2
超小口径フルレンジならではのうまい使い方を語ろうぜ。
いや、リッフェル型ツイーターのよさについて語るべきだ。
AURA SOUNDの特徴はパワフル&ナチュラルだと思うがいかがか。
パワフルって意味では打楽器などFOSと似た部分もあるけど
自然な音色はFOS以上に良くできてると思う。分解能も高いしね。
>>5 室内楽とかアコギのソロなんかは気持ちよく鳴ってくれるな
1&2インチは使いこなしが難点だよね。
大きめのキャビネットなら8cmのでいくらでも選択肢があるから
PC用アクティブスピーカー並みのサイズに抑えたいとこだけど
そんなサイズで十分低域まで補えるキャビネット方式って何だろう?
以前TLS作ったけど音道1mくらいになるとどうしてもサイズが...
ダブルバスレフあたりが解なのかもしれないが、設計が難しいし。
1インチってツィーターと何が違うんだ
>>8 ローカットフィルタかませなくても壊れないとかかな。
>>7 これのブックシェルフタイプは地味に小型だね。
バスレフなり密閉なりでもっと小さくはできるけど
低域の充実がふれこみのタイプでは最小クラス、のはず。
少なくともTLSや共鳴管で設計するよりは小型にできるよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:20:29 ID:2emLVvmo
>>8 実際、低音がそれなりに出るよ。
>>11 うまいこと考えてるなこれ。作るのも難しくなさそう
>>11 面白そうじゃない
auraの1〜2インチユニット向けに設計してくれないかな
>>13 Couger向けに設計すると、板厚9mm、内寸H82 D82 W40~50
フィン板厚は5.5mm、間隔は12mm(板厚込み)、枚数は計8枚(4対)
後面開口は直径10〜15mm辺りになるんじゃないかな。
前後のスペースが若干余るけど、キツキツだと後が恐いし。
そういやあれ、バックマウントだよな。
そこだけが面倒臭いよなぁ。
>>14 おぉ、Thx
今度時間取れた時に作ってみるよ
>>16 できたらレポよろ。音質の保証はないので(r
ちなみに設計思想は角スパ設計+バッフル小さめ+普通な見た目
もうちょい奥行きとフィン数増やすのはありかも?
>>17 まだ角スパの設計指針が出てない頃のもの?
若干背面が解放し過ぎてそうな感があるけど。
>>19 グロってそういう意味か、懐かしいw
それにしても大胆というか…。
ちょっと前にヤマハが出したやつにもこういう蓮スピーカーがあったな。
Whisperはその名の通り、ボーカルが美しいね
F社とはまた違った艶めかしさがある
Whisperはmidとしてハイエンドでも使えるのか。
2wayにするならcouger+ウーファーがよさそうだな。
頑張って100Hzくらいまでcougerが担当できればベストか。
とはいえ、フルレンジとしての使用が一番似合いそうだ。
2インチのやつより1インチのやつのほうがレンジが広いようだけど
2インチをあえて使うメリットって何かある?低音の差が大きいとか?
>>15 まあ、実際に完成したときの見た目はバックマウントの方が映えるな
個人の意見でよければ書くけど、どちらも使ってみたところ、低音に周波数特性以上の違いがあった。
2インチは増幅すれば低音もなんとか聞いていられるけど、1インチはどんだけ増幅しても低音の実体感0。
それから中音域は2インチの方が大分美しい、ボーカルが宙に浮かび上がるような感覚が心地よい。
1インチのボーカルは良くも悪くも普通な感じ。
高域は1インチの方が綺麗に伸びてるけど、やはりツィーターとの絶対的な差は覆せていないと思った。
2インチでもフルレンジ的な高音としては十分なクォリティだし、サイズに拘りがなければ2インチの方が良いな、というのが俺の感想。
>>25 なるほど、まあ確かにバスドラとかはちょっと低音を出そうとしただけで割れるな。1インチは。
今密閉で使ってるけど、
>>11にあがってるような構造にすると変わるのかねえ。
話の限りだとむしろ中音域の差が気になるな。
あとはとにかくサイズのメリットになるか。
普通のフルレンジでの1インチ差とはわけが違うしw
>>25 レポ乙
100~200HzはWhisperの方が上だから、それが意外と影響大かも。
たぶんWhisperが狙った本来の設計、Cougerは派生した設計なのかな。
オフィシャルサイトによると、フルレンジの中でもCougerとWhisperにだけ採用されてる高音質化技術の名前が"Whisper technology"なんだよな
Whisperはある種、フルレンジの主力商品として開発されたのかも
>>28 "Whisper technology"
大きなボイスコイル、大きな振幅、大電力対応、低域性能、か。
確かに特徴的な部分だな。
聴感上の低域がf0以上にいいのはNRTのおかげっぽい?
