッチして、キャラソンとしてもGJ。はっ これも演技か!? いやそれはないかw
怪物王女、ゼロ魔と川澄キャラソン続けて買ってきたけど、間違いなくこれが俺的ベスト。おすすめです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:39:27 ID:9WNp7flK
 /       .:.l         .:、.:.:.:.    .:.l.:、.:.:..   l
 |   ..:.:| |  .:.:ヽ.:.:       .:.: \.:.:.:.  .:.|.:.:ヽ.:.:   |
 |   .:..:| | .:.:.:|∧.:.:.:.:.:.:.:.:.    .:.:.:.. lヽ.:.:. .:.:ト、.:.:.:.|   |
 |   .:.:.| | .:.:.:.:|  ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:lヽ ! ヽ.:.:/ |∧.:.:|   |
 |   .:.:.| X .:.:|    `ヽ.:.:.、.:.:.:. .:.|.;ノ|  |,厶/-ーl'/ ,. -─-- 、_
 |   .:.丁7゙'\_\    \:!.:.:.:.:/ _, -ー'/__     |/        \
 |   .:.ト,!  _`二≧ュー'゙ } X≦弋:: ̄:::ノ ̄/           ヽ     それなら
. ∧   ∧´ ̄ヽ:::::::::ノ  ノ/    ゝ一'   |  /              l 足の指をなめなさい
/ ∧   }.   ` ̄                 | ,'   /   l   /   !
  .:.ヽ   ヽ                     | |   !    /   /   |
  .:.:.∧   ヽ,                 / |  l  /   /  /|ヽ
 .:.:.:.ノ ヽ   ヽ               /   }.   !-ー' 一 '´ ̄  /  \
.:.:.:.rー'::`:ト、   \     r一一っ   /ゝ一'∧  |        ,イ    /
.:.:/:::::::::::::| ヽ  .:.:>- 、  ̄    イ {.:.  / |´ `ト- 、_   //   〈
:/::::::::::::::/    .:.:.∧   弋 ー-ー ゙/  !.:.:.:.. ヽ ゝー゙            ヽ
::::::::::::/    .:.:.:/:::::ヽ   ヽ /   ヽ.:.:.:.:.:.:.:\
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:15:22 ID:Kt4lUxMd
11/21 風のスティグマ」サウンドトラック \3150
11/21 機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ オリジナルサウンドトラック Vol.2 \2999
11/21 ケンコー全裸系水泳部 ウミショー サウンドトラック \3150
11/21 シグルイ オリジナルサウンドトラック \2835
11/21 スケッチブック〜full color's〜 サウンドスケッチブック \3045
11/21 劇場版『CLANNAD -クラナド-』 SOUNDTRACK \29990
11/28 シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド- Original Soundtrack \3799
11/28 銀魂 オリジナル・サウンドトラック2 \3150
11/28 もやしもん オリジナルサウンドトラック \3058
12/07 ef -a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK(仮) \2940
12/07 彩雲国物語 セカンドシリーズ オリジナルサウンドトラック \2999
12/12 「ひぐらしのなく頃に解」サウンドトラック Vol.1 \2940
12/19 仮面ライダー電王 オリジナルサウンドトラック Vol.2 \3150
12/21 シルクロード少年 ユート オリジナル・サウンドトラック \2500
12/21 魔人探偵脳噛ネウロ オリジナル・サウンドトラック \2500
12/26 げんしけん2 オリジナルサウンドトラック \2999

一応、今の所分かる11-12月のサントラ情報。
調べたら、ドラマ&ラジオCD、キャラソンの数が多くて驚いた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:28:40 ID:s9xJ3+P8
>>965
CLANNADサントラちょっとまてwwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:32:34 ID:P9lrx3/s
>>965
CLANNADが3万とな!?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:35:21 ID:a8OJxdW9
>>965
CLANNAD高いなw
だが期待してる以上、買うしかないか・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:48:05 ID:bbzu6hPL
実はガラスCDだったりw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:04:20 ID:o99japrC
誤植でなかったとしても買う人がいそうなところが怖い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:12:40 ID:vQ3bTqhy
11/21 劇場版『CLANNAD -クラナド-』 SOUNDTRACK
品番:FCCM-0198 2999
誤植です
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:19:15 ID:Kt4lUxMd
>>966-970
申し訳ない。
>>971が正解。訂正どうもです。

