サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 39 ■ SANSUI
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:53:30 ID:Hpoxb2fR
ようこそ、ここはピュア版の中で最も頭の悪いスレです。
まともな人は呆れて去ってしまいました。
あまりの低レベルに呆れて相手にされず
究極の馬鹿のみが居座り残った残骸スレです。
ここは宗教法人サンスイスレです。
サンスイをマンセーしないと、初心者、荒らし、悪者にされてしまいます。
サンスイのここが悪い、という話をすると、
おまえの耳が悪い、使い方が悪い、システムが悪い、サンスイは悪くない、
100万円クラスとかセパレートクラス(買ったことも無いのにこの表現好きです)!
となります。粘着マンセー荒らしは、真剣にサンスイの話をすることを許しません。
彼等は、自分のメーカーのアンプを誉められないと気がすまない人なのです。
粘着マンセー荒らしは、こちらを荒らし扱いにします。
サンスイマンセー信者は、物凄く低レベルです(いわなくても分かる人から見れば見てれば分かります)。
彼らはサンスイしか買えないので、サンスイをマンセーするしか道はありません。
オーディオやってる年数だけ長くてプライドだけ高い、万年初心者の情けない情けない人達です。
決してこのような情けない人にはなっていけません。
こんな情けない人に感化されてはいけません。さぁ、粘着マンセースレへようこそ。
電ケーの情報探してたらこんなの見っけた。昔の方が有意義な話してるね。
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:21:10 ID:q3la7/cG
全部売っぱらっちゃったんで、これから揃えるところですw
一応、サンスイの707MR、ルボックスC221が候補で固まっています(全て古いw)
インレットは余ったフルテックのやつ、プラグは電気屋さんで購入した安〜い松下の防水プラグです。
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:31:33 ID:sip3ZDOM
>>382 サンスイで奥行き求めるの? 自爆行為に近いがいいのか?
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:39:14 ID:Qt4iNJTs
>383
音場と勘違いしている馬鹿だとみた
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:38:13 ID:sip3ZDOM
>>385 ベタベタ平面サウンドアンプで?コレから買うのに?奥行きネー。
オマエも1982以前のオデオやってるバカだなー。
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:39:49 ID:sip3ZDOM
1982年 CD発売 ココを境としてオーディオが根本的に変わったからね。
これが理解出来る人、出来ない人 で今やってることがゼンゼン違うよ。
だから言う事もゼンゼン違う。 意見は絶対交える事は無いので そのつもりで。
サンスイの低迷は、ココから始まったんだよ
壁コンスレでも嫌われ者・・
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 10:52:21 ID:GlN0qjq1
>>719 そうかな?色々なコンセントを同じシステムで使用したら比較によって
個々のクセは感じ取れると思うけども。
自分は
>>714だけど、スピーカーはSB-M800でアンプはAU-07Annivesary。
ここ6年程でWN1318・明工社 ME8502・AET DCT-318・XXX・CCR-DX・DX-UL
と使ってきて程度の比較だけどね。
現在はCDプレーヤーにCCR-DX、アンプにDX-ULとなっている。
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 13:12:50 ID:xtWaLKRR
おいおい、そんなガラクタアンプで真剣に語ってるのかww
レンジ激狭で分解能も皆無なサンスイでいわれてもな。
もうちょっと情報劣化の少ない、ピュアなアンプで語れ。
音を濁すために電力供給してる壁コンがかわいそう。
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 15:40:48 ID:TQk4CSA+
スピーカーは素晴らしいと思うけど・・・。
アンプが。 ごめんな
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 16:56:20 ID:erKMkf60
難癖つけられるのはサンスイだけだろ。
隔離スレと言われている、サンスイスレでは、サンスイが最高でないと
暴れる異常な奴が多いから、この板では以前から嫌われてるのよ。
元々、オクのジャンク業者や修理ショップがサンスイを持ち上げて
いただけだったのが、感化されて変なのが住み着いちゃったみたい。
アクアの信者獲得洗脳自作自演スレにようこそ
みんな慣れてもう反応しなくなったみたいだけど
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:28:03 ID:o0u/Rx2x
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:06:26 ID:OUxANMVk
前スレ勝手にダイジェスト〜
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/29(木) 02:02:00 ID:obNyxXjo
ところで、SANSUIのMOSの音ってどんなか分かる?
一度聞いてみたくはあるのだが・・・。
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/29(木) 08:38:44 ID:9PNciFJv
マッキントッシュ系の音。
私の持ってる2105に限って言えば。
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/29(木) 10:05:10 ID:MSXDqVQt
サンスイMOSってか、トシーバMOS(J115/K405)の音だろ
中高域に独特の滑らかさがあり、それが好きな人にはタマらんでしょうな
漏れ的には、高域伸びてるけど低域ドロドロでオケの各パートの分離が悪い
んで、MOSは卒業
日立MOS(缶)のHMA-9500Uはアホみたいに高値だけど、
低能率SPと組み合わせると史上最低最悪最弱のモヘモヘ音になる
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/29(木) 17:49:16 ID:nDvHqNQ9
MOSの音は、癖が無くあっさりしてる。
回路や、コンデンサの音に影響されやすい。
J115/K405でも、HMA-9500Uのような音をだすことができる。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:08:56 ID:OUxANMVk
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/30(金) 01:18:05 ID:/rl/e/+0
サンスイのLAPT系は元々最後の奴907NRAを除いて量感ある低域を出すタイプのアンプ。
一方でサンスイのMOS系はLAPT系にくらべ力感がなく繊細で線が細いかわりに微細な表現力でLAPT系を上回る、がしかし
同時に低域も細くて緩くてなので低域の力のなさ感や弱さが際立つ、スケール感も出にくい。
しかしまー、こじんまりとしたボーカルとか弦楽器とかの表現力は最高ですな、これ1台でオールマイティーって風には
使いにくいけどサンスイMOSは状況に上手く嵌ると最高ですな。
B-2105MosVintageよりAU-α607MOS Limitedのパワーアンプダイレクトの方が、MOSに鬼門のパワー感を求めない使い方
がなされてる分偉い。
MOSで太さやパワー感出そうとしたら全てが台無しっしょ、MOSの本領はスピードとキレだよ。
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/30(金) 15:46:16 ID:jEm3ieZG
>>531 その通り。
MOSはモワモワするという評価も確か。
石田氏は92年当時、607MOS PREよりも、
同じ価格帯の707DRのほうをお薦めしてた。
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/30(金) 23:02:22 ID:uOaMc5Se
MOSの中では607LTDが良いのでは?907LTDがサンスイを代表するアンプ
のように考えられているが、技術的には607LTDだと思うよ。
NRAの音が、非常に低歪で人気があるのは、ドライバー段の電流マージン
を従来の2倍に高めた事が大きいと思う。
コンデンサー液とかは、余り影響しないよ。
この技術をつかって作られた607LTDは、完成度が高いと思う。
というか、サンスイ技術の最終結晶だから・・・。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:10:08 ID:OUxANMVk
575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/01(日) 12:14:03 ID:2nC6U0C0どうですか?
NRAに比べてNRA2は音質は軽いですか?
あるいはAU-607みたく弾み感ある?
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/01(日) 14:58:14 ID:8LHwDGAp
>>575 私的感想では、しなやかさや音場感でNRA。
NRAに比べ、エッジを効かせた端整な鳴り方のNRA2。
個人的には、余韻の表現や全体的な抜け感に秀でたNRAの方が好みだった。
MR以降の機種しか聴いたことがないから、弾み感は比較できないなぁ。
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/09(月) 22:56:20 ID:bojyyVVRサンスイと一水会って関係あるの?
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(土) 16:29:42 ID:DYO+HELDおれもコストパフォーマンス込みで選ぶなら607NRAはいい選択だと思う。
あと、オーバーホールを予定してたとしてもあまり古過ぎる製品は止めて
おいた方がいいでしょう。
サンスイならせめてMR以降の機種にした方がいいと思う。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:10:56 ID:OUxANMVk
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(日) 09:57:26 ID:qjdtyJDAぴかぴかの薄金デザインになる前の音の方が好きなんだがね
高域に強調感がまったくなくて中低音の量感で音像をつくっていくよーな
あれだとどんなスピーカーでも合うし聞き疲れもしない
JBLはもちろんヤマハの楽器屋的キンキン高能率だろうが最近のどこぞの低能率クラシック向けぼよぼよ
スピーカだろうが 上手に鳴らせる
しかしさすがにフルすぎてボリュームのガリが出やすかったり
電源を入れてもリレーが落ちないという持病が出てきて一度点検が必要な年齢
XRになると高域がはっきりしてきて入れた当初高域の癖を感じるがそのうち慣れ
たとかいう人が結構多いが
しかし出力2系統は便利
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(日) 21:43:11 ID:ei/Som/q デノン・アキュ・ラックスの現行モデルって言ってもいくらのものかによるんじゃ。
607NRAを中古で買えるぐらいの価格となると・・・
アキュとラックスではまず製品がないわな。
デノンも5万とかのものだと・・・どうかなぁ? デノンは馬力がある感じだけど、最近もそう?
こないだ聞いたLUXMANのL-509Uは良さげだったけど、60万とかだしなぁ。
ラックスも独特のキャラなくなってきたね。
NRAとかMR買った方がいいんじゃね?
NRAはHi-Fi寄りよ。NRA2よりもNRAの方がオススメ。
MRは高域にキャラがあるっちゃある。でも艶っぽく感じていいかもな。
どちらも静けさ漂うアンプ。少なくともMR以降は静かだな。それ以前は静かじゃないってよりも聞いたことないのでわからん。
そのへんはいわゆる大島サウンドってやつかな。
クラシックならいいんじゃね。
バランスアンプなのでDC漏れというかそういうあたりで多少ズレてくるから、メーカーにオーバーホールはいいと思うよ。
超巨大なスピーカーを駆動して大音量を出すならともかく、下手にワット数が高いものは買わなくていいよ。
最大ワット数が低い方が音質はいいらしい。よくわからんけど。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:13:10 ID:OUxANMVk
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/16(月) 19:11:17 ID:ymsWzivq
なんだかんだいうけど907NRA聞いてみ。
馬力も色彩感も本当何もいう事なし、最高だぞ
うちのCDプレーヤーこんな音出してたっけかというくらい 一体なんでこんなメーカーが潰れたんだ〜
たしかに黒い顔してた頃の柔らかい音と比べてみると音の傾向は少し違うかもね
上までくっきりしたハイファイ音
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/17(火) 18:23:27 ID:oZAutKqP
上はすみずみまでくっきりしていて 弦や木管の倍音も良く出るけど、
その下の根はやっぱり昔ながらのとろっとしたサンスイサウンドだよ
チェリビダッケに合うw
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/17(火) 23:51:31 ID:gafa1Qzp
>>794 コレ(707)が自分の好みに合うんですよ。変な色付けがなく中庸で適度な暖色感
がある。古いスピーカーと相性がいい。今はJBL L65JUBALをウーファーとスコーカー
を正相(オリジナルは逆相)にして使ってます。艶が乗りすぎず「枯れた味わい」の
ようなものを感じます。上記3機種以外にもX1やD907Xも使ったけど自分にはあまりに
もごつごつとして男性的すぎる感じがしました。
607NRAは音の立体感や空間表現が凄い。10万そこそこのアンプとはにわかに信じがたい。
今も使ってます。
X1111は音の厚みと透明度が高次元で両立してますね。概して音に厚みがあるアンプは
超感のSN比が悪かったりするけどこのアンプは凄かった。ただし買った当時はボケた音
しか出ず、OHして実力を発揮しました。JUBALと相性がよくなかったのと重いのがネック
で売却しました。
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(日) 23:53:24 ID:D7XJovBD
607NRAの中古+メンテ代でいくらかかるか・・ 本来、10年落ちのアンプなんて コストパフォーマンスはよくないはずだけど、
今は10万円クラスで目ぼしいモデルがないからね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:14:20 ID:OUxANMVk
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/18(水) 10:27:03 ID:yjUeE6fM
アクアは、経験上考え得る部品を厳選して、
サンスイカスタマーは、純正部品を使用して、
それぞれOHをする。
私もB2105を2年前に、
補修部品の8年期限を考えてOHの意味で悪い所を直してもらいました、
サンスイカスタマーで。
サンスイの技術者の方は、
製品の故障が少ないので補修部品は十分にあるとの事でしたよ。
ま〜それで607MOS LimitedとかC2302Pとかが出来た訳ですけど。
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/18(水) 10:39:58 ID:UuFshlaH
ところでオーバーホールってピンからキリまであるよね。
トランジスタ全交換、コンデンサ全交換、ハンダ全取替え、これくらいはやりたいね。
余裕でオーバー10万円の世界だけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:15:14 ID:OUxANMVk
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/18(水) 21:59:51 ID:ApGKGHsy
久々に、AU-07 anniversaryから907NRAに変えてみたら、だいぶ音が違った。
907NRAは高域が突き抜けてた。
スピーカーのせいもあるかもしれんけど、CDによってはややうるさい感じが。
つーか俺のAU-07 anniversaryは本来の音で鳴ってるのでしょうか。
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/18(水) 22:01:32 ID:ApGKGHsy
でもまあ・・・907NRAの低音は結構すきかな。
ベースぐらいの低さね。(周波数で示せないのでかなり主観だけど)
適度にくっきり。
柔らかいというか。
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/19(木) 01:54:36 ID:wJs16p5d
AU-07アニーに戻した
907NRAをうるさく感じたのは久々に電源入れたせいかもしれん
あるいはアニーに慣れたせいか?
寝れる度で比べればアニーに軍配があがるかな
アニーをパワーに使ってるんだけど、インプットセレクターはphonoじゃない方がいい?
インテグレーテッドにたまたましたときにphonoに切り替えたらホワイトノイズが出てたので、それが乗ってくるかなって
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/19(木) 07:44:48 ID:pSPqnX6L
アースとれば直るよ。ついでにポジションをMCにしときな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:16:21 ID:OUxANMVk
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/19(木) 19:13:54 ID:t5brGNQp
MOSが製造中止になって以降の世代のやつは
高域がくっきりはっきりとしてやや情報過剰になって、
サンスイとしてはそれはそれでうまくこなしたのだが
相対的に中低域が、おなじように物量使って出てはいるのだけど
それまでと同じ量ではパンチ不足というか、図太いくらいの造形力という点ではちょっと影が薄くなって、
それで響きのいいハイファイ優等生なんだけど、平板というかうるさいというか、
そんな感じも一部で出てくるんかな。
でも、響きは本当に体調が良くなって腹減ってくるくらいいいよ>907.
もういっかい生き返ってセパレート作れ〜
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/20(金) 09:01:56 ID:xAxY+4Z2
パワフルなアンプの重量感や安定感というのもいいよね。
デンオンの11持ってるのだが907NRAがたまたま出てたのを見つけ、
思い出深い山水の最終製品だからと衝動買いして、
同じソースでもアンプでこんだけ音が変わるのかと。
オーディオというのはある意味アンプの音を聞いてるようなもんだと。
どっちが優劣というのではなく、入札するときはどっちか処分するつもり
だったのがデンオンも前よりよく聞こえ出してw
困るのはどっちで聞くか迷うことw
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/20(金) 09:02:26 ID:j8hCOF7D
>もういっかい生き返ってセパレート作れ〜
私もその気持ちはあり、 B2302クラスのパワーアンプのモノラルを造って欲しいと願っています、 が、
あそこは根っからの技術屋集団、
やり過ぎちゃって採算が合わないし、
それをこなさなければならない営業も、
人が良すぎて思い切った価格設定が出来ない。
結果、もとのもくあみになるから無理かと思う。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:17:59 ID:OUxANMVk
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/20(金) 21:30:46 ID:/YPbdFxR
デンオンとサンスイ。
トランペットほか金管は圧倒的にデンオンが得意w
ラヴェルやら弦でサワサワサワと複雑な音を出してるのは音色再現の点でサンスイ。
弦でも大編成でリムスキー・コルサコフなどやらかしたらデンオン。
ピアノは録音次第。普通の録音ならサンスイだがライブの高音質録音なら
デンオンも臨場的緊迫的迫力大。
わからんのはチェンバロ。 同じCDのお皿をおなじプレーヤーで再生しててもアンプを通ると両者音色がまるっきり違う。
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/22(日) 00:36:59 ID:1p+/r00C
ヤマハの音も独特だったね。
あれは楽器屋さんの音。
ヤマハ=演奏者がこういう音を出したいという緊迫感と伸びのある音。
サンスイ=客席で聞く側がゆったり気持ちよく聴ける音。
デンオン、ダイヤ=放送機材的まじめな電気的再現音。出口の質が悪くてもソースが
悪くてもとにかくはっきり聞き取れる・はっきり伝わる事を重視。
あとJVCあたりも独自の音作りをしていたが。
しかし聴感という点で立派な音作りをしてたのは上2者が抜け出たものがあった。
オーディオ全盛の頃もヤマハで固めるかサンスイのアンプにダイヤのスピーカー
というのがちょい詳しいのが組む定番で、 未だに中古市場でもここらの支持が強い。
あとは個々にローディのパワー&デンオンのプリの特定機種など長岡鉄男ブランドw
と、修理保障のやたらしっかりしたアキュの旧製品くらいだね、オクで未だに高値が付くのは。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:19:47 ID:OUxANMVk
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 09:50:33 ID:5LGZZ2RT
2102,2103,5あたりの音の傾向というのはどうなん?プリメインの90年代中盤以降のとはまた違うのかな。
うー、NRAの音色再現力と響きそのものののよさに
あとはもう少しパワーがあったら、、
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 10:45:13 ID:xnF+Frda
>>882 それらはMOS機なのでパワーはないよ
ピアノや声は密度高く余韻情状でゴキゲンだけど
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 11:08:08 ID:LRtnrMhZ
パワーはある。
タダマッキンと同じで重心が高く下の方まで出ないので、 そう感じるだけ。
いわゆる、重低音と超低域が出ないと表現した方が良い。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 12:58:34 ID:WHaukoUN
そっかー、じゃいっそ230xに行かないとあんまり変わらないのかなぁ
しかし40`なんて一人で設置ができない、、
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 13:49:54 ID:wyf20azq
>しかしサンスイのアンプって低音過多とか低音が出すぎとかいわれていたのにな
>>特に907とか
??
αになってから全体としてのまろやかさは保ちつつも 上の方の鋭さが出てきた反面低音のパワー感の後退はよく言われたことで。
>>MOSは。
?? ??
MOSで馬力感のあるのなんてプリメインじゃ聞いたことない。
セパレートでもあまりなくて有名どころではせいぜい例のHMA9500Uくらいのもんだ。
だからああやって未だにプレミア的法外な値段がつく。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:20:38 ID:OUxANMVk
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 19:35:42 ID:2JmqAL3P
横レスだけど、MOSアンプでパワー感(調停域までのフラットな特性)を得るためには
強力な電源が必要。サンスイのプリメインはあのX1111でさえコントロール基盤のせいで電源部の規模がそれほど大きくない。
またB2102〜2105は基本シャーシがX1111と共通なので電源部の規模もほとんど変わらない。
国産で強力な電源のMOSアンプといえるのはHMA9500(U)、TA-N1、A-45〜A-60くらい。
何れもセパレートだ。要は
>>892がいうのはこういうことでしょ。
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 19:44:33 ID:2eTFluTy
MOSの良さは音の鋭さ、速さ、きめ細かさ。
まぁ切れ味鋭い日本刀でスパッと切り裂くのをイメージしてくれ。
LAPTは力と太さと迫力。
まぁ金棒をガンガン振り回してぶちかますのをイメージしてくれ。
ところでMOSの良さがサンスイのアンプは、ある機種を除いてこれを生かされていない。
MOSに鋭さやスピードよりも馬力と太さを求めた結果なんだが、全く無茶なことしやがって。
X1111系やB-2102系はMOSの良さを削いだ感じが判りやすいな
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(火) 21:10:26 ID:2eTFluTy
>>907 良くも悪くも音が細いんだよ。
油性マジックの太いのがLAPT、極細がMOS。
よってMOSは極細のマジック使って細かい絵を描くのが得意なんだわ。
アニーではとてもじゃないがMOSの繊細な絵は出せんよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:23:06 ID:OUxANMVk
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(水) 14:14:19 ID:pR5b3VYT
>>885 MOS機の低域が下がりきらないのはパワー(駆動力)が足りないからだよ
スピーカーの最低域への伸び(量感ではない)を決定付けるのはアンプの駆動力(パワー)だ
駆動の難しいスピーカーでより顕著となる
111や1111系は低域から中低音にボリュームを持たせる事で聴感上のパワー感を感じさせているだけ
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(水) 14:54:23 ID:qFcl033x
>スピーカーの最低域への伸び(量感ではない)を決定付けるのはアンプの駆動力(パワー)だ
なぜそうなの?
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(水) 15:34:50 ID:56bo+gOw
同じ100wでも安い力の無いアンプではウーファはえっさか振動するものの
音はさっぱり出てこない
電源部に物量を使ったアンプではちゃんと音として空振りせずに出てくる
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(水) 15:47:06 ID:pR5b3VYT
>>928 まず物量投入されたハイエンドハイパワーアンプ聴いてみな
低域はしっかりとダンピングされて、しかも風のような低音だよ
それでいて最低域までしっかり描かれてる
そこへいくとサンスイのMOS機は違うという事が理解できるだろう
ま、サンスイのMOS機がだめという話じゃなく、あれはあれで高度なバランスを持っているとは思うけど
根本的な駆動力、パワーの話となれば手放しでは褒められないっつー話
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:24:23 ID:OUxANMVk
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(水) 16:16:41 ID:7l3U7y18
>>56bo+gOw
0wさんの100wアンプ理論に禿同(って死語か)
>>930 禿同
結局、サンスイってミドルクラスなんだよ
CelloやM.L.クラスには及ばない
でも庶民が買える価格帯で質の高い物を提供してくれたところに
サンスイの存在意義があった
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(水) 17:32:14 ID:l+3/vSrn
30万までの プリメインでは
最高。
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/26(木) 18:10:39 ID:o8EYMwfY
聞き比べるような状況では音のパワー>音色。
ぐいぐいと音楽を線で描いていく力がないと、響きだけではどうしても貧弱に聞こえる。
しかし、実際家庭で音楽を聴く時には、響きや音色が「コトバ」であり「単語」で
あるから、その変化がしっかりかつ聞きやすい音で自然に再現できないと、
楽譜を読まされてるだけのようで退屈してしまう。
以上負け惜しみ理論。。
両方備えようと思ったらアキュのプリ+メインで60万コース。
・・しかしオルガンは・・う〜、、 むむむのむ。
この辺うまく作ってたら生き延びられたかも知らんのに、、
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:25:08 ID:OUxANMVk
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/27(金) 08:27:21 ID:WXK7e0/w
練りに練って作り上げた音色のまとまりの非常に良い音だから、
これを聴いていてすぐ他のアンプに切り替えて聴くと他のもよい音に聞こえるw
耳の方で補って、何となく出るのは出てるという音を本来の音にまとめあげて聴いてしまう
それをまたずっと聞いてるとだんだん粗さが耳に残ってきてよくわからん音になってくる。
そういう意味でひとつのリファレンス。
生そのものの音じゃないんだけどね。
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/27(金) 09:14:52 ID:WXK7e0/w
和音だけでなく現代音楽の不協和音でも音がよく絡まる。
響きが良いから、各音がハーモニーになりながら各音の輪郭もぼやけずに出る。
音の輪郭を重視したメーカーの音は、それはくっきり出るけど反面でうまく
和音になって絡んでいかなかったり。
そういう点は非常によく出来ている。独特。
弱点?というかすこし聴いてる側で合わさなきゃならないのは、
(90年代以降のやつは)高域のスピード感と中低域のスピード感の差と、
それと重低音。
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/27(金) 12:03:04 ID:O4d1wo9c
>>973 結果的にあの変な重低音を解消できたのが、小出力で箱庭的美しさを持ったアニーとLTD、
そして907的サウンドを極端に変えてきたNRA。
90年代の907ではこいつらは全体のバランスよく取れてるよ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:26:23 ID:OUxANMVk
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/22(日) 15:34:37 ID:N2V1vJPa
最近はMP3の音楽を聴く機会が増えてきた。
みんな、どうやってアナログアンプ(山水)に接続してるの?
