インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part4
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
終了
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:08:14 ID:PIjkgB29
3シャイン
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:50:52 ID:y77EkTw6
新スレを立てたが、なかなか書込みがない・・・
3シャインのマグネシウムのインシュに興味のある今日この頃。
あれは上下セットだけど、受けの方だけをアンプやCDPの下に置いて使用している人、感想求む!
御影石+オーディオスパイダーシート=最強
誘導しろよ
ダイソーの『シャワーキャッチャー』!スピーカーケーブル浮かしに最適♪
吸盤がダンパー効果あるし!
前スレで出てたもの
敷物?
御影石・大理石・コーリアン・メタルシート・MoPad・フェルト・コルク・ゴム
スパイク?
10円玉・5円玉&パチンコ玉・1円玉・袋ナット・ベーゴマ・タッピングネジ・画鋲
ブロック?
黒檀・アサダ桜・ソルボセイン・耐震ゲル・備長炭・水晶
たぶん手軽な入手先
ハンズ・ホームセンター...
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:27:20 ID:4BOtyjFc
>8
3シャインのマグネシウムは「スパイク」の話題に挙がっていない?
どういう商品か感想求む!
床→スパイダーシート→御影石(50mm)→3シャインの薄型ボード
超ハイC/P比のボードになりそう。
家は御影石の部分が市販のボードだけど、スパイダー+3シャインで
かなりの好結果が得られてる。
御影石は鏡面磨きで平面精度の高い物が多いから、薄型ボードとの密着度
も高く、より効果を発揮できるように思う。
というか、スパイダーシートが目から鱗の素晴らしい製品。
これを使わずして御影石は語れない。
御影石の敷物だけど
スパイダーシートよりスポンジシート(20mm)使ってるな
俺の耳がわるいのかあまり違いがわからなかったから安定してるスポンジ使ってる
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:44:55 ID:4BOtyjFc
3シャインのマグネシウム等、受け用のインシュではネジ穴が無いものは、CDPやアンプに両面テープで貼って使用して問題ないものでしょうか?
使用方法をご教示願います。
3シャインのマグネシウムインシュを3点支持で上下セットで使っています
付属の足がはずせるものは、はずして両面テープを裏側に貼って機器と密着させてます。
ウチでは、受け側を上にして機器に貼りつけ、スパイク側を下にした方がいい感じでした
0.6mmの薄型シートも下に敷いていますが定位がクッキリとして
響きがとってもリアルで生々しい
カーボンのインシュレータは、某メーカーでは10mm(厚さ)×50×50mmで9000円するが、
窪みがないだけで同じように見えるものが穴織○ーボンでは2000円だった。違いはあるの?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:39:45 ID:1RJ/pNVF
>>7 ダイソーの『シャワーキャッチャー』透明のブルーの吸盤が2つ付いている、シャワーホルダーのことでしょうか?
小生も本日購入してみました。
>>17 そうです♪ブルーのやつです!俺は、二軒買い占めました(。・_・。)
あと青と赤のエストラマー素材のドアに挟むやつも、ケーブル浮かしに使います!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:56:01 ID:1RJ/pNVF
>>18 17です。
ブルーのシャワーホルダー単体だと軽すぎて安定性が欠けるので、小生は吸盤の下に、同じくダイソーで売っている、家具、オーディオ用の振動防止パッド(四角)を接着させました。
一部を吸盤と接着させるので、ダンパー効果が薄れるかも知れませんが、安定性は良好です。
>>19 それはおもしろい案ですね!確かに軽いから安定感ないですが、俺の場合は個数を増やすのと、エストラマーで対応してます。
色々試したいですね!
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:53:02 ID:urzxX0oB
ダイソーといえば、「床キズ防止 丸タイプ12個入り」という家具の下に貼り付けるやつ。
EVA(ethylene vinyl acetate copolymer)が素材らしいが、CDPのインシュレーターとして使ったらビックリ。
全体に重心が下がって、金管の響きもよくなった。
コストパフォーマンス抜群。
ちなみにCDPはWadia850です。敷いたあと、水準器で水平をとっています。
重い器機の方が相性がよいかも。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:31:24 ID:9US6pLJC
YST-64って低域減ったりしますか?
小型SP使ってるんで減ると困るんですよね・・・。
今はTAOCのボードしいてますけど
これしか使ったことないので分かりませんが
結構癖があるらしく、YST-64も試してみようと思いまして。
それとSPとスタンドの間に使うインシュでお勧めありませんか?
>>5,10
御影石とオーディオスパイダーシート買ってきた。
これほどまで素晴らしいものだとは思ってもいなかったわ。
よく言われる高域の変な響き感じられず、低域の締まりが部屋を変えたかのようなほどでびっくり。
ティンパニの激しさがたまらん!!貴重な情報提供ありがとう。
>>22 BDRのコーン3点支持、但し地震がくればスピーカーは落下する。
>>21 ダイソーで、キズ防止EVA買ってきました。シールを剥がずに、炭圧縮インシュの上に置いて(シール紙部分を機器側)ハイブリッドで使ってみました!かなり良いかも♪
26 :
21:2007/03/18(日) 14:26:18 ID:B3qETfV1
>25
ウチもマグネシウム製のスパイク受けとのハイブリッドで使用中です。
あれ単独だと薄くて効果が少ないので、特に硬質な素材とのハイブリッドや2枚重ねが良いかもしれません。
なにしろ12個入りでたったの100円だから安すぎです。
EVAというのは話題のスパイダーシートと同じ素材だし。
YST-64って定価35700円もしたけ?
もう少し安くなかった?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:38:02 ID:B3qETfV1
ダイソーシリーズ。
「スベリ止めシート フリーカットタイプ 30cmX150cm」
当然100円です。
御影石などのボードの下に敷くと制振動効果もあって効果的です。
スパイダーシートと同様の効果が期待できます。
>>27 少し前にスピーカースタンドと一緒に値上げになるって聞いたよ。
>>28 あっ!網目のやつですね!おれも御影石の下にも敷いてますし、トールボーイのスパイク受けとして使ってる、ダイソーの飾り板(薄いまな板みたいなラウンド処理の集積板)と御影石の間にも敷いてます。
冷蔵庫炭シートとともにお気に入りです。
31 :
28:2007/03/18(日) 20:18:55 ID:B3qETfV1
>30
そうです。網網のやつです。
あれ、良いですよね!
うちも使ってるよ、アミアミw
ホームセンターで買ってきた、竹の集積材の下に敷いてる。
竹ってスカスカかと思ったら、結構目が詰まってて重いのね。
叩くとカンカンと澄んだ音がするよ。
高音が綺麗に伸びる(ような気がする)。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:59:34 ID:sAi3ooOA
>>33 仕入れている端材業者と仲が良いだけじゃない?
よくあることだよ。ガラスとかアクリルもこういうことがある。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:21:57 ID:sAi3ooOA
仕入れと値段が違うだけだろ。って、
>>34 も言ってるし。
何か疑問でも?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:28:49 ID:sAi3ooOA
>>37 35です。
逸品館のは4000円ちょいで、33のお菓子屋さんのは1500円以下で半額以下ですから、音に影響があるのか、と疑問を抱きましたが、お菓子屋さんのボード(まな板)を購入して、インシュに使っても大丈夫ということですね!
有難う御座いました。
逸品のコーリアンって真っ白だったような。
デュポン製は13mmと12.5mmの2種類で特注張り合わせで厚物に対応可能
8mmの物は、無いとデュポンの人が言っていた。
デュポン以外の人造大理石は、使用している樹脂の質が良くない。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:03:30 ID:sAi3ooOA
コーリアンって、自分でカットできるのでは?
逸品曰く「木工用ののこぎりでカット可能」だそうですが、実際に試した方いますか?
当方、13ミリ厚を2枚にカットしてスピーカー下に使用したいと考えてます。
>>37 いや激安じゃん。おれも来月あたり購入しよ。インプレ宜しく
いろはいけてないけどな
アサダ桜イイネ!高さ稼ぎに使ったけど定位が良くなった。
高さがベストになったからかもしれないけどね。
コーリアンは昔18mm、26mm等もあったけど製造中止してしまった。
26mmは13mmx2の貼り合わせで問題ないけどね。
それより、安価な端材は色が選べないのが辛いな。
御影石+スパイダーシートなんだけど、石のキンキンが取れない・・・。
サンシャインの制振シートを御影石の上に引けばだいぶ違う?
今は御影石の上にスピーカーのインシュ直置きです。
>>46 背の低いSP使ってない?
設置面積2倍以上とってる?
厚さは50mm以上?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:39:36 ID:UQi/PB3h
たぶんとれないとおもふ。
アミアミ、フェルト、コルクシート、ボール紙と試したけど
どうにも御影石のキンキン感はとれなかったから。
所詮緩和することは出来てもなくすことはできない。
だってそこに石があるから。
サンシャインは高いものじゃないから買ってみて試してみて
自分で納得するのもいいかも。体験する過程も楽しみのうちだヨ!
>>47 1mくらいのトールボーイ
設置面積=SPのフットより少し大きいくらい
厚さ30mm
この石じゃダメなんですかねぇ・・・
金属のインシュを直で石の上に置いてるのがダメかと思ったんだけど
そうして色々と試してるうちに専用のオーディオボード買えるぐらいの投資してたりしてw
>>48 あーそうなんだぁ
床がヤワいフローリングだから石は頑丈な床代わりに残して
その上にボードなり厚い板入れたりしてもダメですかねぇ
高くはないけど無用のボード類を溜め込みたくないなぁ
というかオーディオボードの在庫分で軽四買える俺がいる
そんなにでかいSPじゃないならクリプトンのAB−1000がお薦め。
インド黒御影石50mmと逸品コーリアン使ってたけどやっぱ全然違う。
2枚で3万以下で買えるから値段も専用ボードの中じゃ安い方じゃないかな。
余ったコーリアンはAB−1000の下にひいて、御影はサブに流用。
御影の上で使ったことないけどキンキンとるならマグネシウムインシュがいいかもしんない。
54 :
48:2007/03/20(火) 22:58:29 ID:4ihHJ2BZ
>>51 それならラワン合板21mm厚×2枚重ねが効果的
安いし余計な響きもつかない。
さらにラックの下にも敷く。漏れんちもヤワヤワフローリングだが
ラックの下に敷いたときはアンプを買い換えたような衝撃だった。
とにかく床を固めてテンプル!
>>54 ありがとうございます。
下に御影石をひかずに、ラワンだけで重ね置きってことですよね?
>>53 クリプトンも買ってもいいなと思ってたんですよね
でもとりあえず安いラワン試してみますw
56 :
54:2007/03/20(火) 23:37:21 ID:4ihHJ2BZ
>>55 そうです。
ラワンだけ2枚重ねて敷きます。石を敷くとどうしても石の響きが乗ってきます。
もしアレでしたらご自身で試してみられることをお勧めします。
今までラワン合板、かえでボード、タオックのボード、御影石、コンクリドブ板、
ランバーコア、およびそれらのうちいくつかの組み合わせをスピーカーの下に
敷いてみましたが、結局ラワンオンリーが一番癖が無くバランスが良かった。
御影石は十cm単位の高さ調整には便利だけど、ボードってよりはブロックだな。
300×300×200mmとか、どんな重量になるんだ。
>>56 ありがとうございます。さっそく試してみます。
それにしても色々と試されてますねw
石はシスコン用のミニラックの下にでもひいてみようかな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:42:56 ID:oAlzFBCz
石より木の方が良いってことですね。
60 :
56:2007/03/21(水) 00:49:08 ID:G/DU9DHf
好みや相性があるから一概に言えないけどね。
木だってヘンな響きがつくやつもあるし。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:23:34 ID:oAlzFBCz
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:34:47 ID:i1emnnun
>>56 俺もラワン30×2=60mm、パイン集成材30×2=60mm、コンクリどぶ板(60Kくらい)、
御影石80×400×350、を使ったことがある。
コンクリはカラスのようにカーカーブンブン、御影石はブンブンキンキンの文金高島田で大失敗。
今はSPはパイン集成材使って、ラワンはアンプの下に使ってる。
石、コンクリ系は妙な音が乗ってくる。
御影石届いた。本当に市販品に対抗できるのか疑問だが・・・
もしも使わなくなったらを考え、犬小屋の底面に合わせて購入。
それにしても重いぞ。玄関からまだ移動させていないwww
夏は犬が涼しくて過ごせていいけど冬は御影石は冷たそうだね
スピーカーや床、部屋の環境により様々であるとは思いますが、
スパイクを直に木のボードに設置すると音がスピーカーに張り
付くことがあります。
その場合には、硬質系のスパイク受けを挟むと良いかと思われます。
私はカーボンで改善しましたが、真鍮、マグネシウム等を試されると
良いと思います。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:38:51 ID:oAlzFBCz
振動、振動というけど、本格的に振動を除去するには、科学実験にもちいる除振台をつかうと完璧です。
たとえば、
http://www.meiritsu.co.jp/ 窒素ガスをもちいたアクティブ型の除振台にアンプを載せて音を出したときはたまげて腰を抜かしました。
「いくら対策してもとれなかった程度の振動がここまで音を汚していたとは・・・」と思ったものです。
一般の人にはなかなか手に入らないのと大がかりなのが難点ですが・・・
>>66 スゲー。
こういうのオレも聴いてみたいぜ。
>>66 定価10万円だと案外ブームになったりするかも。
これと各種ボードの比較を見てみたい
新聞等で問題となっている「科研費」で買えたりして・・・(お縄だな)。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:52:17 ID:i1emnnun
71 :
66:2007/03/21(水) 12:07:13 ID:oAlzFBCz
>69
ボードのかわりにつかえそうなAVTというやつは、14万円くらいなので自分の金で買えば問題ないでしょう。
とにかく静かになります。といってもブチルなどで殺した静けさではなく、情報量はむしろ増えているのです。
たとえてみればミルクのように見えていた天の川が実は星々の点々であった、というのが見えてくるような印象です。
でも、こういうのはかなりの少量生産だから、ブームになったら困るでしょうな。
まあ、ブームにはならんだろうけど。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:22:33 ID:AC6kqeox
>>71
それって床からの振動を処理する機械で、機器自体の振動処理はしていないみたいだね。
機器自体の振動処理はできないでしょ。
そう。だから、スピーカーの下ではなく、アンプやプレーヤーの下に置くのがよいでしょう。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:14:22 ID:DsBqgWdX
えー今日届きましたよ。
サンシャイン。びっくりするくらい薄い。ぴらぴら。
S/Nが激しく向上する。adkと併用でcdpにつかった。
静寂を感じることができた。おすすめっすわ。
ゆーあーまいさんしゃいーん
>>75 アンプの下には置いた? 効果が知りたい。
>>77 >>75ではないけど、CDP・AMP・SPに1.4mm敷いてる。
効果は、CDP>SP>>AMPって感じ。
みんな機材内振動源の最たるトランスに手を出さないの? レ・チップじゃなく鉛なり、筐体から降ろすなり。スピーカーからの伝播なら、G処理後、端子フローティングとか… 根本的じゃね?
>79
インシュ、ボード、セッティングのスレなんで。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:27:50 ID:cuTiXcn0
>>78 SPの下に敷く場合、自分で大きさをカットしたのですか?
サンシャイン、45×35くらいですよね?SPには大きいような・・・
鉄ノコか何かで切れるのでしょうか?
>>81 メインはトールボーイだからボードの上に原寸のまま使用してる。
リアとセンターのスタンド天板の上にも使いたくなったから、0,6mmを
糸ノコで切断したよ。
結構しんどかったけど、出来ないことはないかな。
1.4mmは人力だと挫折すると思うw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:40:45 ID:cuTiXcn0
>>82 「糸のこ」とは、ダイソーあたりで売っている、木工用のものでも大丈夫でしょうか?
小生も0.6ミリをカットして使用したいと考えています。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:52:18 ID:ilMvQ5Y0
0.6mmと1.4mmではどのくらい効果が違うものなのでしょうかね?
いまは0.6mmを使っていますが、かなり効果がありました。
>>83 家にあったものだからよく判らないけど、そんな大層な物でなくても
切断は出来ると思うよ。
>>84 メインのスピーカー下、初め0,6mm使用してて1.4mmに変更したよ。
0,6mmと比べると音が濃くなるというか、更に音は滑らかになるけど
クリアになるというより少しマイルドな方向に振られるように感じる。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:39:19 ID:cuTiXcn0
>>85 0.6mmは両面で色が違うから(薄い茶色と濃い茶色)、機器によって選択可能だけど、1.4mmは両面ブラックと、両面薄いアイボリーという両極端な色ですよね?
どちらを使用されてます?
>>86 0,6mmと違って、1.4mmは厚さの違う金属2枚張り合わせだから、どちらを
上にするかで微妙に音が変わるらしいよ。
サンシャインの推奨は、上に厚い方を持ってくるみたい。
自分はカラフルなものいいかなぁと思って赤を買ってみたけど両面とも
赤だね。
88 :
75:2007/03/24(土) 09:58:40 ID:kATnrb6p
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:16:32 ID:1sIICmp5
サンシャインってフォックの小さい4枚組みのやつ(G204とか)と比べてどうですか?
>>56 ラワン板x2、試してみました。素晴らしいですね。
音が引き締まり、それでいて石のように変な付帯音は付きません。
あとはこれを美しく塗装できれば最高なんだけど・・・
突き板でも張ってみようかな。
ラワンってだいぶ前にこのスレで書かれてなかったっけ?
その時はやたら批判が多かったような気がする。
いつかのスレで、合板ならシナの方が響きはキレイだっていう意見が
多かったね。
自分はラワンは使ったことないのでコメントできないけど。
ラワンは安いから、好結果が得られるのならC/P比的にはよさそうだね。
93 :
56:2007/03/24(土) 19:48:49 ID:YyUtZ3sv
お役に立ててよかったです。
悪い意味で言ったんじゃないよ。
こういう意見が出てきて嬉しいなと。
どんなものでも何かしら良いところはあるもんだということを知れて楽しい。
>>92 シナ合板も表面以外はラワン合板と同じ素材。
ラワン合板にシナ材の突き板を貼ったものがシナ合板。
単一の素材でできたラワン合板よりも、
振動モードが異なる異素材が合わさったシナ合板の場合、
表面のシナ材がダンパーとして働いている(シナがラワンの固有音を、ラワンがシナの固有音を抑えている)ことになり、
音質的には有利であろうと考えられる。
ラワン合板のみである場合でも、
ラッカーで塗装すればラッカーの塗膜がダンパーとして働き、
音質が向上する。
木材をダンプするオーディオ用の塗料としては
ハセヒロのSSCがある。
ttp://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/ssc/ssc.html
ラワン合板 オーディオボードで検索したら少ししか出てこなかった orz
>>94 安くあげるには良いと感じましたよ。
ヤワヤワのフローリングにインシュ直置きからすると結構改善しました。
fo.Qやクリプトンの専用に開発されたボードの方が良いのかもしれないけど、
なにしろラワン合板安いですからねー。
体積比では御影石の方がずっと高かったんですが、ない方がマシでした。
>>95 塗装でさらによくなるなら一石二鳥ですね。
そのうちトライしてみます。
98 :
95:2007/03/24(土) 21:07:19 ID:7BgLuQkT
>>97 私は電源タップ用のオーディオ・ボードとしてラワン合板12mmをタイトボンドで三枚貼り合わせたもの(すなわち厚み36mm)を使用している。
クリア・ラッカーで仕上げただけなので見た目は非常に悪いが。
後に、滑り止めと制振を兼ねて、1mm厚のCRゴム板(クロロプレン・ゴム板。東急ハンズで購入)をセメダイン・スーパーX(シリコン系接着剤)で下部に貼ったところ、
SNが向上し、低域方向へのレンジがのびた。
もし興味があれば、試していただきたい。
貼り方には少しコツがある。
手でおさえると底面がボコボコになるので、平たい板を使って均一におさえるようにする。
99 :
56:2007/03/24(土) 22:12:39 ID:pPC8NmqX
>>98 ラワン+ゴムといえば、自分はアナログプレーヤーの下にラワン21mm×2枚
のボードを敷き、その下に地震の転倒防止用として売られている水色のゲル
ゴム4点支持を敷いたら細かい音がよくでて、SN向上、低音が下にぐっと沈む
ようになった。針飛びもしなくなった。
100
近くに桐の板売ってたんだが、重量も軽く、手で弾いた感じでは響きはカスカスだった、桐って試したことある?
あと、竹の集積板も売ってたよ、響きは接着剤の音がメインだと思うけど硬質のプラスティック系の音だった、
竹のボードってどうかな?
>>101 様々な木材の音の特徴について
有益な情報が記載されているページがある。
竹の集成材については記されていないが。
桐は「散漫だが、華やか」とある。
ttp://www.wood.co.jp/sound/sp.htm 指で弾いて素材の音を確かめることはよいことだと思う。
私もオーディオ・ボード購入あるいは自作用の素材を購入する際にはよくやる。
その簡単な実験で自分にとって好ましい響きが出れば、
その素材はだいたい当たりだろう。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:31:37 ID:txKkEDYU
フローリング-J1青-大理石50mm-スパイク-トールボーイ ってどんなでしょうか。
スパイク受けかましていないことろもあり、セッティング悩んでいます。
もう少し解像感を出したいのでアドバイスあれば是非
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:21:01 ID:EWFmZtkW
>104
J1青が駄目。
ミスティックホワイト敷き詰めか、サンシャインの金属ボードでバッチリ!
今シマのWEBショップ見たらデュポンコーリアンのボードが。
>>101 竹使ってるよ。
石系が嫌いなので、木を色々ホームセンターで物色してきた。
檜や杉の無垢もあったけど、節が一杯あるし、ソリが来そうでなんか嫌だったのよ。
桐は、持った瞬間に、自分には合わないような気がした。
スカスカで低音がボヨボヨになりそう。
竹は高音が綺麗にのびるし、低音もしまって損なわれないと思う。
うちの安物スピーカーでも、ヴェルディのレクイエムが美しい(`・ω・´) 。
108 :
101:2007/03/26(月) 03:43:04 ID:FGrVjFur
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:18:24 ID:+Was4AJF
サンシャインの制振シート、HPのブログ見ると頼むと始めはサンプル只
でくれるって話ですけど・・・。 誰かもらった人います?
随分豪儀な話だけど、そんなので商売になるのかしらん?
スピーカーのスパイク受けの件ですが、五千円以上してしまい買えません。
10円玉ではなく、なにか安くて良いものはないですか?
出来れば木ではなく金属系でおねがいします。
1000円札はどうでしょうか?
ハンズで小さなアルミのブロック買ってきて
自分で溝彫るとか
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:54:17 ID:yXtIf9Y3
実は一円玉が結構侮れない。
十円より癖が無い。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:38:11 ID:yXtIf9Y3
500円、100円、10円、1円、5円をブチルゴムで接着してハイブリッドにする。5円の穴はスパイク受けにピッタリ。
118 :
110:2007/03/28(水) 00:00:22 ID:xmEQNldM
お金はちょっとカッコウ悪いのでパスです。
私も一番やすく手軽だと思うのですが何せ知らない人が見たら
「おまじない懸けてる」って笑われそうで、、
ハンズのURLまでありがとうございます。ちょっと加工が大変かな。
もうひとつURL書いていただいたのですが市販のインシュ受けは高いです。
一万円近くあったらスピーカーに回したほうが良いので。
金属は原価もそんなに安くはないのだよ
>>118 近所にプレス屋さん無いの?
そこへ行って、スクラップの中から丸孔の抜きカス拾ってくれば?
>>110 やっぱり、100円ショップの鉛の剣山がいいんじゃね?
