マークレビンソン】Mark Levinson,Cello,Viola 4【ヴィオラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:39:11 ID:TXHA63CF
本物であることを祈る。
何度も中国人に騙された自分としては、大丈夫かなと心配してしまう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 05:53:13 ID:cNT7KM3D
>>950
37は正常動作しますか?
37が欲しいのですが、あまり出回って無いのか中古でも見かけないので。

ところで、36SLと360SLを聴き比べた方って居ますか?
アップグレードによる差でもかまいません。
当方、36SLを所有していて気に入っているのですがグレードアップで360SLもやはり気になります。
ただし、予想では360SLによって鮮度、滑らかさが向上しているのではないかと思うのですが
36SLの程よい音の厚み、低域の解像度と重心の低さが気に入っているのでそれがトレードオフで薄くなっているのではないかというのが懸念です。
関係無いですが、以前にレポートのあったBel Canto DAC-3も気にはなっています。

鮮度感と滑らかさが上がれば、音の厚みとゴリッとした感触が減退するのが経験上のイメージですのでそこが気になっています。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:22:34 ID:LWvnWbCg

No32L 生産完了後、No53 No532 これらに相応しいプリがレビンソンにないようだけど、
いつこれらに相応しいプリが出るの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:54:34 ID:jcNQuMFE
>>954
いまだにNO.32Lに釣り合うパワーは33L以外ないですよ!!レビンソン至上、最高傑作ですね。
今のレビンソンでは32L&33Lを超えるアナログアンプは、もう作れないでしょう。
(世界市場が中国などに向いてるため、バブル経済が破壊した今の日本では無理です)
またNO.532はリファレンスで無いんでNO.326Lで十分ですね。

NO.53はデジタルアンプのリファレンスなのでデジタルのリファレンスのプリ待ちですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:35:44 ID:cWtEVlQM
つかレビンソン関係ないメーカーばっかだな
今のレビンソンはレビンソンではなくマドリガルだし
またスイスでハイエンドメーカー立ち上げたみたいだけど本人はもう爺だろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:36:49 ID:vkG1vG9U
既にレビンソンは、Violaに抜かれたと言っても過言ではないのかね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:42:30 ID:+8cRRLKo
>957
ありえない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:45:31 ID:kXumbu5e
26Lを使っているのですがみなさん電源ケーブルはなにを
お使いですか?使用感と狙い、感想を聞かせて欲しいです。

取りあえず純正ケーブル使っているのですがシビアでやや厳しい表現
に感じられます。もう少し柔らかさとか暖かさはでないものでしょうか
28Lを視聴してとても気に入ったので上級機の26Lを買ったのですが
ややとまどっています。プリアンプでここまで音が変わるのかという
音の凄さは感じているのですが、低域の伸びと締りがパワーを
変えたのかと思うくらい凄いですね。ひとつ宜しくお願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:13:27 ID:RfqYA835
回答を待ってる状態でまた質問して申し訳ない。
ML-1Lのヤフオク相場って幾らくらいですか?
過去いくつか20万くらいのがいくつかあったようですが、
オリジナルでフォノモジュールありだと30万くらいなのかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:39:29 ID:g8+vojQ+
>>960
そのくらいだと思うよ。コンストラクションにより、いまいちな個体もあるけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:56:50 ID:RfqYA835
>>961
フォノ無しで20万くらい、ありで30万くらいと言うことでOKですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:16:56 ID:mlih2E6U
>>959
26LにしてもSLにしても電源が別になってて
本体と「安っぽい専用」ケーブルで繋がってますよね。
あれがどうも信頼性が低いですね。
うちではACデザインの電源ケーブルですが、
電源ケーブルうんぬんよりも「安っぽい専用」
の方をなんとかしたいです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:50:21 ID:g8+vojQ+
>>962
フォノなしじゃ価値ないよね。
ML-1基盤の最終型が1番だけど(内部ディップスイッチなし)、JC-2基盤の初期の頃もいいよ。音の押し出し感はJazz聴くにはグッド。出来たら中期は音と設計に迷いがあるのでパスで。
バランスボリュームを回してノイズが出たら、LINEモジュールからDC漏れを起してるので、それは避けないとダメ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:48:50 ID:EnN/EStK
あのケーブル安っぽく見えるけど中身は金銀プラチナ混合のテフロン仕上げだから気にするな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:59:47 ID:NuPFfHGQ
>>964
フォノは全く使用する予定はないのですが、
フォノなしだと音が変わると言うことがあるのでしょうか?
型番についてはとても参考になります。ありがとうございます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:48:34 ID:Smr6ifsh
ML-1Lはレコードを聴くためのものです
CDしか聞かないのであればML7がオススメです