良かったらキャラソンも纏めますが、要りますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:34:27 ID:ktbljVpU
key sound labelとか最近は機材がよくなった感じだね
昔はアマチュアレベルの安物機器っぽい音だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:39:33 ID:CD0Cra7p
最近ではないな
蔵あたりから異常に良くなった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:49:05 ID:7HurjVU8
Love Song、ソララド/ソララドアペンドはもっと拘って欲しかったな。
音割れ、クリップがどうしても気になる。せっかくいいCDなのにもったいない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:17:27 ID:edhpUhBy
>>972
wiki!wiki!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:28:57 ID:vIKdayQG
Kanon、AIRが悪過ぎなぶん良く聴こえるような。
でもリトバスは良かった。

アニメ化でKanon、AIRのサントラのリマスタ期待してたのに
商売っ気ないというかなんと言うか。
Liaのアルバムの鳥の詩は良くなってたのになー。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:52:29 ID:Kt4lUxMd
作ってみたのでupします。キャラソン集
間違ってたら、すいません。

10/31 らき☆すた キャラクターソング Vol.009 背景コンビ \1200
10/31 らき☆すた キャラクターソング Vol.010 胸ぺったんガールズ \1200
11/07 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.1 プリーシア 初回限定盤 \2520
11/07 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.1 プリーシア 通常盤 \2100
11/07 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.2 神楽 \2100
11/14 テニスの王子様 キャラクターマキシシングル/河村隆 初回生産完全限定盤 \999
11/21 Myself;Yourself キャラクターソングVol.1 「ANOTHER WORLD」/八代菜々香 \1680
11/21 Myself;Yourself キャラクターソングVol.2 「はじめてのKiss?(#^.^#)」/持田雛子 \1680
11/21 Myself;Yourself キャラクターソングVol.3 「春のKISS」/星野あさみ - \1680
11/21 さよなら絶望先生 キャラクターソングアルバム(仮) \2999
11/21 スカイガールズ キャラクター・ミニアルバム2 一条瑛花&園宮可憐 \2299
11/21 ハヤテのごとく! キャラクターCD 7 橘ワタル&貴嶋サキ \1260
11/21 ハヤテのごとく! キャラクターCD 8 西沢歩 \1260
11/21 らき☆すた キャラクターソング Vol.011 かなたとそうじろう \1200
11/21 らき☆すた キャラクターソング Vol.012 ゆいとななこ \1200
11/21 テニスの王子様 ライバルCD 白石蔵ノ介 \1189
11/21 テニスの王子様 ライバルCD 一氏ユウジ&金色小春 \1189
11/28 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.3 フェル \2100
11/28 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.4 華鈴 \2100
11/28 テニスの王子様 ライバルCD 千歳千里 \1189
11/28 テニスの王子様 ライバルCD 遠山金太郎 \1189
12/05 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.5 シスター・ヘル \2100
12/05 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.6 リッテ \2100
12/05 家庭教師ヒットマンREBORN! キャラクター・デュエットCD 獄寺隼人&山本武 \1260
12/05 家庭教師ヒットマンREBORN! キャラクター・デュエットCD 沢田綱吉&リボーン \1260
12/05 テニスの王子様 ライバルCD 忍足謙也&財前光 \1189
12/05 テニスの王子様 ライバルCD 石田銀 \1189
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:55:24 ID:Kt4lUxMd
12/07 Myself;Yourself キャラクターソングVol.4 「Never leave me alone」/若月朱里 \1680
12/07 Myself;Yourself キャラクターソングVol.5 「青い鳥」/織部麻緒衣 \1680
12/07 Myself;Yourself キャラクターソングVol.6 「未来観測」/藤村柚希 \1680
12/07 ナイトウィザード The ANIMATION Characters Vol.1 志宝エリス \1890
12/07 ナイトウィザード The ANIMATION Characters Vol.2 赤羽くれは \1890
12/07 ナイトウィザード The ANIMATION Characters Vol.3 緋室灯 - \1890
12/19 瀬戸の花嫁 江戸前留奈ミニアルバム(仮) \2500
12/19 瀬戸の花嫁 瀬戸燦ミニアルバム(仮) \2500
12/21 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.7 フィーリア \2100
12/21 PRISM ARK キャラクターソング private songs-Vol.8 ブリジット \2100
12/26 D.C.II〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング Vol.1/月島小恋 \1200
12/26 D.C.II〜ダ・カーポII〜 キャラクターソング2/天枷美夏 \1200
12/26 キミキス pure rouge キャラクターソングアルバム \2999
12/26 こどものじかん キャラクターソングCD 1 九重りん \1200
12/26 こどものじかん キャラクターソングCD 2 鏡黒 \1200
12/26 こどものじかん キャラクターソングCD 3 宇佐美々 \1200
12/26 鉄道むすめ キャラクターソングVol.7 中山ゆかり \999
12/26 鉄道むすめ キャラクターソングVol.8 春日部しあ \999
12/26 鉄道むすめ キャラクターソングVol.9 大月みーな \999
12/29 「ひぐらしのなく頃に解」〜character case book〜 Vol.1 羽入Link古手梨花 \1890
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:18:18 ID:TjEZ5QmH
>>978-979

多すぎワロタwwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:31:57 ID:vQ3bTqhy
こんなに出して買う奴いるのか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:35:04 ID:inkMRQWZ
俺はこんだけ。

12/07 Myself;Yourself キャラクターソングVol.4 「Never leave me alone」/若月朱里 \1680
12/29 「ひぐらしのなく頃に解」〜character case book〜 Vol.1 羽入Link古手梨花 \1890
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:08:36 ID:MxzGqASo
ぶっちゃけサントラを漁るだけでも精一杯
キャラソン集ならともかく、1曲2曲のために危険は冒せない
最近は極上のキャラソン集ぐらい詰め込み型が減ったな・・・・・
全てはハルヒキャラソンから始まったorz

蔵等とスケブ、efあたりはとりあえず買い確定の俺
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:01:40 ID:EA/hURcx
>>965>>978>>979
乙。

秋の新番アニメのCDで欲しいものがほとんど無い。こんなの初めてだ。
唯一買ったが青空loopくらい。俺的に年内はギガンティック2と彩雲国2ndで終りだな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:27:53 ID:J1E/93WG
>>961
これは良いな。さっきからER-4S付けっぱなしだ。
メグメル、だんご連続で1時間近くリピートしてるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:47:50 ID:J1E/93WG
7曲目の少女の幻想 ZTS Remixも悪くないね。
特に破綻してる箇所もなし。

今回のCDの録音はKSLの中でもトップクラスでは?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:20:58 ID:vQ3bTqhy
マイユアOP買ってきたけど、音質ショボいなぁ。5pb.だから想定内だけど。
いい曲だから尚更もったいない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:28:55 ID:K15eUnq4
てことは、プリズムアークも期待したら駄目って事か・・・
OP・ED共に曲がいいから食指が動くんだよね
買うかどうかもう少し悩もう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:31:20 ID:TjEZ5QmH
>>988
プリズムアークはね、音質やばいよ。曲はいいのにあの糞録音で台無し
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:17:16 ID:uV7YEIC/
誰もプレしてないようだから茅原実里を。
ランティスだから、そんなに期待はしてなかったけど正に期待通り。
録音レベルはやや高めで、歪み等は無いけどボリュームを上げてくと
刺激音に(10時過ぎあたりから)
おもしろいのがTr1〜5とTr6〜で音調、音質に違いがあるように感じたが・・・

でも楽曲は良いから妥協して聞く分には買いだと思う。

ところで茅原の歌声ってエコーで作ってるのか?それとも地声か?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:38:59 ID:0kiffv9M
逮捕フルスロットルのOPが個人的に気に入ったのですが、発売されるCDの音質は期待できませんか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:40:29 ID:5GXG6wVA
珍獣発見
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:55:51 ID:+h3MIuQ/
>>991
ビクターだからそれなりに音質は良いと思うけどな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:33:27 ID:qYpDyGAm
キミキスOPどうよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:44:49 ID:+h3MIuQ/
カス。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:50:06 ID:qYpDyGAm
あ、はい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:51:20 ID:UqJKGUPm
アクエリオンってどうなんですか?
最近CMでガンガンかかってますが。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:55:40 ID:FtquAcVL
keyの過去の曲は、まともな機材で作り直してほしい
素人並みの音質だからな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:27:59 ID:uCJ6/Nt+
>>997
次スレよろしく。 そしたらレスする。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:34:26 ID:3E/46CdZ
次スレ立てたよ

★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1193567632/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。