針は真鍮、ベースは鉛。鉛だから削りやすいだろうし。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:06:22 ID:1I0J9fph
金属にこだわる必要ないんじゃないの?コーリアンとかの端材はかなり安く売っている。
123 :
110:2007/03/28(水) 21:21:13 ID:xmEQNldM
みなさん、いろいろありがとう。
週末になるべく大きなホームセンターに行ってそれなりのものを探してきます。
そうなんですよね。別に金属でなくても良いですよね。
何か良いものか見つかったら、報告いたします。
ダイソーに3cmx3cmx2〜3mm位の大理石3枚入り売ってるから
何個か買ってきて積み上げれば。。。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:46:36 ID:LzkRy31Y
お菓子屋さんのコーリアン・ボードなかなかグッドです。
これの下にダイソーのアミアミ敷いて、B社員のマグネシウムインシュレーターを介してスピーカーをセットしたら、御影石とちがって高域の変な癖もなく、定位もばっちり。
響きも数段美しくなりました。
128 :
110:2007/03/29(木) 21:31:23 ID:KOoNI3YH
週末まで待てなくて、本日ホームセンターに行ってきました。
で、いろいろ探し回ったのですが金属製のそれらしきものが無く諦め
木材コーナーで黒檀の3cmx3cmの立方体を買ってきました。
それに下部を滑り止めのシートと上部はゴムシートとワッシャーでスパイクの
ずれ防止としました。
出来上がった感じ木目も渋く綺麗でまあまあ納得です。
この下にダイソーの大理石もいいアイデアかもしれません。
音質は耳がヘボなので以前とあまり変わらないかな。
みなさんいろいろアドバイスありかとうございました。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:52:05 ID:7G1M1P7Z
130 :
127:2007/03/31(土) 03:25:28 ID:txrswoEr
>129
そうです。実際にはこの写真みたいな色ではなくてかなり白いです。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:43:13 ID:+biCdGUp
俺もお菓子屋さんのコーリアン買った。
思った以上に白かったんで
スプレーで黒く塗ってやった。
シマでコーリアン買おうかと思っていたが・・・
お菓子屋さんにしようw
最近思うんだけどSPならいざ知らずアンプやらCDPやらにかます
インシュってオーテクのAT6099あたりで十分じゃないか?安いし。
ゴムにしては相当いい線行ってると思うんだが。
J1はゴムの癖にタカスギ
>>134 CDPはスピーカー並にインシュレーターで音質変わるよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:44:38 ID:Wut0bd5A
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:45:00 ID:pFIGQxoU
アコリバのYST-64買ってみた。
TAOCのSCB-CS60Dからの変更。SCB-CS60Dは床鳴りがひどく、
少々ライブすぎて音がぼやけて広がる感じだった。
で、YST-64だが・・・・
まず感じたのがデッド過ぎる。
うるさかった低域がマシになったし、床鳴りも多少マシになったが、
響きはもちろん、細かい音もほとんど消え、音の開放感が皆無。
笑えたのが、ピアノの音がゴムっぽくなったこと。
ピコピコポコポコした音になる。木琴叩く音に近い。
SCB-CS60Dと違ってぼやけてはないが、
そのかわり超こじんまりとした音場。
後、構造上の問題か、組み立て方が悪かったのか分からないが
(極力平面にするようにした)足場の地盤が柔らかい。
SP普通に揺らせる。ちょっと気になる。
どっちも一長一短で、どちらをとるか悩むなぁ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:07:19 ID:7dJuUhSC
>>133 コーリアンなら安くサイズカットもしてくれる所あるよ。
140 :
133:2007/04/01(日) 22:34:20 ID:9xtNt4D+
>>139 お菓子屋さんより安いとこあるの?
教えて〜
>>3,4,9,14,75,84,85,109,115さんへ
大変失礼ですが、ひょっとして自作自演ですかぁ?
だとしたら、コンプライアンスに反する行為は止めていただけませんかぁ?
もし、そうで無い方が上記に混じっていましたら、その方々に深くお詫び
申し上げます。また、「フシトラ」をご存知の方、ご協力をお願い致します。
自作自演の方、ご使用の環境セキュリティーが甘い様です。例えば
>>115さん
のID:yXtIf9Y3 ! 次回書き込むときは「名前:」欄にfusianasanと入力する
ことをご推奨致します。
142 :
softbank060090175015.bbtec.net:2007/04/02(月) 00:34:56 ID:NGbncabx
意味わかんね。
>>141 まぁ業者の書き込みでもいいじゃん
買って試して気に入らなかったら売り払ってからクソミソにけなせばいいんだよ
>>42>>45>>43>>44さん、おはようございます。
>>41です。
私はのスレを熱心に読み、参考にさせて頂いていた(ロムっていた者で、
決して「嵐」ではありませんので、今後とも、屈託の無い評価・情報等
をお願いできれば幸いです。
私が特に怪しいと思っているのは3,4,9,75,109,115さんです。彼らに
「フシトラ」を推奨して頂けると本スレの信頼性が上がると思いますの
で、皆さん、ご協力の程、宜しくお願い致します(m_m)。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:53:52 ID:0Py6xpO0
ヤフーBBからだとすべて同一人物だとおもってるの?
ユーザーめちゃくちゃ多いんですけど。
オレもヤフーBBだ・・・
被害妄想には何を言ってもムダかもねぇ
149 :
>>148:2007/04/02(月) 14:35:17 ID:TGsMpzPM
ちなみに
>>144でもあるし、実はサンシャインのボードも持っていたりする
ただ、ここで褒めたことは無い。
薄型をDACの下に敷いてるけど、効果の程は微妙〜。よく分からん。
>>146です。オーディオ或いは音楽をこよなく愛する皆様今晩は。
>>147さん,
>>148さん他に質問ですが、ID:TGsMpzPMで何故
ヤフーBBと分かるのですかぁ?
インターネットは素人故、分かりはすくご開設頂けると幸いです。
151 :
148:2007/04/02(月) 21:19:12 ID:TGsMpzPM
>>150 へ?オレは自分のプロバイダがヤフーBBだということを知ってるくらいには
頭は確かなつもりだが?
IDからプロバイダが判定できるか?ということなら・・・知らん。
>>147がヤフーBBだって
いうから「オレも・・・」って言ったんだけど
頭、大丈夫か?>ID:M5eAJebv
分からない奴なんていたのか
他のスレみれば露骨な宣伝と見られる書き込みがあるのに141は、この程度で
怪しいと騒ぐのか?三社なんて安いお試し価格程度のもので、フシアナ使えと
かいうのは異常だね。別に書き込みが気に入らなければ宣伝書き込みと思って
無視すればいいだけのこと。
むしろ、この程度で騒いでいる141が怪しいなぁ。どこのメーカーの方ですか?
折角なのでオタクの商品の個人的な感想でいいのでれびゅしてちょ。
それと信頼性が上がると思うのなら自分でもフシアナさんしてね。
>>150です。
私の家には3セットのオーディオがあります。が、スピーカーは標準で
付いてきた硬度の高い木製のアンヨ四つか、硬い木材で作られたラック
の中だったりして(最悪!!実は本棚の中だったりして超最悪、更には
小型オーディオセットに至っては、床(フローリング)にじか置きだった
りして超々最悪)音楽、特に女性ボーカルの再現性に今ひとつ不満を感じ
ている次第です。
さて、お約束通り、fusianasanしましたが、さて、私は何者でしょう?
当てた人には【1万円謹呈!!】但し名前をモロに書いちゃった人には
権利なし。例えば「□原○長」とかきぼんぬ。
hosoken
そういえば、最近サンシャインさんの薄型制振シートのコメント、
めっきりへっちゃいましたね。
>>149さんくらいかなぁ。
どなたかロムッてばかりいないで、率直な感想をきぼんぬ。
宣伝見つけたら社員光臨と喜ぶくらいの気概がなければ
2ちゃんなんてやっちゃいけませんよ
>>141,146,150,154,154,156です。お騒がせしております。
>>157さんへ:あたかもユーザーを装って自社製品の宣伝を
したり、自社のHPに導いたりするのは「企業コンプライアン
ス」に反するので、絶対反対!!です。これからは自社製品
を世に知らしめたい会社は堂々と自社の名前を「名前:」欄
に入れるか、コメントに「うちの会社のうんぬんは・・・」
と明記するべきたと思います。このスレッドの品位に関わる
問題だと思います。
キモ・・・御影石最強
安いから逸品館扱いのサンシャイン試してみようかしら。
サンシャインのHPブログ、最近更新ペースが鈍っていますねぇ。
進藤さん、もしこの板ご覧になっていたら、ブログの更新願う(m_m)。
[email protected]より。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:48:37 ID:JpvCJQa2
サンシャインの制震ボード0.6mmと1.4mmを1枚づつ使用していますが、そのうちもっと買い足す予定です。
下手なオーディオボードより効果あると思われます。特にプレーヤーや電源タップ類に敷くと効果絶大かな。
SN向上し低域伸びるかな。因みに知人は各機器の上下に使い、その上から更にオミクロン載せる徹底ぶりです♪
お菓子屋さんのボードはサンシャインの制振ボードとセットで使おうとすると
サイズがネックになるな・・・
のし台の意味不明な受注増に目を丸くしてないかな>お菓子屋さん
三社のHP見てきた。blogに上のdionのアラシ書き込みしていた。
気持ちわ悪
こいつって、潰し合いやるとか言っていたやつなのかな?
するとXXXXXかな?自分の名前は出すなというのに三社の代表の
名前は書き込むのね。(まぁ調べりゃ分かるだが)
漸くブログ更新してくれましたね。サンキュー。毎日チェックしてますから、
ボードの出荷作業でお忙しいとは思いますが、頑張ってブログ更新に努
めて下さいね。毎回どきどきわくわく拝見してますから・・・。
あと、私にも制振ボード1枚モニターとしてロハで送って頂けませんか?
必ず評価致しますので。宜しくお願い致します。
| nennchakusann | EMAIL | URL | 2007/04/03 08:09 PM | dGWJVnA6 |
―――――――――――――――――
どうみてもただの乞食です。
ほんとうにありがとうございました。
サンシャインの取扱店の中に近所の店があったからボードを見てきたけど
何で穴開いてるのコレ?陳列用?
塗装時に必要な穴だとさ
>>167 逸品館のHPでは、将来アーシングシステムというのをボードに取り付ける
為の穴だとか見たような。
170 :
167:2007/04/04(水) 00:47:15 ID:PD6exMwT
>>168、
>>169 逸品館のHP見てみた。確かに書いてあったね。サンクス。
しかし見た目が悪いなあの穴があると。
>>166さん、サンシャインの進藤代表ですね。レスありがとうございます。
貧乏ですか・・・。少ない資金を短期間で増やす良い方法が有りますが、ご紹介いた
しましょうか? あぇ、因みに私は
>>158:
[email protected].**です。ここ
で一つ本板限定の提案があります。ご賛同される方(ロム専門の方も思い切って!)
は挙手(笑)を、反対される方はその理由をお願い致します。
◆◆◆本板限定・新ルール◆◆◆
オーディオ業界人若しくは団体が本スレにて発言される場合は、必ず本レスの様に、
連絡先(=E-Mail Address,若しくはURL)を明確にすること」。私は当然賛成派で、
その理由は@「あたかもユーザーを装った発言は「企業コンプライアンス」に反す
る」A「本板の信頼性が向上する」です。さあ、反対派、賛成派の方々の挙手,コ
メントをお待ちしております。宜しくお願い致します。
くだらねえ自演はやめろ
dionからの接続きってもらった方がいいんじゃないか?
nenchaksanはトリップというのがあるのを知らないらしい。
勉強してきてごらん
>>171 コンプライアンスを謳うわりには、
賛成派は理由無しでよいとする自分勝手さがすごいなw
コンプライアンスって覚えたばかりなんだろうな
世の中には本当にどうしようもない馬鹿ってのがいるんだよな・・・
TAOCのオーディオボードと黒御影石を
下に敷いた時の音の特徴を誰か教えて下さい!
てかどっちが良いとか差でるもの?
>>177 よく言えば ビシッ VS カチッ
悪く言えば ボホボホ VS キンキン
>>178 よく言われるけど、
悪く言えば御影石はキンキンカンカンということですか?
女性ボーカルを聞くのにはどちらが適していますかね?
>>179 ハード系のインシュレーターを使ってると結構キンキンします。
比較して私が思っていることは、御影石が鳴るのではなくインシュレーターが鳴るということ。
J1などのものを挟んだりするのは結構有効かと。
私はオーディオスパイダーシート→御影石→J1→どっかの店が販売してたコーリアンを使ったスパイク
なるほど、参考になります。
スパイダーシートは良いですよね。
御影石とインシュレーターの間などにはさんだりすると、
高音のきつさがとれちょうどよくなったのを覚えています。
>>711です。今晩は。サンシャインの進藤代表からメールを頂きました。
大変ご多忙の中、どうもありがとうございました。これからもブログ
更新の方、宜しくお願い致します。
おっ、
>>711また登場かぁ。うぜっ。貴様こそトリップキーを喰らえ!!
そらーすげえや
182=183
自作自演、面白いか? アホにしか見えんのだが…
>>185 オレは最初から知っていたぜ!
アレはおかしなヤツだ・・・と
ホームセンターに売っているコンクリート板じゃダメかな?
敷かないよりはいいんじゃね?
俺も地元のホムセンに売ってる1枚300円程度の白御影石敷こうかとおもってる
安いので試してみます。
>>173さん、何故私のアクセスルート(dion.ne.jp)であることが分かるの
ですかぁ?
>>183さん「○リップ」「キー」なるものを、海外含め散々4時間程調べてみ
ましたが、私はネット初級者故、なぜ、173さんがdionを探り当てたのか、
トリップとわ何なのか(ソフトなのか手法なのか?)がどうしても掴めませ
んでした。何方でも結構なので、○リップキーなるものの意味するところと、
その実行方法を分かり易く、ご説明頂けると大変助かります。勿論、その
ソフト?をダイレクトに示して頂いても結構です。
>>190 よくわからんが名前のところに「najnakusan#(好きな半角英数」これでおk
kimoi
>>190 >
>>173さん、何故私のアクセスルート(dion.ne.jp)であることが分かるの
>>173じゃないけど
オマエはヴァカか?自分でフシアナ使っただろ
>>154見てみろ
154 名前:ZH115024.ppp.dion.ne.jp[age] 投稿日:2007/04/02(月) 22:07:24 ID:M5eAJebv
「ZH115024.ppp.dion.ne.jp」
オマエがこのとき「dion」使ってたのは皆にばれてるんだよ!
ここは基地街にも優しいインターネットですね。
コストパフォーマンス最強は1円玉
勝てるもの無し
10円玉ならよく使うが、1円玉はカサついて使えなかったぞ。
環境にもよるんだろうが。
>>195 せめて10円くらい出せよw
アルミよっか上品だぞ
コストパフォーマンスは下がるけどなw
じゃ、一番良いのは五百円玉かな?
そういえば20年位前に金で出来た10万円玉ってあったよね。
8個で80万円w それが最強かな。
一円玉はアルミ、五円が黄銅、十円は青銅、五十円以上はニッケル白銅だったかと。
作るにはアルミの一円が一番割高だろうな。
同じものを積層すると、また音が変わる。鉄球かビー球を五円で挟むという手もあり。
>>173さんへ。なぜDionからの接続と分かったのですか。凄いですね!
じゃあ、115さんの接続、IPなんかも分かってしまう分けですね。是非
115さんの情報乞う。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:32:23 ID:4CCL0rOy
CDプレーヤーにと黒檀のインシュを買ったのですが、
3点支持にしても微妙に動きます。
安定していれば大丈夫なものなのでしょうか?
ふと思ったんですがマイクもインシュレーションしたら効くかな?
3点の点接触なら、
原理的にガタつかないはずなんだが、
インシュの接触面はどうなんだろ?
気になるならスパイク併用。
CDプレーヤーか黒檀に滑り止め貼れば?
インシュはキューブ型で
全面が接触していない状態です。
プレーヤー自体がたつきはないのですが、
インシュがつるつる動く感じです。
>>206 それはどうしようもないと思うw
両面テープでプレイヤーとインシュ固定するか、
滑らない素材のインシュにするか。
サンシャインの金属板(0.6mm)、アコリバのスタンドの天版の上に乗っけて
使ってみたところなんだが、効果たっかいな。
2400円の効果かよ、これは!
クリーンな3D的音場になって、音像もクリアに浮かんでくる。
金属だから、五月蠅い癖が付くかと思ったが、そんなこと無い。
滑らかそのものだな。音が天井まで突き抜けていくぜ。
テレオンで買ったんだが、置いてある場所に笑えた。
売る気無いんじゃないか?店員に聞いたら隠して置いてあった。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:47:23 ID:FDvtbGxR
>206
ダイソーの滑り止めシート(アミアミ)を買ってきてインシュとCDPの間に挟めばOK。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:49:35 ID:FDvtbGxR
だれか、磁石で浮かすのやってないの?
>>210 やったことある。
プレイヤーには特にマイナス部分は無くいろんな向上が見られた。
アンプ系には低音の腰が後退する。スピーカーもまた同じ。
けどスピーカーの場合 空間表現 奥行きについてなかなかの向上が感じられた。横の広がりはちょっと向上。
だいたいこんなかんじ。
>>212 そうそう。
スピーカー本来の力が出せる。
低音が下がったように聞こえるのは床などが振動してないからだよ
はぅ(。・ω・)ノ゙
>213 さんの「低音が下がったように聞こえる」ってのは書き忘れたのを気づかされましたな。
量感・下への伸び共に拡張されるよね。
小型をちょっと豊かに鳴らすには丁度良いかもね。
大型は・・・・ワタシの科学力では怖くて浮かせません。。。倒れそうで。。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:44:40 ID:FDvtbGxR
>212
効果あったのにやめちゃったのはなんでですか?
やっぱり何か弊害はあるの?
>>215 なんか見たら過去形になってるけど いまも立派に浮いてます。
ただ・・・・アクリル(1cm)で作ったのはいいけど経年変化でアクリルがたわんでくるのが・・
作るときはちゃんと補強やら対策は考えないといけない。
弊害はやはり不安定になることかな。
SPの線にけつまずいて落としたことあるし('A`)
ってかそれやったら普通のスタンドでも落ちるか・・・
ちなみに中越地震(家は震度5弱)でもスピーカーは落ちませんでした。
グラグラ揺れても意外と落ちないみたい。
中途半端なインシュを買うより10円玉の方が効果あるな。
fo.Q(薄い円盤)数枚をスピーカーの下の御影石とコーリアンボードの間に挟むというのはいかがなものでしょう?
粘着系で貼り付けた方がベターでしょうか?
>>219 オーテクのそれとクリプトンのM1/M2の両方使ってるけどどっちもどっちだよね。
確かに高域が伸びて綺麗になるのはM1/M2だけどその分音に芯がなくなるというか
低音が引っ込む感じになる。でも音自体は前に出てくるような気がする。
所謂高音キンキンに近いものを感じるな。
オーテクのは無難な音がするけどM1/M2ほどの煌びやかな高域はさすがにないし
やや音が引っ込むような気がする。
俺はCDPにM1/M2でアンプにオーテクで収まった。
糞高いインシュ買って10円玉に負けたときは脱糞した。
>>220 低域が引っ込むのはマグネシウムの特性?
S-PROPやD-PROPでも同じ傾向だろうか。
スピーカー用に低域の解像度と押し出し感を高めるインシュが欲しい。
TITE-35Sなんてどうですか?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:44:56 ID:hthgyTBA
低音が引っ込む感じがするのは、床が鳴らなくなったから。
むしろ低音が締まったからじゃないかと、ヘッドホン使いのオレは思う。
住んでる部屋がすでにカーペット敷き詰めてあって、撤去できないです。
トールボーイのSPの設置するときは
カーペット→御影石(またはオーディオボード)→スパイク受け→スパイク→SP
ってするのが幸せですかね?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:16:49 ID:ePsux3W2
>>225 御影石より人工大理石の方が癖がなくていい
低音が引っ込む感じがするのは、薄くなったからだろ、低音もオマイの頭も
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:34:07 ID:engh+nK4
>>225 真鍮極太ピンでカーペット貫通→オーディオボード→スパイク受け→スパイク...が
吉です。御影石は凶です。
229 :
225:2007/04/10(火) 19:59:55 ID:ekVnsEEz
すんません。
初心者なもんで、真鍮極太ピンとはなんなんですか?
スパイクとはまた別のモノ?
>>225 概ねいい組み合わせだと思うよ。
ただ、御影石に直にスパイク&スパイク受けだと高域にクセが出そう。
その緩和に併せて更に質の上がる組み合わせとして、
カーペット→スパイダーシート→御影石(またはオーディオボード)→
サンシャイン薄型ボード→スパイク受け→スパイク→SP
なんかいいと思うよ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:23:52 ID:engh+nK4
>>225 カーペットにブッ刺すための仕組みがスパイクだ。スパイク受けなんぞ無用の長物。
SPの下に下向きスパイク入れて、大地に向かって突き刺すべし。
↑烈しく同意します(`・ω・´)
電気屋のオーディオコーナーでインシュ置いたり抜いたりしてみたけど違いがわからないクソ耳をなんとかしてくれ(’A`)
>>234 周りがうるさいからだとおもう
家でやればわかるともう
インシュの音の違いを知ってバカみたいに金突っ込んだ俺はア○だ (笑
スピーカ下の御影石の厚さって20mmもあればいい?
いいんじゃね
俺は5センチだけど
おれも5cmだな。
気分的に分厚いほうがお得だしな
>>237 うちに3cmと5cmがあるけど、叩いてみると音が全然違う。
薄い方はコンコンと甲高い響きがして、厚い方はコツコツという感じ。
面倒なので同条件で比較はしてないけど、厚い方が再生音に有利なのは
間違いないと思う。
お前らどれだけ大音量でならすんだ
あれかあれなのか金持ち自慢か
おれなんて貧乏アパートだから大音量でならせないんだよ
畜生
御影石の厚さなんて好きにすればいいよ。
オレなら5cm未満は絶対使わないが。
小型SPならば薄いほうが(3センチ)見た目は良い
大型ならば5センチないと変
インシュとボードって見た目も相当重要な気がする。
むしろ高いやつのメリットって音より見た目だな。少なくとも俺にとっては。
>>232 いや、それがベストなんですけど、カーペットの下は1センチぐらい空洞になってるんですよ。
空洞の下がどんな素材なのかはわかりません。
スパイクを1センチぐらいぶち込むとさすがに大家に怒られそう。
わかりにくいですがこんな感じ
wwwwwwwwwwwwwwwww←カーペットの毛足
----------------------------------←カーペットの裏面
←
----------------------------------←多分建材かなんか?コンクリではなさそう
絨毯の上にボードで足場作りが無難ですかね?
247 :
225:2007/04/12(木) 22:34:09 ID:muDN4CNa
wwwwwwwwwwwwwwwww←カーペットの毛足
-------------------←カーペットの裏面
←空洞
-------------------←多分建材かなんか?コンクリではなさそう
すんません、こんな感じです。
>>246 多分遮音のカーペットじゃないかな。
仕方ないから御影石か大理石を
ん、やっぱなんでもない
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:42:12 ID:Vo0e1GyY
>>246 空洞貫通してハンマーで打つべし、根性で貫通だ
その後は至福の音が待っている
引っ越す時は水でも付けてドライヤーでごまかして退散〜
>>237 少なくとも載せるスピーカーの重量よりは重くないといけない
252 :
237:2007/04/13(金) 00:43:34 ID:+cx3ommy
みなさん、レスどうも。やっぱ厚いほうが良いか。3cmと5cmでも差が出るんですね。
スピーカーが300*250ぐらいだから、スピーカー10kg+350x300x30mm(10kg) or 350x300x50mm(16kg)か。
畳が沈み込むなー。もしかしてもっと面積も広いほうがいい?
>>252 広すぎると見っとも無いぞ
ようは、デザインと音のコラボだよ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:35:42 ID:FjhmFPFh
>>252 糞耳じゃないならそのうち処分に困る
庭に置くなら5cmくらいのが良いかな
御影石を愛用しております。
庭に置くなど以ての外。
御影石置くならヤッパ墓地だな
墓地で御影石を
久々にハンズで買い物したら、金属素材の値段が上がりまくってたな。
色々気軽に試せる値段で無くなってしまた。
>>258 上がる前に買っておいてよかた(・∀・)
んで、一番いい素材はなんでしょうかね
ホムセン内をうろついて発見したんだけど
ドアノブのつまみをインシュレータに使えないかな
スピーカーの底に鬼目ナット埋めれば簡単に使えそう
木製、鉄製、ステンレス製、アルミ製、プラ製いろいろある
スパイク代わりになりそうな先が尖ったものが無かったのが残念だが
袋ナットか面打キャスターでどうぞ
お習字の墨がいいということだな
足りない
何かが足りない
サンシャインの薄型ボードはもの凄い効くね。
当方環境ではトラポ、DACなど上流側が良かったです。
ところで0.6mmと1.4mm重ねて使用した人いたらインプレお願いします。
HPAの下に重ねたら、響きが抑えられすぎてダメだった。
効き過ぎ。
安定化電源の下は良かったな。
天板の上にも重ねて置いてるけど、下よりは効果薄くて微妙。
お菓子屋さんのコーリアンをポチった。
その下に敷くシートは近所のホームセンターで598円で買った滑り止めシート(すべりま専用、450×1250、リングスター社製)を使う予定。
450×450のやや大きめブックシェルフなのでコーリアンの上に何を持ってくるかが悩みどころ。
とりあえずサトー無線で買ったコーリアンインシュで試してみる。高さが足りなかったら自作の木製スタンドを・・・
半年ロムれ
おいらも お菓子屋さんのコーリアンをポチった。
ドイトに行ったら400円で端材をたくさん売ってた...orz
御影石ボード買った
まずは鍛えようと思った
>>272 端材のサイズはどんな感じでした?
別のホームセンターで見たけど、お菓子屋さんに比べて薄いし小さいので
私は購入を見送りましたけど・・・
2種類ありました。
小さいほうでもお菓子屋さんに比べてだいぶ大きく54x44です。
(1枚買ってみました)
大きいほうは買ってないけど、さらに10cmぐらい大きかったかな。
どちらも厚みは1cm強ぐらい。ただしよく見ると、複数の板を
張り合わせているように見えなくもない。
ドイト藤沢大庭です。
すまん教えてくれ。
お菓子屋さんってなんなの?
