【空耳厨は】ケーブル否定派【藁ってあげよう プ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:48:24 ID:PFndub5B
自己の感覚を盲信するケーブル信者が否定派を攻撃する。
そろそろ現れるんじゃないか?未経験派という言葉を多用する彼が。
信じるモノ(自己の体験)に疑いをかけられると、彼のプライドが傷つくのかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:54:28 ID:+QqTUZ70
音として感知するのは最後は脳だからな。
出てる音が同じでも、違う音に聞こえるってのはありえる。
ただ、そのためにお金を出すんだったらスピーカーと部屋に
金をつぎ込んだほうがいいんでないの?と思うわけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:55:39 ID:Ed3HCDZ0
>80
ではその変化を厳格なダブルブラインドテストによって
証明してみてください
その感覚こそがプラシーボであり思い込みですね

同じ食物を目の前で別の皿に移し替えたとたん
味が良くなるとでも思ってるんですかね?アホ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:57:17 ID:AImzbVVM
>>68
どんなシステム使ってるの?
まさかミニコンポじゃないよ・・・な?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:00:07 ID:Ed3HCDZ0
>58
でたー激変
気のせいだよ、ブラインドテストしたら有意差なんで出ないよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:08:29 ID:PFndub5B
>>83
正論ですね。
音への影響が大きいものを優先し、改善すべきであると。

>>84
料理の場合は、アホだろ。で済むんです。
ところが、ケーブルに関しては音が変わると思っているらしい。
オーディオケーブルなんてアホだと思う。でも本気で信じてる人達がいますからね。
無知(電気の知識が無い)ゆえの思い込みというか信念というか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:16:18 ID:Ed3HCDZ0
>82
その通りですね。お金も持っていてオーディオに対してこだわりもプライドもある。
でも本当に自分の耳を信じられるのならこんな話し笑ってすませるのでしょうが
笑えなくて否定派を攻撃するのはなぜかな?正直自分の耳にも自信が無いのでしょうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:30:18 ID:sWf2vK4N
>>87
なぜ変わらないのだろう?
不思議だ・・・
変わらない人たちは自作派が多いのだろうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:36:11 ID:AImzbVVM
久しぶりにPCケーブル繋げて聞いてみたぜ。
(普段は20k程度の自作ケーブル)
視聴対象はPOPね。

ROUNDTABLEのNINO。
1曲目:BeYourGirl
30秒付近から鳴ってるストリングが潰れてまともに繋がってません。
ストリングだろうけど「これは何の楽器だろうか?」 と疑う。
5曲目:Massage
左上のパーカッションが奥にいって聞こえにくい。
途中から鳴るタンバリンも奥まって楽しくない。
ハイハットがちゃんと聞こえないぞ!
低音の分解が悪い!
11:Rainbow
ナイロンギターが・・・。

・・・いや、もういいです。

オカルトでもなんでもいいや。
PCケーブルはうちのシステムには向いてないようです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:42:56 ID:sWf2vK4N
確かにPCのインレットケーブルはひどい
開放感が無くなり、サウンドステージもこじんまりしてしまう
楽器も安物になった感じになるね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:48:58 ID:Ed3HCDZ0
>90
ブラインドテスツィテ見なよ、そんな微々たる差なんてわからないはずだからさ
気のせい、思い込み、プラシーボ、何でもいいや
君の脳と耳にはそのケーブルは向いてないんでしょう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:49:19 ID:mg1avkcI
>>90
それはキミの主観であって統計的なものでも裏づけされているようなものでもないな
スタジオの写真程度は公開されているだろうけど
ショボイケーブルだよ、あちこち調べれば出てくるだろう
何でプロでもそんなもんかっつーと
ケーブルにお金をかけるなら他のものに金をかけた方が有益だからだ
それに必要悪だから短ければ音は良くなる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:52:52 ID:PFndub5B
>>88
自信があるならブラインドテストを拒否しないはず。
自分のシステムを晒す人がいるように、テストをやって実力を誇示する人がいてもおかしくない。
しかしオーディオ誌でブラインドテスト大会はやらないでしょ?試してはいけない世界だということ。

コンプレックス商品と一緒ですよ。不満を持っている。音をどうにかしたいという悩みがある。
今の音に不満があるからケーブルに手を出す。救いを求めて、救われたと思っている(思いたいのかも?)から、
疑われると反発する。ずいぶん脆弱な世界をお持ちの方々だ。
マイナスイオン商品のスレに「根拠無し」と書いた人は、スレの女性から反発を受けたそうですよ。
効果は確かにある。私は信用してるんだから、と必死になっていたという。

ケーブル信者は、自信があるように見えるが本当は無い。否定派と対決できないからだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:53:29 ID:Ed3HCDZ0
>91
なぜ気がつかないんだろう
電源ケーブルで音なんて変わるわけないのに
どんな計測をしても変化しないような微々たる変化を激変と言うのはどうかと思うね

