【原音再生】新ハイファイ【ピッチアキュレート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:27:36 ID:5TzZUiyK
ピッチアキュレートという思想をもとにオーディオ機器を作っている
メーカーは管見では英国某社のみである。
しかし、音楽を楽しむ上では音色表現よりこの音階表現を重視するほうが
より重要である。けだし世界にはこのようなオーディオメーカーがない。
せっかくの21世紀技術文明を活かすためにもピッチアキュレート思想に
根ざした新興メーカーの勃興を希望してこのスレを立てるものである。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:30:35 ID:YuILCIHg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:35:20 ID:kREzOrjh
へえ〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:13:57 ID:7UpJyLGG
>>1
いいこと言うね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:45:47 ID:Z87gCOKW
再生側でいくら努力しても
ソフト側が対応してないから無駄でございます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:41:16 ID:uPNNNYHT
そんなことはない。
CD12で聴けば明らかなようにCDにも相当の情報が入っている。

ソフト側でも対応すればもっとすごいかもしれないが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:13:39 ID:PwEfwiU3
ソフト側が対応する可能性はゼロに近いから実質的に無意味
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:57:30 ID:cZ08F2aC
>1 音階表現
西洋音楽だけだよな・・そうやって語れるのは

音階ってばらしてしまえば、
音色じゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:41:44 ID:kL11p93n
音階をメロディラインと言い換えてもいい。
たとえば、メロディラインを再現できる機器とそうでない機器を
聞き比べてみれば、メロディの出せない機器はただ「音」が出ている
だけだというのが分かり愕然とするだろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:35:00 ID:PtwMSRCj
>>1
新興ローカーではないが、オーディオFSKがそうだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:17:25 ID:RMnP3dg+
メロディつまり主旋律も大事だが、内声部の音階が聞き取りやすい音が出る装置だと楽しい。
主旋律の動きに対して対旋律がどう動いているかとか、テンションコードの響きとかが
手に取るように聞き取れること。これが音楽鑑賞の醍醐味と言うもんです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:00:27 ID:D7OeFE3s
あっそ
13名無しさん@お腹いっぱい。
十三ミュージック