■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その11倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:30:16 ID:cqylNmMX
FIRの話題はもういいのか?
流したいのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:12:53 ID:bbbzXT5A

---------------------------------------------------------------------------
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/25(月) 12:21:10 ID:Rrq2Nhcr
また「異次元物理学」が出たか?
>>742
>-6dB/octのクロスか、FIRフィルターならば戻る。
-6dB/octならばきちんと合成出来る。これは良い。
問題はFIRフィルタ。
FIRならば-12dB/octでも-18dB/octでもきちんと合成出来るのかよw
-------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------
>>884
> >>882
> 俺は嘘をつくのが嫌いなんだよ。
> もしも嘘を付いたら謝るよ。素直に。
> それが正しい人間の行動ってもんだろう。
> ID:jffsVkS9 はどうするのか、知らんが。


FIRフィルタで合成波形がもとの波形と一致する例。

ttp://www.mcaudi.co.jp/product/md1100/md1100_chdevider.html
-----------------------------------------------------------------------------


これもテンプレにいれるかね。 
さらしあげだ

さっさと謝れよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:51:28 ID:qADYyWHi
>>935 どこのどんな波形を言ってるの?

スピーカーから出た音をマイクで拾った電圧波形なら、
スピーカーごとに違うだろ。

しかし、スピーカー入力電圧波形が同じでも、
出てきた音が同じとは限らない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:57:50 ID:wJLiYcUV
おなじく期待age
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:23:05 ID:FZqTdwee
>>941
意味不明すぎw

>スピーカーから出た音をマイクで拾った電圧波形なら、
>スピーカーごとに違うだろ。

つまり、波形は再現できない。

>しかし、スピーカー入力電圧波形が同じでも、
>出てきた音が同じとは限らない。

つまり、波形は再現できない。「しかし」、じゃねぇーよw

ただの電圧の足し算のことを「波形合成」とか言ってるフィルタ厨には、だまされるなよ。
「合成波形がもとの波形と一致する」ってのは、電気信号の話だろ。音波の波形ではない。
振動と波動の区別ができないヤニ臭い電気工作ヲタは、電線も空気も同じようなモノだと
妄想してるのは事実のようだ。チャンデバの解説の最後に、大爆笑。

で、音波とは無関係なフィルタの話を続けるなら、他スレでやれよ。
そこで>>884>>940は、思う存分ジャレ合え。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:49:15 ID:wJLiYcUV
伝達関数の話題は終わっちゃったのかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:14:03 ID:rPKGmCyJ
>>940
なんだこれ。
>>902に答えが書いてある。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:49:55 ID:KAq3pIfo
あほか、音波が空気中で位相回転しているのはフル、マルチ関係なくしている。
マルチだからしているわけではない。
よって、
〜〜だからマルチはダメ という理由にはならない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:31:58 ID:hUziWJKd
>>946
電線も空気も同じようなモノだと妄想してるあほマル厨の見本w
波動を理解できない電気屋がスピーカーを作ってるんだら、ダメなんだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:34:43 ID:Ev3MwH9M
>電線も空気も同じようなモノだと妄想

どこにもそんなことは書いてない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:37:03 ID:hUziWJKd
電気屋系のマル厨は

「空気振動は波動方程式とは無関係で御座います」 by マル厨
「出てくる音が違っていても、波形は再現されている」 by マル厨

こんな程度で御座いますww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:45:15 ID:hUziWJKd
>>948

「空気中における音波の位相回転」

この表現の間抜けさがわからないのであれば、オマエも電気屋系のマル厨w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:48:03 ID:Ev3MwH9M
>>950
相手が言ってないことを、勝手に言ったことにして、
「変なことを言っている」と攻撃している。
頭がおかしいみたいだね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:52:57 ID:hUziWJKd
>>951
電線と空気が同じようなもの=振動と波動が区別できない
とゆーことだが。
まぁ、オマエには難しすぎて意味不明だろーなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:54:39 ID:Ev3MwH9M
>>949
音が違っているのは波形に多少の違いがあるからだ。
再現性が高い、低いという話。
例え再現性が高くても、少しでも違いがあれば違ってくる。
これを「高くても100%じゃないじゃないか」と攻撃するのはお門違い。

なぜなら、「マルチは再現性が低い、フルは高い」という意見に対して、
「いや、マルチでも再現性が高いものもある」と反論しているのがスレ内議論の流れだから。

もともと「マルチは再現性が低い、フルは高い」という意見が元になっているので、
最初から程度問題の話なのだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:55:51 ID:Ev3MwH9M
>電線も空気も同じようなモノだと妄想

