【ONKYO】 オンキヨー総合スレッド 【パート 15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/07(土) 00:13:50 ID:9vD9yIPa
D-302EとCM1比べるとかアホだろ。


D-302E=805C

D-152E=CM1

なんでないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:14:10 ID:3G6Ma/lZ
>>948
モニオのGSシリーズと、ちゃんと駆動できてるディナかな。
ウエストレイクもいい。
954ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/07(土) 00:14:22 ID:9vD9yIPa
↑805Sね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:14:51 ID:+H/wwb/a
まあ、CM1も評判いいけどな・・・・

でもCM1の上には兄貴たちがいっぱいいるわけでしょ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:15:35 ID:+H/wwb/a
あ、モニターオーディオのGS10はかなりいいらしいぞ
957イモ野郎:2007/04/07(土) 00:18:45 ID:riyzzjTw
>>948
使っているスピーカーはEPILOGUE 1です。
最強のスピーカ、BOSEが欲しいです。
958ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/07(土) 00:19:20 ID:9vD9yIPa
実施聴いてみてどうなのかが重要
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:21:12 ID:3G6Ma/lZ
>>952
>D-302E=805C
おまえJPOPしか聴かないからそんな評価になっちゃうんだよ。
修行が足らん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:23:20 ID:3G6Ma/lZ
あっワリイ。
おまえJPOP限定だもんな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:24:33 ID:Uy2meTrI
まあ逆に重みや広がりが感じられないから
大編成の演奏には向いてないよね
やっぱりONKYOはポップス向きというイメージが払拭できない
ちなみにD-302Eは会社で評価用に確保してありんす
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:25:04 ID:Uy2meTrI
963ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/07(土) 00:26:24 ID:9vD9yIPa
>>957
値段高いだけなんじゃないのそのスピーカー。
ソフトドーム使ってる時点で・・・・・

>>959
CM1とか比べる以前の問題と言いたいだけ。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:32:48 ID:3G6Ma/lZ
以前の問題ってどんな問題よ?
965イモ野郎:2007/04/07(土) 00:37:32 ID:riyzzjTw
>>964
D-302Eはスカラー波でも出してるんじゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:41:38 ID:Uy2meTrI
白装束専用かよw
967ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/07(土) 00:43:40 ID:9vD9yIPa
>>964
CM1は大したこと無いって事。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:43:56 ID:+H/wwb/a
なに?オーディオ雑誌の編集とかやってんの?
969イモ野郎:2007/04/07(土) 00:48:13 ID:riyzzjTw
>>968
だからぁ、それはオーディオ雑誌じゃなくて健康食品の雑誌だってば。
970イモ野郎:2007/04/07(土) 00:51:44 ID:riyzzjTw
今後、音質評価はボーイソプラノに限らせて頂きます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:59:11 ID:+H/wwb/a
カレーライスってソプラノ?
972イモ野郎:2007/04/07(土) 01:01:09 ID:riyzzjTw
文の出だしは
試聴は自宅視聴室「〜」で行った。
ですよね。

>>971
テノールという噂もあるが、ゴーゴーカレーなのが真実らしい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:58:30 ID:+H/wwb/a
オンキヨー主催
(オンキヨー小林保男氏によるオーディオ機器の実演デモ)

「小型スピーカーでスケールの大きい音を再現する法」
特別試聴会&オーディオ相談
        
開催日時 平成19年4月14日(土)、15日(日)
両日とも12時〜20時(この時間内ならいつでもご試聴いただけます)

会場・場所    ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 3F単品コーナー
参加費 無料


つまりは、サブウーファの宣伝だと思われる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:02:20 ID:Yjfc0wTZ
ここのデジアンって完璧に音程狂っているよるよね。
みんな気にしないのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:03:00 ID:Cy713WGk
日本語でおk

