新品で買って糞エイティブを肥えさせるのは癪なんで、
0404USBを知人から数日借用。
知人は、普段数年の寿命と言われるものを30年も持たせるほど
物を大切に使うタイプなので故障させたり手荒な使い方は絶対にしてない。
「中古品だから音悪いんだろ」なんて事は断じて無い。
さて、音を確認してみた。
工作員の言う通りで、ナローレンジ。
とにかくレンジが狭い。上流でこの狭さだと、確かに全く使い物にならない。
レンジがアンプ、スピーカーで狭まるのなら、
アンプなりスピーカーを換えてグレードアップの一つもできようが、
上流で狭いと言うのはいくら良いスピーカーをつけようが、アンプを奢ろうが、
これ以上のレンジは出ないと言うことで非常によろしくない。
きらびやかな音が鳴る。これも工作員の弁だが、言葉は使いよう。
きらびやかと言えば聞こえはいいが、ナローレンジの癖に
中高域ばかりが目立つ、なんともエグく、嫌味な音。
所謂クリエイティブサウンドって奴で、
ぱっと聞き目立ちはする派手な音だが、
ギラつきが酷く、聞き疲れもし、長時間聞くと気分が悪くなる。
全体的に音の突き詰めが甘い。
MuVo2と言う音の悪いプレイヤーを昔中古で買って試したことがあるが、
あれと同じ音作りだ。オーディオとして考えると、良い音とはいえない。
ゲームのBGMや効果音などを聞くに使うのであれば、
派手さが幸いしてよくも聞こえるだろうが、あくまでMIDIのゲーム止まり。
生楽器は作り物の音がし、電子楽器は何処となく古いゲームのようだ。
特にストリングスの再現性が最悪で、倍音が出きっていないため、
弦楽なんだかファミコンなんだか分からないレベルの音だ。
これではまともに音楽が聴けない。
結論を言わせて貰えば、0404USBの音は子供だましで、
オーディオと呼ぶには十歩も二十歩も足りない音だ。
おいおい、0404USB買おうとしてたのに、全然駄目なのかよ
いまさらUSB2.0に対応していない旧規格の機種なんて買う気がない俺は、
一体何買えばいいんだ
オプティカルでもコアキシャルでも好きにつなげばいいじゃない。
何が何でもUSBでなくてはどうしようもない理由があるのなら別。
>>169 調音と聴音は違うって事だね、ありがとう
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:03:17 ID:ucwagteG
>>169 お前に知人なんかいないだろw
とっとと死ね
2chだと0404USBのカキコをよくみるけど、工作員かキチガイの仕業だな。
栗は策略で2chで宣伝してるようなら、もう少し考えて行動した方がいいと思うよ。
俺は一般人に紛れて宣伝してる会社の商品なんて買う気にもならんね
おまえらは客を洗脳させて購入させようとしてるだろ?
オーディオと購入者をバカにしてるね。
まぁオーディオが趣味の奴のほとんどが音質なんて二の次で、ブランド・外観・商品の評価を重視する奴が多いから、つけ込まれるんだけどな
いい加減やめて欲しいんだが。
実際持ってる立場から言わせてもらうと値段相応。
Sound Blasterよりはまし。
もうちょいいいもの欲しけりゃM-AUDIOでも買ってろ。
軽くネタ振りするが、オクで出てる中国産DACってどうよ?
M男はやめた方がいいと思いマース。
何かあれエフェクトかかってるよ。エキサイターみたいな。
SoundBlasterにベリンガーのSRC2496でもかませばOK
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:24:37 ID:LEvta/YH
電波な褒め方してるヤツがいるが。
持っている者として言わせてもらうと、値段相応は言い得て妙。
内部を解析してみると
1.クロック関係にガードパターンがなく、そのまま引き回しされている
2.源発振は汎用500ppmクロック
3.アナログ配線が細すぎる(0.2mピッチと、デジタル配線と同等)
4.アナログ配線のインピーダンス整合は取られていない
5.OPAMPのパスコンは明らかに容量不足
6.DC/DCコンバータの漏れノイズが音に影響している。
という感じで、設計的にとても褒められた設計ではない。
デジタル出力の品質は不明。SRC使って24bit/96KHzで卓に取り込んで使っている。
WCはSRCでかけている。
アナログ出力は一世代前の音という感じ。スペックを十分満足しているとは言えない。
apogeeとは比べものにならないくらい音が甘い。音像が甘い、音場が曖昧、定位感がぼけている。
ONマイク録りではまあそんな程度かという感じ、OFFマイク録りでは、明らかに情報が欠落している。
情報量という意味では、ベリンガーの卓に負けているのは確実。
E-MUの主要技術者はほとんどスピンアウトしているので、かつてのE-MUを期待していると
がっかりするだろう。
FFTかけてみたが、実効SN比は85dB程度。WSの筐体上に置くと、WSのノイズを拾う。
手をかざすと音に変化が感じられるほど安定性に問題があり、マスタリングには到底使えない。
現場だとこの安定性に問題があるというのは致命的。これだけでプロ機としては失格。
ただ、価格と機能だけ考えると手軽に使える点は評価できる。
アマチュアが手軽にDTMするには悪くない。
総合評価として、やはり価格なり程度。
これを積極的に選ぶ必要性はない。
これより良い物はいくらでもある。
むしろ単機能のものを組み合わせて、個別にクオリティを求める方が良いだろう。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:35:15 ID:r0H6CLGV
>>178 持ってるけど、同意。機能はこの価格帯では豊富なので
コストパフォは良い。
インフラノイズDAC1よりは良かったのがビックリ。
これが酷すぎるのかもしれないが。
180 :
イモ野郎:2007/05/24(木) 00:38:43 ID:JBqzV4pi
0404USBは最強!
否定する奴は全員、キティちゃんだ。
0404USBを通せばそれは原音。
0404USBを使わずしてピュアオーディオは語れない。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:37:49 ID:wF4R/NEU
ミドル級DACスレからこちらを勧められてきました
m902はヘッドホンアンプという位置づけですが、
DACの音質はどうなんでしょう?
DA10やベンチマークDAC1と迷っているのですが
>>181 0404USBよりは数倍良いよ。
7〜8万円クラスの音は鳴る。
DAC1やDA10には劣るが、そこそこ聞ける音だよ。
>>181 俺はDA53、m902、DA10、DAC64mk2、DAC1000と購入してったことあるけど、
今最終的に手元にあるのはm902だよ
よっぽどm902が好みに合った音だったんだろうな
185 :
183:2007/05/25(金) 20:13:42 ID:akj/byu3
>>184 うん、使い勝手がよかったのもあるけど
自分が買ったのってm902とはベクトルの違うDACばっかなんだよね
比較的傾向が似てそうなDAC1なんかだったらm902よりいいんでないかな
自分の好みを無視して、購買欲のために人気機種買いあさった自分がホント馬鹿だった
dc1.0なんかいいかもしれん
44.1kHz固定だからPCだと使いづらいけど
何も知らない初心者です。
CDプレーヤーにD/Aコンバーターがついてるのありますよね?
これにさらにDA53のようなDACを導入してもCDプレーヤーの時点で
アナログに変換されてるのでDA53を導入しても意味がないのでしょうか?
CDPからコアキシャルだの光だのでデジタルで出せばいい。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:17:57 ID:CB0B/ysb
>>184 デジタルケーブル使えばいいのでしょうか?
そゆ事
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:54:31 ID:80y1S+DJ
デジタルケーブルもシールドは方端落としがいいんですよね?
DA10って製造元のアメリカと同じ、60Hzの西日本で使った方が音良いの?
>>178 なんかすごい間違いだらけだな
3.アナログ配線が細すぎる(0.2mピッチと、デジタル配線と同等)
4.アナログ配線のインピーダンス整合は取られていない
5.OPAMPのパスコンは明らかに容量不足
アンバランス回路前提の話ですね。バランス回路の引き回しについて
何も知りませんね。おかげで↓のような説明になっているのが証拠
6.DC/DCコンバータの漏れノイズが音に影響している。
安置も落ちるところまで落ちたかという感じ。
1.クロック関係にガードパターンがなく、そのまま引き回しされている
これはデジタル回路読めない人が必ず言う言葉ですね。
あまりにむごいのでそろそろ巣に帰った方が良いですよ
しかも500ppmのクロックじゃないよな
配線ピッチはDTM機材ならばどれも同じだし
外来ノイズに弱いのはプラ筐体であるという点以外
原因がない。0404に限ったことでないことを
ことさらに強調しているだけだな
>>178は
・500ppmと勘違いしている。
・なぜかSRC使っている
・感想自体もグランドリフト時の音そのもの
機材使いこなしが出来ないオッサーン
>>194〜195
スマンが、回路設計エンジニアが本職だが。
1.クロックはノイズの影響を抑えるため、GNDパターンで囲むか配線調を極力短くする
目的は、インピーダンスを下げるため。これは、高周波回路では最も基本的なこと
ただ、デジタルをデジタルでしか考えられない人間は理解できない
デジタル信号でも、信号の高精度伝達はアナログ的設計が必要なのは今の回路屋では常識
3.アナログ配線は過渡応答特性の乱れを防ぐため、配線インピーダンスを低くするのは常識
これはアナログ回路設計では常識
デジタル信号しか扱った事しかない人間には、分布インピーダンスなんて理解できないの
だろう。
4.インピーダンス整合は、常識中の常識、いや最低限必要な基本
インピーダンスが不整合だと、リンギング、反射、特性などの悪化が起きる
ディファレンシャル回路では、インストルメンテーションアンプと同じような設計手法が必要
なのは、技術屋なら基本的な事。まあ、確かにそんな事すら出来ない馬鹿回路屋が増えて
来ているのも事実だがな。
5.オペアンプのパスコンは電源のノイズ、周波数特性安定化、オフセット・ドリフトの抑制などで必要
いくら特性の良い素子をつかおうが、動作するためのエネルギー元がきちんと安定されて
いなければ、その性能は著しく低下
6.上の5.が不十分なため起きる典型。最も基本的なことが出来ていない確たる証拠
>>196 クロックには温度補償付いていないが。
温度補償なしで500ppmより特性を改善する方法があったら教えてくれ
配線ピッチは、アナログとデジタルではインピーダンスが異なるのは常識
インピーダンスが異なれば必要な配線幅が変わるのは、Ωの法則知っている程度の学生でも
理解できる。DTM機ならどれも同じではなく、安くて程度の低い機材くらいしかそんないい加減な
事はしない。その程度の機材しか見たことがないんじゃないか?
外来ノイズはきちんと分布インピーダンスとEMI、EMCを理解して適切な設計をしていれば、4層
基板であれば樹脂筐体でも影響を抑えることは十分可能。おそらく、ノイズシミュレーションすら
していないであろうことは簡単に想像できる。FR-4の誘電率を考えると、あんな配線になるのは
よほど手を抜いているか、CADの新人練習の習作程度の出来だ。
>>197 WCが直接入れられたらSRC通す必要はない。
逆に、グランドリフトができる様ないい加減なケーブルやパッチベイがあるなら、メーカーと型番
教えてくれ。
どのイチャモンも言っていることに対する根拠と、技術的な解説と裏付けが皆無だな。話にならん。
ノイズ関連、高周波関連、回路シミュレーション関連、基板シミュレーション関連、アートワーク
と基板設計関連、温度ドリフトやPSRRのOPAMP関連について、せめて入門レベル程度の勉強
くらいはやってから反論してくれ。
>194->197はIDが違うけど同一人物。
いつもの頭の中身がお花畑のメルヘン君。
・・・まあ、なんだ
1:結局オーデオも価格に正比例する。
2:0404USBも然り。
3:ただ0404USBは、それにしてはCPが高い
こんなところでお茶を濁しとかないか?