自分は パソコンから光転送→DAコンバータ→アンプ(607NRA)と
HDDからLAN→AVELリンクプレーヤー→アンプ(607NRA)の2系統つかってる。
液晶モニターのついたHDD装備のプレーヤーは単品では発売されないのかな?
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/22(日) 16:16:13 ID:SMc/ZkJQ
>>876 SE-200PCIラインアウト→P-AMP DIRECTとオーソドックスに。
コーデックやプレーヤーで色々音が変わるから、これはこれで楽しめますな。
便利すぎて、最近じゃめっきりCDプレーヤー使うことがなくなったな・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:11:14 ID:MEr/CHFr
過去レスなんか貼るな
だから、アホっていわれるんだよ、ボケ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:26:46 ID:22mSHu3v
クズがw
スレ重たくなるだろw
どんだけ〜w
基地外あおりと同一人物じゃないの?
どっちにしろコピペしか能が無い厨房
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:09:09 ID:GdAqP53Y
こちらのスレッドには本当にお世話になりました。
ヤフオクへ出品した機種を話題にした投稿をすると
ウォッチ数が極端に増えます。
翌日IDが変わったところで、再度その機種を褒めちぎる投稿を
すると、必ず高値になりました。
もうサンスイを出品することはないので、このスレッドについて
正直な感想を書きますが、こちらの住人の方はオーディオ初心者多いです。
いい加減な書き込みも本気にしますから。
でも高値で買ってくれた方々には感謝しなくてはいけませんね。
5台転売した利益でアキュフェーズが手元に来たのですから。
ちゅうかサンスイってオークションでそんなに客が付くのか?
アキュ・・
やっぱりアンプは707MRですよ。
セパレートの山水は名機揃いだと思うけど、プリメインには
別個にプリを咬ました方が断然楽しいと思う。
心地よいけど、あのボンヤリとした定位がなあ・・・
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:04:06 ID:v/OLN+BN
NRA 上の切れ込みはスピード感があって速いんだけど、
中低域で結構量感がありつつまたーりまろやかで、
超低域がまた抜ける。
例えば太い材木が落ちてきてカーンとでかい音が響き渡るような時に、
そういう音がするかというと、
それは上も中も下も同時に来るし、地鳴のようなズシーンというのも来るし。
しかーし、自宅の狭い一室(ホールのようなだだ広い空間ならまた別だが)
で長時間音楽を聴くには、
そういう一歩置いた近似的な音もいい。またその方が聞きやすい。
これなら自衛隊の演習の録音でもいい音だと思いながら長時間聞いてられる。
あるいは、ステージの上で演奏者が出してる音はそれとして、
それが客席に出てきた時にどういう音になるかというと、
特にステージが横奥行き大きくて客席も広い所だと、
たしかにまあこんな感じの音になる。
それでも、小さめのホールで大オケが派手な曲をやったり、
またロックなんかやったら、もっと風圧のようなものもあれば、
打楽器もズンドコと音圧になってくるんだけどなー。
ステージの上の音を再現しようというのはヤマハの音。
生々しく、また生き生きとしている。
しかーし、大教会に響き渡るオルガンの音を出そうと思ったら生き生きしすぎ。
冷徹な透明感と量感=デンオンが得意。
まみんなそれぞれ考えがあって作った音だから得意不得意も特徴もある罠
前スレのコピペ?
ネタフリ&荒らしのコピペ対策w
コピペでネタフリねぇ・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:15:04 ID:Szp5eNHH
最近、オクの値段が半年前より30%は上がっているな
なぜだw
2月頃まで大人しかったのが3月後半の春休みの頃からだ。
せいぜい8万前半で落ちてたB−2Xが10万超えるわ、
整備済みHMA9500Uがさんじゅうまんえん
箱入り付属品付きのNS10Mがきゅうまんえん
春休みが終わったら落ち着くかと思うと大した変化無く更にGW突入
春厨というよりあれか、いろいろと浪人決定したのが暇で聴きながら
入札して頭に血が上っちゃうとか
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:29:15 ID:Szp5eNHH
過去相場とか調べられないアホが多いからな
何年前のものと思ってんのかw
クルマ、家電品なんか8年くらい過ぎれば取り値なんか限りなくゼロなのにw
w
いくらHMA9500Uがいいからって定価は27万くらい。
25〜30年近く前でしかも自慢のλコンデンサ@入手不能もそろそろ寿命なのに。
それに定価オーバーの30万出すなら、
あと2万でアキュフェーズのA−3000が新品実売で買える。
どう考えてもそっちの方がいいと思うが、人それぞれ
どう考えてもって、どう考えたらA-3000のほうがいいのか?
別に9500Uはλコンデンサが自慢ではないし古くても9500Uでなくては
出せない音もある。
まあ俺も誰がどう扱ったのかわからない9500Uに30万超は出さないが
新品だからといってA-3000の方がいいというのは浅ましすぎ。
それは解るが、しかし適正価格ではないといいたい訳だよ。
んーなアホな値段を、しかも実物をしっかり確認してそれでとかならまだ解るが
数行の説明文を見ただけでホイホイ付けるという事は
同種の中古品を他に知らないって事だし、予備調査も何もないって事。
そういう御仁が、後当然起こってくるいろんな不調にちゃんと対応していけるかどうか。
であれば、そんなのに手を出すくらいなら新品の方が「どう考えてもずっといい」
#この所のビンテージ物の高値には、ひょっとして団塊の世代の定年退職というのもあるのか
オクの勘違い野郎なんかどうでもいい
他でやれ
ほんとにつまらん
やまが高域が綺麗と言ってた303。その兄貴分の405てつちのこみたいにほんとみねーな。
兄バーサーリーユーザーだったオレが一回だけ見たことあるんだが907NRAの小さい版みたいな印象をうけた。時代的に同世代だからなのか?持ってるやついねーかな。
マランツプリメインの高域が綺麗とかいうけどやまが言ってたようにサンスイのほうが綺麗だったし、良いアンプ作ってもこうも落ちぶれるとは。とても残念だ。
そんなオレもアクラボのメロディに、兄を売りムンドにした。
サンスイユーザーが次にいくならどこに行くのか興味あります。チラ裏すまね
サンスイは少し暗いと言うか落ち着いたなり方するんだよ
暖色じゃなくすこし寒色って言えば良いのかな?難しいけど。
それでいくとマランツは暖色系な音だからちょっと違うんだと思う。
暖色はわからないや。明るいならわかる。ラクースやクレルみたいのを暖色とオレは判断してしまう。
明るいのほうが有ってるのかな
そんな感じ
言われてみたらクレルとマランツも違うな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:48:41 ID:Po5Z00cw
>1-51すげーーーーやる気あるじゃん。どうした?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:16:38 ID:aMcDt6PK
サンスイとアクアどっちがOH安い?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:48:12 ID:O1J6GYxi
そんな事位、テメェで電話するなりして聞けよ。
機種にもよるだろうし・・・
本当にOHする気あるの?
コンデンサなどにしてもメーカーが使うパーツはサイズなど特注パーツが多い。
サンスイにはまだ結構残ってる可能性がある。
そのかわり会社組織の業務なので作業費・値段もそれなり。
元サンスイの技術屋さんとはいえアクアでは市販パーツでやらざるを得ない。
一人でやってるので作業費は割と安め。
一般の修理工房はほとんど趣味でやってる人が多いのでそのつもりで
超気長に預ける事になるが、それに比べれば早く上がる。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:32:33 ID:8+3CQpP7
稀代の馬鹿スレだ・・
あくあの自作自演すれだけどね。
>>8で指摘されその後無意味なレスを張りいつけまくって話の方向を換えたかったアクア。
成功したね。
>サンスイにはまだ結構残ってる可能性がある。
だといいね。
↑
「オーディオ解体新書」で各社のアンプ・CDの内部写真が出てきて、
方向転換せざるを得なくなった荒らし。
また失敗だったね。
哀れなアンチだ。
マジで精神クリニックに行ったほうがいい。
サンスイの主任技術者が
2ちゃんなんぞに張り付いて
自作自演なんてするかよ!
んな暇ねえだろな
俺がアンチだって?
今までそんなに書き込んだことないぞ???
あくあの自作自演を指摘してるのほかにもいっぱいいるぞ。
つーかあんたアクアなのね。ID換えて乙っす。
いや、十分アンチだってw
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:59:28 ID:WY091EMQ
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:05:36 ID:f2ozdaS7
「オーディオ解体新書」の機器類、
全部ほこり被ってるね。
まあ、中身空けて手入れなんて
ほとんどの人はしないだろうから仕方ないか。
自分は重度の花粉症なので空気清浄機が回りっぱなしで、
アンプのキャビも5年に一度はあけて
手入れしてるので状態はかなり良い。
もっとも見た目だけで、見えないところで
各部劣化はしてるだろうけど。
でも、ホコリまみれよりマシだよね。
たまにはFM聞くのも良いね。
アニソン聞いてたよ。
樹脂で固めず長めの足を残してプラプラするような状態でつけたパーツ。
長岡鉄男が「やろうと思えば簡単に出来たはずだ」(=何か理由があるのだろう)と
不思議がっていたが、これは熱を持つことが最初から分かってたり、あるいは熱を持って劣化したら
影響が大きいようなパーツをそうして付けてあることが多い。
そういう実装起因の不良は割とよく分かってて少ないメーカー。
但しサンスイのプリメインというとどうも昔からボリュームのガリが出てくるのが割と多い?ようにも
聞くが。?
そういううちの607αも実は。。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:05:21 ID:QIwv5Wo8
607MOSで、アニソン特集聞いてたりする。
荒らしはアニオタだったのかw
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:21:00 ID:XjbB89jA
>>68 おいらの707DRはアクアでOHしてもらう前から
ボリュームはガリひとつなくて今も全然絶好調だよ〜。
このまま2010年位まで持ちそうで怖い。
しかし、FTで手作りの純銅削り出しの足に変えられた707DR、
こんなアンプみたことないってほどがっしり作られている。
音もがっしりで、潤いがイマイチなのはご愛嬌。そういう傾向の機械だから。
こないだ、掃除するのに
ボリュームの下にならんでいる下のつまみをひき抜いたら
これがまた肉厚で、こりゃ家電のレベルじゃないなぁ、
と呆れた某工場大型機械保全のエンジニアです。
SANSUIのプリメインを使ってるんですが、TREBLEを効かせると
サーっとノイズが入るんですが、こういう物なのでしょうか?
ちなみに507Rを使ってます。バスブーストや何かは関係してない
みたいです。先輩方々、ご教授お願いします。
耳に茶碗をかぶせてみよう
シャワー というノイズが聞こえるはずだ
それがこの世界のすがたなのだ
74 :
72:2007/05/01(火) 08:42:27 ID:Gh8C138h
>>73さん
成るほど、多かれ少なかれノイズはあるんですね。
ありがとう!もやもやが晴れたよw
消えなアクア こんなとこでさりげなく営業活動してるんじゃないよ
↑
「オーディオ解体新書」で各社のアンプ・CDの内部写真が出てきて、
方向転換せざるを得なくなった荒らし。
また失敗だったね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:50:11 ID:9v3sgrrq
507なんか売りはらって907買え
79 :
72:2007/05/01(火) 14:53:37 ID:Gh8C138h
>>78 ちょっと待って!買ったばっかりなんですからw
まだ日の浅い雑魚素人なんでこれで十分っす。ただ
ノイズダケガ・・・w
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:08:00 ID:9v3sgrrq
素人も糞もない
人生、決断がいるときが数回ある
いまがそのときだ
サーなんて故障だろ
907を買えという暗示だよ
ちなみにspはなに?
81 :
72:2007/05/01(火) 15:12:11 ID:Gh8C138h
>>80 き、厳しいけどど真ん中正論っすね。やっぱり故障かあ。
SPはハードオフで買ったSANSUIのS-700iです。AVアンプ(TX-SA604)
と繋いでた時は問題無かったんですよ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:24:08 ID:9v3sgrrq
S-700iって、どんなspだ?ぐぐっても出ねえよw
83 :
81:2007/05/01(火) 15:28:31 ID:Gh8C138h
>>82 げげ、Dが抜けてる。S-700DIです、すんません。店員さんがおすすめ
してくれたんですよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:50:54 ID:9v3sgrrq
うーむw
国産でsp薦めるなら昔のヤマハ。以上。終わり。(ただし、NS100mはダメ)
>>84 ついにSANSUIじゃ無くなった・・・w 分かりました。
要するに俺の持ってる物は結構痛いんですねw ありがとうございました!!
本人が気に入ってるんなら良いんじゃないの?
>>85 痛いってことはないよ。
907至上主義の人は907、907いうからね。
実際に俺がハードオフやヤフオクで集めた無名のアンプ、SPの中には
2chには名前が上がらないけど、素晴らしい音がする物も結構ある。
こういうのはサンスイに限らずエントリークラスにも結構あったりするよ。
昔のVictorの安物疑似A級アンプとか。
サンスイのアンプに合うスピーカーって何ぽちって来るといい?
中古でもいいから経時劣化の少ないやつで。
昔だったら中型高能率なんていくらでもあるどころか主流だったが、
今はレンジばかり広げて低能率ばっかりになってもうて。
上も細い音でヴォーカルなどの帯域の音色が出ない。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:53:23 ID:IpTQUuZu
型番や他の機器、主に聴く音楽のジャンルも書かないと誰も
答えられないと思うけど。あとどういう傾向の音にしたいのか、とかも。
その上妙に荒らしを煽る様なことしてるし
スルーで良いんじゃない?
高域くせがなく音色多彩、中低域量感あるがややアンダーパワーで重低音は出にくい。
とすると、
ある程度高能率で、バスレフを効かせたどろどろの位相遅れ低音は抑えが利かず、
上の特徴とも合わない。
やっぱりダイヤのx000あたりで合わせてあるのか
オンキョーは低能率だし、デンオンはレンジが狭いというよりドンシャリ型のアンプに
合わせたような感じだし。
今国産でというとビクターくらいしかない。
607mos-premiumを注文してしまった(・∀・)
今使用してる人居ませんか?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:40:32 ID:zeyWgkl1
アンプごときで、愚痴愚痴いうやつが、
まともなスピーカー使っていた験しがない
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:25:20 ID:Phcb3BmK
>>53 >サンスイとアクアどっちがOH安い?
サンスイのカストマーサービスは、部品交換をほとんど行わないで調整する。
必要と思われる部品も交換しない場合がある。
元々、メインテナンスが専門。
アクアはその反対で、必要と思われない部品交換も行う場合がある。
元々、設計・製造が専門。
修理費は、状態によるので、どちらが高いとはいえない。
907は、1978年から存在した製品なので、時代によって、音の傾向が違う。
元々は、レンジが広く、力があって、いい加減な音だったが、だんだん繊細な音に変わった。
今でも1979年製AU-D907Limitedが最も良いという人もいる。
この時代にサンスイを買った人は、ラックスマンやデンオンと聴きくらべた人が多い。
オーディオ屋では比較的大きな音で鳴らすから、値段のわりによく聴こえて、お買い得感が有った。
中古のサンスイは10年ものだから、バイアスとDC漏れ位は調整した上で、比較試聴して欲しい。
ブラインドテストをすると、音の傾向の違いは有るが、デンオン(デノン)PMA-2000クラスと同等だと思う。
外国製ではJBLは別にして、90年代ものに合うという事ならモニターオーディオのシルバーあたりか。
B&Wは向かない
あとは長岡鉄男ものかw
セパレートのハイパワーアンプのように上下前後に底知れず音響が広がるという
感じは無いが、しかし音色の多彩さ・全く無駄な音を出さずかつ情報量豊富で
響きの繊細さ・心地良さは・・セパの50万クラスでは負ける
情報量が豊富なやつって音がつるんとしてない分余分な音も結構出しながら
粗目の点描みたいにして描いていくのだがこれはそういう事はまるでない
惜しいメーカーだったよ
98 :
93:2007/05/03(木) 10:06:02 ID:NZgICb5p
>>96 お!やっぱりいますか。これからお仲間になりますー。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:42:39 ID:eWdvJmDV
サムスンのパクリ?
>アクアはその反対で、必要と思われない部品交換も行う場合がある。
そうかな?
俺の場合は全然交換が無かったが。
劣化しているコンデンサーくらいは換えて欲しいものだと思った。
うむ、俺の1111はサンスイでだいぶ部品交換してもらって絶好調だよ。
アクアにも問い合わせたけど修理内容は企業秘密とのことで教えてもらえなかった。
A-700Viというアンプを手に入れたんだけど
これってどんな感じ?
あくあは修理とは言わない。あくあの修理後は607は707に、707は907になる。
907は?100万オーバーになる。だから修理とは言わない。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:14:23 ID:zeyWgkl1
馬鹿ばっかり
福島県郡山に元サンスイの技術者がやってる「エル」というお店?
があるらしいんだけど詳細知ってる人居ませんか?懐古録にも書いたんでマルチに
なっちゃうかもしれんけど・・・
調べてもわからない
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:24:30 ID:eJldzdLa
皆さんはアンプのインシュレーターに何を使っていますか?
俺はサンスイ使いじゃないけどJ1のアイソレーション・プラットフォームつことるで
これいいわほんま
>>104 釣りとは失礼。勘違いされたようだ。
しかしアクアの腕がサンスイカスタマーセンターや他のどの修理工房より上なのはたしか。
>>110 勘違いじゃねえよ。
反アクアのスレで荒れる可能性があるだろ?
>>107 アコリバの水晶インシュ安く手に入ったのでアニバーサリーに使ってる。
それまでにJ1青や黒・カーボン板も使ってきたけど、それらと比べたら
気になるクセがなくてなかなかいいぜ!
アンプには使わない。
プレーヤーならまだしも。
J1の青は聞きやすくなるが、音が死ぬから使わない方がいい
何も使わない方がマシ
ハーモニックスのインシュレーターがお勧め
素行が良いなら、ガタガタ言わずに生が一番!
ガラクタ買わずに生が一番!に見えた
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:11:05 ID:FHgND3ny
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
サンスイといえば AU-Dx07F で採用されたスーパーフィードフォワードが
印象に残っている。
当時輩出した歪打消し回路の中でずば抜けてエレガントだった。
まあ QUAD に先を越されてしまったわけだが、 QUAD の回路を見ると
ホントに自分で考えたのか?というようなワケワカ回路なので、サンスイの
方が立派な回路だ。
>>110 そうだね。修理で607がワンランク上になるからFTとかになるとどうなっちゃうのかな?
電話で問い合わせたほうがいいのかな?
埼玉県にあるんだよね、たしかあくあって。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:44:33 ID:B0yhtzYE
>>110 カストマーサービス大阪ステーションとアクアでは、どちらがよいとも言えない。
アクアで断られたものを大阪では直してくれた。
カスタマーサービスではなく、カストマーサービス。もしかして、アクアの宣伝の人ですか?
>>121 イモ半田で有名ですね。あと、チューンアップと称して
サンスイの誇るパワーMOS FETを他のに交換しちゃったり
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:54:49 ID:DHOJxusM
イモ半田ってどんな半田?まさか焼酎づけとか?
すごいね MOSはずしてMOSアンプといってオークションに出したら それって詐欺?
例のmさんのことですか???????
>>93 ノシ
ちなみにSPはAVALONのAVATOR。
音は気に入っているんだがドライブ出来ているかは疑問。
ってか出来て無いっぽい。FTでドライブできるようになるかな?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:05:03 ID:HCUneIAL
あの汚い半田を公開できる度胸は認めよう!!
そんな酷いのか?w
…最悪だ
コテで基盤焼くなよ…
*A. 修理前の状況
3)オリジナルにはこだわっていません(MOS−FETを除いて)
* C. 修理状況
終段FET交換
* D. 使用部品
終段FET交換 16個
MOS−FETを除いて、っつてんのにw
>>130 中学生が技術の授業で半田付けしましたみたいなのが11万?
ありえない・・・
>>128 ハンダ補正後の基盤の白いひっかき傷みたいのは何?
でも修理内容を公開してくれるのはいいね。
安心できるよ。
あぁ、このタコ盛り半田かw
>>133 半田もりすぎて隣とくっつきそうになったんで、
傷を入れて強制分離
>>136 レスありがとうございます。
うはw、私の素人自己メンテですら
今までこんな傷できたことないですよ〜w
でも言い分としては強度保持とか言ってるんだっけ
半田は多すぎても少なすぎてもダメって言うけど
これはどう何だろ?
155 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/04/17(火) 22:51:28 ID:9eXapjfv
依頼した機器:AU-α607MR
修理依頼先:サンスイカスタマーサービスセンターIDK
症状:R側の出力不良と本体のガタつき。
修理内容:リレー 2個交換(3.900円)
:プロテクタートランジスタ 4個交換(1、560円)
:スイッチ、ボリューム類の接点クリーニング
:パワーアンプ部基板ハンダ修正
:ボトムカバー、脚の修正
金額:部品合計5,460円、技術料13,000円、消費税923円
:合計19,383円
修理期間:9日
満足度:修理前より音がスッキリしたような気がします。かなり満足しています。
>>141 脚部がガタツクとなるとかなりの衝撃を受けたんだな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:36:41 ID:p79bC+d2
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
>>138 汚いハンダ付けだね。
鏝あてすぎて電線が解けてるし、フラックスが飛びすぎて、ハンダ合金の色もくすんでるし・・・
直後のなら、銀色にキラっと光ってないとね。
第一、長時間コテあてられると、基盤が痛む。
結論・・・下手くそ IDKかアクアへどうぞ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:33:41 ID:FLU0svS9
<p align="center">金本死ね</p>
やっぱアンプは607MRですよ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:38:20 ID:WY935j7W
素人無線機修理屋崩れに無理言うなよ
芋半田に集中攻撃だが、それも情報公開があってこそ。
もしかしたらアクアの半田も似たようなものかもしれん、公開してないから分からんがね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:13:02 ID:p79bC+d2
オレも>149氏に同感だ。
オマエらなんか口ばっか達者で
自分じゃ何にも出来ないんだろうよ。
人の事を芋だとかナンダカンダ文句言うなら
自分でやれよな。
>>149 いや、いくらなんでもそれは無いかと思うが・・・
イモ半田氏は、かなりの勘違い技術者と思われ。
情報を公開してるだけマシ、とは思えない。
回路変更なしで、終段のFET交換とかしちゃうシナ・・・・
ジャンクの修理なら良いんじゃない?