ところでちょっとした疑問を感じましたけど
オールドレビンソンを聞いたことはあるんですよね?
心底凄いとはまりましたか?他のアンプ、例えば26L
あたりの方が良いかも知れませんよ、音の出方が全く
違います。音像の大きさ、いわゆるカブりつきの音という
意味でオールドは迫力はありますが、上も下もバッサリ切り落としてある
(というか当時の部品の性能の限界なのかも知れませんが)

音も若干古いです、現在の性能の良いプリと比較したら差が凄いです。
細かい音も全然出てません。それでも変えがたい魅力がありますが
レコードを聴くおじさんたちの為のアンプかな、と思います。
とにかくCDを聞くためにML-1Lを買うというのは聞いたことがありません
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:24:03 ID:ycNPI5W7
>>967 どうもです。
ML-1Lは自宅で試聴したことがあります。
CDしか聞いていませんが、現代の他の様々なプリと比較しましたが、(Ayre、クラッセ、マッキンなど)
全く違う魅力的な音に圧倒されました。
他のオールドレビンソンは聞いたことがないのですが、
今まで聞いたプリが取るに足りない存在に思えました。
確かに良い意味で大味で粗いというか、中低音が素晴らしく
艶があって重厚感があり、JAZZが非常に気持ちが良かったです。
自分は現代のプリと比べ、分解能が劣るとか、古いとか
そう言うことは感じないというか、どうでもいいくらい良かったです。

26Lももちろん選択肢にあるのですが、ML-1Lと同じ傾向の音と表現されているようなので
手頃なML-1Lの方を考えていたのです。
しかし全然違うのですか。聞いてみないと分からないですね。

ML-7は線が細いと聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。
自分は太く濃厚な方が好みなので、あまり選択肢にありませんでした。

>レコードを聴くおじさんたちの為のアンプかな、と思います
将来的に本気でJAZZを聞くようになったらレコードにも手を出すかもしれないですが、
躊躇しますね。CDでは26Lの方が更に良かったら正直失敗ですよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:11:42 ID:Smr6ifsh
ML-1Lで古めのJAZZは最高ですよね
ただ一般的に1Lはフォノの出来が素晴らしく良くて
レコードを鳴らす為に使われると認識されています。
あれでもラインはイマイチな出来なんですよ
買われる前に7Lも是非一度聞いて欲しいと思います。


それが現実として出来ないのでしたら

それだけ気に入られたのでしたら1Lを買われた方が
確実だと思います。ただ個体差がありますね
ハイファイ堂なんかはよくオールド入ってますよね
全国展開してるので近くの店舗に入荷してきたら聞いてみるとか・・
お話を聞いていると26Lは対象から外していいかもしれませんね
機会があれば聞いて欲しいですが。
970T:2010/02/08(月) 23:54:19 ID:09sjlA6N
私は、ML-7をフォノイコとして使い、rec autから26SLに入れてます。
所有するML-7はフォノがMM仕様なので、JC-1ACも使っています。
CDがメインで、アナログはどちらかというと遊びの要素で使ってますので、これでも
十分に楽しんで使っています。