サイズのわりに低域の解像度が凄いのはWhisper technologyのおかげかな?
auraの一番凄いところは、中〜高域を犠牲とせずに優秀な低域を確保した点だと思う
ここから更に純マグネシウムを採用してくれたら言うことない(難しいとは思うが)
Mgの利点って言えば内部損失がでかくて、軽い金属ってことでしょ?
とすれば音としては癖のないことが利点だろうと思うけど
チタンでも金属っぽい癖とか出てないからなぁ。
チタンってアルミよりも内部損失キツイはずなのに、アルミ程は金属臭さを感じないよね
人の耳にはアルミより良さそうだ
時間があったので
>>14の設計のWhisper版を書いてみた。
内寸H106、W50~、D106、フィン厚5.5、間隔17、枚数は5対。
後面の穴は直径25mm程度。
最大スパイラル長の共鳴管と捉えれば低域限界は53Hz程度以上になるけど...
53Hzまで伸ばせたら、個人的には言うことないな
どんなに最良の場合でも53を下回らない、って考えた方が良いだろうけど。
しかし挙動の読めないキャビネットだな。
穴から出てくる低域はちゃんと正相になってるのか?これ。
このサイズならハセヒロ式のやつとか無垢財で作れそうだな
マグネシウム合金で是非
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:50:59 ID:/+TJjxuG
>>14,33然り、既存SPのミニチュア版なんてのはこのユニットの方向性になりうるのかね。
単純にダウンサイジングしてオリジナルが持ってた特性を残せれば、趣味のSP作成として面白いけど。
>>14,33、ハセヒロ式以外にも、Noahみたいなドラム胴型とか、スパイラルホーンとか。
>>38 だとしたらどんなキャビネットにしたら良いと思う?
密閉だと低域はどうしても無理があるし
共鳴管系はどう折り返しても隔壁で大きくなってしまう
バスレフにでもすれば無難は無難だけど。
3/4チタンツイーターも気になるけど、スペック不明?
>>37は自作では辛いとしても、
たとえば硬木のような密度の高い材を使って隔壁を薄くすることはできないもんかな。
5ミリ厚のエボニーで作った密閉はそこそこいい具合に鳴ってる。
Norhもどきはワイン瓶とか一升瓶をボトルカッターで切れば何とかいけるか?
どっかの鉄工所で鋳造してもらうとか
>>39 本家、販売店サイトとも見当たらないな。
本家なんて製品自体載っちゃいないw
この辺は小口径フルレンジと合わせると絵的には面白いけど
あんまり意味が無いような気もする。
>>41 本気で鋳物で作るつもりで調べたことあるけどかなり手間だぜ?