ログ嫁
279 :
269:2007/04/21(土) 02:30:03 ID:qaZc507u
>>276 ちょっ!!ウチの近所じゃん!!
>>269で書いた自作の木製スタンドもそこで買った端材の木で作ったものだよ。
コーリアンが届いたからセッティングしてみた。さすがにその上に直接スパイクと受け(インシュと書き間違えた)
を乗せると床からの距離が近く(スピーカーまで10cm位)音が濁るので、
フローリング→「すべりま専用」→コーリアン→「すべりま専用」→上記木製スタンド(高さ25cm)→スパイク&受け→スピーカー
という風にしてみたら・・・素晴らしい音になりました。
今まで緩いフローリングのブカブカ低域に悩まされていたのが、タイトに締まり量感も十分に。
おまけに適度な響きは残っているのでオールジャンルイケルように仕上がったと思います。音場の広がりも文句なしです。
お菓子屋さんのコーリアンを教えてくれてありがとです。
ただ、この効果には「すべりま専用」もかなり貢献していると思う。
自分みたいにお金を掛けたくない人にはオススメ。
「ひびかん象」も結構いいね
スパイダーシートと比べてどう? すべりま、ひびかん。
282 :
280:2007/04/24(火) 11:24:49 ID:rMmr21aB
>>281 ひびかん象→50mm厚御影石板→MoPad→SP
スパイダーシートは使ったことない。地方のため入手困難&通販送料高杉。
すべりま専用は床と癒着するような気がしたので却下。
使用感としては、今まで1mm厚のゴム板だったが、定位と分離の激変っぷりに感動した。
100Hzあたりがかなりの締り具合。中域高域はあまり変化ないように聴こえるが、残響音がよく聞こえるようになった。
本来の用途であるカーペット下での使用としては、完璧ではないが吸音効果は確実にあった。
足音、落下物の音、テレビの音など、これまで階下に響いていた音が軽減されたようだ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:02:41 ID:rkblfGCX
オーディオスパイダーシート = キタリア アンティー
ホームセンターで取り寄せ可能。
コーナンで取り寄せたところ定価より値引きされていて、
手数料もかからず1週間で届いたよ。
店まで行かなくちゃいけないけどね。
284 :
280:2007/04/24(火) 14:30:59 ID:rMmr21aB
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:55:24 ID:cki+Jql9
オーディオスパイダーシートは明らかにワンランク・ツーランク超えたと感じられるアクセサリーだと思う。
評価が高いのに納得。
アンティー取り寄せできるのか。今度近くのホムセンで聞いてみよう。
近所、4,5件回ったけどどこもおいてなかった。
ゴムの丸い板みたいのは結構置いてあるんだけどな。
取り寄せ依頼してみた
メーカー在庫すらなく、2週間かかるそうな・・・
人気ないのか?
>>287 マジですかι(+_+)y
私は5日〜1週間で届くと言われました。
てか、同じように行動している人っているもんなんやね。
浅井商店の人工大理石のし台ってサイズが調べられなかったんだけど
大と小のサイズ教えてくれませんか?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:16:11 ID:X+1sV+jM
のし台、反ったりしてない?
>>290 ありがとうございます。
小でもでかいんですね。
293 :
290:2007/04/26(木) 21:58:32 ID:qnFdagay
>>291 きちんとつくられているので反った物が届く心配はいらないと思いますよ。
>>292 結構でかいですw
スピーカーの下に敷こうと思っていましたが、アンプやCDプレーヤーの下にします。
しっかしオーディオ用じゃないってだけで同じ物でもとたんに安くなるなぁ
いかにオーディオ業界がボッタクリ気質か分かるよ
輸入墓石店で天然大理石(トラバーチン)を買った
600×450×300 5面磨きの注文販売で1枚五千円ですんだ
納期に4週間かかったのと、中国からの輸送費が別に3000円かかったが良い買い物ができた
オーディオボード一枚分の値段で、SP×2、AMP、CDP用のボードがそろった
書いてる途中でEnter押してしまった。
失礼
5円をしいて10円をしくのが一番やすくていい方法?
>>294 最近見かける、ブルーのゼリー状のインシュレータというか床に傷を付けないように
家具の下に敷くモノがあるんだけど、ヨドのコンポコーナーで2000円とかで売ってるんだよ。
ダイソーで100円で売ってのと同じモノなのに・・・なんだかな〜と思ったよ。
300 :
299:2007/04/27(金) 12:13:43 ID:m6MfqHh/
300とられた(>_<)
302 :
299:2007/04/27(金) 12:16:37 ID:m6MfqHh/
実際、あの手の耐震ジェルみたいのって防振、防音はよくても
音はやっぱゴム系インシュみたいになるの?
ゴム系インシュの音はよく分からないけど
防震ジェルは定位が定まらなくて音像がぼやけるよ。
インシュの代わりに防振ジェルだけって猛者はおらんだろ
しかし、そういのまでちゃんと試してるのは好感持てるな。
そこにも書かれてるけど、スタンドに載せてるだけってなんか不安。
メーカーに媚び売りまくりの逸品館の感想を信じるかどうかはあなた次第。
他の感想も見てみ、泣けてくるよ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:39:41 ID:WvFAnsRx
>>294 禿同。
実は、もともとお菓子屋さんのコーリアンについて話題に出したのは小生ですが(実はまだ購入してませんが)、
>>33 -
>>37あたりのレスのとおり、どうして逸品館のコーリアンと、これほど価格差があるのか最初全く分からなかった。
インシュ系は、オーディオメーカー以外のところで、良いものが沢山ありそうですね。
311 :
294:2007/04/29(日) 00:54:08 ID:gkzC26Es
ただそんな腐ったオーディオ業界の中でも良心的で確かな製品を出している
マグネシウムと薄型ボードの某社は応援したい
売れまくって業界からもつぶしにあっているみたいだけど
この業界の体質にはいつまでも染まらないでいて欲しい
近所の墓石とか石材店でつくってもらったほうがいい悪寒
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:16:31 ID:L97miCN/
D-Propて高いけどよさげですが、どうなんでしょう。インプレきぼん。
いいようなら手作りラックに置いてあるLS3/5Aに使いたいんですが。
いまは薄型ボード+TAOCのインシュレータ(TITE-25PIN)の上に載せてます。
意外にも早く届いた、スパイダーシート。
これはほんと凄いわ。何コレ?!
追加で注文するつもり。
ゴム系とは思えない定位の良さにワロチ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:24:24 ID:8BAHAHw9
高音が消えそう
クレすまん。
小型SPに使えるサイズで安いスパイクインシュないかな?
3000以下でおねがいしたい
>>314 どこに注文しましたか?僕も通販してくれるところを探しているのですが、
中々見当たりません。よろしくです。
>>318 >>314じゃないが書いておくと
>>283の通りですよ
私もだいぶ前に取り寄せした口で、未だに愛用しております
御影石にはコレしかないと思えますね、次元が違います
で、通販はどこでやってるの?
>>320 パシフィックオーディオのHPの取り扱い店舗のとこ見てみ。大阪の店でネット注文できる。
送料込み代引きでも本州なら2300円くらい。
>>283 サイズは?てかスパイダーシートてなんだ?加工できるの?
コーナン近いから注文しようかと。イマはコーリアンとサンシャイン
使ってるんだけどスパのほうがいいのかな?
ネタじゃなくて事実で正直驚いているのだが・・・・・・
私、某ホームセンターの時計コーナーの人間なんだけど
取り寄せ・・・が・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
このスレの住人だったら面白すぎるのだが、キタリア・アンティの取り寄せって、ちょwwwww
もしかしてこのスレの影響は大きいのか?
それとも、奇跡的な確率で出会ってしまったの?
でもなー在庫薄いらしいし売れ行き好調とも取れるのだけど。
どうなんでしょ?
私も注文してみようかしら。
御影石持ってないんだけどどこに敷けばいいのだろ。
床と大理石の間にはスパイダーシート入れるつもりだけど
大理石とサンシャインボードの間にもスパイダーシートあったほうがいいの?
自分の耳で確かめたら良いのに・・・
答えによってはスパイダーシート注文枚数が変わってくるから聞いたんですが・・・
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | |
〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 問題ない
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| 買え
. r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、
j .>,、l _,-ニ-ニ、, |))
! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、
| | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:34:36 ID:liTia4+y
何言ってんだ
床→スパイダーシート→お菓子屋さん大理石→スパイダーシート→サンシャイン薄型制振板
これこそ王道だろうが
普通にスパイダーシートに感動してるんだけど、なんだコレwwwww
333
今サンシャイン薄型シート1.4届いたからDACの下に敷いたんだが、マッジスゲーなこれ。
今までは制振とは無縁のルミナスの安物金属ラックに
スパイダーシート→化粧板→スパイダーシート→コーリアンボードでDAC使ってて特に変化は感じなかったんだけど
この上にサンシャイン薄型シート敷いたら大激変、鳥肌たったよ。
マンセー大爆発だけどDr.DAC→DAC64mk2の買い替え時より変化を感じてる。
このシートを知るきっかけとなったこのスレにはむちゃくちゃ感謝してます。
ちょっと今から0.4買いに行ってきます。
社員全快っぽい書き込みになったけどオーディオやっててたぶんベスト3には入るだろう感動だから許してね。
小型スピーカーに御影石を敷こうかとおもってるんだけど、25x20x5を買うか、25x20x3を買うか迷う
どっちがいい?見た目的にも音的にも
音的に5cm厚、スパイダーシートも買え
BOSE LS-18IIを知り合いが
買ったというので、聴きにいきました。
低音が床にあまりに響くので、
スパイダーシートしき、御影石 2CMを
おき、パインの木をおいて、硬質ゴム
インシュの上にSWを置きましたが、
まだまだ、床に響きます。
13CM×2のバックロードでした。
なんか、他に手ないでしょうか。
>>336 見た目的にはどっちですかな。
>>337 スパイクも試してみては如何でしょう。
それでダメなら家そのものがあれということで
あれれ?A-40買ってきてB-40の下に敷いてみたらS/Nは上がったけど落ち着きまくって
「スゲー!」って感じがどこかにいってしまった・・・
これが本当に良い音というものなんだろうか・・・
自分がスゲーって思う音にしておいたほうがいいよ
やり過ぎは禁物
unko使ってる俺からすればショップに視聴しにいっただけで自分のもの破壊したくなるもんだ
>>338 レス、サンクスです。
今度はスパイク持って行って
試してみます。
あと、手持ちのアサダザクラも。
床がやわいのだとは思ってはいます。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:29:53 ID:q+0eqQE4
ちょwwwww
湿気でMDFおかしくならなければいいが・・・
初MDFだし今年はエアコンないから梅雨でも窓あけなきゃ暑いしどうしよう・・・
御影石600x600x50mmとかどうよ?おぬぬめ。
その大きさの御影石だと40kg超えますよね。
腰のこと考えるととても無理っぽいです・・・
25mmを2枚重ねにして、間にスパイダーシートでも挟めば?
皆さん、レスサンクスです。
今、使っている御影石は、
450×600×20 10kg
3520円でした。
もう一枚買って、
スパイダーで挟んで
みようかと。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:54:55 ID:2WEwsTd2
スパイダーシート・・・コーナン以外でも取り寄せできる?
というか通販はどこで・・・
ナフコいってきた。取り寄せできた\(^o^)/
定価より安すぎてふいたwww
ひととおりこのスレ読んでみたけど
サンシャインの薄型シートって
0.6:クリア
1.4:濃くて滑らか
0.6+1.4:やりすぎ?
でいいの?
サンシャインの1.4mmは良いよね。一枚試して即揃えたよ。
PC、PS2、DAC、ヘッドホンアンプの下に1.4mm使ってます。
0.6も一枚試したけど単独では鋭すぎる感じ、1.4との合体技もいまいちだと思った。
機器の天板にのせるやりかたもあるみたいだから実験してみてPCの天板に置こうかな・・・。
>>356 ものによると思うよ。
安定化電源なんかは、下に0.6+1.4と天板に0.6+1.4でも悪くはならなかった。
HPAは軽いからか、1.4だけが一番良かったな。
>>273 超遅レスだけど、GCHA
ドンシャリ系のスピーカーにインド黒御影石オーディオボード 250x200x50mm(8kg)を敷くつもりなんだけど、どんなインシュレーターがいいかな。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:28:54 ID:hox4VrDn
キタリアのアンティー、近所のホームセンターで取り寄せ可能ということなので注文しました。
お店の人の話によると、アンティーは既に廃番で、問屋にも在庫が少ないらしいです。
アンティー頼もうとホムセに聞いたら、一個じゃ売れないて(i_i)\(^_^)
アンティー、買い溜めするか・・・
これと同じようなアクセサリー今後出るかどうか不安だし。
アンティー買えないから、ダイソーの車室内用滑りとめマット買ってきた。
素材は、EVAで同じだし。
確かにボードの鳴きは、収まりました(o・_・o)
EVAでもいろいろな特性を持つ物があります。
車内用は明らかに別物。アンティーだと車内で溶けます。
グレードの高さが違うのでやはり本物を体感していただきたい。
鳴きが減るのはゴム板でも体感できますし、
そこらで売っている滑り止めで体感できます。
けれど、それをひとまわりもふたまわりも超えたものを感じ取れるのがアンティーです。
もう生産してないらしいけどさ・・・・ orz
スパイダーシート買えよw あっちも止めるのかどうかは知らんが、
まだ普通に買えるだろ。
単体CDT、DACなど上流機器の制振対策を主に考えてるハイエンド機所有組と
スピーかー制振対策を主に考えてるリーズナブルシステム組に別れてる気がするんだが気のせい?
前者はサンシャインのシートを後者はスパイダーシートを使ってる・・・と予想。
サンシャインのから乗り換えた俺は珍しいのか?不安になるようなこと書くなよ・・・・
>>367 振り絞れ!自分の命!呼吸合わせて!無限の力!!
でもCDPやらAMPにはスパイダーシートは微妙、SPには効果的で
サンシャインシートはCDP、AMPの本来の力をだしてくれるけどSPでは敷かないほうがいい場合があるってのがあるみたいだな。
映り込みがすごい気になるw
ダイナかどっか?
お前等スパイクとかのいろいろなインシュレーターの特性おしえてくれ
サンシャインの薄型まとめ買いしたからいろいろためしてみた。
1.4二枚重ね、0.6+1.4、1.4+0.6+1.4も試してみたけど
AMPはシートの効果自体微妙、DACは1.4がベスト、それ以上は解放感がなくなる。
トラポは0.6+1.4がベストで1.4のよさはそのままに見通しがよくなった。
>>373 ノシ GJ!
大変参考になりました。できればスピーカーでもお願いします。
あんまり参考にしても仕方ないと思うよ。
機械も環境も全く異なるんだから。
一応、トラポはP-70、PC、PS3で試したけど変化の方向性は同じでシートの調整も同じでした。
DACはD-70VUしか持ってません。
どの程度がベストかは各々で感じかたは違うとおもうからどのように変わっていくように感じたかを書けばよかったかな?
クリア→情報量の増大?厚みと響きがある音へ→滲みが消えて見通しのよい音へ
→より滑らかになり中身はつまっているけど迫力はなくなる、個人的には息苦しく感じました。
CDTでは三段階目を感じれたけどDACでは二段階→四段階となりました。
変化の規則性はあると思います。参考になれば嬉しいです。
インプレを書いうもらうのはありがたいけど、読む側はラック、床や壁が違うし
好みや聴く音楽の違いもあるんで、鵜呑みにはできないなと思ったわけで。
もちろん自分が試して同じ傾向だと感じたなら、大いに参考にすればいいと思う。
インプレを書いてくれるのはうれしいけれど
せっかく書くのなら、環境も書いてほしい。
環境を詳しく書くのはたいへんだけれど、シートなら、シートの下の
ボード、ラック、床質だけでも助かる。それがあれば情報の価値が
ぐんと高まる。
なんで2回言うの?
なんで2回言うの?
それは別人だから
それは別人だから
それは別人だから
オーディオ専用ラックはない。
ラックはただの木製ラック、材質は知らない。シートの下はすべて浅井商店の人工大理石で統一。
システム変更時の試聴に使うCDは好みに関係なしで低音の分離感や響き、瞬発力がわかりやすものを複数枚つかってます
あとは自分で試して、きりがないから。
サンシャインの薄型シートは確かにS/Nは向上するけど、
木製ボードに重ねると良い意味での木の癖も無くしてしまうような
解像度・S/Nが高い=好みの音とは限らないから難しい
0.6一枚の方は機器には使わない。
使うなら1.4。
0.6だと安物買いの銭失いになるぞ。
やっとスパイダートが来て腰ヤバイとか言いながらセットアップ終了。
凄すぎてワロタwwwwwwwwwwww
みんなスパイダーシートってどこで買ってるの?
御影石買おうと思ってるんだけど小型スピーカーに使うとしたら3センチと5センチどちらがいいですか?
なんかタダで手に入ったんで、
石膏ボード(属に言うタイガーボード)とスパイダーシートを組み合わせてみた。
なかなかおもしろい。
>石膏ボード
音が柔らかくなるよね
>295
ずいぶん安いんだが、どこで買ったのか教えてくれないかな?
>>390 そうなんだよね。
それでいていろんな音が聴き取りやすくなった。
石膏ボードは初めて聞いた
御影石はしょうにあわなかったのでkwsk教えて欲しい・・・
値段どうなの?
石膏ボードとMDFの音って似てない?
SPのボードとして使った場合ですが。
癖がそれほど感じられないのが良くも悪くもあるけど。
>>393 マジレスすると御影石は薄いゴム板
可能な限りスパイダーシートを使って欲しい。
石膏ボードはホームセンターで買えます
もしくは新築の家のゴミ箱に入ってる物を頼んでもらって帰ってください。
ノコギリで切れます。カッターで切れないこともありません。
ちなみに910×1820の12.5mmが397円、9.5mmが297円だ。
ちかくのホームセンターでは。石膏ボード。
サンシャインの制振シート購入してみようと思うのですが
ネットだと最安値は何処になるのでしょうか?
┌─────────┐
│ │
│ しるか! │
│ │
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( )
< >
イピーンカンでいいんじゃね
ジョーシンは遅いよ
400 :
396:2007/05/17(木) 03:16:56 ID:m0Yh2clk
大地夢精
403 :
396:2007/05/18(金) 20:58:22 ID:cC/DrYC8
>>401 参考にしました。この程度の事でのスレは今度控えた方がいいかなと・・
>>402 ありがとうございます。
見積もりしてみましたが、本当に安いですね。
404 :
396:2007/05/18(金) 20:59:53 ID:cC/DrYC8
>この程度の事でのスレは今度控えた方がいいかなと・・
スレではなくレスでしたorz
中音の輪郭がはっきりして、全体的に音が伸びて、高音も元気になるインシュってないですか?
やっとアンティ届いた・・・でも息子が帰宅していないので設置できない orz
1.4mm買ってきた
また一段と音がクリアになった
ああどんどん深みにはまっていく・・・・
>>405 インシュの効果は、場合によって異なるから、やってみるしかない。
効果があると思っても、しばらくして外してみるとそのほうが良かったりすることも多い
>>407 そのうち再確認したほうがいい。 やり過ぎてるかもしれない。
それはあるよな。インシュとかボードは取り替えにくいし。
あと遅レスだけど
>>381 浅井商店の人工大理石にサンシャイン制振ボードだと奥行き分が結構出っ張らない?
自分で切って使ってるの?
今の音がいいと思ってる人に「やりすぎの可能性があるから確かめたほうがいい」だって・・・
野暮な奴らだ・・・消えろよ
追加した時はあぁこれで良い感じだなって思うんだけど、
暫くして戻してみるとこっちの方がしっくりくるなって思うぐらい曖昧なんだよ。
0.6はともかく1.4はかなりの出来。
3万以下でこれよりまともなのは知らないな。
ここでよくでてくるスパイダーシートに関してはプレーヤー、アンプに使っても効果はまるでなかった。
あれはスピーカー限定。
>>413 効果わからないのならばプレイヤーにインシュなんて・・・。
スパイダーはスピーカー用だろ。
自分もスパイダーをプレーヤーの下にしいたことあるけどオーテクの最安インシュより効果は薄かったぞ。
>>415 プレイヤーを脚外してベタ置き、インゴット積んだらだいぶ変わりますよ。
もしくは天板に敷いてその上からインゴット。
エソのプレーヤー使ってるが足なんかそう簡単に外せるようにはできてない。
外からネジどめしてるような簡単なつくりじゃないし。
インシュを自作してみました
丸型の防振ゴムと硬質フェルトをくっつけて
フェルト面を下にして三点で試したのですが
今までの安物金属インシュを使ってた時と比べて
柔らかく聞き疲れしにくい音になりました
低音は適度に締まってます
ホームセンターの素材でもコロコロ変わるんだから
メーカー品はどういう風に変わるんでしょうねえ、買ったこと無い
やすもの金属インシュってなに
ナットと金属の玉を組み合わせただけの物ですよ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:34:32 ID:+9IMrOk4
サンシャインはさっさとアーシングシステムつくってくれ
>>421 逸品館のは発売してたよ。
買ってみたけどセッティングするのが大仕事だからセットするのは
しばらく後かなぁ。
サンシャインのシートにも、逸品館のアーシングシステムって付くのかな?
「本製品には、一カ所のコーナーに小さな穴が開いています。」
両端中央の穴は覚えてるけど、それ以外に穴は無かったような気がするんだが……あったっけ?
スピーカとボードの間ってすこしでも空間があればいいんですかね?
とりあえず10円玉で数ミリは空間ができてるんですが
すこしでも空いていれば、例えば5センチの高さのインシュレータをかましたとして
細かい音質は抜きにして、ベタ置きと10円ほどの違いは体感できないのかということですが
やはり数ミリ程度では心許ないんですかねえ?
>423
サイズと色が違うだけなので問題なし
3シャインとしてはアーシングシステムは出さないだろうね
アーシングシステムは逸品館でのオリジナル商品としての物みたい
HPを見ただけだが、あれなら買わなくても余ったSPケーブルを使って
シャーシのネジとボードの穴をつなげれば簡単にできそう
果たして効果がどれだけあるかは分からないけど
>>423 さんくす
>>426 普通に余ったケーブルの片方を機器のネジに結びつけて、
もう片方をボードの穴に通して固定すれば、それだけでもアーシングシステムと、
同様の事が出来るって事だよね。
同軸ケーブルだけど試してみよう。
RGC-24とかのレポみてみたら機器のアースは
未使用出力端子RCA>アース端子≧未使用入力端子RCA
の順で効果あったってのがあった
参考程度に
アーシングシステムをボードにネジで取り付けたらボードが浮かないだろうか
>>429 まだ買っただけで実際にセッティングしてないけど、説明書には
「1mmくらい浮くけど音質に影響はありません」みたいに書いてるね。
なるほど。下のボードかラックに傷がつきそうなのはやや気になる所ですね
1m浮くと見た目や平行性にも影響あるかも
>>431 そういえば厚紙も付属してて、「傷が付く可能性があるので気になる方は
挟んでください」みたいにも説明書きがあった。
製品としてはちょっとスマートではないよねw
433 :
427:2007/05/29(火) 10:14:18 ID:Zsf8PJ7w
試してみたけど、銀単線の同軸ケーブル使ったものだから、
やはり線通した部分のボードが軽く浮いてしまった。
その所為なのか、電源など一旦切って作業した所為なのか、
新品の電源ケーブル入れた時の様に音がフラフラしてしまった。
暫く聞いてたら落ち着いてきたけど、もうちょっとエージング?しないと音の印象わからんね。
これで効果あったら、RGC-24より格安で制振もできるスゲェアクセになるよね。
試してみたけどまじで効果あるよ。
DACに1.4を二枚重ねて敷いてるから一枚目と二枚目にラグ挟むだけでヌジどめはしてない。
静寂感がましてなんかとても自然な音って感じ。解像度とか伸びとかの向上はないけどプラセボではない音質向上を感じる。
こういう感覚は初めてだがこれがアース効果ってやつなのかも。
アース線にはもったいないが線材は余っていたオーグライン0.8×2で作った。
アースにオーグラインって・・贅沢過ぎだろ。
436 :
433:2007/05/30(水) 11:10:17 ID:fNnfPiE2
ボードに導通テープ貼って、その上にアース用ケーブルを半田付けしてみた。
今回も電源落としたのに、最初からまともな音が出ました。
やはり、ボードが浮いてるのはダメっぽい気がしますよ。
使ったFTVS-510の導体直径は1mmなので、逸品館のアーシングシステムと
同じ程度の浮きの筈なんですけどね。
RGC-24みたく、空いてるXLR出力からシートにアースとりたいんだけど、
XLR端子側は、グランドだけ結線すれば良いんですかね?