どこにもそんなことは書いてない。
相手が言ってないことを、勝手に言ったことにして、
「変なことを言っている」と攻撃している。
頭がおかしいみたいだね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:58:03 ID:hUziWJKd
>>954
オマエが振動と波動を区別できないことは、よくわかったw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:00:35 ID:hUziWJKd
>>953
そーだな。
0.5〜2倍の間でデコボコしていても「フラット」なのだから
波形も「きれいに再現できている」んだよなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:18:54 ID:Ev3MwH9M
>>955
相手が言ってないことを、勝手に言ったことにして、
それを元にして、相手にレッテル貼りしているのだね。
つくづく頭がおかしいようだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:20:42 ID:rPKGmCyJ
「電気屋系のマル厨」
というよりも
「『頭の中だけで考えた理屈』は常に『机上の空論』だということが分からないオナニー野郎」
っていう方が正しい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:22:14 ID:Ev3MwH9M
>>956
そういう話ではない。

「マルチは再現性が低い、フルは高い」という意見に対して、
「いや、マルチでも再現性が高いものもある」と反論しているのがスレ内議論の流れ。
フルと同じかそれ以上に波形が再現され、またフラットに近ければ、論は成立する。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:26:36 ID:hUziWJKd
>>959
> 「いや、マルチでも再現性が高いものもある」と反論している

つまり、それ以外のほとんどのマルチは再現性が低い、と
自らマルチを腐す宣伝をしているのが分からないコイツは
つくづく頭がおかしいようだw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:29:20 ID:Ev3MwH9M
なんで、マルチ全てを擁護しなければならんのだ。俺が
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:15:47 ID:hUziWJKd
そーだな。
振動と波動の違いも分からない
「『頭の中だけで考えた理屈』は常に『机上の空論』だということが分からないオナニー野郎」 (長い)
には総論の話は無理だよなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:17:27 ID:h7g3cEvb
耳で聞いて納得のいく音はフルレンジでは無理
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:54:22 ID:hUziWJKd
マル厨がドンシャリ好きなのは既出w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:04:53 ID:HlCjnH7u
いつも自分の脳内で思ったことを他人が言ったことにする
境界が怪しい人がまた来ましたか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:09:38 ID:HlCjnH7u
ていうかぁ、フルレンジって、
・周波数特性ボコボコ。売るってレベルじゃねぇぞ!
・高域にかけてドカドカ上昇するインピーダンスカーブ。
 実は物凄い波打ってる。櫛の歯ってレベルだぞ!
・特定の周波数あちこちで残響しまくり。余韻ってレベルじゃねぇぞ!
・指向特性はまるでウニかヒトデのよう。幸せを運ぶ8つ葉のクローバーだぞ!

おじちゃんはどうしてフルレンジがすきなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:20:13 ID:hUziWJKd
自分で何も考えられないコドモには、わかるまいw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:20:49 ID:hUziWJKd
さてと、本スレでもマル厨アフォアフォ語録の新作が発表されましたw
これまでのまとめ。
  「スカラーである電圧が時間変化するだけで2次元。時間軸を固定すると1次元」、
  「固有振動とは共振のことだ」、「分割振動は破綻振動でカーカーコーコー」、
  「バスレフ共振するときにはユニットの振動板は振動しない」、「f特が違っても同じ音」
  「現在のユニットでは原音再生は70%くらい達成」、
  「理論上、高調波は存在しない」、「高調波は固有振動するから発生する」、
  「振動板は全ての周波数で固有振動する」、
  「隣り同士が逆向きに振動すると音が消える」
で、新作
  「空気振動は波動方程式とは無関係で御座います」
  「出てくる音が違っていても、波形は再現されている」
これらは全部マル厨のタレ流した嘘レスですが、大爆笑を禁じ得ませんね、ホントにw

理論を理解していないのがマル厨ですから、ちょっと圧迫すると反論できなくなって、
ウソを並べたてたりします。
根拠を何も示さずに「フルレンジは良くない」とだけ乱発するのが哀れです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:24:23 ID:Ev3MwH9M
>  「出てくる音が違っていても、波形は再現されている」
>これらは全部マル厨のタレ流した嘘レスですが、大爆笑を禁じ得ませんね、ホントにw


そういう話ではない。

「マルチは再現性が低い、フルは高い」という意見に対して、
「いや、マルチでも再現性が高いものもある」と反論しているのがスレ内議論の流れ。
フルと同じかそれ以上に波形が再現され、またフラットに近ければ、論は成立する。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:33:23 ID:dVxY7XbI
>>966
高次のチャンデバ使ってるマルチも似たようなもんだ
クロス付近の滅茶苦茶な観測波形など見るに耐えんw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:47:32 ID:hUziWJKd
>>969
違うなぁw