そこまで言うのならブラインドテストをする事があなたの義務ですね
ま、有意差は無いだろうけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:04:21 ID:D03l0UQK
高いのじゃなくてもいいんだよ。
AK-2000と、VCT(キャブタイヤ)2sqで聞き比べてみなよ。(でもスピーカーは左右で30万程度以上の使ってね。)

低域とか誰が聴いても分かるくらい違うんだけど。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:21:29 ID:s684GXaF
もはや物理学の新しい分野に、音響機器力学や電線力学を新設するしかないな。
量子力学や電磁気学では説明できない、オーディオ機器の使用時にのみ出現する電子の振る舞いを解き明かすのじゃ!
プ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:41:48 ID:Tv+YTWQG
>>96
つ空耳・プラシボ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:47:54 ID:zRws/4fV
ここに居るのは肯定派と否定派だけに思えるが、
実は少し違う事に気がついた。

一度良く考えてみてください。
あなたは、
否定派を肯定派ですか?
肯定派を否定派ですか?
否定派を否定派ですか?
肯定派を肯定派ですか?

わたしは、
肯定派を肯定派です。

ヒント:個人の思い入れやシステム・環境により度合いは様々。
正解:ケーブルで音が激変するように思えるが、実はほんの少しだけ変わる。
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/02/22(木) 00:56:12 ID:Xs9t+tz0
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:05:09 ID:O2s8j7bj
>>94
>しかしオーディオ誌でブラインドテスト大会はやらないでしょ?

海外ではやってます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:06:49 ID:YuWG1jXA
>>101
実例は?
肯定的な結果の出た記事を希望。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:06:59 ID:O2s8j7bj
>>97
どちらかというと、物性ですね。
理論物理というのは実験結果を説明するための仮説を立てる、
つまり後付けに過ぎない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:07:55 ID:O2s8j7bj
>>102
ケーブルは知りません。
つーか、主にCDプレーヤーとかアンプでやっている。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:14:51 ID:O2s8j7bj
>>59
>オシロのも波形見てても、アタリマエの話だが全く変化を見ることは不可能。

オシロでアンプやCDプレーヤーの違いが出るとでも?
基本的に、その辺の測定はまったく進歩してない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:16:52 ID:B/5KQGTG
>>93
損得勘定出すなら、こんなスレに書き込みするなよw
そういう俺も、最高に馬鹿馬鹿しくて面白いから適当に注入して拝見させて
頂いてるんだけどさ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:19:08 ID:O2s8j7bj
というか、最終的に出力される音波のもっとも敏感な測定器は、耳しかない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:21:52 ID:Tv+YTWQG
>>105
何も知らない厨房だね
方形波応答なんかアンプによって面白いほど形が変わるぞ。
CDプレーヤーは、方形波を入れたCDなんて見たこともないから比較したこともないが
やったら面白いだろうな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:24:41 ID:13XnHBZK
>>107
>最終的に出力される音波のもっとも敏感な測定器は、耳しかない。

ということが、ケーブルで音が変わることの証明することにはならない。
耳を測定器化するには、ブラインドテストによる以外、方法は無い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:29:11 ID:Tv+YTWQG
>>107
だからさ、その敏感なはずの耳でブラインドでピタピタ電線を当てた、という
事例が全然出てこないんだがw 出てくるはずもないけどな。w

つーか、テスト者に見えないところで、さいころが偶数なら電線A、奇数なら電線B
と言う風に10回接続替えして再生して、その10回中どれがAでどれがB、とちゃんと当てられる
香具師が出てきたらいいのにねw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:44:41 ID:5i0C8GOJ
ケーブル換えるんなら、一辺ドライアイスか出来れば液体窒素買ってきて冷やしてみなw
ケーブル買い換えて激変って言ってる人なら腰を抜かすんじゃないかなww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:45:20 ID:ODO/DfWv
>>107
・20Hz〜20kHzまでしか無い帯域。年齢と共に劣化する。回復不能。
・4kHz付近に感度のピークあり。それより低くても高くても感度低下。
・歪みの測定限界は0.2%
・位相を観測出来ない。パワースペクトルを測定するだけ。
・マスキング効果によって周波数分解能が著しく低下する。
人間の耳はすばらしい測定器ですね。
敏感だって?鈍感の間違いだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:59:22 ID:ODO/DfWv
ID:O2s8j7bjよ、音声圧縮が普及している理由を良く考えよ。
人間の耳が測定器を凌ぐ精度・感度だなんて勘違いは改めるように。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:34:12 ID:Tv/FR+4e
人間の場合脳があるからね〜
耳だけの話したってしょうがないな。
それと、耳にも糞耳と黄金の耳があるから一概には言えない気もするね

まぁ耳は機械に負けても脳は負けてないっていう

人間の脳はリアルタイムプラシーボ処理ができるからね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:08:21 ID:nJdxZa7L
>>110
そうです。だから>>8のようにカートリッジやSPで激変と言っている否定派を被験者とし、
カートリッジやSPの場合だけビタビタ当てて
ケーブルの場合は全く変化を感じない、というブラインドテスト例を示せばよいのです。

