【似非科学】ケーブル否定派vs肯定派3本目【妄想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:35:41 ID:DwlEAtk1
ここの連中って>>221とかwのおっさんとかの一部の人を除いて
恐ろしくオーディオについての経験も思慮も欠けてるんだよなあ。

機器に何が外乱要素として影響を与えるかとか、
音響工学を含めたルームアコースティックとか、
人間の音を感じる仕組みとかちょっと考えてみた方が良いんじゃないかな?


しかしとてつもないスポンジケーキ食べさせられたらそれはまずいと分かると思うけどなあ

そもそもケーブルを自分で変えてみたことはあるんだろうか?
話はそれからなんだが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:40:22 ID:PzLBtiDh
>>948
そうそう、前後感も無しレンジも狭く合板の粗大ゴミと鉄くずの部屋
まるで視界ゼロの道頓堀川でも住めば都ですよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:46:05 ID:Xxt8GUDA
>>948
ケーブルメーカーに行って見、
規模の大きさと製造過程の複雑さに目を回すぞ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:48:26 ID:bHe879by
プロである評論家達がケーブルの重要性言っているのに、
聞き分ける力を持たないアマチュアが何言っても説得力無し。

そもそも本当にケーブルで音質の違いが出ないのなら、
初めからケーブルの価格に幅はないはず。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:52:51 ID:GXaRE+77
商売だから価格の幅はものすごいことになっている
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:00:25 ID:5VZ14YQI
>>950
へー、電線がスポンジで、絶縁体とか宣伝がデコレーションなわけね。
確かに肯定派の言うことは一貫している。
電気信号(電線)以外の何か(デコレーション)が全ての音を決定しているわけだ。

で、ブラインドにすれば、デコレーションは見えなくなるから、音は変わらないか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:06:09 ID:PzLBtiDh
>>957
君んとこは何をやっても変わんないから
何の心配も要らないし何をしなくてもいいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:09:30 ID:DwlEAtk1
>>957
お前、>>950を読んでそう解釈するのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:22:17 ID:O5N1BI+g
つーかさ、ここの肯定派って電線屋を「オーディオメーカー」だと思ってるのかね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:30:53 ID:EqBd54Xd
>>952
先生!いや、勝手ながら先生様と呼ばせていただきます。
先生様の卓越した見識と豊富な経験でもって、ケーブルで音が変わることを、
一つ実験的に証明していただけませんでしょうか?
否定派にしろ肯定派にしろ、愚かな一般大衆に対して正解を示せば、
それで先生様の偉大さも示せると存じます。
まさか偉大なる先生様は肯定派のヘタれどもみたいに逃げたりしませんよね?
愚かなる私どもを、どうか至高のオーディオの世界へとお導きください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:43:17 ID:DwlEAtk1
>>955
世の中にはコマーシャリズムって物があるんだよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:46:46 ID:DwlEAtk1
>>961
いやー先生などとは私のような市井の人間にはおこがましい。
がしかし先生と呼びたいのなら勝手に呼びなさい。
しかし、嫌味ってのはもっとすれすれを狙わないと面白くないよ。

ちなみに俺から言わすと一般大衆が愚かなんじゃなくてたんに君らが愚かなだけだ。
どこが愚かなのか気づかない限りは一歩も進まないよ。

さて、私はケーブルで音が変わるとも変わらないとも一言も言っていないのだが
どうして音が変わると立証しないといけないんだ(笑
実験の仕方は教えたからその通りやれば良いんじゃないの?
それがどれだけ厳密にやらないといけないものか分からないから簡単にブラインドテストなどとくだらないこと言い出すんだよな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:50:58 ID:DwlEAtk1
その難しさを十分に承知しているから軽々しくケーブルで音が変わるとか
変わらないとか断言しないんだよ。
変わると思っている人間にはそれが真実、そうでない人間にはそれが真実。
それぞれの人間の聞くシステムや人間そのものが持つ閾値の違いがあるのに全ての人間に通じる分けなかろ。
スピーカーやアンプの差だって分からない人間は世の中にいる。

それを一般化して全ての人間に当てはめることの難しさっていい加減にわかんないの?
そういうのって統計をきちんと取らないといけないんだよね。
そこまで考えてないでしょ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:57:47 ID:EqBd54Xd
>>963
いえいえ、嫌味などととんでもございません。
私も当初は先生様が中二病患者か何かだと思っておりましたが、
ここ数日の先生様の書き込みを拝見して、これは純金板に救世主が
降臨したと確信した次第でございます。

> どうして音が変わると立証しないといけないんだ(笑

変わるのでも変わらないのでも結構です。是非ともこの問題に
白黒をつけていただけたらと思います。先生様ほどの方でしたら、
こんなの簡単におできますよね。純金板の長年の論争にも、
これで決着がつくというものです。
きっと、先生のお名前は永遠に純金板に残りますよ。