出てくる音が違うのに
「測定してみないと波形が再現されているのどーかわからない」
のがマル厨>>934。つまり
「音が違っていても、波形が再現してることがあるかも」
と、妄想しちゃってるマル厨を嘲笑してるんだ。
もちろん、オマエには難しすぎて理解不能なのはわかってるよw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:51:55 ID:/3Jt9VqC
>>970
へー、そんなもんかにー。B・T空論染み付いた?!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:02:55 ID:Ev3MwH9M
>>971
フルレンジはそれぞれ音が違うよな。
つまり、フルレンジは波形が再現されていない、という事でいいんだな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:40:38 ID:hUziWJKd
そーだよ。
マルチウェイでもフルレンジでも「正しい波形の再現」とか言って喜んでるのは
スピーカーケーブルをアタマに直結してる電気屋系のマル厨だけw
「原音が音波として正しく再現されている」と思わせるよーな
詐欺の手口には気をつけろよ。
いろいろなユニットの特性に依存して出てくる音波は異なる。
それに加えて、マルチは複数の異なる特性の音源が空間的に離れて配置されている、
ユニットに入力する前に音源の信号を大幅に変形する、などの欠点があるわけで、
それが、音波に全く影響を与えない、とゆーウソがダメ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:01:49 ID:Ev3MwH9M
その空間的に離れていることによって、フルレンジよりも波形の再現性が悪い、
というのがフルレンジ派の主張だったのではないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:18:51 ID:7sgw9Gv1
結論としてフルレンジはうんこということでいいんじゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:38:37 ID:Gw1l+X7d
そうだな。
もれもフルレンジ「も」好きな自分が、この境界性爺のせいで
恥ずかしくなってきた。異常だよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:04:09 ID:vDe1jrxR
>>945
> >>940
> なんだこれ。
> >>902に答えが書いてある。

答えが間違っているからみんなで面白がっているんで。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:53:46 ID:dRFhW/WE
>>975
いや違う。
まるで「原音再生」みたいな「波形の再現性」を持ち出してきて
「波形がきれいに再現されているから、>>974のようなマルチの欠点は無い」
とゆー嘘をサルのように繰り返してる、電気屋系のマル厨がダメダメ。

「波形が正しく再現されている」スピーカーならば、どれも同じ音で聞こえるはずだが、
マル厨にもそんなことはないとわかっているようで、具体的な機種名をあげられない。
つまり「正しく再現されている」という仮定は否定された。簡単なハイリホーだなw
その帰結として、マルチの欠点の有無に「波形の再現性」を用いるのは間違い、になる。

なぁ〜んてロジックは、サルみたいなマル厨には理解不能だろーな。
まぁ、振動と波動の区別ができないくせに「波形」とか言ってるのが、
マヌケすぎなんだがw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:04:04 ID:+Q/OgBmj
>マルチの欠点の有無に「波形の再現性」を用いるのは間違い


そういう話ではない。

「マルチは再現性が低い、フルは高い」という意見に対して、
「いや、マルチでも再現性が高いものもある」と反論しているのがスレ内議論の流れ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:48:02 ID:Ep6LiWsr
結論としてほとんどのマルチはうんこということでいいんじゃね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:35:54 ID:Gw1l+X7d
>>979
とりあえず謝罪汁
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:04:33 ID:a2tCJtzr
>>978
わからないだろうな。
だってお前らウスラバカだもん。
実際にやってみれば、直線位相歪って奴がどれほどやっかいなものか
簡単にわかるのに。
お前らにはオナニーしか出来ねぇよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:14:35 ID:uW2wpeuL
単純な一定遅延が音樂の再生でなぜそんなに問題なのかなあ。
それじゃFIFOなんかもつかえねえなあ。

キティの考えることは理解しがたい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:40:48 ID:a2tCJtzr
>>984
そりゃあイカ臭ぇオイニーをプンプンさせた香具師には
分からねぇだろうよ。
まったく、揃いも揃ってワラエルホドノオオバカw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:02:32 ID:IQywszL6
えぇと、
>>979>>983は別人なので、それが分からない>>982はウスラバカ、なのは確定w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:47:15 ID:Gw1l+X7d
>>979
>>983
どっちでもいいが謝罪汁
988名無しさん@お腹いっぱい。
フルレンジは妥協して聞くしかない。不満たらたらな音で終わる。