【アナログ】DD,BD,ID、最高なのはどれ?【タンテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さあ論争おっぱじめてくれい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:24:11 ID:8ccy2Hc4
それぞれ長短あって優劣つけ難い

よってこのスレ終了

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:33:14 ID:TQEwM2iv

●駄スレ・糞スレは完全放置が原則。sageでも書き込まない。

よってこのスレ終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:50:14 ID:zfDV66WK
デデ=家電製品
BD=芸術音楽再生機
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:32:05 ID:IrHno/Cy
>>4の言うデデが家電製品と等価であるということは事実であろう。
しかし、安物ペラペラグラグラBDで芸術音楽再生が可能かといえばそれは否である。

重たいプラッターを適度なトルクを有したモーターからゴム或いはシリコンのベルト、
或いは糸でもってドライブする。これが最高なのは言うまでもない。
そもそもデデはその品格のなさもあってすでに廃れた方式。
今さらここで議論すべき議題ではないであろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:28:31 ID:9nfraiLs
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   DD駆動最強      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:34:17 ID:dZ9i91No
オラオラ、初日4万本のブルードラゴン様が7ゲットだぜ  
  /::::::::::/   .::,::.:::::厂    \:::::::::l  
 /:::::::/  .:.:.::::/.:.:::/         ハ:::::::ト、     ワ>>1ルドアームズ ソニーは次世代ハードでも作ってろや  
 ::::/ヽ.:.:::::::/l::::::/      //^VVハ  .   テイルズオブデスティ>>2− PS2版は大コケらしいな  
     ヽ::::/ |::::/      //   ri |     アンリ>>3テッド・サガ これの値崩れはゲーム史上に残るだろう  
     ハ/ |:/`ミ;、,,_   ,.イトッス  レ′ .   ローグギャラク>>4ー キングオブ糞ゲーは君だ!  
     い   「(トッ''`   ゝ‐''  l    .   ドラ>>5ンクエスト 鳥山の後は俺が継ぐ!任せとけ!  
      ヽ\   `ー'   l       !      ポポ>>6ロイス 随分と幼児向けな作風だな  
 :::\.     ̄ヽ     ー'    ∠_     >>8-1000にはブルードラゴン様の爪の垢を煎じて飲ませてやろう!  
 :::::::::\ .      \   -‐ ''´/ /::::/⌒ヽ_  
  \  \      ゝr─ ‐'´  l::::::l  r┤l、  
   \  `ー ──|::|      l:::::l  l l l/‐┐  
     \_       l::l      l::r─┘  し'L  
          ̄ ̄ l::l      /:::V    r‐'´ l  
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:43:50 ID:qlmySh6z
>5
劣ってるから滅んだわけでは無い。
CDの普及とオデオ不況でまともなDD作れるメーカーが撤退し、誰でも作れる糸ベルトドライブが生き残っただけの話。
滅んだ方式が必ずしも劣った方式では無い。
そういう括り付けをする奴は思考力が足りない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:00:13 ID:D70EwqSQ
DDの音が悪いのは事実。そりゃ滅ぶ罠。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:36:49 ID:NEh31fMq
BDは最新です。
ブルーレイディスクのみを意味します。
デジタルならBDが最強でしょう。
アナログモーターならDDが最強です。他は廃れました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:22:13 ID:EtSU/rx1
>>10
>アナログモーターならDDが最強です。他は廃れました。
世の中が見えない御仁だね
あ、あえて見て見ぬふりをしているのかな?w
デデ使いの本性ここにありだなww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:34:20 ID:BtdAf/JQ
帯でプラタを回す形式のプレーヤーはどんなカートリッジで聞いても
アタックの頭がつぶれる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:24:44 ID:jwHKVWU+
音さえよければどれでもいいじゃん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:25:25 ID:WeqxB5VI
音の良いのはBDなんだが・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:01:00 ID:eENrtzeS
音が良いのはDD。
ガレージメーカーに騙されてる人は別として。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:29:01 ID:7kv1k27F
アタックが潰れるのはDDなんだが?
マジ、聴いた事有るの?
DDがアタックが潰れる原因はプラッター位置による電極間のトルクムラ。
サーボが掛かってるからすぐにバックアップはするので見かけ上の
ワウフラは良いんだけどね。
構造上DDではそんなに重量の有る慣性モーメントの大きなプラッターは
使えない。市販品では最重量がSP-10V。
アタックが潰れないのは巨大なプラッターを回すBDかIDって事になるんだが
ボクチンには理解出来ないか?
DDの天辺はSP-10Vって事になるんだが、一度40cm級ターンテーブルの
BDかIDタンテ聴いて比べてからもの言って欲しい。
ノイマンのカッターレースも最終はテクニクス製のDDだったが旧型より
音が遥かに悪くなったのはプロの世界では周知の事実。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:35:59 ID:ZDsOcBmW
脳内でしゃべっているね。
DDを聞いたことがないのだろう。
いや、BD聞いてアタックが潰れているのがわかってないようだから
聞いても分からないのだろうけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:41:00 ID:ZDsOcBmW
BDはアタックが潰れるのがワウフラ、ノイズとともにBDの最大の欠点
というのはすでに常識の筈だが。
アタックの立ち上がりの良さ:
DD>>ID>>・・・超えられない壁・・・>>BD
は知っているでしょ、普通。何十年もこの世に生きていれば。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:43:22 ID:ZDsOcBmW
BDの良さと思われているのは、このアタックの立ち上がりの悪さが
逆にまろやかさを与えていると人によっては感じられるところにある
のですよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:43:30 ID:uXw4YjD4
DDはCDと遜色ないリズムを刻むが、BDの場合それが揺らぐのである。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:09:34 ID:iIVGffk0
>DDはCDと遜色ないリズムを刻むが

モーターの回転速度が全く違うんじゃあ・・・・
レコードは直接振動を拾うんだし・・・・・・
CDはbit読み出すだけだし・・・・・



DDは一回転の内のカクカクが直接音に・・・・・


BDはベルトがノビノビでえー・・・・・・
BDは音がユラユラでえー・・・・・・


IDはゴムのアイドラーがゴロゴロ喧しくてえー・・・・・


       皆さん良いお耳をお持ちのようで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:27:06 ID:GMRcqzqK
まあしかし、BDのゆらゆらとSNの悪さは少し耳がよければわかるね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:47:10 ID:bOmX9wcR
音がいいのはBDなんだけどね
24calvados:2007/01/03(水) 20:16:42 ID:DyGAIwhV
BDこそ浜崎あゆみの12インチを聴くのに相応しい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:38:20 ID:IZmmMW0f
音が悪いってこと?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:11:41 ID:GWhOA/XM
いや、BDは音がいいってこと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:13:10 ID:GWhOA/XM
>>24
>浜崎あゆみの12インチ
↑こんなのあるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:38:39 ID:U89iY/wx
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:00:41 ID:NOulzAle
DDがいいっつったって国産しかないじゃん。
デノン、テクニクス買えっての?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:31:25 ID:1I1WfZmJ
>>17〜22
ベルトってトーレンスの安物とか国産の玩具しか聴いた事無いんだろ?
フェアーチャイルドに40cmタンテーブルのBD有るからどこかで聴いてみな。
まあ、折れて曲がってマイクロの5000や8000でも良いや。
BDはアタックが潰れるって?
横にSP10VでもUでも並べて比べてみな。
GT-2000なんて一緒に聴いた日にゃ笑えるから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:32:50 ID:w6nMrZNj
http://imepita.jp/20070106/697290
ガクトに似てるって言われますワラ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:35:15 ID:ajueuCJx
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! 30にゃ笑える。
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:51:13 ID:1I1WfZmJ
↑自分のレベルの低さが恥ずかしくって誤魔化すしか出来ないのか?

確かにトーレンスの安物なら情けないサーボアンプでDCモーター駆動してるから
ストロボもふらついてる。
ようはそんなのしか見た事が無いだけだろ。
DDはカタログの数値見て本当だと信じこんでるし。
カタログの数値の測定は負荷無しの静特性。
実際にカートでトレースする時の動特性が問題なんだ。
動特性の改善には巨大プラッターしかない。
DDでは最大がノイマンの最後のテクニクス製のカッターレース用。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:30:20 ID:u9GQzPn/
>>30
つまり、フェアチャイルドとマイクロ以外のBDと、DDは糞
と言いたいわけやネ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:47:08 ID:yIwS2pUI
DDは廉価なモデルしかないんだが・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:59:48 ID:OIrl7H+k
デデはもっぱら放送局やDJ用として用いられる。
なんといっても起動スピードが命。
それ以外はカス。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:26:45 ID:TMyLFQ0S
>>34
極論を言うとね。アタック云々には慣性モーメントが必要って事。
フェアチャイルドは例に挙げただけでこのクラスの物勿論他にもたくさんあるが。

でも実際にはLINNのバルハラ付きやトーレンスのそこそこ高級機でGT-2000やP-3よりは
良い音のような気がする。
昔LINN、トーレンス126、P-3並べて聴かせてた店があったが、どこをどう聴いても
LINNが一番良い音で鳴っていた。P-3売る時には絶対に比較試聴しないって言ってた。
これはP-3現役時の話。カートはどれも103だった。

ちなみに昔ロクサンっての使ってた事もあるがSN比はDDの比じゃなくこいつが最高。
DDは音が何故かざわざわする。
一度タンテ抜くとはめ直して下に落ちるまで30分以上掛かるし、
レコード掛けるのにスペーサー付けたり外したりあまりに邪魔くさかった。

BDよりIDかウォームギヤーセンタードライブのカッタレース用か局用の
40cmタンテのが良いと思う。
前記フェアーチャイルド40cmのタンテ回すので立ち上がりが辛気臭過ぎる。
DDのRP308も持ってるが所詮DD,RP-53の方が遥かにいい。
音の立ち上がりとリアリティが全然違う。低音の量感も明らかに差が出る。
確かにSNは悪いが。
ベルトアイドラのRP306も持ってたがDDのRP308よりは良い音だった。
同じタイプのテクニクスのコンソールも持ってたが(たぶんSP-10Uのサーボ違い)
DENONの方が音が滑らかだった。どれもタンテは35cm。
DENONはACサーボ、テクニクスはDCサーボ。コッキングはDENONの方が少ない。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:58:57 ID:nhwSTvu/
結論は出たようで、このスレ終了。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:00:53 ID:iv3pm/dP
それぞれ利点欠点があるでしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:14:36 ID:c63+IOVL
内部損失が馬鹿みたいに大きい糸ってないかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:09:05 ID:zSkBM2lh
DDは便利なだけで音質的に有利なポイントはない。

DDのメリット
すぐに定速に達する
ベルトをかけかえなくてもスイッチ一つでスピード変更
ベルトがないからモーターが壊れるまでメンテ不要

DD BD ID ダイレクト、ベルトときてなぜIだけ糸なんだ。
DD BD SD の方がいいな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:22:53 ID:Ujg1dkHy
>>41
>DD BD ID ダイレクト、ベルトときてなぜIだけ糸なんだ。

「糸」だけに、釣ろうとする意図がミエミエでつ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:21:29 ID:Lq3whwIW
釣られてみる

DD BD SD ID 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:47:28 ID:XA/X11QL
まあ現実問題として、音が良いのはBDだね
あとはまあどれも似たり寄ったり
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:36:14 ID:c+YlEeyQ
だいたいドライブ方式以外を、同じ条件で聞き比べた香具師いるのか?
アームもタンテも、フローティング方式すらちがうPLを聞き比べて、ドライブ方式云々は
意味ないんじゃないのか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:27:39 ID:q10j1sAG
意味のないことを言うやつがいるものだ w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:23:08 ID:flvDkvRM
アームが交換できること前提のプレイヤーが欲しいんです。
駆動方式はなんでもいいや。

70万は覚悟しなきゃなんないのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:37:58 ID:IsQYsSKt
SDって何?

センタードライブ?まさかね?

DD=ダイレクト・ドライブ
BD=ベルト・ドライブ(含む糸ドライブ)
ID=アイドラ・ドライブ
GD=ウォーム・ギヤー・センター・ドライブ
SD=???
おせぇて。

フローティング方式は違えど同じアーム、カートでは比べた事普通にあるよ。
てか、相対的な音の傾向は幾つも聴いてりゃ解るって。
音だけならIDかGDになる。

>>47
どのプレーヤーでもアーム交換位出来るでしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:51:06 ID:t0YH/iY2
現行新品の高級機で展示している店ってある?

LINN位しか見たこと無いんだよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:57:39 ID:+2FXAi51
>>48
センタードライブだったらCDだろが。
SDはストリングドライブ。つまり糸ドライブ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:22:01 ID:pxKbtiAZ
アナログ全盛期、普及機はBD、高級機はDDと相場が決まっていた。
音楽の調性を正しく再現できるのはDDだけ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:29:40 ID:t0YH/iY2
ノッティンガムってインタースペースHDとかのショートアーム機でも
オプションでロングアームは取り付けられるんですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 06:43:07 ID:+2FXAi51
>>51
> 音楽の調性を正しく再現できるのはDDだけ。
調性の意味を知った上での発言かな?

>>52
輸入元に問い合わせれば確かな返答をもらえるよ。
メーカーがロングアーム用のベースを用意していればそれを使えばいいし、
そもそもアームベースなんていくらでも自作が可能だ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:25:28 ID:CcmZ4sLg
>>50
ストリングドライブね、納得。
でもBDの一種で良いんじゃない?糸であろうがゴムであろうがベルトなんだから。

GD=ギヤー・ドライブ。
CD=センタードライブってならDDもセンタードライブだから駆動方式としては
不適切だと思う。
ちなみに業務用のプレーヤーに多い。カッタレースのモーターも多くはGD。

>>51
君の言う高級機は世間では中級機。
高級機のDDってEMTの950と最終のコストダウンしたノイマン位しか知らん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:33:34 ID:RjCJR/pX
>>54
ゴールドムンドのアナログプレーヤーってデデじゃなかったっけ?
STUDIOとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:07:41 ID:CcmZ4sLg
書こうと思ったんですが、ムンドのスタジエッタ?はDDですね。
でも上級機のリファレンスはBDです。
細かく言うとEMTの938,948もDDです。
それくらいでしょ?

スカリーのカッタレース・タンテ、畳1畳ほどもある巨大なウオームギヤードライブ。
手に入れたい。持ってる奴居るんだよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:21:02 ID:6Z/I8r6H
>>51
>アナログ全盛期、普及機はBD、高級機はDDと相場が決まっていた。
>音楽の調性を正しく再現できるのはDDだけ。
あんたの価格レンジが狭かったんでしょう。
昔から 普及機BD 中級機BD DD 高級機BD だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:05:36 ID:XPYHoEo9
高級機BD,ID,GDの気が。安物にIDも追加
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:26:08 ID:yka2WGcN
BD=値段は高級(ぼった栗)、中身は低級
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:27:05 ID:dFJysGvS
安物のBDはダメだよありゃ。
それだったらDJ用DDで充分だ。
61野次馬:2007/01/17(水) 20:30:45 ID:uM4fCNAk
>>54
> CD=センタードライブってならDDもセンタードライブだから

オットーやオンキョーのリニアモーターDDはセンタードライブには見えんが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:20:23 ID:xddP7xBU
技術力が無い為にベルトドライブを作っているのが真相。欧米ガレージ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:27:31 ID:hS3qE7K+
↑ 単なるひがみ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:54:12 ID:Ay3lDYTN
>>61
センターに軸が有りそこが作用点になってればセンタードライブでしょ。
良く知らないがターンテーブルの外周にマグネットでも仕込みそこが力点に
なってるの?もしそれならアウタードライブ型だね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 05:48:37 ID:KamV82G9
>>62
欧米かっ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 05:48:50 ID:hS3qE7K+
そんなことはどうでもいだろう
つまらんやつらだなあ w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 06:34:35 ID:0jZzHl+x
昔々まだCDがなかった頃のお話です。あるオーディオ評論家(名前は失念)
がある音楽家から、オーディオ・システムを揃えて欲しいと依頼があった。
そこで当時高額なDDプレーヤーを持っていったが、音がギィクギィクする
と、安いBDプレーヤーの方がよいと言われたそうな、それ以来マイクロ精
器はDDからBDに変更したということだ。
もちろん、凡人のオレには分らないことだがね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 06:51:42 ID:hS3qE7K+
逸話というやつだね。
そのほとんどが出鱈目だが。w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:27:02 ID:jQfDuIyk
アナログ機器のよしあしは結局はいかに金をかけて物量を投じているかということに尽きる、
方式や理論などは些細なことなのだ。
結局、デジタルオーディオの世界がやってきてアナログが衰退し始めて生き残ったアナログ
プレーヤーは別に何も新しいことは無く1980年代の技術水準から何も変わってはいない。
ただ、今は売れる台数が極端に少ないから同じ材料で同じ機種を作っても売値は当時の軽く
3倍になるといわれている。つまり、現行品の値段は1980年代で言えば3分の1なんだな。
P3を今、再販したら軽く150万円ということだ。
DENONの最新型のDDが10万円ほどだがあれと同等のものなら1980年頃でいえば3万〜4万円
程度のおもちゃだということ。そりゃあ、音が悪いと言われても仕方がない。しかしそれはDD
だから音が悪いわけではない。物量を投じてないのだから仕方が無いのだ。逆に海外も含めて
新参メーカーはそういう理由から新たにDDモーターなどを新開発して参入してもペイできないのは
わかっているから、これ見よがしの奇をてらったイナーシャデザインに金をふんだんに使って、
回転系は開発が要らないベルトドライブに走っているだけ。その結果が手で押さないと回らない
モーターなんてユーザーを完全に馬鹿にしている。それを、変な理屈で音が良い証拠などと能書き
たれてそれにたぶらかされてBDの方が音が良いなどというユーザーにはあきれるばかりだ。
BDだろうが、DDだろうが、1980年代の高品位な機械をきちっとメンテしながら使用されている
方々の再生音に、最近の価格脅しのBDの腐れ音など足元にも及ばない。BDだDDだと言ってる
時点でアナログなどに手を出してる自体が場違いなのでそういう椰子はあっちへ逝ってよしだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:30:31 ID:r0+RJcAL
昔が良かった話はいいよ。前向きに生きようぜ。
昔からDDに高級機(物量投入モデル)は無いと思うんだが・・。
DDのメリット
ベルト交換不要、すぐ立ち上がる、ベルトのかけかえ不要で変速可能
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:31:31 ID:hKKG5uzu
>>70
ヤマハは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:35:26 ID:2JwENVzi
>>70
てか、今の機械に良いの無いだけ。ちゃんと目を開けて物を見て生きようぜ!