ML-1は、CD専用で聴くならばフォノモジュールを外してしまう方が音が良い、という
投稿をどこかで拝見した記憶が有ります。
※フォノモジュールの良し悪しを言っているわけではありません、誤解無きよう。
971968:2010/02/09(火) 00:31:04 ID:kBMs6Pt5
>>969
どうもです。
そうですね。中古品を試聴できる店舗が近くにいくつかあるといいのですが、
全く同じ条件で聞くというのは出来ないかもしれないですね。
26Lも非常に気になるので、比較したいですね。SLはきつそうですが。

>>970
CDは26SLで聞かれてるんですね。
ML-7のCDと比較した場合どう違うのでしょうか。
ML-1Lの熱気や躍動感って残ってますか?
MLの名が付かなくなってから方向性が変わったと聞きますが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:25:13 ID:ltH6zz8K
26SLではなくて26Lですが熱気や躍動感といわれると
うーん・・なんとも答え難いです。プリならkrellの
PAMとかKSLをイメージしますが

26Lは一言で言って"凄みのある音"でしょうか
プリを入れてこれだけ音が変わるのかという意味では
聞いた中ではもっとも変化が大きく感じられました。
精緻な音だけど迫力のある表現にも長けている。暖色系だとは思いますが
下位機種の28Lに比べるとシビアでハード志向のような気が
音楽を楽しく明るく聞けるという意味で28Lなんかも扱いやすいし
オススメですね。実売価格がそれほど違いませんけど・・
イメージとは違うような気がしますが、26Lもこんな凄い
プリがあったのかとビックリするような良い音がします。
低域の締りや量感がパワーを変えたとしか思えないぐらい増したり
マークレビンソンから選ばれるのでしたら是非一度は聞いてみて
欲しい歴史的傑作プリです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:35:50 ID:ltH6zz8K
<No.26SL>

音が実に官能的なのですね。実に滑らかなんだけど、深い、エッジが立つということはないのだけど、
音の微粒子が充満して、シンバルの細かい銀粉音まで聞こえるのですね、、
音が外に広がっているのだけど、しかし、音の方向性は、
実に内面に深く深く浸透していくような様子でございます。響きの余韻が長く深い、、、
そうして、時間が経つにつれて、さらに感じたのは、なにしろ音の出し方が実に丁寧丁寧丁寧、、、
そして実に美しく磨き上げられております。もちろんディナのSPとの相性が抜群なのだろうけど、、、
これはちょっとカルチャーショック! 
やっぱり官能的。頭ぢゃなくて、下半身が感じるかどうかを基準にして作ってある音っていう感じがするのね。
かといって、まるでアホということでなくて、知的に聴くこともできる。
知的と痴的の微妙な混ぜ具合がレビンソンのすばらしなのかもしれません(笑)。
しかし、プリアンプ一台変えただけで、音がこれだけ変貌するなんて! 本当にびっくり!
調べてみると、このプリ、オーディオ史上に残る名器とのこと、、、なるほどなあ〜。

<No.26SL>

憧れの26SLに完全にノックアウトです。
駆動力・立ち上がり・音の芯・空間の描写に加え、音の透明感も加わり、とてもバランスよく鳴っています。
参りました。 低域から高域まで全帯域が26SLのバランスで鳴り出したように感じられます。
プリアンプがパワーアンプを駆動しているということを強く感じます。
プリアンプを変えただけで、これほど変わるものでしょうか。今まで何をしていたんだろうか。
と脱力感に襲われています。自分がちょっと情けないです。 26SLの良さを現行システムで再現しようという気力が奮い立ちません。
C40との差が大き過ぎて、どこから手をつけたらよいかという、考えも浮びません。26SLは本当にそんなに良いのか
銘機という評判に惑わされていないのか・・・・・自問自答しても、
今の自分には結論を出すことは出来ません。冷静に聞けば聞くほど、その差が明らかになってきます。
もう、決心するしかありません。
心も決まり、楽しく音楽を聞いています。こんなに楽しく音楽を聞けるのは久振りです。


