SONY ESPRIT

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:12:53 ID:ouFR79/Q
SONYも昔はいい仕事してたのにねぇ
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2008/08/30(土) 23:36:36 ID:Nmaybm4D
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',   
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:17:11 ID:VFq0tTR1
>>98
ボリュームのねっとり感ですが、2時間もすると熱で軽くなっちゃいますよ
E88はフォノイコライザーの王様です(とくにMM)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:25:35 ID:spJ+W+X5
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
103ポチ:2008/10/19(日) 16:37:15 ID:FOZCRjNe
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:04:49 ID:e6KiXyht
sony真空管つくればいいのにな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:50:27 ID:+jtKNEo+
オクにTA-E900が出てるけど、20万って皆さんどうなんですか?
この機種は好きで欲しくはあるんだが、正直言って俺にはこんな価格で
買う気は一切ない。ESPRIT好きにはこんな価格でも魅力があるの?

ESPRITのアンプモジュールって壊れるともうどうしようもないよな・・・
たぶん。N900のパルス電源もそうだけど、地雷だと思うんだけど
どうなんでしょ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:46:40 ID:wAGMmPpf
ハイファイ堂では価格で25万で売れてるね。半年だか保証付きで。
ttp://www.hifido.co.jp/sold/?gcode=1&limit=10&keyword=ta-e900

この店の場合は実際は5%引とか1割引で買えるみたいだけど。
3年くらい前はオーディオ・ユニオンって中古屋で20万で売ってて
TA-E86下取りで交渉してみたけど、条件悪かったから買わなかった。

6,7年前、まだヤフオクが今ほど一般的じゃなかった頃に
3、4回くらい出品見たけど、当時で15〜18万で落札されてたよ。
このとき15万で入札したけど落とせなかった。
つーか、ずーっとウォッチしてて、自動延長なしで、終了30秒前に
12万くらいだったから、そこで初めて入札、一瞬最高入札者になったけど、
次々に高値更新になってっやんの。同類のESPRITマニアが息を潜めて狙ってたのね。

ま、そんな値段でも欲しい人は買うんだろうね。実際これも入札されてるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:47:37 ID:QU9rHYXm
この手のものは、価格があってないようなものだからね。
20万で、箱・鳥説なしというのは、なんだかなーって感じ。
本体、傷なしの極上なら20もありかな。

でも、即時終了の件について、売主のコメントを読んでると、萎えるね。
書き方がいやらしい。具体的に金額を書けよって思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:39:46 ID:wAGMmPpf
この出品者もかなりのESPRITマニアだったはず。
APM8とD900以外はコンプしてたんじゃないかな。


E900なら、過去1,2年の落札価格見ても20万越えは
ほぼ確実だけど、開始価格が20万だと萎える。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:01:54 ID:l23SAgFL
たしかE900はC結合アンプだったな
サーマルがどうのとモジュール化に躍起になってました
DCアンプ(E88、86)のほうが絶対いいとは言わないが
オブジェとして買うなら5万がいいとこだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:32:37 ID:tOo1fiXx
どういう使い方をするかだな。フォノがメインで、SONYファンで、
ESPRIT命って人はこの一瞬だけでもいいから俺の物にしたいって
思いつめて20マン払っちゃうんだと思うな。

若い頃、吉永小百合にあこがれて、今でも好きで、一度でいいから・・・
って感じかな。歳とっちゃうとな〜、どんな美人だって・・・と思うのは
俺だけか?

まあ、いいんじゃないかな。価値観はそれぞれだし。
俺にとっては5マンくらいでも、人によっては20マンってことはあるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:07:31 ID:YKz4J9Da
結局ESPRITのなかで一番よかったのは
ベッセル特性のチャンデバだけだったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:01:15 ID:PeeUZbcp
ヤフオクのE900、ありえない値段になってるw

俺もスペアのE900を出してみるかなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:57:35 ID:kZ5a7uAr
こんな値段で買うやつの顔が見たい。
結構傷もありそうなのに、何にも質問してないしな。
信じられん。

こんなのはした金っていうやつがいるってことだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:04:54 ID:kZ5a7uAr
35マン超え〜、更にすごいことになったぞ。WWW
アホが三人。釣り上げって可能性もあるけどな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:11:32 ID:YdTA+Iqt
こういうのがあると中古屋もふっかけてくりようになるんよ。
困ったもんだ。