>昔からDDに高級機(物量投入モデル)は無いと思うんだが・・。

これ、認識不足の極み。これだから知ったかは困るねえ。笑いも出来ない。へっ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:52:28 ID:Ay3lDYTN
↑ノイマン以外に無いと思うが?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:26:06 ID:WBfSBFWN
>>71
ヤマハなんかゴミ。
>>72
お前にとっては高級機だったかもしれんが、DD高級機はない。
せいぜい国産で二桁前半。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:04:31 ID:Ie6i7j7C
>>74
これ、認識不足の極み。これだから知ったかは困るねえ。笑いも出来ない。へっ。
76野次馬:2007/01/18(木) 21:05:06 ID:EoWoJgFT
>>64
> 良く知らないがターンテーブルの外周にマグネットでも仕込みそこが力点に
> なってるの?もしそれならアウタードライブ型だね。

そう。
オンキョーのは電力メーターみたいな渦電流式なんでマグネットぢゃないが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:00:59 ID:zYcM+amD
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:40:07 ID:4JiLoM3o
>>75
「だからお前にとっては高級機」ということでいいじゃないか。
必死でみっともないぞ。w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:27:02 ID:g8ccyZVH
相変わらずこのスレ、ゴミの吹き溜まりだね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:16:13 ID:5BPuulsZ
>>78
大人気ないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:17:55 ID:DJQFXdIx
お前もな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:25:42 ID:dV84pyW/
>>81
勘違い乙
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:37:51 ID:mIe/MUI7
「アナログ」の誌面にDDは補修用の電子部品が補償期限を過ぎてなくなって
いるので、故障したら大変だと書いてあった。BDは構造が簡単だから補修が
きくそうだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:42:36 ID:Mg1A+9Z/
>>76
それならギヤードライブにも外周で回す奴もあるよ。
駆動方式の分類としてはやっぱ、CDっておかしいよ。
どこで回そうがDDはDD,GDはGD。

どっちにしろ今騒いでるDDってあと4,5年すれば全部潰れて動かなくなる。
残るのは現行のテクとデノンだけ。
否が応でも中高級品を求めるならBD等に移行せざる終えない。
その時DDがいかに音悪かったか実感するから待ってるとしよう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:55:47 ID:DJQFXdIx
いやなに、なにも待つ必要はないよ。
デデの音の悪さは昔から知られているところ。
ソフト(LP)もろくに持っていないやつが
あーだこーだと蘊蓄並べてるだけ。
そんなやつらはスレ違いってもんだ。w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:50:26 ID:WpV5Vg44
またお前かw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 05:03:41 ID:DJQFXdIx
アフォが見る〜ブタのケ〜ツ〜
どうしようもないやつだなお前って。
今この時代に音楽音痴がアナログとは...
嘆かわしいねえ。w
揚げ句の果てに「またお前かw」としか言えん能無し。
貧しいオツムとオムツとその中身。
やっぱりお前にはデデですらオーバースペック。
おまえのオツムはオーマイガー。
ただ他人を嫉むためだけに日々生きている貧しい人生。
あ、そういやあ最近テクニ糞のデデ以下のBDも存在するわな。
まずそこからやり直してみろよこのセンズリ豚。
あるいはそこから新しい地平が開けるかも知れんよ貧乏人。
まあそれ以前にお前はスレ違い。「気軽に〜」のスレがあるから
探してご覧よメクラ豚。あ、ツンボ豚だったか。w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:06:12 ID:g/6fs69q
俺はBDでもDDでもどっちにもこだわりはないが、取り敢えず  ID:DJQFXdIx が
鬱陶しい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:11:08 ID:QeMtCiuy
おまえ、それはないぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:01:31 ID:B+KMxoNp
>>88
ID:DJQFXdIx = ID:4JiLoM3o = ID:WBfSBFWN = ID:r0+RJcAL だし。
漏れも禿同ではあるが・・・、
まあまあ、しょうがないだろ。
そろそろ親のスネかじって行かせてもらってる学校の方もお休みだしな、
だけど友達がいないもんだから家に引きこもってパソコン三昧なんだろ。
あの言葉使いや、夜中にやたら元気なのは完璧に学厨丸出し。
そこらで聞きかじった糞知識の精一杯のご披露に過ぎないから、
せいぜい、みんなで暖かく見守ってやろうや。同じことの繰り返ししか言えて
ないんだけどね。クスクス
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:29:50 ID:PMG2hVA2
>>83
テクニクスの1200とかは無問題じゃね?あれ補修部品なくなったら全世界のDJが困っちゃうだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:13:03 ID:Mg1A+9Z/
上にテクとデノンは残るって書いて有るじゃん。

でもCDでスクラッチすれば良いだけだし、
ピュアーには関係無いおもちゃだし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:16:01 ID:CiUE6zk6
>>90
DJQFXdIx = ID:4JiLoM3o = ID:WBfSBFWN = ID:r0+RJcAL 違うだろ。
適当なことを言うなよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:18:16 ID:CiUE6zk6
>>90
悔しくてくやしくてたまらないんだな。www
DD<BDってことさ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:40:27 ID:B+KMxoNp
おっと、おはよう!やっと、お目覚めかい?
夜中、大変だもんなあ。w
ってことで、
DJQFXdIx = ID:4JiLoM3o = ID:WBfSBFWN = ID:r0+RJcAL=ID:CiUE6zk6
に増えたわけだなあ。

特に否定はしないってことは、ププッ、図星かよ! クスクス

それと別に悔しくないぜ、漏れはBD使いだからなあ。 わ・る・い・な。

学厨はちゃ〜んと勉強しなよ。おかあちゃんに怒られるで。クスクス
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:01:57 ID:PMG2hVA2
とりあえず クスクス をNGワードに設定した
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:48:53 ID:0N7WKlOd
>>96
>とりあえず クスクス をNGワードに設定した
おれも。なんだか気味悪いよな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:50:50 ID:ip7OqvsR
目隠しテストすればデデ最強説が正しいことが実証される。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:36:23 ID:yKDmDUvj
>>95
お前も同じじゃないのか?昼過ぎにおはような生活。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:59:24 ID:rER+/a8H
>>98
そんな説昔も今も無いよ。
>>67の言うDDの音がギィクギィクって言ってキャンセル喰らったって話は
良く聞くけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:11:22 ID:ZNpn5sjm
テストレコードを録音して、波形を見れば音程のゆらぎはわかるんじゃないの?

102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:44:07 ID:mmDI9NFd
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:44:35 ID:xRz6JoEV
アナログなんて、単純で音が良く奥が深いものだとおもうのだけど、
DDというのは愚の骨頂と言うかナンというか。(-_-メ)
メーカーが修理不能だってさ。(-_-)
まあ、絶滅種は仕方がないね。音も悪いしね。(´ω`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:09:19 ID:nliQbhZP
>>92
> でもCDでスクラッチすれば良いだけだし、
やりもしないでいい加減な事を書かないように。
スクラッチをするDJにとって、CDJはターンテーブルの代わりにならんよ。


105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:16:11 ID:nliQbhZP
「○○だからダメ」「○○だから修理不能」などの決め付けは
キチガイ宗教でしかない。
合理的な説明を基にした主張をして議論を進められたらいかがだろうか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:38:26 ID:+f+tIiBO
>>104
そうなん?どうでもいいや。
オーディオにゃ関係無いし、すでに9割のDDがメーカーで
修理不能って返されるのも事実だし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:36:51 ID:Quh7RxbP
>>105
オーヲタがそもそもキチガイ宗教だろうが w
お前も含めてな w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:37:28 ID:fFW+hNW6
>>106
おいおい、嘘はいかん。
DDが修理不能なのは次の2点の場合だけ、
1.モーター本体の故障
これはBDだって同じだな。ただし、DD用とBD用のモーターで比べた場合、
DD用のモーターの方が元々回転数が低いので、故障はずっと少ないし寿命も長い。
2.モーター制御用LSIの故障
制御回路のLSIが壊れた場合は、そのLSIの在庫が無い場合は修理不能となる。
ただし、このLSIも単独で故障することはめったに無く、ほとんどは周辺回路の
R,C、Trの類の故障なので修理可能な場合が多いのである。

ってことで、知ったかで嘘を吹聴して回るのはやめようね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:11:32 ID:+f+tIiBO
>>108
そっちこそうそはいかん。
テクにクスのSP-10、MKU、MKV、DENONのDP-3000、5000、80、ビクターTT71、81
全部メーカー修理不能だぞ。
ローカルの修理や探してボッタくられるのが現状。

BDはシンクロナスやインダクション選択すれば壊れるとこないぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:28:13 ID:2dy+tz75
BDはメカは正常でも回転が異常
BDの回転のおかしさは異常
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:38:13 ID:c8TrhZex
でも音が良いのはBD
カタログ値が良くて音が悪いのがDD
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:49:37 ID:PEjpY7Np
EMTの現行DDも修理不能なの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:04:22 ID:vaZLf3Pa
>>111
ブラインドテストでわからないくせによく言うよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:08:55 ID:fFW+hNW6
みなさ〜ん。だまされたらだめですよお。

修理できないのはモーター自身の故障と制御用LSIの故障のときだけ
です。それ以外の修理は受けてくれますよお。

実際、先月、テクニクスで修理してもらいましたから大丈夫です。

ID:+f+tIiBO は大嘘つきですよお。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:33:15 ID:+fCqK3up
109は売れないBDの業者か知らんが、嘘はマジでやめて欲しいよな。
BDはDDの比較にならんほど音揺れが激しいから買わん。

全部メーカー修理不能?デンオンは最近復活させただろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:15:17 ID:PY1Y5sq/
DDは貧乏人の見方ということでいいでしょうか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:31:19 ID:fFW+hNW6
>>116
見方 ⇒ 味方 ???

ププッ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:57:42 ID:+rcyhrE5
>>115
音揺れが激しいって、ベルトが伸びきったBD聴いたんだろw
まあスカスカ無表情で安っぽいDDサウンドをお楽しみあれ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:40:09 ID:RkBNrfd+
ここの人達ってホントにアナログにお金かけて、追求してるんですかぁ?
俺はレコード聴き初めて2年くらいで、普及機のDDしか持ってないけど、
別に不満ないですよぉ。BDだろうが、DDだろうが良い物はよいんじゃないんでしょうかね?
ここのスレはおっさん達が脳内で煽りあってるようにしか見えません。
実にくだらなく、何の参考にもならず、全く面白くない。
本当に議論がしたいなら、プレーヤーやカートリッジその他をすべて晒して、音を聴きあうべきでしょう。
もしもBDしか認められないと言うのであれば、自慢のBDの音を聴かせること。
そうしなければ、何の説得力もないです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:41:56 ID:+fCqK3up
新品のベルトだよボケ。
トーレンスの高級機な。

BDは安月給代理店社員の味方ということでいいでしょうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:18:22 ID:+g38Q+Au
テメエの頭が揺れてるのを棚に上げて、
音揺れが激しいってどの面下げてぬかすか。
貧乏人めが。w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:25:18 ID:PY1Y5sq/
>>119
これが2chクオリティー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:35:35 ID:SAGHAE71
突然すみません。
このスレが建てられた本(もと)スレはまだ有るんでしょうか?
探したんですが見つからなくて。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:52:35 ID:/sS4HI40
115はト−レンスの起動時のフロ−ティング部分の一時的な震動を見たんでしょう。
それが激しい音揺れになるものと想像したんだ。
すぐに滑らかな回転になり豊潤なレコ−ド再生音が楽しめますよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:00:49 ID:PY1Y5sq/
なんだかんだいって現行DDでまともなのないわけで
必然的にBDになる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:04:55 ID:+fCqK3up
違うよ。
再生中、なんかおかしいなと思っていたが、家人に「音がなんか揺れてる」
と言われて決定的になった。トーレンス製ではないが、専用の新品ベルトを装着していたのだが、
テンションがきつめだったせいもあるだろうが。それ以来面倒になってDDとアイドラ使用。
BDは立ち上がりとアタックのあいまいさが気に入らん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:19:36 ID:/sS4HI40
アイドラ使用なら結構。
特にレンコはト−レンス以上に滑らかな回転をする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:24:56 ID:+fCqK3up
あなたとは気が合いそうだね。
実は俺もそれ。発売当初はランブル云々で批判されたらしいが。

でもあまりそれ他で言っちゃダメだよ。ボッタクリ価格になるからw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:41:04 ID:+f+tIiBO
BDで音が揺れるってどの機種だ?
どんな安物見たんだ?

確かにトーレンスの126あたりは揺れるがそれはトーレンスのこのクラスの
モーターのシャフトが細過ぎて中古では変芯してるのが多いだけだろ。

>BDは立ち上がりとアタックのあいまいさが気に入らん。
これも安物のトーレンスの事じゃないか?
ムンドのリファッレンスにはありえん。
マイクロですら無いぞ。

BDが一番とは思ってないのであしからず。GD>ID>BD>DDと思ってる。
勿論それぞれに秀作もあれば駄作もある。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:00:22 ID:xtkEe18C
ちょっwww、129バカ丸出しw
程度の悪い中古で判断してどうすんだ?
トーレンスのそのクラスだって音揺れなんてないってw
あらかたオクでガラクタつかまされただけだろ。かわいそ。
そんなこと言ったらガラードなんてもっと音揺れするわww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:08:14 ID:+f+tIiBO
だからDD坊が程度の悪いBD見て、聴いて言ってるんだろうって書いてるんだが?
日本語理解出来んのか?

ガラードもアイドラが硬化してたりフライホイールが歪んでたりすれば
揺れる事もあるが総じてトーレンスよりは揺れないぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:16:39 ID:xtkEe18C
うわwww脳内丸出しw
ガラードもトーレンスも聞いたことないでしょw
聞いた上で言ってるなら耳腐ってるって。
新品同士比べたってガラードの方が揺れるんだよw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:19:11 ID:RkBNrfd+
>>122
ほんとにクオリティー低いねww
トーレンス?ガラード?名前は俺も知ってるけど、みんなそんなの本当に持ってるの?
てか、レコード聴いてるのかさえ疑問。
134123:2007/01/22(月) 23:26:22 ID:SAGHAE71
log入手できました、お騒がせいたしました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:32:04 ID:+f+tIiBO
>>132
お前がガラードの新品知ってるわけ無いだろ。
それだけで脳内丸出しって分かる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:34:49 ID:xtkEe18C
知ってるんだな、これがw
自分が脳内だからって、他人まで脳内扱いしないでクレヨンw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:47:55 ID:RkBNrfd+
ではガラードの良い音聴かせてクレヨン。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:58:07 ID:+f+tIiBO
おいおい、いったい幾つだ?

俺の世代で新品401ぎりだぞ。
言っとくがトーレンスもプレステージまでなら使ったぞ。前レスしてるだろ。
139127:2007/01/23(火) 00:09:40 ID:JUAzFmqC
140127:2007/01/23(火) 00:13:07 ID:JUAzFmqC
>>128
むむ 同じレンコ使いとは。今日は満足。
ちなみにL75をお使いならヘッドシェルにダイソ−の真鍮板挟んでカ−トを
付けリ−ド線もOFC等の良い物を自作して付け替えると再生音が激変しますぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:49:53 ID:s5h7ZflO
ちょっとこのネタに飽きてきた人いない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:32:52 ID:xxQrXt/q
トーレンスのTD126とガラード401を持ってますが、普通に商用電源で使うという
前提であれば、ガラードの方が揺れますよ。
弦や管だとあまり分からないかもしれませんが、ピアノを聞くと明らかにピッチが
不安定で聞いてて気持ち悪くなります(あくまで私にとっては、ですが)。
全然気にならない(気がつかない?)人も多いようですが。

私以外の何人かから同じ意見を聞いたことがありますので、うちだけの問題では
ないと思います。ガラードを何台も扱ったことのある方からも、ガラードは原理的
に電圧の変化に弱いのでCSEなどの安定化電源が必須であると言われましたし、個人
的にもその通りだと思います。

>>131=138
本当にガラードやトーレンスを使ったことがあって、にもかかわらずガラードの問題に
気がつかなかったのであれば、よほど電源事情に恵まれているか、音程の揺れに鈍感な方
かのどちらかでしょう。
あと、ここは匿名掲示板ですので、コテハンでもない限り、前レスしただろと言うの無意味ですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:53:01 ID:7jptzfGD
>>106
> そうなん?どうでもいいや。 オーディオにゃ関係無いし

そうならはじめから書くな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:35:23 ID:Uwe+aqSw
というか、結論を言えば、今この時点においてまともにアナログで音楽を聴こうとしたら、
BD以外にはないということだ。な。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 05:15:31 ID:S634WMHr
業者、乙。
DDもIDもゼンマイ駆動もあるじゃないか、たわけめ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:08:51 ID:foVrb0vA
回転が安定するまでじっと待たにゃならないタンテなんて使う気にはなれんな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:14:08 ID:Uwe+aqSw
デデ使いはすぐに「業者、乙」と言うね。w
かわいそうな人たち。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:15:27 ID:Uwe+aqSw
>回転が安定するまでじっと待たにゃ
貧乏人は安物しかしらないからねえ。
で、それってどういったモデル?
ここで機種名を晒そうよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:20:40 ID:Uwe+aqSw
さあ、「回転が安定するまでじっと待たにゃ」ならん機種名を挙げろや。
おまえのようなヌクヌクセンズリ豚にはできまい。フフフ
sLi2o0で充分だね。スレ違いにもほどがある。
あ、それすらもわからんか。w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:39:16 ID:MkRXW79Z
>>146
アフォ?ムチ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:28:55 ID:8OCHQXmK
>>149
>さあ、「回転が安定するまでじっと待たにゃ」ならん機種名を挙げろや。

ノッティンガム系のBDは回転が安定するのに30分以上かかる事が知られている。
実用上は問題ないけどね。挙げてやったぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:02:57 ID:Lco5ZuV0
ガラードが電圧でスピード変動するからって、それは大きな変化で
時間帯により電源電圧比例でスピードが早くなったり遅くなったり。
ワウフラとして感知出来るってのはスピード調整用のフライホイールが
変芯してるんじゃないか?
またはアイドラのゴムが硬化して外周の硬さに斑が出来てるか?
後者の方が有力かな?アイドラ替えた?

