超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 26★

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:50:10 ID:/RDFzyg6
>>944
JBLで安いのだったらJRX115がお勧め。でかくて見た目ブサイクだけど。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:24:49 ID:T/WnBCI4
>>938
はぁ〜、分かってないなw

なんでお前みたいな駄耳ミニコン厨がこの板に来るのかね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:54:02 ID:x2adlz1b
スピーカーに息抜き穴みたいなのが開いてますよね。そこにスピーカーを入れ込んで
抵抗みたいなものでそれを制御してみたらどうかと思います。
もちろんそのスピーカーは信号が入らないように繋ぐ
大きい穴だったらいいんだけど・・・
こんな事を考えました。
自作でおおきなスピーカーを使って作ったら面白いと思うのですが
これって画期的なスピーカーじゃないでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:05:02 ID:u1XQ8kRm
>>947
ゼロから自分で考えたのなら大したものです。
それはドロンコーンといって、すでに実用化されております。
これからも色々考えていってください。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:39:48 ID:6QJfCWei
パッシブラジエーター付のSPってなくなっちゃったねぇ。
Evのなんか好きだったが…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:42:56 ID:LWjuRfza
ティールがあるやんけ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:22:55 ID:2EDVCLKX
抵抗で制御するって今まで有った? 
パッシブラジエータはボイスコイル付いて無いじゃなかたっけか。
効果が有るなら良いアイデアだと思うけどな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:52:39 ID:5ZROtdWW
管楽器が生々しく聞けるスピーカーを探してて、
CM1、RB-51、D-112E、SC-CX303、TS3など小型スピーカー中心に視聴して
きました。
この中では、RB-51が一番良かったと思ってるんですが、他に良いのってありますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:53:07 ID:C5koaENu
一つ質問があるんだけど、
ツィーターを直結で結ぶとヤバイかな?
ネットワーク通さないと駄目かい?

今、スピーカーを改造中でして。
2ウェイのユニットをフルレンジ直結にしたら見事にラジカセの音になってしまいましたw
で、4つの端子のSPなんで残りの2本を
ツィーター直結にしたら高域が補われるかな〜と。

初心者ゆえ、基本も何もしらないので
誰か教えてくださいませ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:02:21 ID:v6wI52W+
高耐圧のもので音量出さなきゃ大丈夫。ディナとかね。
実際問題そんなユニットは高価なんで、コンデンサー挿まないと、ユニットのボイスコイルが焼ける。
焼けると焦げ臭くなって音がシャリシャリゆう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:56:28 ID:VNnTVLPo
953です。

>954
レスどうもです。
ツィーター直結は止めておいたほうがよさそうですねw


さて、明日もう一度元に戻すか・・・
めんどくせーーorz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:09:27 ID:VYKQE06F
むちゃくちゃ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:27:39 ID:6QJfCWei
>抵抗で制御するって今まで有った? 
あったと思うけど、結局音悪いいから消えたって聞いたよ。
メジャーでなくガレージメーカーだったと思うけど。
958にぼし:2007/02/20(火) 00:04:16 ID:tjaXCGTV
古い自作派は、たいていやってると思う。
ウーファをドロンコーンに使って、抵抗で効きをコントロールする。
メーカーがやらないのは、ドロンコーンにも磁気回路が必要でコストアップするし、
どうせコントロールするならMFBとかのほうが有効だからでは?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:05:25 ID:K2obazsJ
おもりでコントロールする程度で十分
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:35:08 ID:eS0JaDVb
お前が十分でも他人が十分とは限らない
961947:2007/02/20(火) 04:02:37 ID:SgdeRtX5
せっかく考えたのに昔はあったのですね。
すごい画期的な考えで、これで俺も特許なんかとって
オデオ長者になって遊んで暮らす気でいました・・・orz

