【変圧】 トランス タップ1 【マッチング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
トランスについて、またーり語りましょう。
2お嬢師匠の本弟子一番:2006/12/31(日) 23:28:40 ID:NvwYvUIw
大昔の雑誌STEREOの記事に1:1の絶縁トランスの2次側に
高圧のセラミックコンデンサーを接続してアンプに給電する方法の記事が
有ったけど、そのセラミックコンデンサーの定格を知っているエロイ人が居れば
教えて。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:05:56 ID:VLHB+L+x
トランスは、必要なところに正しく使おうね。
入力、出力のインピーダンスを良く理解してね。
マッチングトランスは音を良くするトランスじゃないから
整合トランスだからね。音は変わるからね。入れすぎに
ご注意ください。ご利用は計画的に
>>2のトランスも100V:100Vでも二次側で110V以上になる
こともあるので注意ね。
大昔の雑誌STEREOの記事は注意ね。技術雑誌ではない、音楽の
友だからね。電圧ダウントランスなんかやっていた人が良く書
いていた記憶がある。二次側に入れるコンデンサは値を言っても
接続方がわかっていますか?効果ないので止めときましょう。
受けの機器に同じように入っています。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:20:17 ID:xdriX3FJ
あけおめ。過疎スレになりそな予感はしてるがヨロ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:12:18 ID:TgL9JXtU
古いPAアンプをスピーカー(16オーム)につなぎますが、200オーム・100V端子から50W・16オームに
するいいトランスを探しています。

TOAとソフトンという2社のサイトを見ましたが、それ以外にも音のいいものがありますか?
何故かこういうタイプはなかなか見つからないですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:21:15 ID:sZx+RlU+
音の良さ求めるならハイインピのアンプを使うなよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:51:09 ID:A4gC2DPS
古いPAアンプ はトランジスタかい?
そもそも内部に出力トランス積んでるんじゃないか
タップを選べば16Ωに近い値が出てこないかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:20:58 ID:30Jjq1vt
100Vライン電送方式で50Wですから音が良い悪いにあまりこだわる
必要はありません。そもそもハイインピーダンス電送方式は50W/16Ω
にするというよりは、1KΩのトランスを5個つないでそれぞれに最大10W
供給(出力)という考え方で使用します。あと感電に注意してください。
もちろんここに3.3KΩのトランス付きスピーカーをつなげば15個まで
OKです。出力は各3Wです。1個だけでももちろん使えます。
95:2007/01/04(木) 00:49:05 ID:f2auocV2
アドバイス感謝です。そうそう、明けましておめでとうございます
>6
とりあえずある物で済まそうかと。。中のトランスはむき出しになっていますが、磁気的な理由でその方が
音がいい、という話を聞いたのでこれを使っていこうかと決めました。
>7
真空管です。どうやらオートトランス?の結線で8とか16オームを選ぶようになってる
みたいです。
>8
そうですか、これを使って音のよしあしにこだわっても意味があまりないんですね。パワーアンプ
として使うなら、50Wの出力なのがいいかと思いました。
感電、、真空管EL34を取り替える時以外は中を触りませんが、注意します。外につないだトランスをいじくって感電する
と言う意味ですか?

いろいろ教えてクンで済みませんが、ウザかったら無視してください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:53:01 ID:sfq3Xcx9
>>9
国産のPAアンプ等でしたらそれほど手間暇かけなくても、と思います。
そのまま現代のアンプとの違いを楽しんでみては。
技術力があればコンデンサー類や出力トランスを交換するような楽しみ方あります。
Altec とかのアンプでしたらまた違った価値が出てきます。
私もAltecの業務用アンプを数種類もってますが、高インピーダンスタップでなくてそのまま16Ω端子で使っています。
確かに二次巻き線を使い切るのがベストですが、8・16Ωのスピーカーとマッチングさせるために又トランスを使ったのでは
本末転倒という気がします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:04:54 ID:NG/vMJQh
手元に素性の知れない小さなトランスがあります。
巻き線比を調べたいのですが、1次2次ともテスターで抵抗を測れば良いのでしょうか?
詳しい方ご教示お願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:25:48 ID:sfq3Xcx9
正確には1KHzの発振器と交流電圧計(ACボルトメーター)、ダミーロードが必要です。
DC抵抗調べても巻き線比と比例しません。
巻き枠の内側と外側で一巻きの長さが違う、
一次と二次で線径が違う
一次と二次のAC電圧の比率から巻き線比が出ますが、一次二次入れ替えるとまた若干ちがいますからこちらも測ります。

