【アナログ】DD,BD,ID、最高なのはどれ?【タンテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:18:04 ID:sa/fnYo+
>>569
ゴムシートのボケた音に慣れてるだけじゃないかい?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:21:03 ID:Hram9GX9
載せると逆に開放的な音になる液体が入ったスタビを前に聞いたことはあるよ
でも試作品レベルのまま生産化していないようだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:57:48 ID:zAjYo45j
>>563
そんなに酷い反りのレコードだったら、修正掛けるか買い直した方が良いんじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:29:31 ID:POE35FoB
そりかえるのはチンコだけで十分。ぼろレコード盤ぁサクッと捨てるが吉。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:24:35 ID:94f9qIG8
最近あまり反り返らないんですよ(寂。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:31:52 ID:FhaOtmQJ
ベルトドライブターンテーブルと掛けて「コーヒーサーバーの洗浄不足なマクドナルド店での女性客」ととく。その心は吐き気。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000003-yom-soci
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:41:44 ID:9GwOsCod
SL-1200みたいなオモチャに固執してる香具師ってみんなDJ坊なの?
それともバイトでやっと買った厨房工房?

DDでもいいからもちっとましなの買えるようになってから話そうよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:50:11 ID:2sxegKqG
>>578
アナログユーザーを増やしたいのか減らしたいのかどっちなんだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:44:22 ID:d1YIeus/
そういう問題じゃないだろw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:54:52 ID:smm/wV9/
>>567
>>568
その開放感ってビビリの類じゃないんですか?
固定がトレースの邪魔になるわけがないと思うんですが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:20:36 ID:1Gu5XzDD
ビビりで解放感が出るとでも?w
そんな安もんの話じゃないんだが・・・
トレースの邪魔云々て一体何を指してるんだ?
そもそも「固定」などと言うからには、
スタビ無しだと何が「固定」されないという事だ?
なんか根本的に勘違いしてないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:38:20 ID:V/xe19fi
レコード盤でしょ。
針のトレースにしたがってゴムシートの上で踊る。共振する。

ゴムシートにスタビ使うからゴムに密着されてゴムが情報量
吸い取って暗くなるんだ。
浮いてると盛大に鳴く。これ開放感。

固定するなら軟らかいゴムシートはNGだ。
584番組の途中ですが突如勃起:2008/04/30(水) 16:22:32 ID:JTuh7Ytj
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:24:32 ID:B9ZsbUmO
このスレには日本語が不自由な人が多いですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:30:13 ID:TlgbjTmq
スタビよりはコルクやら豚革とか、シートで音を調整したほうが
委員でない?スタビ使うんだったら300グラム程度の軽い奴がいいよ。


まずソリのあるレコードは買わない。または気にしない。
そこまで神経質になるのであれば、CD聴いていたほうが楽。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:47:47 ID:38qo5qtL
私、LUXMANの30年前のプレーヤーPD-300を使用していますが、2ヶ月前から
レコード吸着が弱くなり、30秒程度でリリースしてしまいました。
LUXに相談したところシーリングゴムパッドをアルコールにてクリーニングの上
使用してみてくださいとの返答、それでも完全には直らず、せっかくの吸着システムなので
あきらめきれず、パッドのへたりが問題かと自己診断し思慮の結果、パッドをひも等で
縛り上げれば、へたりも緩和されると思い試してみました。なんと、期待通り吸着は復活
今では、レコード片面時間以上は吸着が保持されます。
皆さんの中でマイクロかLUXの吸着システムを所持されておいでなら是非試してください
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:17:28 ID:ey7Nji/C
吸着の良否は別にしてシートはリジットじゃないと情報量半減。
リジットにすれば滑り防止にスタビもしくは吸着は必須。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:24:13 ID:S87eYcY4
>>587
>パッドをひも等で 縛り上げれば
どんな風にするのか詳しい説明よろしくです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:51:09 ID:lt+3hsM4
ゴムシートでマスターテープそっくりに聞こえるようにレコードは造られておる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:00:22 ID:x12rEWIS
so what!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:48:57 ID:ch9igBqo
>>590 あほか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:17:28 ID:HJjyNKD2
廉価モデルはさておき、上等のベルトドライブ機って、
ワウやフラッターは気にならないレベルなの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:06:39 ID:GWuIm1wN
菅野爺はトーレンスのリファレンスでも若干気になると言っておった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:42:14 ID:+qqWatdK
デデは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル するからなあ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:47:02 ID:4eDK8sm5
>>595
ブラインドテストで当てる自信ないくせにw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:09:16 ID:y+UK5ZAA
テクニクスのDDは分かったぞ。DENONは分らん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:49:46 ID:6IX24JDU
>>597
フニュフニュ波形見て判断しているんだろw
カンニングするなよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:43 ID:y+UK5ZAA
波形でどうやって判断するんだ?何を測る?
ツウかテクニ糞でも測定すりゃ完璧だろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:02:32 ID:F2/wTBlQ
フニュフニュ波形知らないのかw
何を測定している?w
ABXテストの意味は?w