> どうして音が変わると立証しないといけないんだ(笑

いえいえ、既存の実験結果にたいそうご不満がおありのご様子でしたので、
それでしたら先生御自ら実験をしていただくのが早道かと思いまして。
私ども衆愚では、とても先生様のように上手にはできないでしょう。
先生様はそれだけの見識をお持ちなのですから、私どもが予想も
できなかったような結果を出していただけるものと一同期待しております。

> れがどれだけ厳密にやらないといけないものか分からないから

はい。わかりません。先生様、是非この問題に決着をお願いします。
肯定派どものように尻尾を巻いて逃げないでくださいね。
ここで逃げたら、先生様だけでなく、私まで良い笑いものになって
しまいますから。よろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:59:47 ID:EqBd54Xd
>>964
え?まさか、それで終わりですか?それじゃ何も言ってないのと同じ
ですよね?そうやって逃げるための準備をしてるんじゃないですよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:10:09 ID:f05u2B1V
>>961
>ケーブルで音が変わることを、
>一つ実験的に証明していただけませんでしょうか?

カラスは誰が見ても黒いんだ
それを「実験的に証明してくれ」って、、、、
はぁ〜
大丈夫ですか????ww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:14:12 ID:EqBd54Xd
>>967
俺が先生様にお願いしているんだから、つまらん茶々入れるなよ。
白でも黒でも、決着がつけば良いんだよ。お前からも、先生様にお願い
したらどうだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:14:37 ID:DwlEAtk1
だって実験するの大変だもん
それだけの設備と人を用意してくれんの?

>変わるのでも変わらないのでも結構です。是非ともこの問題に
>白黒をつけていただけたらと思います。先生様ほどの方でしたら、
>こんなの簡単におできますよね。

簡単にできる訳ないじゃんってずっと言い続けてるよね。
それが出来るといってる君らがおかしいんだよ。
それもお分かりにならないの?(笑

簡単に実験が出来ると思い込んでる君らを蔑視、違った揶揄し続けてんだよね。
文盲か?
そのうちこういう絡めてでくるのが出ると思った(笑
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:15:36 ID:DwlEAtk1
>>967
>カラスは誰が見ても黒いんだ
なんで?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:21:16 ID:EqBd54Xd
〜俺様日記より〜

□2007年4月20日(金)
 信じていた先生様が逃走した。偉そうな口を利くだけの、ただのヘタれだった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:28:27 ID:5NMz/tiD
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:43:45 ID:DwlEAtk1
>>971
えー俺逃げてるの(笑
それだけの施設と人間揃えてくれればやるっていってるのにな。

なんて、最初から見え見えのパターン。
まあ、中二病の方々には仕方あるまいて。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:19:46 ID:foBMPdry
オサレなケーブルとかない?ピンクとかパープルとかさ。
黒とかグレーとか部屋にあるだけで嫌になる。
肯定派の皆さん教えてくれ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:27:53 ID:BMc6+NBx
>>959
肯定してる?少なくても肯定派ではないと思っている。
特性の同じケーブルでは価格が違っても音は違わない。
同様に、スピーカーケーブルと名の付くものは、規格が同じで、測定基準が
等しければ、誤差の範囲を越えて優れたケーブルは存在しえない。
つまり、どんなに交換しようが、高かろうが安かろうが、音は変化しない。

恐らくは、線自体や接点部位の酸化被膜の変化、固定時のテンションの
かけ方、ケーブルの取りまわし、シールドの有無、基準値を越えた定格
容量に対するミスマッチで多少音が変わったように感じる可能性がある
だけで、ケーブル自体が素晴らしいからではない。

一度、高価なケーブルを剥いてひとつひとつ分解していけば、電気的に
関係のないデコレーションが多く、無駄が多いという事実が見えてくる。
シールド以外の仕組みは絶縁体の素材が多少違っても、絹で装飾
されていようが、シースの色が赤から青に変わろうが、ナイロンメッシュで
覆われていようが、それは、何も音の変化に寄与しない。
ビンテージとわれているケーブルは、銅の純度や酸化被膜が新しいモノ
と違うので、もちろん純粋な意味で古くて歪んでいるというだけ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:42:36 ID:DwlEAtk1
>>975
俺はあなたのレスを見て肯定派だと思うほど文盲ではないつもりだが
>>957はそう思ったんでしょ。

それ以降は別に何も言うつもりはないよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:50:30 ID:foBMPdry
教えろよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:12:47 ID:yCJAnsTI
>>976
wのおっさんでつw
君は物事が良く分かってるし凄い頭の回転やな。論客と認定しましょうw
ま、電線についてはもはや効果があるかどうか検証すべきとかいう段階ではない。
科学〜とか無粋なことはいわずオーオタ民間療法としてはね。
ちょいと残念なのは、そんなところで検証やって理屈を解明しようという
科学屋は今後も皆無に決まってるってことやね。
科学的にはやっても遠すぎて徒労に終わる可能性が極めて大の上、
その産業的価値もほぼ皆無だからやる意味ないもの。