補足
クロックは水晶発振子を使っている以上、温度ドリフトがおきるのは物理的な特性による。
20MHz程度ならATカットの基本波発振となる。
水晶発振器なのでドライバ内臓だが、このドライバで特性を見るのは25℃の温度条件
で行う場合が一般的。温度補償を行うのであれば、40〜60℃で温度ドリフトが少なくなる
領域を選びATカットで作成する。そしてオーブンを内蔵し、オーブンの温度管理を行う事で
ドリフト対策をする。そのオーブンの温度特性は構造上ばらつきがあるので、トリマによって
調整を行い目的の周波数に合わせ込む。
シングルオーブンなら、1桁程度の改善が見込まれる。もう一桁改善するなら、逆特性を
持つ素子との補償回路を組むか、ダブルオーブンにする。
三田のTXCOはシングルオーブンと逆特性補償によって精度を確保している。
海外品はかつてはダブルオーブンが多かったが、最近は良好なシングルオーブン+逆特性
のTXCOも出てきている。
なんか長々として書いているけれど
50ppmのクォーツしか入ってないのに
500ppmとか書いているのは議論不可能じゃないか?
グランドリフトの意味すら知らないのはかなり痛いね。
TRSとTSの意味を知らないと言うことだろ
後、良かったらその舌鋒を他の機材に当てはめて考えたことある?
もう一つ、つっこみを入れるとAKMの評価ボードのデータと
突き合わせて説明してくれるとでたらめなその推論があらわになるよね
たまに沸いてみたw
(つづき)
そして水晶発振子は物理的に高インピーダンスとなるため、外来のイズの影響を受けやすい。
水晶発振器がメタルカンケースなのはそういう理由。
ドライバによって出力は十分低インピーダンス化される(主流は50Ω系)が、その出力をまともに
配線で伝送するには同軸ケーブルを用いるのが理想。しかし基板の上を同軸ケーブルをはわせる
ことはコストや生産性上好ましくない。だから基板上のクロック伝送には、同軸ケーブルの特性と
同様の特性を持たせるためにガードパターンという手法が用いられる。クロックが何たるかを知って
いれば、これは当然行われなくてはならない処置であり、基本である。
よくクロック改造でクロックの配線をテフロン被覆の銀線をつかう素人改造を見かけるが、馬鹿
としか言いようがない。ソースシールドした同軸ケーブルで配線せねば、全く意味がない。
おまけに、クロックがノイズで汚染されるだけでなく、クロックを盛大に周囲に放射する事になり
いわばノイズをまき散らす事になる。
ノイズをまわりにまき散らして高音質化改造やチューニングと呼ぶなんて、本当に馬鹿としか
言いようがない。しかも、使う銀線はやたらと太い場合が多い。高周波は導体の表層伝達なの
で、より特性の改善を図るなら真円を確保した上で、細い心線を用いた同軸ケーブルが望ましい
のは物理法則に沿った根拠ある方法である。だが、細い心線はそのものが抵抗となるため、
配線が長いとインピーダンス不整合を起こす。だから配線は極力短くする。そして、より特性を
安定させるため、ターミネーションやダンピング抵抗という手法も用いられる。
技術的な基本は最低限守った上でのヒヤリングによるチューニングを行うのがまともなやり方
だが、最近のオーディオでは技術的な基本を無視して、チューニングするという小手先のごまかし
が幅をきかせている。しかもそれをセールスポイントにしている場合すらある。
だからエソテリックみたいに、カップリングコンデンサにOS-CONを使うなどという気が狂ってると
しか思えない製品が出て、さらにそれをありがたがる連中が増える。
メーカーにとっては、いかにもな煽り文句で釣られやすい騙しやすい良いカモなんだろうがな。
アンバラ回路しか言わない人は
>>198〜199
みたいなことしか言わないね。
>>197のつっこみは
かなり適切だったから長文よこしているけれど
あわてて書いた無駄口叩きすぎだとおもった。
ターゲットとしている性能とアンプ回路設計をごたまぜに混ぜすぎ
解析した割には解析結果出してないし、ミクロ設計とマクロ設計が
混濁していて最終性能として実測してないみたいね。実測した場合
の機材や条件そして視聴用機材位公開しないと論者として参加しても
無意味。
バランス回路で組む意味って何かというと
高品質な回路を組むとき、低コストですむ
と言うことなんだよね。アンバラのみの
なんちゃってバランス回路しかやって
ないんじゃないかなぁ。
御名御璽
そんなうんちくは良いから
>>205 クォーツ500ppm説はどこから引っ張ってきたの?
まずはそこから逝こうじゃないか
>>203 ちなみに、50ppmの表記は最良値なんだって知っていたかい。
実測して頭痛くなったがね。
おまけにTXCOですらない。
それから、グランドリフトという用語は正確には存在しない。ローカルな俗語だな。
言うならグランドフロートだな。
AKMの評価ボードは評価ボード。パフォーマンスプロダクトじゃないのに、そのデータ
と対比させるのに、どんだけ意味がある?
重箱の隅をつついて悦に入るのは嬉しいのかもしれないが、プロダクトデザインは実機
による実装評価が基本だぜ。机上設計だけで完結できるわけがないだろ。
現場を知らない頭でっかちな連中の脳内実験まではつきあいきれん。
こっちは一応仕事で解析評価から設計製造までやっている。
評価結果が欲しいなら、契約した上でその代金を支払うのは当然だろが。
評価環境やデータがないのを叩いても、自分は乞食ですと言うようなものさ。
それから、
「突っ込み入れるなら、その根拠と技術的裏付けしろよ。」
>>209 お宅の方が重箱の隅をつついているね
> そのデータと対比させるのに、どんだけ意味がある?
何のことはないよ。プロダクトとしてこだわるのはメーカーだけ
最終消費者が議論するのに評価ボードを除外するほど
業界ルールに拘泥する必要は全くないんでね。
ラディカルな議論をしたいだけさ。
せっかく回路図が載っているだから
リファレンス回路としては対象にするのは
ずれた話じゃないね。
> おまけにTXCOですらない。
ふ〜ん。それでは該当クォーツの周波数やら実測波形から
導出されるパラメーターに当てはめて同一メーカーの該当製品は
どれ? 続けざまにきくけれど、クォーツ精度=マスタークロックという
ババふんでないよね?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:25:52 ID:Q01rLPWz
>>211 評価するのは良いけれど、それは
該当製品を解析して顧客にデータを渡すこと以外
しないわけだからここで公表すると言うことは
顧客が居たというわけ?顧客自身が公表?
その顧客が自製品の優位性を証明するために
あからさまに匿名掲示板で公表。もしくは
>>211がイレギュラーで
公表して逃げるんだね。どちらにしても議論対象として自ら逃げたわけだ
楽だなぁ。
クォーツの失態といい、「グランドリフト」(説明書のママ)の大チョンボといい
彼は少し専門外の失態を機密条項だから説明できないと言うことで
覆い隠そうとしているね。
議論の場に参加すべき人間でないね。
なんか、アホクサ
XIlinxのFPGAに入っている時点で、マスタークロックじゃないだろが。
それ以前に
「入っていた水晶発振器は実測で500ppm程度のものだった」
という事実を伝えただけだ。
勝手に話を膨らませるな。お前のはラディカルな議論じゃなくて単なる根拠と技術的裏付け
がないイチャモン。
クロック精度が音に影響がないのは知っている。
それに、音に影響すると俺は一切書いていないぞ。
それがなんで、マスタークロックだの何だの話になるんだ?
「公表値は50ppm、しかし実装状態での実測値は500ppm程度
しかも、クロックの配線は基本すら守れていない。よって高精度クロックは単なるコマーシャル
トークであり、性能とは何ら関係がない。」
というのが結論だ。
うん、それはそれで良いのよ。
つまりあんたはかなりいい加減なデジタル回路知識で
機材を判断していたんだと言うことやね。
次に問題だけれど、0404USB搭載のバランス出力回路は
どのような方式なのか。きちんと答えられる?それらに必要とされる
実装方式と性能は?
>>213
お前馬鹿か?本当に社会人か?
データ要求した時点でお前はクライアントなんだよ。
実測評価は趣味でやったが、それを公表する義務はない。いわばここで公表したのはこちらの善意でだ。
それ以上の事を望むんなら、それ相応の対価が必要なのは社会人じゃ当然だろが。
DTM業界ではグランドリフトというのか。
これはハードウェア業界にない言葉だったからローカル用語だと勘違いした。
これについては素直に謝罪しよう。すまん。
少し素直な言い方して欲しいな。
別にデータを要求して居るんでなく計測条件公表すれば
「あー、この人の言っていることは嘘じゃない」というのがわかるでしょ?
計測機器の取り扱いや用途を知っているモノなら、
でたらめな公表を見抜けるしね。
全部公表できなければそれを付記すればいいしさ
そんな頭堅いことを言わなくても察するでしょ
じっさいRMAAやってみたけれど、そこで出てくる結果と
音質の整合性は十分あるモノだけれど、動作不安定性に
ついては貴方の指摘以外のところにあるんだよ。
ノイズ云々についてはグラウンドリフトの取り扱いさえ
きちんとやれば、価格以上にノイズ耐性あるけれどなぁ
ID変えて工作してるタネさーんw
バランス回路でもパスコンは重要だよ
アンバラで繋がれたらボロボロになる回路は欠陥だよ〜
で、ゴタゴタ抜かす癖に0404USB実測データ持ってないよね?
クロックの実測データ出せば済むだろオシロも持ってない癖に妄想乙
リファレンスボードはスペック出す為に真剣に作って有るだろうけど
あの実装と電源ではリファレンス超えられないだろうね〜
>>198 ガードパターンも判らんアホにレス無用
あんた本物の技術者だ、感動した
>>220 べつにリファレンスとプロダクトは別もんでしょ?
だけれど搭載されているチップ>>未満のトータル性能でも
データ相関性が離れすぎていれば、糞認定だけれど
そんなに離れて居ないしねぇ。
> バランス回路でもパスコンは重要だよ
> アンバラで繋がれたらボロボロになる回路は欠陥
的外れな指摘だね。そこが民生用の観点とそうでは
ない観点の違いだね。アンバラでもそこそこ悪くはないけれど
総じてコストに対して不安定だし低性能なんだもの。
本来の0404USB購入層はアンバラでつながないよ。
ところでこいつのバランス回路の方式はわかったかい?
パスコンが必要だと思っている低スペックはおいといてさ。
後ついでに言うとグランドリフトしていると
まさしくそれなりの音だよね。PCオーディオとしては
べつにまっとうなデジタル出力とれて居るんだから
後は自由だけれど、アンバラ前提でインピーダンス
異なる機材を異なる機材でつなぐ場合は無駄モノを
色々つけないといけない。それでも音の純度あげるためには
さらにおごらないといけないから価格もっとあがる。
けれどTRSでミキサーや業務用アンプにつないで
音出しする分には何も問題はない。アンバラでも
それほど低スペックなモノとは考えられないけれどね
FF400や800よりはましという人もいるし、色づけ前提
民生用に絶望している人にとっては朗報ともいえる製品だよ
224 :
178:2007/05/29(火) 13:06:29 ID:yOySvPsO
プロダクトの最終評価はしているぜ。
「apogeeとは比べものにならない、ベリンガーの卓内蔵DACに負けている」
確かに専門は設計であり、スタジオエンジニアじゃないから、スタジオには良く
出入りしているが、その知識はその場での聞きかじりであることは認める。
トータルの評価が芳しくないのを、自分の専門分野からの視点で探求した。
その中から分かった事をいくつか公表させてもらった。
もちろんそれがすべてではないし、すべてとも思っていないさ。
個々の詳細については、業界人ではないので、言葉の行き違いや評価視点が異なる
が故に、こちらの紛らわしい表記から誤解を招いたことは認める。正直スマンかった。
書き方が散漫だったからわかりにくかったのも謝罪しよう、スマンかった。
結局何が言いたかったかというと
「自分が分かる範囲で原因を調べるため解析した。
その結果、基本すら守られていない設計レベルだった。
調べた範囲からいくつか怪しそうな原因を列挙した。
ひどい設計と回路、実装なのでパーツそのもののカタログ性能すら出せていなかった。
個々の回路の性能が満足に出せない程度の装置であることが分かった。」
よって
「豊富な機能のわりに安価である事は評価できる。
ただし、絶対的な性能を考えるなら、他に良い物はたくさんある。
積極的にこれを選ぶ必要はないし、絶賛する必要はないし、その理由も確認した。」
ということ。
参考までに仕事仲間のスタジオエンジニアに言わせると
「ただのオモチャ。そう割り切って使う分には遊べる。
アマチュアの入門用くらいには使える。
プロの仕事で使えるレベルのものではない。
絶賛する理由は何一つ無い。」
という事だそうだ。
確かに回路設計は若い人がやって居るんだなと思ったけれど、
筋も良いしパスコンいらずの手法を導入していることは
結構驚いたな。それでアンバラでもいける理由がわかったけれどね
TRSフォンから変換ケーブルでXRに入れないのかい?
