プロケーブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:14:17 ID:e+meDuDl
なぜあのハイ上がりのR-09を基準にするんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:16:46 ID:tUhbT8I5
素人が満足な録音環境整えるのはそもそも難しいよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:55:44 ID:cyKJE8It
機器を超えた洞察力がないとどんなモノ使っても一緒
少し頭つかえ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:56:32 ID:iupmVQPF
プリはグレースデザインを使えよ
ありゃ凄いよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:44:01 ID:UFDcQsEG
いつもROMってましたが、
GRACE designの名がでたので思わず横から。
Macトラポ→RME DIGI96/8 PST Pro+WCM MKII→m902で
ヘッドホンでの聴き専してます。
確かにこの場合のm902は凄いのですが、
プリとして切り替えて、m902→D45→ZX-5で
音楽を身体で受けてみたいと思ってます。
聴くのは主にジャズ・フュージョン系(サックス、ペット、ドラム物)。
m902て殆どプロのモニター用みたくて、それならD45以下へ突撃も
有りかなと、情報収集中でした。(業務用って好きなんです。)
皆さんのm902の良さを生かせるアドバイスありましたら、
是非ッぜひおながいしますッ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:34:33 ID:l/Af5I8g
902はヘッドホンアンプじゃなかったけ?
バランスアウトもないみたいだし、
たぶんこっちのことじゃないかな
http://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/904/904.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:51:47 ID:4ewMZNEd
SR用のスピーカーってこんなイメージ。
ttp://www.aa.tufs.ac.jp/~mod/pri/First%20Gig%20in%20America.MP4
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:44:34 ID:l/Af5I8g
導入事例のm904とMusikelectronic RL900の組み合わせが
シンプルですげーそそられる
918541:2007/03/11(日) 00:18:58 ID:rgB1viXC
>>892-894

まとめて下さって、ありがとうございます。

その後、ふと気づいたことがあります。Allen&Heathのミキサーを通すと
艶や輝き、張りが付加されると申しましたが、CDプレーヤーに直接ヘッドフォンを
つないで音楽を聴きましても、そこそこ艶や輝き、張りが聞こえます。

Allen&Heathのミキサーを通さず、CDプレーヤーにD‐45を直結しますと、
艶や輝き、張りが失せます。どうしてでしょうか?はたまた、ミキサーが
録音に余計な音を付加したといってよいのかどうか、自信がなくなってきました。

艶や輝き、張りというものは、スピーカーに送り込む際に、失われやすいのでしょうか?
なんだか、そのあたりがわからなくなってきました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:40:44 ID:AWySim14
>>918

立派なフランケン^^
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:00:07 ID:NYCRnSof
ZX5に興味あるんだけど、ホーンが90°とか60°って選べるけど、ホームユース
ではどっちがいいんでしょう?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:17:22 ID:dED+jtkb
ホームユース?だったら、
726°が、いいんじゃまいか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:31:07 ID:NkujFwzg
>>920 エレボイスレにインプレがあった
            ↓

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/11(日) 00:20:04 ID:p8WGyt/r
FORCE i、ZX4、ZX5を聴いてきたので個人的な感想を。
FORCE iは、鳴りっぷりが良く音が広がる。バランスも良好。兎に角大らかに鳴る良さがある。
その反面、高域に若干の粗さと細かいニュアンスの表現力に限界も感じた。価格を考えれば立派。
ZX4は、FORCE iに比べ鳴りっぷりは後退するが、その分高域の粗さがなく表現力も良くなり、
かなり音の質が向上する。高域から低域までバランスが良く客観的で音楽全体を見渡せる鳴り方。
PAスピーカというよりも音楽モニター用途にも使えそう。トータルバランスが良い。
ZX5は、ZX4と鳴り方がかなり異なる。高域が中域寄りに下がってきてボーカルやサックスの音が
太く前に出てくる。ZX4の客観的で音楽全体を見渡せる鳴り方に比べると音にリアリティーがある。
ネオジウム2インチドライバは魅力的。アコースティック楽器,ボーカルのPA用途に特に向いていそう。
業務用途で評価が高いのは納得。ただ、これをホームオーディオとして使用するとなると、我が家の
10畳程度の部屋に音が収まり切れるかどうか。またバランス的に低域の量感は控え目なので、
広い場所で音量をある程度上げたほうが真価を発揮するスピーカなのかなと感じた。
結局、三者三様それぞれ音が違う。音の質を求めるならZXシリーズ。ZX4とZX5はどちらが良い
というよりも、自分がスピーカに何を求めるかで選択が分かれるように思う。
ZX5のリアリティーには魅力を感じるが、自分がホームオーディオ用に買うならZX4かな。
お金貯めなきゃ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:40:20 ID:NtnkojFC
FORCE-Iってウーファーフルレンジっしょ?
高域が粗くって当たり前だな。聞いた事ないけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:22:20 ID:+O08HVcb
ipodがいいならYAMAHAのCDR-1500がいいということになりませんか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:19:32 ID:HzWXRZjn
zx5は世界一のプラスチックスピーカーらしいからね〜