人によって違うだろうけど1mmは空けすぎだろ
丸型かY字ラグで線材圧着してからCDTとDACに使ってるけど片方だけに使った場合
>>434みたいになって
両方でアースとれば音が満ちわたるように広がり立体的になるのを感じることができたよ。
もちろん挟む場所は機器に一番遠いカドっこ
余ったケーブルで機器のネジとボードの穴をつなげただけだけど、
こりゃまぢですげぇなあ音が広がりSN感と立体感が増した
439 :
433:2007/05/31(木) 10:33:10 ID:Rxyb5k44
DAC本体とシートは既にケーブルで繋いでたけど、
更にXLRコネクタのグランドだけ結線してシート上の導電テープに半田してみた。
コネクタを抜き差しすると、HPAの出力を最大にしたときのホワイトノイズの量が変わるw
RGC-24や仮想アースってマジで効果があるんだなぁと思った。
>>437 とりあえずアースの効果を試したかったから、多少隙間出来ても仕方ないと思ったんだ。
ただ、思いの外影響あったから、
>>430にある逸品館の言ってる事は、怪しいと感じた。
薄型用のアーシングシステムは、浮かないから良いと思うけどね。
サンシャインのシートよさげなんだけど
寸法が合わないんだよなぁ〜
サンシャインは売り方がヘタクソ。
アースためしたけど、あれはおまけってレベルじゃねーぞ。
制振による音質向上と同レベルで向上してまじでびっくりしたぞ。
この効きめなら1.4は制振+アースで宣伝するだろ普通。
なのにアーシングシステムも出さず「アース効きますよ〜」って情報も出さないとは・・・
アナログスタビライザーとかコンセントベースなんて作ってる場合じゃないだろ。
>441
というか確かシート自体が逸品館との共同開発で、
アースの発売は逸品館でという事で取り決めがあった感じでは
アーシングシステムが逸品館から出る予定と前からブログに書いてるし
アナログスタビライザーやコンセントベースは確かに疑問
それほどアーシングシステムの効果は素晴らしい
しかも余ったケーブルだから、お金が全くかからない
444
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:27:15 ID:2SvomBLM
以前も少しレスしましたが今インシュレーターとして
ゴム+硬質フェルト+EVA素材の手作りインシュを使ってますが
オーテクのAT6099を買ってみようか迷ってます
安物の部類なんで下手したら自作品より質が悪くなる事がないか少し不安です
でも仮にもメーカー製なんでやはり悪い物じゃないんでしょうか?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:23:31 ID:jw2jQtmF
>>445 個人的な趣味でお話すると、
オーテクのAT6069は、SPには向かないと思います。使うならAMP・CDP系だと
思いますけど。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:40:39 ID:/L0viJ70
なんでボードと器機をアース(ショート?)すると音が良くなるの?
なぜ音が良くなるかの証明が不可能な物は多い。
電源まわりやケーブルは証明無理。
アースとっても機体の電位測定しても電位変化は測定できないのに音は変わる。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:47:46 ID:HRrzyJLs
>>306 頭悪いな。これじゃ結果報告にも何もならないだろう
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:18:24 ID:NeUU+AYZ
オーディオボードについて質問させてください
一番下はいくらくらいから、あるんでしょうか?材質も色々あるんでしょうか?
よろしくお願いします
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:03:04 ID:PtwMSRCj
>>448 そうだね。
ローゼンクランツのさも測定値をグラフにしたかのような資料見たら、
縦軸の単位が、音の良し悪しだったのには笑いを通り越して呆れた。
べつにローゼンやアクセサリーメーカーを馬鹿にしているわけではない。
オーディオは科学を騙るのではなく、感覚に根ざした経験工学であると
ハッキリ言って欲しい。
>>450 最低限の知識くらいはググッて身に着けて来い。
>>450 まずSPに使うか、CDPなどの機器に使うかで大きさや材質が変わってくる。
材料だけでもいろいろあるし、それで値段も変わってきます
響きを抑える方向へ調整したいのか、生かす方向で調整したいのかでも変わる
安いのがいいなら、ホームセンターで厚みのある板(1000円位)を自分で加工する
お菓子を作るための、のし台類でコーリアンなどの人工大理石で作られた物(1000〜2000円)を安く買う
それらの上にサンシャイン薄型ボードの1.4mm(実売5000〜7000円)を敷いてみて
どのように音が変化するのか自分で試してみてはいかがかと
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:31:47 ID:NeUU+AYZ
>>453 ご丁寧にありがとうございます
オーディオに最近興味を持った者なので、レスを参考にこれから色々試してみます
ありがとうございます
>454
実際どうでした?>ローゼン
漏れは庶民の味方と書いてるので初級者の質問メールしたらスルーされた
>>456 インシュかましたときによく出るマイナス要素がほとんど無かったのが好印象
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:22:48 ID:3DrAaLGS
アクリルのオーディオボードがAA誌の広告に出てましたが、大理石、コーリアンボード等と比較し、音の傾向はどうなんでしょう?
アクリル素材をボードに使用している方の感想等お願い致します。
次から次へと面白い業界だよね
コーリアン、大理石、御影石ブームもまた回ってくるんだろうね
そしてイルカが結局はカーボンサイコーって言って終わり
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:17:01 ID:3DrAaLGS
アクリルのボード5ミリ厚が余っているので使いたいのですが、大理石系、木製は話題になってもアクリルは話題にならないので、ボードには不向きなのでしょうか?
ブチルブーム再来は?
ブチルはブームっていうより、物がなくて試行錯誤してただけだから…。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:28:38 ID:csEAtU4Y
ブチルはハイ落ちになるから覚悟して使うように
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:59:20 ID:pOta6xbo
ブチルはイカン
ブチルは遺憾
>>461 良いという人もいれば音が詰まる感じになって最悪という人もいる。
自分の耳で決めなされ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:11:27 ID:EvHVpEBR
アクリルはあまり使われないが興味あります。
クアドラスパイアのラックで棚板がアクリルのヤツがありますね。
あれはどうなんでしょうね?
15mm厚のアクリルでボード作製してみようと思ってます。
>>456 中域の解像度と空間表現に優れてる
オデオ初心者だと良さが分からないかも
低域は若干ゆるい
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:43:24 ID:VuG1CD/p
オーディオボードとしてMDF合板を使用していますが、オーディオボードとして問題無いでしょうか?
アドバイスお願い申し上げます。
MDF使うぐらいならコーリアンとか使っとけと思うが
>>473みたいなのがいるから困る
はやく死んでくれないかな
いきなりどうした。そういうレスは感心しない
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:54:43 ID:VuG1CD/p
471です。
当方のラックの仕切り棚には強度的にコーリアンは重すぎるので、MDFにしてます。
一番下は強度的に問題ないので、コーリアンを使用してます。
MDFは苦肉の策です。
CDPだったらコーリアンじゃなくサンシャインの1.4mmを試してみては?
たぶんその透明感と定位のよさにビックリすると思うよ
ラックと書いてるからには、スピーカじゃなくてアンプやプレイヤーの下に置くボードか?
MDFは品質的には安定してるし、ほどほどに頑丈だし、それなりの内部損失もある。
少なくとも妙なクセは乗らないんだし、ボードの代わりとしては悪くないんじゃないかね。
最近の流れからするとサンシャインのボードとかも良いかもな。
>>477 まともなオーディオラック使ってるなら
ヤワななんちゃってボードなんて逆効果
どうしてもというならスパイクで締める
なんちゃってスパイクでも効果アリ
ラックがヤワなとりあえずモノなら
そっちをなんとかするのが先
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:14:40 ID:BATk9s+c
478に禿同。
おれも1.4_使ってビビッタ
サンシャインって下に敷くの?上にのせるの?
下に敷くなら足の大きさだけでよくない?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:39:19 ID:ERTu1Wml
他人の部屋を覗き見してバカの一つ覚えのような
陰口しか叩けないところ一つをみれば
じんのうち家とその周辺のバカぶりがわかるってもんだな。
バカだからこそろくな手段が取れない訳だし。
だろ?w
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:08:32 ID:fOc2A6sl
サンシャインのは、ラックの棚板自体を制振するから効果があるんだよ。
足の下だけじゃだめです。
足の大きさで下に敷くものをインシュレータといいます
>>484 サンシャインの興味あるんですが、横長のラックや床に置いている機器に
使った場合って効果あまりないんでしょうか?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:30:43 ID:fOc2A6sl
>486
ボードの面積に対してなるべく大きな面積をシートで覆った方が効果があるようです。
床や横長でも効果はあると思いますが、大きなモノを使った方がよいでしょう。
>>484 テキトーいってんじゃねーよ。
足がローラーの金属ラックのスカスカ棚に1.4一枚しくだけで効果抜群
それがサンシャインだ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:56:01 ID:gvjutMD6
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:13:49 ID:Z5hrziIn
おもろそうな社長だね
スピーカー台の下に引いても効果ありますか?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:36:41 ID:BATk9s+c
あるよ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:59:57 ID:vt/KdAkX
このスレを見て、サンシャインのシートと逸品館のアーシングシステムを
注文しました。
アースに関しては、直前までGe3の要石を注文しようと思ってたので、
スレのお陰で予算を圧縮でき感謝です。
ところで、アースは全ての機器(CDP〜パワーアンプまで)で有効なのでしょうか?
実際に設置されて利きの具合はいかがですか?
>>478 CDPの下に敷くとして、0.6ミリってどれぐらい効果があるでしょうか?
1.4ミリと比べてあまり違いがないなら0.6ミリにしようかと思ってるんですが。
安物買いの銭失いになるよ
特にCDP、DACなどのデジタル機に敷くなら1.4
デジタル機に0.6敷くくらいなら買わないほうがいいかも。
それくらい1.4と0.6は違うし0.6を気に入らない人は多い。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:51:19 ID:SwqLkTcS
HPに書いてある、1.4と0.6の二段重ねもうちの環境ではあまりよくなかった。
1.4単独がベストだった。
もっともこれは器機やボード、ラックによって違うかも。
>>497 基本的な質問なんですけど、CDPは、リビングに備え付けの厚さ3センチの
丈夫なダイニングテーブルに直置きしてるんですけど、それでも"鳴き"の
影響を受けてますかね?
こんな環境でもサンシャインの1.4ミリを敷いたら劇的な変化があるでしょうか?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:16:18 ID:SwqLkTcS
>498
絶対と言っていいほど「鳴き」の影響は受けています。
ウチは、先日まで、いわゆるGTラックの上にCDPを載せていました。
ご存知のように厚さ5センチの天板の上です。これに1.4を敷いたら劇的な向上でした。
さらにラックをMusicToolsのものに交換したら、それ以上の変化でした。
MT+1.4>MT>GTラック+1.4>>GTラック
という感じです。いかに分厚いボードだろうが、制振構造をもった頑丈なラックだろうが、棚板の鳴きの影響はある、と思いました。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:23:54 ID:Di7u+QlR
>>490 住所も出していない、データも出せない典型的なヘタレだな。
ヘタレじゃないでしょう。
むしろ強い。
無謀なだけかもしれないが。
潰しなんてどの業界でも当たり前。
>>499 MusicToolsでも良好でしたか。
うちもそれを使っているので興味大ですね。
どんな傾向の効果がありましたか?
よろしければ、お聞かせ下さい。
503 :
498:2007/06/10(日) 11:54:28 ID:3OUPA66A
>>499 ありがとうございます。
先ほど「ダイニングテーブルに直置き」と書きましたが、正確にはCDPと
テーブルの間に山本音響の黒檀+アサダ桜のインシュ(PB-12)を入れて
います。
まったくの直置きに比べて、これでも少しだけ解像度が上がったのですが、
サンシャインボードを敷くことで更に解像度が上がることを期待して買って
みることにします。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:10:16 ID:SwqLkTcS
>502
ちなみに、ウチのはIsoStaticではなく、安い方のIsoShelfなんで、IsoStaticだと違う結果になるかもしれません。
ラック入れ替えたときに最初からシートを敷いて聞いていたのですが、あとから外して比較してみました。
シートを入れると、最初若干、大人しくなったように聞こえるのですが、よく聞いてみると付帯音が少なくなり、音像の掘りが深くなったことに気がつきます。
いまでは、シートを入れた状態で聞いています。いまは、パワーアンプ2台とCDPの下に入れていますが、プリの下にはマグネシウム製のインシュを入れています。
このあたりも最適化した方がいいかもしれません。
>503
サンシャインボードとの相性という点では、カーボンやマグネシウム製など軽量・硬質なインシュが良いみたいです。
木のインシュレーターもボードとの併用で、有り、無しを試してみるといいかもしれません。
>>494 うちではCDT、DAC、DVDPAMP、さらにはSPにも全部まとめて自作(無料)の
簡易的アーシングシステムをつけたからどれが効果があったのか
分かりませんが、ビックリするくらい効果がありました
506 :
494:2007/06/10(日) 21:00:11 ID:vt/KdAkX
>>505 ご教示ありがとうございます。そんなにすごいですか?!
SPまでつけた!とのことですが、SPのどのへんからアースをとりましたか?
教えて君で申し訳ありませんm(_ _)m
PCでもアースはキク
>>506 505です
うちで今使っているSP(TANNOY)にはアースをつなぐ端子があります
前に使っていたB&Wにはなかったから、ないSPも多いと思います
ですから、そういう端子がなければ無理につなげなくてもいいと思います
マイナス端子を代用する方法もあるみたいですけど…
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:03:20 ID:7Ya+zZI3
>>508 ご返事ありがとうございます。
私のspendor にアース端子はないので、無理せず、つながないことにします。
それに、この仮想アース、繋げばつなぐほど良い効果が現れ、副作用が殆ど
ないということであれば、アンプのアース線を延ばして繋いで見るという
手もありますし・・いろいろ実験してみます
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:07:23 ID:DhFPOS8/
3社員のシートをCDプレーヤーの下にM1&M2介して敷いてます。
S/N比の高さと生々しい音には満足していますが、もう少し低音のドゥッという沈み込みが欲しいときがあります。
他億のボードあたりと併用すれば良いんですかね?
3社員と他億を併用している方がいましたら、ご教示願いえませんか?
>512
ボードではないですが、先日ラックを変更したら、低音の解像度や力感がとてもアップしました。
スピーカーの下に使っていたコーリアンのボードをトラバーチンに変更してみた。
全体に分解能は上がったような気はするが、高域に若干キャラクターが乗ってくるみたい。
きらびやかな感じ。
御影石みたいなキンキンした感じはないけど、コーリアンの方が良い部分もあったね。
好み次第の感じ。
ただ、嫌いな音ではないので、すこしまたいじってみます。
>>509 スピーカのアースって、フレームを繋いでるだけだから。
ユニットを止めてるビスに端子を共締めするだけでもアース取れなくはない。
見た目があまりにもあんまりだけどね。
516 :
498:2007/06/14(木) 22:20:18 ID:VIhNhpD2
サンシャインの1.4ミリ(正確には逸品館ブランドのMETAL SHEET)を買いました。
CDPの下に敷いてみたところ、SN比がグンと上がりました。凄いです。
同じCDを聴くのに今までより音量を少し絞って聴いています。
ちなみに、450ミリ×350ミリ×1.4ミリで6,500円でした。
サンシャインコンセントベース販売中止なんだな・・・
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:13:30 ID:zNQSRwo9
業界のしがらみかな?
納得できるものを作ったら価格が跳ね上がったとか
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:56:01 ID:zNQSRwo9
個別には答えるといってるからだれか質問して聞いとくれ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:01:17 ID:Mn4qbrXa
サンシャインそんなにいいか?
ウチではDACの下に敷いたけど効果無かったぞ。
ラックはワカマツの安物だが
効果は CDP>アンプ>DAC って感じなんで仕方ないでしょう。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:56:52 ID:zNQSRwo9
サンシャインオンマイショルダ〜メイクスミ〜ハピ〜
>>522 普通はCDP>DAC>>>>AMPだよ
>>521のDACは秘めた可能性がなかったっつーか、ぶっちゃけ安物だったんじゃない?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:40:46 ID:WvRloK/8
このサンシャイン大絶賛っぷりはfo.Qの流れを思い出させるな。
しかも効果が無かったというインプレには安物扱いとか
ゆーあーまいさんしゃーん
サンシャインってゴム足のCDPやDACでも効くの?
機体がある程度おもけりゃ(七キロ以上くらい)ゴムとか関係ないよ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:23:14 ID:cmy9e2+q
>>525 ほんとに効くものは、毀誉褒貶するんだけどね
メタルラックにクリーン電源やHPAとかを載せているのですが
そこにサンシャインのシートを引いても効果ありそうですかね?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:10:13 ID:cmy9e2+q
>>530 そりゃ。サンシャインが評判通りのものなら、効果あるどころの騒ぎでは
ないと思われ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:59:30 ID:1T8cWK3o
それにしてもこのサンシャインマンセー書き込みの嵐はなんなんだろうねえ
自分で試してインプレすればいいのでは。安いんだし
見た目の問題もあるし効果も絶対とは思わないけど、
この値段で全く鳴かない素材なのは評価されていいかと
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:34:02 ID:Or1oV67F
1.4mmはハサミで切ることできますか?
サイズ調整したいので教えてくださいね。
どの一般家庭にも置いてあるシャーリングって機械使うといいよ
>>533 >ウチではDACの下に敷いたけど効果無かったぞ。
というインプレに対して
>
>>521のDACは秘めた可能性がなかったっつーか、ぶっちゃけ安物だったんじゃない?
という書き込みはどうかと。
不自然なほどの擁護が気持ち悪い。
こんな流れで自分で購入してインプレする気も起きないし、否定的な書き込みをしても安物、下手したら駄耳扱いされかねん。
大体「DACに秘めた可能性」って何だよ。
>>516あたりを見ているとサンシャインか逸品館どちらかの工作員が紛れ込んでる気がしてならん。
一部のレスが気に食わないから試さないで
邪推してるだけなのもどうかと思いますが
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:55:23 ID:vbwN1Nsu
プリアンプとパワーアンプの下に試してみたよ。
ラック->B-40->大理石インシュレータ->アンプ
というように。
解像度とSN比が良くなった。
今まで試したボードの中では、一番効果があったと思うけど。
>>534 すごく堅いから、まず無理だと思う。
1.4を使ってからはサンシャインのこと信じてるんだが次は何作ってくれるんだろ。
本当はM1M2なんかではなくサンシャイン独自のインシュ作ってほしいんだがまぁ無理っぽいな。
ノムラ無線にB-40買いに行ったら品切れ。納期未定だと言われ(´・ω・`)ショボーン
サンシャインの1.4ミリと、逸品館ブランドのMETAL SHEETって、
大きさ以外は同じと考えていいの?
今更ながら多量のスパイダーシート購入。
さすがに買いすぎた。店員が領収書書いてくれた\(^o^)/
訂正:スパイダーシート→アンティー
546 :
498:2007/06/17(日) 19:17:38 ID:6QUoqips
>>543 俺が買ったのは、METAL SHEETのSサイズ(450*350*1.4)で6,500円でした。
サンシャインのB-40とほぼ同サイズだけど、正価で2,000円安いです。
店員の話では中身はサンシャインと同じ製品だとのことですが、言われて
みれば、タテ、ヨコ共に5ミリ大きいですね。何でだろう?
>546
逸品館の出してる他のボードとサイズ合わせたから、だった筈
逸品館ってテキトーなインプレばっか書いてるからしんようできねーんだよなぁ・・・
サンシャインの社長にメールできいてみなきゃ同じかどうかはわかんねーな。
定価で2,000円安けりゃMETAL SHEET所有者しか安直には信じないだろ。
別に逸品館のは定価って訳じゃないでしょ。
サンシャインのボードだって同じような値段(定価の2000引き)で売ってるじゃん。
550 :
498:2007/06/17(日) 22:30:45 ID:6QUoqips
>>549 逸品館に行って買いましたが、値引きはしてくれませんでした。orz
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:40:17 ID:MYztEhpw
>>548 贅沢いうな
逸品館も業界的しがらみから逃れられないんだろ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:14:55 ID:Knmsj/gx
日曜日にサンシャインの1.4mmを購入。
CDPに使う予定だったが、ものは試しにとDACにて試してみたが
明らかに効果有ったぞ。
あの効果を体感する限り
>>524の言う通り
>>521のシステムが安物なのか
効果が感じられないほどの無茶苦茶なセッティングをしているのではないかと思う。
両方から買ったけど、サンシャインと逸品館のは同じものだよ
逸品館では一番小さいサイズは扱ってない。あと1.4mmの色が違うだけ。
サンシャインはブラウンで逸品館のはアイボリー、赤と黒は同じ
通販で一番安いのは
>>402だが納期がかかる。逸品館だと即発送だった
>552
最後の2行は余計。相手を貶め上げるような書き方は感心しない
555
古いコンポを音質アップさせたくて、
数日間ここを読んでお菓子屋さんコーリアンとスパイダーシートに決めました。
ジョーシンでの1.4のレビューに端がそりあがってくるとか書いてるのあったが
全然そりあがってこないぞ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:31:20 ID:sBVr9uKS
サンシャインの1.4mm、本当にすごいよ、これ。
機器とケーブルと電源がある程度、形になったので、最後に制振とルームアコにとりかかったんだけど
システムが締まった感じ。
ただでさえ、高S/Nだと自分では思っていたんだけど、1.4をいれたら、細かな音楽のニュアンスみたいな
もの、音の微妙な強弱が出てきたよ。
俺もサンシャインの1.4mmをCDPに使ったが確かに効果大だ。
調子に乗ってDACとアンプの下にも敷いてしまいそうだ。
というかその予定だ。
そろそろ気に入った人も褒めるのは程々にしといた方がいいような
あまりマンセーが続くと逆効果という気がしなくもない
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:35:01 ID:M4jfB6S1
規制ではいれなさそうなので、
あぁ、マイク、tesuto.tesuto
お邪魔しました(_M_)。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:41:24 ID:R920OIeU
>>560 逆効果って何?
これだけ大勢の人が効果を認めていて
実際当方の結構セッティングにはこだわっていたつもりの環境でも
サンシャインの導入は激変でした。
私もサンシャインが評判になってから導入したクチですが
そういったレポートが都度上がる事は参考になるでしょうし
逆にそれが何か問題でもあるんですか?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:11:54 ID:ao93xCCt
サンシャインとスパイダーシート組み合わせてる方いらっしゃいますか?
組み合わせ方と効果のほどをご教示いただければ幸いです
CDPとDACには効果絶大だったんだがAMP類にはほとんど効かなかった。
他にもそういうレポ多いけどアンプにしいても激変って人いるかな?
アンプの買い替えを考えてしまう。
ふにゃふにゃゴムの上にアンプを乗せると音がゴム質に変わる。
>562
上の人もレスしてくれてるけど、マンセーばかりだと逆の真理が働くもの
少し前もそれで疑って購入を躊躇する人もいた
激変・凄いってだけのレスが参考になるかはそろそろ疑問
>563
直接問い合わせた事あるけど、開発者の人はオススメしないと言ってた>アンティー
柔らかいものは柔らかい音になるので癖がつく・効果がスポイルされるという感じだった
シート単体で完成度高いって裏返しだと思われる
ブログとかでも書いてあるけど、
ラックにそのまま敷くか質量のあるボードの上にそのまま置いて欲しいとの事
ガタがあっても逸品館説明にあるように反ってる向きで調整すればいいみたい
569 :
563:2007/06/20(水) 16:03:04 ID:ao93xCCt
>>567-568 丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
そのとおりセッティングしたいと思います。
>>567 俺も疑問に思ってる。
アクセには必ず機器との相性があるし、相性が悪ければデメリットとして音の悪さに出る。
人の好みだっていろいろで、タイトな音が好きな人と柔らかい音が好きな人で評価が分かれるはず。
にも関わらずマンセー意見ばかりということは、このスレで書き込みしてる人間には何か偏りがあるんだろうね。
想像だけど、アクセを使って音が変わったら自分の好みに関係なく良い音になったと思いたい初心者のような気がする。
おそらく安いアクセだから、初心者が飛び付いてるという背景があるんじゃないかな。
中級者以上ならメリット、デメリットをきちんとインプレすると思うんだけどな。
>>567 直接問い合わせたお前の頭がおかしいだけ
すごい!変わった!だけで全然機器名が挙がってこないのが怖い。
>>570 自分はマンセーレスは書いてないが、長年の経験でどんなアクセでも
独自のクセがあって、それが個人の好みに大きく関わっていることや
音が変わったから良くなったと思ってしまうという考えも理解できる。
その中でもサンシャインのボードは、クセや音が硬い/柔らかいといった
ような効果でなく、純粋に質が高まるような効果で価格を考えると代わり
が思いつかないくらい優秀だよ。
自分が使った中で強いてマイナス点を挙げるとすれば、厚みが増すに連れて
音がマイルドな方向に振られていくと感じることかな。
ここら辺りが各々の好みが分かれる点かな、と思う。
> クセや音が硬い/柔らかいといったような効果でなく、
> 純粋に質が高まるような効果
こういう表現が胡散臭いと思われる原因なんじゃね?