XRはバランス端子無いよなw
完全にバランスだとしてもパスコン不要は電波
オシロ無いんじゃ観察も出来ないだろうけど
RMAAで数値出てれば何も気にならないなら勝手に妄信してろスペック厨
>>224 0404USBの性能自体は悪くはない。
下手なDACよりはトータルで勝っている。
ただその理由自体は細かな指摘よりも
回路方式そのものに依存していると言うこと
それに機能そのものはほとんど無い。
欠点をあげるならば実装がお粗末なところがあるので
安定性に欠け資本力のある音楽制作会社が使うモノ
ではないということ。アマチュア音楽家が使うモノとして十分
そして0404USB未満のトータル性能しかない
高額オーディオ製品よりは安定性と引き替えに
十分価値があるということ。要は「安くて音の良い」という
コンセプト自体に合っていると言うことだろうね。
パスコンもまともに入ってない上にプラケースとは驚いたなさすが2万のおもちゃだ
他スレで相手にされないからってこんな所荒らしてんな栗工作員
どちらにしてももう少し機材使いなして動作検証してから
解析した方が良かったんじゃないか?
>>224 全然話にならない失態しているから
議論不可能なんだもの。リフト状態で音質感想書かいてあるのも
回路レベルで推し量っているとは思えない証拠だったんだよね。
その辺DTM板や音楽仲間連中ではかなり評判がいいやね
>>201 残念だけど0404USBは
DTM機器としてだけなら機能と付属ソフトでCPは良いといえるかも試練が
音響機器としてなら0404USBはベリンガーの安DAC以下の音でCPも最低辺。
無駄な機能やソフトなんざいらんから製品そのものの品質を少しは上げてね。
パスコン入らずの設計手法?
確かに電源端子を出力にして、出力端子を定インピーダンスで固定する設計法はある。
しかし、それは「こんなのもできる」という例で、いわばゲテモノ。
出力端子から、電流を取り出す動作をさせるのであれば、パスコンは必須。
これを入れないのはタダの馬鹿。
回路設計の筋がよい?
実際に調べた限り、単なる基本回路のツギハギ、機能圧縮もしていなければ、それぞれの
信号の意味すら理解していない設計だ。
それを裏付けるのが
・ガードパターンのないクロックライン
・パスコンの容量不足
・アナログラインは電圧ではなく電流伝送なので、配線のインピーダンスを下げる必要があるのに、
それが理解できていないから、デジタル部と同じ配線幅しかない
という「事実」だ。
実測した特性も、部品のカタログスペックすら出せない程度のものであることも「事実」。
これらから、どう考えたら「筋がよい」と読めるのか、その根拠が知りたい。
>>228 ん? 工作員というのは心外だなぁ
デシアン総合スレムカ〜シの小話ちょっとしてたのに
そんな小話する工作員がどこに居るんだい?
>>178の文章で
パスコンが容量不足って・・・・バランス回路について
何も知らないという事じゃないか。
その上クォーツの記載も実測なのか部品公称スペックなのか紛らわしいし
クロックとクォーツの分別もない。コンバーターノイズの原因もいじって動作検証
していないから回避できてない。配線の細さよりも大事なところを見落としている
指摘箇所が全部的外れで議論以前の問題。
愚痴愚痴と傲慢なことをDTM機材に当てはめて書く奴の
典型的な指摘な何だよね。
はっきり言って
>>178指摘項目は全部他の機材の指摘コピペかと思っちゃったよ
>>229 なら、まともな使いこなしの実例を教えてくれ。参考にさせてもらう。
使用機材、型名、メーカー名、配線の方法程度で良いから。
企業秘密という意味で出来ないのであれば、それを実現しているスタジオを教えてくれ。
直接そのスタジオに行って確認するし、スタジオエンジニアにも確認するから。
それから、グランドリフトについて正し知りたいから、正しい解説もして欲しい。
どこがどう間違っていたか、自分でも確認したいし、ここを読んでいる人も正しい
知識が得られるだろう。
また、その内容を詳しく解説してもらえたら、そっちの言うことに関する説得力も増すのは
確かだと思う。電波でないなら、是非ともお願いしたい。
それと、なにより
「根拠と技術的裏付け」
の提示はまだかい?これを書くのは3回目なんだが。
こちらは、出せる範囲で出したつもりだ。
こちらは自分が出来ない事を要求してはいない。
>>231 オペアンプで単一電源から仮想中点作っててろくなパスコン入れられない回路思い出した
>>232 理解する能力が無ければコピペに見えるのでしょうな
根拠ねぇ。以前そう問われて虚偽情報流してだしたらそれも見抜けず
それをネタに最近まであちこちでデマ繰り返していたね
匿名掲示板では自称技術者に過ぎないんだから
それよりも私から投げた質問に答えられなければ
意味はないよ
こちらから根拠を出したってさっきからまとわりつくノイズ
にテスト解答をしてあげるだけ過ぎないから意味はない。
基板見たらだれだってすぐわかるよ。
0404厨のタネの特徴
★自分に都合の悪いことは一切答えない。聞こえない振り。
★議論が不利になると独自の電波を垂れ流して話をそらす。
★根拠と技術的裏付け無しの妄想電波理論を展開。
★相手が呆れ果てて相手にせず去るまで電波連続。
★袋叩きにされているのに、あたかも自分が正しいように振る舞い勝手に勝利宣言してお茶を濁す。
>>232 バランス回路がわかっていない?
それ以前にバランス回路もアンバランス回路も、駆動のドライバが必要。
ドライバは電力を消費する。電力を消費するとそれに相当する電流を電源
から受ける。その電源を安定化させるのがパスコンの役割。
つまり、バランス回路も電力消費がある以上パスコンは必要なんだよ。
バランス回路とは差動回路
正の位相と負の位相を別々のラインで伝送し、コモンモードノイズを抑制する手法。
まさか、電流の吸い込みと吐き出しなんていう電波な事を言っていないよな。
クロック=基準周波数
クオーツ=水晶
クオーツクロック=水晶発振
実機ではクオーツクロックジェネレータ=水晶発振器しかつかわれていない。
コンバータノイズの原因?
コンバータノイズとは何のこと?
サンプリングエラー?スイッチングノイズ?内部Ni層の熱雑音?Siギャップのポップのイズ?
その原因をいじるとはどういう事?
具体的に、何をどう変えると、そのノイズがどう変化するの?そしてその影響は具体的にどうなるの?
指摘事項が的はずれなら、何がどう的はずれか「具体的」に解説希望
DTMは、この世の物理法則は適用されないのか?されないのなら、その裏付けと技術的根拠は?
また出す出す詐欺の再来か
基板見たら
>>178だった件
>>223 >TRSでミキサーや業務用アンプにつないで音出しする分には何も問題はない。
ここはピュア板
しかも安くて音の良いDACスレならアンバラ受け機器使いが多いだろう
わざわざDACの性能を発揮出来ない環境で使う事は無い
巣に帰りたまえ
>>237 マジレスしても理解出来ないしレス出来ないから無駄
読み返してごらん何も答えられないID:Q01rLPWzのレス
>>235 昔話はいらん。
虚偽情報もいらん。
そっちが正しいとする根拠を示してくれ。具体的に。
>それよりも私から投げた質問に答えられなければ
>意味はないよ
では、再度聞こう、知りたいことを「具体的に」頼む。
>こちらから根拠を出したってさっきからまとわりつくノイズ
>にテスト解答をしてあげるだけ過ぎないから意味はない。
すまんが意味がわからん。
まとわりつくノイズとは?
テスト解答とは?(模範解答の事?)
それで「意味がない」という結論に対する、論理性が分からん
>基板見たらだれだってすぐにわかるよ。
基板の「どこ」を見て「なに」があるから「どういう理由で」わかるの?
具体的に頼む。
>バランス回路理解が初心者レベルということがわかった。
「何」を根拠に「どこを」理解してなくて「どういう根拠」で初心者レベルという結論か教えてくれ。
バランス回路は確かによく知らない
バランス伝送なら知っている。=正相逆相信号を同一経路を通して伝達効率を向上させる伝送手法
バランス接続も知っている。=3ピンキャノンコネクタによる接続が多い、それぞれ正相、逆送、GNDと接続され
コネクタモールドはフレームGNDとソース側で接続されているのが一般的
なので、バランス回路とはどういうものなのか具体的に教えてくれ。
>DIRで大チョンボ
これは何のこと?教えて欲しい。
正直に言う、これが何のことか全然分からない。
ベリンガーの安DACとやらのアナログ出力音と、
0404USBのアナログ出力音を録音して、
両方アップすれば良いじゃない。
0404USBの音が本当に良いならできるよな。
>0404USBはデジタルとアナログの音質差がまったく感じられないほど優れてますからアナログでも
すごくいい音ですよ。
>試しにアナログ入力をなしにしてヘッドホンでゲイン最大で聞いてみると私の環境ではノイズが無いです。
(バランス回路をつんでいるので電源アースはきちんと取らないとノイズが入ります。)
>lilithからもアナデジ同時だしというのはありがたいですな
これで同軸デジタル/オプティカル/アナログバランス
/アナログアンバランスの同時4系統出力が出来ますね。
これによってリリスでリッチなソースをアナログで出せますね
フルデジタルアンプによってマルチアンプマルチチャンネル
ハイエンドオーディオが出来ますね。たった2万円で出来るの
ですからありがたい話です。
0404USBのベンチ採りましたので、参考になれば良いかと思います。
バランス接続ではないので非常に残念でしたが
きわめて特性はすばらしいです。
何故、アナログ出力とデジタル出力に違いがないのかが
これで分かると思います。
タネってのはこんなレベルの人ですよ
>>239 メーカー公表のスペックと実機で測定した実測値があわないから聞いているだが。
凄く良い音だと「言いたい」のは凄く良く分かったから、
さっさとその出音をアップしてくれよ。比較対照のDACの出音と一緒に。
さあ、早く。
>>227 下手なDACとは具体的に何?
数値スペックで良し悪しってどれだけ初心者だよw
>>239 グランドリフトとは何なのか教えてください。お願いします。
こちらで測定した時は、OPAMPの出力ピンから出ている信号は出力端子には抵抗を介してつながっていたので
その抵抗にテストピンをハンダ付けして、OPAMPのパスコン(0.1uFチップセラコン)のGND側にもテストピンをハンダ
付け、型番は古くて不明なのだが、それらのピンにアジレントのFETプローブを接続して測定を行った。
これでグランドリフトがどう影響するか知りたい。
ケースと測定器のFGを繋がないといけないのか?でもグランドループの影響が出るが、それは大丈夫なのか?
それとも、グランドリフト対策の専用プローブがあるのか?
ねえ、お願いします。そちらで言う測定条件を教えてください。
そちらで行った測定やヒヤリングチェックを出来るだけ再現してみますから。
再現できて、なおかつそちらの言う事が正しいのか追試しますから。
おっしゃるとおりの結論が出れば、ちゃんと公表して、ご希望であれば謝罪しますから。
グランドリフトとは何か、その影響はどんな物か、それを回避する方法はどういうのがあるのか、測定時に
注意すべき事は何か、公表できる範囲で良いからそちらが評価した環境は、お願いですから教えてください。
追試が出来ないとこちらも申し訳が立ちませんから。
全く同一は無理でも、出来る限り再現できる方法で評価しますから。
お願いです、お教え頂けないでしょうか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:30:19 ID:yOySvPsO
>>227 >ただその理由自体は細かな指摘よりも
>回路方式そのものに依存していると言うこと
その回路方式とは具体的にどこを指しますか?
調べてみますので、その回路を教えてください。
そしてその回路がどういう影響があり、どういう利点があり、どこが改善され、その結果がどうなのかお教えください。
少なくとも、DAC以降の回路は標準的な差動増幅バッファとLPFしか見あたりませんでした。
差動増幅はI/Vも兼ねており、特別と言えるような回路ではありませんでした。
LPFはおそらく2次のバタワースフィルタの様に思えます。これも特に変わった回路ではありませんでした。
自分が重大な見落としをしている可能性があるので、是非その巧妙な回路方式をお教えください。
お願いします。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:34:22 ID:yOySvPsO
>>227 細かな指摘が音に影響を与えないという事ですね?