普通は90°っしょ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:58:11 ID:F+Urk7O3
>>855
>メジャーのスタジオの音は聞いたことは無い
>自分で音楽を作っていた事はあるけど


ぷっw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:40:47 ID:dED+jtkb
>>855

・・・ギャグ?
928Bf:2007/03/11(日) 14:47:29 ID:58FCGunC
>>895

そうですね。思いつきですぐ書いてしまい申し訳ないと思っています。
でも、せっかくこういう場があるのだから、反対意見も含めて、
いろいろとディスカッションするのって、楽しいではないですか。
あくまでも、過程の話なので、間違っていたら、すぐ誰かが訂正してくれるし。
ちょっと無責任のようですが、それが許される遊びの場が2チャンネルなのでは?
最近は、突っ込みも「合いの手」みたいで、突っ込んでももらえないとチョット・サビシイ・・。

ビンテージには多分手を出さないと思います。
メンテナンスが大変だから・・・。
20年を過ぎた電気機器なんて、ある意味いつ壊れてもおかしくないし、万が一火事になっても困るし。
以前使用していたマランツCD84は、コンデンサーからモコモコ発煙してご臨終でした。(使用10年くらい)
常時通電でしたから、これが不在時だったらと思うとゾットします。

オーーディオってある時凄くいい音で鳴るのだけれど、大体何かの機器が壊れてしまって、
代替の機器ではその音は2度と手に入らなくて、また一から出直しの繰り返しではないですか。

だから、現行機でビンテージに通じる音の楽しさを実現できるプロケーシステムの意味は大きいです。
壊れてもそれ程高価ではないので、又購入できるし。
それぞれの商品サイクルも長く、再現性・保守性といった意味からも非常に合理的なシステムだと思います。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:07:54 ID:dED+jtkb
>>928

・・・Μ?
930C ◆WVsRQyKTPE :2007/03/11(日) 15:51:20 ID:5hTqPwm4
すいません、どなたか教えてください

Win使いの方で、AMEと増設サウンドカードからの出力(ASIO)比べた方いませんか?

AME+Frieve+Airfoilがドン臭くてちょっと辛いもので(´∀`:)

AMEを使わないで上手くいく方法ないですかね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:12:56 ID:17JmRWqa
>>920
90度
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:02:25 ID:Y/u3dgPu
みなさんPCとAMEは何で繋いでますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:54:00 ID:ctZEaZER
Bfさんも最初のころはもう少し客観的な観点からいろいろ書かれていた気がするが・・・・。

私はちょっと付いていけなくなってしまった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:21:48 ID:dED+jtkb
>>933

・・・井上?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:22:31 ID:ltDLeSC5
自分は相変わらずおおらかな方だと感じておりますが
936C ◆WVsRQyKTPE :2007/03/11(日) 22:06:05 ID:5hTqPwm4
>932

LANケーブルにしたり無線にしたり実験中

正直何がなんだか分からなくなってきた・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:20:06 ID:DI3j99vT
なんでミキサーをプリの代わりに使うんだ?
色々なトンコンのようなエフェクター類がぶら下がっているのに、音の純度は低下してしまうわ。
ピュア、もしくは鑑賞用とは言えんだろ。