でも、代金はバカ高い。
>情報を公開してるだけマシ、とは思えない。
こんなことは言ってないよ、情報公開があるから叩きが成立している、と言ってる。
逆に言えば、公開しなければ叩かれなかった、ということ。
アクアも同じように情報公開すれば何らかの理由で叩かれたかもしれない。
その可能性を否定して、公開しているかの人を叩いてアクアを持ち上げるのはおかしいだろ?
アクアの実態が分からないんだから。
アクアもIDKも、作業は綺麗だったよ。
基盤やヒートシンクとかも綺麗に清掃してあって、好感がもてた。
今は、どうだろうね。最近は出してないから分からないけど
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:25:10 ID:VSBO5K3f
アホ大集合だな
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:37:01 ID:I3voS2Fk
>>155 あんたもなっ!
書き込むあほに 読むあほ 同じあほなら書かなきゃソンソン!
>>150 その他でこんな半田付けならとっくに話題になってるよw
まぁ公開してるのは凄いと思うよ。ヒヤカシじゃなく。
>>158 >その他でこんな半田付けならとっくに話題になってるよw
〜のはずってのは根拠が弱いよ。
誰も実際に半田を確認してないかも知れない、基盤の裏を見るのは結構手間だからね。
それに半田以外に問題があるかも知れないしね。
>>159 あぁ、実際そうだね。
修理上がりバラス人も少ないか。
ちゅうか俺も調整にだそうか考えてんだよな・・・。
ソニーのハンダって凄いねw
タイマーが付いてる訳だ 芋も何ももとから回ってない
よく見たらパーツの足の間にジャンパー入れたりしてるし。
これだけ時間が経つと基盤不良もかなり出てくるって事だな。
フラックスもちゃんと洗ってないし。
こわ>量産品
うぬぬ pre=YAMAHA C-2X, power=YAMAHA B-2x & Lo-D HMA9500Uで
やってるんだけど音色は907NRAの方が細密でよいぞ。
オケの弦が数十本ぽよんと弾かれた感触の
ような音までここらでは出てこない
劣化?それよりもpreが負け気味?
ハイパワーアンプのパワー感もものによって相当違う
立ち上がりジェット戦闘機が飛んできたように鋭く上から下まで全域の音が立ち上がって
スピーカーの紙が破れそうで、
音場が奥行き方向に広がるLOーD
上下左右前後に透明にやたら広々と空間的に広がって深いプールの中にいるようなヤマハ
風圧・音圧のようなデンオン
もっとも、実際に近いのはデンオンだが・・・ セパ作れ〜サンスイとデンオン
>>163 SANSUIはプリメインのプリはさほど良いものではないというか、プリメインに限らずプリは開発が遅れていたとか聞いたことがある。
なのでプリの問題じゃないんじゃ。
ところでSANSUIのプリメインは何故6連?
プリの左右で2個
バランスアンプの左で2個、右で2個なんだろうけど、なんで連動させてるんだろ。
セパだけど、6連に意味があるのならこちらも連動させたくなるな。
165 :
A5系:2007/05/06(日) 12:12:19 ID:fdVdRfWL
私、マッキントッシュやブラウンのアンプのガラスパネルが好きなのですが、
もしかして山水AU9500は、日本唯一のガラスパネルアンプでした?
166 :
うふ〜ん:2007/05/06(日) 12:57:36 ID:K0UTGYjQ
うふ〜ん
>>164 プリ部が2連、パワー部が4連(パワーアンプのバランスアンプに合わせて)で計6連。
ノーマル使用→プリ部の2連ボリューム使用→4連ボリューム不使用(スルー)→パワーアンプ。
ソースダイレクト→プリ部の2連ボリューム不使用(スルー)→パワー部の4連ボリューム使用→パワーアンプ。
パワーアンプダイレクト→パワー部の4連ボリューム使用→パワーアンプ。
だったと思ふ。
すると、6個使用してるときってないってこと?
正しいとして、
パワーアンプダイレクトでボリューム飛ばして欲しかったな。
ソースダイレクトとの違いがよくわからん。経路だけなんかいな。
6個同時に使用するのは無理じゃないの。
2連のボリュームと4連のボリュームが別々に独立して存在し、かつ2連と4連が格別に
別個ボリューム操作できるようになってない限りは。
>>169 ソースダイレクトとパワーアンプダイレクトとではインピーダンス数値が異なってた筈。
ソースダイレクトはCDプレイヤーやその他の機材とインピーダンスのマッチングが取れている。
パワーアンプダイレクトはそのまんまパワーアンプ直行なので、CDプレイヤーとのインピーダンスの整合が
合わせにくく、より鮮烈な音だけど聴き疲れやすい。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:35:03 ID:zgZ6Vvhw
なに真面目に議論してるの
たかがオーディオだぞ
何しに来てるんだよ?www
SANSUIのMOSについて。
α907 MOS limited
B-2103 MOS Vintage
B-2105 MOS Vintage
α607 MOS limited
このへんだとどれがいい?
というかどれがオススメ?
当方プリあり。
いかにもMOSって感じのやつきぼん。
というよりもそれぞれのインプレがあると嬉しい。
プリあるなら、素直にPASSとかパワーいけばいいじゃん。
同じ中古ならピンキリだ。
サンスイだとお粗末なボリウムは何しても回避できないよ。
Bはダイレクトあるな、訂正。
PASSに特に興味はないというか…(´Д`;)
ルックスはカコイイとは思う
音は聞いたことないから食わず嫌いならぬ食わず興味なしなんだけどさ…
信者っていや信者かもね
サンスイAMPって奥行きが出にくい気がする。
長くて劣悪な引き回しや安部品で位相がボロボロ、奥行きなんてまったく無い。
ミニコンポとか平面サウンドと言われ続ける所以。
奥行きが無いとオデオとして意味ないと思うクチなのでサンスイに良い思い出ないわ。
大手国産は舶来アンプには敵わないよ。
またバカが荒らしに来たか・・・・
嫌いなら自分で隔離スレ立てて、思う存分書けばいいやん。
ついでにアクアの自作自演もうざいので荒らしと他スレでやって一緒に隔離してくれ
182 :
sage:2007/05/07(月) 12:41:15 ID:eEkY1WF2
以前B-2102の基板上の電解コンを総交換したとカキコした者だが。
音質向上したが、まだまだイマイチなのでパワー部のブロックコンも交換してしまった。
またまた音質向上、高域が綺麗に伸びて奥行が出るようになった。
後はドライバー段か。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:48:21 ID:kJQeE6lj
A-α9ってどんな音の傾向でしょうか?詳しいスペック知ってる人がいたら教えてほしいです。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:33:42 ID:TT6AAnK7
A-α9
キンキンしてびっくりした。
大きい音にしないと聞こえない。
でも大きい音にするとうるさい。
ところで、タイマープレイできないって仕様なの?
プロテクターがかかって電源スイッチ押さないと音でない。
サイズは気に入ってるんだけど…
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:18:07 ID:i2JJ7f1n
なんでアホばかり増えるのw
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:18:23 ID:z2zc/f9L
ここは隔離スレだから、どんどんバカが増えるのよ。
クズアンプを最高とか言ってる妄想バカとお粗末人生専用スレ。
>180とか自分が隔離されてる自覚すらないww
それはそれでいいことなのかもな。
分解ネタにも行き詰まり。
修理屋ネタにも行き詰まり。
何せ8万以上のアンプの所有歴ないから音の比較批評も出来ず。
荒らし人生も悲しいね。コンビニか建設現場でバイトでもしたら?
お前みたいなのの隔離スレだろwwww
好きな奴は馴染みが有るなら好きなんだろ
そこへ場違いな寝言ちょろちょろ入れるかまってちゃん
最高?
厨のほざくアホな単語だwwwwwwwwwwwwwwww
妄想?
聴いたことも無い買えないチャンが良く使う単語だwwwwwwwwwww
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:36:41 ID:z2zc/f9L
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
盗撮総合スレ [photo]
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第3景■◇■ [photo]
2白人男は何故日本のブスが好きなのか 2 [北米海外生活]
エロアニメと盗撮大好きサンスイオーナー!!!!!!!!!!w
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:38:37 ID:C2CzI+oo
かけ離れた比較論も滑稽
同価格帯の国産アンプなら
ほとんど好みの違いしか出てこない
低音だって奥行きだって
変わりだね省けば些細な違い
YAMAHA選ぼうがビクター選ぼうが
好きなもの使えばいい
20万超えて外国物出してきたら
国産は全滅じゃないか?w
色気の無い均一な素直な音。
外国の癖の有るアンプがほめられる。
もちろん素直なものも有るが
艶や深さ、色気はやっぱ違う
それでも別にサンスイ選んでも
誰にかみつかれる筋合いが有る?
他のアンプ買い揃えても
手元に残してるような人ばかりだろ?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:40:19 ID:kJQeE6lj
てことは、A-α9よりオンキョーのインテックシリーズの方がよさ気ですね。
オンキョーは明るめな感じで
サンスイのちょっと冷たいおとなしい感じとは
また違う傾向に感じる
あくまで俺個人の印象だけど
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:21:34 ID:mO5R+r2x
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:26:10 ID:atk5nkES
>サンスイだとお粗末なボリウムは何しても回避できないよ。
CDとプリつないで(プリのボリューム使って)
α907 i MOS limited にプリからパワーアンプダイレクトで入れて
α907 i MOS limited はボリューム最大(ボリューム回避)
でどうですか?
>>174 B−2302@46kg
さすがにこれだと力があるらすい
2301L@38kgからボリュームー2dbで聴感おなじくらいだとさわよ
力がある代わりに力もいるだろうが
下男を雇わないといかん
ガリやギャングエラーは他のメーカーでも出るんだけどな?
>α907 i MOS limited はボリューム最大(ボリューム回避)
それ、907NRAとアニでやったけど、ボリウム最大無理だったよ。
残留ノイズ凄くて2時くらいの位置が限界。勿論プリ側はMin。
何してもこのサーノイズは消えないし、ボリウム2時くらいだと音に元気ない。
プリかまして高音質化狙ったんだが、素直にパワー購入してセパに移行しました。
あー、セパに移行しろなんて言わないよ。サンスイ以外使う気ないんでしょ。
なんとかサンスイ高音質化がんばってくれw
>>197 うちの(アニ)はそんな風にならないよ。
サーって鳴ったのは唯一phonoにしたときのみ。
phonoにしたのがプリ側だったか、パワー側だったかは忘れた。
今当直中なんで実験できない。
そしてこれはアースつなげると消えるとか聞いたことがある。
907NRAもつないだことあるけど、やっぱりサーなんてならなかった。
プリはC-2302Vintageね。
199 :
174:2007/05/07(月) 22:04:07 ID:HkIhPRFz
>>195 B-2302も2301LもLAPTじゃなかったっけ。
MOSの話きぼん!
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:05:11 ID:wpZL1ndX
>>159 俺んちにそのイモ半田のアンプ転がってるよ 噂にたがわず皆さんのおっしゃる通りのようです。
音も時々途切れるしね・?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:43:20 ID:QJumGkcP
もう200かよっ!
やっぱアンプは607MRですよ
>>197 うちもBDや映画の視聴時には、AVアンプをプリにしてアニをフロントchの
パワーとして使用してて、その際アニのボーリュームはMAXにしてるけど
サーノイズなんか出ないよ、入力はパワーダイレクトね。
電源環境が良くないのかもしれないね。
うちの907NRAもmaxにしてもまったく無音。
phonoでは12時くらいにしたらさすがに出てくるが
どんなプリでも同じ。
当然ながらパワー段には関係ない。
907NRAと小型スピーカーでサブ組んで
おなじCDデッキから2つ出力を引っ張ってメインといっしょに鳴らすと
面白いw
高域の表情が補足されて出てきて音色がうんと豊かになる。
907の音を絞ると消えてモノトーンな音になる。
バイワイヤの高域側をこのパワーで駆動するとよいのかもしれんねw
ホワイトノイズ(サーノイズ)の有無がどうのこうのって、
初心者みたいなこといってんナ〜!
回路がシンプルで高性能なほどノイズはなる。
俺の持ってる907NRAは確かにならないが、
C2302P/B2302Vの組み合わせはなるし、
C2105V/B2105Vもそれ以上になる。
マタ海外ハイエンドの32L/MC1201×2なども更に盛大になる。
この件は5・6年前の過去スレで卒業したと思ったんだけど・・・?
加えて、
スピーカーが高性能であればそれもまた然り。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:39:11 ID:oq7u1ktB
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:00:31 ID:UHNsYwpt
AU-α607の時はボリューム最大で
サーノイズは僅かに感じられましたが、
AU-α707MRでは無音ですね。
すばらしいと思います。
出来たら30年くらい707MRを使いたいものです。
買い換えようにもお金が無いし。
せいぜいケンウッドのR-K700くらいし買えません・・・
>213
いっしょにすんなよ。うちでのノイズの話は事実。
知り合いのとこで聴いたセパの音場に感動して手持ちのサンスイで
なんとかしたかったのでプリを追加して結果。
プリ追加で改善はしたが、結局物足りなくてプリメインはやめ。
AVルーム(3年前に新築)の電源はブレーカから専用に独立してて、
壁コンまで全てオーディオグレード。電源に関する問題無し。
アニは97年、NRAは倒産時2000年にどちらも新品購入品。無メンテ。
6-9年も使ったので、キャパシタのへたり等ノイズの原因かもね。
216 :
198:2007/05/08(火) 22:48:29 ID:sgrUl6Qg
>>215 うーむ。
うちのはノイズなしなだけに理由が気になる。
ちなみにオクで購入。
電源的には60Hz地帯というか滋賀県のベッドタウン地域。
ブレーカーは3部屋どころか廊下まで一緒(TT
ただし、照明は別になってた。
壁コン普通。ホームセンターで買ってきた無メッキのやつ。
プリ・パワーともにphonoにはショートピン挿してる。
もちろん接続はパワーアンプダイレクト端子っすよね?
量産品によるバラツキなのか?
サーノイズは良いノイズ。
ジーノイズは良くないノイズ。(壊れてる?)
ということは聞いたことある。
>>215 ノイズはアンプとは限らない。
ウチのはDACが元凶だった。その後RCAは繋いでない。
バランスは問題無かったのでそっちで繋いでるが。
218 :
198:2007/05/08(火) 23:50:29 ID:sgrUl6Qg
そういやビデオついないだときはノイズ出たな。
SANSUIのアンプじゃない頃だけど。
>>210>>212 よお、啓蒙家クン。芋ハンダで有名なHPをいつまで使う気?
2週間おきの登場、乙でありますwww
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:04:50 ID:Nuoz1fXC
修理スレに沸いてる脳内改造家はココの啓蒙家一派の一人か?
スレから出さないでくれw
HMA9500Uダイナミックレンジ広すぎx駆動力ありすぎ。
うわぁぁぁっと盛り上がっていくならともかく、突然立ち上がり鋭くドカーンと来るから
びっくりして飛び上がりそうになる。
静かな箇所でもうかうかボリューム上げられない
音圧、というよりも耳が痛い
いくらなんでも、自分でピアノを弾いてたってこんな音はせーへんぞぉ
サンスイの中低音のふわーーっ、もあーっととくる方が聞きやすい
が、あー、これはこれでもうすこし量感があったら
アクアこのスレで相当サンスイ信者作り上げて儲けたろ
簡単に信者できるだろなここなら。利口な人間いないから
↑ 出入りしてて言うお前が一番バカ!
やっぱアンプは607MRですよ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:41:37 ID:Kd6D+ZYZ
>>179>>210>>212 >サンスイに良い思い出ないわ。
サンスイのサウンドポリシーを理解せずに買ったオマイがヴァカ
自分の失敗を繰り返し自慢する基地外orz
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:30:22 ID:4FjLUBNY
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:38:52 ID:Kd6D+ZYZ
>>227 貧民向けで潰れてるのはどっちもどっちじゃね?
1111房は、1111だけの写真を繰り返し繰り返し、
なにかパラノイア的な変態的こだわりを見せるけど、
他社の写真と比較しないと意味が無いよ。
他社製だったら、内部配線が全てハイグレード仕様なのかい?
サンスイだけが内部が手抜きだが、他社はしっかりしていると主張するなら
他社の写真もアップして欲しいが。
ま、出来ないよね。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:11:41 ID:4FjLUBNY
>>231 なるほど、それをしっかり君が詳細に解説してくれよ。
サンスイに対する罵詈雑言ばかりでは
だれも君に賛同できないし、説得力も無い。
このままでは君は単なるアラシでしかないぞ。
出来たらスレを別に立ててやってくれ。
>>233 話題とは関係ないけど、そこのサイトの主は「ネガティブブラック」を
電解コンのブランド名の類だと思い込んでるみたいだな(笑)
は? 何やら塗料の材料の説明してなかったっけ?
>>231 ステサン買ってることがステータスなバカw
ステサンのチラシで悦に入るバカw
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:46:20 ID:RqKCUomi
バレバレだろw
電気代の上に携帯料も高いだろ>あらしくん
その携帯でバイト情報も検索できるの知らない?
ま〜サンスイの程度の良い製品は、
お金を持ってるからといって手に入るものじゃない。
他のメーカーの製品はお金持ってれば簡単に手に入るけど。
手に入れたくても手に入らない!
そのもどかしさから、
自称お金持ちはここで暴れるんだろ〜菜。
サンスイは一生使い続ける価値があるよね。でも壊れたら困るしメンテが必要だよね。
でも修理にお金が掛かるよね。どっか安くていい修理屋しらない?
サンスイカスタマーは信用できないしほとんどの修理屋は駄目だし。
どっかいい修理屋ないかな?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:49:06 ID:2y59OWpx
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
オーディオなんて趣味のものなんだから
他人がとやかく言うものではないだろ。>アンチ
でも何度言っても理解していないよね。
テレビで出ている「騒音おばさん」と同じレベルの人格障害だよね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:03:58 ID:OhCAQMqn
サンスイカストマーセンター大阪は無理を言えば他のメーカーのアンプの修理もしてくれるよ。
>>241 ナンデサンスイカスタマーセンターが信用できないんだ?
あそこで修理等に携わってる技術者も元々の開発者。
特にセパレート部門の技術者がほとんどだ。
インテグレーテッド部門はアクアのO氏のほう。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:18:33 ID:7S9Gu+Uv
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
サンスイからアキュフェーズにも人逝ってるのか
よく似た音だ
音色豊富で下は割と軽い あんまりガーンとは出てこずふわーっまたーーっとしてる
パワーアンプもP-3000あたりではそりゃまあしっかりとはしてるけど
そんなものすごいパワー感はなくてこじんまりとしてる
ついボリュームを上げたくなる
正確な音作り
でも、これが40まん うううう・・ やっぱり末っ子は廉価版か
その上のp−5000あたりからか、といってもこれはすでに60まん ううううう ・・・・・・ ・・・・・・
いや、C2800/A60の音は、
C2302V/B2302Vに近い音をしてる。
これなら将来現用アンプが壊れたらこっち系でもいいカナと。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:24:34 ID:rYi8JQAA
うわー
耳がいいねえー(^^;
個人的には2800より現行の2810の方が近くね?
2302のプリは上まで伸びてるんだけど、高域が減衰しちゃってるような感じが
するんだよな。アキュも音は作りすぎてるけど、最新機は好みだった。
アキュの出力表示は何あれ?
1オーム600W・4オーム250Wというのは
8オーム75W??
そんな感じもせんではないが、
しかし複数スピーカー同時駆動でもそのくらいでいけるみたいな??
モニター用の機械として聞いてるには不満はないけど、
気持ちいい音かというと、もう半歩何かねぇ、、
サンスイの方がうまいや。
上のほうのとか、あるいはAシリーズの方がいいのかねぇ、、
プリも安くて平板な音と思ったやつの方が何か逆に相性いいみたいで、
何だかワカラン。
おとなしめの方がいいのかしらん。
まあかなり作った音だ。
p−3000あたりだったらプリメインのE550の方が買い得?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:57:38 ID:yzIvSAaU
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
クイズ アクアに入り浸ってたコテハンの名前は?
255 :
194:2007/05/12(土) 17:35:54 ID:ZbaqKYaC
>サンスイだとお粗末なボリウムは何しても回避できないよ。
CDとプリつないで(プリのボリューム使って)
α907 i MOS limited にプリからパワーアンプダイレクトで入れて
α907 i MOS limited はボリューム最大(ボリューム回避)
実験してみた。
取り合えず、 α907 i MOS limited はボリューム最大でも、雑音ゼロ!
まあ、プリ回避できて、多少は良いかなって感じ?
ボリュームボックスだと、音の潤いがちょっと減るカンジ。
プリアンプ入れると良い感じだけど、α907 i MOS limitedが凄く劣るという程でもないキガス...
α907 i MOS limited は26万だからプリ部も元もと良いんじゃねい?
ボリウム回避してない時点でプリ回避とは言わないバカばかりの集団はここですか?
俺のα707Lexまだボリュームのガリ出て無いなぁ
サンスイタイマーの不良?
>255
だからさ、そのお粗末な可変抵抗をバイパスしなきゃ
お粗末な音は改善しない、プリ追加の意味ないって言ってるのでは??
上の画像見る限り、入力部もセレクタもダメダメっぽいけど。
>>254 アニー?
まちくたはどうなったんだろう?
アニーユーザーなんかどうでもいい奴だったな。マチクタはどうした?
べ〜り〜もお忘れなく^^
マチクタはうつ病だったらしいな
>251
2810はしらんけど、プリの2302(2301)の篭った感じは解る。
安心出来る音なんだけどねえ・・・金かかってるし。
265 :
194:2007/05/13(日) 09:07:24 ID:Ids/4cNf
パワーアンプダイレクトへ、他のプリアンプ(かCDドライブ+ボリュームボックス)からつないで
ボリューム最大(ボリューム回避)だけど
それはボリューム回避できてないってこと?
マックスなら=なんじゃないの?