湯煎で溶けるような低融点金属でやるのはどうだろう。
金属を熔かす手間なんて鋳物作りのほんの一部。
1インチ密閉でもそこそこ満足してる俺が登場ですよ。
初めのうちは本当にペラペラな音だったけど、1ヶ月使い続けてたら多少低音も出るようになった気がする
>>46 耳エージングかも試練。
他のスピーカーと比較しても出るようになった感じする?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:56:20 ID:Q09wSntS
>>47 ん、スピーカーというか、ヘッドホンも併用してるから
聴いた印象が引っ張られて錯覚してるということは無いと思う。
ちなみに長さ20センチでユニットがちょうど納まるサイズの四角柱型。
>>48 なるほど、ウレタンエッジでも結構エージングするもんなのですね。
>>49 まあ迫力のある低音となるとさすがに高望みだけどね。
Norhもどきなんてのも惹かれるものはあるけれども、ユニットだけを取り外せないだけに
箱を壊してまで試す勇気が持てないw
>>51 いくらくらいになるのかねー、これ。
分解しやすい点がいいな。もっとも換装するようなほかのユニットがほぼ皆無だが…
女性女性と強調しすぎw
2インチ+ツィーターか
女性"ならでは"でもなんでもないのに"女性、女性"と書き立てるのは引くね
要は他にウリがないって事だから
売りなら他にいくらでもあると思うんだけどな。
手軽さ+メンテナンス性は男にとっても大切。
容積が小さめだから吸音材調整が難しいかもしれないし。
竹の特性ってどうなんだろう。笛以外だと昔ヤマハが出してたスネアドラムくらいしか思い当たらない
ちょっと想像以上にウィスパーの音が良いので、メープル材で真面目に箱を作ってみる
柔らかで優しい音色が乗れば更に良くなると思うんだよな
サイズがサイズだから材木代もそこまでかからないし
>>56,57
エボニーでやってるとかいうレスもあるけど、楽器に使うような硬木は結果が良かったりすんのかねぇ。
他に考えうるのは、ローズウッドとか、ボックスウッドとかか。
これまでcougerしか持ってなかったがwhisperも買ってみた。
裸で鳴らした段階の結論としては、
>>25の意見に俺も同意。
裸だから低音は消えてるけど、それでも低音の違いがよくわかる。
ソースによっては完全にスピーカーが消える感覚も実現できてる。
こんなに(値段、サイズ含めて)いいドライバユニットは他にないな。
ちなみに今回買ったやつはcouger同様のファストン接続に変更されてた。
前はハンダ付け必須だったよな?
新ロットから通常の端子に変更されたのか
>>59 そうなんだ、それは知らんかった。地味にうれしいわ。
買ったことはないんだけどな。
>>60 持ってないけど、そうだったはず。
>>59の後、梱包の発泡ケースに穴をあけて100cc程度の簡易箱を作ってみた。
ベイサイドのcougerのレビューに響きのいい箱がいいように書いてあるけど
たぶん高域に対して低域が弱いのと、2k以上のゲインが高いせいで
ともすれば耳障りな音になりがちな傾向があるからだろうと思う。
その点whisperはバランスがよく取れていて、響きのいい箱で聞きやすさを
狙うだけじゃなく、分解能重視のがっしりした作りの箱にも対応できそう。
キャビネット作りの難易度も、音の面でもwhisperの方がおすすめだな。
と、まだキャビネットを作ってないのに書いてみる。
}ミ ェェ〉 ェェ`jj;t、 金属系で色気のあるボーカル再生は無理・・・
ゞ} <..,. , ,リ;;< そんなふうに考えていた時期が
'心 ゙三'' ,ィ:`{´ 俺にもありました
音だけ聞かされた後で「一個一万円以上するユニットだ」と言われても、多分疑わないと思うw
色気のあるボーカルと聞くと興味が湧いてくるけど、3インチとか4インチのも音の傾向は
似てるの?
試聴したことのある3インチからは2インチのような色気は感じられなかったが、
ただ試聴と実際使ってみての感想が食い違うこともままあるんで、確かなことは言えない
色気のベクトルはフォスがセクシー系とすればオーラの2インチは甘々系
元々甘ったるい声のボーカリストを再生するとぞくぞくがきますわ
あとエージングは200時間くらいかける覚悟で・・・150時間超えた辺りから一気によくなる
2インチで、銘木に凝りまくった密閉 あたりがベストか。
>>64 2インチより大きいのはフレームも素材も違うからどうだろう
>>65 1インチもだいぶ経ってから聴けるようになってきたな
Whisperでダブルバスレフ作ってみたんだけど普通のバスレフの方が活き活きしていた
TG9FDで作ったダブルバスレフは良かったのにぃ
上の方に出ていたスパイラルホーンを作ってみた人いません?
