J-POP(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:52:49 ID:m8bwR4S3
ポップスはある程度、
万人受けが求められるから
自分たちだけ音圧を下げるということが
し辛いんだろうな・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:03:22 ID:+M2Jv3jX
まぁ、ミニミニコンポやヘッドホンで聴いて迫力があるように
音作りされているからなぁー、、。
音質が酷すぎるような作品は困りものだけど、メインはいかに
馴染みやすいメロディーかだろうし。
歌謡曲からJ-POPへ変わって行く頃がいちばん良い時代だった
のだろうけども─。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:31:55 ID:kbOERXoW
小田和正さんの自己ベスト1は結構イイよ。

自己ベスト2の方は曲によるがコンプ臭い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:45:38 ID:XRGOA0ye
山下達郎。このライブはすごかった。圧倒的な歌唱力。声の劣化が全く見られません。60近いのにあの声は何でしょう?完璧なライブで、
正に職人という感じでした。
ホントのエンターテイメントを見せ付けられました。                                       
やっぱ本物は是非見るべきです。ぜひ10代〜20代の子供たちに聴いてほしいなあ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:31:08 ID:oOc2QLZZ
>>670
でも落武者みたいじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:32:16 ID:xSja7Jyd
山下達郎のルックスの話は禁句w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:14:01 ID:15yuhjvC
ビーズのライブブルーレイに期待。
CDだと超絶糞音質だけどどうでしょうか???
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:02:47 ID:hFNsFDnq
街物語 イイ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:32:06 ID:PN08eho7
>>673
元の曲が糞過ぎるのでどうでもいい。
だが、ALONEは神。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:34:28 ID:0b84cjk5
B'zもLOOSEまでは音も曲も良かったんだがなー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:21:16 ID:CNzlTsHG
>>675
モトリークルーのパクリだろw
とりあえずビーズのライブBD買ってみるわw
アマゾンランキングでも上位でヤバいしな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:29:46 ID:FhuIRuKa
RT @ryosukeimai(今井了介)

Big bangすごいなぁ。日本のクリエイティブも負けてないと思うけど、
セールス的な意味でこういう音楽性が最前線にいられないのが日本の最大の弱みか。
昭和から脈々と続くGeinou文化を見直す時はとっくに来てるのに。

3:37 AM May 30th TwitBird iPhoneから ryosukeimai 宛
http://twitter.com/winds_keita/status/15033776776
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:30:00 ID:FhuIRuKa
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:10:46 ID:ZhXk0vzF
KAT-TUN赤西「邦楽終わった、俺が変えるしかない」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1276258870/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:08:09 ID:Fm9l3lOp
昔のや一部の作品はステレオで凄くいい感じで聴けるけど、いわゆるJ-POPて
カーステだと普通に聴けるけど家のステレオだとなんかイマイチ

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:49:44 ID:gxy+PwXf
>>681
家のステレオが糞だってことが言いたいの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:51:48 ID:0ZgQ859R
>>682
お前読解力無いな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:00:51 ID:QNzk49KG
オーディオ雑誌の影響でクラシックとかジャズとかをずっと聞いてきたけど、結局のところ、とどのつまり、僕が好きな音楽はJPOPなんだと痛感しました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:28:15 ID:21mOTjKI
>>684
俺はその中間をとってJPOPでも音のいい音源を聴いてるよ
頑張って探せば結構あるもんだよ

好きでもないクラシック聴くのはあほらしいからね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:59:10 ID:RMKD3/RK
>>683
皮肉なんぢゃないか?

ハッキリ言って、>>681の文章は酷すぎる。
「日本語の下手な外国人」レヴェル。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:05:28 ID:ooZe3gJY
ネタ投下しますね。

JUJU - Hello, Again 〜昔からある場所〜
tp://www.youtube.com/watch?v=GJt9FqLS69s
【PV】 My Little Lover - Hello, Again 〜昔からある場所〜
tp://www.youtube.com/watch?v=MqOihD72aJ8

Sunshine Girl - moumoon (HD 1080p)
tp://www.youtube.com/watch?v=d2HiQRToNMo&hd=1
moumoon - Sunshine Girl
tp://www.youtube.com/watch?v=rExiqMJVMK8&hd=1

100212_OP
tp://www.youtube.com/watch?v=hUWCuYEVi64&hd=1
ばいなら またね − キャンパスナイターズ
tp://www.youtube.com/watch?v=X0bnHslAHaI&hd=1

大山百合香/光あるもの
tp://www.youtube.com/watch?v=Uic_m1Sxnbk&hd=1
光あるもの 大山百合香 中国鉄道大紀行テーマ曲
tp://www.youtube.com/watch?v=sBWLWnago-4&fmt=18
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:59:27 ID:hLECNoua
>>687