TD126あたりもサーボアンプの精度が悪く目で見てもストロボふらついてると思うが。

>回転が安定するまでじっと待たにゃ
って言われるとダントツでトーレンスのTD-124。
回転後30分以上は経たないと定速に達しない。
オイルが温まるまでだんだん早くなる。
特に日本の冬は厳しい。
もっともモーターをドイツ製の補修パーツに交換してあるのは
改善されるようだけど音も変わってしまう。
その為に回しっぱなしに出来るようにお釜だけ浮かしてレコード交換
出来る様になってる。
ガラードと同じくインダクションモーターなので電圧でもスピードの
変化もする。

多々問題はあってもどれもDDより音が良いんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:17:43 ID:2dlyMi6f
長年テクニクスのDDを使ってきてそれだけ聞いてれば不満もなかったが
調子を崩したので今はマイクロのBDを使っている。確かに幾分タンテの
鳴きも感じるし回転ムラもある。DDはSN良く優秀である。
ところがスペックの劣るBDの方が聴感上は良い音、心地よい音に聞こえる。
ともかく音が滑らかで電気的な人工臭が少なく感じられる。
DDが少ない現在。今ならBDを選ぶ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:39:18 ID:JAYdVa0h
>って言われるとダントツでトーレンスのTD-124。
>回転後30分以上は経たないと定速に達しない。

はっきり言って、そのTD 124は整備不良。
TD 124の名誉のために言っておくが、
完全な整備状態にあるTD 124は数秒で立ち上がり定速に達する。
起動直後にストロボマークがまったく同期しないTD 124は、
モーター軸受けのオイルが古くなってグリス化しているか、
メインスピンドルにオイルを入れすぎている等が原因。
(スピンドルはごく少量の注油でOK。オイルを満たす必要はない)

BDが最高!なんて思ってないけど、TD 124には満足してる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:25:43 ID:xxQrXt/q
>>152
安定化電源を入れただけで顕著に音程の揺れが改善されるわけですから、フライホイールや
アイドラーの問題ではありません。
あなた、どうやら、ストロボの揺れは分かっても、(肝心の)音程の揺れは分からないようですね。
その程度の耳でいままで偉そうに音揺れがどうのと語ってたわけですか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:47:46 ID:Lco5ZuV0
>>154
モーター変わってるんじゃない?
124は現役新品時から冬場には立ち上がり遅かったよ。
確かにオイルがグリスみたいに固まってるモーターも有るし
モーター自体の分解オーバーホールも自分でした事もあるが
そういう問題ではない様に思うが。

>>155
CSEのR-400持ってるけどうちのは入れても入れなくても変わらんけど?
ちゅうかCSE通すとエネルギー薄れるし。
よっぽど電源事情の悪いマンションかなんかに住んでないか?
単相三線の片方から取り過ぎてるとか?
うちでは単三200Vから15KVAのトランスで落としてるけど。




157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:51:07 ID:6AkfXkSb
>>151
>ノッティンガム系のBDは回転が安定するのに30分以上かかる事が知られている。
それどこかおかしいよ。というか脳内?

うちのは最初から安定している。
オーテクのストロボで確認済み。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:03:59 ID:Lco5ZuV0
部屋が寒いならあり得る。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:28:54 ID:8OCHQXmK
ストロボで見て止まってるから回転が安定してると思ってるなんて・・・救いようの無いアホでんな。ププッ。
ストロボで見て少しでも流れてるようなら故障だろうが、ば〜か。
回転の安定がそんなことで判定できるならこんなスレは要らんわな。

脳内って・・・・お前が知ったかだろうが、ボケ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:12:43 ID:JbLkZ8f/
ピッチの揺れとかって、分からん奴には分からんからなぁ。
それ自体は仕方ないにせよ、せめて自分が駄耳であることは自覚しないとね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:25:18 ID:JbLkZ8f/
しかし、自分はプレステージまで使ったとか豪語しながら、自覚のないまま
2chで駄耳ぶりを晒してしまうとは、なんとも哀れだなww
124の回転が安定しないとか、言ってることも頓珍漢だし。
財力と耳の良さは無関係ということか。南無〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:52:33 ID:E1WKGt0V
だから、自慢のBDなりDDなりの音を聴かせてくれってwww
そんなに音を聴かすのが怖いですか??
ADコンバータの一つくらい持ってるっしょ?
ガチで聴きあわなけりゃ、糞スレ中の糞スレで終わっちゃうよww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:58:50 ID:Sy3fi5ml
聴かせてほしいヤツからメアドを晒すのが筋だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:05:43 ID:E1WKGt0V
お、俺のメアドを知ってどうするつもりだっ!
アップローダでええやん。

http://uploader.xforce.jp/
http://www.fileup.org/      
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:08:04 ID:Sy3fi5ml
アナログの音なんてファイルでアップロードした時点で、
上質のカツオダシの味がほんだしの味以下になっちゃうだろ。
それで何がわかるんだい?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:13:34 ID:E1WKGt0V
回転が安定してるかしてないかくらいはわかるだろ。
デジタル化するとたしかに質は落ちるけど、24bit96kHzならそこそこ聴ける。
まずはやってみることじゃ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:28:11 ID:Sy3fi5ml
ADコンバーターの差もあるし、同じレコードにしても盤の差もあるし、
ちゃんとした比較はしにくいやね。ID:E1WKGt0V が自分の愛聴盤持って、
聴かせてもらいに回るのが一番早いだろ。
んな座して他人から情報をもらおうと言う根性がいけない。
価値ある情報は足で稼ぐものだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:49:20 ID:fxFs3ufC
そうそう 情報は苦労して得るものだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:58:52 ID:GX+RJJcx
>デジタル化するとたしかに質は落ちるけど、24bit96kHzならそこそこ聴ける。

さも、知ってるかの如くこういう事を平気で言える辺りが痛杉。
何がBDだ。はあ〜!? 臍が茶わかすぜ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:15:58 ID:6AkfXkSb
でも音が良いのはBDだね。
安もんはダメだよ。
アーム別で最低60万からってとこだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:40:22 ID:1JCL8BFf
>>165
釣りか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:33:46 ID:BxyTVrJo
>>159
DDしか見た事無いんじゃないか?
クオーツロックじゃないプレーヤーならスピード調整出切るタイプが多い。
124も126も301も401もツマミでスピード調整出切る。
>ストロボで見て少しでも流れてるようなら故障
てのはおかしいよ。
周波数同期のモーターでも無いこの辺の機種は温まり具合と電源電圧で
スピードに大なり小なり変化が出るもんだ。
特に126以外の機種はサーボアンプも無いんだから電圧によってスピードも
変わる。
商用電源の電圧は時間によって変動するから早くなったり遅くなったりもする。
これは細かい揺れじゃなく大きな変化。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:04:01 ID:T56s9Pes
じゃ、がらくた同然ではないか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:05:36 ID:2Yp6S8wI
1200mk4持っているけど、クォーツロックのままピッチコントロールできるお
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:20:32 ID:hOJ29WXu
テクニクスの技術は世界イチィイイイイイ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:01:17 ID:U3SG67sz
DJですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:01:32 ID:uocF/RcX
テクニクス、でも音は→最悪WWW
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:20:35 ID:hOJ29WXu
DJの世界ではワン&オンリーのタンテ。
ベスタ糞やスタン豚や沼苦など足元にもおよばん。>1200mk5
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:31:13 ID:BxyTVrJo
用途が違うからね。DJ用音なんかどうでも良いし。

>>173
そんなガラクタでもテクにクスのSP-10MKUよりは良い音で鳴るから不思議。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:34:16 ID:XWJbREuW
音程を無視する香具師御用達タンテ、BD
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:41:19 ID:BxyTVrJo
シンクロナスモーター使ったシンプルなIDが最高。

DD,BDなんて要らない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:49:23 ID:Ww8/AO+t
まあでも実際聴いて音が良いのはBDだね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:35:31 ID:wtT7swgO
BDだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:27:41 ID:dACdaWyU
>>181
シンクロナスモーターを使ったIDって、具体的にどんな機種があるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:37:48 ID:NLLA+eZK
EMT-930,927,
DENON-RP-41,52,53
GATE,REC-O-CUT,MICR-TRAK
等々
186tckkm062:2007/01/25(木) 01:09:15 ID:Hgw8Zlth
これが最高だよ!ヒュー!
まあ、落ち着いてこれ見てご覧よ。
http://fhg.japanboyz.com/galleries/Satoshi-pics/1/2/godsmack:share:JB/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:07:04 ID:SXvJvQ0I
悪くはないんだけど、火星はちょっと。
さらに、ボクの方がおっきいし形も良し。
陰毛の処理もちゃんとしてるよ。?。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:10:03 ID:SMhY6uz2
音の立ち上りのエネルギー感で満足できるのは第一にリムドライブ、最下位なのがベルト。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:59:07 ID:H0gCOEza
でも音が良いのはなぜだかBDなんだよねえ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:20:23 ID:38ka2rIs
>>189
BDのモーターってそんなに良い音で回るのか。
モーターの音聞いててそんなに楽しいのか?
お前、おもろいやっちゃな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:38:20 ID:Gpci65bb
読解力のないやつだな。どこにモーターの音が良いなんて書いてある?
お前、アフォなやちゃな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:03:35 ID:3HAw8Jyc
>>191
読解力だあ!? はあ〜!?
何の音とも書いてねえんだから、モーターの音だろうが、でなきゃベルトの音でも
聞いてんのかなあ?

おい、ちんころ。理屈たれてんじゃねえんだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:45:59 ID:Gpci65bb
なんだ、愚鈍か...
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:12:04 ID:bAFBU8mX
音が良いのはIDだよ。
モーターもデカくって良い音で回る。あれ??
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:59:02 ID:ryxS99El
モーターから音が出る時点で・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:25:46 ID:+YEmug2x
でかくて強力だからローターの風切り音がするんだよ。
ボーディンなんか最高だよ。

へなちょこBDもギクシャクDDも要らん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:00:30 ID:oauQDpAQ
DBに買い替えようと思い注文までしたのに
金に都合がつかなくなってキャンセル。今は悲しいDD生活。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:29:50 ID:mnxas08I
それは悲しいね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:17:56 ID:oauQDpAQ
正直どうでもよくなってきた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:26:59 ID:K4hk5zaN
そういう人には、ズバリ、テクニ糞にコスモテ糞♪
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:11:31 ID:A0seCGWX
テクニ糞やコスモテ糞が最高ということで、このスレは終わらせていただきます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:16:49 ID:3YFw3ieB
>197

ドラゴンボール?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:50:26 ID:bhKvSpWW
-;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:15:31 ID:otPM6vCl
test
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:09:39 ID:dXCVoO3S
デンオンのDP-7000を永年使っています。起動トルクが強烈でストップも速い。
さすがに糸ドライブのトルクにはかなわないけど、もうかれこれノーメンテで25年間
メインシステムとして活躍しています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:46:04 ID:dh57os37
売り時、替え時、ほかし時。
もう全く修理不能ですから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:06:36 ID:BNnwEA+Q
>>206
うらやましいのか?
今動いているのを修理する必要はないし、
今不満がないものを替える必要もない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:12:24 ID:XGd4pblS
SP-10+金田式ドライブが最高.
プラッターを外してもスルスル回転する.

誰だ,DDがカクカク回るなんて言っているのは・・・
それは駆動方式が悪いんだ!

209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:51:05 ID:5fBKNycp
>>207
動いてる内に売らないとただの塵になるって事。
他のDPシリーズの状況からぼちぼち壊れるのは目に見えてるんだか。
ある日突然高速回転しだすよ。
俺のだけは大丈夫なんて思っても年数的にパーツの寿命なんだから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:54:36 ID:kvtnU+E0
愛用の品があれば、ダメになるまで大切に使い切るのが普通の人間だと思うが。
なぜ>>209のような発想が出てくるのか不思議で仕方ない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:13:36 ID:5fBKNycp
脳天気に俺のは絶好調なんて思ってないで覚悟しとけって事。

逆に壊れるまで使って壊れたらオクででも動いてる同型機の中古探すってのも
ありかも知れないけどね。

駆動系に電子パーツ使ったプレーヤーの宿命さ。
DD=芸術音楽正確復元機
BD=音楽変調機
ID=音楽変調轟音付加機
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:45:32 ID:5fBKNycp
糞耳だな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:35:12 ID:QhvWF4av
BD=芸術音楽再生機
DD=デスコの皿回し機
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:44:28 ID:Av3ZEErL
>>212

>DD=芸術音楽正確復元機 ←ププ
>BD=音楽変調機 ←プププ
>ID=音楽変調轟音付加機 ←ププププ

おまえ、なんにもわかってないなあ。w
216メロンパン:2007/04/17(火) 15:24:20 ID:AhUJ16uG
私、デンオンDP−?(忘れたDD) パイオニアPL−70LU(高級機DD) トーレンスTD−321U(BDでアームはSME3008、ベルトすぐ伸びる)
と渡り歩き、今回ヤフオクにてテクニクスSL−01(当然DD、発売時10万円程度だったかと記憶してます)を29001円で落札。
目から鱗でした。歴代のADは勿論、DV−AX10(初代DVD−Aプレーヤー)をあっさり凌駕してしまいました。少し複雑な気持ちです。
ちなみにフォノイコはヤマハC-2aのフォノ部、カートリッジはテクニカ33PTG等の中級器です。
SL-01はデザイン、使いやすさ、音質、最高です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:32:54 ID:r3L0xGG1
DD=楷書調清書
BD=行書・草書調チリ紙裏
ID=楷書調汚れ用紙
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:28:45 ID:C7iclkjA
ターンテーブルの実力を歌手の歌唱力に喩える
ディディ=テノール秋川雅史の「千の風になって」
ベルト=鈴木亜美とかアユとか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:42:12 ID:b12+d8rp
そりゃさかさまだよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:13:46 ID:T5LHGApT
1年位前だったかDDとBDの聴き比べでことごとく打ち死にしてたよね〜
駆動方式でそんなに違いがあるとは思えないんだが

もっともBDは高級機いっぱいでアームやその他もろもろに結構金かかってるよね。
駆動方式よりアームなんかの違いが結構大きいんじゃないかと最近思うようになった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:08:50 ID:y7v9tRst
バカ、デデにどんなアームを載せても活かしようがないからBDに載せるんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:19:44 ID:NZZKzP7M
>>221
どうせカートリッジの違いしかわからんくせに、ほざくなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:24:24 ID:y7v9tRst
デデは糞
テクニ糞
コスモテ糞
あなたはなにをお使いで?
古ーい古ーいああいったデデですか?
一度メーカーでチェックしてもらいましょうね
え?してくれないって?
そりゃあなた 粗大ゴミだわ w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:31:21 ID:+cAfJ01r
歪んでいるのは回転だけじゃないんだね、ベルト派
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:32:49 ID:NZZKzP7M
え?いまだにDDを使ってる人なんかいるですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:30:07 ID:DORK+XWH
>>225
なんで同じIDなんだ?
近所に住んでいるのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:56:10 ID:K0g3S0+3
これはまさに偶然の一致ですね。
あれですよ、ゴルフした事がない人がいきなりホールインワン。
それと同じですね。世の中、コワイです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:01:11 ID:K0g3S0+3
コスモテ糞にテクニ糞
開いた口にはしめり糞
どいつもこいつも糞まみれ
あ、糞まみれったら糞まみれ
ダイレクトドライブの音糞まみれ
ガクガクブルブル糞まみれ
ついでにお前のカーちゃんのけつ
糞まみれ おえっ くっさー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:50:44 ID:ewwzAJfh
回転の揺らぎを楽音と聞き間違えているのがベルト遣いの悲哀。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:57:28 ID:PU1noZSx
DDが正確に回ってるのは無負荷の時だけ。
レコードトレース状態ではトルクムラから微小な遅れとバックアップを
繰り返してる。(動的なワウフラッターです、静的に良くても意味がありません)
当然ベルトでも起こってる。
実演奏状態ではトルクムラの無い駆動方式か巨大慣性モーメント以外
これを回避出来る術は無いです。
BD,DD以前にターンテーブルの慣性モーメントの巨大化が必須。
DDでは確かにSP-10Vの10Kg位が一般品では最高でしょう。
相対的に音の良いプレーヤーって言われてるのはターンテーブルが重いですね。
もしくは巨大なモーターを積んでトルクの弱い所でも針のトレースの負荷に
十分に絶えられるトルクを稼いでるか。
ですから、ターンテーブルが重い、モーターがでかい、ターンテーブルのサイズが
でかい(40cm等)が音が良いとされてる事に直結してるんです。

