>>920 >もし判別できるというなら君なりの証拠を提示しなよ。
キミも提出してないようだが…
自分がやりもしない(できない)ことを他人に強制して、それをやらないと認めないみたいなスタンスはどうかと思うのだが。。
そもそも、そんな「証拠」なんていまだかって提出できた奴は居ないと思うんだよね。
なにやら音声ファイルの判別テストの話をしているようだが、それさえも回答者は
音を聴いて回答したのか、FTT(などの機器)で周波数分析したのか、他の回答者の
正解不正解を分析して回答したのか定かではない。
だからブラインドテストのOFF会をやろうってことだろ?
>>916 ユニット間の遅延は、干渉しない限り問題にならない。
遅延で音場が乱れるのは、スピーカーユニットがバラバラに配置されたり
複数のスピーカーの距離を統一出来ないとき。セッティングに問題があるものを
救済するのがタイムアラインメント。カーオーディオやホームシアターですよ。
単独のスピーカーでそこまで調整する意味が無い。指定された位置で聴かないと
効果が得られないし、効果があるのは大型スピーカーを近距離で聴くときです。
単独のスピーカーでタイムアラインメントを考慮する必要は無いというのが私の意見。
スピーカーとリスニングポイントの位置を決めてから補正する。AVアンプの
機能を活用すればよい。
>>924 >ユニット間の遅延は、干渉しない限り問題にならない。
しますがな。それからユニット間のクロスで干渉問題になるのは遅延ではなく位相。
なんか勘違いしてるな。
君が言っているのはマルチアンプの場合のそれぞれのスピーカーからのタイムディレイだよ。
それが影響を及ぼすのは当たり前。
だが、周波数による時間の遅延が音場や定位に影響を及ぼす、だからユニット間の遅延をあわせてるんでしょうが。
きみ、マルチユニットのインパルスの波形を図っているの見たことないの?
こんな実験いくらでもやってまっせ。
>単独のスピーカーでそこまで調整する意味が無い。
それがあるからやってるんだよ。
指定された位置で聞かないと効果が少ないのは大型を近距離で聞いている時の話で
一般的な聴衆位置で0.02sec程度の問題になる場合は効果ありあり。
>単独のスピーカーでタイムアラインメントを考慮する必要は無いというのが私の意見。
それは君の意見だが、単に物を知らないだけ。
要するに安物でも音場は問題はないといっているのは単なる知識と経験不足だな。
もちろん、機器がだめなときにこれをケーブルを補正できる訳はないが、
AVアンプなど使っているんならピュアAUなど出入りしなくていいよ。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:55:06 ID:dYXp8P/x
どんなに理屈を持ち出しても否定派はテストする気なんて更々ないし
その大半がオーディオ機器さえ持ち合わせていない。
>>920 ネタにしたいならすれば?
違いが分かればいいんだろ。そんなは電気的特性だけで十分だよ。
耳に頼る必要は無い。
国分氏のテストをパソコンでやる?肯定派って測定器=PCと妄想してるのか。
それは酷いね。差動アンプもPCかw
電話線の多少ノイズが載って音量が下がる程度のことを比較したいのか?
普通のスピーカーケーブルでは判断できないということなんだね。
どうりでブラインドテストを連呼して、測定には無関心な訳だ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:07:37 ID:dYXp8P/x
>>929 仕方ねーだろ。
両親が旅行で犬の世話しなきゃならん手前、自宅に監禁状態なんだよw
明日両親が帰って来たら、今度は俺が旅行だ!
早くツーリングいきて〜
>>930 お、行って来い行って来い。
ここの否定派は、こもりきりのあんたを心配してたよ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:22:07 ID:dYXp8P/x
>>931 くそっ。
本気にされてないな。
スプロケも長距離ツーリング用に変更したし用意は万全!
セロー乗りで16T-43Tなんて邪道な変更、恥ずかしくてバイク板で言えないから
ここで言っちゃうぜ。
しかし犬の世話は大変だ。
気に入らないとすぐに部屋にシッコするので目が離せない。
室内用のオスはほんといかん。
>>930 バイクのホーンの配線を10万円/m程度に変えとけよ。
ノーマルだと音が届かんぞ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:28:14 ID:dYXp8P/x
>>933 わかってないな!
マフラーにグラスウールの素材を使うんだよw
ウレタンなんて邪道だ。
バイク乗りなら基本だぜw
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:28:49 ID:dYXp8P/x
っと、ここはケーブルのスレか。
失礼した。
完全否定派(絶対に変わるわけが無い)
は、やはり脳が弱いようだな。
針金を 空気絶縁 の ケーブル
だと思ってテストしてみろ。バカ。
銅を使った(普通の)電線なら、音が変わらないとか平気で書けるのが恥ずかしい。
銅は普通の金属であって、お前らバカが妄想しているような夢の新素材じゃない。
本気にしてるよ。
長距離はブレーキング事故に気をつけろよ。
別にいい奴を気取ってるつもりはないから。
>>936 はいはい。
そんな事は百も承知で反対派になってるのわかんないのかよ。
バカだな。
>>926 遅延によって位相がずれるので、クロスする周波数で干渉すると言っているんだが?