アナアンのほうが暖かくてすき
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:59:35 ID:ufaU5+Ha
>>974
音程が狂うって?10000hzの音が10001hzで鳴ってるとでも言うのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:00:51 ID:Cy713WGk
デジアン厨が熱くなってきました!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:45:31 ID:DMuoetOb
デジアンはキンキンするからあまり好きではないな
だからC-777は買ったがアンプは別メーカーのアナアンにした
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:35:36 ID:Yjfc0wTZ
オンキヨーのデジアンってさ。少し変な所があるのだよ
どう考えてもノイズがあるべきソースを倍音ごと
すっ飛ばしている感じで音程がずれている。
なんていうかな〜。変に腰高なんだけれど
妙に低音が出すぎててどうにも奇妙なんだ。
叩くつもりはないけれど、とても常用は無理だった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:39:55 ID:ymsCgTEs
>>973
オーディオ相談もあるそうだから30cmウーファーの開発どうなってるか聞いてきて。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:55:06 ID:eLGVt3ql
>>979
Jpopで音決めしているらしいからね。←ムウ
982940:2007/04/07(土) 10:06:19 ID:PUPS3snU
やっぱり、ボーカルはぜんぜんCM1よりD302の方がずーと良いです。
いま、男性ボーカル、コブクロ聴いていています。やはりはつらつとした声が良い。
ギターなどの弦の音はCM1ですが、POPはオンキョウの勝ちかな。
オーディオ暦は長いのですが、ネットが普及してからいろいろな意見があり惑わされています。
たとえば、価格コムなどベテランらしき人が「スピーカーの特性はスピーカーケーブルでいくらでも
調整ができるのでとか、セッティングでいくらでも変わる」って
私は、配置セッティングはとても重要ですが、ケーブルはごくわずかな調味料ぐらいで変わらないと思うのですが
これでせっかく買ったCM1が変わるのなら、ケーブルなど交換しようとおもいます。
みなさん、どうおもいますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:13:28 ID:mo/pGwSe
>>982
音は壁コンで決まるから、最初に気に入った音の壁コンを買うべきだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:27:06 ID:65QP4wRS
>>982
JORMA DESIGN社のケーブルを視聴してみてはどうだろう?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:28:12 ID:Yjfc0wTZ
>>981
何で音決めしているかなんて関係ないけれど
邦楽だって結構良い物があるよ。だけれど
音程がおかしいと感じるのは私だけではないんだ。
同じ教官に習っている学生に聴かせたけれど
怪訝な顔をしていたし、自分でもそうは伝えないけれど
やはりおかしかったという意見でまとまっている。
耳に能力がなければ食べていけない世界だから
間違いないけれど、使い続けることは無理だった。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:29:41 ID:Mj+Db2nX
ケーブルじゃ無理。
あなたの言うとおりメインはセッティング。
長年培った自分の耳を信用してください。

ケーブルで重要なのはその接続部分。
何であれ、いつもピカピカにしておいて
しっかり接続しよう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:30:52 ID:DMuoetOb
>>979
>倍音ごとすっ飛ばす

同感
988986:2007/04/07(土) 10:31:12 ID:Mj+Db2nX
>>982へのレスです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:56:11 ID:a2hVyRvT
音程がおかしいとか言いたい放題だなw

ま、2ちゃんだからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:27:42 ID:I7CFR7JB
特定の倍音がマスクされると、音程が高く聞こえたり低く聞こえたりするのは事実。
偶数倍音がマスクされると低く聞こえるんだったかな?(逆かも)
基音そのものがずれている訳ではない。

まぁ、楽器やっててチューニングしたことがある人なら、何となく実感できると思う。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:33:14 ID:DMuoetOb
>>990
楽器やってて耳でチューニングしている奴がそんなにいると思うか。このスレにw
楽器やってて耳コピが朝飯前な奴が一杯いればこんなに派茶目茶な議論にならずに済むんだがな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:38:11 ID:Cy713WGk
ミミコピがあたりまえじゃないのかお前らは
993ムウ ◆.adqNkbL1c :2007/04/07(土) 17:11:56 ID:4wxh07pa
オーディオは聴いて良ければ良いのでは。




楽器の話がしたいなら他の板へ行け。
才能が無い演奏者w

悔しかったら海外で評価さるてみろw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:13:21 ID:vORqae7u
少し落ち着いた方が良い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:14:57 ID:Cy713WGk
俺か?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:16:46 ID:6IAbwuRS
>>993
正論ですね。
そもそもPOPSようだし細かいところをうじうじつつくのはどうかと。

クラヲタとジャズヲタ野郎は他のでも使ってろって話ですよね! >ムウさん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:17:07 ID:/HAzaoQ4
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/11746239%390/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:19:43 ID:6IAbwuRS
ふつうに浅野氏に投票するつもりだけど?
駄目なんですかねー?
999埋め:2007/04/07(土) 17:21:53 ID:6IAbwuRS
間違っても外山恒一氏と黒川紀章氏には入れないなあ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:22:03 ID:Cy713WGk
なんだよ・・・よく見たらレス番とんでるし・・・
んで、>ムウ
>才能がない演奏者
まぁそれに関しては何も言うことはない、ただしかし人を煽るようなレスするような奴はこのスレからでていけ。
>悔しかったら海外で評価さるてみろw
なぜ海外になる?つーかなんで評価されてみろになる?あと、落ち着け学生。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。