どんなアクセでも独自のクセがあると感じる人間が
何を基準にサンシャインボードだけ癖が無いと判断した?
「○○なクセが改善した(逆のクセを持つ)」とか
「音が硬く(柔らかく)なった」とか具体的な表現のほうが
まだ信憑性があるよ
つうかクセで表現できない質って何なんだ
音を表す表現なんて極論いえば全部クセだろ
> 強いてマイナス点を〜
と前置きしてることを承知で言わせてもらえば
> 「厚みが増す」「音がマイルド」
これがクセじゃなくて何だと言うのか・・・
>>574 「使いすぎると」っていう意味ね。
もちろんどんな素材にも方向性はあるわけだから、量を増やせば目立って
くるのは説明しなくてもわかるよね?
サンシャインも例外ではないけど、そういうクセはかなり小さい。
まぁ色々なアクセサリーを使ってきた中での自分なりの判断基準だから、
胡散臭いと思ってる人に伝えるのは難しいだろうね。
でも一つ確実な事は、クセと質は全く別物だよ。
上に立って物を言うつもりは毛頭ないけど、色々な音を経験すればわかる
ようになると思う。
別人ですがサンシャインのインプレに関しては
癖やデメリットは感じられないと思います。
効果に関してはS/N比の向上、
例えるならワンランク上の機種に買い換えたのではないかと思うほどの向上です。
>>572 ちゃんと読んでる?
1.4複数組み合わせ0.6との組み合わせのインプレ書いてる人なんか
はDAC64やらP-70やら機器名書いてるよ。
正直なんでアンチがわくのか理解不能。
短所らしい短所もなく機器のグレードがワンランク上がったといえるくらい
音は変わり、アースでも激変、貧乏人でも買えるほど安い。
これに対抗できる製品名挙げられるか?
>>571 >直接問い合わせたお前の頭がおかしいだけ
使いこなしについて問い合わせた時に、開発者から丁寧に教えてくれたのですが・・・
どうして頭がおかしいという話になるのでしょう?
( ´,_ゝ`)プッ
それとメールか電話で問い合わせされた方は分かると思いますが、
開発者の方は使いこなしとか自分も勉強になるから大歓迎!ていう方ですよ
こちらが1質問したら3返してくれるくらいの勢い
ブログだとかなりストレートだけど
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:42:12 ID:rAlb3qLI
最近、
>>577の方が記している「アース」(逸品のアースシステム・自作含む)の話題が出ませんが、サンシャインボードにアースを試した方の感想お願いします。
自分は、銀単線と、導電性銅箔接着シートで自作しようと準備だけしてますが、まだ取付してません(面倒で・・・)
仮に騙されたとしても、たかだか数千円のことでしょ?
アンチの人、ピュア板の住人の割りにはみみっちいよ。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:57:57 ID:rkc7X7N/
そもそもどこにアンチが居るんだ?
効果が無かった、感じられなかった
というインプレは極少数あったが
荒れる、目立つほどのアンチが今現在居るか?
居もしないアンチに心配だけしてキーキー喚いて
バカか?
俺なんかPCの下にも1.4二枚も敷いてアースもとってる。
完璧にサンシャインに骨抜き状態だよ
金ケチって0.6買っちゃって3社員嫌いになる奴が一番不幸なんだろうな・・・。
>>583 言葉は悪いが確かに居もしない相手に過敏に反応しすぎ
>>577 fo.Q
優劣はともかく577の書き込みへのレスな。
>575
いやサンシャインを胡散臭いと思ってるわけじゃないよ
「方向性」とか「クセが小さい」という表現は何を言わんとしてるかわかる
値段を考えれば他のアクセよりB/Cが高いことは言わずもがな
ただそうなると「クセと質は別物」ってのが益々わからんのだが、
例えば>576がいうような「S/N比」とか「解像度」が向上するという方向性も、
聴覚上マイナス面に感じる度合いなんて人それぞれだろ?
そういうのをひっくるめて音に関する方向性なんて
極論すれば全て「クセ」で片付けられるんじゃないかと思うんだが
「○○を向上させるのに多くのアクセは××を犠牲にするが、
サンシャインシートはそれが極端に少ない」とかって事じゃないんだろ?
クセの大小じゃなくクセの変化そのものじゃないって事は
具体的な表現無しで手放しに「クセが変化したんじゃなくて純粋に質が上がった」
と断言できるほどの効果って例えば何がどう変化したことを指してるんだ?
純粋に質が上がると言っておきながら、「 色々な音を経験すればわかる」
つまり経験がなければわからない、という言ってることからも
変化したかどうかがわからないんじゃなくて
変化した音が質の高い音なのか低い音なのかがわからない、って事だよな?
これは初心者が経験不足から自分の目指す音の方向性がわからないため、
機器やアクセ選びでどういうクセのものを選べばいいのかわからない、
鳴ってる音が自分好みの音なのか判断がしにくい、とかの話とは違うの?
経験の有無=その人の主観が培われた期間が長いか短いかの違いで
評価が変わる音が、クセの変化ではなく純粋に質の高い音と言えるのだろうかという
素朴な疑問
要は「方向性」とか「クセ」とか「質」とか呼び方の違いだけで
聴覚上自分の好みに合った音を「質が高い」と言いいたいだけちゃうんかと
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:39:13 ID:5a2wMTgX
>>587 何をムキになってるんだ?
C/PをB/C書いたり。
ウダウダと問い詰める暇があったら自分で買って試せよ。
それとも何か?
2ch相手に本当に良い音になるのか保証しろって言ってるのか?
たかだか数千円のアクセが買えない貧乏人は黙ってろと言いたい
金がないんだろうな・・・・
スパイダーシートとホムセンに売ってる安い御影石しかえませんって
人でしょ。 かわいそうだからほっときましょう。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:55:39 ID:DQsp6eA4
そのとおり。
サンシャ使った人はみんなわかってるんだから。
反応するのも馬鹿らしい
サンシャインシートは否定してないっつってるだろ、よく読め
数千円のアクセで買えないんだろとか煽りにもなってない
>575に「クセじゃなくて質とはなんぞや」と問うてるだけ
別にサンシャインに限った話じゃなくてな
でも、なんか必死だね。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:07:31 ID:tIfUFaZc
>>591 問うてお前が納得いく答えが帰ってくると思っているのかい?
そしてそれでお前が得られる物は何?
あと誰もお前が否定派だとは思ってない
背中を押してもらわないと買えない程度の貧乏人だと思ってるし皆そう書いてるだろう
お前の方こそよく読め
>>578 「色々な音」を「色々なグレードの音」と言えばわかるかな。
わかりやすい「クセ」と「質」の違いは、例えば同メーカーの同シリーズ
のアンプやプレーヤーなんかをお店で聴き比べさせてもらえばいい。
きっとクセの違いだけでは片付けられない音質の変化を感じるから。
経験云々は、
>音が変わったら自分の好みに関係なく良い音になったと思いたい
というがよくわかるし、やはり色々な素材やアクセサリーを聴いて色々な
傾向の音を知ってる人の方が適正な判断ができるだろうからね。
>>587はちょっと考えすぎだね。
結局オーディオは主観的な物だし、考えるよりまず試してみればどうかな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:14:37 ID:AQqZOjtY
買ってから否定、批判、文句を言うならまだしも
買わずにいちゃもん付ける奴ほどタチの悪い物は無いな
>>591 >要は「方向性」とか「クセ」とか「質」とか呼び方の違いだけで
>聴覚上自分の好みに合った音を「質が高い」と言いいたいだけちゃうんかと
>>575に「クセじゃなくて質とはなんぞや」と問うてるだけ
「クセ」は「クセ」であって「質」は「質」だろう。
煽る気は無いが、そんな書き方してたら、そりゃ経験の浅い初心者なんだろうなって普通思うよ。
ID:jD16ieHIの書き込み読み直してみたけど
>つうかクセで表現できない質って何なんだ
>音を表す表現なんて極論いえば全部クセだろ
>そういうのをひっくるめて音に関する方向性なんて
>極論すれば全て「クセ」で片付けられるんじゃないかと思うんだが
アンタハナっから人の意見を聞くような書き方してないよ。
「そうです。貴方のおっしゃる通り、サンシャインはクセが大きくそれは我々が喜ぶ類のクセであります。この値段でこのクセが得られるのは素晴らしいと思います。」
はい。納得した?
良かったね。
んじゃさようなら。
評価落ち着くまで控えたほうが得策だなこりゃ
目立つほどのアンチが今現在居るか?w
>>578←こいつ頭おかしいな、社交辞令を信じてしまうとは
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:30:01 ID:0pvBWlz+
>>595 × 買わずにいちゃもん
○ 買えずにいちゃもん
ピュアにいるのに安物で必死にがんばってる奴っているよな。
だがB-40程度も買えずに2000〜3000円でがんばり
続ける奴がいたのにはびっくりした。
面白いから静観してたけど開き直りや煽りは逆効果。
まぁ質問されてる本人は冷静そうだから問題ないか。
機器のグレードが上がるというのはアクセ評価の常套手段でどうかと思うけどw
全ての音質変化を癖と表現するのは極論で一般論ではない。
一例をあげると特定の帯域の量感が増えて他の帯域をマスクしてしまうようなのは癖だが
S/Nや解像度の向上や弱音が聞こえるようになったなんて効果は相当度が過ぎない限り多くの人にとって
音質が向上したと評される。
聴き疲れしないまったりした音のほうが良いという人もいるけど、その音を質が高いとはあまり言わないでしょ?
概ねそういう音が好みだと表現している。
まぁ上の例はあくまでも一例に過ぎないがそういう最大公約数の好みに近い音を質が高いとしか言いようがないから
やはり経験がものを言うのだよ。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:01:23 ID:ao93xCCt
長いな。
みんな言いたいこと3行以内にまとめろよ。どうせ中身ないんだから。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:04:24 ID:TQNmhV1n
本当に試したことないんだなぁ〜って改めて思ってしまった。
その人が見ることができない世界のことをいくら説明したところで、その人が
見えなかった世界を認識できないのと同じ。
とりあうだけ無駄無駄。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:05:36 ID:qvm82YiW
>>581です。
サンシャインのボード自体の論議がエキサイトしているので、サブ?の方アースの話題に転換。
最近「アース」(逸品のアースシステム・自作含む)の話題が出ませんが、サンシャインボードにアースを試した方の感想お願いします。
自分は、銀単線と、導電性銅箔接着シートで自作しようと準備だけしてますが、まだ取付してません(面倒で・・・)
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:05:41 ID:KEw94XZD
>599
どの辺が社交辞令なの?
サンシャインがスパイダーズシートとの組み合わせはオススメしないと
言ったのなら、それは社交辞令とは言わないでしょ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:06:46 ID:KEw94XZD
アースの話しようよ。。。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:08:14 ID:qvm82YiW
>>610に禿同。
アースの話に変更しましょうよ。
400台の前半にレポが集中してましたね>アース
オーグラインで試した人もいたけど、
アース線の素材による有意差はどのくらいあるんだろう?
アースに向いてる線材とかあったりするのかな
/: : : : : :′: : : : : : : : `丶、
/: : : : : : : : :\:\\: \: : : : \ ,. - 、
. /: : : : /: : /: : l.: :l: ト: ヽ ヽ: :ヽヽヽヽヽ .l´-'‐ヽト、
/: : : : :l : : | l: :l l_:ム:l ヽ:lヽ┼:、|: |:.|ヽヽ! | こノノ)
. / : : : : :.| : : |:ll,ィ´l:.l l:| !l l:| V| :|∧リ ′ / `フ′
/: : :. .:.:.:.:| : : |'! !l リ リ リ '__ Y:. : l / /´
| : :.:.:.:.:.:.:.| : : |l l,z== , ' ̄`,,!:.:. :l/ / わはー、クズばっかりークズばっかりー
|: :.:.:.:.:.:.:.,ィ:.:. :l 〃 , , ┌-┐ |:.:.: :l /
|: :.:.:.:.:.〃 !:.:. :l 、__ノ /:.:.:.: :! /
l: :.:.:.:.:.:`ヽl:.:.:. :l / l:.:.:.: :| ./
. !: l:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:. :l7 ┬‐< l. l:.l、: :| /
l: l、:.:|、:.:.:.;.l:.l\\ lヽ ヽ! リ ∨′
. N \| K´_ ヽ\\ヽ ,ハ l /
. / ヽ l lヾー_. -┘ l/
/: : : : : :′: : : : : : : : `丶、
/: : : : : : : : :\:\\: \: : : : \ ,. - 、
. /: : : : /: : /: : l.: :l: ト: ヽ ヽ: :ヽヽヽヽヽ .l´-'‐ヽト、
/: : : : :l : : | l: :l l_:ム:l ヽ:lヽ┼:、|: |:.|ヽヽ! | こノノ)
. / : : : : :.| : : |:ll,ィ´l:.l l:| !l l:| V| :|∧リ ′ / `フ′
/: : :. .:.:.:.:| : : |'! !l リ リ リ '__ Y:. : l / /´
| : :.:.:.:.:.:.:.| : : |l l,z== , ' ̄`,,!:.:. :l/ / わはー、クズばっかりークズばっかりー
|: :.:.:.:.:.:.:.,ィ:.:. :l 〃 , , ┌-┐ |:.:.: :l /
|: :.:.:.:.:.〃 !:.:. :l 、__ノ /:.:.:.: :! /
l: :.:.:.:.:.:`ヽl:.:.:. :l / l:.:.:.: :| ./
. !: l:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:. :l7 ┬‐< l. l:.l、: :| /
l: l、:.:|、:.:.:.;.l:.l\\ lヽ ヽ! リ ∨′
. N \| K´_ ヽ\\ヽ ,ハ l /
. / ヽ l lヾー_. -┘ l/
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:30:58 ID:Qn3QowRT
>>587 コイツバカか?
アンカーの付け方も知らないようだし
本当にサンシャインを買う金も無い、知識も経験も無いゆとりなんだろうな
そんなやついねえよ
ゆとりかどうかはともかく
C/PをB/Cと書いてしまった時点でアウトだな
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:20:51 ID:KEw94XZD
benefit/cost と言いたかったんぢゃないの?
オーディオ製品の評価で耳にする単語ではないけどな。
ID:jD16ieHIが音の質を絶対評価と認めていないことからみても
C/Pが高い=価格に比して性能が高いのではなく
多くの使用者が高い効果や満足度を得られていることを
B/Cが高い=価格に比して便益が高いと評価しているんだろう。
アースってガムテープでぺったんこって
貼り付けちゃったらだめ?
Cost Performance を C/P と略してるのをよく見かけるけど
スゴく違和感がある
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:06:51 ID:qvm82YiW
>>620 >>606です。
サンシャインボードのアースの為、自分は(あまりないオーディオ知識で、かつ色々調べた結果)アースは「導電性」を持たせる必要があると考え、銅箔接着シートを用意しました。
ガムテープはどうなのでしょうね?
サンシャインの金属板は、高すぎるぼったくりオカルト製品じゃないんだし、
なんでこんな安物で荒れるのか分からん。
こんなのが売れた所で、誰が喜ぶのか?ユーザー除いて。
たいした儲けにならんだろ。
効果が高いのは認める。ノイズかどうかは知らんが、そういうのが減って
音場の見通しがかなり良くなる。音色には変化がない点が特徴。
デジタル機器(CDP、DAC、デジアン)には効果テキメン。
この製品は安くて効果があるから、認められるの。
仮に何万もするようじゃ、頭来て文句のひとつも言いたくなるが。
それにしても酷い自演だらけだな
サンシャインの社員がわんさかいるんじゃないか?
削除人がなんとかしてくれることを祈る
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:25:39 ID:KEw94XZD
>>624 よく知らんが、サンシャインの社員って、わんさかと形容できるくらい居るのか?
気軽にメールで回答するくらいだし
ブログ書きまくりだし・・・ねぇ?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:16:37 ID:RWdJm+zr
三社員w
例のボードね。
明らかに変化はある。
俺の場合良い方向に変わった。
だから使ってる。
場合によっては良い方向に変わらないかもしれない。
セッティングもアクセも組み合わせの兼ね合いがある。
出ては消え出ては消えのアクセなんだから、10年後使ってるか
どうかなんて誰も保証できないし。今だけ最強って話なら声を
高々に主張する必要もあるまいて。
自分の好みの音に変化したのなら使う。
それだけのこと。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:00:01 ID:QV1DcvJZ
電話あったけど、今日取り寄せていたスパイダーシートが届いたらしい。
だけど車家の者が使ってるからとりに行けない・・・ orz
こんな安物アクセに対して荒らしたり自演扱いしたり
マンセーに対して難癖つけるのは誰か…?
それはサンシャインのせいで自社製品がまったく売れなくなった
他のアクセ業者しかいないだろ
一般のオーヲタが使えば今までのボッタクリアクセとは
明らかに違うのに気づくよ
オレはサンシャインとは一切関係ないただのオーヲタ歴15年
そういうレスがアンチを生むと何度(ry
まあ、オーオタは空気読めない人多いから仕方ない
>>633 痛い信者を装って荒そうとしてんだろ
釣られんな
で、3社員のボードは他社のボードと比べてどうなのさ。
比較もせずにマンセーしてるわけじゃないよね?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:02:04 ID:9PCjdLMJ
通販ならスパイダーシートもサンシャインもシマムセンで売ってる
俺は店頭で買ったけど。
サンシャインは秋葉ならテレオンに置いてあるらしいし探すか電話で聞いてみれば?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:39:43 ID:OFv2027e
そういやサンシャイン自体の絶賛書き込みはものすごい数が上がってるが
アーシングシステムについての書き込みはその絶対数に比べるとかなり少ないな
アーシングシステムは逸品館オリジナルなので3社員工作員が関与してない
ってことでいいのかな?
ガムテープ・・・(´・ω・`)
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:47:55 ID:KNNGaldf
アーシングシステムは、ボード所有者に対し、どれくらいの割合で使用されているのでしょうかね?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:35:09 ID:YRsIsPsH
インシュレーターとして私は10円玉を使用しているが否定しないで頂きたい。
色々高価な物も試した結果なのだ。
まず銀行で1000円両替をする。
その中で平成15年以降のものを選んでいく。
やはり酸化の進んだ物は音も濁ってくる。
CDP、アンプ、スピーカー等機器ごとに同年の玉を揃える。
合わない場合は再度両替をし、全てを同じ年号の10円玉にする。
これも歪を極限まで落としていくためである。
機器の重量に合わせて2枚、3枚重ねとする。
その際には間にコルクシートを接着剤で挟む。
しかしその前のエージングが音を大きく左右してしまう。
10円玉はまず丁寧に中性洗剤で汚れを落としていく。その後丸1日は天日で乾燥させる。
ここで湿気が残ると後々高音が濁ってくる。
コルクシートは湿った布で汚れを拭いた後同様に天日で干す。
そして1枚1枚丁寧に接着剤で張り合わせてゆく。
出来上がったインシュレーターは数枚づつ重ね、上下を変えながら
重しをして1週間以上はエージングを。
手間を考えれば既製品を買ったほうが安上がりだが、やはり音には変えられない。
色々試してみたが、この方法に勝るものは今のところ無い。
設置してから1ヶ月もすると音がどんどん艶を増してくる。
より良い音を手に入れるのに近道は無いのだ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:37:45 ID:YRsIsPsH
コルクシートも接着剤も100円ショップの物で充分だ。
しかし10円玉には妥協しないで頂きたい。
レコード、CDの収録年代に合わせたインシュレーターを複数作る。
私は4・50年代のR&B、DOOWOP、GOSPEL、BLUES等のアナログを好んで聞くのだが、
その時はインシュも昭和30年以前の玉で作った物を使用する。
54年録音なら昭和29年のインシュで聞く という風に。
古くなるほど10円玉も集まらず非常に苦労をしたものだ。
しかしそこは同年代のインシュならではで、
その臨場感、音のリアルさは当時のスタジオにいるようだ。
ネタなのかマジなのかわからない俺はピュアに向いてないのか…
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:13:25 ID:zN05Dc5W
精神病と判断する他はない。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:45:41 ID:YRsIsPsH
10円玉ときいて何とケチ臭いと思われる方、
ちょっと待って頂きたい。
今から20数年前、
私はサムクックのA Change Is Gonna Comeを最高の音で聞くために
東京オリンピックの記念1000円銀貨を16枚でスピーカー、
100円銀貨24枚でプレイヤー・プリ・パワーのインシュレーターを作成した。
当時の取引価格が如何ほどが興味のある方は調べてはどうだろう。
その音は ストリングスは何処までも澄み渡り、スピーカーの後ろからの厚み
又 広がり そしてサムは 等身大に私の目の前に現れたのだ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:01:34 ID:YRsIsPsH
A Change Is Gonna Comeは1964年サムが亡くなる直前の録音である。
そのインシュで聞くと サムクックはもちろん
64年録音の物は ビートルズもコルトレーンもKカーティスも
澄み渡るホーンがヴォーカルが息遣いまでも鮮明に再現される。
10円玉ほど低域のダンピングは力強くないものの、
中高音の解像度 特にサックス、ハイハットについては
正に原音として再生される。しかしこれも60年代前半までのレコーディングに限られてしまう。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:47:19 ID:YRsIsPsH
時代はアナログPからCDPとなり
1986年サムクックの ハーレム・スクエア・クラブ
が発売されたのを機に同年の
天皇陛下御在位60年記念の1万円硬貨(銀貨)32枚でインシュレーターを作成。
SP、CDP、プリメインにそれぞれ設置。財政的側面から万一を考え接着はしなかった。
ただしエージングには新品であるがゆえじっくり時間をかけた。
直射日光で1週間分、陰干しで1週間。油紙で巻き重しをかけること2週間。
1番の気がかりは盗難であったりもした。
そしてセッティング後出てきた音は
何と直前までの61年10円玉インシュよりも明らかに劣っていたのである。
1ヶ月2ヶ月と経っても 低域のダンプは効かず、高域の解像度は上がらない。
各楽器の音そのものはCDゆえの特性からか非常に鮮明に音の一つ一つが区別しやすく聞こえる。
しかしヴォーカルもやや湿った音で 何よりも音に厚みが出ていない。
目の前に飛び出てくる気配感が出てこない。
ハンドクラッピングだけが異常なほど鮮明で バンド全体ではなく
まるで本物の手が音像から浮かび上がっている感じであった。
アナログPに関しては銀貨は非常に有効であったが
CDPについて言えば相性は決して良くない という結果となった。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:03:00 ID:cfIeZqE6
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:04:47 ID:YRsIsPsH
その後再チャレンジとして
ライブレコーディング時の昭和38年(1963年)10円玉で作成。
61年玉と比較してやはりアナログPほどの年号の差はでてこないまでも
明らかに違う部分があった。
イントロのカーティスのブロウが
非常に厚みたっぷりと まるで皮膚にまとわり付く様な質感で前面に放たれた。
ベースは地鳴りのごとく厚みを増したのである。
何より驚いたのが、聴衆の声が まるで部屋がハーレムスクエアであるかのように
臨場感までを伴って再現されるのである。
この臨場感の改善はケーブルでは出てこない
気配、空気、皮膚感覚といった物である。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:31:16 ID:YRsIsPsH
在位60年記念の1万円硬貨はその後
レコード、CD、ケーブル、CDPなどで1枚づつ消え 手元には3枚残るのみである。
オリンピック1000円硬貨などは 当時1枚10000円以上で
美品のみを買い集めたものである。
現在市場価格は下がるに下がっている。
これについては売り物にならないし又売るつもりも到底ない。
インシュ造りには記念硬貨よりも普通硬貨の方が非常に難しい。
年号を揃えるための手間が大変だった。記念硬貨ならば簡単に一式揃えることができる。
1円〜500円までほぼ一通り揃えているが、
聞く時もそれなりの覚悟が必要だ。
私のコレクションはアーティスト別では無く
録音年代順で揃えている。一度セッティングしたら当分同じ年代を聞くことになる。
全ての機材にセットしなおすまでは別の年代を聞くことは無い。
最近はスピーカーも小型の方を重宝している。
メインのスピーカーは非常に重すぎる。これについては
前述の東京オリンピック硬貨がほぼ固定となってしまっているのが
非常に残念である。
最も最近のブックシェルフは小型でも低い領域までなんとか鳴らせるようになってきている。
ただ10円シェルフの醍醐味である低域の魅力を充分に生かすことが出来ない。
10円玉とバスレフの相性は非常に良いだけに残念だ。
3社員工作員が流れを変えようと必死だな
年寄りの中二病か
>>655 >>640が相当図星だったようだな…
確かにサンシャインを購入して効果大だった!という書き込みがかなりあったが
アーシングを試した人はほんの数人数だ。
あれだけ激変激変!と騒いでおきながら更なる効果が期待できる(と思われる)アーシングを試している人が少なすぎるのはどう見てもおかしい。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:54:03 ID:J/TXTlsN
だんだん、レクストスレみたいになってまいりました・・・
サンシャインのボードは相当効くよ。
実際に手にとって叩いてみれば買わなくてもわかるとおもうが。
音像をくっきりさせたい人にはかなり評判いいんじゃない?