601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:04:21 ID:bs+Mi5sN
>>599
測定方法は?
どのようにして?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:32:28 ID:CTGWchfe
知らんそんなもの。
こっちが何測るんか聞いてるんだ。

ブラインドでテクニクス,DENON,LINN,トーレンスの違いは直ぐに
テクニクスだけ分かったって言ってるんだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:00:53 ID:bs+Mi5sN
>>599
何が完璧なの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:27:31 ID:Jhi2P1IH
>>602
どっちが良かったの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:53:15 ID:CTGWchfe
>>603
静的ワウフラの測定値。

>>604
テクニクス以外。なぜかテクニクス騒がしい。
ちなみにLINNが少しピッチが遅く感じ、トーレンスがフラついてような?
ついでにDENON低音軽いような?この辺は微妙。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:36:13 ID:JeuIbx8O
トーレンスふらつくよな。
TD521だったけど。ベルト次第ですぐボロがでるのは
いかがなものかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:24:01 ID:HA+Fsg3i
>>602
オシロスコープを想定しているようだが、軌跡のあるPCで波形編集アプリケーションがあるんだよね。
例えばサウンドフォージ。
フニュ波形は1200の特徴でもあるから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:54:07 ID:8pR5Y/eS
古いトーレンスは安けない72極DCモーターにタコジュネでしょ。
速度微調整する為にタコジュネで回してるんだけど制度悪過ぎだね。
16極シンクロナスになって少しましになったけど相変わらず速度調整用の
周波数電源の制度悪過ぎ。
ベルトでも普通にシンクロナスで速度調整なんか捨てて周波数同期の
奴ならあんなにはふらつかないよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:13:17 ID:oOBkM9/Z
そう、シンプルが一番!
シンクロナスモーターで回すベルトドライブが一番だよ。
変なサーボ回路が入ると一気に音が悪くなる。
これ常識。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:55:10 ID:289axcEo
>609
ちょっと質問です。最近ようやく昔あこがれていた安物ですが
YP-400手に入れてはまってレコード聞いています。
それまでDP-60とHT-840どちらもDDですがそれぞれに音が違いがあるのは
聞いて分かりました。
そこでBDを初めて使用しているもですが、価格的にあまりにも違いがあるので
YP−400とDDを比較してよいのかという問題です。
BDは音が厚みが出てくるように感じています。しかしDDは細かく聞こえています。
針は同じもの使っています。単純にアームの差でしょうか?
やはりBDも高い機械使用しないといけないのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:30:32 ID:DmYBK5T0
先ずアームが問題だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:46:16 ID:TtZIF8Jy
>>610
アームの差、セッテイングの差。

プレーヤーから音は出ないので、プレーヤーの比較なんて
そう簡単には出来ないよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:32:34 ID:zTPM3mb/
ベルトドライブ機でツァラトゥストラかく語りき
をさいせいして、第一楽章のピークのところでピッチベンドみたいな
聴こえ方をするのが、いわゆるフラッター?いやワウ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:33:49 ID:UI/Iyo8v
オルガンの和音が入ってくるとこ?
だとしたらオケとオルガンの音程の違いだよ。
CDでもここで一瞬ワウーっとなる盤が多い。
実際の話、オケとオルガンの音程を同期させることは至難の業。
615自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/10(火) 06:43:17 ID:mTDQzDNl
たいして音が違わないなら、メンテナンスフリーのDDで俺は十分だが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:19:56 ID:AaWYy7bG
その大して違わないのに拘るのがオーディオだし、違わないと思う人、
DDの方が正確だと信じてる人はDDでいいと思う。

でもDDは機械の寿命短いぞ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:29:54 ID:M7P4BGnw
DD,BDあわせて5台もってるけど、駆動方式による音の違いは
まったくわかりません。
とりあえず一番良い音がしてるのはBD。
でも、アームが良いからかもしれない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:56:19 ID:uL2xVaiw
安物ばかり持っていても違いなど判らない。
なしてそのような安物ばかり持っているのかなあなたは。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:51:14 ID:gqGqcWji
DDはGT-2000XとP-3,EMT-950,BDはリッファレンスとベイシス。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:47:10 ID:8AdExMa/
変な大見得きらないで欲しいよね。。

おれ根っからのSP10愛用者なんだけど
友人のロクサンのアクリルのプレイヤーと比較すると
ロクサンの方がダイナミックレンジが大きく感じる。
ハーモニクスも綺麗に聴こえる。

そういうものなの?
621名無しさん@お腹いっぱい。
良い耳してるジャン。
特に>ハーモニクスも綺麗に聴こえる。って方がDDとBDの決定的な差かな?