自分が行った指摘は、正直致命的とも思える事もありますが、それらに影響されないのはどうしてですか?
どの回路がどういう動作をして、その影響を排除しているのか、その仕組みを教えてください。
どこの回路がどういう処理をして、どういう形で影響を相殺しているのか、その原理は、その根拠は、
その回路の論理的裏付けは何なのか教えてくだされば、こちらで実際に調べ、測定しして追試させてください。
おっしゃるとおりの結果が出れば、こちらも潔く謝罪します。
お願いします。どうかお教えください。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:37:48 ID:yOySvPsO
>>227 ねえ、本当にお願いしますよ。
うやむやで終わるのがすごく嫌だし気分悪いしそちらに対して「どういった失礼があったか具体的に」知りたいし
明らかにこちらに失礼や誤りが有れば、きちんと謝罪させてください。
どうか、本当にどうかお教えください、お願いいたします。
RMAAしか出来ない素人に答えられるレベルじゃないなw
あんまりいじめてやるなよw
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:45:45 ID:yOySvPsO
タネさんに問題とされたバランス回路は答えていると思うんですが。
バランス回路じゃなくて、バランス接続で、コネクタのモールドを両端でFGに繋ぐなんてアホな事はせず、
ちゃんとセオリー通りソースGNDで接続しているんですが。
それとももっと特殊なケーブルが必要なんですか?
Creativeのサイト見ましたが、特殊なケーブルならメーカーから供給してくれないかな?とか思ったの
ですが、それらしいケーブルは見あたりませんでした。
ねえ、お願いします。バランス接続で重要なことと、性能を引き出す絶対条件を具体的に教えてください。
可能な限り再現してみますから。
本当に本当にお願いします。
このままでは、自分はただの荒らしになってしまいます。
不本意ですし、本当にタネさんに迷惑かけたのなら、ちゃんと謝罪しますので、その何がどう悪かったのか
その内容を確認する方法を伝授してください。実際に自分の目で見て確認して、おっしゃるとおりなら謝罪します
から。
こちらに謝罪のチャンスをください。どうかお願いします。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:50:26 ID:kHhtPE4f
つーか4040厨もアレだが粘着叩きも度が過ぎるとイタい
お互いそろそろスレ違いだって気づいてくれよ
技術議論展開したいならそれ専用のスレ行ってくれ
>>255 正直スマンかった。
悪のりしすぎた。
タネが来るまでマターリした良いスレだったので、正直タネには頭に来ていた。
降臨したチャンスを逃したくなかった。
タネの追い込みはここらへんで辞めます。
自分の本意でもないですから。
しかし、タネ、逃げたな。
>>255 0404厨(タネ)自身が書いた事はきちんと説明して貰わないと終わらない
実機解析した人間に言い掛かり付けた責任は重いだろ
ここでケリを付ければ厨も湧かなくなるだろう
見逃せばまた他で勘違い電波巻き散らすだけ
>>256 荒らしを潰すチャンスだからとことんやれば?
安くてどうでもいいPC I/Fスレじゃないのにタネウゼー
>>257 んー、本音言うとスレ違いなので他の人へ迷惑かけるのが心苦しいです。
とことんやりたいのはやまやまですが、結果的に自分も荒らしとなってしまうので
それもやっぱり他のスレ住人に申し訳ないですから。
結局はタネ次第ですが、自分から積極的にネタ振りは自粛しておきましょう。
>>253 身の程判らせてやらないと工作やめないからいいんじゃね?
PCAUスレでヌルーされて今度はこっちってアホかと馬鹿かと
なんのためにハイゼットで入力インピーダンスが
1Mオームなのか知らないみたいだし。差動平衡回路+AC結合ならば
パスコンなんて重要でないのに自称技術者が粘着している。
差動出力回路において入出力側をグランドリフトすれば
どういう結果になるか知らない。こんな基本的すぎることを
いちいち説明するのはスレ違い。
それとアンバランス出力は二系統あって片方は
偉くいい加減なままだがフォンでつないだときは
別の回路がつながってたりする。それの制御を
やっているところが見えてないなんてな・・・・
そのへんまとめて知りたいならば
平衡・不平衡変換回路について勉強したら?
デジタルも含めて読めないとこれは理解できないよな。
道理で馬鹿が粘着して(釣りで)荒らしつつききたがるわけだ。
貶しながらこいつの高音質ノウハウを奪いたがって居るみたいだけれど
私がメーカーの人間じゃなくともコピー商品メーカーの回し者に
その辺の理屈教えたらまたコピー商品メーカーがのさばるから
遠慮する。カタログスペックに嘘書いているメーカーとは違うのだよ。
蛇足ながら
DF25のデジアンっていらないじゃんww
> 偉くいい加減なままだがフォンでつないだときは
訂正ね
偉くいい加減なままだがTSフォンでつないだときは
追試するから詳細に方法を指示せよと言っているのに糞レスktkr
まず質問に答えろよチキン野郎が。
まさに糞レスwwwwwww
えーと、迎撃して良いですか?
みなさんが嫌ならやめときます。
てか、何一つ「具体的な指摘」がないので、デムパなのは明らかですがw
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:24:38 ID:Q01rLPWz
迎撃するならばしてくれ。
以前もこういうやりとりしてて墓穴掘ってくれるとうれしいし。
実機の話をして居るんだから少し中あけてから発言した方が良いと思うよ
とりあえず、あなたの平衡回路関係の話は鬼門だよ
あげちまった
タネは黙っとれ。
俺はこのスレのまともな住人に聞いているんだ。
>そちらで言う測定条件を教えてください。
>そちらで行った測定やヒヤリングチェックを出来るだけ再現してみますから。
>再現できて、なおかつそちらの言う事が正しいのか追試しますから。
>おっしゃるとおりの結論が出れば、ちゃんと公表して、ご希望であれば謝罪しますから。
>グランドリフトとは何か、その影響はどんな物か、それを回避する方法はどういうのがあるのか、測定時に
>注意すべき事は何か、公表できる範囲で良いからそちらが評価した環境は、お願いですから教えてください。
に対してのレスがどうすると高音質ノウハウにw
タネが行った測定条件を聞いてるのに
>>261の糞レス
根拠と技術的裏付けはまだ出せないらしい
どちらも脳内妄想だから仕方ないのか、とても哀れだ
カタログスペックに嘘書いているメーカーになってしまっている事に気が付かないらしい
徹底的にやって下され。
ぐあー知りたい!
差動伝送でGNDが影響する理由を知りたい!
とっても知りたい!
そんな物理法則を無視する内容を是非とも知りたい!
差動伝送は、GNDレベルの影響を排除する技術なのに影響するという主張!
そのデムパ加減は感動した!
>>266 とことんやってくれ
何一つ知らない素人でどうにでも解釈出来る言い回しで逃げてばっかのカスイラネ
リクエストがあったのでちょっとネタ仕込んできます。
しばしお待ちください。
レポート出して余計な価値判断までつけている場合
実機の音を聞いてから後付でモノをしゃべっていると
言うことなんだな。
きいてみれば、グランドリフト有無知らずに
バランス回路を語ろうとしたから鬼門なのにね
ベリのバランスって反転平衡回路でしょ?
それを以て0404USBと比べちゃっているから
「あー、この人実は実機すらまとも持ってない人かな」と
おもったね。実際同じ文体で
>>169かかれているから
借り物を適当に見て述べた程度かもね。
>>178 ベリあたりの反転平衡回路のハウツーで
差動平衡回路の善し悪しを測ったから大チョンボと
いっている。
グランドリフトの実装方法は平衡・不平衡変換回路の種類を表すから
基板をよく見ればわかるよね?>> ID:yOySvPsOさん
0404USBの目的、モニター出力は元が長く引き回されて
全部一緒になって内科医? それがアンパラ使用時の
不安定さになって居るんだけれどね。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:44:05 ID:yOySvPsO
まずは差動回路。
実は差動回路に関してはシリアル通信ではRS422やRS485などの様に、実に一般的。
てか、俺の専門だよ。
差動回路の利点言ってやろう
・物理的なGNDが必要ない
・データレートを高めることが出来る
・低電圧で駆動可能
・長距離伝送時にノイズの影響を受けにくい
ちょろっとググってみると
ttp://jp.tm.agilent.com/tmo/mibu/adf/applications/gigabit/gigabit.shtml なんて感じで、測定器メーカでの解説もある。
>>261 >ハイゼットで入力インピーダンス1MΩなのか
デジタル、アナログをごっちゃにしているw
知っている言葉並べただけかい?
デジタル伝送だと、ラインインピーダンスは120Ωなんだよ。
アナログだと、入力インピーダンスはFET入力オペアンプだと入力インピーダンス
は1MΩになるんだよ。1MΩに「してる」んじゃない、1MΩに「なった」んだよ。
パスコンそのものの意味しっているのか?
バイパスコンデンサの事だよ。
素子に最短で電流供給するために、素子の直近にコンデンサを付ける。
瞬間的に大電流が必要になると、電源ラインではなく、そのコンデンサから電流をもらう。
電源ラインをパスしてコンデンサから電流をもらうから「バイパスコンデンサ」
知ったかもここまでくると、芸術に等しいw
わかってないなぁ・・・・あんた解析したと言った条件でやったかは知らないが
差動反転回路から反転平衡回路のように簡単にアンバランスとれると思ってたの?
その辺のところを明確に聞きたいんだよな。
しかもグランドリフトを完全に勘違いしているしなぁ。
やっぱりどうやら最初の解析とやらもずいぶん怪しいな
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:55:19 ID:yOySvPsO
プロ機に差動回路が多い理由は
・長距離で伝送する
・マルチケーブルで伝送する
・別々の電源につながっている機器を接続する
というのがある。
PAだとマイクから卓まで数十メートルはある。その間を伝送すると非差動だとノイズが乗ってしまう。
差動だとノイズは正相逆相で打ち消し合うからノイズは少なくなる。
マルチケーブルは信号線を1本のシースにまとめているから、非差動だとクロストークが発生する。
差動だとクロストークを抑制することが出来る。
んで、懸案の「グランドリフト」
差動だと物理的なGNDが必要なくなる。
つまり、グランド電位の異なる機器同士でも接続することが可能。
それは正相と逆相との電位差で信号を伝達できるから。
要するに「グランドレベルの違いを吸収するため」って事
差動回路だとグランドリフトが影響云々?
例えて言えば
「ホテルのルームサービスでコーヒーを頼む時は、自分の部屋の階に注意。
高い階だと高い味になり、低い階だと低い味になる。」
と真剣に主張しているような物だ。
それがどんだけデムパな事か、まともな人なら分かるだろう。
非差動を例えて言えば
「高層ビルだと、消防車のハシゴや放水が届かないことがあるから注意。
高い階だと届かないことがある。低い階だと届く。」
という感じになる。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:04:33 ID:yOySvPsO
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:08:34 ID:Q01rLPWz
ほら、全然わかってないじゃん。
差動回路の定義上それで良いがアンバランス出力時は
実機では全然違う動きになるんだぜ?あんたの話だと
バランス出力は一切やってないみたいだからわからんかもしれんが
実機におけるグランドリフトの意味はアンバランスを取り出すときに
コールドとグランドとの結合の意有無を表す。本来は入力時グランドループが
発生したときのスイッチだが、コレガ再生側のスイッチになって居るんだよ。
>>yOySvPsOは>>Q01rLPWzの言ってることにちゃんと参照先まで示して回答してんだから、
>>Q01rLPWzもちゃんと参照先なり実例なり示して回答しろよ。
おまえが言ってるのは全部脳内の事ばかりじゃねーか
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:13:42 ID:yOySvPsO
よく知られている事だが、プロ機は600Ωのライントランスが入っている。
これは、グランドが接続された時、グランドレベルが異なっている場合、最悪スパークすることがある。
これを回避するため、ライントランスで絶縁するんだな。
で、ライントランスはホットとコールドはあるが、GNDは存在しない。
昔のCDプレーヤで、XLRコネクタ出力をライントランスで作っている機器もあった。
これはプロ機の手法を取り入れたものである。
つまり
「グランドの影響を無くすため、わざわざ絶縁している」
って事。
差動だからしっかりグランドを取れ?