まぁせっかくだから自分でリサイクル屋でミニコンなどの安物スピーカーでも使って
自作してみます。
また考えたらお尋ねします。
お世話になりました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:41:30 ID:Qh5/ueN0
>>945
ありがとうございます
プレイヤーとかアンプ揃えるの大変そうなんで
ケンウッドのRD-UDA55にくっつけちゃおうと考えてます
JBLに合うかは不安だけど・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:29:10 ID:3lQ2LD4X
初歩的質問なんですが
例えば仕様の項目で
アンプの定格出力が
90W+90W(4Ω、0.2%)
45W+45W(8Ω、0.02%)
の場合
スピーカー入力仕様が8Ωならば
定格で45Wという意味でしょうか
教えて頂きたく。


964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:37:09 ID:puk9OYKX
>定格で45Wという意味でしょうか

とりあえず「はい」といっておく。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:18:27 ID:fENgDBYu
AccuphaseのE-305を使っています。スピーカーはonkyo製のd-202ax ltdが候補なんですがうまく鳴らせるでしょうか?相性だとか…分かる人居ましたらアドお願い致します。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:37:45 ID:06jRaHpJ
見る前に飛べ それが答えだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:30:37 ID:3lQ2LD4X
またまた教えて下さい。
右のスピーカーからのみジ〜という小さな持続音(雑音?)が
発せられていますどうもアンプが原因かと
思うんですが対応かた教示ください。
アンプスレできくのがいいのかな・・・
簡単にはいかないのかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:33:03 ID:3lQ2LD4X
>>964
とりあえずとは?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:37:11 ID:ZhBxd/E9
>>967
原因がアンプだと分かってるなら他人に聞くまでもなかろう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:37:20 ID:RmnNboJY
>>967
スピーカーをLR変えても音が出るならアンプ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:04:38 ID:L2eG0x6E
>968
スピーカは純粋抵抗性の負荷ではない
公称インピーダンスは公称値でしかない
実際のインピーダンスは周波数に依存し大きく変動する
公称インピーダンス8Ωなのに最低が4Ωで最高が30Ωなんてよくある話
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:27:21 ID:JMSC+9Vi
>ジー
電源ハムの高調波みたいな 希ガス
接続ケーブルとか切れたり外れたりしてないか?
電源の整流ダイオードがノイズ出してることもあり この場合有る程度技術がないと対処出来ない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:34:24 ID:3OJE4U54
uオーディオで凄いの出てるね。ウイルソン・ベネッシュスピーカー
どんな音ざんしょ?
974(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/02/20(火) 21:15:59 ID:5cCGUzMT
ふとおもったが加齢臭を音で表現するとゃはりジ〜なのかにゃ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:57:31 ID:3lQ2LD4X
>>969〜972
アドありがとう。
>>972
中開けてみればおおよその見当つくのかな?
有る程度の技術とは・・・機械いじりは好き程度
なので修理出したほうが無難でしょうけど
開けただけでも技術料1万はくだらないのと
ONKYO84年製なので部品交換は不可でしょう
できるなら本スレで解決できればと願ってますが
甘いかな。
976コンタクト:2007/02/21(水) 00:21:08 ID:N5sxP3vr
>>975
出力部分の素子はFETじゃないですか?
そうなら素人では対処が出来ないです。
家の照明(蛍光灯)からのノイズの可能性もあります。
そうなら照明器具を取り替えるなどすれば改善するかもしれません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:51:54 ID:hkQQWf/t
>>967 >家の照明(蛍光灯)からのノイズの可能性
>右のスピーカーからのみジ〜 なのに?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:51:23 ID:zj55kLRS
雑音に関していろいろありがとう
ためになりました。
皆さんのアド聞いていてひとすじ縄では
行かないようなので以下
・どんどん劣化が進む
・SPに影響をおよぼす
・消費電力が増す
これらにつながらなければ
音(雑音)は我慢します。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:17:05 ID:hRL3R4ob

            ''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     
          vymyvwymyvymyvy、   
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:17:42 ID:hRL3R4ob

            ''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     
          vymyvwymyvymyvy、   
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J