干渉しているスピーカーがあるなら測定ですぐわかる。それを見逃してしまうような
いい加減な設計はしないと言っている。
>だが、周波数による時間の遅延が音場や定位に影響を及ぼす、だからユニット間の遅延をあわせてるんでしょうが。
ユニット間の遅延を合わせる必要があるのは、
・大型スピーカーを近距離で聴く場合
・カーオーディオ
一般的な位置というのがわからん。聴く位置やセッティングは千差万別ではないのか?
周波数-位相の関係を言っているのか群遅延のことを言っているのかはっきりさせてくれ。
>一般的な聴衆位置で0.02sec程度の問題になる場合は効果ありあり。
実験結果があるなら見てみたい。ソース希望。
音場の再生に問題がある場合と無い場合の切り分けを行って説明してくれるか?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:38:13 ID:LVb0jm2k
一応言っておくが、AVアンプでも性能に問題は無いからね。ピュアオーディオにも
充分に通用する。実際は逆で、スピーカーや部屋の影響を含めて補正できる機能が無い
普通のアンプのほうが劣っているのだよ。
>>938 オーディオ止めたら良い
ついでに耳鼻科行った方が良い
高音が全く聞こえていないと思うよ
残念でした
943 :
これでよか?:2007/04/29(日) 14:40:41 ID:X8K3mjic
ビーリー.ホリデイのアット.モンタレー1958を
1000円/mと50000円/mで聴き較べてみた。
1000円/mだと会場上空を飛び去るプロペラ機の音が
ペロペロペロペロって感じで貧弱この上ない。
50000円/mで聴いてみて驚いた。今までプロペラ機だと
思っていたのが実はF−15戦闘機だったのだ。
まさかと思ったがケーブルで音が変わるのは事実のようだ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:43:45 ID:HpaJNoQP
>>934 バイクメンテすればいいのに、何で張り付いてるの?
地面に毛布敷いてケージを外に持ってって上に重しを置いたダンボール被せて
おけばいいだろ。一応ケージに首輪の紐結わえれば脱出してもすぐ分かるから。
完全室内犬ならしょうがないけど、散歩連れてった後ならおとなしいよ。
>>944 お前みたいな能と脳の無いヤツは、何故φ0.3の鉄線を指定しているかも分からないんだろうな。
残念なことになるまえにオーディオを止めた方が得だ。
>>942 すげー
今度は遠隔処方だよ。
さすが肯定派は普通の人と何かが違う。
>>947 はいはい、
お前のオーディオは鉄線がスピーカーに繋がってるのね。
良かったね。さぞやいい音なんだろうなw
>>913 ブラインドテストをやる気があるので、肯定派は名乗り出てくれと言っている。
肯定派は国分氏に呼びかけたのか?このスレに書く以外にもメールという手段がある。
君は国分氏に問い合わせたかい?
ファイルUpのテストがやりたいなら、今度は私がUpしようか?
君が受けて立つならやるよ。
>>947 さすがに、
ふつうの肯定派もこんな低レベルな議論をしているつもりじゃないと思うが
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:54:01 ID:dYXp8P/x
>>946 完全室内犬です。
黒のトイプードルなんですが、甘やかしすぎたのか部屋の中でハエが
飛んでるだけでもおびえる性格なので。二階の部屋に居るとキュンキュン鳴いて
呼ぶので自分の部屋にさえ居られない不便さですわ。
で、全然関係ないが俺がここまで晒してるんだから自分の機器ぐらい晒せよ否定派。
否定派は 人間 とは何かが違うようだなw
DDpBjssEは真性の低能だな
文系の低能なのか厨房なのかw
>>952 だからさ、何晒したってーのよ。
知らないよ俺は。
>>953 お前だろ?遠隔処方の達人。
「コメントを見ただけであなたの体調が分かります」って何かの商売?
針金で遊んでればいいんじゃね?
>>956 そうだな。肯定派にとって幸せの極みかもな。もちろん店長もw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:08:41 ID:dYXp8P/x
>>953 DDpBjssEさんは、さりげなくかなり良い人ですよ!
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:12:36 ID:HpaJNoQP
確かに幸せになりそうだ・・・
肯定派もこれくらいのケーブルを買ってから
違いが分かると言えといいたい
>>956 これを買う人はどういう気持ちなんだろう?
>>953 なんでそんなに針金にこだわる?
実際につかってみたのか?
>>956 すごいな、ブラックパール銀導体ってなんだ?
黒真珠の粉末でも混じってるんだろうか?