>>51のブログに完成品の写真が上がってるけど、
けっこう図体でかいな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:58:15 ID:t8mTAmoa
そうか?まぁ面構えがぼてっとした印象はあるが。
フロントが傾斜してるとか、面取りしてあったら映えそう。
ああ、確かにバッフルが斜めになってたらよかったのにな。
デスクトップに丁度良さそうで。
あえて普通のブックシェルフ以上のサイズの箱に入れたらどんなもんかなこれ
80Hzまでは再生できました
>>75 ダブルバスレフです
幅と奥行きはおよそ10cm、高さはおよそ40cmです
>>68は私なんですが、その後吸音材の量を調節したら音が生き返りました
単に吸音のし過ぎだったようで・・・恥
とりあえずサブウーファーを追加せずとも使っていけそうです
このユニットとしては相当大きいな
NSW2でバックロードホーンSP作りたい
ここの46cm大口径ユニットがWilsonAudioの最高級サブウーファーで採用されていた
低音は折り紙付きと見て良さそうだが、高音の質はどうなんだろう
Whisperならかなり、Cougerならもっといい。
けどWhisperの一番の長所はバランスがいい事だと思う。
磁気回路が強力だからか、フォスみたいな打楽器表現も可能だけど
m0とのバランスが取れてるせいか芯のしっかりした音色が出る。
Cougerは妙にヒステリックに聞こえるので使い方が格段に難しいかも。
Whisperにスルーで繋げちゃう16cmサブウーファーとか出してくれないかに
真ん中にポン置きして200hz辺りから下を補わせたい
小型密閉箱で2.1chだだだだだ
スルーでつなげちゃうって点で、ユニットメーカーではむりぽ。
市販の3Dタイプのウーハー部分を流用してみるのが委員ジャマイカ?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:26:06 ID:nb420qqs
Couger単体で使ってる人はイコライジングしてる?
それとも箱作りに秘策のようなもんがある?
小さい密閉で使ってる俺の場合は、結局中低域をイコライザで持ち上げてしまっている。
ハイ上がりで割り切ってるなぁ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:46:47 ID:RG308fa4
今まで60×60×200ミリくらいの小箱を密閉で使ってたけど、キャビネット設計用ソフトでいろいろ設定をいじってたら
バスレフ(というか直径5ミリの孔を開けるだけ)のほうが低音を稼げると判明。
やってみたら低音が存外しっかりするようになった。計算上は100Hzまで稼げてるらしい。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:00:49 ID:FP8j8qMc
スレ止まってるな。
特に製品の動きが無いせいか
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:41:27 ID:zv2wLl4T
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:16:20 ID:YWIpIhnN
>>88 新製品の一つでも出れば、まだ語ることもあるんだがな
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:13:27 ID:Fwq5vhOy
やっぱり小型でかつ低音を伸ばすとすると
>>11のやり方がいいんかねぇ。
Whisper with Helix ≒ B&W 686
大変誇らしいですね、サ、サ、サ
ハセヒロきたか
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:52:37 ID:NfZQX86X
いくらユニットの口径が小さくても、
BHを作る場合に安直にホーンの長さを詰めてしまって支障は出ないの?
極端に小さいユニットの場合、密閉ならともかく
単純にスピーカー全体のサイズを比例させられるもんなんだろうか。
でも図体でかくしたらわざわざ小口径を使う意味がなくなるような
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:54:40 ID:gwOGMLpP
見事に書き込みが途絶えてるな。
なんかこの機種ならではの箱は作れないもんかね。
うおおレスがつかねえ('A`)
いまウィスパーで角形スパイラル作ってる所だから待ってくれ
ああ違う、「気長に待ってくれ」
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:23:45 ID:rLrong7E
>>106 ついにやりやがったかw
クーガースワンはある意味究極の到達点だな
WhisperはTQWTで鳴らすと良いらしい
Whisperってボイスコイル33mmもあるのな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:49:42 ID:UZAOHPSf
ほ
WhisperでTLS作った人いる?
12mmの板で作成したい、80Hzまで無理なく伸ばせるか朝鮮
Whisperでスパイラルホーンを作られた方いますか。
低音の質と口径拡大効果はどんなもんでしょうか。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:00:44 ID:Azg2pfcc
NSW2-326-8Aの端子は大と小どっちがプラスとマイナスなんですか?