このデムパっぷりは、すごい。
腹筋が居たくなるほど笑わせて頂いた。
また、わざと差動と書き続けたが、用語としては「平衡」というのが一般的
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E8%A1%A1%E6%8E%A5%E7%B6%9A ここらへんのトラップにまんまと引っかかるタネには感謝する。
是非、このスレの皆さんも、ウィキペディア読んで大笑いしてくれ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:19:03 ID:yOySvPsO
とりあえず、こんなところか。
他のデムパ書き込みは気が向いたら突っ込み入れようか。
一応、俺の書き込みがデムパでない証拠として、測定器メーカーと
ウィキペディアへリンクしてみた。
その内容とタネの内容を比べて、是非そのデムパを大原して頂きたい。
証拠や文献も出せず、自分の脳内と思いこみだけでネチネチ言うタネは
とっても説得力あるから、もう大笑い。
・・・・疲れた orz
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:21:04 ID:yOySvPsO
わー、誤記だ
>その内容とタネの内容を比べて、是非そのデムパを「大笑い」して頂きたい。
疲れて変な記述もあるが、勘弁してorz オネガイ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:28:10 ID:yOySvPsO
さて、懸案の機種の平衡接続はDACの出力の差動出力を
・そのまま正相、逆相でバッファ・LPFを通して出力・・・・平衡出力
・平衡出力の正相に逆相を反転増幅して加算して出力・・・・非平衡出力
となっている。
ちなみに、ベリンガーのDACも同じ回路。確認したのはSRC2496。スタジオの卓も
調べたかったが、スタジオエンジニアにどつかれたので確認できなかったw
なーにが「ベリとは違う」のかなー?
いかん、腹筋痛いw
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:31:44 ID:yOySvPsO
>そのへんまとめて知りたいならば
>平衡・不平衡変換回路について勉強したら?
>デジタルも含めて読めないとこれは理解できないよな。
>道理で馬鹿が粘着して(釣りで)荒らしつつききたがるわけだ。
その言葉、そのままてめえにお返しする。
しかし、デジタルと含めて理解とは、デジタルとアナログを混同して考える
のかwまいった。原理は同じだが、実装は全然違うぜ。
>貶しながらこいつの高音質ノウハウを奪いたがって居るみたいだけれど
>私がメーカーの人間じゃなくともコピー商品メーカーの回し者に
>その辺の理屈教えたらまたコピー商品メーカーがのさばるから
>遠慮する。
日本語でおk
なにファビョってんだ?
>カタログスペックに嘘書いているメーカーとは違うのだよ。
これはクリに言ってくれw
ID:yOySvPsO乙!
話題がズレてる約一名を見て0404USBを買う気になる人は居ないと思う
存在自体ネガティブキャンペーンってのは気の毒だが身から出た錆だな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:35:16 ID:yOySvPsO
>レポート出して余計な価値判断までつけている場合
>実機の音を聞いてから後付でモノをしゃべっていると
>言うことなんだな。
はーい、先生!
この論拠からこういう結論を導き出す、論理的解説をオネガイします。
何を前提にして、何を根拠に、どういった論理で、その裏付けを具体的に言ってもらわないと
俺バカだから理解できませーんw
あ、グランドリフトは釣りなのでw
>グランドリフトの実装方法は平衡・不平衡変換回路の種類を表すから
日本語でおkw
これについても、是非解説賜りたいな。
デムパすぎて論理がムチャクチャなので、馬鹿な俺にはりかいできませーんw
実機あけて確認しないといけないが
グランドリフト周りがアンバラ出力特性に
この実機においてはダイレクトにかかわるんだよ。
アンバラとバランスは自動切り替えとなっているが
実際はグランドリフトとそうでないときで出力が
全然違うんだよな。当然平衡差動回路から
取り出しているわけではない。
んで結論だがグランドリフトスイッチはどこでアースを
落とすかがかかわって居るんだな。その辺を読めてないから
ID:yOySvPsOffはだめだよと言ってたんだよ。
こいつの理解力の無さはあまりにひどいwww
グランドリフトは単純な差動平衡回路のだけの理解のみならば
何にも関係ないが実機計測に本来バランスで使うモノをアンバラで
使う奴が居るからそのアンバラ出力に応じてどこでアースを落とすか
決定しなければいけない。本来は入力からループしたときのためだが
PCオーディオの場合入出力ともにPCからかかわってくるため
おそらくそういう設計になって居るんだろうなと推測
あと、ベリはDC結合サーボバランス型じゃないのか?
0404USBとは違うぞ
やっぱ安物は駄目だな
>グランドリフト周りがアンバラ出力特性に
この実機においてはダイレクトにかかわるんだよ
この程度だもの
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:00:08 ID:yOySvPsO
>グランドリフト周りがアンバラ出力特性に
>この実機においてはダイレクトにかかわるんだよ。
グランドリフトがどこに対してどういった影響を与えてその結果としてどう関わっているのか
具体的な解説キボン。
>アンバラとバランスは自動切り替えとなっているが
>実際はグランドリフトとそうでないときで出力が
>全然違うんだよな。当然平衡差動回路から
>取り出しているわけではない。
はい、これもデムパ。切り替えなんてしてねーよ。両方とも出力してんだよ。
XLRコネクタ指すと平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
ピンコネ入れると、不平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
そんだけ。切り替えのアナログスイッチなんてコストアップ&音質劣化で百害あって一利なし。
なら質問。平衡/不平衡の「検出」はどうやってるんだ?言ってみな、ホレ
>んで結論だがグランドリフトスイッチはどこでアースを
>落とすかがかかわって居るんだな。その辺を読めてないから
> ID:yOySvPsOffはだめだよと言ってたんだよ。
んじゃ、その「どこで」を具体的に解説しろよ。
ついでに、読めていないのならてめえは読めているんだろ?だったら具体的な事書けよ。
まさか、DIのグランドリフトスイッチを切り替えたら、ハム音が変化したから
グランドリフトスイッチは音質を良くする魔法のスイッチだとでも思ってるのか?
グランドリフトは魔法の呪文じゃないんだぜ!グランドリフトそのものの目的言ってみな。
かわいそうだから答え書いてあげる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 あ、既出だった、ゴメンゴメンw
ミキサーはたいてい反転平衡回路そんなことも知らないで
ID:yOySvPsは違うことを言っているな。荒らし相手にスレ汚しちまったよ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:01:11 ID:yOySvPsO
>>295 >あと、ベリはDC結合サーボバランス型じゃないのか?
じゃないです。はい終了。
TRSとTSだから簡単に切り替えと思っているわけ?
> はい、これもデムパ。切り替えなんてしてねーよ。両方とも出力してんだよ。
> XLRコネクタ指すと平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
> ピンコネ入れると、不平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
ところでこれって0404USBの話だよね。XLRは出力にはついてないんだな〜
あんたやっぱり脳内所有者だったんだな
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:08:11 ID:yOySvPsO
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:11:29 ID:yOySvPsO
>>301 あ、悪りい入力だったw
これは素直に謝罪する。
間違っても、俺はタネと違ってちゃんと謝罪します。
ごめんなさい。
こっちが聞きたいのはDC結合型とAC結合型をごっちゃにしている
しかも、0404USBについてキャノンとフォンのコンビネーション端子と
勘違いしている点だよな
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:15:50 ID:yOySvPsO
なんか、疲れて面倒になってきたな。
>>305 DC接合型とAC接合型について解説してください。
>>304参照の事。
出す出す詐欺(0404USB使いのタネ)も少しは答えたらどうかなぁ
追試してくれるって言ってるんだから具体的な指示ぐらい出せば?
0404USBから良いデータが出る事に問題有るのかね
指示を出せない、測定は判らないなら正直に判りませんって言えばいいのに
>>307 あの人って、人からの質問には全然答えないよね。
付け焼刃の貧相な知識では「答えられない」が正しいのかも。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:23:28 ID:yOySvPsO
いかん、俺がgdgdになってきた。てかデムパ強すぎてついていけんw
>>307 せめて、タネの評価環境くたい回答してもいいのにw
あ、回答できないって事は、実はタネは本当は持っていないんじゃ?
反論も、カタログのうたい文句ばかりだし。
もしかしてタネってすげー釣り師?
持ってないから環境書けないんだ。
でも持っていると言っているからつっこまれた質問されると回答できないんだ。
俺は、今はもう持っていない。
知り合いにあげた。散々中をいじり回したモノだから、買い取りに出せないからね。
でも、宣言する!
タネが評価環境書いたら、もう一回買ってくるw
さあ!ユーザーを増やすチャンスだぞ!
タネ!自分の環境を書けよ。
全然当てにならないね>>ID:yOySvPsO
黙って聞いてみれば0404USBの出力が
コンビネーションかキャノン端子付きだったとは
知らなかったな。
T-R-S出力とT-S出力の両対応フォン端子の意味が
わかってなかったから話がかみ合ってなかったのね。
つまりいままでのID:yOySvPsOの話はキャノンとフォン出力が
別個二つついているときの話ならば合点がいく。
けれどフォン一つでアンバラ/バランス自動切り替えならば
私の話がおおむね正しい。
ID:yOySvPsOは脳内所有の捏造解析と言うことか・・・・
またしてもやっちゃったな
あのねー。
0404USBはTS出力時はRいちいち切って居るんよ。
でなければTSフォン指したときSがRついてしまうでしょ?
そういうときはミューティングするようになっているの。
それがハイゼットの意味何だよなぁ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:27:47 ID:yOySvPsO
>>311 うんやっちゃった!認めよう!やっちゃった!ほらやっちゃったよw
ほら、バカが釣れたよ。釣り師として最高の気分じゃん?ねえw
だからさ、タネ。環境書けよ。
書いたらもう一回買ってきてやるからさ。ホラ書け。
書けないの?どうして?
やっぱり脳内?
妄想?
簡単だよ。ほら書けば?
つーか、書かなきゃ一切信用しない。
やっちゃってるのは
>>248に答えられず逃げ回って揚げ足取ってる奴
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:29:56 ID:yOySvPsO
>>312 そんな事いいからさ。
環境書けよ。
正直なところ、俺も評価したのは結構前だったからさ、記憶違いが無いとは言い切れないからさ。
環境書けよ。
そうしたら、もう一回買ってきてやるよ。
買ったら写真晒してやるよ。
オメー念願のユーザー増やせるんだぜ?
さあ書けよ。
316 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 17:35:07 ID:yOySvPsO
よぉし!宣言する!
タネが自分の環境を書いたら
・俺はもう一度買ってくる。
・買った証拠に写真晒す。
・手持ちの測定器にオシロスコープがあるから、ついでに波形も晒す。
約束しよう!トリップもつけた。
317 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 17:37:35 ID:yOySvPsO
えーみなさんに質問。
タネが晒す環境として最低限必要なものについて、どうします?
良いから答えたら?
コンビネーション端子入力ならば
>>297の話でいいが
出力がフォンで平衡不平衡共用端子の話ではないよな
いい加減だなぁーと思っていたらXLR端子の話をエンエン
していたのね。
確かにDACは差動出力ついているけれど
それをそのままTSフォンでつなげられると思っていた時点で
ID:yOySvPsOの捏造確定じゃん
XLR端子がついていると思っているID:yOySvPsOの話ならば
端子直近の回路について説明がつかないね。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:39:27 ID:yOySvPsO
>>317 まず0404USB実機の写真
他を悪く言える根拠となる比較した機器(CDP、DAC等)の写真
検証したオーディオシステムの部屋含む写真
他人の計測不備を指摘できるだけの計測器類(計測ベンチ)の写真
あと何が必要?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:44:43 ID:Q01rLPWz
XLR出力前提のID:yOySvPsOは
今の今まで差動平衡出力の片側だけ接続されずに
アンバラ出力できると思っていたから、グランドリフトの意味も
ハイゼットもAC結合の意味も理解していなかったんだな。
これではいくら聞いても話がかみ合わないよな。
つまり脳内所有の脳内解析でしたと言うことか
>>297の話はベリの話だったとして正当化が出来るが
0404USBの件については全く当てはまらないぜ。
もう一回基板見直したらどうだ?もしあればの話だがねw
322 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 17:45:08 ID:yOySvPsO
悪い、鳥付け忘れた。
>>318 おう!勘違いしてた。記憶違いしてた。うん認めるよ。これでいい?