DDでもBDでもペラペラターンテーブルではどうしようもない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:46:12 ID:vzr5C2u8
同じDDでもテクとデンオンいっしょにするな。
力ずくで回るテクと違って、
デンオンはスムーズでいいぞ。起動トルクもそれほどない。
トルクあれば音いいと思ってるのがバカ。
二重ターンテーブルでフローティングだし。
まるでBDみたいに優雅に回るDD。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:43:11 ID:PU1noZSx
デンオンはACサーボだからね。高速回転を落とす方向のサーボ。
でもトルクって起動トルクの事じゃなくモーターの電極の位置での
トルクムラの事指してるんだが?
デンオンは好きでずっと持ってるがSL1200よりは良いと思うが
SP-10よりはどうだろう?
DENONのRP-307とRP-308を今でも持ってるがやはり同じDENONのRP-53、RP-41
には音では全く敵わないと思ってるよ。
勿論ペラペラのターンテーブル使ってる割にはその他の要素もあるんだろう
随分ましな音ではあると思うよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:50:23 ID:HPBWSw1x
まあBDの実力は今の松坂みたいなものだろ。高い買い物したな、赤い靴下
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:07:02 ID:cSDVJlSI
ターンテーブルを替えなくても重量ターンテーブルシートを使うだけで
低音が出るようになるのは、抵抗になる大きい波形の溝でも慣性で
強引に回してくれるから。当たり前だけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:11:49 ID:RjHks9bf
>>232
> デンオンはACサーボだからね。高速回転を落とす方向のサーボ。
第五回、じゃなくて大誤解だぞそれは。
ちなみに「ACサーボモータ」というのは「サーボコントロール付きのACモーター」
であって「ACサーボ」という方式のモーターなのではない。

> でもトルクって起動トルクの事じゃなくモーターの電極の位置での
> トルクムラの事指してるんだが?
ってのは、
>>230
> DDが正確に回ってるのは無負荷の時だけ。
> レコードトレース状態ではトルクムラから微小な遅れとバックアップを
> 繰り返してる。
の補足だね?でもこれも誤解だ。
「微小な遅れとバックアップを繰り返している」のは無負荷のときも同じ。
「遅れ」ばかりじゃなくて、オーバーシュートもあるだろう。

DCモーターと言えばオモチャに使われるマブチモーターの
動きを想像してしまうのだと思うけれど、プレーヤーのブラシレスDCモーターは
DC電源から電子回路でACを作って回している。動作としてはACモーター
と言っていいような仕組みだ。
電極の位置に起因するトルクムラは皆無とまではいえないが、うまく設計して
それに近いところまで迫ったものもある。実際はそれに制御を掛けて使うので、
「微小な遅れ(進み)とバックアップを繰り返」すことで、裸のモーターの回転に
若干のムラがあっても、マクロ的には均一な回転を保つ。
レコード演奏の負荷が加わっても、やることは同じ。

DDの音が美しくないとすれば、それはDCモーターのせいよりは制御のまずさが
原因である場合がほとんどと思われる。まあ、プラッターの慣性モーメントは
それを誤摩化すのに有効な面があるのは事実。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:53:58 ID:jlsXvGYY
ジジイ DD=デスコの皿回し機
ヤング DD=クラブの皿回し機


237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:24:27 ID:ArByav6i
>>235
>「微小な遅れとバックアップを繰り返している」のは無負荷のときも同じ。
>「遅れ」ばかりじゃなくて、オーバーシュートもあるだろう。
>DDの音が美しくないとすれば、それはDCモーターのせいよりは制御のまずさが
>原因である場合がほとんどと思われる。まあ、プラッターの慣性モーメントは
>それを誤摩化すのに有効な面があるのは事実
これ、正にその通りだと思う。
だからサーボ制御の掛かったモーターを使ってるものは、どんな駆動方式であっても、
基本的に重たいプラッターを使わなきゃダメなんだよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:34:18 ID:50qW5x9/
瞬間的な変動が低減すれば音質はよくなる、
つまり慣性モーメントを上げるのは必須だね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:47:13 ID:RCO1aiKB
デンオンの二重タンテのヤツで、DP-80だけクォーツOFFにできる。
とりあえず、クォーツの悪さからは開放される。
これでかなりスムーズに回って、ボーカルとかチェロとか充実する。
DP-80思ったより音良くて気に入った。
DDらしくないDDだと思う。

テクとかビクターじゃできない裏ワザ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:39:53 ID:XJcXIPwO
ただ、プラッターが軽杉
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:56:25 ID:RqvpIjPW
>1
ネタ振りにしては余りにも芸が無いな・・・苦w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:57:18 ID:U1nmFKXx
>>241
このスレがたてられた経緯を知らないと、そんなカキコになる…苦W
243:2007/05/11(金) 14:43:39 ID:7xFPRLoX
>経緯を知らないと
って、この話はこの板が出来た時から延々と続いてるのだよ。
しかも、スレ立てしてる香具師は決まってマッチポンプ野郎だよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:08:32 ID:BmI8uMMo
結局、レーザーターンテーブルってどうなの?
聴いた事ある人居ます?
http://www.laserturntable.co.jp/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:05:04 ID:OloTEdSW
>>244
音は良いには良いけど、確実なクリーニング必須。
アナログをいじくる人には、カートリッジ交換して音の違いを楽しむことができないのでものたりないから不人気。
CDLPスレッドにて、スティビィーを聴かせてくれた人も居た。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:34:21 ID:6HBc+HLm
いくつかLTのサンプル掲載してる所あるけど、なんであんな音がでるんだろ・・・・
溝を忠実に再生するんだったらあんな音は出る筈がないのだが・・・・
ついでにdeclickerは プーのレベルねw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:48:17 ID:4yNapTkc
>>244
滅茶高そう…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:10:26 ID:GNPnwZb8
安易に指でツンツンしたら突き指する程の回転エネルギーを持ったターンテーブルが最善。
ちょっと触れただけで瞬間的にカクンと速度の落ちるタンテはウルトラ糞。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:02:54 ID:3ofyfQxM
じゃあBDはほとんどダメ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:04:28 ID:mhH2gzZH
バカ、ペラペラプラッターのデデなんか終わってるよ。
やはり重量級プラッターのBDに軍配が上がるね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:19:07 ID:/ampICt2
ということは、やっぱりマイクロ以外のBDはすべて駄目ジャン。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:29:20 ID:qhD4qVgv
おまえ、世の中が見えてないな w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:01:15 ID:I8RbOYWh
まあ、少なくとも、トーレンス・リン・ノッテンガムのBD御三家は、少し触れるだけで速度落ちるよ。
実際に試してみたから。w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:33:43 ID:GksbRb/g
>少し触れるだけで速度落ちるよ
そんな品物だと、立上りがナマル
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:53:57 ID:bEGTu45R
>>254
だが、それがイイ!

ってヤツも多いんだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:33:40 ID:xf4MVyDL
YAMAHA GT-2000とMICRO 1500使ってます。
邪道?、ノンポリ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:48:24 ID:D6PH1/OE
>少し触れるだけで速度落ちるよ

どのターンテーブルでも遅くなる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:43:44 ID:Nu9IW8YO
アイドラードライブだけは強力だろ。
ビクともせずに回転しようとする。
それに比べデテもベルトもちょっと触れただけですぐ回転が落ちる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:55:25 ID:ujZKr8ix
まわっているときにトルクはあまり必要ない

無駄なトルクは音を悪くする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:22:43 ID:btZVbEjG

立ち上がりの鈍さに気がつかないリズムオンチが恥を晒しておりますなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:48:08 ID:ujZKr8ix
ほほほ

トルクで有名なsp-10もまわっているときのトルクはちいさい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:31:27 ID:8WBPQXHF
回っている時こそ負荷を弾き飛ばす強さ・安定性が求められる。
チョットつんつんしたらカクンてのはゴミ。
263SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/07/06(金) 17:38:18 ID:6UsUl1Ch
キミらはレコードプレイ中にツンツンするのかい?
漏れはしないぞーヽ(*´∀`)ノ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:06:39 ID:1XJ5rWn1
>>261
オマエ、触ったことないだろw

>>263
キャビや空中で伝わる振動やトレースの抵抗考えれば
トルクは無いよりあった方がいいわなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:11:41 ID:ujZKr8ix
まわっているときはプラッターの慣性質量で安定している

モーターに大きく頼るようでは振動はつたわる、モーターは唸るで
ろくな事はない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:11:52 ID:RC8eXBDv
>>265
外的要因が全く無いならね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:38:47 ID:osdU761b
絶対音感持ってる人は、BDなんて音揺れが激しくて気持ち悪くて聞けないって
言うけどな。

耳が悪い一般庶民は幸せだよね。ww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:26:30 ID:gdviA7sw
絶対音感持ってる人なんて、ある種の超能力者。そんな人を持ち出されてもナー。
雑音が揺れてる電車にも、気持ち悪くなって乗れないのかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:49:20 ID:L+3fEMrF
>>268
どんだけ自分を基準に考えているんだよwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:56:43 ID:ujZKr8ix
>BDなんて音揺れが激しくて気持ち悪くて聞けないって

絶対音感がなくても、相対音感だけでも気がつくはずだ

よっぽどメンテの悪いBDなんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:11:04 ID:3vCvd4vn
>>270
というより、音揺れというのはピッチの変化を感じるんだから、相対音感なんじゃないかな?
(調性を聴き取る能力という意味での相対音感とはちょっと違うかも知れないが)
ところで絶対音感を持っているピアニストの立場から個人的な経験を言わせてもらうと、以前DENONのDD
(DP-55Lだったか57Lだったか忘れた)を使っていた時はピアノの持続音が気持ち悪くて仕方が無かったが、
シンクロナスモーターに載せ換えたマイクロ改造BDにしてだいぶましになったよ。
そういうこともあるから、必ずしもDD・BDという形式だけでは何とも言えないのでは。
それよりBDで気になるのは回転数偏差で、0.5%も狂うと曲が変に聞こえる。
もっと耳のいい人だと何の曲だか分からなくなることもあり得るんじゃないだろうか。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:19:08 ID:l+M+iL8i
>>271

そうだよ相対音感
ひどいターンテーブルは誰でも気づくはず

>もっと耳のいい人だと何の曲だか分からなくなることもあり得るんじゃないだろうか。

絶対音感というのは不便なものだ
A=440にするか442するかで困るしね

なにかいいことあるのかな
273270:2007/07/07(土) 04:00:27 ID:3vCvd4vn
>>272
ちょっとスレ(板?)違いになるかもしれないが、いわゆる相対音感(≒調性感)はほぼ西洋近代の音組織の感覚だから、
同じ西洋でもシェーンベルク以降の従来の調性に基づかない音楽は把握しにくくなると思う。
それと私の個人的な感覚ではピッチと音色の感覚は強く結びついているので(たとえばピアノの88健それぞれの音が
固有の性格を持って聞こえる)、音色が重要な要素となった現代音楽ではやはり絶対音感は助けになる気がする。
しかし一般的には、絶対音感は相対音感を身に付けた上でなければアドバンテージにはなりにくいと思うよ。
あまり引っ張るのも何なんでこれくらいで。
274273:2007/07/07(土) 04:03:33 ID:3vCvd4vn
間違えた。
自分は>>271だった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:18:51 ID:l+M+iL8i
相対音感というのは、ふたつの音を比較して、その音高の違いがわかる能力だと思うが

>私の個人的な感覚ではピッチと音色の感覚は強く結びついているので(たとえばピアノの88健それぞれの音が
>固有の性格を持って聞こえる)

こうなるとやっかいだな
クラシック系はキーを替えることはないだろうが(指揮者の考えでピッチをかえるかもね)

ポップスなら、ボーカルの音域に合わせてどんどんキーを変える
ライブ演奏中なら、エレキギターのピッチは変っていくので、メンバー全員で合わせていく

安いホールなら、生ピアノの調律がいいかげん
それに合わせるしかない

絶対音感ていうのは不便だね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:22:18 ID:l+M+iL8i
もうひとつ

よくオーディオ雑誌に出てくる与太ばなし

風の音がEbに聞こえて気になって眠れない

そんな事があれば、絶対音感持っているとみんな病院域だな
yamahaの音感教育のせいか、今では絶対音感をもっているやつなんか、たくさんいるよ

絶対音感なんか困ることがおおいぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:34:14 ID:l+M+iL8i
>>275

275 では 音高=ピッチ としています
それで間違いはないと思うけどね
278271:2007/07/07(土) 04:52:21 ID:3vCvd4vn
ではもう少しだけ勘弁願いたいが。

>>275,276

>クラシック系はキーを替えることはないだろうが(指揮者の考えでピッチをかえるかもね)
>ポップスなら、ボーカルの音域に合わせてどんどんキーを変える
キーが変わると音色が変わるから変に思うが、相対音感は身に付けているので合わせること自体はさして苦労無くできる。
要は使い分けだよ。

>相対音感というのは、ふたつの音を比較して、その音高の違いがわかる能力だと思うが
本当はそれが正確なのだが、もしそのレベルで相対音感を考えるなら
>風の音がEbに聞こえて気になって眠れない
も厳密には絶対音感とは言えないんではないだろうか。
なぜなら本当に鋭い絶対音感があれば、たとえばA=440とA=442では別の音に聞こえるだろうからね。
私自身はそこまでの耳は無くて、なんとなく響きが違うと思う程度だが。

脱線したので今度こそこの辺にしとくよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:01:41 ID:l+M+iL8i
相対音感は誰でも持っているものだよ
優れた相対音感にするには訓練が必要だけど、歌や楽器をやっていれば自然に身に付く

鋭い絶対音感なら、風の音がEbから5セントぐらい低いなどと感じる

A=440とA=442の区別がつかないようなら、気にしなくていいよ
というより、絶対音感があると他人に言わない方がいいぜ

キーを変えると音色が変るのは、楽器によってよく響く音高と響にくい音高があるから

デモ、ボーカルが歌えない音域ではやれないから、キーを変えるしかない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:41:56 ID:fWpuAk2Z
>276
日本で絶対音感率が高いのは音大の入試にも原因があるらしい。
欧米だと音楽家で絶対音感持っているのは全体の5%以下くらいだそうだ。

昔長岡鉄男の優秀録音ので64音音階とか32音音階のを初めて聴いたとき、
プレーヤー壊れたと思って慌てたなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:36:27 ID:VbStcVAF
>昔長岡鉄男の優秀録音ので64音音階とか32音音階のを初めて聴いたとき、

なにこれ


絶対音感は子供の時に教育すればたいていは身につく
それがいいことか悪いことかは、よくわからない

ちょっとしたズレを気にしないような性格ならいいんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:17:43 ID:ddxLx54w
BDの話に戻るが漏れは今はトーレンス使ってるがその前にレガ使ったときは
「こりゃダメだ」と思って手放した。音揺れまくりで気になって音楽どこじゃない。
トーレンスは揺れ皆無とはいわんが心地いいしリアル系の音も出せる。
揺れの量なのか、それとも質なのか。わからんがダメなBD聴いてBD嫌いになっている
耳も多いかと思われる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:17:34 ID:sjF5RMRl
音が揺れるようなのは下の下。
それすら気づかずにBDマンセーの輩も多いから話が噛み合ない。
音揺れしなくても、BDだとトルクの問題で音の立ち上がりが鈍りがち。
たとえば100vで回すか115vで回すかの違いだけでも音の立ち上がりが
違ってくる。これに気づかずにBDサイコーな輩も多いから話が噛み合ない。
(低電圧駆動の方がよいと頑に主張する輩も同類。)

もちろん、滑らかさとかS/Nとか、BDに利点もあるが、結局は利点と欠点の
天秤になる。こういう悩みもしらずBD最高と主張する奴はド素人。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:59:15 ID:XtN9+Nhm
>281
64音音階ってのは1オクターブを64に分割した音階。
聴いてると音がゆらゆらして頭がクラクラするぞ。
285284:2007/07/11(水) 02:14:46 ID:XtN9+Nhm
訂正
32音とか64音と思ってたら、18とか36とか72音だったわ。

ezra sims/ all done from memory and other works (dinosaur annex)
(米 NORTHEASTERN NR 224)

長岡鉄男の外盤A級セレクションBのP142に載ってた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:53:02 ID:5A73hj5E
PK
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:15:25 ID:HpSj0bq5
何がいいも、ちょいいいやつ買おうと思ったらBDしかないじゃん。
DDはテクニクスくらいか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:44:53 ID:oFaNX3zy
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:44:00 ID:1+Pjlx/T
単気筒エンジンでターンテーブルを駆動するの?
オーマイガーっ!
トットットットットットットットットットットットットットットッ愚
トットットットットットットットットットットットットットッ愚トッ
トットットットットットットットットットットットッ愚トットットッ
トットットットットットットットットットットッ愚トットットットッ
トットットットットットットットットットッ愚トットットットットッ
トットットットットットットッ愚トットットットットットットットッ
トットットットッ愚トトトットットトットットットットットットトッ
トットッ愚トットットットットットットットットットットットットッ
トッ愚っプスップスップププ

少なくともDDじゃ上述のとおりだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:10:11 ID:to/uItTw
>>287
>何がいいも、ちょいいいやつ買おうと思ったらBDしかないじゃん。
それを自然淘汰というのだよ。
デデは廃れた。音は悪いし見てくれは悪いしいいとこないもんね。
言っておくが、今さらここでsL!2ooなんて持ち出すなよ、気味悪いだけだからね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:34:51 ID:hOnYKUrj
>>290
1200に負けたからって一々ムキになるなよw
ムキになる君の方が濃気味悪いぞ。実際w(※”濃気味悪い”は造語)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:39:41 ID:K0H/Z/Gp
>>290
どんだけ1200で嫌な思いをしたか告白してほしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:01:55 ID:Hyz015s5
>>290
は脳から電波出てるんじゃ?w
うん。マチガイナイ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:38:19 ID:qvJjUedV
sL!2ooってどの機種に当たるのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:18:41 ID:OBu6+FCA
IDはガタだらけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:51:18 ID:bKW+2xhD
BDは回転数フラフラ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:06:55 ID:JIU7Xu8V
デデは・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:13:19 ID:ehWaKXKS
そこで

MP3ですよ

回転体がない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:38:36 ID:In1hI9Im
へぼいBDはしらんが
重量級のタンテをそなえるBDの回転はかなり安定してるだろ。
DDは静電気を逃がすブラシで盤面なぞるだけで回転が止まりかける。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:31:17 ID:bfRinQ9K
>DDは静電気を逃がすブラシで盤面なぞるだけで回転が止まりかける。

っへ? なにそれ
そんなのないよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:51:41 ID:tpe0vmRa
ベルトドライブのHDDでMP3かけると最高
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:07:13 ID:DJGa2Vz5
>>300
そういうイメージしかもってないというのがわかるレスだよなw
本当にどうしようもない、哀れ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:58:20 ID:THYJTHF4
>>300
ちぇりーぼいーいクンですか?やってみろって、なるから。
DDのタンテは構造上そんなに重くすることはできない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:06:58 ID:/TTBhE7d
>>303
機種名は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:03:27 ID:N3WkZwdl
今日はBDでいってみよー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:51:28 ID:liJgAQBY
>>303

テクニクス SP-10MK3はタンテ10Kgあるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:19:49 ID:TQLepk32
カタログスペックマニアに最適。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:51:43 ID:at9TmLIH
>>307

おまえ、SP-10MK3を聴いたことないんだろ
MK2とは別物のおとがするよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:54:25 ID:X1JoJ2cM
で、具体的にどんな音よ。聞かせてよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:57:08 ID:at9TmLIH
リアルな音
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:33:20 ID:ZZiRgiJ2
↑聞いたこと無いバカ回答
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:47:19 ID:i+AU87dq
聞く
聴く
使い分けろバカ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:26:52 ID:d0dPZk0N
ここはバカしかしないようだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:37:21 ID:8wf+Idgm
>>312
聞くで問題ない。バカ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:02:59 ID:dZlq49ts
菊?