>>115 大きい方がプラスでは。
でも、さすがに1週間もたてば接続すませちゃったよね。
ところでどんな箱に入れたのでしょう?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:58:37 ID:XWTXql2H
やっぱり2インチフルレンジだけでベース音まで稼ごうとするのはしんどいな
バックロードでどの程度までカバーできるもんかね
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:17:20 ID:UeWMU9qN
只今、ウィスパーでダブルバスレフ制作中。
119 :
103:2008/09/11(木) 21:24:30 ID:9so4RjhQ
あああ、もう8ヶ月も経っている。寸法を間違えて板を切り出してしまい、
そのままほったらかしなんス。
121 :
118:2008/09/12(金) 21:20:35 ID:DcwALlx9
今、バスレフポートの最終調整中。
音は確かに良い。
スペック的なことじゃなくって、聞いてて心地よい音がするね。
>>119 先に待ってるから、時間の空いたときにでも無理せずに。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:49:45 ID:lhLblX0N
どなたか知ってる方がいるかと思い質問させて頂きます。
CD-100を使っていまして、今のところまったく問題なく動作しているのですが
もう発売されてからずいぶん経ちますので、さすがにピックアップまわりがいつ
不具合を起こすか心配です。
それでなくとも、CD-100は故障が多い、特に読み込みの不具合が出やすいと
当時から言われている機種です。
今まで運よく使い続けて来れましたが・・。
そこで、ピックアップレンズやドライブ周辺のメンテナンスや交換等出来る
業者さんを知っている方がいらしたら教えて頂きたいのです。
既に代理店でもこの先修理不能とのこと。
代理店以外で修理の出来るところがあればこの先も使っていけるかと・・。
そういう業者さんがいなければ、壊れるまで使い新しい機種に買い換えるしか
ない訳ですが・・。
情報お持ちの方、教えてください。
123 :
122:2008/10/13(月) 19:28:51 ID:lhLblX0N
あれ〜?
auraはauraでも違う方でしたか(汗
スレチ失礼しました。
NT1をこう、クシュっとやってしまった
鬱だ・・・
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:28:19 ID:mqyaIgGX
ウィスパーで直管共鳴管つくるぞ。
85cmで今日板切ってきた。
126 :
125:2009/01/29(木) 22:34:03 ID:O0jd0krR
過疎か・・・
作った。ちょっと詰まった感じで、70点くらいだな。
銀色のコーンに傷付けてしまった
クーガーと、HiViの1インチ B1Sと比べるとどうなんだろう
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:38:15 ID:X05kfG90
>>126 低音はどの程度出てる?
聴感上の印象で
130 :
125:2009/02/25(水) 20:10:24 ID:Khtip/C+
低音の量はそれなりになった。
一応、ソースを選ばず聞ける。
問題は、共鳴管の欠点がどうしても出てしまうところ。
ウィスパーのfo200Hzを考えると、下限で110Hzと考えて85cmにした。
ところがこの帯域の共鳴音はききづらく、調整はかなりシビアになった。
それに加えて、バスレフと異なり、共鳴管は増強する周波数の幅が狭い。
極端な話、ベースの音程が上下すると音量が変わったように聞こえる。
一応、わずかなテーパー(1.3倍ほど)をつけて、共鳴出口も狭めにして共鳴をブロードにしようと図ったのだが・・・
共鳴管で作るのなら、フルテーパーにしてできるだけ共振をブロードにすべき。
出口も正面は絶対やめたほうがいい。中高音の漏れが、せっかくのウィスパーならではの浸透力あるボーカルを濁す。
また、出口をラウンドに丸めてしまったのだが、そんなことはせずにバスレフ動作も(実際するのかわからんが)加えればよかった。
結局、出口に軽くフェルトをつめて聞いている。
131 :
125:2009/02/25(水) 20:15:06 ID:Khtip/C+
といったことを書いたが、とにかくバスレフよりはスケール感が出るので、可能性を追求するのはいいかも。
おおインプレ乙
いかんせん共鳴管は図体がでかいから、
全体的にスケールダウンできるのは魅力的なんだよな
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:39:31 ID:6w338wpJ
1回だけU字に曲げれば作りやすそうだ
ウィスパー音硬いなあ
エージングでいずれは柔らかくなるもんかね
微妙に柔らかくなってきた…
D級アンプで駆動してるがアンプ側もどうにかしないと…
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:59:14 ID:kVXYUgT8
まだ硬いは硬いけど、きつさがとれて生々しさが出てきた感じ
面白いユニットだなー
気づいたら昔から使ってる2wayより音が柔らかくなってた
0.5lの箱なのにえらい音だわこりゃ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:07:24 ID:6C7ghdVD
こんだけ小口径なのに鋭くないなんて、並のユニットじゃないぞ
>>138 0.5だと密閉ですか?