やっぱ、5年前に15万で買っておけばよかった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:22:15 ID:PeeUZbcp
40万超えたwww 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:37:08 ID:iXrmf4EH
がんばって100万くらいまで逝くと傍観者としては面白い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:18:54 ID:iIDjIHbs
久々に APM-6 出てる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:02:03 ID:UfXiDyhf
今オクにESPRITを出品しているtousaiってアフォだね。
あまりに狂信的すぎてきもい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:01:48 ID:2/twHB6x
E900のサービスガイドは技術的に見る価値はほとんどない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:19:22 ID:fsbsjcgw
サービスガイド、ありえない値段になってるw
ネットで拾えるのにねーwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:38:19 ID:/wvZp5u4
たぶん、ネットで拾えない人が入札してるのかと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:44:19 ID:MR1wzW+L
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:28:35 ID:CcGE0cBy
ずっと商談待ち状態だな。
確かに安い気もする。
7年くらい前にTA-N901をヤフオクで10万くらいで買った気がするし。
廃灰堂は1年保証してくれるらしいし。(メーカーまたは自社で修理できる場合)
N901の場合、故障箇所によっては修理できるかも・・・って感じ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:31:38 ID:/tCQu+L4
2002年頃にTA−N901のパルス電源から、キーーーンって感じの
小さな音がするようになったんで、SONYに修理に出したら、
治って帰ってきた。明細には「キンゾクヒマク交換」とか書いてあったかな。
今も修理してくれるんだろうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:15:28 ID:SYajkgew
TA-AX7のパルス電源からキーーーン音が出たとき
コイルか何かをG17ボンドみたいなもので固めてあったのを思い出した。
残念ながら直ってなかった

ESPRITでもパルス電源アンプて軽いんだよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:28:23 ID:JDZxXdwD
N900もN901も10kgくらいだね。
モノ200Wとか150W+150Wのアンプにしては軽いのかな?

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:57:13 ID:9n7WRmCX
D級が当たり前になった現代ではそうでもないけど、当時はおっそろしく軽いと思ったな。
200Wモノだったらトランスだけでもかなりの重量になるでしょ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:20:52 ID:nX2Az4CL
TA-N88のパルス電源からキーーーン音が出たとき修理に出したんだけど、
修理できませんでしたで、帰ってきてしまった。料金要りませんからと
言われたけど、既にユニット交換での修理もできなかったんだろうな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:29:36 ID:myMSTRgm
SS-G7ってどう?
今聞いてもイイですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:21:25 ID:k19hCqsN
ESPRITは、カタログなら全種類持ってるけど、
実機で買った(買えた)のはK-88だけだった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:14:06 ID:e+52uyge
SS-G7はエスプリじゃない気がした
G9とAPM-8とあとなんだっけ?丸っこいやつだったか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:12:21 ID:ACGU3FD4
APM-8/APM-6/APM-4
G9はGシリーズの最上位だったのが、
いつのまにかエスプリの仲間にされてたと記憶している。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:32:58 ID:VpMq+d6A
>>130
悪くないですよ。明るく屈託のない音の出方で、眉間にしわを寄せてきくタイ
プが多い最近のスピーカーにはない魅力があります。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:38:34 ID:PkR6Slxc
実際にラックマウントの"耳"を使って19"ラックに閉じ込める人いたんかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:54:24 ID:3LbsDXr3
最近気がついたが、ESPRITブランドがESシリーズの元になったと言うWikiの記事はおかしくない?

俺の記憶ではESPRITより前にESがあって(一時休止)、それからESPRIT、再度ES(復活)の順なんだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:02:03 ID:B/Z0BUpb
>>136
オーディオ懐古録を見てみると、1972年のアンプTA-1150の
時点で「ESシリーズ」の枠組みはあったようだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:48:19 ID:5zp/LdHI
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:51:40 ID:pbcvYBK3
>>138
エスプリじゃなくて実質後継のRだが、TA-NR10(ペア)やTA-ER1も出品されてたりする。
常にウォッチしてるがこんなことは珍しいな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:54:31 ID:sbtn/2o3
>136
wiki修正されているね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:03:56 ID:Ss6sKua6
   
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:46:59 ID:XWGVH4Og
ネットで探しても見つからないんだけどこれって本物なの?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67752650
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:51:48 ID:nTckXAXn
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030610/sony3.htm
日本販売モデルは縦方向にもラウンドしているけれども、、、

わざわざ贋物なんて作らんでしょうに、、、
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:24:07 ID:/Ieo5oMC
APMで楕円形のエンクロージャーの製品に憧れてた。
型番、思い出せないけど。
自作で楕円形のエンクロージャー作るとしたら
設計から何から何まで大変だよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 08:51:59 ID:X0nyh3yH
>>144
そーゆーときはこの辺を見るんだ
ttp://www.audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/speaker/index.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:36:25 ID:woSaUuyO
>>145
ありがとう。私が好きな型番はAPM-6とわかったよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:46:41 ID:CoJr/GN4
ソニーの試聴室のようだがこれウィルソンか?
ソニーの試聴室といえばMatrix801のイメージだったが
ttp://www.phileweb.com/interview/article/201002/19/52.html
148名無しさん@お腹いっぱい。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/127783644
珍しくAPM-8が出ているわけだが、やはり殺到している。
最初100円だったんで、気づかずに10kくらいで落とせるとか淡い期待をした俺が馬鹿だったww