その際、例えば10回を1セットとし、1セットの試行中に変更するのは一つのファクターだけとし、
どのファクターについて変更されているかは被験者に報せない。
このようなセットをランダムに10セット程度行えばよいのです。
ケーブルを変更したセットのみ全く変化を感じない、という結果になる筈です。>>8を被験者とすればね

源氏香でもよいですよ。5種類くらいのカートリッジの音を先に聴かせ(もちろん何を変更したか伝えないで)
次から聴かせる音が先に聴かせたA〜Eの内どれかを当てていけばいいのです、何せ激変なのですから。

>>8のような否定派ならケーブルの試行の源氏香ならA〜Eの音を聴かせている段階で
「今はケーブルについての源氏香だな、5個とも全く同じ音だぞ!」と判るはずですが。

このような検証例があるなら挙げてみて下さい。
まあ>>8の断言が真実であると証明するには>>8の家で実際にその能力を試すのがベストな筈です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:16:30 ID:rrvc2p/U
スピーカー、アンプ?

そんなものまで検証したい奴は、手持ちのPCのオンボにヘッドフォンを挿してみなよ。
液晶モニタ付属のスピーカーと普通のスピーカーを比べてみろって。

まさか、>>115あたりは、これまでブラインドテストじゃないと信用できないとか言い出すかな?

そういう奴は、オンボに100円のアンプ内蔵スピーカーを使っていれば良いw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:35:02 ID:rrvc2p/U
上みたいな例と同じくらい激変するケーブルを挙げてみてよ。

スピーカーもアンプもCDPも、誰も反論の余地がないほど激変する例があるのに、

ケーブルでそういう例がないはずがない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:37:29 ID:g72Q+NFU
オレには聴こえる
「オレ様の銭をかけたコンポで何も変わらないのに、貴様らのコンポで違いが出るはずがない」
という魂の声が
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:38:13 ID:BwiQoDSz
ホイップマン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:43:38 ID:g72Q+NFU
>>117
シナジースティックACマスターカプラー
MITショットガン
PADドミナス
などなど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:47:00 ID:YuWG1jXA
最近は「激変」のキーワードがちょっとした肯定派の流行だな。

ケーブルによって音は激変するかどうか? それを否定することにより、
激変はしないが多少は変わるということを暗示したい。

まあそんな話は1度で十分。誰も相手にしないことに気付くように。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:52:21 ID:g72Q+NFU
「激変」?
恥ずかしくてそんな言葉ツカワネーぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:56:37 ID:zeIeF8Fh
そのうち誰かが爆変とか言い出したりしてw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:02:26 ID:g72Q+NFU
ラーメンの評価を聞かれたら「うまい」「まずい」だけの奴なんか相手にされないだろ

ケーブルでも「激変」なんてコメントする奴なんか相手にされないのさ
具体的にどう変わったか説明する言葉を聞いて
ケーブルの適正な評価と相手のレベルがわかる

ピントがボケボケのオーディオだと何の評価もできない
「激変」なんて言葉を使うのはボケボケオーディオの奴だけだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:07:26 ID:w5DM2fVY
そうだね。「激変」なんて単語使ってるうちはピヨピヨだね。

要はケーブルを取っ替えて音が変わるか変わらないかだろ。

変化の度合いなんて関係ないよ。

否定派の連中はテーマのすり替えが常套手段だからね。

うっかり乗っからないようにしなければ。

あと価格なんかも言い出すよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:20:05 ID:3P5TBtqU
>>114
リアルタイムプラシーボのことを言いつづけている人がこにいるが、あまり
相手にされていないみたい。

【核心】オーディオのプラシーボ効果【迫る】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1155800984/

聴覚とは錯覚なので、プラシーボにかかっても不思議ではないんだそうだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:20:44 ID:cn5YxAbN
変わったと思えば変わって聞こえるし、思わなければ変わらない。
ちょっと変わって聞こえたぐらいで騒ぐほどのことはない。
そんなことより部屋に金かけろ。窓密閉、排気ダクトぐらいは常識よ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:45:58 ID:g72Q+NFU
>>127
>変わったと思えば変わって聞こえるし、思わなければ変わらない。
>ちょっと変わって聞こえたぐらいで騒ぐほどのことはない。

そんな曖昧なオーディオをやってるのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:50:52 ID:w5DM2fVY
>>126
人の声も実はみんな同じなんだよねw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:29:09 ID:O2s8j7bj
>>108
お前は方形波を聞くのかw
いくら否定したいとはいえ、言うことがむちゃくちゃだな。www

>>112
君の挙げていることは、俺の言っていることの否定にならないんだが、
理解できる?
131名無しさん@お腹いっぱい。
なんか詭弁大会みたいになってるな。