[PV][HD]JUJU Hello, Again〜昔からある場所〜
tp://www.youtube.com/watch?v=cEzADXpTy2c&hd=1

【PV】 moumoon - Sunshine Girl
tp://www.youtube.com/watch?v=JYfyKc8fIuA&hd=1
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:45:38 ID:o3ZfxBgq
hello again〜昔からある場所〜 ballad ver.
tp://www.youtube.com/watch?v=h6pYql-f_8c

【PV】〜昔からある場所〜(催泪版.VER)
tp://www.youtube.com/watch?v=v4_Uff6EOJM
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:45:14 ID:4SvrvlNO
オリジナルが一番良い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:32:41 ID:zJcGRk7R

【邦楽】音の良いCDを教えて【J-POP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1237055752/l50
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/07(火) 02:25:37 ID:wj++kaa1
693おこめ ◆okomeTlT0g :2010/09/07(火) 17:50:04 ID:bZ100dJS BE:2140570188-2BP(5001)
大塚愛ちんも小谷美紗子ぽんも大好き!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:20:13 ID:cIBkESTX
aiko もはや神
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:08:13 ID:NrMrQwBq
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:53:29 ID:2JaAlVNw
>>672
達郎、フランシス令、エルトンジョン
は映像なしがいいね。
697無名:2011/01/13(木) 20:19:58 ID:PuuppKJG
刷れ違い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:45:56 ID:UZ/rVxce
それが問題だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:23:22.81 ID:7QVM0ECL
  
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:27:58.93 ID:PpYaCwp0
ナイナイ岡村、ANNで少女時代やBIGBANGを大絶賛 「今のK-POPはかなり洗練されている。J-POPはAKBみたいに総選挙しないと認知されにくい」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1310695724/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:05:04.73 ID:ZucQzVPw
KーPOPなんざ、一生聴くこと無いから、評価も一生出来ないわ。
TVで偶々かかる事はあっても、オーディオシステムで聴くなんて、ない。
機器が腐る。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:35:10.47 ID:3UbUM+dl
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:04:49.33 ID:lMTh1Bdd
株を外国人に乗っ取られ、議決権を放棄してもらわなければ放送免許を失う
普通ならホリエモン事件のように徹底抗戦となるだろうが、そうはならなかった

フジは韓国歌手の版権というアメを用意されていたのだ。
フジは韓国マンセーの偏向報道の見返りに韓国歌手のCD著作権を譲渡されていた。

スポンサーの金で番組を作り、自社の利益のためにブームを捏造する
これは公共の電波を使うテレビ局としては許されない暴挙なのだ。
欧米ではテレビ局が音楽著作権を得ることが禁止されてるが、日本は野放しだ。

http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
権利者名を「フジパシフィック音楽出版」 出版者にチェック
アーティスト名を「KARA、少女時代、東方神起、BIGBANG」等にして検索
フジパシフィック音楽出版はフジテレビの子会社。
有名曲の殆どの著作権はフジが握ってるのだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:58:00.14 ID:I3RBgz6N
あらゆるジャンルで同じ音しか認めないフラット厨やピュアヲタもどうかと思うけどね。
音楽そのものはちっとも聴いてないでしょって手合いも多いし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:36:44.38 ID:XJagJunJ
1696の音質はどう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:04:17.44 ID:h/pQx3xr
B&W802Dで聴くバイファムは最高だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:07:48.04 ID:4Ldue6GS
そうですか(笑)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:27:56.06 ID:tRjj1Enk
ポピュラー物の録音は時代が新しくなるほど退化していくのだから始末に負えない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:33:11.48 ID:Ezmsb9Ci
jpopには女の事分かってる男ってちょろくて素敵、女の為に必死になれってメッセージが直球で込められてる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:14:06.39 ID:ssxONoRL
J-POPといえるかどうかはさておき、Corneliusはすごい。
ピンクフロイドを軽く超えている。
"SENSUOUS"をオーディオチェック用に使ってるが、ショップで試聴すると店員が驚く。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:58:39.57 ID:PvsKJc1F
>>649
aiko、SACDでてるのか。
プレーヤー持ってないのが悔やまれる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:09:16.10 ID:N+GqVkRm
ゆずは中々いい音出すよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:12:56.75 ID:QMF/XcB2
やっぱ、尾崎だろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:45:13.74 ID:zyCg/aaB
尾崎はJ-POPじゃねえ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:21:48.24 ID:unuCBXOX
昭和歌謡だよな
716名無しさん@お腹いっぱい。