だからさ、今度はそっちの環境教えてよ。
もう一度買ってくるからさ。
そして評価方法教えてくれよ。
その評価やって、晒すからさ。
ちょろちょろっと環境書いたら、もう一度買って、タネの主張裏付けする検証やったげるよ。
自分の懐は痛まずに、自分の主張の証拠を他人が自腹切って出してあげるって言ってるんだぜ。
環境を書かない理由は無いぞ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:47:33 ID:Q01rLPWz
ID:yOySvPsOとその同調者は定番三人組だな?
捏造情報垂れ流しのプロ。つついていくとだんだん知識レベルが
どんどん落ちていくからおかしいと思って他がやはり
頭がおかしい工作員だったか・・・・
定番工作員の三馬鹿トリオか・・・・
ID:+AmYtK4k
ID:yOySvPsO
ID:Q01rLPWz
324 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 17:48:19 ID:yOySvPsO
>>321 >もう一回基板見直したらどうだ?もしあればの話だがねw
今は確かに手元に実機がない
だからさ、その為だけにもう一度こっちは買ってくると言っているんだぜ。
タネはただ自分の環境晒すだけでいいんだぜ。
タネの言うとおりさ、もう一度基板見直すからさ。
言うこと聞いてあげるからさ。
さっさと環境晒せよ。
また偽勝利宣言か
ワンパターンな工作員だな
326 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 17:51:18 ID:yOySvPsO
>>323 うん認めてあげるよ。定番じゃないが頭がおかしいと認めてあげるよ。
そんなくだらない書き込みはいいからさ。
あんたの主張を裏付けする証拠を用意してあげると言ってるんだぜ?
さっさと環境晒せよ。
晒せない理由があるのか?
327 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 17:54:20 ID:yOySvPsO
タネさんすごい!最高!天才!
貴方について行きたい!
貴方の弁護してあげたい!
言っていることが本当なら、俺はタネの味方になる!
実機も買ってくる!
タネさん、貴方はただ指示するだけで、自分がその物理的証拠を用意してあげたい!
だから、さっさと環境晒してください。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:56:14 ID:Q01rLPWz
>>322 > おう!勘違いしてた。記憶違いしてた。うん認めるよ。これでいい?
>
> だからさ、今度はそっちの環境教えてよ。
> もう一度買ってくるからさ。
正確に言えば?
あんたID:yOySvPsOは一度も購入していないでしょ?
あたかも解析したように見せかけて捏造したんでしょ。
よっぽどの金持ちじゃなかったら、一度買った物を
いちいち手放すかね?まして技術に詳しいならば
一旦は手元に置いておき相手から不備が指摘され
再度検証するために必ず手元に置いておくぜ
記憶違い?端子の種類まで忘れる奴は居ないぜ
なぜなら実機はフォン端子以外まともな出力とれないのだから
当然通常ケーブル以外のモノを持ってくるから必ず
覚えていなければいけない。
話をずらすためにこちらに検証機材一覧を
持ってこいと言い出すあたりいたいな・・・というか捏造隠蔽?
> もう一度買ってくるからさ。
もう二度と来なくて良いよww
一度も購入していないか。
>>169がID:yOySvPsOである
ということのどちらかでしょ?どちらにしても捏造乙
>>312 今時出力ショート程度平気だろ電子バランスなら
>>323 環境も晒せない捏造工作員はお前
被害妄想乙w
>>328 一度買った物をいちいち手放すかね?
ヒント:手元に置いて置く価値が無い
ヒント:確か他にも買って手放した人間が居た
331 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:00:25 ID:yOySvPsO
>>328 うん、認めちゃうw
一度も買ってないって事で良いよ!
タネさんがそういうのなら、そうなんです。
タネさんが間違ったこと言うはずないもんね。
だから、解析してない事でいいよ!
どんどん認めちゃう♪
あー、実機買いたいなーw
実機買ってタネさんについて行きたいなーw
だからさっさと環境晒せよオラ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:01:08 ID:Q01rLPWz
>>329 電子バランス?誰がそんなこと言ってた?
何のためにハイゼットついてるんかな〜
勝手に捏造野郎の脳内弁護するなよ
どうせ同一業者なんだからな
フォンのバランスなんて、普通考えねえ。
モノのフォンでつないでるやつが多そうだが。
0404使いでは常識なのか?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:03:41 ID:Q01rLPWz
>>331 「〜って言うことで良いよ。」じゃないだろww
最初から持ってませんでした。解析もしてませんでした
じゃないのか? 言っておくがミドルDACスレではその辺の
つっこみ対策がうまくいっててな捏造用の写真まで
きちっと用意されているからあんたらのやり口は一切信用できないな
335 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:04:42 ID:yOySvPsO
>>332 タネさん!
そんなレスはいいから。
それともまだ
>計測ソフト RightMark Audio Analyzer 5.5
>計測種類 アナログループバック
> 24bit48kHz 24bit96kHz 16bit44kHz
>接続方法 アンバランス接続ケーブル長3m(変換コネクタ使用)
> 電源はPC共有のテスラクランプ使用
>PCスペック ペンティアム
[email protected] >メモリー1GB OS winXPSP2
>ASROCK 775VSTA(チップセットはUSBで悪名高いVIA)
なんですか?
でも、これじゃ音は聞けないですよね?
音が良いんですよね?
そんな良い音を聞ける環境は是非知りたいんです。
だからさっさと環境さらせよ。オラオラ!
写真の撮り方を指定すればいいだけ。
>>333 業務用アンプにつなぐときはTRS以外無いだろうね
モニター用のパワードスピーカーもそれ以外無い。
民生機器混在環境の人がモノフォンとRCAでつなぐだけだろうね
出力端子でXLRとフォン共用というのは見たこと無いな。
危険すぎ。そういうのはもっと価格ランクが高い本格的な
モノについているだけだぜ。高い機材の唯一の価値は
端子の質と数に依存すると言っても過言ではない所以がそこ
338 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:10:42 ID:yOySvPsO
>>334,336
写真はタネさんの言うとおり撮影します。
あ、それともOFF会しましょうか?
「タネさんの目の前で、実機分解OFF」
なんてどうですか?
だから実機晒せよ。
ぐだぐだクダラン書き込み考えるより
実機の前に行って写真撮って、機器の型番メモして
写真upしてここにメモの内容書き込むだけだろうが。
どうしてそれが出来ないか、理由は?
こっちはそっちの言うことが真実だという証拠を自腹で用意してやろう
って言ってるんだぜ?
他人の金で自分がヒーローになれるんだぜ?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:10:42 ID:Q01rLPWz
>>336 アホな奴だなぁ。本格的な会社だと全部
証拠取りようのコネクションはあるんだぜ。
今時写真に証拠能力なんてねぇよ。
>>335見ればわかるけれど
ずっとレスを続けながら12中旬のDAT落ちの
レス調べ上げて持ってくるんだぜ。どう考えても
不自然だろ。
これで捏造は三回目だな。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:11:44 ID:Q01rLPWz
工作員はどこの板でもいるが
政治的議論系と商品インプレ満載の板には必ず居る
どちらも金が絡むから相手は必死だよ
>>本格的な会社だと全部
>>証拠取りようのコネクションはあるんだぜ
これで指定アングルをカバーできるわけない。
343 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:13:25 ID:yOySvPsO
オフ会でタネ氏に会えるなら行きたいな〜
自慢の0404USBを自慢のシステムで聞けるんですよね?
俺もOFF会やるならいくよ。
yOySvPsO氏だけに負担を強いるもの気がひけるから5000円くらいなら
カンパするよ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:17:21 ID:iSRPkWRe
コテが不自然
347 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:18:07 ID:yOySvPsO
>>344 タネがOK出せばOFF会やろう!
絶対やろう!
俺もタネの目の前で分解したいw
絶対にしたい!
>>タネ
さあ、ここまでお膳立てしたぜ。
環境が晒せない理由はないぞ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:18:32 ID:Q01rLPWz
>>343 あらあら・・・・記号文字使っているのにその付け方までトレースしちゃって
札付きの粘着ストーカーさんだと言うことを自ら自分であると暴露したわけだ
いやはや・・・・少しは自重してもらいたいモノだね
349 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:20:32 ID:yOySvPsO
>>345 OFF会実現したら是非来てくれ。歓迎するよ。
それと協力サンキュ。
でも、カンパは気持ちだけもらっとくよ。
自分で買うと言い出したんだからさw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:21:28 ID:Q01rLPWz
何がオフ会だww
恥を知れよ。いい加減ね。
互いがどこの都道府県の人間知らないのにねぇ
検証機材出すのは本来ID:yOySvPsOの方なんだけれどね
他板とは全然異なるインプレなのにね。
最近RMEの音質がたいしたこと無いとAU板で書いたら
向こうで必死に自演で音質最高ですか居ているし。
なんつーかーさー、見え見えなんだよね
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:22:52 ID:Q01rLPWz
>>349 > 自分で買うと言い出したんだからさw
今まで少なくとも自分で買わなかったと言うことか・・・
借り物それとも一度も購入していないだろ?
>>345 俺も5000円出すよ!
>>347 hosoken氏のデジタルアンプオフみたいだな
☆タネ☆氏の0404USB分解オフktkr
俺埼玉
354 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:24:44 ID:yOySvPsO
>>348 コピペして、参照記号付けるのがストーカー?
何を自重するの?
ねえねえ、コピペするのがストーカーなの?
どうしてそれがストーカーになるの?
どういう理屈でストーカーになるの?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:25:16 ID:Q01rLPWz
> ☆タネ☆氏の0404USB分解オフktkr
分解したこと無いと言うことか・・・・
こりゃダメダメだな。多重IDやりすぎて使うID間違えたか?
>>351 カンパに対してのレスにお前が噛み付いてどうするんだ
落ち着け
ID:Q01rLPWzの話には説得力がないんだよな
のらりくらりと関係あるようでないこと書き込んでるだけで
誰の目から見ても無様だよ?
358 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:29:04 ID:yOySvPsO
俺神奈川。
>>350 >他板とは全然異なるインプレなのにね。
そのインプレのリンクかコピペキボン。
自分のインプレはなしでな。
>>351 >> 自分で買うと言い出したんだからさw
他人に「おまえが買え」と言われていないという意味しか書かれていないが、
どうして
>今まで少なくとも自分で買わなかったと言うことか・・・
という結論になるの?
どういう根拠?
どういう理論?
どういう思考?
教えてよ。
タネさん、あなたの理論は間違ってないと思います。
なので早く環境を晒して欲しいです。
ID:yOySvPsOたちのやり口が信用できませんが、環境を晒すことは
あなたにとって何もデメリットがないはずです。
それとオフ会やりましょうよ。
ID:yOySvPsOたちの面白い顔が見られることになると思います。
私がタネさんの交通費等必要経費を出費してもかまいませんよ。
>>353 ナカーマ!
>>355 >>347の
>タネがOK出せばOFF会やろう!
>絶対やろう!
>俺もタネの目の前で分解したいw
>絶対にしたい!
に対して
☆タネ☆氏の0404USB分解オフktkr
なんだが、、、
書き込む前に他者同士のレス読み直すとかしないのか?やばくね?
361 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:31:45 ID:yOySvPsO
>>355 >> ☆タネ☆氏の0404USB分解オフktkr
この題名見て
>分解したこと無いと言うことか・・・・
という結論に達する、論理的根拠が分かりません!
解説を希望します!
362 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:35:07 ID:yOySvPsO
>>359 おっしゃるとおりです!
日頃タネさんの悩みの元になっている連中をリアルでへこませるチャンスです。
もし私が実機を持って行けなかったら、土下座する事を約束します!
そのためにも、環境晒せよ。
> デジタル出力の音質傾向(全て同一環境)
> 0404USB・・・・ソースのあらが知っている限りでる。スチューダーやマラLHH1000にとても近い
> (近所の交響楽団公開録音CDと演奏会との間に
> 何か音楽的に相違は見られず。SP変えてみたい気もする)
> RME96/8・・・・全てにおいて段違いの音だったが、使いこなせず売却
> マラCD-15に似た音
> waveterminal192・・・・骨格がしっかりした骨太の音。あとはDELTA410と変わらない
> アナログ出力がオーディオ製品としてまともだった
> DELTA410・・・きれいで解像度は高いもののENVY24と良く似ている。チップは同じ系統か?