    。   ∧_∧。゚
     ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
       (つ   /
        |   (⌒)
        し⌒
       ...ウワァァァァン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:18:12 ID:hRL3R4ob

  \
:::::  \            初代終身名誉委員長の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          初代終身名誉委員長は声をあげて泣いた。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:18:41 ID:sQykIzQx
スピーカーのスペックにある出力音圧レベルで単位が以下のように2種類あります。
@dB/2.83V,1m
AdB/W/m
単位が違いますが、どういう風に考えたらいいのでしょうか。
例えば、90dB/2.83V,1m と 90dB/W/mは同じ性能と考えていいのでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:28:00 ID:mBKWQRme
>982
違う
2.83VってのはSPのインピーダンスが8Ωと仮定した場合、
そのSPに1Wのパワーを食わせている時にSP端子にかかっている電圧。
だから8オームのSPなら意味は同じになるけれどそれ以外では同意にならない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:17:14 ID:ahL4hCuh
>>983
とても参考になります。もう少し二つの違いをわかり易く説明していただけると
今後のためによろしくお願いします。他の方にも勉強となるとおもいます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:25:40 ID:/uUFRUf3
>>984
何を目指しているんだい?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:36:38 ID:bNKRNyoO
易く説明すると

W=VI=V~2R
R=8、W=1 → V=√8=2.83 → dB/W,m=dB/2.83V,m
R=6、W=1 → V=√6=2.45 → dB/W,m≠dB/2.83V,m
R=4、W=1 → V=√8=2.00 → dB/W,m≠dB/2.83V,m
dB/W,m=dB/(√R)V,m
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:48:56 ID:mBKWQRme
>984
dB/2.83V,1m標記なら、値が同一なら、SPのインピーダンスによらず
アンプのボリウム位置が同一なら同じ音量になる。
つまりユーザから見たSPの感度が同じに見えるということ。
だから
 dB/2.83V,1m=SPの電圧感度
 dB/W/m =SPのエネルギー効率
というのが近いニュアンスになると思う。
しばしば低効率のSPはインピーダンスを下げてアンプから大電力をもらう。
その標記はdB/2.83V,1mを使い低効率をユーザから隠蔽するという傾向がある。
なお自作する場合はdB/2.83V,1mの方が扱いやすい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:51:20 ID:ahL4hCuh
>>986
詳しく書いてくれてありがとう。
つまり当たり前のことですね。
納得しました。 どうもです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:54:43 ID:ahL4hCuh
>>987
一足違いでの書き込みすみません。
こちらは、教科書みたいに丁寧にわかるように書いてくださり感謝です。
うーん、このような説明があるとカタログスペックを理解して見れるので
とても役立ちます。
今後、他の方にもきっと役に立つと思います。ありがとうございました。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:27:29 ID:mBKWQRme
>989
初心者の間はカタログスペックにあまりこだわらない方が良いと思う。
慣れてくると裏も読めるようになるし、決して無駄な情報ではないことが分かってくるけどね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:31:00 ID:fW0fVGOM
>>989
カタログスペック見るには役に立つかも知れんが
いいスピーカーを選ぶにはクソの役にも立たないわな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:16:54 ID:T0GE4q1a
次スレです。
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 27★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172060127/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:07:05 ID:njAC/Cr7
知人が、PS3を買ったところ、ワイヤレススピーカーから音が出なくなったらしい。
ワイヤレスコントローラーとスピーカーの周波数が同じで干渉しているんじゃないか?
などと言っていたのですが、PS3の方はBluetoothを使っているようですね。
コントローラーとスピーカーは同時使用するらしく、解決方法
(あるは解決可能なのかどうか)を調べて居ます

解決する方法、音が出ない原因、この質問をするのに相応しい板(スレ)
の何れかをご存知の方が居たらどれでも良いので教えてください。
ゲームハード、ソニー、AV機器板と流れてここにたどり着きました
994名無しさん@お腹いっぱい。
コントローラーは一番左に差すのだぞ!