机の上で聴くのにちょうどよさげだなー
リアバスレフですよ
低音の絶対量の不足はまあしょうがないかな。箱はごつくてあまり鳴らない。
TVの音声流してるとたまにタ行の言葉が汚く感じるね。おっさんの声で
ダクト面積と長さ教えてほしい
当方、箱を設計する能力はまったくない
表面に真っ黒コーティングしてある方が癖少なくて柔らかめに聞こえる
9cm口径で出してくれないかな、フェイズプラグ付けて
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:50:11 ID:pqn+DKQM
PC向けの小型スピーカーを見てて思ったんだが、
パッシブラジエータとの相性ってどうかね、これ
誤爆、ごめんなさいw
note premierかセパレートか悩む
noteのヘッドフォン出力はどんな按配ですか
aura note permier
展示品特価:198,000円(税込)
買いかな?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:45:09 ID:yz4dSZXJ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:57:42 ID:opXQBJ/1
完全なスレ違い (
>>1を参照)が続いてるのは
誰かつっこんでるのか?
aura tone
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:15:53 ID:eFgzpNe6
なんだ
面白そうだと思って来てみたら過疎ってるのか・・
デノンのPPDDみたいなダブル駆動型で低音を稼ぐのはどうだろうか?
>>157 決して悪くはないんだが、なにぶん新しい話題が無いからな
ドリルでバスレフ穴を開けただけのごく小さな箱でBGM用としては満足してる
低音ペラッペラというわけでもないし
160 :
157:2010/03/28(日) 02:44:15 ID:aRU/fTa8
NS3を4本とNT1をペアで買ってしまった。
箱はこれから検討。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:36:33 ID:mcnX+oWz
>>161 NS4-255-8DならJSP方式とか使わないで普通のバスレフのほうが、
いいんじゃないか?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:46:23 ID:mcnX+oWz
JSP形式ったってただのバスレフなんだし
>>163みたいなのを作れる腕があるならサブウーハーも5角柱+5ポートとか
もっと奇抜なの行ってみたらどうかな
これ箱の素材何?アルミかなんか?
箱は全部アルミです
おおうw
ユニットよりはるかに高いよねそれ。
俺ならもっと高いユニット使いたくなりそうw
でもこれバッフルだけ交換できそうだからいろいろ試せるね。
>ユニットよりはるかに高いよねそれ。
そうなんだよね
最初はMDFかなんかで作る予定だったのに…
ただ今回は「低音に妥協しない小型サブSP」というテーマなので
(やはり低音出ないとメインのNS-1000Xしか使わなくなるので)
他に選択肢が無かったのも確か。
Auraは安いしフレームもチャチだけど実力はかなり良いと思うよ。
設計は汎用性あると思うけど10cm以下のWFと面積とらないTWでないとだめかも
NS4ならMDFでも低音でるだろ、
つーかアルミにしたら低音出るのか?
>>170 強度さえあれば何でも良かったんだけどMDFとかだと厚さが増しちゃうのでアルミにした
ペラペラな箱だと箱ばっかり鳴っててバスレフにならんかった
172 :
おじん:2011/01/16(日) 18:07:34 ID:ARQ8xNdv
もう止めた
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:16:52 ID:Jux8tjSv
「今報告されているだけでも、1000人以上の方が命を落としたと見られているが、
残念ながら、それを大幅に超える被害が生じている状況だ」と述べた。
多くの方が亡くなった地震当日に惨殺死体画像を張り付ける 鮮人JBLマニア キチガイスルゾ〜の異常さ
はっきり言って異常ではないでしょうか?
スピーカーを買わなかった理由3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286803414/l50 ↑「地震当日に非常識グロ画像貼りまくり」
今日も死体画像を貼りまくる鮮人キチガイスルゾ先生(悪の団塊左翼)
日本人の敵です
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:38:03.10 ID:BaGeXgJo
>>177 綺麗に仕上がっていますね!!
特殊なシステムっぽいのでシステムの構成と感想なんか書いておくと参考になると思います。
>>178 サブウーファーはチャンネルディバイダーで120Hz付近でクロスさせて
出力20wのICアンプでボリューム8時から10時くらいで使っています。
小音量でも40Hzくらいまで明瞭に再生しています。
ボリューム12時だと20Hzも再生していました。NS4-255のラバーエッジはよく動きます。
比較する箱がないからJSP方式についての評価は出来ないのですが、
NS4-255を使ってサブウーファーを作るとしたらどんな箱が妥当でしょうか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:31:15.32 ID:ENql23c2
]