接点的には存在するけど、気にするほどのものなのかはわからん。
267 :
194:2007/05/13(日) 19:52:52 ID:iS+u8nPt
煽り、と、正しいアドバイスの判断がつかないょ
やっぱアンプは607MRですよ
>>266 劣化した接点なら間違いなく気にするほどでしょ。
それだと新品以外は全て劣化した接点があることになるしなぁ。
ちゃんとしたプリメインのボリュームならガリさえ出なければ歪等も問題ないが
昔流行った薄型プリはちっこいボリュームが原因で金をかけた割りに性能が頭打ち
という問題がでてくる
昔のパワーアンプに背面にちっこい入力調整可変ボリュームがついてるのがあるが
あれがタコ ああいうのはMAXにしないと音に影響する
ゲインコントロールタイプのはモノによる
>>184 チューナーにタイマーがついてて、それで制御するんじゃなかったっけ?
>それだと新品以外は全て劣化した接点があることになるしなぁ。
新品だって既に劣化してるよ。自覚症状のガリが出ないから安心じゃないだろう。
劣化すればガリが出るという訳じゃないんだから。
ボリウムMAXにしたって、0オーム部分が選ばれるだけで接点通過数はまったく変わらない。
空気中に剥き出しの、多数の可動接点なんてローテク、今更ありえないよ。
だからハイエンドの一部(ハンドメイドのボリウムだけで907が数台買える)以外、
アキュのAAVA等の電子ボリウムに移行してる訳で。
今でも機械接点なんて可変抵抗以外にいっぱいあるだろ。リレーとか。
>>264 2301は分からんが、2302のどこが篭ってんだ?
お前さん耳と頭が悪くない?
スカキンの音に慣らされてるだけだろ?
ほっとけ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:13:43 ID:5PHo3AZo
ねえねえ、みんなやっぱ盗撮がすきなわけ?
帰れ
>>273 ボリュームとふつーの接点との違い解ってるか?
それから、ゲインコントロールは何もボリュームに限らずあちこちで使われている。
トランジスタだって一種のゲインコントロールだ。
ただそれだけで済むのなら話は簡単。
それと。
オーディオ品質のボリュームなんてなかなか単品じゃ買えねえんだぞ。
20万クラスのプリなんかボリュームだけでン万円かかってるんだぞ。
解ってんのか?
そうだな貧乏人は知らない思うけど
ビオラのボリュームは(アッテネーター)金接点
ガリなんか出ねーよ
金メッキならガリ無しというのも文系バカヲタの思いつきそうなところだなw
( ´,_ゝ`)プッ 金メッキだって
ヴァカジャネーノ 誰がメッキと書いてるの?
貧乏人はこれだから困る
>オーディオ品質のボリュームなんてなかなか単品じゃ買えねえんだぞ。
>20万クラスのプリなんかボリュームだけでン万円かかってるんだぞ。
そういういい部品使ってれば良かったね、って話だと思うよ。
やっぱ、ここのバカは何もわかってないんだなww
>ねえねえ、みんなやっぱ盗撮がすきなわけ?
盗撮好きしか残ってないなw
ジムカーナ好きのAIRエロアニメ=ブルレイ使いはソウルノートスレで
ウロウロしてた。ソウルノートにするのかね、いい選択じゃん。
やっぱこういうバカは話が理解できないんだなw
20万のプリにン万円のボリュームなんて使われてないし金接点だからガリが出ないだのと
まあ、アンチも儲もグダグダだな(溜息)
やっぱりどうしようもないアホだな>ネタ切れのあらし
phono入力のないプリなんてわけの分からんものまで出てるのが
何でウン十万もするか知らないなんて・・
フラットアンプとバッファに
そんなに強力な電源部の物量が必要なわけでなし。
回路や基板や高級パーツににどんだけ凝ってもせいぜい10万くらいしかかからない。
ああいうのは下手すると3分の一くらいはボリュームの値段だよ。
2103などのパワーについてるアッテネーターもあまり高級な物ではない。
それはどこも同じ。
というより、よそ様はモット安門使ってる。
AU-α607EXTRAというアンプを愛用しております。
セレクターが動かなくなりました。
ぐぐぐってみたらところゴムベルトがへたってる
ということのようなのですが、
素人でも簡単に交換できるのでしょうか?
C2105のボリュームもン万円なんてしないねw
んじゃ何にあんな金かかってると思ってるんだぁ?w
原価なんて1/3以下だと思う。
あとは開発費回収とか。
たぶん607も707も907もそんなに部品代変わらないと思う。
というか定価ほどの比率は違わないと思う。
アイアコッカの名作フォード・ムスタングが
後で要改良箇所が出てきて、
対策部品を一つ出さなきゃならなくなったために
予定の利益が吹っ飛び、
大ヒット作となって売れた割に儲からず
アイアコッカが社内的に立場が悪くなって結局会社を追われる形で辞めた
という話は知ってるか?
食い物屋の原材料費は30%程度だが経費はそれだけじゃない。
他に家賃を売り上げの10%払い、看板代を6%払い、
賃料を払い、建物や設備の償却をしていったら
6年は赤字累積、単年度黒字が出てから累積で黒字になるまでさらに
2年かかる。
それまでに飽きられたら終わりで首吊り。
そうして借金を抱えてタクシーやガソリンスタンドで働いてる元喫茶店店主・
その他コンビニ店主の親父などなどいっぱいおる。
世の中はそうして回っている。
子供はおおきくなるまで勉強しなきゃいけない世間の常識がいっぱいだ。
強く生きるんだぞw
またも売れないメーカーの暇人が荒らしに来てる!
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:14:00 ID:VlMgn8Xj
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:26:41 ID:X9nRiS2R
>>289 できないことないよ。
いっぱいネジ外さないといけないけどね。
やっぱアンプは607MRですよ
いやα907Limitedです。
久々にきた。ピュア版で一番パーなすれと思う。そう思ってるの私だけじゃないはず。
サンスイ使い全員がパーとは思わないけど。
いや、貴方も同じ穴のムジナです。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:58:18 ID:3cvL5kGL
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:52:01 ID:L9l6HXIQ
また来たのか
お茶でも飲んで行けよ
お前も出て行け
>>297 ゴムはどのあたりにあるのですか?
フロント側?リアー側?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:18:55 ID:1oBv/xPt
山水株は大幅下落
アキュC-2000 40万円
アナログディスク入力ボード
AI-AD1
標準価格 105,000円
セットで50万のプリのアナログ増幅&イコライザ部分がたった?10万。
フラットアンプ10、電源10、ケース10としてもボリュームに10くらいは
かかってる計算。
電子制御ボリューム以前にどのくらいしたかというと、
E-450もそうだが別に前モデルに比べさほど高くなった訳でもない。
配分も似たようなものの筈。
つ利益?
AU-X111MOS あたりがオクで10万超で落札されているんだね。
未だMOS人気衰えずという所なのか。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:07:56 ID:LZWSYAtv
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
つーか値段上がってるもん。
アキュのセパの一番下のP−3000@40まんとC−2000@40まんとセットで80まんえん。
これとデンオンのPRA−2000やらとHMA9500UやヤマハB−2xと、好き嫌いは別にして
大体総合的に同等くらいの実力として、これなら当時の定価ベースで50万弱。
これを明確に上回るのを今新品でというと軽々100万150万の世界。
サンスイの907や兄やら1111やらよりいいプリメインを今というと
やっぱり各社の5、60万クラスになる。
10万で落として+3万でリレー等交換&バイアス・DC漏れ調整とか、
死むるまで使う気で+10万で全面的オーバーホールしてもまあええやん
>>312 そのとおり。
問題はそれをオーバーホールする必要性に気付かない人間がいることだ。
アクアでOHすればさらに数倍のパフォーマンスが出るのに分からないのがいる。
こういうとまたアクアの自作自演とかいわれるのかな?
いやだねここって。ところでアクア以上に修理の腕が良いのなんてあるか。
風呂場で使ってたのか?
>>312 あちこちで、B-2Xのことを書いてるけど、同じようなストレートな鳴らせ方をする大古アンプなら
C-2XとB-2Xの組み合わせよりも圧倒的にA-10初代単体の方が音が良かったと言っておく。スレチすまそ。
つまりA-10初代使用の俺様が勝ち組ってことでFA?
>>314 これはどういうことだろう
アクアで補修するも病は深かったか
外板にあるようにもともとダメージ品だったか
>>317 いちどゴリゴリのロックを聴いてみたいです
サンスイだとどれに近いんだろう?
>>276 スカはイヤだが、多少のキンは欲しい。
つか、それほど単純な話ではないけどなw
C2302の作りこんだ音は好きだが、少々物足りない。
鮮度が低く、何を再生しても似たような音に成ってしまう。
でも作りは良いから記念に大事に保管してある。
B2302はバリバリの現役だが、CもBも故障時の交換パーツがあるか心配である。
アクアはプリメイン組だし、余命数年ってステレオ誌で言ってなかったけ?
ま た 見 て き た よ う な 嘘 を w
A10なら今のデンオンの方がまし
>>321 言いたいことは分かる
でも今のデノンは聴き疲れするからイラネ
やっぱアンプは607MRですよ
>>305 端子のすぐ裏です。
レスおそくなってすまん。
>>321 A10のどこがいいのかまったく理解できんよなw
あんな汚い音のアンプは後にも先にも聴いた事がない。
ハイパワーで上の方で癖があって粗っぽい音のアンプが気持ち良いって
どんなスピーカー使ってるんだよ
ローレンジ低能率で低音も高音も出にくい、しかも中声部の細かい表情も出ないという事か
エッジも劣化し紙にも染みが出てマグネットなんか錆錆なんじゃないの
>>325 いつまで昔の記憶に頼ってるつもりだ?
お前が聴いた時はボケボケアンプ全盛の時代だったからそう感じただけだ。
デノン、マランツ、アキュ、ラックスなんかの今のアンプと比べても全然聴きやすいぞ。
高域が伸びてないってのもあるが…
馬鹿と馬鹿がいいあってるだけだな
やっぱアンプは907MRですよ
群盲象を撫でるの図
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:37:51 ID:6eMsHXtW
新しく出来た愛知の三好のハードオフに
アクアFT済みの707DRが入荷したみたい
値付けはいくら?
907から煙が出たので修理センターに送った。
トランジスター交換と調整で行けそうとのこと。
>>324 ありがとうございました。
無事解決(´ー`)
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:14:44 ID:hG/gw0WL
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
やっぱアンプは607MRですよ
今頃サンスイなんて持ち上げられても元社員はたまったもんじゃないな。
潰れる前に買ってくれよと思っているだろう。
亡くなってから騒ぐなと。
アクアのように優良な修理屋もこまるだろうな。
修理以来の嵐で。100万だしても907に勝てるのはないといってもいいくらいだからね。
ファインチューニングってきくけどこれってなに?
オーディオユニオンに1111来たなあ
欲しい
>>338 これから夏にかけて、天板がかなり熱くなるけどね。
部屋の温度も上がるぜ。
>337
>100万だしても907に勝てるのはないといってもいいくらいだからね。
痛たたたw
一般論として保守とか修理ってビジネスモデルとしては儲かるって事になってるらしいぞ。
それをオーディオに持ってきてどうだか、結論が出るのは10年後w
あくあの自演なんかホットケ
アクアの自演に見せかけた他社工作員
俺の607iのサイドカバーぶつけて割れちゃった(o・_・o)
瞬間でくっつけて事なきを得たけど(^人^)
瞬間でくっつけると耐久性無いよ(^o^)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:04:39 ID:r3oBizex
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:13:16 ID:PhEM/BDw
よく来たね。留年したんだって?
落第と言ってやってくれ!
初めから入学してませんから
叔父にアンプAU999とチューナーTU777を譲り受けました。味のある音ですね。これって現在も価値あるんでしょうか?
やっぱアンプは607MRですよ
素子は変わっても原理は変わらず、
経年劣化はするけど特に本質的な進歩はない>アンプ&スピーカー
しょせん物量が基本的な要因なので
3,4万の新品<<<<30年前の10万円
古いアンプはDCが漏れて電源ONの時にボコ音が出たりウーファーがうにゃと動くのと
リレーの劣化だけ要チェック
気にせずに使ってるとスピーカーが痛んで大面倒になる事も
気に入って長く使おうと思ったら電解コンデンサの痛みに注意
膨らんで液漏れしてきたのを放っておくと基盤が駄目になる
>>351 君は高校生かい? ワシらが子供の自分は、
607は高校生が使う機種だったわイナ〜。
高校生の時はROXY、大学生の時は1111だったわイナ〜。
607逝かなかったナ〜。
高校生の時は親父が買った家具調ステレオだぁ。
ワシも実を言うと607なんて使ってなかったわイナ〜!
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:42:52 ID:uH8qF817
>352
本気でそんなこと言ってるのか?
気持ち悪い不等号記号の使い方からして、バカか文系なんだろうね。
物量ってムダな内部配線とそれ誤魔化す天板だろ。
ラジカセみたいなINPUT端子のとこは軽量化してるのはなぜ??
一生位相の狂った平面ぴょんきちアンプ奇異テロ、お似合い。
357≦キモオタ
バカ≠文系
無駄な内部配線=357の脳
AU999はどうなんでしょうか?価値あります?
無い!
中古なら幾ら位ですかね?オクで見掛けないです。
サンスイのアンプは、ラウドネスあって良いね(^人^)ポップス向き♪
http://audio-heritage.sakura.ne.jp/SANSUI/amp/au-999.html SANSUI AU-999
サンスイのPBシリーズの最高級モデルで、AU-777Dのグレードアップ版にあたるプリメインアンプ。
\85,000(1970年2月発売)出力80W 重量17.5kg
完調なら今でも8万5千円x8掛けクラスの音は出るだろう
37年前だとやっぱりケミコンその他必交換部品どっさりだろうが
当時としてはこれだけで結構いい家具調ステレオセットが買えたのでは
単体のアンプなんてあまり普通の人が買わない高級品だっただろう
そういう意味ではレストアして親戚一同で聴いてみてもいいかも知れん
364 :
名無しさん@お っぱい。:2007/05/22(火) 23:27:13 ID:080BEsQz
>C2302の作りこんだ音は好きだが、少々物足りない。
>鮮度が低く、何を再生しても似たような音に成ってしまう。
うん判る、判る。
ダイレクト(パッシブ)モードにすれば鮮度上がるんだけど聴き疲れするんだよな。
で、ウチではアダプタ自作して電ケー変えて不満解消。アクティブ時でもダイレクト並の鮮度だぜぃ。
>単体のアンプなんてあまり普通の人が買わない高級品だっただろう
なんも知らんガキが知ったかでほざくな
>365の初任給が3万円だった頃だな
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:35:27 ID:HDn24BTb
607MRを十年以上使っているけどデノンの2000AEに変える意味ある?07アニの中古狙った方がいいのかな?
>>367 607MRから2000AEへ変更は、傾向の違いはあれどグレードアップには
ならないだろう。
それどころか、607MRが初期の性能を維持していたらグレードダウンの
可能性すら考えられる。
07アニへの変更は同一線上のグレードアップになるけど、2000AEの新品
と比べても価格差は相当大きいんじゃないかな。
>>367 07アニーの中古狙うか、
同一傾向の音が好みならSA1に行けば良いんじゃないか?
CDデッキの音の傾向の違いは1つのシステムで楽しめるので何台あってもいいけど、
アンプの音の傾向の違いは同じ数のスピーカーを用意しないと楽しめない。
体験的実話であります。。てな事で増加中であります。。
大変だね(^^
今朝、2000AEを二階から、持って降りて、腰痛めた。607iも移動したけど、七キロの違いだけど、かなり軽く感じた。ヒートシンクが片側だからな。
みんなリタイア後なにしてんの?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:45:41 ID:TcKpHOwA
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
リタイヤなんかして無いやい。
まだ半分も行ってない。
907ってさ、中にほこり溜まってく気がすんだけど皆上になんか置いてんの???
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:09:03 ID:T7FoYoeN
埃は発熱による上昇気流で下から吸い込むんでないかい?
そうなんだ、無知すぎてすまん。
じゃあ気にせずこのまま使うことにするよ。
379 :
367:2007/05/23(水) 22:42:40 ID:OVaUY0cB
レスTHX!
やっぱり積極的に2000AEはないよね。07アニも条件の良いものを探すのは面倒なのでしばらく様子見します。
>>367 実際比較した。607MRの方がいいよ。
いつまでたっても2000はドンシャリ
>>379 音楽を聴いて楽しいのは、サンスイのほうかな。これ大事(^人^)
2000AEもA-1VLも持ってるけど、解像度とかは、あるけど、音が、ただ鳴ってる感じはある。
マランツのPM-15S1も視野に入れてみて。
やっぱアンプは607MRですよ
昨日ハードオフで607MR見たけど隣のモスプレの方が高かった
>>381 PM-15S1を引き合いに出した時点で君のレベルは分かった。
君はもう、書き込まない方がいいよ。
>>385 俺こないだ42万でゲット
しかも俺好みのブラック
かなり幸運
お財布的には厳しかったが一生ものだ
phonoイコライザーが超巨大なのでレコード好きならかなりいいんじゃ
俺はCDオンリーなのでちょいオーバースペック気味だが
B-2103とB-2105って音がどう違うが分かる人いる?
でも2105はブラックなかったよなぁ?
シカシなんでB2105なんだ?
ふつうB2302だろ〜?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:40:16 ID:HeKOwsZa
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
>>389 LAPTはAU-07Anniversaryがあるから、とりあえずはええんすよ。
MOSの音を聞いてみたくて。
しかし、ブラックがあるとなるとブラックの登場を待ちたい。
ただよー
B-2105とB-2103ってどっちがいいんすか。
新しさで言えば2105だろうけどさー。
バブル期とか考えると悩んじまうよなー
好みの違いとかなるといきなり買うのはちょいリスクありだけど、今更聞ける場所ねーじゃんかよ。
どっちもMOSっぽくない音が出るとか言われるとかなり困る。
しかし
>>385 は相当高いよね。
中古店の価格すら超えてる。
売れるんかいな。
「当方結構忙しく」「やっと、写真が撮れました。」
そうだから買ってやれば?w
130万で買うか?
C2810の新品だって、
フォノイコ付けて100万切るのに。
手が滑って0をイッコ多く打ってもうたに80ペソ
オクに出てるフロントMR、リアXRのニコイチ607を誰かゲッツしなさい。
>>397 見てきたけど、内部が907じゃない限り有り得ない額だね(^^
あれはなんでフロントがMRなんだ?
むしろリアがXRなだけ?
7万スタートって・・・
ジャンクで7千なら、部品取りにしようかと思ったが。
MRってMUTINGスイッチが無くなったから、共通のリアパネルの付け間違いかのう?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:48:03 ID:zwjNPIO2
つうか山水のアンプ最高!
昨日買った。何?この音の太さ。やべえ!
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:59:43 ID:zwjNPIO2
>>396 何だこいつは!!!YAMAHAのスピーカーが結局欲しいのか?
とりあえず文章が小学生かとオモタよ
364さん
自分も電源ケーブルかな〜と思ってます。
昔のソースはこれ以上なく再生してくれますが、私的にやはり古い音です。
でもオリジナルの設計者の志というか意思を尊重して、そのままです。
変わりにアキュの2800がメインに成ってますがw、2302Pがインレットで
音作りして復刻してくれれば自分の好みに持っていけたような・・・と言う無意味な
妄想に耽りつつ大切に保管したいと思います。
2302Vじゃなくて2302Pなのかよー
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:38:46 ID:876KgeeH
Pの方が2マソ高いんだぜ
87年頃のStereo誌の「AU-D907Xの使いこなし特集」に電ケーチューンの記事があるから
2万しか上げなかったからホントに商売下手。
Pだったら復刻とは言え新しいモデルだから、多少は周囲のトレンドに合わせて電源くらいはインレットにして欲しかった。
今でも十分通用する機種だけど、拾い切れない音があるのも事実。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:44:45 ID:af68TPcQ
で、お前ら基地外くらいの耳を唸らせる、サンスイの中でも
最強のアンプはどれなんだ?ん?
1位
2位
3位
を決定する事にする。
>>405 20,000円高くても中身は変わっていない。
電源ケーブルをタシカ着脱式に変えた技術料で高くなったと思ったけど・・・?
質問です。
AU-D907を最近入手して使ってるんだけど
スピーカー出力端子のAとBの違いって
セレクターを通ってるかどうかの違いだけですよね?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:47:13 ID:af68TPcQ
違いなんか無い。AかBかに信号をどちらにするかだけ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:24:27 ID:xymmbSag
1位AU9500
2位AU7700
3位AU607
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:41:13 ID:L3Pb1Cxp
au9500は同意。低域の締りはしびれる。
>410
409でいいってこと?
通ってるかどうかじゃなくて、どっちもセレクター通ってるだろ
>414
そう?
じゃダイレクトって書いてあるのは飾り?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:26:31 ID:L3Pb1Cxp
まてまて。
大丈夫か?オーディオアンプ単体で使うくらいなんだったら
ググるとか。マニュアル探すとかやったのかね?
まあ優しいから書くけど.....サンスイファンは優しいんだぞ.............
A、Bを選択するタイプのものは当然両方信号はセレクター経由。
ただしダイレクトOUTという端子がある場合は通ってない。
ちなみにダイレクトスイッチが全面にあるアンプも多いが、
これはセレクターを通りながらもトーンをPASSする事が多い。
機種によって違う。全てのアンプにはマニュアルに配線図があるから
それで信号の流れを見るといい。
まあ、そのあらゆるダイレクト機構によって起こる音質の差を聞き分けられる
だけの耳と、音量を出せる部屋とスピーカーとCDなどの入力を持っていればの話だけどね................
これがゆとり世代ってヤツか…
PとVって全く同じ?
オーディオユニオンの1111なくなってうー
やっぱ人気あるのかねぇ。
907iでさえもう持ち上げるのがおっくうなのに
それよりも更に重いなんて・・・デジアンでも買うかな
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:55:19 ID:YqaETtXM
大人の男が、デジタルアンプだのなんだのと妥協しだしたら、
この世に別れを告げ、死へ近づいたといっても過言ではない。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:08:54 ID:ySZ6pOLb
Pはサイドウッド&トップウッドの色が赤っぽい
電ケーと内部線材に違いがあったかも知れんが、Pはカタログ作らなかった?ので確認できん
ダイナに来てたサンスイ営業マンに「6Nなんかダメだよ〜、〇〇でなきゃ」とダメ出しした憶えがある
回路的には同じ(だけど素子のロットが違えば音も違う、とは言われる)
>>421 すまん。
オレはデジアンに乗り換えた。ついでにタオックのラックも手放した。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:27:58 ID:qoCZParC
おいおい、なんちゅうダサい男だw
もったいない。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:19:52 ID:/aJzyMKY
デジタルアンプなんかどうしようもねえから、
TVのDVD用に使ってるくらいだな。
TV周りはリモコンが使えたほうがいいし。
でも一旦本格的に良い音出そうと思ったら、糞みたいな
デジタルアンプじゃどうしようもねえ。
サンスイアンプにGTラックの俺(o・_・o)
古くさいし、ホコリ目立つけど、お気に入り(^人^)
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:15:46 ID:/aJzyMKY
GTにサンスイ。格好いいじゃねえか〜。
うちもサンスイにGTラックだぜ〜。
時代的にサンスイ使いには多そうな気がするw
ゴキブリが住み着きそうな感じ
サンスイが復活してデジアン作ればいんじゃね?