ただ、電線病の人達はちょっとイジル程度で音の変化が分かるようになって
うれしくてたまらんって段階なんだから暖かい目で見てやってちょーだいw
次の高レベルオカルトステージに入ったら大人しくなるさ。
PADの水なんてのはマジでルルドの水の類だよ。
そんなこと知らずに他では得られない音つーのと「高級」wって
理由で凄い金出してるわけよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:13:39 ID:EKu5eopW
ID:DwlEAtk1に言わせれば、コンビニの棚から出したコカ・コーラ2本の味が同じであるということにも、
大変な実験と設備と人が必要らしい。
要するに、何も言えない、論も無い、口だけ偉そうな底辺野郎だ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:20:31 ID:BMc6+NBx
>>976
文盲なんて言ってないけど、もしかして別な解釈が出来るのかと思った。
あまり気にしなくていいよ。

>>957は揶揄だから、否定派だろ。
内容からすると、直接的に皮肉っているだけで、
文章から判断しても俺を肯定派とは思っていないと思う。

コマーシャリズムは真実を見せないのでいやだねーと、最近しみじみと思う。
真実が見えたら購買者が引くからコマーシャリズムが成り立たないのもまた事実。
もうちょっと、謙虚な商売してくれないかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:37:47 ID:foBMPdry
信じてやっから教えろよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:15:50 ID:DwlEAtk1
>>978
そうなんだ、電線病も困ったもんで物の本質を見極めることが出来ない人が罹患するんだ。
PAD等は本当に酷かったんだが、最近怪しさをあまり出さないメーカーも増えてきてるね。
あれ色水だよね、本当にw
しかも量子力学をわざとか間違って解釈して広告する浅ましさ。

これは>>980も同意してくれると思うんだけど今のケーブルの金額は異常だと思うよ。
オーディオは以前はもう少し適正価格で勝負していたと思うのだけど
今のケーブルはコマーシャリズムの最たるもので、それに一部の評論家が便乗しているんだろうね。
安く作れるものをわざわざ高く作って(もしくはそれすらしないで)利益を得ると言うのもやくざな商売だね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:26:43 ID:1CbyoGs8
ま、>>928の言うとおりで結論でたね。
否定派が次の検証を一方的に打ち切った時点で
逃げたのが否定派だということも決定。
次スレなんて無くていい。
俺は普通オーディオスレや他の板(車、音楽等)のみに専念するよ。
じゃあ頑張ってね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:39:01 ID:HnBPYFry
肯定派は旗色悪いねw
もっとがんばれよ、幻聴厨房がどんどん覚醒して同士が激減しちゃうぞwww
985211:2007/04/20(金) 23:47:17 ID:OUtMGefn
>カラスは誰が見ても黒いんだそれを「実験的に証明してくれ」って
1.カラスの写真を撮る
2.Photoshopでカラス部分の色を見る
3.終了

あるいは、
1.白い背景の複数のカラスを見せ、何羽いるか答えさせる
2.黒い背景の複数のカラスを見せ、何羽いるか答えさせる
3.正答率あるいは回答にかかった時間を測定する
4.終了
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:48:21 ID:ZiOcVxKU
ブラインドテストに乗り気じゃない時点で
肯定派は負け組なんだがね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:50:03 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:51:19 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:51:59 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:52:55 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:53:46 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:55:11 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:56:14 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:57:39 ID:ZiOcVxKU
バイさるにひっかかった ID:uaS+rC7U が復活ですね!




995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:57:46 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:59:57 ID:uaS+rC7U
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:00:53 ID:NIVYr0Vk
>>987-993
馬鹿肯定派はとうとう中身レスのマルチかよwww

肯定派は旗色悪いねw
もっとがんばれよ、幻聴厨房がどんどん覚醒して同士が激減しちゃうぞwww




998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:01:43 ID:covl760n
ご覧のとおり、ケーブルで音は変わることが証明され
否定派の空論は論破されましたwwwwwwwww
否定派のみなさんは自分達の音が変わらない程の幼稚なシステムと耳を省みて
少しでも僕らに近づくように勉強してくださいねwwwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:02:54 ID:hEza/lll
>>982
安価に買えるものが、代理店などの契約の内容によっては、かなり独占的な
価格付けになることはよくある。
水にイロを付けて「ナントカ水」で健康で長生きになれる人が多いんだろう。

>>983
否定派だろうと肯定派だろうと学術的に意味ある検証ならやるだろう。
何の徳にもならない反コマーシャリズムを唱えても資本主義が成り立たない。
現実は隠蔽やまやかしによって創られる事を知っている人が損をしないだけ。
ただ、時には現実を直視し冷静に考える事を世に訴える必要もあるという
ささやかな訴えをしても、価値観がなくなると困る人が抵抗するだろ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:03:17 ID:covl760n
1000なら肯定派ジャスティス大勝利wwwwwwwwwwwww
否定派は音楽は糸電話でもきいてろwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。