アースはとらないほうがいい場合もあるからそもそも試さないやつもいるし、
悪くなっていちいちレスしようというやつは余りいない。
それに、わざわざ導通用の金属テープ用意したりとか面倒くさいだろ?
我が身を守るためイピーン館切り捨て?
キヨ社長に叱られまっせ
>657
あれはボードが浮くから試さない
>>661 たしかに。
まだ試してないけど、ボードにボルトとナットで留めるということは、底が浮きますよね?
>662
少し前のレスにもあったけど1mm浮くらしい
ボードをザグって皿ビスでも隠しネジでも使えば?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:22:39 ID:YRsIsPsH
ボードとしては 全て輸入木材で統一しています。
カナダ産の楓材、hard maple という物である。
欧米では弦楽器に使用される。水に入れると浮かない 火に入れると燃えない
といわれる 非常に重い材質だ。しかしながら、例えていえば日本刀のように
硬さ、柔らかさ、粘り粘りを兼ね備えた優秀な素材である。
そしてその響きの美しさゆえにヴァイオリンには欠かせない存在である。
この日本ではあくまで少数派であろうが 現在主流と思われる金属製ボードには出せない
美しい響きを持っている。
欠点は反り、歪みが生じやすい事、 価格が高くなってしまう事だ。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:23:52 ID:bn517LG7
見事な3社員レスだな
「面倒くさいから」
「浮くから」
か…
試すだけなら余ったSPケーブルでもなんでもいいから
ビニールテープででも固定して導通すりゃものは試しになるでしょ?
トライアンドエラーはこのスレの主旨に含まれていると思ったが
なんで言い訳付けて逃げるかね
脳内所有機にアース端子が付いて無いとか?
何でそこまで言われなけりゃいけない?
社員アンチとかくだらなすぎ
>>666 アーシングは逸品館ブランドじゃなかったっけ?
逸品館の店頭で売ってましたけど。
それよりサンシャインより安く効果のあるボードおしえれw
スレの流れ的にサンシャインの製品は買い控えるよ。
現用のコーリアンボードで様子をみようっと。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:38:00 ID:YRsIsPsH
私はその集成材50ミリをスピーカー(+大理石+20ミリ)、ラック下、
30ミリをアナログP、CDP、プリ・パワー・プリメイン、Cデッキ、チューナー
それぞれにセットしてある。
一般的なサブロクサイズ(910x1820)板厚50で10万オーバー+加工手数料と安くは無い買い物であった。
私の場合 硬貨によるインシュレーターを最大限に活用するため
ボードは木材をと 拘った結果である。
スピーカーだけは間に大理石、もちろん天然物である でサンドした。
材質はともかく、一度天然素材のボードを使用してみては如何であろうか。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:46:44 ID:YRsIsPsH
その際注意することは、素材の統一のために
全て一括で購入する事だ。
一つ一つ買い足していたのでは、時間が経つにつれ
それぞれの樹齢、硬さ、乾燥度などの違いにより
音の広がり、厚みが無くなるのはもちろん定位が全く定まらなくなる。
それは高音域に特に顕著で長い時間の鑑賞に堪えられなくなるほどだ。
私の経験から申せば、全くの無駄遣いとなってしまうのだ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:53:24 ID:YRsIsPsH
又、端材を活用すれば
スピーカーケーブル、パワータップのベースとして
最高の素材となってくれる。
ケーブルの固定には医療用の紙テープを使用している。
こまめに張替えが必要になるが、これも又音の濁りを低減してくれている。
なんでそんなに必死なの?
ID:YRsIsPsHは最初変なこといってるようにみえたけど
結構まともな事いってるね。
10万出してラック買うよりはそっちのほうが根本的対策になって良いと思う。
あとは、その板を使ってラックを作るんだな。
柱は鉄の10cm平方のを使えばいいんじゃない?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:09:00 ID:YRsIsPsH
設置直後、機器の入れ替え直後は
非常に音が澄み切った印象を受けると同時に
音の空洞感、スクラッチノイズが耳に付くといった印象も受ける。
しかしエージングが進みボードと機器が馴染んでくるにつれて
音の厚みが増し、低域の歯切れと量感の増大が両立し、
切れが良くなおかつ素直に伸びる高域と
最も変化を見せるヴォーカル 正にそこで歌っているような錯覚
とが姿を現せてくるのである。
10数年を経過し、聞くたびに音が研ぎ澄まされて行く。
10円インシュの成果が最も発揮される瞬間である。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:42:21 ID:YRsIsPsH
ラックについてはT社のスパイク支持4段の物を使用しています。
重量は65kgなのですが、2本支柱なのが欠点か。
説明書には1段当たり100kgまでの耐荷重となってはいるが。
これにはCDP、Cデッキ、サブ機のアナログP、Pイコ、カートなどアクセサリー類をおいて、
各プレイヤーにはもちろんメープルボードと10円インシュがセットされております。
アンプ類は床にメープル、10円を介して直置き。これについては
私の哲学として、基本的に床置きというものゆえ。
メインのターンテーブルはさすがに市販のラックにはおさまらず特注品。
とはいっても台でしかないから 家族に言わせれば墓石だ。
耐震と強度さえ出来ていれば全て床に置くというのが私の理想だ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:52:13 ID:YRsIsPsH
一度床置きというものを試していただきたい。
これは間違いなく音が良くなる。
但し、ある程度の床強度が無ければ当然問題外。
又アナログPの直置きは無理。
ID:YRsIsPsHはエージングスレにいたキチガイじゃないか。
こんな長文を一々書くほど暇とは・・・俺に時間を分けてくれよ。
681 :
10円:2007/06/23(土) 16:26:15 ID:YRsIsPsH
10円玉には円周部分がギザギザになっているものがある。
昭和26年から昭和33年まで製造された物。
1951年から1958年。
私の10円インシュレーターの発明は
この年代、それは正に黒人r&b、doowop、r&rの全盛期と重なる。
最初の白人にも売れたr&bのヒット、ドミノズの60MINUIT MAN
これが1951年だった。
そしてR&Bがソウルへロックへと変わって行ったのが
1958年であった。
この時代を音楽もカルチャーをもこの耳でより強く受け止めたい。
そのための方法として 年代物のカート、アンプ、SPを追い求めてきた。
そして長い年月を経て
平等院鳳凰堂ギザギザ10円と出合ったのだ。
682 :
10円:2007/06/23(土) 16:35:55 ID:YRsIsPsH
金遣いの荒かった私が10円というのも皮肉なものだった。
オリンピック、万博、天皇在位、
試した結果が10円玉であった。
色々な手法も試してみた。
最初はクリーニングだった。
酢やコカコーラなどで洗うと確かに光がよみがえってきた。
しかしその年代の音では無くなってしまう事を発見。
せっかくエージングされた10円が元も子もなくなってしまうのだ。
中性洗剤での手もみ洗い。天日干し。油紙に包んでの加圧。
試行錯誤に次ぐ日々。長い長い時間をかけて
私は10円インシュレーターを発明したのだ。
683 :
10円:2007/06/23(土) 16:54:34 ID:YRsIsPsH
10円玉インシュレーター。
その製造ノウハウを今ここで全て白日の下に晒す訳にはいかない。
がしかし 私のヒントを元にトライして頂きたい。
1970年代が好みの方、80年代が好みの方。
もうワンランクステップアップして ピンポイントで
例えば1979年(昭和54年)など。
そして10円によって再現される音は
レコーディングスタジオそのままと言える(ライブ会場そのままといえる)
ほどの臨場感と緊張感だ。
バンドのメンバー激しい息使い、ほとばしる汗までをも
全身で受け止め 感じ取ることが出来るのだ。
684 :
10円:2007/06/23(土) 17:09:38 ID:YRsIsPsH
オーディオ機器をより良いものへ。
これでは金はいくらあっても足りない。
永遠に完結しない それこそがオーディオ(或いは男の趣味)である と言えるのであるが。
ある程度の機器、音楽ソフトの充実、
そして10円インシュレーターを発明した私にとって、更なる課題が存在する。
私が好んで聞くのは主にアメリカの音楽であり、機器も全てアメリカ製にこだわって来た。
ただ一つ、ある意味最も重要な問題が
私の発明した10円インシュなのである。
つまり日本円 ということなのだ。
やっぱグミだろ。劣化したら食べて随時交換できるし、なによりも安価。
カロリーが気になるからこんにゃくゼリーでも代用可。
686 :
10円:2007/06/23(土) 17:23:15 ID:YRsIsPsH
まもなくボーナス時期。
懐の暖かくなったあなたは ちょっと高級なお店へ食事に出かけたとしよう。
家族と或いはあなたの大事な恋人と。
飛び切り生きのいい 大トロのお刺身、或いはにぎり寿司が目の前におかれる。
ナイフとフォークを手にしたあなたの目の前に。
ナイフとフォークで食べる寿司はどんな味であろうか?
不味いはずは無い。ちょっと高級な店の生きの良い大トロなのだから。
或いはイタリア料理店。
目にも鮮やかなトマトベースのパスタ。
BGMの北島三郎を聞き流しながら竹の割り箸で頂く。
もうお解かりであろう。
私の新たなるチャレンジ。それは米国硬貨インシュレーター。
ちょっと5円玉の年代揃えてくる
688 :
10円:2007/06/23(土) 17:41:14 ID:YRsIsPsH
正直の所、子供のころから切手やコイン集めが好きだった私ではあるが
外国切手、コインには全く興味を持てなかった。話題となった琉球切手さえも。
新たな目標の定まった今の私には 課題がテンコ盛りだ。
どんな米国硬貨が流通しているのか?
どんな銀行で米国硬貨に両替できるのか?それは簡単なのか?
日本円でも揃えるのが一苦労の古い硬貨がを
米国硬貨でどこまで出来るのか?
そして手に入れた硬貨をどのようにして
米国硬貨インシュレーター に仕上げて行くのか。
ある程度のノウハウは有る。
しかしそれは日本円硬貨についての物であり、
油断は禁物だ。
689 :
10円:2007/06/23(土) 17:51:07 ID:YRsIsPsH
取りあえずネットで米国硬貨を調べて行くことになる。
製造年、材質、重量
通貨単位には拘らない。
10円玉インシュレーターの発明も、全ての硬貨を試した結果にすぎないのだから・・・
今や過去の栄光にすがる事なく
オールドルーキーとしてアメリカの地に挑む。
もう後ろを振り返る事は無い。
旅たつ時が来たのだ。
たった一つの10円玉インシュレーターをポケットに入れて
俺のメジャーに向けての戦いが始まる。
さあ 忙しくなるぞ!
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:09:08 ID:Hl7vcp2A
話戻そうよ。
誰か他にサンシャインのアース試した人いないの?
レポ頼むよ
要旨をまとめて簡潔に書きましょう。
無駄な書き込みをするとお里がしれますよ。
「生きの良い大トロ」なんて食べられません。
ほんとうにサンシャイン社員がいそうで怖い
694 :
10円:2007/06/23(土) 19:43:10 ID:YRsIsPsH
>>691 ご声援有難う。
多くの悩めるlistenerの為
私は更なる挑戦に挑んで行く。
もはやこれは私に科せられた使命でもあるのだ。
10円インシュレーターの発明に驕る事無く、
謙虚な姿勢を持って このプロジェクトを粛々と進めていく所存だ。
別スレで、硬貨偽造の疑いとの指摘を受けたが、
10円玉にエージングを施し、未公開ではあるが合法的な処理ののち 接合をする、
それによってもたらされた 10円インシュレーター
が多くの人々に、ミュージックセラピー、10円セラピーとして 社会福祉に貢献こそすれ
こ何らコンプライアンスに違反するものでは無いと
私は声高に宣言する。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:00:59 ID:UEpbDyIV
そんなに米国がいいなら米国行けば?
基地外は日本からでてってくれ
696 :
10円:2007/06/23(土) 20:06:21 ID:YRsIsPsH
>>687 5円玉はお勧めできない。亜鉛の割合が3〜40%と高く
真鍮といっても良い。
10円玉は青銅といっても良く
錫の含有量によって硬度が変化し、少ないと柔らかいが展延性があり、多いと硬度が上がる。
10円玉は95%が銅であり、錫の含有量は1〜2%。この配分が他の硬貨に比べて
音質に大きく影響している。
すなわち、その滑らかさが 温もりのある中音と粘りのある低音を醸し出している。
ちなみに昭和32年の5円玉は希少でかつては1000円前後で取引していた時期もある。
10円では私の代表作であるギザギザ(我々はギザジュウと呼んでいる)
昭和26・32・33年が希少で今から集めるには相当の労力を覚悟してほしい。
697 :
10円:2007/06/23(土) 20:19:40 ID:YRsIsPsH
>>695 いずれはその時が来るかもしれない。
突き詰めればブラックミュージック専用の
米国硬貨インシュレーターとして
黒人の手によってエージングされた米国硬貨が必要となってくるのは想像に難くない。
究極には 例えば ディープソウル、ノーザンソウル、カントリーブルース、アーバンブルース
或いは西海岸、東海岸のバードグループ 更にはデトロイト アポロシアター近辺など
ソースに合わせて その地域で硬貨を集める事必要となって来るだろう。
シンシナティで集めた56年硬貨で、私の持っているKING原版JBのplease please pleaseを聞く。
その時私はJBと再会出来るのだ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:38:16 ID:fnK6koVW
>>693 3社員はいませんよ。
私も今日通販でサンシャインが届きました。
1.4mmです。
この後設置します。
楽しみです。
アーシングシステムは買っていませんので試せません。
むしろサンシャインのみで十分満足を得られる結果が出て
アーシングシステムの必要性も無いのではないかと思っています。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:38:46 ID:KNNGaldf
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:45:44 ID:XbyWwY9N
アースはサンシャインシートの角の穴のあるところをペンチか何かで折り曲げて上にあげて
アース取りつけるとボードとの間にすきまが出来るなんてことはない・・・といわれたのでやって
みた。バッチリだ!
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:53:29 ID:ihcOneZi
10円 ID:YRsIsPsH
自作ケーブルスレにもなにか書いてこいw
>>690 テスターに付属のミノムシクリップとICクリップで試しにアースしてみたよ。
確かに効果あるわこれ。
ちょっと本格的に接続してみる予定。
イピーンの絡みもあるだろうけどサンシャインは何故これを大々的に宣伝しないんだろう?
同様の商品を出してるアコリバあたりに叩かれるからだろうか?
元々業界内でも効果の割に安すぎて顰蹙買ってるみたいだけど
それでもサンシャインには是非頑張って欲しい。
アーシングシステムはサンシャイン関係ないし。
逸品館独自の製品だから。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:11:44 ID:6A4R2SaZ
>>702 俺の環境でもアースはかなりの効果が有ったよ
「面倒くさい」とか「浮くから不細工だ」とか書いてた連中が居たが
正直サンシャインの性能の6割も使えてないと思う
上のような理由でアースしないのはもったいないとしか言い様が無い
簡単に千円もかからずにできるのに
本当にサンシャイン持ってんのか?って感じだ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:14:36 ID:6A4R2SaZ
↑
自分でやれば千円もかからないし簡単って意味ね
ちゃんとしたの欲しければ逸品から買えばいいわけだし
元々逸品館との共同開発商品だし
>704
趣味なんだから見た目を気にするのもアリでしょ?
正攻法じゃないけどB-50を床とスタンドの間に敷いて
鳴きのない優れた素材なのは確認してるよ
そういうサンシャイン製品は絶対みたいな書き方するからアンチも出てくるんですよ‥
例えば、効果があるからオススメとかなら分かるけど、
試さないのはおかしいとか本当に持ってるの?とかになるのは流石にいきすぎだと思うが
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:23:08 ID:KNNGaldf
>>704 >>622で、『自分は、銀単線と、導電性銅箔接着シートで自作しようと準備だけしてますが、まだ取付してません(面倒で・・・)』と記した者です。
早速この週末を利用し、アースを試してみることとします。
>>702 逸品の正規品も本体の方がクリップ止めとなっていますが、本体のどこにクリップを取り付けるのでしょう?
自分は、ネジに線を巻く、もしくは導電性銅箔接着シートで接着の2点しか思いつかないのですが・・・(クリップだと本体に傷がつきそうで。)
もううざいだろうが今日サンシャインではなくてメタルシートの方を買ってきた。サイズ以外は同じだし。
もううんざりだろうからインプレは要らんよな?
ただ、腑に落ちない点があるので書き込んでおく。
>>708 アーシングシステム系の話だけど気になってはいたので開封してまず始めにテスターで導通チェック。
塗装してから穴を開けたのか、穴を開けてから塗装したのかわからないが、穴の部分にも塗装が覆い被さっていたので当然導通しない。
もうセッティングしたから記憶で書くが、左右真ん中の穴はどうも塗装後に穴を開けたか、書き込みであった、塗装用の穴で塗料が流れ込まなかったのか、ある程度非塗装の部分が露出していてここは導通する。
が、問題は角に開けられたアーシングシステム用の穴。
ここがべっとりと塗装されててテスターの棒でゴリゴリやってどうにか導通するレベル。
あれ、売られている皿ネジとアース用端子を締め付けてなんとかのレベルだと思う。
>『自分は、銀単線と、導電性銅箔接着シートで自作しようと準備だけしてますが、まだ取付してません(面倒で・・・)』
なので、導電性銅箔接着シートを使用する場合は、ヤスリやサンドペーパーで表面の塗装をはがさないと導通しないので意味無いよ。
0.6mm用の銅箔接着シートのやつが売られてたけど、説明書にそういう事書かれているのか、0.6mmのものは塗装されていない部分があるのか?
710 :
709:2007/06/23(土) 23:26:24 ID:G+JHs/dX
続き。
>>708 >本体のどこにクリップを取り付けるのでしょう?
本体というのはサンシャインを敷いているCDPやDAC、アンプのことだよね?
基本的にはシャーシにアースが落とされているので適当なシャーシのネジ部に巻き付けるだけでok。
導電性接着シートの場合、塗装されている部分や、シャーシアースされていない部分だと導通しないので意味無い。
ベストと思われるアースポイントは
>>428参照。
要はざっくり分かりやすく区別するなら電源系アースと、信号系アースがあって
まあ大抵は両方とも本体のシャーシに落とされていることがほとんどだがそこは機種、メーカーによって変わるのでなんとも。
で、RGC-24やサンシャインのような仮想アースの場合は信号系アースの方が高いというようなインプレだと思う。
なので、CDPやDACの場合なら、RCAもしくはXLRなどの音声出力端子のGND側(RCAだと外側の金属部)とその近辺の適当なシャーシ固定ネジにテスターを当てて導通していればそこがベストなのでそのネジに銀単線を巻き付ければok。
アンプの場合なら、音声入力部のGNDとアーシングシステムが導通するようにすればok。
改造できる、してもいいってレベルなら、音声出力のGNDに直接銀線を半田付けするか、適当なスピーカーターミナル(ジョンソン端子とか安物でも可)でも買ってきて
信号用の外部接続用アース端子を作ってしまえばよろし。
711 :
709:2007/06/23(土) 23:33:22 ID:G+JHs/dX
>>710の補足。
当然だが、シャーシがアルミ製などの製品の場合はシャーシのネジにクリップを挟んだりアース線を巻き付けても無意味。
普通アルミ製シャーシの製品なら外部アース端子が設けられてるだろうけど、無ければ要改造。
あと、これも当然だが、ネジがステンレスなど導通しないネジが使われていたらこれもちょっときつい。
さらに本体シャーシの鉄板などがメッキされていたりするとギリギリ導通するかどうかってところだね。
まあ普通はシャーシ固定ネジに非磁性体のステンレスネジとかが使われることはほとんど見たこと無いけど。
というわけで、アーシングシステムをサンシャインに取り付けたい場合はテスターが必須です。
以上。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:40:08 ID:KNNGaldf
>>709,
>>710 >>708です。
大変参考になりました。ご丁寧なご教示有難うございます。
CDP等の本体のネジ部分に直接線を巻く場合、本体は塗装されているのですが、それは問題無いのでしょうか?
やはりテスターを購入して通電を確認するのがベターでしょうか?(当方恥ずかしながらテスターを持っていませんので、必要あらばホムセンあたりで購入してきます)。
>なので、導電性銅箔接着シートを使用する場合は、ヤスリやサンドペーパーで表面の塗装をはがさないと導通しないので意味無いよ。
>0.6mm用の銅箔接着シートのやつが売られてたけど、説明書にそういう事書かれているのか、0.6mmのものは塗装されていない部分があるのか?
逸品のそれを真似して銅箔接着シートでボードに付ける予定だったのですが、通電しないのでしょうか?
ボードの穴にも塗装がある、という状態で、他の皆様はどうやってアースとってますか?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:44:09 ID:KNNGaldf
>>712です。
書込みをしている間に、
>>709,
>>710の方から、
>>711に追記を頂きましたね。
誠に有難うございます。
テスターは必須なのですね。
皆様に質問です(残りの不透明な箇所)。
>なので、導電性銅箔接着シートを使用する場合は、ヤスリやサンドペーパーで表面の塗装をはがさないと導通しないので意味無いよ。
>0.6mm用の銅箔接着シートのやつが売られてたけど、説明書にそういう事書かれているのか、0.6mmのものは塗装されていない部分があるのか?
逸品のそれを真似して銅箔接着シートでボードに付ける予定だったのですが、通電しないのでしょうか?
ボードの穴にも塗装がある、という状態で、他の皆様はどうやってアースとってますか?
714 :
短パン:2007/06/23(土) 23:45:53 ID:8lPlD92F
スピーカのフレームをアースするとよい、と、
オーディオ雑誌で読んだことがあります。
715 :
709:2007/06/24(日) 00:10:04 ID:H/Zw84Z/
>>713 >逸品のそれを真似して銅箔接着シートでボードに付ける予定だったのですが、通電しないのでしょうか?
0.6mmの方は買ってないのでわからないけど1.4mmの方なら表面に銅箔接着シートでペタリ、では塗装されてるので通電しないよ。
サンシャインの側面か角っこあたりでもヤスリで削って塗装剥がして貼り付ければ?
もしくはアース用の穴のあたりを丸ヤスリで削って適当に。
当方は自作DACに使用だし、CDPも改造してるし、ドリルもヤスリもリーマーでも加工でなんでも有りなんでどうとでもなるけど。
自作DACがタカチのアルミケース使用なんでアース端子設けて試してみる予定。
CDP側は筐体自体が黒く塗装されてたり、ネジも塗装されたネジとかのパターンがあるけど
まあ前述の通り、テスターで確認してみて。大抵ネジ穴自体は締め付け時に塗装剥がれてて通電してるからね。
>ボードの穴にも塗装がある、という状態で、他の皆様はどうやってアースとってますか?
最初に「腑に落ちない」って書いたのはそこなんだよな。
逸品館の1.4mm用なら締め付け時に塗装剥がれるだろうから大丈夫だろうけど
例えば「1.4mmと0.6mmの間に挟んだ」ってそれでちゃんと導通してるのかと。
まあ上に重い機材を乗せててアース用の圧着端子(名前忘れた)がゴリゴリと結果的に塗装剥がしてたってんならわかるけど。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:40:17 ID:OiElW8NZ
>>715 >>713です。
度々のご教示有難うございます。
当方、0.6mmと1.4mmの両方を所有していますが、色こそ違えど、塗装は同じように行われているように思われます。
とすると、逸品の0.6mm用の銅箔接着シート付のアースは、説明書に「塗装を剥がす」旨が記載されている、ということなのでしょうかね。
(今までご教示頂いた内容から推測するに、そうしないとボードに通電しないことになりますが・・・)
どなたか逸品の0.6mm用の銅箔接着シート付のアースを購入された方、アドバイスお願い致します!
イピンカーンの掲示板によると
静電気は電圧が高いため、塗装を通り抜けることが出来る、
よって塗装を剥がさなくても効果は期待できる、と言うことです。
私にツッコマないでくださいね。詳しくは、掲示板をどうぞ。
んじゃ、テープではっつけてもOKっつうことなのか?
それだと、コンデンサになっちゃいますよ。高周波に対してはある程度有効かもしれない。
しかし、アースの基本すら理解してませんね。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:50:06 ID:Qb5rl3YD
>>716 購入者です。
逸品館の説明書きには、貼付する面の油分や汚れを取るように書いてある
だけで、やすりがけや塗装を剥がすなど一言もありませんよ。
効果? 最初からアースをつけたので前後の比較ができません。
今までに比べてどうかというと、落ち着くまでに時間がある程度かかる
みたいですね。
サンシャインが宣伝してるような圧倒的SN比云々は、今のところ
感じませんが、うちの場合、アースもセッティングもいままでも
相当詰めてるので・・続きは後日
>>718 アースの基本というか、原理を簡単に教えていただけないでしょうか?