アソアソうるせーよw
ギシアンと無関係な住人の年齢層ですね
ヤフオクにC-2302が2つも出品されてるね。珍しいねぇー。
しかしそのうち1つはアレだが。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:26:44 ID:jMi7gMzW
最近 607XR→KRELL KAV-400xiに変更し劇的な変化を期待したのだが
以外にも607XRが健闘しているのは気のせいだろうか。
つうか607XRの方が良く聞こえたりして...全く恐れていた事だ。
俺の耳はクソ耳だろうか。
>>434 あなたもってないでしょKAV-400xi。アクアさん。
もしもってるのなら写真出して下さい。持ってるのなら、2台並べて写真に載せれるはずです。
頼みますよ。
やっぱアンプは607MRですよ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:08:37 ID:jMi7gMzW
>>435 君は僕の部屋の中が見えるんだよね?なら写真いらないね、江原君。
今日は3回位SPケーブルを差し替えながら聞き比べして、なんとか
KAV-400xiの良いところを見つけようとしたが見つけれませんでした。
いや907iだよ
ソース選ぶアンプってだけで駄目じゃない
それは歌謡曲しか聴かないヤシの言うセリフ。
つまりお前も607を褒めている事になると思うが・・・
バ化だよ。
>435
KAV-400って、そんなに大したことないぞ。
アンタこそ聴いたことあるの?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:50:08 ID:BfVpcZwf
KAV-400w 細いよなw
ヤフオクのAU-α607MOS Limited 負けました。
SANSUIのMOSの音でどれが良いのか分からず、とりあえず落札してみようと思ったのですが・・・
(´△`)アァー
定価がやはり気になってしまって。
うーむ・・・。
B-2105とどっちが良いのやら。
価格と物量だけで言うとB-2105だろうけど。
新技術と物量どちらが良いのかな?
FTしたら新技術投入してくれるのかな?
AU-α607MOS Limitedは、707NRAを購入した時に比較試聴しましたが、
707NRAよりもうるさく感じました。
キンキンしていると言うか・・・?
NRA系の音を細身にした感じです。
本来サンスイが持っているピラミッド系の図太い音を好む人には向かないと思います。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:18:20 ID:BfVpcZwf
>>450 的確過ぎてワロタ。貴方は耳がいいですね。
452 :
449:2007/05/28(月) 11:06:10 ID:xS9YkpBd
ピラミッド系の図太い音というのはどういう音なのでしょうか。
低域から高域にかけてなだらかに落ちていくということでしょうか?
当方907NRA所有。
あんな感じの音なのかな?
低域だか中域のポン!っと出てくる音気に入ってるが・・・AU-07Anniversaryと比べると高域はややキンキンしてるように聞こえなくもない。
その、パワーアンプとして使った場合。
>>449 サーセンwwwww
私がいただきました。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:04:46 ID:BfVpcZwf
>>452 全体的なデフォの話。
貴方が言っている範囲の事は組み合わせるスピーカー、
インシュレーターや土台、部屋の反響た対策で変るから。
455 :
449:2007/05/28(月) 12:10:54 ID:xS9YkpBd
>>453 おお。
すまんね。無意味に高騰化させてしまったみたいで。
ちなみにいくら入れてたん?
>>454 いやその、ピラミッドというのが何を指しているのかが分からなかったもので・・・。
今も良く分からないんすけど・・・。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:23:14 ID:BfVpcZwf
低域が太い。(電源トランスが相対的に優れている)と捕らえて
間違いない。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:24:11 ID:BfVpcZwf
ちなみにピラミッドというのは古代建造物のなかで
もっともバランスの取れたものだといわれている
さすがサンスイ、古代の遺物ってわけね
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:09:55 ID:BfVpcZwf
お前は全然高級アンプの真髄を分かってない。
いつまでも子供のおもちゃでやってろ。
目の前であの音で好きな歌手の歌を聞いてみろ、感動するぞ。
要は、低音域の再生がどれだけ重要かって事なんだけどね。
つか、ウーファの巨大マスx巨大重量x巨大磁石x巨大コイルの発生する
逆起電力にいかに影響されないか。
低域の再生能力そのものというより。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:21:45 ID:BfVpcZwf
ワロタw
463 :
449:2007/05/28(月) 17:06:18 ID:xS9YkpBd
ヤフオクのα607MOSlimited、詐欺メールが来ました。
とほほ。
狙われやすい機種なんかねぇ
屋不億は怖くて使えないお
いい人に当たると驚異的にいい人も中にはいるのだが、
しかしおおむね変なのがおおい>屋不億のオーディオ関連
古いものはやっぱりトラブルが付き物だし、
しかもそれでいて値段も張るからクレームも付きやすく、
みんな非常に神経質で、結果さらに愉快ならざる事も多い。
常識的な値段を付けてるか、文章がおかしくないかは必!要チェック。
写真3枚では実質的にはなんも分からん
>しかしおおむね変なのがおおい>屋不億のオーディオ関連
うは、俺のことだなw
挨拶文ひとつにも神経使いすぎて逆に妙な対応になってる気がするよw
神経質になりすぎているんだね?
あんまり細かいことは考えず、儲けなんて無しで正直に、
へいっらっしゃい〜!毎度あり〜!って感じで良いんじゃないの?
気楽に気楽に・・・。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:42:04 ID:Vxlmg86K
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
オレも露骨な吊り上げに遭ったよ。
やたら高い業者も信用できないし。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:31:11 ID:HFx4YXWY
スタート価格が気に入らなければ最初から入札対象外だし、吊り上げに乗らなければ何にも問題ないよ。リスクを考慮して入札していれば後悔はない。
ただ、あんまり古い機種には手を出さない方が良い。
機器を屋外で撮ってるのも眉唾物。
また、が痒い。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:19:30 ID:inxJpHMv
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
>470
怪しげな奴は指し値でしかも終了寸前に入札するしかないっすね。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:06:49 ID:GTjLSuDt
怪しげな奴には入れない方がいいのでは 俺は評価を見て入札してるけど
新規ちゃん。 一週間以内に入金しますだって。とほほほほ
>474
評価が少なかったしいかにもうぶだったんで
大丈夫かと思ったら、これがうぶなバカだった。
面識ない人相手だったら何しても許されるって感覚は
…田舎もん、としかいいようが無い。
トレードセンターのオヤジが、オクのアンプは中が改造されていることもあって
修理もできない可能性があるから絶対手を出さない方がいい、と。
そのとおりでしょ、
みじんこさんのB2103だって、
ケーブル廻りを改造して壊してしまい、
サンスイカスタマーセンターの修理が受けられなくなったので、
売りに出したんだから。
アクアはフリーなので受けられるけど。
【ご注意】
最近、当社認定以外のサービス業者がチューンナップと称して
高級アンプの改造を受付けているケースがございます。
修理、パーツ交換の際にこのような改造が施されている場合は当社としては、
修理等に関するサービスをお断りする場合がございますのでご注意ください。
山水電気株式会社
他のメーカーも同じ。
オレが結局ヤフオクの別の奴(業者)から買った奴は
いじられていなくてしばらく聴いたけど煙り吹いたんで
今カスタマーセンターで修理してもらってる。
直んないかと思ったけど良かった。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:28:50 ID:zSsrg5i+
やっぱしな・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(・∀・)EMCよろずスレ( ゚Д゚) [電気・電子]
THE WiLDHEARTS part10 [HR・HM]
自己愛性人格障害 本人スレ part13 [メンタルヘルス] ←−−※
◆サンスイってどうよ? [釣り]
栃木県の高校野球について語るスレPart28 [高校野球]
それはお前さん。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:30:21 ID:ktkd76rn
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
前はオッパイスレや盗撮スレなんてのもあったし
やっぱりこのスレの住民はろくな奴がいないな。
俺のメインアンプのスレとは大違いだ。
>>485 お前はおっぱいが嫌いなのか?精神科に池
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:49:30 ID:GGSUNTaE
>>483 あほか。
俺が愛してるのはC2302Vさ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:10:34 ID:J0wo4wFs
>>476 評価少ないってどのくらい?田舎者ってかえっていい人多いのでは?
後学のためにその出品地教えてくれませんか?せめてアルファベットの頭文字ででも。
AU-α607MOSltd使ってるんだけど正直評価はどうなの?
セカンドハンズで中古がすぐに売れてたのでちょっ知りたい。
ちなみに6年くらい前に新品で買ったマランツが気に入らなくて
(視聴したのにね)某量販店で展示品を半額くらいで売ってたのを
ほぼ衝動買いした。
>>489 オーディオアクセサリー誌のアクアオーディオラボ特集のときはかなり好印象で取り上げられてたよ。
どんな音なのかが知りたい。
さあみなさん注目!
そろそろ
>>489が607mosをオクに出しますよ!
要らないよ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:27:30 ID:vxMPf5Gf
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:59:26 ID:A5vczJVe
おう、よう来たね。
鼻クソが付いてるゾ。
昇降口も開いてるぞ。
497 :
489:2007/06/01(金) 21:41:20 ID:E+xopUz8
スタート価格は25000円です
皆さん、どんどん入札してください。
498 :
489:2007/06/01(金) 21:53:20 ID:E+xopUz8
急にオークションのアクセス数が増えました
2ちゃんの影響力ってすごいですね
499 :
489:2007/06/01(金) 23:53:38 ID:E+xopUz8
値段がどんどん吊り上がっております。
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:26:44 ID:jMi7gMzW
最近 607XR→KRELL KAV-400xiに変更し劇的な変化を期待したのだが
以外にも607XRが健闘しているのは気のせいだろうか。
つうか607XRの方が良く聞こえたりして...全く恐れていた事だ。
俺の耳はクソ耳だろうか。
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:34:48 ID:KJ6j/4Fu
>>434 あなたもってないでしょKAV-400xi。アクアさん。
もしもってるのなら写真出して下さい。持ってるのなら、2台並べて写真に載せれるはずです。
頼みますよ。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:58:31 ID:o3QR3MfI
やっぱアンプは607MRですよ
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:08:37 ID:jMi7gMzW
>>435 君は僕の部屋の中が見えるんだよね?なら写真いらないね、江原君。
今日は3回位SPケーブルを差し替えながら聞き比べして、なんとか
KAV-400xiの良いところを見つけようとしたが見つけれませんでした
Kav400の音なんか興味ないですよ。
サンスイユーザーが馬鹿だといわれるのは434のような人がいるから。
買う金もないのに買ったつもりになって通ぶってる人がいるから恥ずかしい。
KAV400の音なんか悪かろうが良かろうがいいです。
写真に2台並べて写してくださいよ。
それと持っていないことがばれると恥ずかしいからといって、
突然江原君が出てくるのは笑ってしまいました。
これ以上サンスイユーザーが笑いものにされないように願ってます。
>>435 アクアだと決めるのもどうかと思うよ。
502 :
449:2007/06/02(土) 06:06:42 ID:SvkxLI9T
>>497 どこに出したんだよ。
ウォッチして楽しもうと思ったのに見当たらない。
それとも即決価格を設定されたのか。
やっぱアンプは607MRですよ
オーディオ盛んなりしころはある程度サイズがあって立派に見えて、
高能率ややドンシャリサウンドのスピーカーが主流だったが。
今は小型低能率で下が出ないかあるいはバスレフでぼわぼわ、
上もレンジだけ広くて薄い音だったりするのが中級までは多いから
相性のいいスピーカーを見つけにくいね。
もっと大昔の野太い時代のサンスイサウンドの方が合うかもね。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:55:59 ID:OhF8cFIb
SANSUIのAU-D707XCDっていうのを使ってるんだけど、コンセント部分をオヤイデかなんかの
最近のものにしたら音質って変化するのかな?
経験したひといませんか?
つい先日、壁コンの交換して変化を感じたのでついでにコンセントも交換してもいいかな
って思うんです。
本当は電源ケーブルごと交換したいんですけどインレット化がちょっとめんどくさそうなんで
プラグの交換だけでも効果があるんだろうなあと推測するのですが。
507 :
434:2007/06/05(火) 02:11:12 ID:mi/RS0OY
貧乏人は好きに語れ
しかし、売るに売れないなこのままだと...607XR
やっぱアンプは607MRですよ
>>434 写真出してください。脳内所有は貧乏人の十八番。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:28:38 ID:O4mh36hR
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
>>506 正式名称はAU-D707Xかな?
プラグ交換でわずかに音質向上すると思うが、機器の価値を極端に下げる
行為なのでお勧めできない。大変失礼な言い方だがここでこんな質問する
ようなら改造なんてしないほうがいい。
このテの改造の悪い点なんだが、最初音が良くなったと感じてもすぐ耳が馴れて
しまい物足りなくなってしまう。そしてケーブル交換、シャーシのダンプ、
パーツの交換、挙句の果てにリレーやヒューズまでとっぱらうバカも居る。
気がついたら冷たくとりすましたようなつまらない音になっている。
悪いことは言わない。音質向上させたいなら業者にメンテしてもらうことだ。
リレー新品交換、劣化TR交換、ボリュームクリーニングetc・・・。
メンテ代払う価値はある。改造したいなら自己責任でご自由に。
チューンしたきゃ設計時に関わりのある某氏の某店に頼むべし。
ついでに、あそこは全分解してチューンまでやるのは山水の(それも一定年代以前の)
もののみで、よそのを持ってってもリレーの互換品全交換もなかなかやってくれないで
パーツ交換は必要最小限で済ます。
ヤマハにもゴッドハンドと呼ばれる人がいるが、
そこらへんまで商売(ORどーらく?)としてちゃんとやるのは知り尽くしている人&機種のみ。
その某氏はAU-D707Xの設計にはかかわっていないはずだが?
全分解なんてやらないしチューン自体もサンスイ本社は認めていない
技術のようでチューン済の機器の修理は応じないこともあるらしい。
まあ壊れたらアクアに頼めばよし。自己責任ということね。
ケーブル交換なんか自作の電器機器ならケースにドリルとリーマーでアナ空けて
ゴムを被せたら終わりだけど、
市販のアンプなんかシャシーはごついし、スペースは無いし、穴あけてどっか弱くなって
シャシーが共振したらいけないし、
半田付けだって銅箔はごつくて剥がれやすいし、フラックスが付いたままだと
基盤表面からの放熱の妨げになってパーツを痛めやすいし
(高温になるパーツもある)
何個か潰した人で無いとネ
S-5010の詳細分かる人いない?
見た目に凄く惹かれるものがあるんだけどググってもサッパリなんだぜ
“サンスイ様” ってのはやりすぎ。
同時出品のX11はいいね、サイドウッドだけ自作しよっかな。
ところでコンパウンド&ワックスで磨いたピカピカのL Extra持ってるけど、
>>516 のは天板は再塗装と思うけど、それを差し引いても不自然なくらいビッカビカ!!!
ランプも赤すぎるなあ、オリジナルはオレンジだよ。
防錆スプレー吹き付けて磨くとあんな感じの少し鈍い光沢が出る。
ただしプラスチックは侵食されてじきにボロボロになるけどな。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:36:15 ID:JFwAX1ud
AU-D707Xは1984年発売。当時12万9千円。
AU-D707XDは1985年発売(愚生使用中)。当時12万9千円
AU-D707XCDは1986年発売です。当時14万9千円。
XCDは、当時、CDプレーヤーが発売されて、
LPを駆逐していたのに合わせて、
フォノイコを無くして、CD接続に特化したプリメインです。
ご存知でしょうけれど。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
やっぱアンプは607MRですよ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:37:57 ID:I2DYk6SA
607MOSPremiumで氷川きよし聞いてます。
声がのびるのびるモチのようにのびる。
だら〜んとした音界?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:04:41 ID:p70ZWqKk
友人からAU−307Uというアンプもらいました。
このアンプについて教えてください。お願いします
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:01:06 ID:5BX2qFIz
ググれ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:19:38 ID:P07xEIZE
>>529 結構ググったんですけど、これっ!て情報が集まらなくて
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:15:04 ID:B6CY1Vi5
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
やっぱアンプは607MRですよ
AU-D907X DECADE を入手。外見はまぁまぁの状態だったけど音入れ
するとひどい荒れっぷり。ガリやハム、左右のアンバランス等々もいっ
ぱい。
さすがに20年以上経っているだけのことはある。まぁOH前提で手に入れ
たからいいんだけどさ。しばらく入院ってことになります。
こいつに合うSPって何かな?旧いのから最近のまでおすすめ合ったら
教えてください。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:24:42 ID:SIVahrbz
AU-α607L EXTRA と DIATONE DS-77Zを、約20年使用してきた。
そろそろ買い替えようかと、ヨドバシに見にいったけど
単品オーディオのコーナーは…はっじこand 規模も小さく…
しかも最近のアンプ(10万位)は、作りが安っぽい。
ボリュームやツマミ類がプラ製だったり。
DENONはそれなりだったけど、ラウドネスが無い!
やはりバブル期のアンプの方が、作りが良いのだろうか?
スピーカーリレーの接点洗浄(けっこう簡単)をしてからは
607Lの調子が良いので、当分このまま使おうと考えている。
サンスイ以外のアンプで10万位だと何を選びますか?
パナソニック SU-XR700
ヤマハCX−2000
スピーカーケーブルコネクタの面倒くささに発狂するが
回路設計はすごくいいので未だに生き残ってる個体が多い
80年代のより回路はもちろん熱の処理や部品の選定もよく中身はよくまとまってる
以上修復師さんの受け売り
やっぱりどこのも70末〜80年代前半までのが華か
俺はCECのアンプが気になるな。新モデルも近々出るらしいし
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:31:33 ID:m431i2jX
528です。307UはPSE検査済のを頂戴しました。
2年前購入したミニコンポはなんだったんだろう?音の
コクが違いすぎます。相当古そうな機種ですが、もう虜
です。これを機会に、検査あるいはレストアした山水ア
ンプを見つけてきてください。
姉の家のコンポが壊れたんで907初代をヤフで入手して
くれてやったんだが二度故障したらもう要らんと言われてしまった。
せっかく直してこれからってとこだと思うのだが…
女にオーディオなんか興味ないんじゃないのか?
>541
それがさ、俺は昔その姉のオーディオセットをもらって
レコード観賞に開眼したんだよ。
興味ないからくれたんじゃないのか
いや外国に行く間使ってていいよって言うので
使ってる内にそのままになった。
正確に言うと女はオーディオの良し悪しに関心はあるけれど
それ以上のロマンとか物欲が無い。
女には機械に対する愛着もない。
今まずいことに気付いた…
姉はあまり気に入らなかったんだな907…
AU−9900本日到着。
カッコいい。ガリも無い。古いのに今のところ問題なさそう。
壊してもいいSPから壊れたらチト困るSPに接続しなおそうとしたら
SP端子の穴が小さすぎて差し込めない・・・
壊してもいいスピーカーに使ってたケーブル使えよ。
ケーブルでの変化なんて皆無に等しい。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:29:56 ID:9P8MlnyW
女には浪漫がない
ま〜ね〜!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ロマンはあるけどボロアンプには向かなかったみたい。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:43:37 ID:sCFWaxct
>>547 古いアンプの問題は、それです。
私もAU-9900をTANNOYのSTIRLING HWに繋いでましたが、
エイデンで買ったメーター140円のケーブルでした。
転居してこのたび、売却しましたが…。
553 :
547:2007/06/20(水) 01:08:08 ID:ZHSZw5/b
>>548 短すぎるんですわ。それと、あんまり細いとチト寂しいじゃないですか。
>>552 転居して、売却…。 薔薇騎士殿ですか?
554 :
552:2007/06/20(水) 08:38:07 ID:dFC8RQMz
>>547 COOPER殿ですか?
しかし、確かに、細いと寂しいですね。
吉祥寺のメグという喫茶なんか、水道管みたいなケーブルを見せてるものなあ。
(店入ってすぐのピン・ケーブル群だけど)。
そういえば、バナナ・プラグの一種に使えるものがあったかもしれません。
普通のパナナ・プラグよりもさらに細いタイプです。私は使ったことないですが。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:49:23 ID:vcSOBqtl
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
なにしに?
>554
頭の悪そうなオーナーだから参考にならない
ていうか反面参考にしたくなる。
>>552 おお!やはり薔薇騎士殿でしたか。シツコイようですが
大変素晴らしいAU-9900をお譲り下さり誠にありがとうございました。
プラグ情報サンクスです。調べてみます。
>>555 おお!これはイケそうですな。ありがとうございます。
555殿のカキコに気づかずいろいろやってみました。
まずはSP出力端子孔の測定。車弄り用電動ドリルの刃を使用。2.5mmでは入りそうで入らない。
2.Ommで少し余裕有り。2.3mm以下(推測値)ならOKってコトだな。ん、まてよ・・・2.5mmは刻印
あったけど2.0mmだと思ってたコレはホントに2.0mmなのか?ミツトヨのマイクロメーターで測定。
結果、1.79mm・・・。余裕あったけどジャスト2.0mmか?ググって見つけた約2.0mmのブツ使えるのか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75413973 555殿のオーディオテクニカかググって見つけたデイトンにするか・・・しばらく悩むとしよう。
長文スマソ
中古屋で 907NRAとDS-800ZXを衝動買いしてもうた。。。
わざわざ消滅したメーカーで揃えるって オイラってお馬鹿オーオタ?w
やっぱアンプは607MRですよ
#m;kVk=?d
サンスイの6ですよ
>>561 いや、間違ってもそれは無いよ!ひどすぎるもん。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:39:57 ID:eb7sWDqq
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:56:15 ID:A6DZfnfa
サンスイのアンプでドンシャリ系よりは
どのアンプっすかね?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:01:15 ID:LbFDlv7f
538です。今日休みなので、窓を開け放って、のんびり
307Uでレコードを聞いていました。ベタですがカーペ
ンターズ・スティーリーダンなど。サラッとした空気の札
幌には本当に良い季節です。
やっぱアンプは607MRですよ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:52:36 ID:xqsZc9mA
頂き物のデノンから今回AU-D907Xに乗り換えたのですが、
今までとびっくりするほど上部に熱を持ち心配しています
ムッとするほどの熱はアンプに異常があるのでしょうか?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:37:53 ID:AsmWEFF6
漏れは、907Xの一つ前の907Gextraをサブで使っている。
(サブと言いながら、メインよりは稼働時間が長いかも知れん)
Gextraもかなり発熱するが、「ムッとするほどの熱」じゃないなあ。
まあ、その辺は主観が入るので、
>>568さんの907Xがどの程度の熱を出しているのか、
ちょっと分からんのだが。
サンスイに電話してみたらどうか?(個人的には大阪を勧める)
単に夏だからってのもあるかと
>>568 BIAS値が狂ってるかも試練。
カスタマーセンターに連絡して味噌。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:13:55 ID:2ezUpnYY
>567
ありがとうございます。607MR中心に探してみます!
607MR使ってる人って、頭が悪いの知ってました?