974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:37:53 ID:ltH6zz8K
<No.26SL>

「じゃあレビンソンのNO26SL BALを送るから聴き比べてみてどっちかいい方を買ってよ、
ただ売っちゃっても結論も出ないし何も残らないしね」
ということですぐに26SLが届いた。これでダメならもうプりは要らない!
聴いてみた…
熱い!音楽が生き生きしている!音色の味付けはダイレクトに比べ殆ど無いがなぜだ!
よ〜く聴いてみた…
なんと!プリを変えたらパワーアンプを変えた時のようにスピーカーの低域のドライブ能力が
上がっているのが原因のようだ。広がる、停まるが26SLを入れると一段とシャープなのだ!
プリアンプがスピーカーをドライブする…衝撃的体験でプリアンプの迷走は終結した。
最高のプリ、マークレビンソンNO26SLを手に入れた。
もしもオーディオを再開するとすればまずはNO26SL中古をゲットするだろう。
次世代のレビンソンのプリは聴いた事もないし結構年代によって音も変わってくると思うので、
自分の中ではリファレンス的存在になった。パワーアンプNO23Lで期待はずれだったがプリは一転、
最高のプリだと思わせる魅力が有った。音色はダイレクトと全く変わらずスピーカーをドライブしている感が凄いんです。

<No.26L>

僕はレビンソンなら26Lと決めていた。3年連続COTY受賞なんていう離れ業。まさにヒーロー、
ウルトラマン。増してや二桁型番シリーズまでのレビンソンのデザインが好きな僕にとって、
26Lは世界最高の美人だった。 〜中略〜
レモピン経由のアンバランス接続でとりあえず、だったが、
このペアを繋がれたHL-compactから音が出たとき僕は思わず拳を握りしめた。
「よし!」 まさに狙っていたとおりの結果だった。
今まで甘く感じていた部分やぼやけた部分が無くなり、スッキリとシェイプされた様な印象。
金属でできたシンバルやマリンバがちゃんとした音で鳴っているし、
何よりこのピアノの凛とした美しさ!HL-compactの漂うような美音は残しつつも、
ピアノはそう言えば打楽器だったね、と再認識させるリアルなハンマーの動き。
ぶったたかれた弦が胴体に共鳴している所まで目に見えるようだ。
僕はしまい込んでいたCDを取り出してきてはとっかえひっかえ再生。休みの一日はあっという間に過ぎて行った。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:40:19 ID:ltH6zz8K
<No.26L>

音の方はクールで重量感がありながらも繊細なコントロールを感じさせる
フロントパネルの造形から想像する通りの、落ち着きと繊細感を両立した音。
声の基本帯域がシッカリと重みを持って地に根を張りながら、 綺麗な抜けていきます。
レンジはそれ程広くないものの、 全体にクッキリ・ハッキリさせる傾向で、高忠実度系というよりは
楽しく聞かせる演出タイプでしょう。 凄いな、、、と思ったのは、
クッキリハッキリさせるタイプと言っても、 聴き辛くなるような嫌な音は極めて少なく、
それでいて落ち着きとメリハリのある、線の細すぎない、 独自の世界を作り上げている事。
持ち込まれたAZさんは、 この独特の色づけが少し気になるみたいでしたが、
僕はデザインのよさと音のカッコ良さでもうNock Outでしたw
これは欲しくなりますねぇ‥‥‥( ´∀`)つ

<No.26L>

プリアンプ キタ━━━━ヽ( ゚ー゚*)ノ━━━━!!!!
長年の憧れであったマーク・レビンソンNo.26L買っちゃいました。
候補になったのは
シナジーOTなし/シナジー・マニトウ/ML26L/ML7Lだったんですが、
昔からの憧れを優先して26Lに決めました。
早速、音だし。感激でつ。最高でつ。マーベラスでつ。。。。。
音楽に血が通いました。出したかった音そのものが今出ています。
もぉオーディオ辞めてもいいわ(爆)
只今、年甲斐もなく興奮気味でつ。
凄過ぎる・・・。