> DALTA66 全体的に音は少女趣味的過ぎる(ピアノがポロンポロン鳴る感じ)
> --------------------------------
> --------↑越えられない壁↓---------
> ---------------------------------
> ENVY24系・・・少しやわらかめ空気感とそれに伴う音場
> 高域は少し減衰した感じ、低域は普通(カードに依存する多少変化有り)
> メーカーとしての差は M-AUDIO>EGOSYS>>TERRATECH=ONKYO
> AV単品SP以上が有れば見分けられるレベル
> UA-100・・・・・ゆったりした低音と厚みを感じるがハイスピードで無いトロイ
> 高域は減衰した感じ。音場は普通。
> ROLANDらしいこもった音作り(88PROの時同様真空管を狙った作りか?)
> おっさん好み柔らかい音
> SBLive・・・・・・ノイズが多い、低域は硬め 音場とか言うレベルで無い。
> 以後CM嫌い
これが実体験できるオフ楽しみやな〜
364 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:40:55 ID:yOySvPsO
タネさーん。
お返事は?
俺DELTA66持ってる。
オーディオ用じゃねえが。
しかし少女趣味って...
>>365 何に対して少女趣味的過ぎるのか
何に対して高域は少し減衰した感じで低域は普通なのかは判らんが
タネ氏の有名なインプレでございます
367 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:48:27 ID:yOySvPsO
とりあえずまとめ。
・タネが環境(写真含む)を公表
→俺が実機を購入
→タネの希望するアングルで写真UP
→オシロスコープの波形UP
→タネの希望する測定を行い報告(写真UP含む)
→タネの目の前で俺の実機を分解するOFF開催
条件
・実機購入は全額俺負担
・オシロスコープは俺の持ち物を使う
・その他の環境については、できるだけ希望に添うよう努力する
・分解OFFは工具も俺が用意する
こんな感じか?
ID:yOySvPsOたちは失礼にもほどがある。
オフ会しようと発案したのはあなた達なのだから
0404USBの代金をカンパすると言うのならまず先にタネさんの
交通費等の経費を捻出すべきです。
こいつら、完全に馬鹿にした口調で人にものを頼む態度じゃない。
まぁあとで泣きを見るのはお前らだがな。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:49:37 ID:Q01rLPWz
> 297名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 17:00:08 ID:yOySvPsO
> >アンバラとバランスは自動切り替えとなっているが
> >実際はグランドリフトとそうでないときで出力が
> >全然違うんだよな。当然平衡差動回路から
> >取り出しているわけではない。
> はい、これもデムパ。切り替えなんてしてねーよ。両方とも出力してんだよ。
> XLRコネクタ指すと平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
> ピンコネ入れると、不平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
> そんだけ。切り替えのアナログスイッチなんてコストアップ&音質劣化で百害あって一利なし。
> なら質問。平衡/不平衡の「検出」はどうやってるんだ?言ってみな、ホレ
0404USBの自動切り替えについてID:yOySvPsOの反論だが
そのレスに焼いてはなぜかXLR端子での出力について言及
しかもピンコネクタに及んでいるのでおそらく入力のコンビネーション端子が
そのまま出力端子だと断定して「ID:yOySvPsO理論」を進める。
その後勘違いと
>>304で言及するが
もっともらしくコンビネーション前提で自動切り替えを
否定したところを見ると素で知らなかった。そこをつつかれると
今度は機材を公開しろと他二人含めて大合唱
>>310 私が318で再説するしその後
>>328の私の指摘以降は
購入すらしていないと認める
>>344でオフ会へ荒らし方針変更
>>367で気が狂った振り(不利?)で沈没
371 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:51:42 ID:yOySvPsO
>>368 思うんだけどさ。
タネの環境とその根拠を確認する意味でも
そしてタネの経済的、時間的負担を減らすためにも、OFFやるならタネの地元で行うべきだと思うが。
そして参加者は参加する費用に関してはすべて自分で負担する。
会場費とかそういう費用はある程度なら俺も出せるが、タネ以外の参加者で負担してはどうだろうか?
文章でこれじゃリアルタネは(略
来られて測定環境も知識も無いって見破られたらまずいから(略
確かに来て頂くのは恐縮だし伺うのが筋かも
374 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 18:55:08 ID:yOySvPsO
>>369 うんうん、気が狂っていると認めるよ。
タネさんの思った通り、ねつ造で良いよ。
タネさんが言うんだから間違いないよ。
明らかに不自然で変だよね。
こんな事、放置しておけないよね。
だから、さっさと環境晒せよ。
目の前で分解してやると言ってるんだぜ。
あんたの為に、こっちは最大限の負担と譲歩をしてやると言ってるんだぜ。
なぜ環境が晒せない?
現実問題タネちゃんがOFFに来るとは思えん。
結局yOySvPsO氏の追試に頼るしかないと思う。
タネちゃんの環境がなくてもバランス接続なら文句無いはず。
目の前で分解解析すれば双方納得行くだろう
多くの目で確認した方が真実に近づくだろう
>>375 追試の条件も出せない
人の解析は根拠を出さず否定
自分の解析した環境は晒さない
これじゃ埒が明かない
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:02:42 ID:Q01rLPWz
もう既にあんたらのやりとりはたくさんの人たちが目撃しているわけだから
ID:yOySvPsOは今後何をしようが捏造インプレしかできないよと
認識しちゃったよね。
仮にID:yOySvPsOにレスがついたとしても
それは全て自作自演かログ読んでない人だけだね
んなこたーない。
380 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 19:04:26 ID:yOySvPsO
よっしゃ。
フェアにするために、俺のインプレはすべて撤回する。
一端白紙に戻す。
俺も先入観なしで評価する。
タネの人格や今までの言動にも目をつぶる。
一人のオーディオファイルとして認める。
そして、ゼロから実機評価する事を約束する。
だからタネ、環境晒せよ。
そしたら俺が自腹で実機購入する。
そしてタネの指示に従って評価する。
OFF会はタネの意思を尊重し、開催するかどうかはタネにまかせる。
これ以上の譲歩はないだろ?
だから環境晒せ。
可能な限り、タネを擁護するための評価を行うから。
誰かさんが揚げ足ばかり取って面倒だからとりあえず認めて
実機を目の前で解析しようぜって事だ
それを捏造などとw
逃げんなチキン野郎
> 297名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 17:00:08 ID:yOySvPsO
> >アンバラとバランスは自動切り替えとなっているが
> >実際はグランドリフトとそうでないときで出力が
> >全然違うんだよな。当然平衡差動回路から
> >取り出しているわけではない。
> はい、これもデムパ。切り替えなんてしてねーよ。両方とも出力してんだよ。
> XLRコネクタ指すと平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
> ピンコネ入れると、不平衡接続の信号がコネクタの端子と導通する。
> そんだけ。切り替えのアナログスイッチなんてコストアップ&音質劣化で百害あって一利なし。
> なら質問。平衡/不平衡の「検出」はどうやってるんだ?言ってみな、ホレ
0404USBの自動切り替えについてID:yOySvPsOの反論だが
そのレスに焼いてはなぜかXLR端子での出力について言及
しかもピンコネクタに及んでいるのでおそらく入力のコンビネーション端子が
そのまま出力端子だと断定して「ID:yOySvPsO理論」を進める。
その後勘違いと
>>304で言及するが
もっともらしくコンビネーション前提で自動切り替えを
否定したところを見ると素で知らなかった。そこをつつかれると
今度は機材を公開しろと他二人含めて大合唱
>>310 私が318で再説するしその後
>>328の私の指摘以降は
購入すらしていないと認める
>>344でオフ会へ荒らし方針変更
>>367で気が狂った振り(不利?)で沈没
この辺ちゃんと説明できなかったんだから
当然捏造ですよということなんだよ。
一度自分で書いたらもう覆せれないよ>>ID:yOySvPsO
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:06:28 ID:Q01rLPWz
なんかヤクザと会話して居るみたいだな
てか、あんたの主張はフォンモノのアンバラ接続じゃ音悪いからインプレ
の信憑性がないってだけ。
基盤の指摘については、あんたまったく反論できてないから。
386 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 19:13:29 ID:yOySvPsO
>>382 タネが希望するように「ラディカルな議論」をするため、俺は
>>380を提案する。
先入観無しだ。
今更俺の評価にケチつけても、意味はない。
あんたの希望通りラディカルな議論をする材料を提供する。
あんたの希望に出来るだけ近い環境での評価を行う。
必要であれば、俺以外の人間に俺が購入した実機を貸し出しても良い。
そして、もっと言うならタネの指定する人物に評価を依頼しても良い。
ただしその場合は第三者の立ち会いを希望するが。
環境を晒すだけで、あんたには何のデメリットもない。
むしろ、他人が全部負担して、自分の主張の裏付けを行う。
その方がはるかにでかいメリットだと思うが。
なのに、何故環境が晒せない?
387 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 19:17:57 ID:yOySvPsO
>>383 ヤクザと会話した経験有るのか?
俺はある。
出身地は広島の中心地だ。
そこには流川という繁華街があり、そこにはリアルでヤクザが普通に歩いている。
ヤクザとの会話はこんなモノじゃないぜ。
そもそも会話が成立せず、一方的に主張をたたきつけるだけだ。
こっちが行っているような譲歩は一切しない。
それともヤクザとの会話経験まで脳内なのか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:17:57 ID:Q01rLPWz
べつにアンバラでも悪くないとは書いたけれど
TRS・TSケーブル以外にXLR出力あるとは知らなかったww
話ずらしてないか?
>>384 基板の指摘?その辺は名も亡き人達が上で指摘していたよね
その後の私の質問にしたってキャノン前提の引き回しで今や
ぼろぼろだな。
389 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 19:23:47 ID:yOySvPsO
>>388 アンタはちゃんと字が読めるのか?
>>380で俺のインプレは撤回すると宣言した。
そしてアンタの要求通りの評価を行うと提案している。
いわば、こちらは全面降伏白旗掲揚状態の上、そちらの要求を
出来るだけ実現するという、アンタの弁護まで背負うと宣言している。
なのに、何故アンタは環境をさらしもせず、評価方法の指示もしないんだ?
出来ない理由は?
何度でも聞くぞ。
環境晒せ。
そしたら、そっちの都合の良い条件を指示されても、出来るだけそれに沿った
評価をする。そしてそれを公表する。
これのどこにアンタにリスクがある?
さっさと環境晒せよ。
あんな見え見えの自演で名も無き人達か
>>388 どこにXLRがあるなんて書いたんだよ。
>>べつにアンバラでも悪くないとは書いたけれど
ん?延々グランドリフトがどうのってのはフォンモノでアンバラ接続の
話じゃねえの?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:31:50 ID:Q01rLPWz
>>389 いやいや・・・・悪意を以て事実と違うことを書き込んだのだから
ID:yOySvPsOがしばらく他のところで工作活動やっていればいいでしょ
悪意のある人間に対して何でそんな素直言うこと必要があるの?
貴方が低姿勢になったって引き返しがきかないで
ずっと書き込んで居るんでしょ。まじめに気持ち悪いな
393 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 19:36:24 ID:yOySvPsO
>タネ
正直に言おう。
アンタとの会話で、過去に行った俺の評価に関する記憶に不明点があることが分かった。
そして、明らかな勘違いがあると分かった。
この事については、俺は一切弁解しない。きちんと記録を取っておかなかった俺のミスだ。
だが、既に俺の手元に実機はなく、人手に渡っている。
つまり、俺の主張が完全ではない上、その追試も行えない状態である。
そこで、俺は改めて実機の購入を行い、追試を行おうと考えた。
そこで出した条件はアンタの環境を晒せという事だけだ。
俺は、自分の書き込みを撤回し、白紙に戻す、つまり一端白旗を揚げた。
汚名を着るのも覚悟の上だ。
そこでさらに、アンタの主張の裏付けまで行おうと決めた。
自らの時間と機材を使ってな。
俺にとってはかなりのリスクと損害になるが、覚悟の上だ。
なのに、アンタはノーリスクの機器さらしや評価指示も出来ない。
はっきり言うぞ。
俺がここまでリスクを背負った以上、もう後には引けない。
だから環境晒せ。
gdgdな言い訳はもう見飽きた。
>>392 解析で得た事を書いて悪意とはこれいかに
本人が自分の解析結果を引っ込めて1からやり直す
間違いの無いようにタネ氏の評価方法や指摘を受け事を進める
何が問題なのか
395 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 19:43:52 ID:yOySvPsO
>>392 >いやいや・・・・悪意を以て事実と違うことを書き込んだのだから
悪意の存在を証明しろ。
>悪意のある人間に対して何でそんな素直言うこと必要があるの?