物凄く悪いって云うか、ハッキリ云って知恵遅れだそうです。
>568
先日中古で買った907無印だけど発煙したんで工場送りにしました。
修理見積もりだけで3000円だったかな?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:42:45 ID:d2rlHGCm
>575
トランジスタその他交換で一度直って返ってきて、
ONにならずでまた修理に出したよ。
で結局もう使いたくないって姉に言われたって
これ書いただろ?最近。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:39:19 ID:2ezUpnYY
>573
みたいですね(^。^;)
振り出しに戻りました。
サンスイの分厚い音が気に入ったので、サンスイの中でも
ロック向きのアンプあればと思ったんですが。
9500あたり向いてるのかな・・・
おっ!なかなか素直でよろしい。
でも君にではなく、
>>567の蝿みたいな人間に云ってます。
どうせ綺麗に使ってないんだろうから。
定期607MRタソを悪く言う奴は俺が許さん
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:59:24 ID:EvOd/SNz
607MR以降のサンスイは糞!!
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:01:11 ID:8JRX+sZV
サンスイのプリメインアンプで"デザイン良い"はどれだと思う?
AU-α907L EXTRA > AU-α907i > AU-α907DR …
かなって思うんだけど…
サンスイで黒以外はあり?
AU-α907NRA【黒以外、NRAはあり】 > AU-α907無印【sansui旧ロゴ萌え】 >
AU-D707X DECADE > AU-11000【CA-2000欲しぃ】 >
AU-α907DR > AU-888 > AU-9500
907MRでクレモナならせるかなあ…(笑
>>579 >>580 実際それほどの物ではないでしょ?
山水が落ちぶれた現在、
590A・590AUかその下位の機種が、山水の音を受け継いでいる気がする。
やっぱアンプは607MRですよ
ちがう
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:24:40 ID:QIr6nCK0
サンスイのアンプでロック聴いている方いませんかー
聞いてますがな
Papa Roachはロックといっていいのかな?録音あんまり良くないなぁ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:03:15 ID:yeFI9X1m
>>584 590A・590AUはLUXのA級アンプだよね。
505f(買える価格帯のアンプ・100W×100W)も
サンスイの音に近いのかな?
509u はどうっすか。
昔のラクースはSANSUI(MR前後)とは似てもにつかぬラクーストーンな音だったけど、最近のハイスピード路線のものはどうなのかのぅ。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:11:00 ID:9wB2qwjN
509uはもうラックストーンを全く感じられないハイスピードな音だよ。
俺はちょっと物足りなさを感じた。実際に聞いた方が良いと思うけどね。
MR・NRA(U)は糞!
サンスイトーンを全く感じられない。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:02:30 ID:nNE8923T
>588
どのアンプ使っていますぅ?
サンスイでもロック向きのアンプあれば教えて欲しいのですが
>>594 今はα907iを使ってる。それ以外は507NRAと607MOS-PREMIUMを使った事がある。
ロックって言っても色々ジャンル分けがあるからねぇ・・・ハードロックやメタルのような
ギターの主張が強い物以外なら基本的に何でも合うと思うけど。
ロックに合うかどうかはスピーカーに拠る所の方が大きいと思う。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:25:48 ID:nNE8923T
594です。
ギター主張が強いジャンルです。(^。^;)
メタルまではいきませんが。
>>593 サンスイトーンなんてものは感じられない方が良いアンプだと思うんだが。
ところがところが
40年前のセパレートステレオと同じ音がする。(音質じゃないよ。音の傾向)
もう20年も前に捨てちゃったのだがその音を髣髴とさせる。。
延々受け継いだ音作りの伎にて候
しかしやっぱりオーディオはアンプが主だわ スピーカーも音源も全然違うのに
>>やっぱりオーディオはアンプが主だわ
それはない
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:41:35 ID:/slx0c6e
オクで落としたD607Xが1週間の保証過ぎてから左右の音量がズレて来ました。
出品者曰くサンスイはリレートラブルが多いとの事なんだけど、本当ですか??
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:06:52 ID:a6yNCizw
>>601 古くなって、劣化するのが、稼動部分。
リレートラブルが多いのは、どこのメーカー製でも同様。
リレーなんて構造は同じだし、材料も同じなので、
どこのリレーメーカーのリレーでも同じ、ということでしょう。
そう、リレー不良はサンスイに限ったことではない。
オクで安値で落としたんだろうから仕方ないだろうよ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:10:27 ID:iHnk0qsi
>>601 再生中TONEコントロールのボタンを何度も押してみて左右バランスが変わるなら、そのスイッチの劣化が原因。
実はサンスイ07シリーズの初期〜中期モデルはTONEスイッチがガン。
既にこのスイッチの部品は入手不能なので、TONEを使わないならバイパス改造すると良い。
607XRのパワーアンプダイレクトにつないで聴くと低音がかなり増強される
んだけど同じXR持ってる人もそうかな?大型3ウエイSPだとバランス悪いので
ノーマルの端子で聴いてます。この機種以外でも似たような傾向なのかな。
やっぱアンプは607MRですよ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:47:27 ID:KJpbmn4T
イトケンだけど、何か文句ある?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:06:08 ID:StAeGzSy
ないです
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:05:21 ID:HxXkfBDN
D607Fを手放し暫くしてAL607KXにしたとき
なんかガッカリ感があった。
俺の607iもトンコン死んでるq(^-^q)
ラウドネスで高音と低音少し上がるからまあいいや〜(^-^)v
Dシリーズの音の色気や雰囲気みたいのが無くなっててガッカリしたんだと思う
まだ現役でAU-α607なんて使ってるの俺だけか?
607NRA新品で買って8年近くたつが
女性ボーカルの艶と、ピアノのアタック音が出なくなってきた。
アクアでファインチューニングしてもらいたいんだが、
ギャラリーに載ってる機種じゃないとだめなの?
電話してみれば?
山水の製品ならなんでも対応してくれるはず、
他のメーカーでもアンプであれば対応できると思う。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:36:46 ID:U2esiyss
アクアは凄く親切だお
漏れも907MOS・Lをオーバーホールに出したが見事にフカーツしたお
何せ山水アンプの生みの親(開発者)が手を掛けるんだから
これ以上安心出来る物は無い。山水のアンプなら何でもOKだと思うよ
HP観ると他のメーカのアンプも修理しているみたいだからアンプなら
一通り診れるんじゃないかな?基本的な構造は同じだしパーツさえあれば
アンプはかなり使えると思われ
またはじまったか
まあ「開発者」の肩書きがあるからしょうがないとは言え、内容も分からずマンセーばかりは嫌になる。
生活かかってるんだからしょうがない。ほっとこ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:46:58 ID:Qi9QD0uz
ここの住人はカスばっか
貧乏でろくなもん食ってないからな
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:51:59 ID:EmH5n4Vq
どーいうことですか?
アクアに修理だしちゃあかんですか?
粕漬け 粕煮 甘酒 どぶろく タヌキそば ばっかリ食べてます。
腕は確かだと思うけど、アクアを思わせる書き込みがあると一部の住人から社員乙の流れになる
そんだけ
>社員乙の流れになる
そうやってスレの雰囲気悪くするから、前来たときよか人居なくなったな、
まあここに限らないけど
自分で修理できないのに、サンスイなんか買っても、金かかるだけ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:51:38 ID:FPHw4DpG
以前、α907を持ってましたがオンキョーのM2001の35cmウーファーを駆動できず折角の
低音が殆ど出ませんでした。α907は失敗作だったのでしょうか? それともスピーカーとの
相性の問題でしょうか。敢えて時期モデル発売直前に購入したので不具合は改良されている
と思います(アンプ基板に発売当初と比べグレードの高い電解コンが使われていました)。
α907MOSLが発売されていた頃ですが当時はアンプの出力大=高級と勘違いしてたので出力が
半分のα907MOSは購入の候補に入りませんでした。
α907MOSLでしたら35cmウーファー(オンキョーM2001)は十分駆動できたのでしょうか。
秋葉にあるオンキョーの視聴室でのM2001の音は凄まじかったです。
オンキョーの高級セパレートアンプで鳴らしていましたのでα907とは比較になりませんが。
現在は当アンプが壊れ修理代が膨大になるのでアキュのE307で鳴らしています。
長い間、隠れていた低音が再生されて満足です。尤も低音不足で我慢していた十年が悔やま
れます。
>>624 確かに・・・20年前のアンプなんてもう劣化しまくりだろうからなぁ・・・
買おうと思ってたがやめるべきか・・・
ヤマハB−2X2台買った(一台はオーバーホールの留守中のスペアに)が
それぞれかなり音が違った。
細かい原因はいろいろあると思うが主因は明らかにリレーのごみ。
どちらも1系統の片チャンがおかしかった。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:03:35 ID:XMmPU5Au
>>625 サンスイに駆動力を求めるなら、AU-9500とかAU-Dの初期の頃の型にしないと。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:09:35 ID:FPHw4DpG
>>626 電源のコンデンサが相当抜けていると思うけど交換すれば多少改善するんじゃない。
リレーも接点が悪化してるかもね。リレーは廃番になっていても代替品が出ている
事が多いから安心。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:23:54 ID:mvovah+y
勝手な意見で皆気にしないで聞いてくれ。
AU-D707 X DECADEは音もルックスも最高だと思ってる。
いまだ現役3rdシステムだ。
かって保有した607X,607DR,607MRにはがっかりした。
α907と907G EXTRAは良かった、今でも手離した事を悔やむ。ようやくNM-LAPTの音が完成するのは
NRAの頃になってだからそれ以前のKX,XRも癖あるし薦めないよ。
NRAUでもTでもスピーカーをしっかり選べばそこそこ楽しめる。
F、G、EXTRA、X、X DECADE α で築いた名声がNM−LAPT
で倒壊していったと感じているのはおいだけか?
>630
スピーカーはどんなものお使いですか?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:48:01 ID:FPHw4DpG
>>628 α907の評判は総じて良くない様ですね。バランス入力アンプの第一弾
だったので改良の余地が多かった様です。
>>630 α907はパワーアンプダイレクトで聴いていたのでしょうか?
パワーアンプダイレクトは詰まらない音になってしまって。
プリを通した方が音が広がったのですが如何せんノイズが多くて。
α907iは中身が結構変わったとの事で改善されているらしいのですが。
>>625 その時代のスピーカーはオンキョーに限らず
国産スピーカーの超カリカリ時代。
振動板の分割振動を嫌ってスコーカー、ツィーターは金属製あたりまえ。
ウーハーにいたっては、振動板の重さ無視の高剛性ユニット。
重いと言う事は振動板を支えているダンパーやサスペンション類も動きにくい物を使っている。
M2001のウーハーは35cmだっけ。
という事はウーハーはそうとう重い。
それを完全に制御するには上記、ダンパー、サスペンダー類の事を考慮にいれると
ハッキリ言ってプリメインアンプでは無理。
セパでも普及価格帯の物では無理。
>>630 お勧めでないのは承知の上ですが
607XR,MR,NRAUのどれかを購入しようと考えています
音の傾向や長所、短所を教えていただければ幸いです
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:05:32 ID:FPHw4DpG
>>633 625です。仰る通りモニター2001のウーファーはクロスカーボン製でマグネットも
相当重いのでユニット単体で10kg程度あるそうです。スコーカーも4kg位あり
ます。
ウーファーのダンパー類が動いたのはアンプが壊れて駆動力が制御できなくなった
時くらいです。相当な電流が流れてしまったのでしょう。
通常はスコーカーの音しかしていなかったいう感じでした。
パワーアンプダイレクトで聴いていた事も低音不足の原因だった様です。
プリを通せば低音の力強さは改善されましたがノイズが多過ぎて聴く気になれま
せんでした。
一本15万円前後のスピーカーでしたので当時の国産プリメインのトップクラス
であったα907でならば十分鳴らせると思いました。価格的なバランスは悪くなか
ったと思います。カタログにはセパレート並みの電源部を持つと謳っていましたし。
見掛け倒しといいった所ですね。当時のダイヤトーンもカーボンが主流だったため
アンプ選びに苦労したと聞きました。
オンキョーは2001の後継機の1001にはパルプ主体の軽量なウーファーに変更して
います。材質の変更を迫れたのでしょうか。最近まで作られていた様です。
当時はカーオーディオもクロスカーボン振動版の時代でした。歯切れはいいのですが
アンプが貧弱だったので低音が不足していました。今は樹脂系の軽い振動版が主流
なのでプアなアンプで駆動しても、そこそこの音はでる様です。
安価付けられるならレス番を名前欄に入れな
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:27:36 ID:Bakcl4pf
7月一番乗り!
>>598 アンプだけでは 音は出ない。
やっぱアンプは607MRですよ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:45:05 ID:K5STGa7B
俺はNRA2使いだけど、MRを進めるよ。
NRAはボーカル主体の音楽や、楽器の独奏みたいな静かな曲には抜群の性能だけど
フルオケとか騒がしいPOPとか聞くと、ボーカルが沈んだり、音の分離が悪く感じる。
MRはその点で分離もしっかりしてて、キレがあるからNRAほどジャンルを選ばないし、
SPやケーブルの選択でそれほど苦労しないと思うよ。
アキュフェーズも下はあんまり出ない傾向でしょ。
P-3000@40万でも下軽いもん。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:44:23 ID:CrZz913F
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
アイスクリームでも食べていく?
>>640 P-300Vは低域も強かったよ。
>>635 1001のマグネットは2001よりも大きい。
>>628 AU-D907,AU-D907Limitedは、プリアンプの性能が今一つ。
音数が多くて聞いたことのない音まで出てくるけどあんまり綺麗な音とか繊細な音という感じばかりではなく
馬力感もそんなにないのがアキュの伝統的な音。
機材自体結構意外なほど軽い。
ある意味そういう点では山水とは対称的・であるというかだったというか・・w
サンスイの中低域はちょっと遅れるようなゆったりした感じでプリメインとしてはちゃんと
相変わらず出てるんだけど、
耳障りにならないように伝統的に上をすこし引っ込めてたのが、
MR以降上を強調しだして、それでバランス的に下がやや、という感じになった。
またその辺からよその大メーカーが続々オーディオから撤退し始め、
残るメジャーメーカーはデンオンだけみたいになり、あのドンシャリズンドコくっきり
サウンドを基準に比較されると相対的に、という先入観も生まれてしまった。
SPは70年代はJBLに合わせてたかもしれないけど、80年代のオーディオ
黄金時代はやっぱり大体どこもダイヤあたりを基準に音を作ってたのでは
フルレンジとか長岡式バックロードやスワンとか、オーバーダンピング気味
のSPから低音を引き出すのは得意だけど、
ではというので重量級SPのホントに重たい低音ユニットはさすがに
しんどくて、、もともと何のためにセパがあるのかというw
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:00:11 ID:Fyp3WTtd
>>634 いやーっMRは良かったんだなとみんなの意見見て反省。レアなブラック
持ってたのに聞き込めていなかったかも、惜しい事をしたかも?
MRのスピーカーはその頃はDS-1000で、駆動し切れてないかも。
NRAは恥ずかしながらBOSEの464 WestBoroughが繋いであります。
BOSEのショールームでこの組み合わせを見て衝動買い。
お勧めは友人のシステムでダリのHELICON400。音が前に出てマッチングは良い。
おいは金が無いのでROYAL MU買った、これもいい。
ちなみに古い国産のONKYOの500Uでも十分いい音聞けるから
小さめのスピが正解かも。
>>632 αー907は地下室のダンススタジオ25畳で父親のVLZでパワーアンプ
ダイレクトで音量大でドビッシーを聞いて鳥肌たった。この頃の製品使うなら一度
調整に出してみないと本当の音は判らない場合が多いかもです。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:06:58 ID:RjsMD032
地下室のダンススタジオ25畳
↑すごいのはここ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:16:37 ID:tLRscSpb
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:25:55 ID:b+l/skKy
うちにD607あるんだが、ボリューム回すとガリガリうるさい。
他にもカ同じキコでてる症状っぽいけど
これって直るの?
やっぱ分解して再構築?('A`)
ぶは。ずれた
×カ同じキコ
○同じカキコ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:26:05 ID:PdlRDk3h
>>649  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらない607を
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
。・゚・(つД`)・゚・。
山水は死んだのか、アンプ作らないで存在価値などない
一応株は上場してるみたいねはやく廃止しろ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:04:10 ID:Fyp3WTtd
サンスイのCDPのピックアップ交換とか部品もある程度在庫があるようなので
無くなるとこまるんだわさ。
アンプの特許技術と商標だけ売却するなら、サンスイファンで金出し合って
買ってもいいじゃん。そのほかはいらね。
さっき、うちにあるアンプ(パワーとして使用できるもの)が3台となった_| ̄|○
こんなにどうしよう・・・。
なんかさー起きてたらさー
ヤフオクでさー
とほほ。
607MOSlimitedが出てきてさー
一度MOSの音ってのを聞いてみたかったんすよ。
で、B-2103なのかB-2105なのかα907limitedなのか、どれがMOSっぽいのかとかわからんのだけどさ。
こんなかでは定価は一番安いけどさ。元気で溌剌とか書かれていたのが目に付いてしまったわけ。
どうなんだろ。
聞いたことないからネット頼み、あるいは全部買ってみて確かめるとかしかないわけ。
ブラックが好きだからブラックだったら良かったんだけど、ないしね。
AU-07Anniversary
AU-α907NRA
AU-α607limited
アニーは手放すつもりはないけど・・・整理したい。
あるいは他の用途を思いつきたい。
パワーアンプセレクタとか買わないといけないんかいな。
あぁ・・・こんにちはジリ貧生活。
C-2302vintageもあるよ。これも手放すつもりなし。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:23:33 ID:MqMnhRqr
4chって言っても全て同じ音で鳴りそうな気が。
>>アニーをもう1台
あーhiroさんなぁ。
最近どうしてんのかなぁ。
彼のMOSはB-2103だよね。
やっぱ2103がいいんかなぁ?
わかんねーよなー
アクア見ると2105のFTは受け付けてるみたいだし、607MOSlimitedも結構いいみたいなことを雑誌に書かれてたし(でも値段に対してっていう意味なんかなぁ?)
黒じゃなきゃイラネ
やっぱアンプは607MRですよ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:56:39 ID:l+ZlYz3t
07アニーと当時のα907MRとの決定的な違いを教えて下さい。
「お前にはまだ早い!」
∧-、
r‘ ・ >
` =='\
| ヽ
UUてノ
∧-、
r‘ ・ > お前にはまだ早い
` =='\
| ヽ
UUてノ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:08:51 ID:hsGM2cea
おと〜さん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | いらない犬を
| | | | 窓から
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | ∧-、
| |/ ⊃ ノ | | r‘ ・ >
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ` =='\
| ヽ
UUてノ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:22:45 ID:l+ZlYz3t
∧_∧
( ゚∀゚∩ /l、
ヽ○ ノ (゚、 。 7
と._. / l、~ ヽ
し' じし' )ノ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:23:18 ID:l+ZlYz3t
∧_∧
( ゚∀゚∩ /l、
ヽ○ ノ (゚、 。 7
と._. / l、~ ヽ (…ソース変…)
し' じし' )ノ
ずれた犬だからって…
∧_∧
( ゚∀゚∩ /l、
ヽ○ ノ (゚、 。 7
と._. / l、~ ヽ (…ズレ修正…)
し' じし' )ノ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:41:59 ID:VZPhl4IA
α607KXでB&WのCDM9NTってうまく駆動できそうですか?
大丈夫でしょう・・・カナ?
デモ707以上のクラスをお薦めしたい、できれば907クラス。
今日のα907 LIMITED 56kで終了。
外観傷多いジャンクとはいえ随分と安い・・・カナ?
675 :
672:2007/07/05(木) 21:57:31 ID:VZPhl4IA
>>673 ありがとうございます。
とりあえずα607KX買ってきちゃったんで、
ミニコンスピーカーLS-SG7に繋いで聴いてます。
α607KXでも十分分厚い音が出ますね。
いつもは聞き流してしまうような曲まで楽しい。
607から出るサンスイサウンドでも恐ろしい魅力がありますね。
けどOHしないと真価を発揮しないよ。あ○あとかいいかも。
●く●
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:19:03 ID:Sq0wM0ln
607なら中古のD−202AULTDもしくはD-302Eがお勧めじゃよ。
やっぱアンプは607MRですよ
ファインチューニングが気になってしょうがない。アクアならいくらでやってくれるの?
昔、アクアオーディオラボでFT込みのアニーが18万円で売られていた。
それぐらい。
上も下もボワっとした感じで輪郭のある音が出ないつうか、
くもりガラス越しに聴いてるような感じが気になるこの頃。
アクアチューンでカッチリ感が出ればええんだが、悩む。無理?
>>681 それはFTの価値をその店がしらない馬鹿だっただけ。
>>682 無理なんてことはない。FTすれば607でも100万オーバーになる。
>>無理なんてことはない。FTすれば607でも100万オーバーになる。
そんなアホなw
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:13:48 ID:tLZoe7HY
購入後、約20年…不具合が出てきたので、α607L EXTRA 自分で対処した。
不具合
@小音時に片方のスピーカーから音が出ない or 音が途切れる。
Aボリュームのガリがひどい。
対処
@は、スピーカーリレーの汚れ・劣化だと思われるので、
リレーを分解して、接点を細かい紙やすりで洗浄剤をつけながら研磨。
一度、洗浄だけしたけど、若干良くなっただけっだたので
どこかのHPを参考に、紙やすりで表面を軽く研磨したら完璧になおった。
Aは接点復活剤を、ほんの少しだけふきかけて、ボリュームを
10回くらい回したら、ほとんど無いレベルになった。
ヘッドフォンでは、多少のガリが聞こえるけど、スピーカーでは
ほとんどガリは聞こえてこなくなった。
(接点復活剤は大量に使用してはダメ)
まぁ、907のような高級機ではないので、自分でなおしてしまった。
修理費用は接点復活剤・音響用ハンダ・ハンダ吸い取り用の銅版だけ。
トータルで5千円もしなかったと思う。
余談だけど、現在はDVD鑑賞時のアンプとして活躍中!
ノートPC →(ピンジャyック)→ α607L → スピーカー
最近のDVD再生ソフトはバーチャルサラウンドの機能もあるので
ピュア2chアンプでも、十分に迫力のある音が楽しめる。
最近使用する頻度が増えたα607Lも喜んでいるような…
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:15:23 ID:b7IUapNl
ジャズ聴くならやっぱりDR以前のモデルがいいっすかね?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:09:07 ID:xMtq9MbY
イトケンだけど何か文句ある?