菊座?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:45:18 ID:0XkFWm5G
>で、具体的にどんな音よ。(感想を)聞かせてよ
だとしたらあっている。
で、
>↑聞いたこと無いバカ回答
ここで言う「聞く」とは誤りであり「聴く」が正解。

>>314
大丈夫ですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:55:38 ID:HbxPsMvL
つまらんこと言って逃げるなよデデユーザー。
音が良いのはBDなんだよ。
それも安物はダメダメ。
つまり貧乏人やガキは良い音でLPなんて聴けないの。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:20:57 ID:RbvHYwt0
>>317
所有機種教えて。
音も聴かせて欲しい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:42:15 ID:cRlzgpkV
シンバルのカツーンを出しうるのはアイドラのみ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:47:45 ID:JblqMJNR
んだんだ。是非とも聴かせてもらえてぇだ。
やっぱ、わしのとでは雲泥の差があるんじゃろうな。
おねげぇしますね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:51:59 ID:HbxPsMvL
やーだよっ
人に頼らず精進しなさいな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:10:19 ID:RbvHYwt0
またハッタリか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:12:23 ID:RbvHYwt0
>>321
お前さ、317の一行目なんて言った?
「つまらんこと言って逃げるなよ」って書いてあるぜ?
お前、逃げるのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:23:08 ID:iKlvWg6y
>>321
結局脳内でしか音変わらないって事を証明してくれたって
事でOKね。
ハッタリばかり書かないで少しは音をよくする事に専念したらw?
終いに電波でるよw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:27:45 ID:RbvHYwt0
ID:HbxPsMvL
はい、これがお前のIDな。
IDは変えるなよ?
紙にこのIDを書いて、所有しているプレーヤーに置いて画像撮ってうpしな。
音もうp
みんな待ってるぜ?

人には逃げるなと言って、テメー逃げることはしないよな?な?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:55:25 ID:cVcBtKv2
>>321
どうですか?もう出来ましたか?
期待して待ってますよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:00:07 ID:fB4FeTOg
まぁ、いつもの口だけ論者君なんでしょうw
私は特に大した音出せませんが、出せるよと思ったら
聴いて批評して貰うんですがね。それで勉強。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:32:16 ID:RbvHYwt0
ID:HbxPsMvL
時間をくれてやる。
23時までにうpしろな。
それとももう尻尾巻いて逃げたか?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:58:07 ID:tE21J/6y
あほらしい。
オデオをなんと思ってんだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:12:19 ID:dZlq49ts
>シンバルのカツーンを出しうるのはアイドラのみ

そんなこたあない
カツーンはスピーカの問題だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:56:46 ID:HbxPsMvL
なんでおれがうpせにゃならんのだ、あ?
なあにをいばってんだ、あ?
時間をくれてやるだと?
なあに様のつもりだ、あ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:18:49 ID:glUPtIcZ
代理upも可。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:54:03 ID:Wbs6Dp8o
”なぁに様のつもりだ?””せにゃならんのだ?”
とかってね、言った時点で本当はそうも変わらないのに
機器の値段の違い※(例えばね)等だけで優越感を味わいたいから
のみの理由で、
実際の所どうなんだと言われると実証出来なく逃げるだけ・・・・・・
もう貴方の様な一種のオカルト教祖が蔓延れる場では無くなって
きてるのよ。どこも。
己の吐いた唾の証明も出来ない位なら、えらそうに一々切れたり
人の物を貶したりするなって。カッコ悪い
言ったら悪いけど、貴方の周りの人も貴方に使われてる機器、レコード
が可愛そうです。ホントに。もう止められたらいかかですか?

それと”代理upも可”言った奴ね。お前も人間としてはカスやわ。
そういう発送止めたほうが良いですよ。

ってな事で”もう出せません。ごめんなさい”で良いですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:09:45 ID:HbxPsMvL
良くない。おれは逃げも隠れもせん。
何故にあんたの命令に従ってうpせにゃならんのだと言っておるんだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:00:13 ID:RbvHYwt0
>>331
>>334
いばってんのはお前なんだよ。
>>317の自分の書き込みをみてみろ。
命令だと?
バカも休み休み言え。

証明できねーなら大口たたくんじゃねーよ。
シッシッ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:00:59 ID:RbvHYwt0
>>333の言うとおりだぜ。
337最強スピーカ作る1:2007/09/14(金) 20:07:30 ID:A7t33ZAc
まったく其の通りですな。

2chでいばっても良いコテハンと言えば、この私だけだ。

BDとDDは必須アイテムと思ってるが、

正直アイドラードライブだけは、不要と思ってる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:21:03 ID:HbxPsMvL
>>335
>命令だと?
>バカも休み休み言え。

おまえはあれか、愚鈍か?
さてさて、アフォの坩堝からそろそろ逃げ出すか。
あぁ、逃げるよ逃げるともよ。w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:31:59 ID:RbvHYwt0
>>338
まだ時間あるよなw

再度問う。

>>317
所有機種教えて。
音も聴かせて欲しい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:22:00 ID:cRlzgpkV
ベルトの音は男性的要素が欠如した女々しい表現に終始する。
ダイレクトの音は平板で彫りの浅いダイナミックさに欠けた表現に終始する。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:55:16 ID:RbvHYwt0
ID:HbxPsMvL
情けねえカス
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:01:27 ID:rKQmC+g9
やっぱ他の口だけ論者と同じ貉だったか・・・・・
”口だけ”はもう止めようね。カッコ悪いから・・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:03:03 ID:XY1if5aY
DDもBDもIDも、その奏でる音楽が
人間形成にはまったく役にたってない事だけは明らかだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:01:49 ID:Zp3ubTD0
今日はBDにしとくか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:45:18 ID:AxPdSmT7
おれは、DDとアイドラを今日は選んだ
1枚ごとに替えてみるわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:04:49 ID:VjQP+njS
DDとBDは持ってるので、次はIDが欲しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:50:19 ID:hPJ5ykyU
明日はDDでいくかもしれん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:25:39 ID:gFzha/g0
変な奴が来ないと結局ネタがないのねw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:19:57 ID:PL6anX3Z
>>348
自己紹介乙
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:04:18 ID:fn5+Oczm
つまらんこと言って逃げるなよデデユーザー。
音が良いのはIDなんだよ。
それも安物はダメダメ。
つまり貧乏人やガキは良い音でLPなんて聴けないの。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:58:28 ID:xbSk3gHK
>>350
所有機種教えて。
音も聴かせて欲しい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:26:14 ID:I3/41uiQ
>>350
お前が一番ガキに見えるのだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:02:50 ID:FpEyMlid
おっ、変な奴が来たねw
IDだって?w
高級BDが一番よ。他は狸の背比べ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:06:54 ID:YNEf4Png
音が生まれる瞬間、鼓膜を彫刻刀でえぐるような圧迫感・空気感を再現可能なのはリムドライブのみ。
この方式のみが本物らしさを感じさせる音を生み出す。
ベルトやダイレクトでドライブするとなまってしまう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:46:38 ID:KhrnKOSZ
>>354
モーターのウーンて唸りが、刻まれている音の周波数(倍音含む)と一致した瞬間、より濃く聴こえるからだよ
加算的味付け。
>ベルトやダイレクトでドライブするとなまってしまう。
まさかお前は針の抵抗で回転が変化すると言っていた香具師か?w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:10:38 ID:V7AsTpjK
ターンテーブルのうえに人が乗っても動くのあるでしょ。
ギヤドライブ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:04:32 ID:FpEyMlid
洗たく機並だなw
358350:2007/09/19(水) 21:09:28 ID:TEfYsIpe
upしたよ 機種はひみつ相場に影響が。
http://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up0571.zip.html

DL KEY 1234
359SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/09/19(水) 21:44:57 ID:wsCZXPGv
久しぶりにアナログのうp聴いたので、たまには正直な感想を。
聴いてまず耳につくのは、高域のノイズが大きいこと。
そしてピアノが割れること。
60年代の録音かなぁ、と思う。国内盤のLP?
録音はあまり好みではない。
音は柔らかめ。別に悪くも良くもないかな。
結局はカートリッジ等、他の要素が加わるのでタンテの音質がどうこうはわからない。

漏れはDDでもBDでもIDでも気にしない。
というか方式に拘っても意味はないと思う。(*´∀`)
好きなの使えばいーじゃん。
360350:2007/09/19(水) 22:39:01 ID:TEfYsIpe
ピアノが割れるってampかspEAKER壊れてるじゃないの?割れないぜうちじゃ・
77年録音ですなフィリプスだから輸入原版使用とある。評判の優秀録音。

そしてこれが↓60年代録音

http://tnpt.net/uploader/up25/upload.cgi?mode=dl&file=14609
1234
361SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/09/19(水) 23:36:06 ID:wsCZXPGv
>>360
いや、古い安物だけど、壊れてないと思うぜ。
輸入原盤使用ってことは358はやっぱし国内盤?
漏れもフィリップスの国内盤って何枚か持ってたけど、酷かったよ。
358もヒスノイズというかサーってノイズが大きいっしょ?
漏れが持ってたのでもそういうのがあった。
(ジャンドロンが弾いてるヴィヴァルディのソナタだったか)
録音が良くても、音は悪いということがよくあるのよね〜。
ピアノの割れだけど、冒頭の左chで割れる音があるのと、途中のトリルが割れ気味。
割れるって言っても、ブチ割れるわけじゃないけどね。
360のファイルも聴いてみた。カートリッジのキャラクターなのかタンテの問題なのか
これまたわからないけど、高域があまり伸びてない感じっすね。
低音はよく出ているし、柔らかくていい感じだけど、高域はもう少しクリアに伸ばしてもいいかな。
(漏れの好みでは)MMカートリッジでしょうか?

漏れはオデオは知らんが、CD、LP、SP問わず聴いてるソフトヲタなので、
オデオ板であえて言うけども、LP、特に残響が問題になるステレオLPでは
鳴る盤と鳴らない盤の差が非常に大きいので、オデオに拘る人はレコードにも拘ると良いと思う。
かと言って、オリジナル盤、それも初期スタンパー命のレコードマニアもどうかと思うけど(´Д`)

なんかたまには音質について書きたかったので、相当エラソーに書いてみた。
すでに百も承知だったらスマソ。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:45:51 ID:KhrnKOSZ
>>360
358聴いたが、うちでも割れてる。
クリーニング不足特有の音割れ。
それと、偏心してないか?
モーターの唸りも酷い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:06:53 ID:vkNT1Syp
>というか方式に拘っても意味はないと思う。(*´∀`)
>好きなの使えばいーじゃん。

音の良さを聞き分けられないならピュアマニアとしては失格
364SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/09/20(木) 00:15:27 ID:qd+B8BB4
だって漏れピュアマニアじゃないもーんヽ(´ー`)ノ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:35:42 ID:HidN0XoW
>>360
んー割れ(高域ディストーションノイズ)が確かに耳に付きますね。
これは358の割れの性格と結構似たものだと思います。
これは真空管突っ込み過ぎなのかアンプなのか判りませんが
結果高域がかなりしゃくれ上がった音に仕上がってるんではないでしょうか。
あと、確証は無いのですがフラッターっぽく聞こえてしまうのは私だけ?
ともかくこの高域割れが緩和されたら耳障りよさそうに仕上がりそうですね(^^)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:13:51 ID:fy821hiG
>>362
メラミン厨だな。
バカの一つ覚え>解決方法は、いつもクリーニング
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:30:01 ID:+y/huhRA
>>366
大変だねアンタも。
ごくろうさん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:42:15 ID:SGpNqTTO
>>366 >>367 さんも保有タンテの音聴かせてくれたらうれしいです。
静寂、ピアニッシモが暫く続くような感じのものがドライブとして
いいかもしれないですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:44:49 ID:SGpNqTTO
↑訂正・・・静寂、ピアニッシモが暫く続くような感じのサンプルが、ドライブの
比較としていいかもしれないですね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:06:14 ID:eiM8MHQy
>>358
こりゃブレンデルのピアノだね、シューベルトの鱒。
(漏れが持っているのは2000円にプライスダウンしたときの国内盤)

残念ながら、家でもピアノはかなり割れた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 04:17:53 ID:H2TVrV0O
音が大きい箇所は堀が深くて狭いんだよ。
ベルベットクリーナーで拭くとみんなそこにゴミを溜め込むことになる。
その状態でスプレーをしたらどうなるかわかるよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:08:27 ID:pxswV7BD
>>361
オレもモーリスジャンドロンのヴィヴァルディのソナタ作品14持ってる。
来日記念盤の帯あるやつ。普通に音いいけどな。
ノイズはちょっとあるかな。そんな気にならないけど。
125円だったんで、うれしくて、ついボリュームあげちまう。
フィリップスは変な強調のない自然な音でいいけどな。
373SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/09/20(木) 11:37:47 ID:qd+B8BB4
>>372
うん、だいぶ前に売ってしまって記憶が曖昧だけど、Xから始まる番号だったかな。
音はそんなに悪くないけど、サーノイズが相当大きくない?あと高域がヌケない。
高域がヌケないのは国内盤に共通するように思う。
漏れはレコード聴き始めてすぐに外国盤に移行してしまったので、
そんなに多くの国内盤を検証したわけではないけれども、
国内盤の特にステレオLPは残念な場合が多かった。これはねぇよwっていうのもある。
以前この板で50年代ステレオ録音のシュタルケルのブラームスをうpしてた人がいて、
漏れの持ってた国内盤(酷い音)と比較する機会があったが、外国盤を聴いて
ああ、こうでなけりゃな納得した。
ジャンドロンの盤も外国盤なら、あんなにサーノイズが入ってないんじゃないかな。
演奏も音楽も録音もとても良いと思うだけに、レコードが鳴らないのは残念。
持ってないけど、もしまたステレオLPを聴くなら良い音の盤を手に入れたいかも。
374SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/09/20(木) 12:08:28 ID:qd+B8BB4
なんか外国盤礼賛みたいになったけど、外国盤にも鳴らないレコードや酷いレコードはあるし、
国内盤でも良く鳴るレコードがあるんだと思う。
自分の国のプレスのステレオ盤の多くが鳴らないというのは大変残念だけどね。
なお、モノラル盤は国内初期盤ならけっこう良く鳴る感じ。(プレスがあまり良くないけど)
SP盤となると国内盤は外国盤にほぼひけをとらない。(時期によってはプレスがご臨終だけど)
なお、ステレオ国内盤を鳴らしてこそだ、という人もいるみたい。面白い。(*・∀・)

ステレオの外国盤っていっても、デッカとかマーキュリーだけじゃなく、
マイナーレーベル系を攻めると楽しいと思う。雑誌とかネット上でほとんど特集されないけどww
漏れは高値がついてるレーベルは買えないので、マイナーレーベルを多く聴いた。
70年代のマイナーレーベルはええよ。演奏・録音の良いものがいっぱいある(・∀・)

漏れはというと、今はLPのほとんどは売ってしまって、SPレコードオンリー。
超安物BDで聴いていたりする。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:10:40 ID:eiM8MHQy
どちらかと言えば、アナログレコード総合スレの話題だとは思うが、
国内盤の、それも廉価盤で育ってきた漏れとしては、
マニ僧君の判断はちょっとせっかちなんじゃないかな、という気がするな。

個人的には、70年代以降なら外国盤と国内盤の品質は、
それほど著しいものではないと思う。国内盤のほうが良いものもある。

問題は、50年代末から60年代のステレオ初期盤。
この時期に関しては、大枚はたいてもオリジナルを、
という愛好家がいるのはある程度理解できる。
国内盤でもたまに驚くほど音が良いやつはあるんだけどな。

ステレオ初期の録音を、70年代にプレスした国内盤は本当にピンキリ。
高校時代から音が酷いのを我慢して聞いていたブレーズの「月に憑かれたピエロ」なんか、
ADES盤を聞いて音が良いのにひっくり返ったが、これに味をしめて求めた洋盤が
「何だ、漏れが高校のときに買った1000円盤の方がよほど良いじゃないか」
とがっくりしたこともある。
376SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/09/20(木) 13:03:36 ID:qd+B8BB4
>>375
たしかにせっかちだとは思うw
それと、レコードに入門した当初に50-60年代の録音を70-80年代にプレスした国内盤を
よくを買っていて、残念ながらそれが鳴らなかったことが、
国内盤に対する印象が悪くし、偏見につながっているのかもしれない(ノ∀`)