なんで音が変わるの?
確かに逸品館の掲示板では
MTA-AとMTA-Bともに、メタルシートとの接触部分の塗装を剥がさなくても
大きな効果を感じられます。
音質向上のからくりは、未だよく分かっていない部分が多いのですが、
恐らく静電気が関係しているものと思われます。
静電気は電圧が高いため、塗装を通り抜けることが出来る事が出来るのです。
って書いてあるな。
はわかりやすいようにアーシングシステムって名称にしただけであって、アースとは考えないほうがいいかもね。
効果があるなら「アース」であることにこだわる必要はないと思うが。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:30:20 ID:gy6W8KSH
それなら、シートを器機とだけでなく、本当にアースに落としたほうがいいんじゃないの?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:26:21 ID:gWQl0CeY
メタルシートが、アンテナになんないか?
オレの場合機器のネジとボードの穴を余ったケーブルの銅線でつないだだけの
自作した簡易的なもので一銭もお金はかかってないが、
それでも以前使っていた要石やテスラクランプよりはっきり分かるほど遥かに
SN、音場感、定位感等が向上した
>>722 ですよね。機器とそれを敷いているボードだけでアースしても意味ないんじゃ
ないかって思います。
やっぱ、地球アースすることで電気は逃げるのでは?
前の方にもかいてるやついるけど完璧に近い状態でアースとっても機体電位の変化は
観測できないよ。テスターとか使っても無意味。
ケーブルで音が変わるのだって証明できてないんだ。
こういうのは頭で考えるんじゃなくて実際に音を聞いて感じるもんだ。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:51:37 ID:Aqh/4RO2
剥げ同
だな
アースを実験してみた。
端材のスピーカーケーブルの両端にワニ口付けて、12p角程度の銅箔を
0.6と1.4のシートの間に挟んでパワーアンプと繋いだ。
一段と見通しが良くなった。一聴して分かる効果がある。
何度も繋いだり外したりしてみたが、プラシーボではないな。
こんなもんで機器のアースになるとは到底考えられないんだが。
逸品の方が材料を吟味しているから効果は大きいかもしれないけどな。
ウチは金属フレーム+ガラス棚板のラック(Music Tools)を使っているんだけど、フレームをアースに落としただけで音がよくなったよ。
床の振動対策についてアドバイス求む。
音量上げるとリスポジまで床がビビルんで、板を重ねて床を強化しようと思ってるんだけど
・今の床→コンパネ→フローリング
・今の床→スパイダーシート→フローリング
費用は同じくらいだと思う。どっちが効果的だろうか?
>731
床の下にコンクリを流し込む。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:54:23 ID:Qb5rl3YD
>>731 どんな家に住んでるのか知らないけど、床がびびるくらい古い家だったら
その前に大本の床強度を調べてからやらないと床が抜けるんぢゃ?
っていうか、基礎工事をやり直したほうが効果大では?
>>732 >>733 借家なんであんまり大規模なことはできないんだ。
元に戻せる範囲でないと・・・
>>734 剛性と質量で振動を押さえ込もうとすると、物凄い物量がいる。
よってスパイダーシートを使う方に一票。
ただ俺的にはもっといいダンプ材があると思うけどね。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:00:07 ID:Qb5rl3YD
なら、できるだけ軽いほうで済むスパイダーだろ。
コンパネ全面は、計算してみれば分かると思うけど相当な重量だぜ
さらにフローリング敷くんだし・・床が下がってきて慌ててジャッキアップ
とかしなくて済むように
>>735 >>736 言われてみりゃそうだね。スパイダーでいってみる。
もっといいダンプ材があるとういうんであれば是非教えて欲しい。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:06:58 ID:kvhN9agJ
サンシャインのアーシングシステムの流れ
また気持ち悪いことになってんな
>>734 コンパネでコンクリの型枠つくって下に敷くといいです。
740 :
10円:2007/06/25(月) 09:06:49 ID:2KXqsSqR
ボードにはやはり木材に拘りたい。
私はSPには5.5mm
その他の機器には2.3mm
の天然木を使用している。
私の影響を受けた知人も天然木のボードを使用しているが
最近何を思ったか大工さんに表面を削って貰ってしまった。
確かに美しく木の香りは蘇ったが 又一からエージングのやり直しである。
天然木材のボードには最低でも10年のエージングが必要である。
木材は、その樹が伐採された時の樹齢の分だけ、製材されてもその樹齢分の寿命があると言われている。
そして家具として或いは家として馴染むまでに、その1割近くもの時間が必要とされる。
つまり樹齢200年の檜ならば200年の寿命と20年のエージングが必要なのだ。
741 :
10円:2007/06/25(月) 09:08:58 ID:2KXqsSqR
訂正してお詫びいたします。
SP用のボードは2枚重ね、
正確には天然大理石をサンドした物でございます。
742 :
10円:2007/06/25(月) 09:29:35 ID:2KXqsSqR
ボードは輸入木材で統一。
カナダ産の楓材、hard maple である。
響きの美しさゆえにヴァイオリン製作には欠かせない存在でもある。
その為金属製ボードにはない 美しい響きを持っている。
厚さは厚いほど良いのであろうが、業者に言わせるとそうでも無いらしい。
オーディオ用にとの相談をした結果 規格サイズの制限などから
5.5mm 2.3mmが最適と言う事で加工をお願いした。
決して安い買い物ではなかったが エージングが進む程に輝きを増す。
そして今も進化は止まない。
>>737 俺が色々試した中ではフォステクスのタングステンシートが一番効果があると思う。
効果が強力すぎて音の潤いが削がれたり中低域が持ち上がるので、
スピーカーとの間に響きの良い素材(山本音響のアサダ桜とか)を入れると良いよ。
タングステンシートはちょっと高いから、釣り具店で似たものが売ってるから、
それを多めに購入して量を調整しながらセッティングすれば良いと思う。
744 :
10円:2007/06/25(月) 09:35:24 ID:2KXqsSqR
木材加工については残念ながら苦手であり詳しい知識は無い。
SP自作派の方々を羨ましく 又尊敬もしている。
しかし私の選んだ素材
カナダ産楓
永遠の進化を続けるボード
それがhard maple なのだ。
バカボンのパパなのだ
三社員シートと機器の間のアース(ショート)とともに、シート自体の本当のアースもつけてみたけど、結構効果があるよ。
やる気のある人はヒトは試してみて。
このスレ後半サンシャインだらけで吹いたwww
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:00:06 ID:B12NZi5u
たしかに効果ある。音が繊細に鳴る。1.4+0.6+アー寝具
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:38:39 ID:Nf7XCPMN
>>748 1.4+0.6+アー寝具を行う際、シートの塗装は剥がしましたか?
それとも2枚のシートの間に挟んだのみですか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:04:56 ID:B12NZi5u
はがしません。銅テープでつないだだけ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:27:51 ID:KycoE9ug
俺も銅箔テープによるアー寝具やってみた
確かに変わるわこれ
サンシャイン持っててアー寝具しないのは損
752 :
749:2007/06/25(月) 20:54:03 ID:Nf7XCPMN
>>748,
>>750 銅箔テープで繋いだだけとのことですが、どのように1.4+0.6の2枚に繋いだのでしょうか?
2枚ではなく、片方のシートのみに銅箔テープで繋いだのでしょうか?
自分も1.4+0.6への行いたいとアー寝具を検討していますので、アドバイスお願い致します。
753 :
737:2007/06/25(月) 21:16:15 ID:qA239EZ1
>>743 タングステンシート高いね・・・
部分的に使うには良さそう。
今度釣具屋覗いてくるよ。
相談に乗ってくれてありがとー
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:04:23 ID:ug+ppRpz
>>752 ほとんど答え出てるじゃないか
銅箔テープで試すだけなんだからそれぐらい自分で試せよ
しつこいな
ホムセで安物のブースターケーブル買ってきて、それでCDPと
サンシャインボードをつないでも効果ありますかね?
シートの塗装剥がす剥がさない言ってる奴は馬鹿じゃねーの?
テープも必要ないし、一品間のケーブル使う必要も全くない。
てきとーに0.8mmくらいの銀線と丸orYラグくっつけて
1.4と1.4の間にはさみゃ終了だろうが。
1枚しか使ってなくても下の人工大理石とかと挟んでも問題ねー。
接触部にナノカーボンPCやセッテンPROとか塗布すりゃもう完璧。
1.4によるセイシン効果を7とするとアース効果は5いくくらいは
すげーからごちゃごちゃ言ってないでまずやってみろ。
サンシャインマンセーの人は押し付けがましいのが多いのもアンチが生まれた一因だと思う
あんちなんて無視できるほど少ないからどうでもいい。
2、3人でぎゃーぎゃーわめいてろ。
オレはアンチではないけどさ
マンセーしてる奴って言葉使いが幼稚すぎて信用できないんだよね
他のボードと比べたことも無いくせに必死に吠えてる感じがする
オーディオーボードは御影石50mm
間にサンシャイン挟んでる
これ以外買ったことはない
だけど音質最強であり感動した
低位が凄い!超おすすめ!
>>759 サンシャインの薄型ボードは、他の頑丈なボードやラックと併用するという
使い方であって、まだ開拓されて間もないアクセサリーだから比べるような
ボードは薄型カーボン板くらいしかないんじゃない?
これから各社薄型ボード発売してきそうだけどね。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:47:24 ID:PYPbJO2a
>>760 御影50mm+サンシャイン+御影50mm みたいな感じ?
サンシャイン試してみたいんだけど
音を鋭いほうへ持っていくには
1.4mmより0.6mmのほうが向いてる?
1.4mm>0.6mmという感想が多いけど読んでるうちに
音の傾向は同じで0.6より1.4のほうがより効果が高いのか
そもそも音の傾向が違うのかよくわからなくなってきた。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:58:10 ID:pL5rmLPS
>>756 オカルト!
「静電気だから塗装を通過する」等の説明で納得してんのか
しかも導体じゃない塗装に対してナノカーボンとか…
馬鹿はどっちだと言いたい
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:59:35 ID:PYPbJO2a
そもそもアース自体がオカルト
>>765 効果が大きくても説明が納得いかない商品は使わないのか?
実際やってみて効果があると感じるならそれでいいと思うがね
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:06:57 ID:MNv+yQD0
オカルトというか
>>756はキチガイだな
>>766 (大地)アースはオカルトでは無い
「仮想アース」がオカルトと言うのならわかるが混同するな
アースってより
アンプの下にキャパシタ造ってるって感じだな
「サンシャインはノイズ吸収体でもある」
という表現にすりゃいいのにヘタにアーシングとか表記するからオカルトと言われる
かなりの効果が有るのは認めているよ
原理がやや不明で納得いかないが
キャパシタとするとネジ止めした時に塗装が絶縁体の役目を果たさないし
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:55:34 ID:2fb7g4Yo
>>767 何故そのような効果が生まれるのか説明できないのに
他人を馬鹿呼ばわりするような輩には賛同しかねるな
>>768 まともな抵抗の接地アースが取れる場所なんて通常生活圏ではありえないし
都市伝説・・・いや、非都市伝説という点でオカルトと同じかと。
773 :
709:2007/06/26(火) 23:33:49 ID:JempFPMy
サンシャイン1.4mmをDACの下に敷いて3日ほど経つが、
デメリットが無いと書かれているが本当にそうか疑問。
たしかに良く言えば重心が下がり、ノイズフロアが下がったような効果は感じられるが
そのぶん高域方向の抜けの良さが犠牲になっている気がする。
悪く言えば頭を押さえつけられたような抑制感がどうもつきまとう気がするのは俺だけか?
あと、良くも悪くも書かれているように「マイルド」にはなるね。
好みの問題で0.6mmの方がかえって自分には良かったのかもしれん。
1.4mmはCDPにまわしてDACには0.6mmを導入するか検討中。
>>771 なら電ケーによる音の変化の証明をおねがいしますよ。
ぐだぐだ文句しか言わず1.4試したこともない奴って
なんのためにこのスレ来てんの?
さっさと消えるか、その他の有益な情報でも提供したら?
別にそいつに1.4を買って欲しいからインプレ書かれてるわけじゃないんだぞ?
理論的な説明がないと信用できないとかいってるけど何様なわけ?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
安置涙目w
>>773 そりゃそうだろう。
何処かが良くなれば何処かが割り食うさ。
万能なアクセなんて存在しない。
似たような事例だと振動対策の為にプレーヤーにレゾ貼って良くなるか・・・
というとそうでもない。明らかに音の広がりが減るからね。
>>773 インプレ乙。
雑誌のインプレを読んだ感じでは振動を逃がす金属系に近い特性かと思ってたけど、
むしろ振動を吸収する新素材系(j1とか)に近い感じがする。
管弦楽で倍音が足りない感じはしませんか?
>>780 私も振動吸収系と感じました。
ハイカット、ノイズ感減少、解像度が上がった反面響きが損なわれました。
私の場合、CDPのインシュレーターの位置を変更することで響きを増やして
良い感じになりましたが(元々丸い音が好きなので)。
他のアクセ同様、使い方によっては毒にもなりえますね。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:26:30 ID:cgtXkNk1
AK1500余ってるんだけどそれでもアーシングできる?銀線がいるの?
それよりもねじてどこのねじにつけてもいいのかな?
784 :
709:2007/06/27(水) 02:26:28 ID:rvv1a60n
>>780 振動拡散系では無くて振動吸収系(J1、fo.Q系)と同様の傾向が見られますね。
倍音が足りない感じはあまりしませんが、付帯音は確実に減っている印象です。
その分、無駄な響きも殺されてますね。これは良くも悪くもですが、好みの問題に近いです。
管弦楽よりも、金管楽器系の高域のきつさはかなり抑えられますが、
そのぶん、抜け、伸びが抑制されている感じはします。
いわゆる、デッドな感じではあります。
ただ、他の振動吸収系素材よりはその度合い、マイナス面は比較して少ない方だとは思いますが…
>>781氏と同印象ですね。
当方はセラミック系のインシュレータを使用していますが、
サンシャイン使用時には外しています。
インシュレータと併用を試したものの、重心の低さが緩和され、高域の伸びもある程度確保されましたが
今度は腰高感があり、併用をやめています。
結構難しいところです。
このスレで、デメリットが無い、万能だ、のような書き込みがかなり見受けられ、
ちょっと疑問に思ったので書き込んだ次第です。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:38:02 ID:R0FH49mq
やっとまともなインプレが出たな
今までのは何だったのかというくらい
>今までのは何だったのかというくらい
3社員の工作活動でしょ
昔のブログで2ちゃんを見てることを書いてたからねぇ
やたら擁護多いしねえ
>>567とか痛すぎて・・・本人じゃないかと思っている
他社の製品名を出して回答するとかマジあり得ない
どういうものと比較してというなら分かるが
まあ自演バレバレだよな。この流れをみれば。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:15:40 ID:TvGFrMsf
そういわれてみると
>>568もかなり異臭がするな
こないだショップで買おうかと思ったけど、サンプル品をコツコツたたいて
みたらあまりに響かないんで保留した。あれは金属というより樹脂の板だね。
>>784のインプレみると今自分が求めてる方向とは違う気がするので
買わなくてよかったかも。サンクス。
ブログ見てきたけど酷すぎて引いた
> しかし、オーディオマニア以外の人間を取り込むとなると、当然ながらいうならばクソ耳でも
> 感動するくらい音の違いがわかり、なおかつお手ごろな価格ということになります・・・
え、クソ耳?
オーディメーカーの人間がなんつー表現をしてるんだ?
正直じゃないかw
クラシック・ジャズ以外は認めてないような書き込みとか
オーディオ機器に無頓着な奴は心が乏しいとか。
あと、PCぶっ壊れて去年客からもらったメール見れないのにとんでもないコメントしてたり・・・・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ツッコミどころ満載でたまらんです。
サン社員さん、ここ見てたら今度からトリップ付けてコテハンでどうぞ。
>787
その567は漏れだが、
疑うなら問い合わせてみれば同じ回答が貰えると思うぞ
>他社の製品名を出して回答するとかマジあり得ない
ブログ見てればそういう人なのは多少なりとも分かるでしょw
それにちゃんと読めば分かると思うが、マンセーレスに警鐘を鳴らしてたんだが…
質問にマジレスしたのをそういう風に受け取られるとちょっと気分悪い罠
まぁ流れ的に気持ちも分かるんだけど、自演認定とか見境ないのもどうかと
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:14:33 ID:PzV3KY1+
まあ。デメリットももちろんあるが、メリットも大きい。
アーシングまでつかってみて、
>>781>>784と同意見だな。
響きはなくなるが、高域のきつさが取れて、音が繊細になる。
これは、良い悪いぢゃなく好みと音作りの問題。うちの場合
課題はあるが、これからの使いこなしと慣れ次第だな。
>>777は800を狙ってるぞ
どうでもいいがミートホープを思い出した。ワンマン社長。
低価格を求める消費者が悪い・・・ってかw
本当に凄い純度のマグネシウム使ってるんだったら、ちゃんとした数値を大手みたいに公表すればいいのに。
仔細を明らかにしないところに御利益があるんだよ
ご‐りやく【御利益】
神仏から受ける恩恵。御利生ごりしょう。「─のあるお守り札」
2chに工作員が出入りするのは3社員だけじゃないだろうし
癖が少なくて機材をグレードアップしたような効果云々は宣伝用の常套句としても
効果に疑問を持ってる人間に向かって挑発的な態度で「安いんだから買え」という
書き込みが多かったのは不愉快だったな。
製品のい良し悪しとは別の点でこのメーカーが嫌いになったよ。
サンシャインは製品だけを見れば特筆するほど良くも悪くもないんだけど
ホームページを見てしまうと買う気のなくなる人がかなり出てくるような希ガス。
法人の代表者とは思えないような常識のないおバカな文章だらけでワロッシュ
いや、自分自身でそういう風に書いていますからね。
サンシャイン〜ごあいさつ
ttp://www.sun-sha.com/product02.htm
度が過ぎたマンセーも問題あったが、批判も同レベルになってきたな。
これではサンシャインの潰し云々をこのスレで再現してるみたいじゃん。
もう少し言いようがあるとは思うが、オーディオ業界(特にアクセサリー)の
体質に問題があるってのはその通りでは。あの言い方ではこうなるのは必然だったけど。
すばらしいからマンセーしてるんだろ。
どこに問題があるんだか・・・。
セイシン効果とアース効果による音質変化は他の10万以内の
ボードじゃ対抗できるのないもん。
アースアクセサリーとして見てもRGC-24,要石なんかめじゃない効果。
度がすぎたマンセーだろうが事実だから仕方ない。
10万以内のボードで反例あるならあげて味噌。
今安置やってるのってスパイダーシート盲信者じゃないかと思う。
以前はスパイダーシートスパイダーシートって感じだったのに3社員の
勢いが凄すぎてスパイダーシートの影が薄くなったのをよく思ってないと。
他社員の潰し以外ではこれくらいしか思い浮かばん。
理論的に納得できない、の一点張りはあまりに不自然。
今までどんな機器をどんな理由で買ってきたのか聴いてみたい。
そういやスパいだーシーツなんてのもあったな。1,4の効果と比べると
効果なんてないようなもんだったけどな。
でもスパイだーシートのにおいは好きだったよ。
なんかあのにおいかいでるとわくわくしてくるんだよな〜。
完璧に晒しもんじゃねーかwww
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1173878544/ で、サンシャインさんの社員が書き込んでいるかもしれないという
書き込みがあるのですが、これは事実なのでしょうか?別にお答えなさらなくても結構ですよ。
あと、いろいろな批評がありますが今後も頑張ってください。
サンシャイン製品は買いませんけどね。学生なので高くて買えないのです。
AUDIO SPIDER SHEETマンセー派をしばらく続けるつもりです。
いつか買うときが来たならば、そのときはバシバシ正直な感想を書くつもり。ガンガレよwww
| 名無し | EMAIL | URL | 2007/06/27 07:23 PM | /uWrOQkE |
クソワロタw
つまりアンチはAPSが予算上限の貧乏学生だったわけね。
早くBシート買えるといいな。
APSではまったく効果感じられないほどのクソ耳だった俺でも
Bシートは凄かったよ。
blog見てきたけど過激すぎて
>>803に禿同
>>810 > サンシャイン製品は買いませんけどね。
> ガンガレよwww
コレは酷い。
だけどこいつ本当は買ってるんだろうな、なんかそんな気がする。
3社員の社員が書き込んでるのかどうかは分からんが
このアンチの不自然な流れは他社社員は間違いなく書き込んでいるな
実際に3社員のシートを使用したらその値段と効果に、
今までのボードがいかにボッタクリだったから分かるはずだからな
そりゃ他社も3社員つぶしに必死になるわな
時間が経てば正当な評価で落ち着くだろうし、迷ってるやつはしばらく待てばいい
>>805 評価するのがダメなんじゃなくて、
周りの人を貶めてまでマンセーしたり押し付けがましかったりする人が反感買ってる
まぁ一部少数の人が攻撃的なマンセーレスしてるのかもしれないけど
>>810 高々8k程度も出せないってどんな貧乏学生だよwww
しかも文体もやたらと痛いwwwバカ丸出しwww
1.4と0.6の価格差はいったい何なんだろう
鉄板類は薄くなるほど高いのが常識なんだよね。
薄くするための加工費がかかるから。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:14:31 ID:jqx+dHUw
\<# `Д´>bファビョーン ニカ?
3社員は胡散臭いのでやめておきます
どこの会社もそうだけど、やっぱ社長を見ると製品の善し悪しがわかるよな
サンシャインはAETと似てるな。
物はけして悪くないんだけど広告や社長の人間性で敵を作るタイプ。
広告やブログがあそこまで攻撃的だと自業自得ではあるが。
おかしい社長って業界で干されることってあるの?
>>823 イー○ィオとかそうじゃない?おかしいかどうか知らないけどw
流れぶった切ってスマンが
SPの足下にRASKのU1LOWを試してみようかと思ってんだけど
使ったことある人がいたら感想聞きたい。
>>817 1.4は、薄い板が2枚張り合わせてある。
0.6は2枚じゃないの?
直接関係無い話しですが。
セッティングを色々行ってると再生速度が変化する感覚ってありませんか?
なんとなくですが
・音の重心を落とす(低域重視)と遅く感じる。
・響きを抑え定位させる方向にすると遅く感じる。
・ジャンクソングほど早く、明瞭なソース程遅く。
個人的には残響音と定在波の影響が体感速度と関係してそうと考えてます。
ちなみに「遅く感じる」という要素も私のセッティングの合格ラインの1つに
なってますが、これがいいのか悪いのか・・・。
調整可能なスパイクインシュレーターてありますか?
>>828 セッティングだけでなく、ケーブルの交換とかでもあるよね>遅くなる
厚さ20mmのコルク板をスピーカーボードとして使ったらどうなるかな?
100均で丁度良いサイズのが売ってたんだが・・・
>>830 遅くなりそうですね。
ただ、方向が決まってある程度詰めていってしまうとケーブルを替えるという事が
無くなるので(しっかりしたものを選んでしまったら替える理由が無い)。
接点復活はしてるけど最近ケーブル自体を変更して無いなぁ。
ハンズで売ってる真鍮にハネナイトを貼り付けてインシュレーターにしてみたけど
なかなか悪くない。見た目は微妙だけどw
スピーカー→インシュ→御影石→スパイダーシート
って感じのセッティングしてる人いる?感想聴かせて
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:59:09 ID:wj030iVy
>834
その組合せだと、御影は、5cm厚以上がいいと思うよ。
注文してあったサンシャインの0.6と1.4が届いた。スレの流れとしては微妙なタイミング…。
とりあえずうちの環境では1.4はトラポで実体感向上、0.6はスピーカーに使って見通しの向上という使い方になった。
今後ずっと使いつづけるかはわからないけどね。
なお、アンプに1.4を試した場合は、音の勢いが無くなってしまって即却下。その点トラポでのデメリットは許せる範囲だった。
1.4は効果が強い分支配力も強いのかな?音の特徴に気に入ってる機材に使うと、その特徴を弱めてしまうかもしれないと思った。
買った後で気が付いたけど、ボードとして考えれば安いかもしれないが、他のインシュと重ねて使おうとすると下に置くしかないから、
使い勝手はイマイチだし、ツブシが利かないよね…。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:02:29 ID:8VlZ1CuQ
>>836 レポトンクス
アンプに1.4で音に勢いがなくなったというのは、
ここで言われるマイルドな感じでしょうか。
836さんのようにマイルドになりすぎると、
好ましくない音になる人もいるので
デメリットありっちゃ、ありですね。
ウチはSPに0.6買うか、1.4買うか検討中です。
SPも0.6と1.4試されての0.6でしょうか。
よろしかったら、インプレお願いします。
↑
安いものなんだから両方買って、自分で試せよ。
いちおう、ここはピュア板なんだろ?