976971:2010/02/09(火) 01:44:45 ID:kBMs6Pt5
KRELLのPAMですね。
今パワーがkrellのKSAなので少し考えてはいるのですが、
パワーの出来に比べると目立たないが、熱くて濃厚なプリだと聞きますね。
うーん、とにかく試聴できる所を探すしかないようです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:46:30 ID:pOG5l1hh
>>969
ML-1Lをフォノイコとして、REC OUTから別のプリアンプへ接続するのが良いのですね。
この場合のお奨めのプリアンプをご紹介ください。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:10:51 ID:ltH6zz8K
おお、KSAをお使いなんですね、型番はどれですか?
ML-1Lと初代の50と100の組み合わせは最高だと思います。
これ以上の世界はないという感じですね
ただソースは限られますが
979976:2010/02/09(火) 03:36:17 ID:kBMs6Pt5
>>978
初代KSA-50です。
ソースは主にロックやJAZZですが、
あまり古い物は聞かなく、どちらかというと最近のものでCDを聞くので
色々ご指摘されたように、迷いが生じている状態ですw
以前色々な所で見ましたがオールドレビンソン&クレルは黄金の組合せのようですね。
ただCDであれば26SL,Lなのかなぁ−と。ML-1Lが素晴らしかったのは事実ですが。
>>973-975 を読んでるととんでもなく26に惹かれていきますねw

現在はMA6900のプリ部を使用しているのですが、KSAが素晴らしいので
何かこれでもいいかみたいに思ってしまうときもありますw
自分は概ねマッキンは大好きなのですが、ロックにおいて
太く広がりすぎる、柔らかく丸い部分が気になってしまい、
もう少し緻密でシャープにしたいと思っている所であります。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:24:20 ID:ltH6zz8K
ありがとうございます >>973-975 
いい感じですよね、26系
気になる点としてはややシビアで厳しい音ともいえるところですかね
問題は26がバランス優先設計な点ですが、
KSA50だとアンバラでしか繋げません
XLR[F]-RCA[J]変換プラグを使えばバランス回路から信号が
出せますので、これでもかなり音は良くなります。
高級品ならカルダス、安価なものならスタジオ逸品館のサイトで
見つかります。
ML-1Lだと設計の年代的にもアンバラ接続のみという点でも
相性が良いですね。
緻密にシャープな音に改善したいといえば26Lは最高のプリになると思います。
26LとKSA100の音も聞きましたが、まさにイメージ通りの改善が
得られると思います。KSA50の低域の緩さも別物のように
改善されて引き締まりグッーと低音が伸びてきますね。
26SL、26L安く済ませるならKBLもイメージだと思います
KBLは言うまでも無く熱さもありますしね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:21:19 ID:Ft0ThBb1
>>980
26はBAL設計の方が有利でML系はUNBALなんですよね。
>XLR[F]-RCA[J]変換プラグを使えばバランス回路から信号が
>出せますので、これでもかなり音は良くなります。
これは初耳です!アンバランスで統一してしかるべきだと思っていました。。。
柔らかい部分以外はマッキンは大変ツボにはまる音なので
いかんとも捨てがたいんですが・・・将来的にマッキンのパワーも買ってしまいそうなw
KBLは26系の方向性なんですね、知らなかったです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:01:02 ID:tNfb4W4e
26系が最高とかいつの話やねん。。。
いまの50万クラスのアンプと同等くらいじゃね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:52:01 ID:ltH6zz8K
http://blogs.yahoo.co.jp/namechan999/10994401.html