ただ、PA用のパワーアンプの入力にはバランスしかないから、
仕方なしにミキサーを使用していますというのならわかるが、

わたしは目的と目標に対してミキサーはプリとして不適当だと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:22:01 ID:NkujFwzg
純度が上がるプリを教えて下さい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:26:31 ID:ywzoz8SA
純度は上がるものじゃないだろ。
上がったら付帯してることになる。
純度の下がらないプリ、という表現の方が正しい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:28:23 ID:NkujFwzg
じゃあ 純度の下がらないプリ を教えて下さい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:29:02 ID:ywzoz8SA
そんなもの無い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:30:07 ID:dED+jtkb
>>938

・・・アホ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:41:02 ID:NkujFwzg
無いなら別に関係ないじゃん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:49:45 ID:dED+jtkb
>>943

・・・外人?
945C ◆WVsRQyKTPE :2007/03/11(日) 22:52:39 ID:YzB4TLzP
ぬ〜ん

フリッパーズギターでwavとMP3の聴き比べしてみた

なんとMP3(しかも160kbps)の方が音良かったorz

wavは高音が耳について嫌な感じだった

もう訳分からん・・・

あ、いや、待てよ、今日はAMEのプラグがメッキのままだった(フランケン?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:00:29 ID:PsDwFIYA
単純に調整できてなくて、情報量が少ないほうが聴きやすいだけなんじゃないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:20:29 ID:gM3fghGW
元の録音が悪すぎて高音が痛いからMP3で多少削れてくれたほうが聴きやすいだけでしょ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:29:36 ID:DboFxFJp
>>937
そもそも業務用パワーアンプってミキサーとセットで使うのが前提
なんじゃないの?いや別にギョーカイ人じゃないから良く知らないけどさ。

ミキサー通したのがD45の真価発揮だってのはプロケー自身も
言ってるし、というかRecProduceみたいに「CDP直結とかありえませんから」、
というのがむしろ正しい表現なんじゃないかと。

ミュージシャンの友人よると、最近なんかしらんけどミキサーをエフェクター
代わりに使うのがはやってるらしい。ソフトシンセを一度外に出して、Neveみたいな
高級ミキサーに通してまたパソコンの中に戻して音源として使うみたいな。
なんだっけな、敢えてFM音源を使ってブ厚いアナログっぽさを出すとか言ってたような。

その辺BF氏の話と絡むと思うんだけど、要するに民生用アンプってのは
最初からミキサー的機能というか、音をアナログチックにする仕掛けが
入ってんじゃないのかね? D45なんかはミキサーを通す前提になって
いるから、そんな仕掛けは入ってないと。

いずれにしろ、業務用システムを家庭オーディオに使うのはいいとして、
そこからすっぽりミキサーが抜けているというのはあまりにもトリッキーって
気がする。どうよ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:45:28 ID:DinKnokB
コレお勧め PreSonus Central Station なんとDA付き!
http://www.presonus.com/centralstation.html
便利で定番なら Mackie Big Knob
http://www.mackie.com/jp/products/bigknob/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:46:51 ID:ZAzrXVM3
聞き専の人の妄想は面白い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:49:27 ID:7tcZi4yk
ミキサーにもそんな仕様はいってねーよ
ミキサーで音がかわったら仕事にならんだろ?
952Bf:2007/03/12(月) 03:29:24 ID:Zgs93lMa
ALLENの出力をREC(RCA)から、フォーンジャック(バランス)に変えてみまして。
高域のブリリアントさが消えて、なんだかつまらない音になってしまったような・・・。

バランスアウトで追加されたのは、マスターフェーダーとバランスアンプだけのはずだけど・・。
音全体としては、低域の解像度が上がり、リアリティーも増した感じですが、
なんとも言えない、鮮度に通じる輝きが失われたのがサビシイ気がします。

先日、MACKEIの方もRECからの出力の方が、鮮度が向上するような事を書かれていましたし・・。
リアリティーか、好みかと聞かれたら・・・・
結局オーディオはこうやって、同じ所を巡ってしまうのでしょうか・・・。