タネ自身の正当性を証明する必要がない限り、悪意の存在も、評価の信憑性も
確立できないし、現にこのスレでアンタの言うことを信じている人間がどれだけいる
か?だから見てみようじゃないか。
逆に
「自らの信憑性を裏付ける事に関して、拒否する理由はあるのか?」
>貴方が低姿勢になったって引き返しがきかないで
>ずっと書き込んで居るんでしょ。まじめに気持ち悪いな
引き返しするかしないかは俺の意志。
アンタが決めることではない。
それに、俺は一端自粛を宣言した。
しかし、アンタは自ら助長する行動を取った。
だから俺は他のスレ住人に確認した。
複数の希望があった。しかも徹底的にと。
更にこちらは、すべてのリスクを背負い、アンタの主張の裏付けの為の
追試を行う覚悟だ。
「主張の裏付けを拒否する理由があるのか?」
>>393 正直も何も全然正直じゃないじゃん
・技術者なのに買って検証してすぐ手放すというのはあり得ない
・他の可能性で考えてもただの知ったかで推論もずいぶん怪しい
・私への反論でキャノン出てくることはまず無い
なぜならば、フォンで接続しかできないのだから
民生用の接続ケーブル以外を導入するしかない
為にコンビネーションと勘違いするはず無い
・そのベリのバランス出力ついてもおかしな受け答え
・謎のスタジオ関係者wでしゅちょうの補強・・・・うさんくさい
三番目の内容については弁解しようもないよ。
一番目は決定だけれど状況証拠だよね
>>392 まったくですね、自分の理論が間違っていることを未だに認めず
このスレを消費しつづけています。
引き際という言葉を知らないのでしょうか?
まったく未練がましいにもほどがあります
再試など必要ありません。。
ID:yOySvPsOがするのは再試でも言い訳でも揚げ足取りでもなく
素直に負けを認め謝罪することです。
ID:yOySvPsOの取り巻きがどこぞでまき散らした悪意たっぷり文章はべらして
それが自説を強めると思って何もしなかった>>ID:yOySvPsO
初出しの借り物インプレはID:yOySvPsOだったと認めた方が良いよね
それなら今まではなしに合点が逝く。だったとしても内容崩壊しているしな
ステレオミニプラグできけばそうだよなwww>>ID:yOySvPsO
実際どうなのよ?
>>395 いくら言っても、タネちゃんが環境出すとは思えない。
それは、あきらめた方が良いと思うよ。
とにかくバランス接続なら文句ないんだから。
またインプレして反論があればそこでけりをつけたら良い。
それから良い方法があればカンパするから。
ID書き込み70回とか56回とかなにこれ
なんか祭りの会場か何かなのか
まあ透明するけど
401 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 19:53:20 ID:yOySvPsO
>>396 >技術者なのに買って検証してすぐ手放すというのはあり得ない
趣味で買った物を不要だから手放すのは、技術者では許されないのか?
ならば、その根拠は?
>他の可能性で考えてもただの知ったかで推論もずいぶん怪しい
何度も俺は聞いているよな。
その主張の「前提」と「課程」と「影響」とを具体的にと。
未だにその答えを俺はもらっていない。
だから、その結論に至る論理的整合性が取れない。
>そのベリのバランス出力ついてもおかしな受け答え
だから具体的に、何のどこがどういう具体におかしいのか。
それをアンタは一度も回答していない。
>謎のスタジオ関係者wでしゅちょうの補強・・・・うさんくさい
悪いが秘守義務を果たしているだけだ。
2ちゃんねるの書き込みで、自らの業務の根底を覆す必要はないと考える。
それとも、アンタがその代償をすべて背負ってくれるのであれば、話は別だが。
>三番目の内容については弁解しようもないよ。
弁解はしていないが?
弁解せず、自らのミスであったことを認めた上、謝罪している。
それとも、謝罪すると悪なのか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:54:32 ID:Q01rLPWz
一旦捏造インプレしてまえば
少なくとも0404USBに関して過度に否定なインプレが
でてもそれが「本人とって真実」の真実をありのまま
書いたとしても一切信用されない。今後一切ね
そんな変な実績たてること自体<スレの恥だよ>>ID:yOySvPsO
まあ、それはスレ住人が決めること。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:58:44 ID:Q01rLPWz
>>401 技術者というモノは専門的な検証をしたとしても
常に懐疑主義的思考に根ざして反論そのものを
きちんと受け付けられるように実機を残しておく。
つまり反証可能性を担保しておくと言うことさ。
> ・私への反論でキャノン出てくることはまず無い
> なぜならば、フォンで接続しかできないのだから
> 民生用の接続ケーブル以外を導入するしかない
> 為にコンビネーションと勘違いするはず無い
で、弁解しようがないというのは言葉重ねて謝罪したところで
一旦書き込んで虚偽事実で以て反論していたのだから
動かぬ証拠という意味さ。言葉重ねる暇があるならば
身でも引いたら?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:02:53 ID:Q01rLPWz
>>403 少なくともあんたは平気で暴言吐いたんだから
スレ住人じゃないしAU板の攪乱に寄与したいだけの
怪しげな人だな〜と思われるだけさ。
そんな状況を読めずに
> まあ、それはスレ住人が決めること。
という言葉吐けるとは信じられないし信用に値しない
406 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 20:03:11 ID:yOySvPsO
>>398 >ID:yOySvPsOの取り巻きがどこぞでまき散らした悪意たっぷり文章はべらして
俺は取り巻きは居ない。
その取り巻きの存在を証明しなさい。脳内ではなく、具体的に。
>それが自説を強めると思って何もしなかった>>ID:yOySvPsO
俺はそんな考えはしないし、思いつきもしなかった。
その思考を俺が行い、行動した事を証明しなさい。
同様に、脳内やアンタの「感想:ではなく、第三者の納得のいく形で。
そう主張するのだから、証明義務はそちらに存在する。
>初出しの借り物インプレはID:yOySvPsOだったと認めた方が良いよね
借り物インプレはしていない。
そういう要求をするのであれば、その裏付けを出しなさい。
>それなら今まではなしに合点が逝く。だったとしても内容崩壊しているしな
これも、そういう結論に至る論理的説明をしなさい。
何度でも言うぞ。
主張するなら、その証明をしなさい。
ましてや私の思考や行動まで指摘するのであればまずはその証明を行いなさい。
公衆の面前で、ここまで事実と異なる主張をされた立場としては、その証明を要求する権利がある。
人格まで否定されたんだ。確実な証拠があるという事だとこちらは認識する。
その証拠を提示背せよ。
匿名掲示板で証拠となる事は書き込み記録のみ
既にそんな書き込み自体を残してしまった>>ID:yOySvPsOは
当面書き込まない方が良いよ。全部記録に残してしまったモノねぇー
ペンの力に勝るモノはないなw
>>405 人間間違うこともあるだろ。
追試されりゃ困るから必死に止めようとしてるのはわかるが。
>>400のようなごくごく当たり前の人が
スレが機能不全に陥っているのを見かねて
書き込んでいるのだから、そろそろ書き込みを控える
しかし、
>>382で纏めた文章に残った証拠は動かない
いくらお人好しでもオフ会に出ろとかケツの穴まで
さらせみたいな要求をのむ必要がない。なんで
捏造者の要求をいちいち聞く必要があるのかが疑問
410 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 20:12:48 ID:yOySvPsO
>>402 >一旦捏造インプレしてまえば
だから、第三者の評価も希望するなら行ってもらうと言っている。
その事については?
>>404 >技術者というモノは専門的な検証をしたとしても
>常に懐疑主義的思考に根ざして反論そのものを
>きちんと受け付けられるように実機を残しておく。
>つまり反証可能性を担保しておくと言うことさ。
自らの思いこみだけで、他の人間の行動を決めるな。
それに、もう一度購入して再検証すると言っているだろうが。
業務でも、評価機は必要が無くなったら破棄するのが当然。
無限に広い倉庫でもあるのか?
>一旦書き込んで虚偽事実で以て反論していたのだから
>動かぬ証拠という意味さ。言葉重ねる暇があるならば
>身でも引いたら?
事実と異なった点があったことは認めている。
その上で、その事実をもう一度確認すると言っている。
つまり、アンタの正しさを俺が証明すると言っている。
アンタはそれを拒否しているだけだが?
拒否しなければならない理由の説明はまだ受けていないが?
>>405 どうやら、405が俺だという前提条件で主張を書き込んでいるが。
事実と異なっているから、同一人物である証明をしてくれ。
>>409 なんで自らの主張を他人が自費で裏付けけるのを拒否するのか疑問
411 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 20:17:41 ID:yOySvPsO
>>409 オフ会に関してはアンタの意思を尊重すると言っているし、強制したことは一度もない。
ケツの穴を晒せとは一度も言っていない。
評価環境を晒せと言っている。
評価環境を知りたい理由は、追試の環境と条件の整合性を取るためだ。
捏造者という発言、見過ごせない。
捏造である証拠を出せと言っている。
何度も言うが、アンタは論理的な裏付けを一度もしていない。
俺が言っているのは物的証拠ではない、論理的に破綻がない形で説明せよと言っている。
412 :
255:2007/05/29(火) 20:17:54 ID:Me1TaBm3
この流れの中で敢えて書くわ。
あのさ、ここまでの話でどっちが電波でどっちがマトモなこと言ってるか
誰の目にも明らかだろ?
これでどちらかに対して言っても自演だ取り巻きだといわれるだろうから、
ID:Q01rLPWz
ID:yOySvPsO
2人ともこのスレから出て行ってくれないか?
「4040解析OFFスレ」でも立てて、そっちで気が済むまでやりあってくれよ。
携帯で見たときからまだ続いてるとは思わなかったよ。
こっちは普通に「安くて音のいいDAC」の話にしか興味ないんだ。
yOySvPsO氏これ以上は不毛だから、この辺にしましょう。
追試はタネ氏の意見を聞かずとも、独自にやれば十分信憑性はありますよ。
テスト解答見てからそれに沿って結論に捏造ありません
と言うことを
>>413が証明すれば? 逆も同じ。
とりあえずいつも三人組です。
議論が長いほど中身がない
2ちゃんに限らないが
416 :
釣られ師 ◆X15Ci4Xfng :2007/05/29(火) 20:28:14 ID:yOySvPsO
>>412 迷惑かけてすいません。
実は自分も「安くて音の言いDAC」にしか興味はありません。
目的は、タネに荒らされるのが嫌であり、自らが荒らしにならない事でした。
たった今、Q01rLPWzをNGワードに指定しました。
今度このスレでは、タネは全面的にスルーする事をお約束します。
>>413 この件については、こちらからはもうお開きにします。
追試を行うのはこのスレの目的ではなく、タネを追い出す手段だったので、現時点では保留にします。
必要があると判断した場合は行うかも知れません。
スレ住人の方々、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
どんなにお詫びしても足りませんが、もしお許し頂けるのなら、身に余る光栄です。
−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−
以後、安くて音の良いDACの話題をお楽しみくだされば幸いです。
釣られ師 ◆X15Ci4Xfngは消えてくれ。未練がましいったらありゃしねぇよ。タネが正しいよ
>>418 今までの流れ見てタネが正しいなんて思える人間はタネの別人格のみだろww
タネは終始グダグダ言い訳していただけだもん。
今日このスレで完全にタネと0404USBは終わったと確信したお。
どっちが電波かは、まぁ誰の目にもあきらかだわな。
つーか今後はタネ被害者スレでやれば?
結局うまいこと逃げたい人が火消ししたがってるようにも見えるし
どうせなら徹底的にやってはっきりさせといた方が今後の為にもいい。
結局タネは全力で完全敗走かww
最低限質問された事に対して適切に答えない限り、タネは当スレでも出入り禁止で0404USBはNGワード指定で黒歴史としてテンプレ化な。
無理やり流れを続けさせようとするやつらもどっか行ってくれ
またタネか
他で相手されなくなったらここか
2度と来るな