簡単にはAC100Vをスライド・トランスや別の電源トランスで十ボルトくらいに落として信号源にします。
まず、電源トランスか音声信号用トランスか見当はつきませんか?
電源用なら同じくらいのコアの大きさのトランスから電力を類推します。

13NG/vMJQh:2007/01/04(木) 15:39:31 ID:NG/vMJQh
おお、レス有り難う御座います。
言われてみればそうですね。DC抵抗なんて巻き方で幾らでも変わりそう。

測りたいトランスは音声信号用マイクなどの増幅用)だとは思うのですが。
どれも、親指大ぐらいの大きさで、COLLINSとかBAYER、WOODENなどと書いてあります。

使っているCDPがキャリブレーション用の1kHzの発信器内蔵なので、
それを信号源にしてみます。(おおよそ2V位?)
抵抗を間に入れて、出力落とした方が良いのでしょうか?

(二次側?の)ダミーロードは1Kオームぐらいでイイでしょうか?
交流電圧計は持っていませんが、テスターの電圧計でも大丈夫でしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:46:54 ID:/c1GRZpX
横レスで、すいませんが過大入力は入れないようにしてください。
コリンズなどなら無線機用、音に期待しない方が良いです。
デジタルテスターでは交流では高い周波数まで測定出来ません。
フルークなどのものなら別ですが、一般のものは難しいです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:15:20 ID:sfq3Xcx9
デジタル・テスターでも絶対値でなくて相対値なら一応OKでは?
取説があれば有る程度測定できる周波数範囲は判ります。
1KHzならそんなに誤差は大きくないと思います。
マイクト・ランスなら一次側は600Ωセンタータップ付きかカーボン・マイク用なら30Ωとかが有りそうな値ですね。
二次側は真空管用なら15K 30K 50K 100K とかありますから昇圧比が高くなって誤差が大きくなります。
逆接続でも測って見て下さい。
2Vは良いところだと思います。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:16:59 ID:sfq3Xcx9
信号用ならダミーロードは無くても良いかと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:41:20 ID:sfq3Xcx9
あと、最初のレスと矛盾しますが 音声用であればDC抵抗の10〜20倍が設計上のインピーダンスと推定出来ます。
信号用なら電力を送る必要が有りませんから実用上無視出来る位の抵抗値になっています。
18NG/vMJQh:2007/01/04(木) 16:43:34 ID:NG/vMJQh
>>14-15
有り難う御座います。
どれもジャンクなのですがとりあえず一度測ってみます。

ちなみにテスターで測ったdc抵抗は
ベイヤーのトランスは200オーム:45kオーム
コリンズのは25/50/75/100:545オーム
wodenは5:1800オーム
無名1 22:250オーム
無名2 5:2.7kオーム(マイク内蔵だった)
無名3 36:903オーム(マイク内蔵だった)
無名4 600:600オーム
です。

無名4はバランス/アンバランスの変換に使えないかと思っています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:30:00 ID:3XZRvoMB
AGE
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:03:19 ID:kxurWe8D
AGE
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:29:18 ID:jsy2Fryd
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:36:41 ID:dG1lccTN
書き込みないね。マランツDLT-1もここでいいの?まだ使ってる人も多いんじゃ
ないかな。丸山無線で3個買って今でも愛用してます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:30:26 ID:KUhPJnZi
DLT-1はヤフオクで売ると高く売れるので処分した。
トランス入れるとどうも音がなまる。それが好きな人はそれで
良いと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:50:02 ID:BedfZKzX
つい最近の使い道です。
SA8400のアナログOUTに比べて同機のデジタルOUTからTPC DAC3.1のアナログOUTが
よくないのでDAC3.1の中にTK-10をセット。OUT→トランス→BNCとして復活したす。
25名無しさん@お腹いっぱい。
 _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'