キンバーってそういうメーカーだったんだなw
検索したらこんなのが出てきたぞ。
ケーブルブランド探訪記(キンバーケーブル編 その3 RCAケーブル)
http://www.phileweb.com/news/audio/200009/07/139.html >●キンバーケーブルのプロフィール
>1977年、現社長のレイ・キンバー氏は彼独自のケーブル理論を研究し、
>1979年“KIMBER KABLE”を設立し、4PR(4pair)の生産を始めた。
>その設計理論は従来のコアキシャル、リッツ、ペアツイスト、パラレルペア、
>ウェーブ・ガイドなどの既存方法から大きく飛躍した革新的なものだった。
>「外部から影響を受けない」、「外部に影響を与えない」、「音質を劣化させない」
>という設計理論は20年以上の歳月を得て、“KIMBER KABLE”といえば
>ノン・シールドの『ブレイド構造』という技術的評価を確立している。
インターコネクトケーブルでノン・シールドって何?恐ろしいじゃないか。怖くて使えないよ。
>>958 あのね。言っておくが俺は否定派。
ここの肯定派は、引き合いに出すケーブルが電話線か針金な訳だ。
「それでも違いがわからねーか」ってな具合。
否定派でもやっぱり自己満足のために、もしかしたらに金を掛けるわけ。
でも、あまりに酷い商売が横行していて、見ていられないのよ。
「変わる」の意味を履き違えている可能性があるの。
どんなケーブルだって同じケーブルでさえ「多少の変化がある」ことは
否定派も承知している。それが物理的、工学的に証明されれば、
ほとんど違いが無いものを、あんまりに誇大に表現したがるからね。
ただ、オーディオのレベルを超えて「変わる」と言う奴があまりにも多いのよ。
安い、高いも少しはあるかもしれんが、高いからといって、必ずしも良い音
になるわけじゃない。安くても素晴らしいものが沢山ある。
それを理解できれば、商売に騙されないようにしなきゃ食い物にされる輩を
見捨てる事はできないなーと思えるのよ。
俺は否定派(今日は当番で肯定派)4PR使うてるけど
中々ええで。籐籠をほどいた感じが程よくフローリングに合う。
音と言えばふくよかでまったりとしたチーズの如く
舌でとろける感じで、空きっ腹に流し込む日本酒に良く合う。
美空ひばりの歌うジャズが創価のお題目みたいにリズミカルさを
生み出すのだ。
やっぱ俺には無理だ。
ブラックパール銀で検索してもこのメーカー以外には出てこない
そんな物質は本当にあるのかな?
かなり胡散臭い気がする
ハイエンド機なんて基盤に何百もの接点があって回路も複雑だし、入口から出口まで何十メートルあるんだろうね。
休日で時間があるんだろ?分解して基盤の配線を追ってその距離でも測ってみな。
>>963 ノンシールドというか線を組み合わせて網線にしてみましたという感じ。
複雑なLANケーブルと思えばいい。
LANケーブルの場合は、2本撚り4組だが 8TC なんかだと8本8つ編み構造だし、
網線の中心は胴体の無い空洞なのでノイズの影響を受けにくいと言う事だろう。
並行ケーブルよりはいいかもな。
ブラックパール銀は・・・・どうなんだろう。
ナノ銀にマイカ微粒子を配合したとか?なんか化粧品のようだな。
>>950 君がどのようなブラインドテストを行えるのか
まず国分氏のようなサイトにでも写真や映像入りでアップしてくれ。
俺のレスのどこかにブラインドテストが有効であるとか
何処の馬の骨ともつかない人間のブラインドテストを無条件で受けるとか書いてあるか?
あれ位のしょうもないテストすら一方的に中断するような奴の検証など信じる事が出来ないから
最低限国分氏よりはまともな検証が実施できると保証される人間しか信用しないよ。
例えば前の検証で国分氏が仮に答えを操作して嘘をついても誰も判らなかったはず。
わざわざ解析してるならとっくに全問正解者がいてもよい筈だ。
ブラインドテストの有効性を説き、また行えると言っている側が現時点で提示できる検証例を見て受けるかどうかを決めればよいのだ。
手始めに君が国分氏のように検証を中断したりせず、まともな検証を施行できる事を
君の用意できるシステムで何らかの機器等で有意差が判別できた検証例と判別出来なかった検証例を示して実証してくれ。
>>970 理論も分からない。自分では何もできない。人に晒せるようなシステムではない。
でも音は変わーーーール、と言うだけ。みじめなやっちゃ。
>>970 ブラインドテストが実現できるように君も肯定派に呼びかけなさい。
>あれ位のしょうもないテストすら一方的に中断するような奴の検証など信じる事が出来ないから
>最低限国分氏よりはまともな検証が実施できると保証される人間しか信用しないよ。
肯定派のみなさん、
>>970を満足させるテストをやってくれ。
テストの問題点について私もメールを国分氏に送ったことがあるんだよ。
彼は私が心配していたことは承知していて、ネットの限界なんてわかってる。
不正行為をする奴がいたとして、あからさまに全問正解の回答を送ると思うか?
失敗を少し混ぜたほうが信用されやすいんだよ。
国分氏よりまともな方法でファイルをUpしよう。君は受けて立つかい?