難しいところだけど、品質という面では60年代以降の国内盤は外国盤よりも
優れていると思う。レコードの造りや材質。プレスミスの少なさ。
しかし、音質となるとやはり違いがあるように感じるのよね。
録音されてまもなく発売された国内盤は、オリジナルと比べてもたしかに悪くない。
でもやっぱり、う〜むって感じ。十分聴けるけど。
同じレーベルの同じ録音でも各国のプレスによって当然音が違うわけだけど、
日本のプレスはちょっと微妙な感じ。。

何が原因なのかはわからない(ヴェテランさんなら答えを出してるのかな)
個人的にはJISマークを疑ってゐる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:24:57 ID:woBsydYd
まあ、盤もタンテも国産はあきまへんわ。
音楽的に鳴らんがな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:37:04 ID:18BqTAvx
>>373
>音はそんなに悪くないけど、サーノイズが相当大きくない?あと高域がヌケない。

うーん。普通に伸びやかな音で気持ちよく読書しながら聞いてるけど。
ジャンドロンは爽やかで品位あって気持ちいい。高域もきもちいい。
V15タイプ4より103LC2の方が合う。サーノイズはある。

けど、ノイズがあって高域伸びないって
まさにSPの音がそんな音だから、SPマニアのわりに
なんか言ってる事、矛盾してるよ。

別にケンカ売ってるんじゃないよ。
クラはロックと違ってノイズ目立つし、他の盤と較べても大差ない感じ。

カザルストリオの大公も東芝エンジェルあるけど、
これはノイズすごいけど。
379Mr.XmkII SR:2007/09/20(木) 22:44:34 ID:0ICjpBl4
CR-30とCR-40
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:53:22 ID:18BqTAvx
>>375
>個人的には、70年代以降なら外国盤と国内盤の品質は、
それほど著しいものではないと思う。国内盤のほうが良いものもある。

オレもそれは思う。特に針音のなさは世界一。
英オリジナルが100点だとすると、
米盤50点。日本盤70-80点みたいなのあるし。

かといって日本盤最高なんて思ってない。
あくまで気軽にアナログ楽しんでやってるから。
まあ普通に日本盤でも充分みたいな感じ。

例外はソニー白ラベル。音細すぎ。消えそう。埃つきすぎ。
赤ラベル以降は音良くなった。

個人的に好きなのは、仏エラートの日本ビクター。
日本盤でちゃんと明るく爽やかなエラートの音がする。
苦手はキング低音重すぎ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:08:35 ID:tqVmx586
PL-41やPL-61辺りは良いよね。
382375:2007/09/20(木) 23:38:25 ID:eiM8MHQy
>>380
うん、漏れもビクターのエラートは良いと思う。

以前、LP信者への問題提起とか何とか言うスレだったと思うんだが、
業界関係者?みたいな書き込みに、カッティング担当の技術者が
勝手に自分の好みの音にカッティングする「勝手ィング」の話が出ていたが、
そのとき「これはビクターの話じゃないのか」と想像したもんだ(笑)

>>381
70年代にガキだった漏れは、ダイレクトドライブが欲しいと念じていたものだが、
この板でこの系統のスレを見つけて、BDが気になりだし、安く入手できたのがPL-41D。
今稼働率が高いのは、PL-41Dの方。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:56:01 ID:GXqp51Hq
手回しに勝る動力は無いんだよ。
流した汗の数だけが美しい音を運んで来る事に気付くべきだよ、皆。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:32:38 ID:duSm9lCh
もちろんそうや。ただ手回しやと落ち着いて聴いてられへんやろが。
手回しに一番近いのがBDというわけや、皆。
385SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2007/09/21(金) 09:32:06 ID:U9JBUK0m
>>378
うーんとね。ちょっと違うのよ。高域と言ってしまったけど、超高域かな。
ステレオLPはサーフェイスノイズが静かで、音の広がりがあって、20kHz以上まで音が伸びてる。
だから、サーっていうノイズが入ってるとすごく耳につく。
サーによって高域が濁って聴こえると、空気感や音の伸びがちょっと美味しくない。

SPは音の広がりはないし、ラッパ録音で3-4kHz、電気録音で8-10kHz程度。
音の伸びや空気感というのはステレオLPと比べれば、圧倒的に足りない。
その代わりオンマイクで音は濃厚に入ってて、テープ録音ではないので、ソース自体にサーって音は入ってない。
SPのノイズは材質による再生に伴うスクラッチノイズで、SPの再生帯域ではそんなに問題にならないと思う。
(たしかに再生帯域内でも多少は問題になるけど、空気感や音の伸びを重視したHi-Fiな録音ではなく、
狭い帯域で楽器の音や声の違いを出し、ダイナミクスレンジを再現し、できる限り大きく鮮明な音を録ろうとした録音
なので、影響は少ない)

なんか上手く書けなかったけど、
ステレオLPのサーノイズはソースに入っている/SPのノイズはソースに入っているものではない
ってことかな。あとは録音とメディアの制約による違い。
スレチなのでこのへんでヽ(´ー`)ノ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:40:47 ID:LAmpjXAC
ビンビン鼓膜が感じる音はアイドラのみ。他方式では猫撫でタッチの緩い音。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:23:18 ID:duSm9lCh
そんなことあらへんで。
あんたが聴いてんのはアイドラの音ちゃうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:06:11 ID:bdN94D2t
ステレオLPのサーノイズはソース---->そりゃそうだなマスターテープのヒスノイズだら?
SPのノイズはソースに入っているものではない --->スターテープ使ってない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:02:58 ID:R+X1eVZX
3つ全部揃えるのが王道。
どれか1つに絞る理由はない。

今日はBDあすはDD明後日はID
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:06:47 ID:Ek7EJCtO
まあたしかに、聴く音楽にもよるしな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:49:35 ID:6/plQbNw
最初の衝撃波がズバッと迫ってくるのがリムドライブ。
他はそれがなまくら。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:44:09 ID:/ErCOpYT
音楽はそれだけやないしな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:38:35 ID:HoBMS1YZ
>>391
IDのモーターうなり音をDD再生したものにMIXすると、そのように聴こえる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:40:00 ID:HoBMS1YZ
>>386
同様に
IDのモーターうなり音をDD再生したものにMIXすると、そのように聴こえる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:52:36 ID:IJPXpfeW
まあそういうこともあるわな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:10:34 ID:268A3CMB
IDなんて化石みたいなプレーヤーしかねーじゃないかよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:29:25 ID:4UQV0/Tl
ビンテージ、と言ってください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:00:14 ID:ANibZ2P/
DDも化石みたいなもんやわな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:39:38 ID:Oa1Y+5d+
>>398
意味が分かってますか??
BD、DDは現行品があるでしょ。
IDは古いやつしかないということだと思いますよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:01:48 ID:GpyMszWT
コスモテ糞のデデタンテはガクガガクブルブルなんだと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:56:27 ID:Oa1Y+5d+
コスモテクノを買って文句を言ってはいけません。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:00:13 ID:ANibZ2P/
DDの現行品ちゅうのはコスモテ糞のことかいな。
あんなもん化石にもならんわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:15:02 ID:CPKOP3Xv
MU-41って、今見ると魅力的だよね。
昔はDDにしか興味が無かったけど
なんであの時GT-2000を買ってしまったかなぁ〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:57:16 ID:vCZhZE7q
>>377
昔はマスターの世代の事が散々語られたけど、それは決定的な要因じゃないと思う。
根拠は、おそらく同じような世代のマスターが送られている日本以外の東南アジア盤、
これらと聞き比べてもやはり日本盤にはその特有の音を感じることが多いこと。

私の仲間内による一番の要因は、
あなたが「JISマーク」を疑っているように、
日本においてレコードが工業製品として性能をもとめられたこと
即ち安物のプレーヤーで再生しても針が飛ぶのはマズイ等々
またそれに加えてマスターテープのサーというノイズさえ返品の理由とする
レコードが高価だったが故に神経質だった消費者、
これらの要因を潰していった結果が、日本盤特有の音を作り上げていったのではないかと
いうことになっています。



405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:01:13 ID:b8fne3jw
消費者が未熟だったってことだね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:55:46 ID:rzN7ZJ5l
まあそういうことかもしれんなあ。
407375:2007/09/26(水) 13:50:18 ID:c7DxjF7Z
>>376 >>404
>日本においてレコードが工業製品として性能をもとめられたこと
>・・・これらの要因を潰していった結果が、日本盤特有の音を作り上げていったのではないかと

日本盤特有の音ね・・・う〜ン、分かる面もあるんだよな。
70年代以降の録音なら、洋盤も国内盤もそれほど違わない、と言いながら、
現実には国内盤を持っていても、洋盤を見かけると(安ければ)買ってしまう自分がいる(苦笑)。

だけど、これは、もう亡くなった漏れのドイツ語の師匠がドイツ留学中(70年代半ば)の体験談として
教えてくれたことなんだが、当時のドイツでは東芝プレスのクレンペラーが人気で高値で取引されていたんだと。
今の日本じゃ東芝プレスのクレンペラーなんて洟にも引っ掛けられないけどね。

当時のドイツのオーディオマニアは、日本盤の「工業製品としての品質の高さ」に惹かれたんだろうかな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:22:28 ID:Krvq5NXg
>>407
いま現在でもヨーロッパなどでは日本盤がかなり流通してるよ。
俺も、1ヶ月ほど前にヨーロッパからCBSソニー盤を1枚買ってみたんだが、これがなかなかイイ。
日本国内で買ったCBSソニーとはなんとなく違う気がしたw 良盤の所為もあろうが。
冗談は抜きにしても、ヨーロッパでは日本盤も結構人気があるのも事実。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:11:38 ID:0atS8POH
外国から見れば日本盤は輸入盤。

どこの国も「輸入盤」に弱いんだな。w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:16:37 ID:zfGoxivU
うん、そういうことかもしれんなあ。
どこの人間も舶来もんに弱いねん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:10:57 ID:8l8oOYA9
ネタが無いね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:28:50 ID:8wGO4cTB
しょーもないスレやわ。それはたしか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:40:18 ID:dG2QxxTb
IDの軸にオイル刺すだけで音が段違い、しかし持たない。
開発者も保持させること考えてなかったな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:46:08 ID:w3CS9viK
>>413
オイル循環式のやつを買わないからだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:43:29 ID:2F+2RLup
まだこんな議論してるのか。バカらしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:10:52 ID:lDuUf8sG
では、バカらしくない話題を提供してください。
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 23:03:55 ID:SaU+AR4k
DDがいいに決まってるやろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:23:42 ID:ohalAzbx
マイクロのSOLID-5 買った。BD初体験だす。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:44:10 ID:PBn4Mi5H
>>417
そのこころは?
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 21:46:46 ID:DYcUFk/v
ごめんなさい。いい落ちが思い浮かびません。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:52:09 ID:dLpiEGZs
opusクラは電音のギヤドライブらしいな、ランブルないのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:56:24 ID:7NKB7QdV
>>399
IDにも現行品あるぞ。
寺垣もIDだしな。

にしてもDD.BD論争なんて27,8年前に決着ついてるのに何で今更?
DDの高級機なんてノイマンのカッタレースの最終型くらいしか無いぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/14(木) 11:50:19 ID:51W+DTdA
>>422
ほう。それはどういう風に決着がついたの。
まさか、「高級機で残ったのが・・・。」なんてことはないよな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:50:21 ID:3axbK48j
>>423
422ではないが
ドライブ方式で優劣は決まらない」という決着がついた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:23:26 ID:g2Pgud9l
ギヤドライブって指で止めようとすると骨折してしまうんじゃないか。

opusクラのホームページ
http://www.opuskura.com/index_j.htm
あいであ・らいふ「男の隠れ家」
のリンクをクリック
ttp://www.opuskura.com/kakurega_0611.pdf
にギヤドライブ機が出てる。ト−レンス124も併用のようだ。

雑誌ただでコピー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:13:26 ID:l3Ewqm1q
旧スレ
【BDvsDD】ターンテーブル罵倒合戦【DDは糞か?】
http://hifi.denpark.net/1070552198.html


参考
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:32:07 ID:Bp3FK1ld
テクニクスのSL1300MK3を15年間使いに使い倒した私は、
最近ロクサンのザクシーズ20と同社の良い方のアームを
清水の舞台から飛び降り、落下しながらも何とか注文した。
値上げ前に買いたいところだったが、まあいいや。
DJとして、最大限の敬意は未だに1300に対して持ち続けているが、
このところレコードで聴くクラシックの快感にハマってしまい
どうしてもベルトドライブの良い物が欲しくなってしまった。

待ちきれないこと、この上なしです。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:42:55 ID:Bp3FK1ld
あっ、1300と書きましたが1200です。
浮かれすぎて正気を若干失っていると解釈してください。

>DJとして1300には〜、、←バカっぽいこと、この上ナシです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:58:49 ID:ZiIlDJ5/
カートリッジは何をつける予定ですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:09:16 ID:RTW+/xec
つか、テクニ糞で15年も皿回し?
まいいけど、これからは音楽を聴こうね。
カートリッジ選びとフォノイコ選びが楽しくなるね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:29:30 ID:wRJgYDiG
ヴァカはスルー











  
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:50:53 ID:0kwMwLqG
428です。
カートリッジは現在所有のMC30☆WでフォノイコはE-03です。
高校時代にレコードを聴きたくて中古のテクニクスを一台買って
二十歳頃にもう一台買い足してDJを始めました。以来ずっとそれを使っています。
ピュアな感じを求め始めたのはは少しずつですがここ2〜3年です。

>>431
ヴァカで申し訳ない。IDがDIGですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:27:14 ID:Dc1v6Ggz
>>432
や、「ヴァカ」は>>430の「テクニ糞云々」に対してのつもりだった。
ちゃんとアンカー打てばよかった。
ヤな気分にさせてスマン…

それはそうとザクシーズとはまたいいのを買いましたね。
友人がロクサンの一つ下のクラスを使ってるけど、かなりいいですよ。
基本の範囲内できちんと詰めて行くとすごく良く鳴るし、
逆にインシュレーターにカーボンとか色々と試したけど
ノーマルで詰めた状態よりは良くならなかったので、
基本的なバランスがすごく良くできてるんだと思う。

たっぷり楽しめると思いますよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:58:09 ID:ljbE4VDG
>>433
なにがヴァカなのか・・・
これからますますアナログ再生が楽しくなると思って書いたのだが・・・
あ、テクニ糞がヴァカなんだな。うん、ありゃヴァカで糞だわw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:33:44 ID:DPMVtym8
SL1200で15年ですか〜だったら1200じゃないと駄目っていうソースもたくさんありそうですね。
私は1200が手放せないっす。4つ打ちやロックはこれですり込まれちゃってw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:10:50 ID:l97Yw6Ys
>>435
その手だとラスコとかレコカットとかのリムドライブの
ゴリゴリの音で聴くのも楽しいかもね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:23:37 ID:764sLbVY
>>433
いーえー。気にして無いですよ。
未知の世界ですが、これからたっぷり楽しんでみます。
いま超初心者で何聴いても楽しいクラシックも、これまでのソースも。。
>>434
あえて言わせてもらうと、テクニクスSL1200は世界最高のプレイヤの一つです。
狭い了見で一方向からチラ見な2ちゃんレベルのあなたがいくら糞と貶そうと、
SL1200は地球レベルですので、その価値が揺るぐ事は一切ありません。
道具の真の価値は、その道具を使う人との信頼関係を含みますので。
>>435
そうなんですよ。おそらく沢山あると思います。
黎明期を終えた頃の黒いテクノから入門しハウスへと回帰していく流れでした。
一貫して四つ打ちで終始ミニマルよりの深い地味さを好んでいましたが、
そこから徐々に黒い音全般へと興味が広がったのが、私の場合のピュアへの入り口
だったように思います。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:27:06 ID:EobDQA9j
やはり堅牢なプレーヤーは信頼できますね。
海外のハイエンド雑誌でも、「音楽聴くには実際これで十分じゃないのか」
と書いている人もいますし。

私はアイドラーですが、>>434は、以前出没していた糞尿船酔い親父と同類ですな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:35:40 ID:H0XElNHr
>>437
>SL1200は地球レベル
おいおいまぢかよ・・・プ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:34:30 ID:jEDaBUv0
>テクニクスSL1200は世界最高のプレイヤの一つです
その根拠は?