こんな感じですね、KSLの感想もこのサイトに載っていますが
KBLも26LもKSL、28Lと比べると本質は高いけどシビアでハード志向
かもしれません。KSLからKRCに買い換えてシビアで厳しい音に
音楽が楽しめなくなって困惑された方のサイトもありましたね
オーディオは下位機種の方が明るく楽しい色付けがされていて
楽しめるのかも・・というのを26Lと28Lの比較で思いました。。
普通は名機26Lが買えるなら28Lは眼中に入らないはず。。
と思うはずが自分の耳には28Lの方がより好ましい音に聞こえるんです。
このサイトの方もKBLとKSLの関係で同じことを言っていますね。
ただ緻密でシャープといえばどちらも上位機種の方がやはり上です。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:00:10 ID:tNfb4W4e
いつまでも骨董品に拘ってないで素直に326S買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:33:28 ID:0gLUXp+i
ヤフオクで売り買いか
内部改造をしている人が多いのに・・・
986981:2010/02/09(火) 17:07:14 ID:Ft0ThBb1
>>983
クレルのプリはパワーの評価が高いので影に隠れているけど、
結構に評価は高いようですね〜
どのブランドでも黄金期は現在より拘りが凄かったことを感じます。
ムンド、ジェフ、レビンソン、クレル・・・
特にクレルは偉い差があるなぁと思います。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:43:42 ID:KcAFmyDw
>>982
懐古主義ではないが・・まさか今時の低コストの50万のアンプと比べられるとは
いやはや末恐ろしいですな〜
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:11:22 ID:ltH6zz8K
90年代半ばぐらいからオーディオはエントリークラスと
スピーカーを除いて退化している感じがしますね
バブル終わって市場規模の低迷によりパーツメーカー
各社は新規の開発を中止し、部品のラインナップも
以前と比べて少なくなってしまった。今も高級なブランドは
多々有りますが、中を開けるとどれも同じような部品が
使われています。最近のオーディオってどれも綺麗で
解像度が高く、Dレンジも広く、一聴して良い音だな、と
感じさせるものがありますが音楽を聞いても、なにか感動しない。
オーディオメーカーはパーツの選択で各社個性を出していたが
パーツを選ぶ選択肢が無い為、どれも似たような音になってしまった。
昔のオーディオ機器に比べると現在のものは一部を除いて
取るに足らない音しか出せません。あと無駄に価格が高くなりすぎ
26Lと少し後に出た380L、38SLは価格的にも同じぐらいのクラスですが
世代が古いにも関わらず人気は現在も26Lの方がありますし、
中古ショップの相場は26Lの方が高いですね。
古いものの方が良いことが広く知られて困るのは代理店か販売店
ですかね。聞き比べればすぐ分かることなのですが・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:17:42 ID:lrGvBuai
38、380シリーズが駄作だから26の評価が持続しただけ。
380と同世代機や32などの現代的なアンプと比較するものではないよ。

それこそ聞き比べればすぐわかるぞ。

オールドが良いって話なら隔離スレがあるのでそちらでどうぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:25:28 ID:Ft0ThBb1
>>988
どんどん画一化されてきてるんですね。悲しいことです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:45:28 ID:KcAFmyDw
>>989
いや、そうではなくて26LやSLを抜きにしてもある意味、この時代の商品は
芸術性があったということではないですか?
確かに32Lは素晴らしいですが・・・

それは当然ですねリファレンスですから。

でも32でも出ない音楽性は26にもありますし、38や380も同様な事
がいえるのではと思います。


992T:2010/02/11(木) 00:13:26 ID:Dz+PAQd4
970です。亀になりました。

ML-7と26SLでは時代の差というかクオリティの差を露骨に感じます。

比べてしまうと、ML-7は古さは否めません。でも、一人夜更けにグラスを傾けながら
ジャズを聴くと、スモーキーな雰囲気の中に艶っぽい女性ボーカルが浮かび上がる・・
ML-7も捨てがたい魅力がありまして、手元に残しております。

別の機会にML-7とML-1を聴き比べたこともあります。
比べると、ML-1はナローでカマボコ型の特性を意識させられます。
ML-1の良さはあるものの、幅広く色々な音楽を聴くならば・・と思います。
そして、オールドレビンソン独特の音の熱気や鋭さは、ML-7でも十分に感じることができます。
26SLになると、さすがに現代的になり、オールドレビンソンの残り香が感じられる、
という程度でしょうか。