688 :
672:2007/07/08(日) 19:07:48 ID:Q0yWXpsg
>>673 CDM9NTをα607KXで鳴らしてみました。
中域の音色は最高ですね。高域もキンキンこないです。
低域は少し締まりが足りないかな・・・
さすがにウーハーを制動しきれてない感じで
ウッドベースとかがちょっと緩いです。
でも、あの時代のあの価格でこの位相管理は驚きですね。
最近のアンプに比べると音像は若干甘めですが、
空間の中での定位位置は凄い。
惚れました。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:52:01 ID:lmEYgYL3
>>688 9NTだとウーファーに力不足。CDM7NTなら大丈夫。
しかし7NTだと広域にキャラが乗ってくるからKXの素性が見える。
あなたへのお勧めは707L EXTRAなーんちゃって。
>>682 何使ってるか知らないけど耳いいね。
NRAは知らないが、セパまで行ってもそれこそが山水の音だと思う。
上がロールオフしてるから刺激音は出さないが、
音像とか輪郭の表現は正直早くに限界を感じるだろう。
わざと緩くして聴き心地を良くしてるのが山水トーンだと俺は解釈してる。
アクアに期待するのもほどほどに。
やっぱアンプは607MRですよ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:27:36 ID:tLZoe7HY
最近のアンプのデザインでイマイチだと思わない?
デノンなんて、上の方がまるくカーブしている…カッコわるすぎ…
昔のアンプの方がデザイン良かった気がする。シンプル&オシャレ
そろそろ黒のオーディオに戻っても…
TVの下のラックの中にセットするなら、黒の方がすっきりして、
画面も見やすいと思うのはオレだけ?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:54:15 ID:BIxHBLzX
「男の持ち物は黒に限る。」って言葉は誰が言ったんだっけ?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:42:01 ID:QSUQEcNX
山水から乗り換えるとしたらどこへ行けば幸せになれますか
LUXMANのA級アンプに行けばいいかと思う・・・。
>>695 それができないから困る。だから初期の性能を維持するためにOHするしかない。
どっか良い修理やしらない?ここで噂になってるあくあってどこになるの?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:26:17 ID:RASZjpeJ
せんこ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:22:17 ID:YzBxKxp5
誰かB209要る?
・前面1箇所に傷ある・・・けどそれ以外は綺麗。
・10万ぐらいで
・真空管で送るのが難しいので取りに来て欲しい。場所は東京の東京駅近く
ハイスピードで本当に気持ち良い音だが、他の山水とはキャラが違うと思う。
前のオーナーのところでほとんど使われていなかったものを譲ってもらったのだが、
結婚してオーディオが出来なくなったので、誰か大事にしてくれる人に引き取ってほしい・・・。
>>701 10万だと大事にするどころか、あっさり転売されちゃうよ。
25万くらいが妥当、 大事にする人はそれくらいだすはず。
どうしてもというなら私が10万で…
って興味無いのに思ったのでかきこんだわけです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらないB209を
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:44:01 ID:YzBxKxp5
う・・・相場がわからなかったので・・・。
アドバイスありがとうー。
ヤフオクの出品が面倒っぽかったので
ここに書いたんだけど、転売されるのは悲しい・・・。
ヤフオクに出した方が色々といいのでしょうか??
>>704 場合にもよる
本当にSANSUI好きの人が落としてくれればいいけど
オークション利用者の中には転売ヤーも数多くいることも確か
しかもAnniとか907Ltd狙って転売してる奴居るし
ここ最近も907LtdとB-2105は転売されてた
706 :
702:2007/07/09(月) 22:14:57 ID:MalEvgmu
707 :
702:2007/07/09(月) 22:30:38 ID:MalEvgmu
あ、転売屋、ショップ関係排除の為に30まん以上でもいいかな?
売れれば、だけど。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:38:38 ID:YzBxKxp5
う・・・結局、ヤフオクに出すことにしました・・・。
ありがとうございます・・・。宣伝ぽくなってごめんなさい。
710 :
572:2007/07/09(月) 23:02:14 ID:0ylLsL2d
α907MOSLとα907limitedの違いはバランス回路の新旧くらいですか?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:03:20 ID:0ylLsL2d
>>710 名前を間違えました。572さんとは別人です。失礼しました。
>>710 α907iMOSlimited
と
α907LIMITED
の違いということでしょうか?
後者はテフロン基盤を使用しているといった違いもあったかと思われます。
713 :
710:2007/07/10(火) 00:12:21 ID:9B8hVqdN
>>712 有難うございます。α907LIMITED の出力段をLAPTにしたのが07アニーという事
でしょうか。
デザイン的にはAU−Dの頃のがいちばんいいなー
ハンドルも付いてると設置が楽
デザイン的にはAU−999だな。持ってるけど…
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:13:58 ID:aWFGyBSL
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
社会人になったんじゃなかったのか?
馬鹿だから・・・
また留年か…
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:39:46 ID:4iWsO8c3
07.ANIV.テフロン基盤も熔けたりしてトラブルの.....。
>>696 サンスイ好きがLUXMANのA級アンプに満足するなんて考えられん。
月とXXXXもち山水がMOON。
AU-α607MOSLimitedゲット
うちにSANSUIのプリメインが3台もある状態に orz
おーおーこれがMOSの音ですか。
と、いうほどは変わりがないような気もしたけど、どうなんだろ。
あと、電源のつなぎ方変えちゃったので、そのあたりあんまり比較にならない。
アンプは壁コンかなとか思って、プリもパワーも壁コンにしようかと思ったけど、壁コンって2端子しかないのよ。
で、今回は壁コンはパワーで、タップはプリとCDP。
AU-07ANNIVERSARYともAU-α907NRA(ベースあたりの低音がポンってくるあたりに特徴があるかなと思っている)ともまた違う。
MOSは高域とか言われてたからキーンとか来るのかと思いきやそうじゃないんだね。そういう高域のことじゃないのか?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:01:28 ID:nhkH2R/5
テフロン基板使うと音が良くなるって実証されてるのかな?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:20:17 ID:LEzqTJGj
キーンと来る高域はバイポーラTrのほうだね。
MOSはツ〜ンと来るよ。
くさいですか?
テフロンは高周波域の電気絶縁性が優れるというだけで、
オデオ的に良いかどうかは実証されていない。多分気のせい、程度だよ。
ただSACDとかHDオーディオだったら違いが出てくるかも年。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:35:37 ID:IyRmtPmQ
テフロンは地球環境的にいくない
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:49:17 ID:4iWsO8c3
うちの台所にはたくさんテフロン加工品がアリマース。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:10:45 ID:ofHMPFYD
>>721 >サンスイ好きがLUXMANのA級アンプに満足するなんて考えられん。
>月とXXXXもち山水がMOON。
何十年前の話ですか?
ここは貧乏人のスレ
あまり突っ込むな
607モスリミ追記
(うちにある)AU-07アニーとの比較な
ボリューム位置を9時程度まで上げれるから調整しやすく使いやすい(プリとしてC2302V使用)
出力が50Wなせいなのか?
それともゲインとかインピーダンスとかそのへんの問題なのか?
何だかある程度あげて、部屋の外に出ても低音が暴れてる感じがしない
あるいは低音が少なめなのか?
あとは何だか中音あたりが硬質な気もする
それともアニーに余韻を感じたのか?
ソースはジャズ
B2105はどんな傾向なのかが気になる
赤城氏問題で「月800円の光熱水費で辞任するのか」と発言した安倍総理。
「そもそも仕組みを知らずに批判している人が多い。
すべての(帳簿)記録が公開になっており、一番直近(05年)の数字(800円)
を取り上げるのは当然じゃないですか。
事務所で使った水について、生活以外での(事務所主催の)集会などで
使うことはありますよね。その費用がなんでおかしいんですか」
―赤城氏の両親の最初の発言がまずかった?
「(両親は)お年寄りで何を聞かれているかよく分からずに答えたのではないか。
私の地元でも以前、普段は事務所みたいに使ってなくても、月に何回かお茶を
飲んだりして会合をやりましたよ」
-引用終わり-
・・・だめだ・・・
自分のどこに問題があるのか、さっぱり分かってない。
参議院自民は一刻も早く安倍の首を取らないと・・・
でも、今回の安倍さんは宇野さんを抜いて、神になるかもなぁ。。。
赤城さんを擁護するのはいいけど、
”両親もお年を召しておられるから。”って・・・ボケ老人呼ばわりは無いだろ。
今、自民党で一番厚い基盤を一瞬に潰したかも。
全国的な衝撃では、久間さん以上だと思う。
733 :
730:2007/07/11(水) 09:53:59 ID:GkxPv2ad
>>731 hiroさんなぁ
hiroさんのC2302Pとアニーはゴールドだけど、うちのは両方ともブラックよ。
音信不通だしのぅ・・・
607モスリミを聞いて、うちのアニーはちゃんと鳴ってるのかどうかぁゃιくなってきました。
ド〜でもいいケド・・・。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:25:30 ID:t49ihsHS
07アニーは柔らかめの音らしいね。
サンスイのCDプレーヤーα707気にいっていますがα907ではさらに満足できるでしょうか?
もうその時代のCDPは古い、まだCDP自体が発展途上のころ。
完成域に達したのはここ4・5年。
現行機種を買ったほうがよい、中古はピックアップの交換が必須。
ピックアップ交換必須って…状態によるだろ?いい加減なこと言うなよ。
状態も何も、
中古品のCDPなんかどんな使われかたしたか分からんだろう!?
お前こそいい加減なこと言うんじゃない!このボケッ!
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:03:00 ID:CyK6/Ke9
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
>>739 あなたが言いたいことは、
状態によるんだろうけど、素人には判らないだろうからOHに出すにこしたことはない
ってことでしょう?
ピックアップ見ても状態なんてわかんね
でも中古のESOTERICのCDPがほすぃ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:28:23 ID:F0Yp2CeH
>>736 1982年から後の高級機なら今時の安物よりずっといい音聞ける。
CDPはデジタルだから基本的なところはDACにどう金かけるかだ。
今時は超高級機以外は1980年代と変わらないからね。
サンスイのCDPはα717の記号だよ。1ビット、MASHの名機だ。
ついでにピックアップ交換、調整は17000円安いものだ。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:04:28 ID:iWj7NWPm
α717は中古品ゲトしたけどピックアップがアボーンしてました。
ディスクドライブも(自社内製?)あまりいいモノではなかったですよ。
ディスククランプ全体をスプリングで浮かすような構造でしたが、
スプリングが逝っててブルブル震えながら回転してますた。
>>743 >CDPはデジタルだから基本的なところはDACにどう金かけるかだ。
DACは非常に重要らしいですね。私は予算の関係で一体型のCDPしか持ってないのであれですが。
>CDPはデジタルだから、
デジタルということは
DACは時代とともに高音質化しないのですか?
DACは、それ程重要ではない DAC後のアナログ回路が本当は重要
この根本的な事が分かってないから、何十ビットとか何処何処の
チップを使ってますと言った謳い文句に騙される
CDは16ビット サンプリング周波数44.1k この記録データは不変
後、44.1kを48kで再生しても補間データは理論的に存在しない
>CDは16ビット サンプリング周波数44.1k この記録データは不変
>後、44.1kを48kで再生しても補間データは理論的に存在しない
そんな中途半端な補間はイラネw
>CDは16ビット サンプリング周波数44.1k この記録データは不変
>後、44.1kを48kで再生しても補間データは理論的に存在しない
さっき中途半端な補間って言ったけど、良く考えたらこれ補間じゃなくてDD変換だな。
>DAC後のアナログ回路が本当は重要
これは昔からよく言われることでDACのアナログ部が重要というのは同意だね。
>この根本的な事が分かってないから、何十ビットとか何処何処の
>チップを使ってますと言った謳い文句に騙される
じゃチップと音は関係ないの?
関係あるとしたら、それぞれどう違うの?
DACなんて日進月歩
古いのは塵
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:57:20 ID:xrGyBBvQ
最近のCDPは一部を除きSACD優先(従来CD再生はオマケ?)に作ってあるから買いたくないんだよ。
DISC判別に時間がかかりすぐに再生出来ないのもかなりムカつく!
SACD用のDAC使ってあるから最高
全部アップコンバートしてくれるし
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:48:02 ID:Wh1Ge6YN
SACDはマルチも売れていないようだ。2CHでは採算取れないようだし
生産数も最初から数量限定している。新盤がそれほど出なくなっているしね。
マランツのSACDプレーヤー20万くらいで誰か買ってくれ。
高音質機器は一般大衆受けしないだろ。
大衆は圧縮音源で満足している。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:05:43 ID:GxWS6aO9
>756
真理を突きすぎ。
トランペットがチャルメラのように聞こえても無関心。
本物の高音質は感動を呼ぶけど、J-POPとかコンプレッサーかけまくりだったりして、機器側でいくら頑張っても高音質にはならないというワナがあったりするんだよね。
あと、一般ピープルには高すぎる価格設定。
ある程度廉価で、そこそこ高音質、しかもその上があるというものを作らないと一般受けはしてこないんだろうな。
しかも現在は色々なモノ等が溢れているので、オーディオのみに金をかけれるわけじゃないんだよなー。
持ち家がなかなか持てないのも一因では。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:46:18 ID:P6+mgdeJ
最近のJ-POPは打ち込み音源が多すぎる。薄っぺらな音なのですぐにそれと分かる。
生楽器の録音だったらマルチチャンネル・ミックスしたものでも音色とかは
とりあえず分かるからね。
ポップスシンガーが生楽器との同時録音をリリースした、
と話題になったのは遠い昔の事になってしまったんですね。
最近のガキどもは・・・・(30越えても以下のことヘーキでやってる)
CDソフト一枚と一月のケータイ料金が同じだったらケータイ料金に回す。
音楽はケータイからのダウンロードで十分。
新譜意外だったらCDレンタルという手があるし、
気に入ったら中古品で安く買う。
友人、メル友にコピー配ったらまた中古店に売りに行く。
体を動かすのはキライだが栄養ドリンクとサプリメントは欠かさない。
週末は必ず高カロリーの外食を食べに出掛ける。
スナック菓子をたらふく食って高カテキン茶をがぶ飲みして健康に気を使う。
ヤフオクの常連で使いもしない物を購入して、一度も使わず転売する。
元金より−になっても転売で元は取ったとうそぶく。
聞きかじりの知識でオーディオやカメラなど趣味性に高い分野に踏み込んでくるので、
マニアから疎ましく思われている。
たいした経験もないのに自分がマニアだと勘違いしてる年寄りが多いのもこのスレ見てるとわかるけどね
たいした経験が無いのは否定しないけどね。
いまどきオーディオみたいな流行らないものが好きなのは、やっぱりマニアだろ。
それはそうかもしれないな。昔秋葉原がオーディオ屋と家電製品の街だったのはあまりしられていない。
気が付いたらオーディオ屋が消え今はパソコンとわけのわからぬエロソフトを売ってる街に変わってしまった。
見渡せば無線が趣味だった人間がいた時代とか今では見なくなった。
あと50年とかしたらCDもなくなってるかもしれないね。
>>763 家電といってもラジオ・テレビ等音響製品ね。
少し余裕が出来てからオーディオと無線機が…
かつては「○○無線」とかの店名が多く当時の面影が有ったが、今は店が入れ替り残った所も店名変更…
766 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 10:41:36 ID:fwa2pTwu
αー9って、どうなんですか?
詳細希望。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:12:28 ID:kWjmzuao
秋葉原もすっかり変わったね。
昔(約20年前)は小さな店をはしごして、価格交渉をしたけど…
家にあるチューナーや、グライコはその頃買ったものだ。
(アンプやスピーカーは近場で買って、配達してもらったけどね)
今思うと、電車に乗ってよく持ち帰ってきたなぁ。と思う。
秋原の店舗同士の価格協定?みたいなものが出来てからおかしくなり
サトー無線等の一部の店員を除き、一定レベル以上はさがらなくなった。
秋葉に出るのがバカバカしくなり駅前に新しくできたカメラ屋で買うようになった。
やはり競争を捨てた企業の末路は同じ・・・
カメラといえばデジカメ。
コンデジの最高級って今3万しないのだぬアビョー
もっと小さい携帯サイズのはあまりにも儲からないからズーム付いたやつ
作ってないメーカーもあるありさま
俺が持ってるのってそのサイズで当時4万ちょいしたと思うが・・
これが一番使いやすくて出動回数おおいんだが・・
やめてしまわれるとこまるんだが・・
大丈夫かアレ 競争しすぎと違うのか
家に、父が使っていたAU-α907INTEGRATEDがあるんですが、今は全く使ってません。
オークション以外で売りたいんですが、相場はいくら位でしょうか?
AU-α907 の無印なのでしょうか。
それともその後に何か続くのでしょうか。
AU-8500の評判は?
>>771 調べてみたら、1986年製で、型番に初めてαがついたとありました
無印は調べるのがめんどくさい。
AU-α607で検索するとその後にMRだとかXRだとか何がくっついても検索にひっかかるので。
-MR -XRとかいちいちやってられんし、説明文に「MRよりも・・・」の下りがあればそれまで跳ねてしまいそう。
ガンガレ。
どのみち12回ぐらいボタン押して、おおよその金額見ればいいだけ。
ただし、MRとかを省くのがめんどい。
>>776さん
わざわざありがとうございました。
家のは、大体3万から4万位になりそうです。
その1つ前のD907XDの完動品なら7〜8万でも欲しいんだけど…
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:08:05 ID:DaH+oC7y
中古相場、高い杉
α907なんか10年前くらいでも4万くらいだったのに、いまでも4マソw
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:19:09 ID:CwQ4lHpb
相場が高いって、不思議なこと言いますね。
世の中はあなただけの考えで回っているのではありません。
俺は相場より安く入手できた、というなら理解できますが。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:25:27 ID:DaH+oC7y
>>778 デザインはDシリーズで文句無く最高のD907X DECADE。
噂ではサンスイトーンが消えていてとまどうらしいけど
実際どうなの?
αの音が苦手な人は黙って“707XD”ってことなのかな?
もしくは頼んで907XDをサンスイトーンにしてもらう、とか?!
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:47:46 ID:wuOIs19Q
>782
低音は図太いが高音が曇っている、というのが散水トーンと理解してますが、
違ってましたっけ?
JBL総代理店契約を売却し、バランスアンプへ移行したあたりから
本格ハイファイ志向へ逝ってしまった。
XDからは違うメーカーになったようでしたね。
旧来からのファンとの決別は今でも賛否両論ではないでしょうか?
やっぱアンプは607MRですよ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:14:42 ID:DzPxl8pj
修理・点検はメーカー修理の他、いいとこあるかな?
787 :
778:2007/07/17(火) 03:16:38 ID:qKo2d+AJ
>>782,
>>783 初めの音質傾向の変化は「D‐」から「α‐」への移行期だったと思う。
低音は重低音域から分厚く、高音は雲っているというより帯域を欲張ってなかった。
全体的には柔らかい音。
D-907XDも勿論この傾向の音。707XDよりはパワフルで元気だったけどw
「α」になるとCD時代に対応するためか高音域が伸びてきたが、低音域がやや控え目になってしまった。
しかしこの準NEWサンスイトーンは大多数には受入れられたようでD以上に売れた(?)
「07」20周年のMR辺りから従来の密度感重視の音から透明感重視に変化。
NRAでこのニューサンスイトーンは完成したが、硬く他のメーカのアンプのようになってしまった音はあまり受入れられず、破滅への引き金を引いてしまった…
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:20:07 ID:r7agbevy
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:27:54 ID:Vl7UpkrT
>787
NRA発売の頃はすでに死に体状態ではなかったかと。
ヒートシンクを従来の櫛形からチムニー型にしてきたから、
かなり無理してるな〜と思ったけどね。
>>787 読んでで思ったんだけど
低音も高音も、強引に耳の可聴帯域に持ってきた音じゃない?
機種によって違うかもだけど、刺さる音を出さない、
高音が抜け切らずに曇ってるってのは似てる気がする。
俺のα907Ltdはそんな感じ。ウチだけかな。
はいはい堂にアクアメンテのX11が・・・
高いのか安いのか。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:28:11 ID:cYH6zbTQ
αシリーズってバランスアンプになったので今までと部品点数が大幅に増大
したと思うのだけど定価が余りあがっていない事からDシリーズの頃より
部品のランクが下がったのかな。以前、α907を使っていたけど907のイメージ
とは遠く弱弱しい音でガッカリしたもので。
80年代以降の山水って作りが安っぽいね^^
>>787 ちなみにMOSの音はどう評価しますか?
サンスイアンプに限らずアンプ類の自己修理って難易度高いか。
ネット上の本格的修理ネタは意外と少なめ?な気がする。
どっか面白い修理ネタを披露しているサイトは無いのかな・・・とか捜してるけどあんまり見付からない。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:03:12 ID:YHA2kDiH
mosは、低音の質感が少なく聴こえるからな・・・
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:41:14 ID:TKc9wD7E
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:34:10 ID:XhZs4WE9
なんか田舎くさい・・・(w
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
昨夜LP聴いてて力尽き寝てしまいターンテーブルが逝った…
P-M70なんだけど昔から使ってて凄い思い入れがあるから買い換えたくない…
症状としては電源入れるととにかくターンテーブルが勝手にとんでもない速度で回り続けるんだ。
修理できるかな…?
>>801 レコード盤や針でなく何でターンテーブルが逝くの?
しかも回らないのでなく逆に高速回転するって!?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:35:11 ID:fxm/5Hdq
やっぱアンプは607MRですよ
そうそうα907Limitedが最高
>>802 ほんとなんでかわからんのですよ。ぶんぶん回って風起こるぐらい…
メールで確認したら2万〜3万かかると。自分で修理はできんからとりあえずどっかに出してみるよ。ありがとう。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:35:53 ID:7qGqUmQV
プレヤはオクで根気よく探せば3kくらいである
錆憑きでも、クオーツロックだお。
引っ越しで箱に入れっぱなしの、AU-α707EXTRを
取り出してみると、ボリュームが曲がっていて取れてしまっていた。
日通のパソコンポっていう箱に入れていたのに、何で?。
すぐに箱を開けてチェックや、保険を掛けるべきだった。
しかしボリュームの芯は太い鉄の棒で、それが曲がるとは、思いっきり配達中に落としたな。
音は鳴るし、後は問題ないみたいだけど。
芯も併せて、ボリューム一式ってまだ在庫あるかなぁ。
やっぱりパソコンポの箱も、20キロの重さには無理だったのかな。
何かよい箱とかありますか?。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:34:10 ID:7tBYGKMV
>>808 パソコンポは30Kのアンプなんかで何度も使ってるが、
そんな事故は初めて聞いたな。
日通落としたな。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:37:43 ID:vbo7O9AK
>>806 ベルトドライブ式ならベルトがズレて変な所に引っ掛かってる可能性がある。
一度内部を開けて見てみた方が良いだろう。
>>808 買った時の専用箱(発泡スチロール付)以外では箱の角に緩衝材を入れてフロント・リアパネルが箱の内側に直接付かないようにする必要がある。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:58:37 ID:4RqNjYrC
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:04:32 ID:CmMw8Hq4
私も何度か引越ししたがオーディオ類は自分の車で運んでいる。
以前、黒猫に専用箱に入れたパソコンのFDドライブを破損させられた事
がある。それ以降、途中で荷物の載せ換えする引越し便は利用しないと決
めている。
元箱以外でオーディオ製品を送るときには赤マジックで
「注意!! 高級オーディオ機器!!
重量35kg!!
落下即破損!