>2ちゃんレベルのあなたがいくら糞と貶そうと、
君が書き込んでるここはどこ?2ちゃんだよな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:24:25 ID:Hq6HcH00
その人がそう思っているんだからそれでいいじゃん。文脈からみても個人的な見解であることは明白でしょ。
DJユースでデフォなのは明白だし。使用してきたDJやアーティストの顔ぶれもマジすごいやん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:24:59 ID:36QZPC+1
おいらのはSL-1200Extreamになってるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:24:11 ID:O6aH+K4S
テクニ糞1200にどんな鼻糞を付けたって糞なんだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:05:19 ID:ikZ9WoQI
SL1200は決して糞じゃないよー。
っていうか、オメーくそって言いたいだけジャン。
っていうかオメー、うんこマニアじゃん?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:54:07 ID:lIzvlRMy
おまえ、糞耳   プ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:22:11 ID:Jotl/xKB
1200はDJユース以外でも、イギリスとかじゃかなり普及してるんだが、
てことはイギリス人は糞耳ってことでOK?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:26:49 ID:Jotl/xKB
>SL1200は世界最高のプレイヤの一つです
>SL1200は地球レベル
普及機、過酷な環境に耐えるってことでは、上の言葉はそんな間違ってないと思うぜ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:36:28 ID:1KrGTsNj
M4シャーマンとかよりキングタイガーが好きってことでw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:49:56 ID:36QZPC+1
うちのやつはドーラ級になってるけどね。マイクロとかが可愛く見えるよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:42:35 ID:KvqPTQrv
「糞、糞」とうるさい糞マニアのくそ君はもろもろの読解力がお留守になってる。
耳が大事っちゃそうだが、そもそも糞君の存在には魂がないので魅力無ーし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:23:10 ID:K7YSMjvf
糞耳の駄犬がなにをワンワン吠えておるか
負け犬の遠吠え悲しいね哀しいね淋しいね寂しいね空しいね虚しいね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:51:36 ID:X0A8whGx
おまえらやってて空しくならないか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:20:59 ID:lSfrVTRb
CDとレコード、DDとBD、どちらが良いと一般的に判断を下すのではなく、
まず、私的にはこれはレコードでなくてはならないというのがある。
例えば、ローロングストーンズのジャンピング・ジャック・フラッシュ。
これはCDではなく、レコードでなくてはならない。
しかもダイレクトドライブでグングンと来なくてはならない。

クラではバロック。
これもその爽やかさ、鮮やかさ、クリアさを感じるにはDDでなくてはならない。

ピアノ曲やベートーベンの頃の交響曲はベルトドライブで問題ない。
他にBDが似合うのはポールモーリアやパーシーフェイス、レーモン・ルフェーヴル
の系統。

ジャズはCDでもDDでもBDでも良いが、できればDDで聞くレコード。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:35:16 ID:7DNU0ZT6
40cmターンテのアイドラかギアドライブ聴いた事無いの?
音のエネルギー聴きたきゃこれしかない。たとえバロックでもね。
聴いた事の無い音楽がそこにはあるよ。

何か?DDが静かで力強くってBDがノイジーでやさしい音みたいに書いてるね。
安物なら確かにそうかな?
ある程度以上の機械になるとDDはワサワサしててBDの方が静かなんだよ。
SP-10MKV持ってきてもなんかうるさい。
測定上のSN比じゃなく再生される音楽がね。
それに比べロクサンとか超静か。
上でロクサン注文した人、長年使った1200と比べてインプレ頼むね。
きっと静けさにびっくりする筈だから。
プラス、アタック音もロクサンの方が力強くなるからね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:59:57 ID:lWj1/3pa
ロクサン誉めてるのはあんたなんだから自分でインブレ書いたら?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:14:46 ID:2Ea/Xbzb
>>434
それはほとんどタンテじゃなくて、アーム関係の仕業に負うところ大。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:33:18 ID:QP4dBBLW
ワサワサって・・・余程整備不良の物聴いてるんだな・・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:28:48 ID:c7vsRG9J
これからの時代はリムギヤダイレクトドライブ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:23:16 ID:T+bSjyBX
>>457
整備不良?DDで何整備するんだ?
他を聴いてないから表現の意味がわかんないんだね。
SN比的には確かに静かなんだけど鳴る音楽に何かしら付随音がある。
SP-10でもP-3でもね。GT-2000は論外。
アイドラでモーターゴロが出るってのとはちょっと違う、音楽自体に
のる音なんだ。
ちなみに上記DDは全部過去に所有してたし今でも4機種はDD持ってる。
使いかっては良いんだよね。
勿論1200も持ってた事あるし1300とか1350だっけのオートとかも使ってた。
アキュートラックも長年使ってたよ。
DENONのプレーヤーでDN-308と307ってダイレクト今も使ってるが同じDENONの
DN-306=ベルト・アイドラ、RP-53、RP-41=アイドラ、何かと全然音が違う。
やっぱ圧倒的に旧型機の方が音は良いんだよね。
306はSNも良いし、308より音自体がクリアーなんだよね。
駆動形式以外見かけの構造はそんなに違わないんだけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:39:26 ID:T+bSjyBX
ロクサンは初期のモデル所有してたがセンタースピンドルの儀式が
うっとおしくて止めちまった。アーティマイズ付きの奴ね。
でも一度ターンテ抜くと数時間落ちない精度は凄いよな。

十分良い音のターンテだったが俺がインプレしても意味無いだろ。
1200を良しとして長年使ってた人がどう感じるかに意味がある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:33:43 ID:60qQ0oTa
軸受けなんてオイル入ってたら安物でも何時間も落ちないよ。
ロクサンやリンの精度なんて工業製品として大したことないのに、
知らない人が、コマーシャルに乗せられてるだけ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:06:19 ID:sFZRzDae
>>459
少なくとも現在所有のDDの写真upしないと説得力ないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:16:55 ID:zOiQ1zMY
>>461
あほか、いっしょにすんな脳内
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:45:21 ID:at01Eqar
>>459
> SN比的には確かに静かなんだけど鳴る音楽に何かしら付随音がある。
あなたのプレーヤーではどんな付随音が聞こえますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:47:35 ID:4IXTrpSC
>>SN比的には確かに静かなんだけど鳴る音楽に何かしら付随音がある。
オイラも分かるヨ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:47:05 ID:QY76jC9V
>461

>ロクサンやリンの精度なんて工業製品として大したことないのに

精度的に大した物では、例えば何があるんですか?@アナログプレイヤー

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:51:14 ID:4IXTrpSC
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:52:08 ID:6UoDXVGg
>>467
実際に見たこともなく脳内で言っているから間違ったのだろう。

その証拠に写真のうp出来ない W
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:16:15 ID:SKqNCAsp
>>454
> 40cmターンテのアイドラかギアドライブ聴いた事無いの?
> 音のエネルギー聴きたきゃこれしかない。たとえバロックでもね。
摩擦のエネルギーではないのですか?

> 聴いた事の無い音楽がそこにはあるよ。
聞くべきでない余計な音が加わってはいませんか?

> 測定上のSN比じゃなく再生される音楽がね。
前にも質問がありましたが、どんなうるささが加わってますか?

> それに比べロクサンとか超静か。
本来出るべき音が失われている可能性はありませんか?

> プラス、アタック音もロクサンの方が力強くなるからね。
漫画位置そういうことがあったとしたら、それはなぜかと考えたことは
ありませんか?
考えたこともなければ結構ですが、考えたことがあれば、どうしてという
結論になりましたか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:19:16 ID:SKqNCAsp
失礼いたしました。

>>469
> 漫画位置そういうことがあったとしたら、それはなぜかと考えたことは
  ↓
  万が一
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:29:10 ID:SKqNCAsp
せっかく釣りに引っかかったのですから、面白い展開をお待ちしております(W
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:31:39 ID:SKqNCAsp
というか、釣りにわざわざ引っかかって差し上げたのですから(W
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:42:55 ID:njXN5lZg
>>466
アナログプレーヤ−で工業的に高精度のものはない。
漏れは以前機械メーカーに勤務していたが、その程度の精度は、
JISの嵌め合い勘合をきちんとできる旋盤師がていねいにやればできる。
二日間出張してたので、亀レスだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:10:51 ID:Y/suc1YM
>>467,468
Fじゃ無いよ。旧型。ウッドケースじゃなくスチールのグレー塗装の奴ね。
でもこれはとっくに売っちゃった。
そういやその写真の奴も持ってた。DP-5000のサーボ部違いの奴ね。
ヤフオクで売って、買った人がアナログレコードCD化するって写真出してるよ。
ベルトアイドラの奴はもうずいぶん昔に売っちゃったので型番記憶違いかな??
36だったかも知れん。前記306Fと似たような番号だったので混同してたかも。
確か近所の画家さんの所に売ったはずなんでまだ持ってるかな?

307と308なら今もあるんで見たきゃアップするけど?
ちなみに今メインに使ってるのはRP-53の方ね。
ショートアームが付くターンテサイズで便利だからね。

そうそうリンも今有るけど、リンじゃターンテーブル抜いて挿し直しても
直ぐに落ちるよ。(2〜3分も掛からない)
ロクサンとは1桁精度が違う。トーレンスよりは良いけどね。


475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:11:47 ID:4TQwy+gs
おれ昔ビクターの、JL-B33Hっていう三万円台のプレーヤー使ってたけど、
スピンドルにオイルさそうとして、抜いたはいいが、入れるのに苦労した。
先っちょ入っても、押しても戻ってくる。ターンテーブル取り付けておいたら
重みで入るだろうと思って放置してたら、一晩くらいかかって入ったよ。
今はDDなんでそんなことしないけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:49:13 ID:Y/suc1YM
>>469
良くまあそんだけアホな質問を考えるもんだ。

摩擦のエネルギーが聴こえるわけ無いだろ。

確かのゴロは聴こえるね。でもそれと音楽が違って聴こえるのは別もんだろ。

ロクサンの静かさは軸受けの摩擦音をレコード盤に伝達しないように
センタースピンドルをレコード盤に接触させないようにしてる儀式の
おかげ。
アタックが鈍らないのはDD(#1200)より慣性モーメントが多いから。

DDは負荷の掛からない状態での特性は良いんだけど、実際のレコード
トレース時にはミクロ的な遅れバックアップを繰り返してる。
だから立ち上がりでリミッターが掛かった状態みたいになる。
サイズの大きなターンテ物聴けばエネルギーがいかにスポイルされてたか
わかるよ。音の違いはまさにこの1点だと思うな。
こいつの対策は慣性モーメントしかないよ。
DDモーターで重いターンテは基本的に無理。10Vは例外的に頑張ってる。
だからDDの中では一番良い音だったと思う。

DDのうるささと言うか落ち着きの無さはトルクむらに起因すると思うね。
静的なワウフラじゃなく能動時のワウフラ結構悪いんじゃない。
DENONはACサーボで高速で回るモーターをブレーキ掛けて遅らせてる方式
だからまだその手のワサワサ感は少ない方だよ。
スピーカーで言うMFBタイプのサーボだからね。
SP-10で20極60スロットだろ。SP-1200だと8極24スロットだっけ?
トルクむら有り過ぎだな。
DCサーボ物は最低でもSP-10位じゃないと頂けない。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:07:46 ID:Y/suc1YM
>>473
日本の中小企業の工業製品のレベルは寺垣のプレーヤーで立証済みだね。
普通に造ればこの程度にはなるって寺垣の爺さん言ってたっけ。
でもそのクラスの職人芸高くつくんだよね。

DDはモーター一体型だからこのあたりの工作精度は上げようが無い。
軸受けも交換のしようも無い。
普通のDDのモーター部、補修パーツで¥3000ほどだったもの。
押して知るべし。
ボールベアリング替えればいいってプロ用のが理にかなってるね。


>>475
挿すオイルの粘度によるんじゃないか。
ロクサンはスクアラン挿しても半日は掛かった。
リン、トーレンスレベルだとスクアランだと2,3分でしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:55:34 ID:DE8TguDo
>>474
> 307と308なら今もあるんで見たきゃアップするけど?
見たいです。
UPお願いします。
できれば他のも見たい!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:30:05 ID:ZDwmmK/y
>>477
>DDはモーター一体型だからこのあたりの工作精度は上げようが無い。

ぶんかいしてみたことあるのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:05:03 ID:VV6288fa
>>476
色々な装置の経験がおありですね。
マニアさんというよりショップの方でしょうか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:29:58 ID:MMJWGhn2
結局の所、現行では何がおすすめなんだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:45:11 ID:TqxaWNQW
RP-53、RP-41見たい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:46:32 ID:w55c3xbm
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:51:45 ID:1/rWwNVH
>>474
おいらも見たいです。写真UP待ってます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:58:40 ID:n2/LSbXD
あんまり突き上げないように。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:11:04 ID:TNk6nGPv
>>476
また釣りか。突っ込みどころ満載だが w w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:20:57 ID:FXgswtKc
人大杉だって
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:25:36 ID:VOroRknr
>>474は逃亡か
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:01:19 ID:5QJSx1IZ
釣りにマジレスしておきましょう。
>>476
> ロクサンの静かさは軸受けの摩擦音をレコード盤に伝達しないように
> センタースピンドルをレコード盤に接触させないようにしてる儀式の
> おかげ。
そこまでしなくてはならないほどゴロのあるプレーヤーがあるなんて
お泥来ました。

> アタックが鈍らないのはDD(#1200)より慣性モーメントが多いから。
いくら慣性モーメントが大きくても回転モーメントを与える力が働か
なくては、音溝と針の摩擦により回転速度は減衰するばかりです。
この減衰に対してDDは即座に対応しますが、ベルトの摩擦によりゆっくり
元に戻ろうとするBDではアタックが鈍りまくりです。
しかも多くのBDでは振動対策のためモーターのトルクが小さく、重量の
大きなタンテでは減衰から回復するのに時間がかかり過ぎます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:02:10 ID:5QJSx1IZ
続き)

> DDは負荷の掛からない状態での特性は良いんだけど、実際のレコード
> トレース時にはミクロ的な遅れバックアップを繰り返してる。
その言い方を取りあえず許すとしましょう。
すると、BDでは、トレース時にマクロ的な遅れバックアップを繰り返そうと
しても、ベルトのゆるみ、トルクの小ささにより遅れ気味になりっぱなしと
なります。

> わかるよ。音の違いはまさにこの1点だと思うな。
以上より、これはその通り。

> DDのうるささと言うか落ち着きの無さはトルクむらに起因すると思うね。
DDはBDほどのうるささはありません。
聴診器でアームベースまたは本体に当てて聴くとDDでは全く音が聞こえませんが、
BDではノイズが聞こえるのがあります。
モーターか、ベルトがプラッターで擦れる音か吟味したことはありませんが、
一度聴いてみることをお勧めします。

回転むらはDDはほとんど問題になりませんが、BDでは回転精度、ワウフラッター
ともに問題あるものがあります。

これも一度ストロボで見てみることをお勧めします。
少なくとも、見て流れ、揺れが確認できるものは全く話になりません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:02:34 ID:9E0d+U+T
ストロボで確認しても何分見ていられるかも関係ある。
Lp片面30分として、30分間ストロボを観ているのは辛かろう。
ムービーに録ってから、早送りで確認したほうが良い。
流れが無ければよいが、DDにはかなわないだろう。
また、ベルトドライブは再現性が無いのも困りもの。
時間表記のある曲を再生して、ぴったりになるのはDDだけ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:52:20 ID:O3NuzwrF
http://www.vpiindustries.com/products_rim.htm

リムドライブがvpiから出るよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:07:35 ID:FcJqrXWx
n
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:20:10 ID:FcJqrXWx
人大杉だって
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:35:25 ID:rB9nyA5I
禁断の壷使うといいよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:35:40 ID:XkJwx9Sg
横レスだが、
>>489-490>>476の主旨と違うポイントに反論してるような気ガス。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:50:40 ID:PH21VIK3
というかそもそも>>476>>469の、>>454>>453のポイントからズレて反論しているような希ガス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:50:06 ID:XkJwx9Sg
携帯なんで流れ読めずに須磨祖。
なるほど、喧嘩売ったほうも明後日のほう向いてるんだなw
馬鹿と阿呆の絡み合いってわけだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:42:04 ID:Mjs7DRMI
両者とも>>498にそんなこと言われる筋合いはないと思われ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:33:19 ID:ULVySxYs
489みたいな書き込みって、アナログをよく知らない人が読んだら、
なんとなーく説得力あったりするんだろうけど、
素敵なベルトドライブ機の音を聴いて知っている人からすると、
単なるナンセンス音痴か、ダイレクト機製造業者か、暇つぶしの煽り、
程度にしか見えないね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:36:58 ID:veGAT++n
500みたいな書き込みって、アナログをよく知らない人が読んだら、
なんとなーく説得力あったりするんだろうけど、
ベルトドライブ機の音を聴いて知っている人からすると、
単なるナンセンス音痴か、ベルトドライブ業者か、暇つぶしの煽り、
程度にしか見えないね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:55:39 ID:czeaLWQm
そんなことより写真はどうした?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:36:17 ID:6+dtDdXz
うまく探せないんだが数年前にBD,CD,DDの3音源の音当てテストがウプされて
CDを当てる以外は全員玉砕したことがあったじゃん。どこかにログ残ってない?

DDも安物はダメだが、BDがいいなんてウダウダ言ってるのは妄想野郎?それとも業者?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:41:08 ID:scHNGM/p
ベルト式は音に勢いが無い。
ダイレクト式は音に底力が無い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:38:22 ID:aB9hMz5m
当時の名機の写真も見てみたいけど、BDとDDの比較音源が有ったら聞いてみたいな。
それぞれ良さは有るだろうし、好みの違いでの購入指針にもなるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:54:00 ID:KAtQ3w2b
できの悪いBDで微妙にテンポ変わるのがあるが (実は値段では判断でけん。聴かない限りは分からない)
よほどひどいものでない限りBD,DD自体で違いはないんじゃないか?もともと条件を全く同じにはできないだろうし。
BDの高級機はアームにも凝ってるし、高級機買えるのはカートだって良いの使ってるしね。
結局トータルで判断せんとしょうがないだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:38:21 ID:6BtKsYNZ
>>506の言うとおりだわな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:03:32 ID:BHWRWSM+
>>503
> DDも安物はダメだが、BDがいいなんてウダウダ言ってるのは妄想野郎?それとも業者?
DDについては値段ではなく、時代によると思う。
最初の頃、確かにコギングが問題になるタンテもあったが、「少なくとも」
1984年以降は安物でもそれは解決されたと思う。

ましてや、現在売っているDDならどんな安物でもOKと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:53:28 ID:8ljdmTEf
>508
音質に関してはは二の次か・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:24:31 ID:JI0EdrMb
>>509
音質に関してBD坊がとやかく言うのはDDのコギングについて。
これがクリアされている以上DD間での音質についての差は駆動部以外による。
当たり前のことだが。

BDとの音質の差について言うとまた荒れるから各人の信ずるところでおKとしておく。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:54:06 ID:zVLlcTiC
BD爺もDD坊も高額おっさんも安物あんちゃんも、ブラインドでは区別がつかなかったりするくせに
言うことだけは立派だね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:31:12 ID:jgA23AEy
よく調整されたリム駆動はゴロはあるにせよ力強くて明瞭で俊敏な音。
ベルト駆動は滑らかだが大人しくて迫力に欠ける音。
ダイレクト駆動は重心が高めで彫りの浅めな音。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:38:46 ID:MLIVolo2
ぶっちゃけた話、ドライブよりも、プレーヤボードのほうが大事。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:42:37 ID:8KfJb96C
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:49:29 ID:yuDcwS0T
人多過ぎと表示され書き込みが出来無かった。
上の方に上がってるものだけ読めるし書き込みは出来るのかな?