世代を追って聴いていくと、レビンソンは時代と共にフラット&ワイドに磨きをかけ続けたと
理解できます。
そして、26SLと32Lは直接聞き比べできていないのですが、相当なクオリティ差が有ると
思います。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:20:06 ID:7aB3N/s9
38系が駄作だっただけという意見がありますが、
逆に言うと26L以降で100万クラスのレビンソンのプリで
26を超えるものなんてないですよ
ここ20年で良いのってリファレンスの32Lだけですよね?
それも事音楽性に関して言えば26ノーマルにも負けてる部分がある
マークと決別してマドリガルになった時点でレビンソンは
終わってると思うのですが・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:41:38 ID:6XZkokVk
>>993
いや、いろいろな意見がありますが、マドリガルになった時点で究極の
工業製品に昇華したと思います。急MLAS時代のアマチュアライクな部分が
なくなり本当の意味でのリファレンスになったんです。
今日のマークレビンソンの評価はマドリガルによるものが、大きいはずです。

しかし今のレビンソンはHSG体制に2003年になり、全然宜しくないですが・・・
レビンソンの終焉はハイエンドオーディオという化石の終焉を迎えたということですね。
995971:2010/02/11(木) 10:44:29 ID:tDqDtBMT
>>992
どうもです。
ML-7は線が細いというより、レンジが広い感じなんでしょうね。
ML-1は中低域に押し出し感というか真ん中の特性が立っているので
太いと感じるのかもしれないですね。
音が古いですか、でも試聴の時は全くそう言ったことを思わなかったんですよね。
2週間ほど他の機器と聞き比べましたので、パッと感じたことではないと思うので。
ML-7,6 26SL,L置いてある店を探して、うまく試聴できるようがんばります。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:11:49 ID:VnBYz+Jp
>>994に同意だな

マドリガルの音は終わってるどころかMLASの延長線上にある
個性を保ったままうまく現代的に進化させている

音質というよりその個性の部分が評価の分かれ目でもあるんだよな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:11:14 ID:G6N3jaZF
>>988
個性とは言い換えれば「癖」であり「色づけ」だよ。
ハイエンドを目指していけば、究極的に行きつくところは一つしかない。
だって、ソースに含まれている以上のものは出せないんだから。
昔は技術的にそうした「癖」や「色づけ」を排除することができなかったから、
設計者が自らの感性で、自らの理想と信じる音を出そうとしていた。
たまたまそれが自分の感性と一致すれば、その人にとってはそれ以上の名機はないわな。
逆に一致しない人にとってはただの骨董品だ。

現代のオーディオ機器がどれも似たような音だっていうのは、
欠点じゃなくてある意味究極の褒め言葉だよ。
だって、メーカーはそうした「癖」や「色づけ」のない音を目指してるんだから。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:05:16 ID:43pKLiu7
>>997

> だって、メーカーはそうした「癖」や「色づけ」のない音を目指してるんだから。
民生品のオーディオ機器はそうではありません。残念ながら。
そういう音が好きなら業務用を買えばいい。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:22:50 ID:G6N3jaZF
そうかね?
少なくとも「ハイエンド」を標榜するメーカーなら、
必ずそれを謳い文句にしてるよ。
実現されてるかどうかは別にしてね。
10001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/02/11(木) 22:58:54 ID:LrTrupOK
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/ このスレの1000は、
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r'" 1000ZXL子がばっちり☆
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"   頂きですワ! 
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"             ,
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
::::::::::::::::::,'::::::::::::::::!       `゙'''ー‐,- - :'";::::',::::::::::::::::::::...ヾ;::ヽ, ゝ- 、 ゙j-‐'" ,r/
:::::::::::::::::{:::::::::;r-‐l          |、、;:::::::::゙、::゙、:::::::::::::::::::::;;、>、;;゙'"~´゙'、 /::;;;::、ン":j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。