839 :
836:2007/07/02(月) 01:18:05 ID:19hJdEUT
>>837 1.4は1枚しか購入してなくてスピーカーには試してないけど、スピーカーにはアンプやトラポ以上に効果が強く出ると思う。
想像だけど、反応の速さを特徴とするタイプのスピーカー(B&Wやモニオなど)は避けたほうが良いんじゃないかな。
まったり系スピーカーを見通し良くさせる目的なら良いかもしれないけど、響きも減って、デッドでつまらない音になる可能性もあると思う。
>>838 サンシャインの効果は万人向けじゃないと思うよ。だから買うことありきで話を進めるのは問題だと思うぞ。
サンシャインのボードは機器を重ね置きしなきゃいけないような状況の時に
機器間に挟んで使うと良さそうだと思うんだけどそういう使いかたしている人いる?
>840
HPの運営は委託してるみたいだしネットには疎いみたい
HPの使い勝手が分からないと言ってる歌手とかいるけどあんな感じか…
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:01:18 ID:BMB3qj1c
0.6はここでは酷評ばかり
1.4いっとけ
安物買いの銭失い
もうサンシャインは勘弁してよ
847 :
836:2007/07/05(木) 03:06:33 ID:urJmdYsA
>>843 スピーカーに使っていた0.6ですが、使うのを止めました。
使い始めは見通しが良くなったと思っていたのですが、常に音楽に緊張感が付きまとっています。
穏やかな表現に切り替わることがないので、緊張したままの単調な表現になります。
これでは心地よく音楽に浸ることが出来ません。。。
しばらくすれば慣れるかと思っていたのですが(先の書き込みでずっと使い続けるかわからない、と
含みを持たせた書き方をしていたのはこのことです)ギブアップです。
また、トラポに0.6を使ってみましたが、高音が騒々しくなってしまってこれも駄目でした。
今日まで使ってきて、0.6も1.4もとりあえず使えば変化はありますが、
狙った音を出すのは難しいという印象です。シート形状なので置き方の自由度も低いですし。
なんだか散々ですが、機材との相性が大きいと思うし、聴く人の好みもあるので
あくまでも参考程度に…。
社員乙www
>847
メーカーご推奨のように0.6の上に1.4を重ねてみたら?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:13:53 ID:DfSyoF+w
>>847 サンクス。だいたい想像つきました。
参考程度に、ってかなり遠慮した書き方をされていますね。
もっとズバズバ言って欲しいところです。
>>849 0.6と1.4の併用レポもたくさんあるが0.6はいらんなってのが多いぞ
1.4一枚なのか二枚重ねるのかって感じ。
正直自分も0.6はなんかきらい。
販売中止になんねーかな。
社員乙
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:00:46 ID:Xo2xkbiE
1.4を昨日買ってきてCDPに敷き、馴染むのを待って今音出しをしてみた。
CDPは少し古いけどDENONのDCD-S1。
結果は期待外れ。音質改善効果は得られなかった。
>>847で書かれているように緊張感というか、音がやや硬めに感じられ
聴き疲れしてしまう。
グランカッサを強打する場合、力感が弱められてしまいオーディオ的快
感が少し薄められる。
また、左右方向への広がりは増すのだけれども代わりに奥行き方向への
展開が浅くなり、残響の広がりもややコンパクトになってしまう。
DACには効果大との書き込みがあるので、EXTREMOに使用して明日再度音
出しをしてみることに。
サンシャインwww
dCSのトラポの下にも1.4・・・・。
簡単にセットできて効果抜群だからハイエンドショーのセッティングなんかではこれからも
毎回使われるだろうな。
HALCRO dm10じゃなくてdCS Verdiにだけ使うあたりやっぱデジタル機器への効果が
大きいみたいだね。
200万超えのトラポの潜在能力を引き出すためにも使われるんだから効果が実感できない人は
やすものでじたる機器しかもってないんだろう。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:00:23 ID:Wt8KP2Eg
>>857 つまりハイエンド機器にしか効果が得られないということなんですね。
ビンボオーオタには1.4を何とか買えても、使用機器がビンボくさい機器では
使う意味無しと言うことなのか・・・・・
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:03:04 ID:vBjnAoMh
お前ら誰もスパイラルシートを作ってる側が金出して敷かしてもらってるとは考えないのか?
>>858 定価50万のDAC、PS3、20万のPCで試したけど
全部効いたよ。
ただ、コンポなんかは効かないかも。オンキョーの一番高いコンポ
の中あけたことあるけどあのつくりはひどかった・・・。
アナログプレーヤで試した例はないの?
絨毯の上に御影石直置きでスピーカーもスパイク介して直置き。
コルクが余ってたので5ミリ厚で800×500くらいの物をスパイクの下に敷いてみたんだけど
音が変化しているように思えない。これは俺が糞耳なだけでしょうか。
スパイクの下にコルクって貫通してるんじゃ・・・
間違えました、スパイクベースが付いてます。
御影石の下に敷いたほうが良いんでしょうか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:15:26 ID:7OyKOm35
1個5千円位でスパイクベースのオススメってある?
石臭い音が好きなんだな。カン高い墓場風サウンドだろ。
>>852 オーディオショーでインシュやボードが使われてる写真なんかいくらでもあるだろうに
その中からサンシャインが写ってるのを探してアドレスをコピペですか。
まるで他社のボードが全く使われてないと言わんばかりだ。
そのブログにはカーボンのボードがヘッドホンアンプに使われてる写真もあるというのに。
情報操作もほどほどにしろよ。
>>532を見て情報操作と感じられるのはよほど心が歪んだ人間だけだろうなw
でもあのブログを見る限り・・・
>>867 去年からのオーディオショーでインシュボードが
使われてる写真うpどうぞ。
そんなに多くはないぞ。
>そのブログにはカーボンのボードがヘッドホンアンプに使われてる写真もあるというのに。
ブログの話ではない。
ハイエンドショーの話だ。
たくさんでてきたらしいボードを教えてくれ。
オーディオショーで他にもたくさんボードが使われたとはったりかましておいて
写真うぷといわれたらオーディオショーを語ったブログで〜、と問題すり替えw
アンチ必死だなw
874 :
854:2007/07/08(日) 11:49:45 ID:SjoyeWgG
DACに使ったけどプラス効果は感じられない。
基本的に情報量を整理と言うより、失わせる傾向にあるように感じる。
他の機器にも試してみたけど、効果は??
考えてみれば、このボードの絶賛記事書いているの林正儀だものな。
当然といえば当然かも。
「情報量」という言葉の定義すらはっきりしてないからな。
>>874 EXTREMOの下に1.4敷いた写真うpできるんなら1.4はクズってことでいいよ。
>>875 俺の脳内では「情報量」はNGワード。病気の始まりだ。
シートを敷いて情報量が減る訳がない。
ノイズが減ったのを情報量が減ったと感じているだけ。
俺の脳内では「サンシャイン」はNGワード。病気の始まりだ。
ISOstaticのガラスとエソのP-03の間に1.4をはさんでみました。
最初はメリハリのある音になったと感心しましたが854さんの言うとおり
いつしかが音がキツく感じられるようになり外しました。
今度は、D-03に載せ変え試聴中ですが今のところ差を感じていません。
セッティング直後の状態なので少したてば変わるかもしれませんが。
とりあえずネタじゃない証拠見せて
俺の脳内では「エージング(除:SP)」はNGワード。病気の始まりだ。
だんだんサンシャインのインプレが増えてきたね。
最近のマンセーとアンチがもみ合う、きな臭い雰囲気のほうが
プラシーボ無しの正しい判断ができてるんじゃないかと思う。
発売直後はデメリットが無いとか、プラシーボ全開としか思えない
インプレばかりでどこまで信じて良いのやら、という感じだった。
買い控えしておいて正解だったよ。人柱になってくれた人に感謝。
とりあえずサンシャインはブログを読むべき
製品の出来映え VS 顧客への態度
で、買うかどうかが決まってきそう。
ここ最近のレス全部ネタにしか見えないわけだが・・・。
ネタをブログ上でやっちゃう奴ならいるみたいだなw
---------------
気になったんやけど、このブログで進藤たんの好きな曲とかの解説はないのん?
オーディオ愛してはるんやったらそういう情報も欲しいんですわ。
ちなみにワイは夏はマシンガンが好っきやで ヽ(゚∀。)ノウェ
| VIP殿堂 | EMAIL | URL | 2007/07/09 11:23 AM | /uWrOQkE |
>>887 確かに社長の好みの曲とか気になる。
なんでそういうのを書かないんでしょうね。
ネタでなく普通の疑問なのでは?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:55:32 ID:axOprXfb
「進藤たん」はキモいな。
>>166といい
>>810といい、
企業のブログでこんな書き方しかできないような奴がここでアンチやってるんだから恐ろしいw
企業に書き込む方もおかしいけど、企業なのにまともな文章書けないのもどうかと思う
むしろ普通っぽい人を演じている社長に合わせて書くべきなのかもしれない。
ラジカセで音楽聴いてる奴に対してとんでもない感情抱いてることを堂々と書くくらいだしな。
分かってても普通は書かない。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:44:18 ID:RscwlCMj
KRIPTONの新しく出たボードどうなんだろう。
ガラスが上にのってるってことで、音に硬質感がと気になるんだけど、
少なくともメーカーが製品として出してるから大丈夫かな。
買った人、ぜひインプレ希望です。
1.5センチ厚のアクリル板にサンシャインの薄型ボードを乗せて、その上にトラバーチンのボードを乗せてサンドイッチにしてみた。
音が整理されてクリアになってなかなか良いよ。
サンシャインの上に器機を直接載せるとすこし暗い感じになったんだけど、ぜんぜん良くなった。
アースもとってます。
それアクリルが悪すぎるだけで、サンシャインでなくても
振動吸収系のものを挟むことで良くなる気がする。
俺もサンシャインのブログになんか書こうかな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:56:24 ID:dM5Wxo9b
だれかマグネシウムの硬度を知ってる人いる?
昔、マグネシウムの酸化の実験をした時、ナイフで切れるくらいだった記憶があるん
だよね。
その実験に使ったやつが純度が低かったのかもしれないけどさ。
マグネシウムインシュのスパイクの先端が潰れないかが気になるんだ。
「純」マグネシウムをうたい文句にしてるから。
>>895 硬度は忘れたが
純マグは酸化もし易いし燃えるから使えない
樹脂コーティングか合金で不純物を混ぜないと
危なくて使えない
>>895 オイルに入ってるほどのものは手でちぎれるほど柔らかい
つか、マグネシウム100%というわけではないだろうし、合金の場合は配合や
焼結条件によって硬度がまるで変わってくるから意味ないだろ。
それに何と比較したいのかがわからんが、ビッカースかロックウェルかでも
変わってくるし。
>893
そんなことはないよ。アクリルはオーディオボードとしてはかなり良いよ。
制振効果も高いし、クセも強くない。
クアドラスパイアのラックにもアクリル製の棚板のバージョンがあるでしょ。
ガラスよりも高域のクセが強くなくて良いよ。
サンシャインのボードでいろいろと試して思ったのは、器機の下に直に敷くのは個人的にはすこし副作用があって好きではない。
インシュレーターを併用したり、ボードとボードの間にサンドイッチしたりするとかなり良いよ。
音がキツくなったり、気に入らなかったら捨てたりしないでいろいろ試してみると面白いよ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:51:19 ID:Q+M0/0/R
sosi
サンシャイン最高
サンシャイン製品オールコンプしない奴はもぐり
さっき届いたけど、かなり良い最強
これはヤバイ、マグネシウムらしい感じがするぜ
マグネシウムインシュって、火気に対してはどうなのでしょうか?
実は既に使用していて、品質には満足しているのですが
マグネシウムについて読むうちに(粉でなければそこまでの
危険はないようではあるものの)どうも不安も、、、、
日常生活でも、火花などと接触してしまう事故も絶対にありえないとはいえないと思うのですが
小さなものでしたら、塗装で防げるのでしょうか?
ちょうど
>>898さんらが話題にされていましたので、便乗させていただきました。と追記
>>899 アクリルは制震効果はあると思うが、レンジがかなり狭くて色も付く。
それにスピードが遅い音になるから、まったりな音が好きでないと厳しいね。
俺の評価としてはゴム板よりはマシ程度だな。
>>902 塗装がはがれなければ大丈夫なんじゃないの?
いったん火がつくとかなり危険だと思うけど。
むしろ所有してる
>>902さんの意見を伺いたいけど
何度も設置し直したりして塗装がはがれたりすることは無いですか?
粉末状だとマグネシウムに限らず金属は発火や爆発することがあるから
危険物として消防法第2類に指定されているが、金属塊状であれば塗装
してようがしてまいが近くに火気があっても引火することはない。
小麦だって爆発するしな
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:32:58 ID:j8dSvWdI
BDRのカーボンは薄いアクリルで挟んでいるけど、薄いので悪影響かな。
>910
複合素材だからいいんじゃないの?
個人的にアクリル自体は決して悪い素材だとは思わない。
912 :
太陽のように光り輝くサンシャインはオススメアクセサリーメーカー:2007/07/11(水) 01:05:55 ID:Kx2Cl5rP
サンシャインのブログ最高ほんとに最高。
普通に勉強になることが書いてあって読む価値有り。
最新情報を得たいならとりあえずクリックして見ましょう。
みんなで一緒により良いオーディオを楽しみましょう。
他社のぼったくりに負けないでください、サンシャインさん!
雑誌にも今度載るそうですし、注目ですよ!
http://blog.a19.jp/sun-sha
アンチによるアンチ呼び込み乙
ミイラ獲りがミイラになったりしてw
>>902です。
皆様、早速のレスありがとうございました。
固体に塗装ならそれほどの危険はないようですし
ひとまずはこのまま使ってみようと思います。
>>906さん
買ってからそこまで経っておらず、敷いているのもスピーカーなもので
そんなに設置し直してはいませんが、設置によるハゲには気がつきません。
受け皿と、スパイクの接触点はすぐに剥げてしまいそうな印象でしたが、確認はしていません。
ただ、設置中に一度スタンドを倒してしまったのですが
その際にへこみができて、白い部分が一ヶ所点状に露出してしまっています。
塗装が剥がれてしまったと思うのですが、剥がれた当初=まだ錆や酸化が考えにくい時点、から
(「マグネシウム インシュレーター 塗装」でググると出てくるページ様で見られるような)
銀色の露出はありません。
自分のブログへの返信のやり方が分からない・・・どんだけぇ〜m9(^Д^)プギャー
結構まともな人集まるような気がするから掲示板とかあったらいいのにねぇ。
メールよりもよっぽど簡単じゃねーかwww
しかもメールの返事はかなり早かったしwww
管理者からアク禁喰らってるとかwww
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:06:30 ID:XuwU5nOR
【原文】このブログへのコメントのお返事はやり方がわからない
のでお返事しようにも出来ません。ホームページの問い合わせ欄
からでしたらすぐにお返事させていただければと存じます。よろ
しくお願いいたします。
↓
【翻訳】宣伝が目的でやってるブログに逆効果になるようなコメント
が書けるわけがないだろ。空気嫁、たわけ。どうしても返事が欲し
かったらホムペの問い合わせ欄で書いてやるから、間違っても2ch
で晒すんじゃねーぞ。
>>921 返信先は2ちゃんねるのこの板にお願いしますって書き込んだらちゃんと返信くるかな?
今見たけど、相変わらず変な粘着くんが張り付いているのね。
blogのコメント欄にいちいち返事なんかできる訳ねーだろ。
しかし、この程度の値段の製品に粘着するのは余程金が無いか、
競合店の奴なんだろうな。
前に粘着していた無知無知君は何処の誰か名前を当てろと同業者
と名乗った様なものだったなぁ。
>>922 以下は、あくまで予想です。
【原文】不特定多数のお客様に弊社の真意が誤って伝わってしまう危険が
ございますので、たいへん恐縮ですが差し控えさせていただきたく存じます。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
↓
【翻訳】んーーなヤバイことできるわけねーがや。この、大たわけが。
おみゃー、頭は大丈夫か?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:05:38 ID:VXh/d5G/
>>567みたいに他社の製品バッシングってどう考えてもやっちゃいけない事じゃなーい?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:46:07 ID:M5lrCISS
サンシャインの社長なんですか?この変わり者。
音楽一家に生まれただの妄想文章や不細工な顔写真載せたりだので
かなり自己顕示欲と妄想癖のようだね。
スピーカースタンドは発売元のミネ(現クライナ)と音元出版とでも
もめてる訳?
その文中のX氏というのはレクストのニシンかね?
仮にニシンと繋がりがあるならそれだけでまともな人間じゃないのは
判断出来るね。
この板でも妙な絶賛書き込みが多いと思ってたんだけどサンシャインの
ブログを見て納得したよ。
ちなみに個人的意見だけどマグネシウムって材質は音楽再生に適した
素材じゃない気がする。
解像度「感」は高まるけど重心が上がってしまい妙にカリカリした
乾いた質感になってしまう。
音楽一家に生まれるとこういう音が音楽的と感じるようになるのかね?
オーディオ好きの割には音楽の情報少ないね。
使用機器も愛用音楽ソースも謎。
本当に音楽を聴いてるかどうか疑ってしまう。
なんのためのブログなんだろ。
ブログチをラ見じゃ失礼だと思ってご挨拶見てきたけど絶句。
「ド〜ン」
「バ〜ン」
「デ〜ン」
「ドカ〜ン」
恐ろしい表現力に震えてしまった。
>>932 アクセサリーメーカーはこういうデータ出したらいいのにね。
某社に言いたいけど、マグネシウムの率が自慢できるんだったら公開すりゃ良いのに。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:50:47 ID:ZUONnWsC
純マグネシウムなんて使ったらあんな安値で出せないよ=サンシャイン
ところがマグネシウムが微量な合金ならば純マグネシウムと違いコストは鉄以上の馬鹿安となる
それでマグネシウムが安いとか威張るんじゃねえよ=サンシャイン
中国産の純マグネシウムの地金を手に入れられるのなら安くすみそうだね。
ちょっとgoogleったけど2004年で203円/Kgというデータを見つけた。
今は価格が上がっているだろうけど、10倍でも2000円ちょっとか。
なんでそんなに三社目の敵にしているのかなw
すべてはあのHPに原因があるような予感。
雑誌ステレオとかに海外SPメーカーの開発者とか創設者が載ってるじゃん?
あそこにもしサンシャインの社長(?)が顔写真付き載ったらと考えるだけで・・・
見てみたい気もする。とんでもない影響が出るような予感www
ISOstaticに1.4を乗せていた者です。
D-03の下に敷いた状態で数日経過しましたが、結局効果がわからずじまいでした。
アンチによるネタくさいんだよ
画像あげればマンセー派沈黙プゲラなんだから
画像上げろよ。
ISOshelfでは結構、効果あったよ。ガラスの厚さの違いかもね。
>>939 ガラスの厚みの影響はあるかもしれませんね。我が家の設置環境では
差が出にくいと思いました。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:00:08 ID:6LGxWN6b
>>935 >>929も言ってるようにマグネシウムがオーディオに最適な素材な訳じゃないと思うよ。
そんなに優れた素材であれば、もっと昔から試されていたはず。
ハイ上がりのシャキシャキのチンチンの音である事は間違いない事実であると思う。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:06:01 ID:6LGxWN6b
ちなみに、今になってマグネシウムがインシュレーターとかスタンドとかに
採用されるようになったのはスピーカーユニットとしてマグネシウムが採用
されるようになったためだと思う。
但しこれは、スピーカーユニットはマグネシウムが軽量で内部損失が大きく
スピーカーユニットとしての特性に優れるからであって、インシュレーターや
スタンドなどでの振動抑制効果とは別の問題。
また、スピーカーユニットでの特性はともかく音の優位性はまだ証明された
訳ではない。
フォステクスやヤマハ、エソテリックのマグネシウムユニットを聴く限り
インシュレーター同様、音の軽さ、ハイ上がりバランスを感じる。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:26:49 ID:TAnPj7Pp
サンシャインのプログはうさんくさい。
振動吸収性がアルミやジュラルミンの250倍になっているが、
ティアックのHPを見ると内部損失はアルミが0.002、マグネシウム0.005、鉄0.04になっている。
データ提供は日本金属梶B
2.5倍がなんで250倍なんだ?
やっぱり鉄が一番いいのか。長岡さんの言っていたことは正しかったわけね。
946 :
サンシャインの大嘘発覚:2007/07/14(土) 12:42:54 ID:ncrFZZPi
>942
なるほどね。
スピーカーユニットの「振動板」としては「いかに振動しやすい」素材が
必要な訳で、その点、軽くて振動しやすいマグネシウムは「振動板」と
しては適しているけど、「振動を抑制する」「振動をさせない」が目的の
インシュレーターやボード、スタンドなどには不適だという事になるね。
マグネシウムって癖や付帯音、ハイ上がりを感じる人が多いみたいだけど、
これはマグネシウムのインシュレーターやボードが「振動を吸収する」
んじゃなくて「振動して共振音を発生」していたという事かもしれないね。
いずれにしても、250倍の振動吸収能力というのは何の根拠もない事だね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:06:36 ID:O05Z4Hqy
振動モードを変えるだけ
制御する金属など無い。
>>946 あのな、スピーカーの振動板は「軽くて強くて鳴きにくい」ことが大切なんだがw
内部損失が大きいってことは余分な音を出しにくいってコト。
ちなみに同じマグネシウム振動板でも日本金属のマグ合金とフォスが採用して
いる純マグでは、フォスの純マグの方が優秀。
で、インシュなどは「伝わってきた振動を摩擦熱として消費する」ことが大事。
これに内部損失が大きく関係してくる。つまり、マグネはインシュの素材としては
優秀な部類に入る。
もちろん、マグネを使えば万事OKというような簡単な話ではないが。
まあ金属の振動吸収性とやらをウリにした時点でサンシャインは×。
金属を語るなら強度と比重だろ。
要は適材適所ということですよ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:52:44 ID:hpsnNl9q
>>948 >で、インシュなどは「伝わってきた振動を摩擦熱として消費する」ことが大事。
>これに内部損失が大きく関係してくる。つまり、マグネはインシュの素材としては
>優秀な部類に入る。
粒体でない限り、いくら内部損失が大きくても振動を熱エネルギーなんぞには変換出来んよw
内部損失だけなら鋳鉄やアルミ鋳物の方がずっと内部損失が大きいが、内部損失が大きいから
より大きな共振が発生して変な鳴きや付帯音が発生するのは既に明らかになっている。
マグネシウムの変な癖やハイバランスも内部損失の大きさからくる共振や鳴きが原因だよ。
塊状の金属で振動吸収なんてあり得ない話だって。
振動をのぞくなら磁気フローティングか、空気バネがいいよ。
>>948 >あのな、スピーカーの振動板は「軽くて強くて鳴きにくい」ことが大切なんだがw
バーカ!そもそも振動板は振動や共振を起こさなければ「音」にならないだろうがw
「軽い」はよりスムーズな動きをするために必要
「強い」は音速的な面と、すぐに割れたり壊れたりしない経験変化のため
「鳴かない」は固有の共振音などの癖を発生させないため
内部損失の高さは鳴きの発生を起こしにくいとされてはいるが、振動板の目的
としては鳴きや共振を起こしてくれなければ、まず「音」にならない
音波を放射する共振以外に余計な共振を起こしたくないという意味では内部損失が
高いマグネシウムは振動板には向いているかもね?
事実、チタンやベリリウムよりも固有の共振音や癖が少ないとの意見もある
しかし、インシュレーターとしての機能には向いてないだろう
軽くて内部損失が大きいだけの金属では振動吸収はまず不可能というのは
>>951に同意する
マグネシウム自体が共振を起こし、その共振音が再生音に付加されてるのを
喜んでいるのがサンシャインやそのユーザーどもだ
いくら叩いても
>>852の事実は変わらないのにねw
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:13:08 ID:huQObjNR
>>951 >内部損失が大きいからより大きな共振が発生して変な鳴きや付帯音が発生するのは既に明らかになっている。
聞いたことが無いのでソースキボンヌ
息を吐くのと同じようにでたらめを言う
ハッタリハッタリ
>>953 振動板はそれ自体が勝手な振動や共振を起こす必要は無い。ボイスコイルに送り込まれた
電流によって発生する力に従って、空気に疎密波=音を発生させるのが本来の役割。
そんなことも理解できてないで、ひとをバカ呼ばわりする発想は漏れにはない。
↑>空気に疎密波=音を発生させるのが本来の役割
それをするには振動が必要だろ?そんな事も判らんのか?w
>音波を放射する共振以外に余計な共振を起こしたくないという意味では内部損失が
ボイスコイルの動きに忠実に振動版が動く事を共振とは言わないんだがな。
三社のMg以外にも、チタンとかハイカーボンスティールとか色々あるじゃん。
その辺の素材は銅なのよ?
まともなインシュ、ボードを使ったことがないのだが、ちゃんと効くの?
振動=共振ってことになってんのか
よくわからんけどサンシャインは買う気失せた。
ブログのおかげで無駄な出費が減ったわ。