昨日、ビンテージの大型システムをマルチで鳴らしている方と話をする機会がありました。
その方は、38cmやホーンなどは当然歪みがあって、その歪みも含めてシステムの音だと言われていました。
ただ、マルチの場合は、それぞれのユニットの美味しい所だけ使って鳴らし、
ジャズなどPOP系のソースは昔のJBLでシンプルに鳴らして楽しまれているようです。
結局往年のファンの方には、ユニットのクセ(歪み)は当たり前の事で、
それを含めてのビンテージの魅力という事みたいです。
953Bf:2007/03/12(月) 03:45:26 ID:Zgs93lMa
結局プロケイさんのサイトでWEなどからD45に乗り換えた方々は、
既に、スピーカーの個性や歪みの活用などは前提とした上での
D45の導入ではないでしょうか。
D45が比較的にフラットなので、低域のダンピングが効くので
WEのアンプなどで2重に歪み(機器の個性)をコントロールするより調整が楽なのではないでしょうか。
こういった方々の、入力のメインはアナログの可能性が大きいですから、
意外と、音の入り口・出口で、歪み(個性)を積極的に活用して音楽に生気を与えているのではないでしょうか?

フラットであるべき所と、音の生気を生み出す所との使い分けが大事なのでは?
歪みの付加・音の生気の付加といっても、元の音楽のバランスを崩すようなものでは行けないと思います。
隠し味のようなものではないでしょうか?

ALENNのアンバランスとバランスの音を聞き比べて、私自身非常に混乱しています。
業務用としては、明らかにバランスアウトなのでしょうが、
趣味として、好みを優先すれば、アンバランスを選択してしまいそうです。


954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:21:32 ID:cM0Ymhvc
>フラットであるべき所と、音の生気を生み出す所との使い分けが大事なのでは?

なんか段々普通のオーディオに回帰してますね
一部分だけフラットじゃなきゃいけない理由もはっきりしないですね
アンプを含め歪みを自分好みにコントロールして楽しむのが
オーディオということでしょう

少なくともあなたには全く最終回答になってなかったってことだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:22:26 ID:N4Q9HT0r
>>953

何故に、その様なインスタントな機器を揃えてわざわざヴィンテージに似せようとされてるのか、理解出来ませんが、一度本物の機器に触れられては如何ですか?
EVでしたらパトリシアンなどは素晴らしい容姿工芸美ですね。勿論音も素晴らしい。
世界が広がりますよ。
956C ◆WVsRQyKTPE :2007/03/12(月) 08:26:37 ID:0CAog7N1
Bfさん

僕の場合、新しい機材入れた瞬間変化を如実に感じる気がするのですが、少し
経つと分からなくなってしまいます。

A&Hもそういうことはないですか?

それから、トランスですが気のせいかどうかまだ理解しきれないのですが、メッキ
等シビアに音に出てくるようです。

一通りそろえて、Bfさんの場合だとトランス入れてみて最終章、最終回答wなの
ではないでしょうか?

にしてもA&H羨ましい!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:44:16 ID:JYCBX79T
>>948
素人が推測で言わないように
お前ら一般人が、業界の音を求めるという構図がそもそも間違ってる
おとなしくホームオーディオメーカーの機器を買ってなさい
958Bf:2007/03/12(月) 09:07:49 ID:Zgs93lMa
>>954

プロケーブルさんを導入して、今までの過程は、どんどん音が良くなってくる過程でした。
ただ、あるところまで行ったというか、バランスや解像度や音の切れ的なものがほぼ満足した上で、
ほんのちょっとのニアンスの差なのですが、音楽がより生き生きと聞こえるか、聞こえないかの違いが
気になりだしました。
ALLENのバランスアウトでも充分良い音ですので、もうこれは個人的な好みです。
954さんが言われるように、音の好みが個人の主観である以上、オーディオには絶対的な音は無いのでしょう。

ただ、仮に歪みを上手く活用して好みの音を作る事がオーディオのオーディオたる由縁であっても、
ある程度フラットな状態に、経験的に良い結果が予測される歪みを付加したほうが、
やみくもに組み合わせるよりも、合理的ではないかと思います。
ですから、プロケイシステムが絶対的な真理ではないにしても、
素人が比較的安価に、伝統的な良い音を手にいれる方法としては、優れたものではないでしょうか。



959名無しさん@お腹いっぱい。
板違いだ

よそでやれ