高額商品30万」
と大書しておくこと
それいいなw
運送の仕分けとかかなーり適当らしいから困るねー
貧乏臭〜〜〜〜高額がたった30万てどんだけ〜w
漏れクロネコ 美術便で運搬してる
家財と美術便のスタッフは別々来るから請求書を見た
嫁が家財の運搬よりオーディオの方が高く、呆れてたw
パンピーからしたら30万でも充分高いだろ
みんな出そうと思えば100万くらいすぐ出せるっしょ
クレジットカード(一括)の年間利用金額が150万くらい
だから、俺にとって100万は大金ですよ。
sansuiが高級って意味わからん。907なんて安物の代表じゃん。
あんだ金持ちダベか?
>>817 ヴァ〜カ〜誰がサンスイごときで美術便なんか使うわけね〜よ
貧乏人はサンスイがお似合いだぜ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:13:49 ID:/Qlforty
mp3遣いは、帰ってください
俺はオーディオに10万以上つかった事がない
音ごときに10万つかうならキャバ嬢のふとももに10万さし入れる方がなんぼか気持ちいい
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:33:36 ID:/Qlforty
ふーん、そうすればいいやん。ただ、スレ違いだ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:42:44 ID:NPZDnkKm
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:54:19 ID:5czjvkxf
んだ!
やっぱアンプは607MRですよ
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:18:35 ID:q6WDNm+v
サンスイ倒産したか。
冷やかしで入社試験受けた俺を落しやがったからだw
虚しいなこのスレ
>817
同感
代替可能な物に美術便スタッフをむだ遣いすんじゃねえよ。
釣だと思うけどな。
7月も終わりに入って、一気にスレ住人が入れ替わったようだ。
サンスイそのものを叩くところから、サンスイを使ってる人間まで叩くようになったのか?
夏だな。
>>830 お前を冷やかしだと見抜くほどの眼力があるのに、今の業績はかなりつらいな。
>>833 この、オーディオ店のようなスピーカー群が笑えました。
手放すという事を知らんやつ。
使わん機器を眠らせ続けるのも勿体ないな。
所有欲を満たす趣味だから、しゃーないけどさ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:58:24 ID:hUFedXz0
ロクなspねえな
多ければいいってもんじゃないよ
アンプの上に積むのは精神的に嫌wだけど
C-2301・917XR・SANSUIの置物?(小さい直方体のやつね)、はちょっと欲しい。
infinityのルネッサンス90とかパイオニアのS-9500なんかはとても良いスピーカだと思うけど?
どちらも非常にアンプ食いだからまともに鳴らすのは難しいけどね。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:31:50 ID:sO2ZISU5
なんで最近のアンプはサイドウッド無くなったの?
(以前は高級アンプには、ほとんどついていたのに…)
>>833 スンバらしい部屋ではないか!
>>841 コストがかかるから、亜急は最高機種では使ってるけどね。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:39:50 ID:v4nL22z7
>841
必要もないところに無駄に木材を使うな、というコンセンサスが出来上がってしまったから。
木材資源節約ということね。
ま、メーカーにとっては製造コスト削減できるから渡りに船だったわけだ。
アキュの例を見ても分かるけどサイドウッド付きが最上位機種の証ということ
になりそうですね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:50:45 ID:GmntMea4
サイドウッドは爺むさいからやめて欲しい。国産だけでしょこんなことしているの。
車でも内装に木材使ったりする。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:36:41 ID:AUmdMtcj
サンスイと言えばイトケンでしょ!
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:49:08 ID:PoG7Z4H0
チャンポンめんのこと?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:58:07 ID:hzcdG+Pe
確かに・・・w
>>847 そのバカがサンスイ製品に何の貢献をしたと?
木材減少→放熱が悪いからじゃないの?
ベッドルームのサブシステムのアンプを修理出してる間のリリーフとして中古の607KX買ったけど、
ジャズ聞くには最高だね、これ。
今までなぜか山水のアンプに手を出さなかったんだけど、
もっと早く導入するべきだったと反省。
でもクラシックはちょびっと大味になるね。
907クラスになるともっと細かい音も出すのかな?
サンスイのアンプはジャズ、フュージョン向きのモデルが多いよ。
907の方がクセの強くなる傾向がある。万能向きなモデルは少ないと思う。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:53:19 ID:v4nL22z7
>854
907のどのモデルを指してるのかな?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:58:19 ID:AUmdMtcj
イトケンの意見を参考にしてみ!
607KXと907KXを両方使ったことがある俺が来ましたよ。
低音の押し出し感は実は607のほうが上でした。
でも音の細やかさは907の方が上で、よりクラシック向きでした。
AU-D607とD907なら、AU-D907の方が押し出しは強い。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:01:37 ID:a5w4f72y
ここの住人は自分が買えない物は他人も買えないと思い込んでるからな
貧乏でろくなもん食ってないから脳みそスカスカ
やっぱアンプは607MRですよ
まちがっても買わないな
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:44:08 ID:3+kFbZDs
α907は失敗作だよね。インテグレートにするとノイズが多過ぎてパワーアンプ
ダイレクトにするとノイズは激減するけどスカスカな音になる。次モデル(α907i)
になって改善されたのかな。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:45:29 ID:tqAmxyKw
ろくなもん食ってない方が脳味噌はしらんが精神は活性化する
859が証拠
>>862 907DRはインテグレート時ノイズは全然なかったけど、高域が荒れて繊細感が
ちょっと…な感じだし詰まった抜けの悪いクセのある音だった。
じゃぁ、とパワーアンプダイレクトにするとクセは消えてストレートな音になったけど
迫力のないスカスカな音に。
正直プリもパワーもプリメインとしてもイマイチなモデルだったよ。
ただしデザインはピアノブラックのモデルの中で一番良いと思うけど。
865 :
862:2007/07/23(月) 20:00:47 ID:3+kFbZDs
>>864 モデルチェンジしてもパワーアンプダイレクト時のスカスカ感は解消されて
いなかったのですね。インテグレートのノイズは低減された様ですね。
アドバンスドα-Xバランス回路の影響があるみたいですね。スペック上の
SNは変わっていないけど聴感上のSNは向上しているみたいですね。
出力段をLAPTに変更した効果がパアーアンプダイレクト時に発揮されて
いないみたいですね。
今使っているのはアキュのプリメインでパワーアンプにダイレクトに繋がって
いるのだけど中身の詰まった音が出せます。
LAPT以前は何使ってたん?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:40:22 ID:3+kFbZDs
>>866 サンケンのトランジスタ2SC3284と2SA1303のペアーを使用していたらしいです。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:27:20 ID:E+O9vmnJ
>865
パワアンプの受けインピダンスの影響が大きいと思われ。
受けインピダンスを50Kとかにすればお毛だったはず。
指摘は受けてたはずだけど設計側が譲らなかった、というのが真相かも。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:13:53 ID:44GgrEzP
>>868 パワーアンプの入力インピーダンスの影響(低いため)という事はMOS-FET型の
パワーアンプならば入力インピーダンスが高くなるので音質低下は防げるという
事でしょうか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:03:38 ID:v/shXLia
>869
おまい、なんもわかとらんな。
アキュやラックスその他とサンスイのカタログデータ突き合わせて比較してみ。
871 :
865:2007/07/26(木) 00:39:14 ID:ewCc3scf
>>870 サンスイα907のパワーアンプ部のインピーダンスは3kΩ、
アキュのプリメインは40kΩ。一桁が違うのですが。影響が無いとは言えない
のでは?
sansui使ってる人間ってカタログとか雑誌とかネットで落ちてる文章拾ってきて
それでそれらを所有して味わって、っていうことしないみたいですね。
それなのにそれらを所有し経験者ぶった顔でオーディオを語ってる人いるけど
この人たちの人生って本当の意味で貧しいね。
つーかできないですよね。お金ないから。それじゃあ山水だけ使ってオーディオを語れるキニなれるわ。
自分の無知を知るチャンスにめぐり合えないから。
一生山水だからいいか。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:02:05 ID:AfQI5Tzc
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:03:58 ID:IyzVFgBo
875 :
名無しさん@お腹いっぱいか?:2007/07/26(木) 11:10:45 ID:4mOHRftw
>>872 お前は何も買えない貧乏人なんだろ?
ネットカフェ難民・・・(w
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:23:57 ID:h78661gL
>>874 イトケンってノイズ対策の専門家の伊藤健一さんの事じゃないですよね。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:25:40 ID:g4q+sC6g
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:57:24 ID:/oE7p6KX
デノンから山水(AU-D907X DECADE)に最近買い換えたのですが
取説など公開されているところなどありますでしょうか?
調整にもだしたいと思っていますがその前にアンプの自体をあますことなく把握したいと思っております。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:37:10 ID:h78661gL
私なんか、607〜907X DECADEの紹介されてる
カラーのカタログ持ってるっ♪
自慢してないでやれよ
オレは嫌だけど
882 :
870:2007/07/26(木) 22:48:06 ID:smIEqvPw
>871
え?俺へのレスですか?それ?
オレにレスする前に869に教えてやってくれよ。
MOS使えば入力インピが必ず高くなると思い込んでんだから。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:59:38 ID:3BRax++M
アホばっかりだな
音楽なんて聴かないでカタログとオデオ雑誌ばっかりみているんだろな
ワロス
夏ですね
カタログにも載ってないような機器を使ってる人がかわいそうです。
↑ほんっとに馬鹿だね!
そんなの山水ばかりではないだろ〜が。
どこのメーカーにもあること。
ま〜、スペック的な周波数特性やSN比は良いハズなんだけど、
フォーカスが甘い上にレンジ極狭、入門用のアンプでしょ。
ゆったりしてて俺は好きだけどね。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:41:41 ID:KPWXcwRh
イトケンだけど、何か文句ある?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:07:57 ID:rCQBqfJQ
貧乏スレマンセー
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:59:34 ID:fdz+SO8W
うんちくはいいから音楽聴けよ、厨房くん
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:29:15 ID:KZZnNhVB
↑いや〜んステキ
オチンコ起っちゃう
607MR 50Kて高いんか?
高いな
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:55:13 ID:r01WyIjG
607なんか興味無いわな
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:11:58 ID:MSHSfC3H
>>893 十年以上前のアンプでしょ。部品の性能が劣化しているよ。
出力トランジスタは製造中止になってるし。
現行の8万円クラスを買ったほうが満足できるよ。値引き次第で5万円台で
買えるよ。
対価に見合うかは当人次第だが、
交換パーツがない場合が多いのを承知した上で、かつ
聴いて買える中古屋探した方がいい、これから山水選ぶ人は特に。
プリが弱いから、現代的なソースは物足りないよ・・・
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:37:49 ID:gwcLYKhB
お前らな、少しはイトケンを見習えよ!
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:40:16 ID:n1OVrnwo
前ケンしか知らんがな
900!
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:51:59 ID:WB0Vxt2C
10年前よそのメーカーのアンプを10万円で買った時の印象と、今10万円のサンスイ中古を聞いたのでは、金メダルと銅メダルくらい違う。
sansui使いに高度な思考を要求しても無理だから
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:38:10 ID:ZVOGDeF/
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:55:00 ID:J56WkYVj
>>今10万円のサンスイ中古を聞いたのでは、金メダルと銅メダルくらい違う。
銅メダルを貰えれば十分ですね。
そうそう、やっぱ8N銅でしょ?
>>893 ハドオフの相場が40Kだから高過ぎ!
更にその型番はサンスイっぽい音はしないから意味が無い。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:38:49 ID:1rX1uaWr
>906
いや、とりあえずサンスイのアンプを買ったという満足感には浸れるぞ。
フロントパネルは文字意外は907MRと同じだし。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:46:42 ID:RTDrbhWU
何故、十年以上前のアンプが40Kもするんだ。もし壊れたら部品無いだろう。
一部の修理業者はストックしているだろうけど修理代高いだろうし。
909 :
605:2007/08/01(水) 00:52:01 ID:Q99k9u4Y
そういや例の修理業者(設計者がいるとこね)はOHやFTは出した声はよく聞くが、
故障に対する修理はどうなんだろ?
確実な修理という点では、サポセンよりは落ちるんだろうか?
>>909 てゆーかまず修理屋です。
ついでにFTとかしてます。
>908
型番は違うけどトランジスター交換とかで修理はできる。
古い方が代替部品でできるんじゃないですか?
部品がないのは外側のパーツ
#ヤフオクのトラブルで使われることが多く、ほとんど在庫無し
サイドウッドの模様が気に入らないからと交換した例もあるらしい
中身の部品は使われることが無く、意外と在庫があるらしい
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 06:51:04 ID:iqn8LK9u
「6」の数字だけ外して上下逆にすればいいんじゃね?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:21:57 ID:4SB3Wlgz
2SJ115等旧MOSの代替は流通しているから修理可能だけどNM-LAPTは入手できない
だろうな。サポセンや灰汁亜がストックを所持しているだろいけど修理代高い
だろうね。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:44:49 ID:NBlQ5Ytj
この間、ヤフオクでヤフーID.au_907nra03よりサンスイのアンプを購入
したら、すぐに壊れてしまった。中身を見てびっくりって感じだった。
手抜きで・・・騙された。ほかにも、騙された人いないかな?結構いる
との事だけど・・・誰かこのヤフーIDの情報を詳しく教えて下さい。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:02:34 ID:/3qykFVx
スレ違いだ、どあほ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:00:16 ID:AM4cDYPw
殺伐とした雰囲気はNGですよww
生まれた年(確かだけど)のSANSUI使ってるけど良いですね。
AU-D907X DECADEです
X DECADE は見栄えもするし人気だね。
外装のコストダウンっぷりには泣いたけど。
>>916 オク業者なんてそんなもんだよ。
ここで絶賛されてた大阪の業者のもすぐ壊れたよ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:44:58 ID:AD5Iz4Id
>>916 釣れると思っているのか?おまえの情報が先。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:26:05 ID:QIcqzuSM
クソスレまだあったのかよ。
次は「貧乏人の為の貧乏人によるSANSUIスレ」で立ててくれよ。
俺は来ないから。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:39:50 ID:mQbkiwBd
>>923 納得!!特にa:はね。部品交換をやたらしている様で音がサンスイ
らしく無い。
納得するサンスイの音が聴きたいなぁ〜
どこかないだろか?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:18:58 ID:69H7nLnu
>>927 a:って何?aqu〜?それともau_〜
後者だったらわかるけど・・・腕が無いとの噂が・・・
この間、整備されたAU-9500を入手して聴いてみたら懐かしい音で鳴って
いたよ。au_〜のでは無い別のものだけど・・・いいねぇAU-9500は。
サンスイが元気あった頃かなぁ〜。
生まれた年に発表されたってのとカッコ良かったのでAU-9900落札してみた。
サーノイズそんなに気にならんし懐かしいかは判らないが結構良い音ですね。
不満なのはSP接続端子の孔が小さすぎてほっそいケーブルしか接続できない
ってコトくらいですかね?
不安なのが過去にメンテ受けたコトあるのかどうかさっぱりわからんのですわ。
今のトコ全く無問題なのですが。
履歴と説明不足、怪しいヤツからは絶対に買わないけど。
かと言って中古店もアテに成らんし。
それ以前に新品純正でさえ、そこまで魅了する音を出すかは微妙。
山水は一長一短で音色は良いけど、ステレオイメージがボンヤリすぎ。
931 :
神:2007/08/03(金) 01:26:54 ID:6gVDu8el
俺が昔バイトしてたリサイクル屋で、山水のアンプは、どれも買い取り10円だった。
で、それに4万とか5万の値段つけて売ってたっけなあ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:29:16 ID:69H7nLnu
ヤフオクには、ある程度のサンスイの機種が揃っている。中古店よりは。
うちもヤフオクで以前、整備品を買ったけど。
買う目安として評価が、せめて4桁くらいあって悪い評価が少ないところ
から買うのが無難かなぁ。うちのは当たりだった。いい音出してるよ。
ちなみにα907i MOSだけど。
933 :
神:2007/08/03(金) 01:45:16 ID:6gVDu8el
934 :
神:2007/08/03(金) 01:46:23 ID:6gVDu8el
935 :
神:2007/08/03(金) 01:48:39 ID:6gVDu8el
>>934 つうか、こいつ日本語不自由すぎ。評価もやばい。チョンか?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:59:29 ID:gH0D4lrK
>>916 キッチリ説明しろよ!今のままじゃ単なる営業妨害だぞ。
Mの差し金かと思われてもしゃーないぞ!
937 :
神:2007/08/03(金) 02:05:13 ID:6gVDu8el
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:42:16 ID:16FG4I6/
解かるなら教えてくれ、解かるわけねぇ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:01:44 ID:dvB9tExi
>>916 後学のために教えてくれないか 手抜きしたアンプとしていないアンプの見分け方を。
今度アンプ買ったときに 見てみるから。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:41:49 ID:V/RIcZKF
PMA-SA1に採用されているINVERTED韮ALANCE回路と一般的なバランス回路との回路構成上の
違いは何でしょうか。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:16:28 ID:z8k+s9d/
>>936 Mの差し金って何だ?
意味わからん。教えてくれ!
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:20:00 ID:V/RIcZKF
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:22:47 ID:c2y6w3qG
MOSの音を聴いたこともないやつがいっぱいいるんだろうな、このスレw
α907i MOS limited 持ってるよ
MOSPRE買ったけど中が汚すぎて使ってないわ
騙された
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:16:51 ID:PZw44Ext
>>942 ヤフオクで、mで始まるIDの、このスレでとっても評判の悪い出品者がいるのよ。
907の人は、このスレではあまり話題にならなかったんだが、今回は妙な形で出てきた。
深夜の書き込みで、何がどう酷かったのか質問されても音沙汰なし。
>>936氏の言う「工作疑惑」は、長年このスレにいる者としては
「うん、ありうるありうる」といったところ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:17:48 ID:PZw44Ext
あ、アンカーミスだ。↑は
>>941さんへのレスね。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:29:34 ID:jTOl5erV
>>932 >>買う目安として評価が、せめて4桁くらいあって悪い評価が少ないところ
から買うのが無難かなぁ。
4桁台で悪評価が2個位の人から買ったことあるけど、すぐ壊れたよ。
1ヶ月保証が付いていたけど、全然修理の技術力がないからまたすぐ壊れた。
故障箇所などについて人の意見に耳を貸さないし、おまけに高齢のためか
音の違いを聞き分けられないという・・・orz
その人は自分のHPを作ってオクで仕入れたモノを保証付きで転売してたけど
(自分はそこで購入)最近はオク専門になってる。
身の程を知って保証付きでの販売は止めたんだろう。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:34:20 ID:z8k+s9d/
>>946 このスレでmの評判悪くしているのは907の仕業か?妙に907をかばって
いる様な感じ〜 そうだとすれば、907は悪代官やな
うちのアンプ、907から購入したけど潰れたよ。
D707Xだけど電源ONしてスピーカから”ボン”と音がしてトーンスイッチを
ONしたらプロテクターがかかって煙も出て永眠してしまった。
確か、音の出も悪かった。
仕方無いのでmより購入したら、全然そんな事無く使えているよ。
実際のところ、907よりmがいいかもね
また907が話題にならなかったのは、907本人が陰で仕掛けているから〜かも
うちから見れば907の被害、他にいてもおかしくないよ
意見、よろ
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:52:09 ID:DHIJWK5l
はっ・はっ・はっ
馬鹿丸出し 書いた男?の顔が見えるようだわ。
たかが転売屋 書き方もこんなものか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:00:27 ID:z8k+s9d/
気になってサンスイのアンプの落札状況見ていたらヤフーID:mcintosh7300
の買ったものが907の出品のものと同じだった。製造番号が一緒だから間違い
ない。
やっぱり悪代官やなぁ〜
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:11:38 ID:nKQX1O5x
友人がmから買ったAU-9500、3年経った今でも非常に良い音でノートラブル。
なんで、ここではmがこんなに叩かれるのか不思議だったけど、業者間の足の引っ張りあいということか。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:47:01 ID:tlVWCFev
性善説で考えて、ビンテージアンプの修理ってコストがかかるんかな。
たかが機械修理なのに、それを失敗して煙噴くんかー?
修理自体が難しいんか、手抜きせんともうからんのか。
真実はどこにある、だれか教えて。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。。:2007/08/04(土) 02:13:49 ID:PvCZfhEc
う〜ん。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。。:2007/08/04(土) 02:19:39 ID:PvCZfhEc
俺は、音好きで音のいいアンプを探してた。
その時、友人にヤフオクでサンスイのアンプがいいと紹介された。
結果、友達がmからアンプを買ってたので俺も買った。
俺的にはメンテナンスもいいし、質問しやすかった。
次も俺はまた、mからチューナーを買うつもりだ。
やっぱmの商品はいいよ。
真実は親切か、ていねいな対応とメンテナンスにあるんじゃないんか
なぁ!!
1111の面手代は3万円
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:37:23 ID:htHnZWy5
電子回路を理解した上でメンテの出来る転売厨なんて居るのかよ!www
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:58:38 ID:tlVWCFev
ゴルフ観てたら寝れなくなったから、またきたよ。
メンテで劣化部品の交換は常識でしょ。音が変わるって言われてもなあ。
ビンテージ使う以上はそれ、覚悟しないとね。
中古メンテ品は購入した日から3年故障なしで聴けるメンテをしてほしい。
今、mがうたっている同グレードの部品交換もよく理解できるし、
高級パーツに入れ替えるというんも、機械に対する愛情のひとつかと思う。
なにせ工業製品はコストとの闘いでしょう。
中古メンテは、人によってはその制約がないんだから、
可能性を追求したいというメンテ屋さんのプロ根性も分かるような。
漏れは万が一、自分が手掛けたモノが壊れたら、
グダグダ言わず適正価格で修理に応じるメンテ屋を信じるよ。
売ったら売りっぱなしは今のメーカーだけにしてほしい。
960 :
946:2007/08/04(土) 06:08:42 ID:JKmI/ISM
>>950 ほう、なかなか面白い書き込みだな。
漏れもヤフ・オクで、いくつかサンスイ製品を落としたが、mからも907からも
落札したことはない。ま、mに持って行かれたことはあるがな(笑)
だから出品者としてのmについても907についても、漏れは何とも言いようがないのだが、
漏れが世話になっているメンテ業者からは、mの「整備品」の話は聞いたことがある。
何を聞いたかは想像に任せるがね。
>また907が話題にならなかったのは、907本人が陰で仕掛けているから〜かも
>うちから見れば907の被害、他にいてもおかしくないよ
「うちから見れば」か・・・、面白い一人称を使うんだね(笑)
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:01:58 ID:hTJjzxb1
ヤフオクID:michiko3377
このヴォケ、このまえおいらが出品したジャンク落札したけど
評価絶対入れない。
多分、出所がバレると値差があまりに違うのでヤラシイからでしょう。
8000円程度で落札、40000円で出品!
8000円っていっても、
送料、振込み手数料で2000円
40000円からも5%ひかれる
技術料+経費+手間賃で考えて、普通の儲けだよ。
え? ボランティアでやれって?!