てな事で写真アップどころじゃなかった。

DDのコッキングというかトルクムラね、解消なんかされて無い。
無負荷時じゃなくランダムのブレーキが掛かる実際のレコード
演奏時の事ね。
付随音はSNの問題じゃなく音楽自体に載る騒がしさ。
振動音とかゴロの話じゃない。
感じられない人はそれでいいんじゃないかな。
比べなければ解る訳無いし。双方それなりのレベルの機材での話し。
安物のBDは確かにふらつくし(トーレンスのベルトでも)力感無いのも
確かに多いと思う。
ようはどのクラスも物をちゃんと自宅で調整し聴いてるかだと思う。
その辺の店や知人宅でちょい聴きで判断すべきじゃないと思う。
DDは便利だし今でも使ってるし、その昔オーディオに嵌ってた時期に
それこそ名だたる機種は殆ど所有しないと気が済まなかったもんで
買いまくったが、そのうち自然にBDと言うか糸ドライブへ、そして
アイドラドライブのプロ機へと移行していったに過ぎない。
確かに今でもノイマンのカッターレースのDDは欲しいと思う。
と言うか診て見たい。自分の物としてね。
でもIDのWESTREXのカッターレースのプレストやスカリーの畳1畳も
あるようなギヤードライブのカッターレースの音に勝てるとは思えない。
今迄で聴いた中で一番はスカリーだったかな?
流石に巨大過ぎて購入は諦めたけど。

ピュアAU・AV機器を晒そう。を借りてDENONのDDとIDアップするね。
使い方良く解らんのでちょっと待ってちょ。
相変わらず、人多すぎで上に来ないとスレに書き込み出来ないから
解消するまで当分書き込み出来ないと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:56:50 ID:bnhE9ne5
脳内甚だしいカキコlだな、おさーん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:00:59 ID:LCYs29ix
つかBD業者でしょ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:02:32 ID:X1CHDD32
あるいはただのBD爺
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:15:42 ID:cW/oU2Qo
結局やり方わからずupできなかったで終わる希ガス。
さもなくば、ティッシュペーパーも番号もなく誰のかわからずじまいになってしまう希ガス。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:16:47 ID:cW/oU2Qo
上げとくね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:17:10 ID:cW/oU2Qo
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:25:23 ID:jkoEflWp
>>483
そういうものどうして放送局が放出すると思う?
使い物にならないからさ。

そして放送局はSL1200を取り入れているのさwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:11:41 ID:yuDcwS0T
おいおい、アホガキどもアップしたから見ろよ。


それからBD爺じゃ無いぞ、読解力あるのか???
ID爺ってなら解るが??

どこの放送局がSL1200使ってるって?ミニFMか?

NHKは7年償却で払い下げてたの。you know?
レコード使わなくなって民放も放出したの。


524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:19:34 ID:jgA23AEy
音溝が激変する箇所でトルクが落ちずしっかりと針先をドライブできるのが
優れたターンテーブルである。
その意味でダイレクト駆動は不満が残る。音が頼りない。
また、糞尿パンツゴム紐駆動は船酔いの元である。吐き気がする。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:34:23 ID:6IxalfOW
>>523
リンク貼れよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:36:28 ID:BRzXENkC
少し前NHKの特集番組でレコードかけるシーンがあったけど、なんと1200だったよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:23:09 ID:hlI5mKH1
InternetExplorerを2ちゃんねるブラウザにするローカルプロキシ
禁断の壺
http://www.download.co.jp/internet/browser/a0000000000/

スパイウエアが心配なら
無料アンチウイルスソフト - avast! 4 Home Edition
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:29:10 ID:BuduXJZi
>>524
テメーの糞尿まみれの臭ーいパンツののびのび〜のゴムを使っているとでも?w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:02:13 ID:2VrT7il4
やっぱり業者だったか。そりゃ利幅のある高額中古をマンセーするわな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:43:33 ID:TcdyJhA6
業者の自作自演が横行しているのがピュア板だろ。

楕円はそんなことは絶対にやっていないはずだが。
あそこは九州の一等地に店舗を構えているから、
そして、いい常連がいっぱいいるから、
みんなが好意で情報をくれるんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:08:48 ID:JQl09LhY
と本人が申しております。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:36:38 ID:6nAPlffq
>>526
> 少し前NHKの特集番組でレコードかけるシーンがあったけど、なんと1200だったよ。
私もそれを見て、やっぱりそうかと思ったことがあります。

>>525
> どこの放送局がSL1200使ってるって?ミニFMか?
おそらくミニFMなどもそうだと思います。
あなたの知識ではN、HKは何をお使いということになってますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:31:50 ID:/MMyoi2Q
>>530
> 業者の自作自演が横行しているのがピュア板だろ。
それはそうとして
> 楕円はそんなことは絶対にやっていないはずだが。
楕円って何だ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:39:53 ID:SGk7eZoI
IDやBDはヤフオク業者の飯の種なんだからそっとしておきなよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:55:48 ID:5Ml/jFcx
突っ込みどころ満載すぎて、放置しているだけですけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:06:58 ID:A8BiWujc
まぁ、自作でDD作ったら追従できないレベルの物は作れるね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:46:45 ID:3f4r/sKg
単なる思い込みだった 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1204344126/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 05:51:47 ID:Zowzw9Yk
NHKは基本的にもう放送にレコードなんか使ってないだろ。
プレーヤーもレコードも払い下げとっくに終わってるよ。

音楽放送自体にはもう使ってないが番組の企画でレコード掛けるような事があれば
間に合わせ的に1200使ったんじゃない。
音なんかどうでもいいんだから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:03:00 ID:g/QdryhP
>>538
7〜8年前まで某メジャーFM局でバイト的にディスクジョッキー(と言っても
おしゃべりだけで皿回しはしなかった)していた人によると、勿論ちゃんと
アナログタンテがあって1200だったとのこと。
今は知らんそうだが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:39:46 ID:ptWcqnKN
1200は壊れにくいし、回転の立ち上がりが早いから使いやすいんじゃない?
オレの23年ぐらいまえの1200mkIIは一度も故障したことないし。
豆球は切れてるけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:32:47 ID:ZjkUEdHN
>>539
民放がCDメインになりそれ以前のアナログコンソール払い下げたのは20年以上前だよ。
代わりにCDコンソールが入りアナログ要る事もあるから1200置いてんだろ。

一時期他に国産アナログプレーヤーなんて売ってなかったし。
1200神格視したいのは分かるんだけど放送局で殆ど使わなくなったアナログレコード
なんてどうでもいいんだよ。
どうせ1000Mの時みたいに配ってるんだろ。
使って貰うと株が上がってボクチンたちに売れるから。
有る意味大成功だな。
今オーディオ店じゃなく楽器屋やスーパーにターゲット変えて売ってるものな。
オーディオ店じゃそんな安物売ったって利益にゃならんし相手にされない。
ヨドバシとかBICのようなカメラ屋スーパーなら積んで売ってるけどね。
ナショ自体がピュアーオーディオから撤退したんだからね。
ナショのデジアンと同レベルなんじゃない?どっちも信者多いな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:21:34 ID:6lwOnUnA
>541
あんたこそ必死になりすぎだよ。1200がどっかの放送局でちょっと使われてたら何か困るの?
それにだらだらと理由や意味をとって付けた長文が必要なの?
民生用のHDムービーやICレコーダーで仕事できる時代だよそんなことで神格化されるわけないじゃん。
いちいち神経質に反応する必要なし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:17:07 ID:ZjkUEdHN
別に必死になってもいないし、正直SL-1200なんてどうでもいい。

君の言うとおり民生用機で仕事出来る時代なんだよ。
SL-1200もそのレベルの機械ってこと。
逆にどっかの放送局で使ってるから最高の機械だって論法が成り立たない時代だって
言ってるだけ。

1200マンセーするのはナショのデジアンマンセーと同レベルだって言いたいだけ。
DDの優位性語るならSP-10以上にしようぜ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:41:06 ID:7G48ROC3
だから最高の機械だって論法なんか今時誰も持ってないっててw
そんなことを神経質に監視する行為がなんだかなと思うの。

プロが選んだなんてアナクロな宣伝文句と基準が効く時代でもないんだから
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:34:30 ID:ZlhlYUKm
ともかく様々な機種が有り良し悪し云々を言うのにそれなりのデーター的な物がないと
納得されないね。SP10にしろSL-1200にしろ高級機と言われる物にしろ、Audio的要素を
売りにしているなら他ジャンル商品のように”ココが違います”って例を示して皆が聞ける
サンプルなり開示したら高級な出音も認められるんじゃないのかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:38:32 ID:EDlM+JZi
にしても、>>522>>539で実証されてるような希ガス。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:38:34 ID:mJOYmohV
>>544 
プロが選んだなんてアナクロな宣伝文句と基準が効く時代でもないんだから

>>522>>546に居るじゃないか。勘違い君が。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:45:31 ID:JSre0LK4
放送局で使う機材等は、まず壊れない事が第一で、音質は二の次
音質が良いからっていう理由で、SL-1200を使っている訳ではないw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:41:13 ID:yazIAgZ5
そのとおり。それをわかってない奴が多すぎるね。w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:44:28 ID:vEdjkyOo
まあここはピュア板なんで音質至上主義、聴け聴け詐欺のメッカ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:21:56 ID:QcQsKew5
その肝腎な音質は実は1200が最もよかったりするが、
2chでは禁句だったりする。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:37:26 ID:02PDyyhO
それは絶対にない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:36:06 ID:QcQsKew5
と業者さんは反応が速い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:51:39 ID:EDncDMtH
やけにDJ兄ちゃんが多いなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:48:58 ID:e+fs7gmU
しばらく前にザクシーズが手元に届いて、日々感激の嵐を味わっています。
特に1200では無理だった、生楽器の織り成すハーモニーがきちんと味わえる
ようになり、今後ますます音楽への理解を深めることが出来そうで嬉しい。

さて、私は以前1200が世界最高の一つだと宣った者ですが、
ザクシーズを得た今もその意見には変わりありません。
私の場合は音質云々ではなく、また放送局がどうこうでもなく、
クラブカルチャーを語る上で不可欠な道具の金字塔的存在としての
1200に対する敬意を示しただけです。
音質も値段を考えたら極めて立派でしょう。

この発言には問題があって、
筋金入りの愛好者以外は、クラブ音楽の上面すら知り得ていないってことです。
故に、はぁ?ってなっちゃう。
興味のない人の耳に届く世に溢れるクラブサウンドはほぼ全て贋作の様な物です。本物を知らない不幸というか、不具合はこの場合にも当て嵌まると感じます。
ま、この板としてはどうでも良い事ですが。

DJ(ディスクを操るひと)はそもそも喋りません。それはMCの役割ですから。。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:50:07 ID:g7ADcCKP
中古業者さん乙!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:23:10 ID:rI4rN1ZH
↑どこからそういう貧相な発想が出るのか?

SL1200はクラブ用としては世界最高で音も価格を考えれば上々と。
でも、1200支持者が貶すBDのザクシーズの方が音が良かったという事ね。

当たり前の結論が出たわけだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:55:22 ID:1QWBUTDi
ところでクラブ音楽ってなあに?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:10:54 ID:dBRmlESs
>>557
中古業者さん乙!
というかくどいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:21:04 ID:FanJ/OFD
>クラブ音楽の上面すら

はぁ?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:14:22 ID:FhPxjTKo
>前スレの1〜このスレの560

不毛。よって終了。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:50:16 ID:MT5NW0MT
ディスってんのかよ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:32:30 ID:KAc93aMh
反ってるレコード再生に、かなり重い1〜2kg級のスタビライザを
載せようと思ってるんですが耐久性どうでしょうかね?
SL1200MK3です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:37:04 ID:llGAyWQy
分かってんなら止めときな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:08:29 ID:wg5CAs4r
そんなもの載せると想定していないだろ。
やめとけ

そんなガラクタ、後でオクに出さないでほしい。
言っちゃ悪いけど、耳よくないでしょ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:11:05 ID:HAXeGsQD
軸が磨り減ってレコード掛けてると地下鉄みたいな音が加わる
ボロぁサクッと捨てるが吉
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:12:06 ID:5LusCb8l
剃り方の問題もある。
単純に、お椀をかぶせた形に剃っている盤だと
数百グラムのスタビでプラッターにピタリと吸い付く。
これが上方を向いたお椀型に剃った盤だと、
1000kgのスタビを載せてもはお椀型のままだ。
盤周辺が波打っているような剃り方をした盤には、
スタビで矯正するといった面での意味あいはあまりない。
プラッターが若干のテーパ状をなしていて、
スタビを載せることによって盤がプラッターに吸い付くように
設計されているモデルの場合はスタビは必須である。
なぜかといえば、スタビ無しだとレーベル面が浮き上がった
状態になるからな。

しかしそもそも、スタビを乗っけると音に解放感がなくなる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:13:24 ID:7L0gHHNH
剃り方→反り方だろ。暫く考え込んでしまったじゃまいか。
プラッターや軸受けの加工方法の事かとオモタ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:48:10 ID:Hb50rkHL
>>567
>スタビを乗っけると音に解放感がなくなる

そうそう、なんか詰まったような窮屈な音になるよな、例がなく。
スタビがいいとかいうやつの気が知れん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:21:34 ID:LivBd3p3
専用のスタビを使うことを前提にしている設計のプレイヤー以外は、
案外よくない結果になったりするよね。使ってみてその時は、
あ、変わった〜(←良くなったと思い込みたいプラシーボ込みのアレね。)
とかなるんだけど、しばらく使い込んだ後に使わないで聴くと、
うわ、やっぱ無い方がすっきりして雑味がないな、とかなりがちだな。

>565
音がらみの本職の人以外で、
耳がいいわるい、みたいなことを簡単に言い放つ人って、
大体は人間としてのセンスよくなかったりするパターンが多い気がするよ。
音楽鑑賞って、耳も大切だけど他にももっと大切な事があるだろうに。
パンクみたいな音楽を好む人なら、アティテュードとして黙認してもいいが。w

言っとくけどSL1200フォローワーじゃないからね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:27:26 ID:qtWIZrND
無茶苦茶言うなよw
人間としてのセンス?意味不明。

言葉尻から数少ないパターンに決め付けられる程甘くないだろう
いろいろな人間がいるのはわかるよね?

お前も余計なお世話。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:18:04 ID:sa/fnYo+
>>569
ゴムシートのボケた音に慣れてるだけじゃないかい?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:21:03 ID:Hram9GX9
載せると逆に開放的な音になる液体が入ったスタビを前に聞いたことはあるよ
でも試作品レベルのまま生産化していないようだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:57:48 ID:zAjYo45j
>>563
そんなに酷い反りのレコードだったら、修正掛けるか買い直した方が良いんじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:29:31 ID:POE35FoB
そりかえるのはチンコだけで十分。ぼろレコード盤ぁサクッと捨てるが吉。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:24:35 ID:94f9qIG8
最近あまり反り返らないんですよ(寂。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:31:52 ID:FhaOtmQJ
ベルトドライブターンテーブルと掛けて「コーヒーサーバーの洗浄不足なマクドナルド店での女性客」ととく。その心は吐き気。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000003-yom-soci
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:41:44 ID:9GwOsCod
SL-1200みたいなオモチャに固執してる香具師ってみんなDJ坊なの?
それともバイトでやっと買った厨房工房?

DDでもいいからもちっとましなの買えるようになってから話そうよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:50:11 ID:2sxegKqG
>>578
アナログユーザーを増やしたいのか減らしたいのかどっちなんだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:44:22 ID:d1YIeus/
そういう問題じゃないだろw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:54:52 ID:smm/wV9/
>>567
>>568
その開放感ってビビリの類じゃないんですか?
固定がトレースの邪魔になるわけがないと思うんですが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:20:36 ID:1Gu5XzDD
ビビりで解放感が出るとでも?w
そんな安もんの話じゃないんだが・・・
トレースの邪魔云々て一体何を指してるんだ?
そもそも「固定」などと言うからには、
スタビ無しだと何が「固定」されないという事だ?
なんか根本的に勘違いしてないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:38:20 ID:V/xe19fi
レコード盤でしょ。
針のトレースにしたがってゴムシートの上で踊る。共振する。

ゴムシートにスタビ使うからゴムに密着されてゴムが情報量
吸い取って暗くなるんだ。
浮いてると盛大に鳴く。これ開放感。

固定するなら軟らかいゴムシートはNGだ。
584番組の途中ですが突如勃起:2008/04/30(水) 16:22:32 ID:JTuh7Ytj
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:24:32 ID:B9ZsbUmO
このスレには日本語が不自由な人が多いですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:30:13 ID:TlgbjTmq
スタビよりはコルクやら豚革とか、シートで音を調整したほうが
委員でない?スタビ使うんだったら300グラム程度の軽い奴がいいよ。


まずソリのあるレコードは買わない。または気にしない。
そこまで神経質になるのであれば、CD聴いていたほうが楽。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:47:47 ID:38qo5qtL
私、LUXMANの30年前のプレーヤーPD-300を使用していますが、2ヶ月前から
レコード吸着が弱くなり、30秒程度でリリースしてしまいました。
LUXに相談したところシーリングゴムパッドをアルコールにてクリーニングの上
使用してみてくださいとの返答、それでも完全には直らず、せっかくの吸着システムなので
あきらめきれず、パッドのへたりが問題かと自己診断し思慮の結果、パッドをひも等で
縛り上げれば、へたりも緩和されると思い試してみました。なんと、期待通り吸着は復活
今では、レコード片面時間以上は吸着が保持されます。
皆さんの中でマイクロかLUXの吸着システムを所持されておいでなら是非試してください
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:17:28 ID:ey7Nji/C
吸着の良否は別にしてシートはリジットじゃないと情報量半減。
リジットにすれば滑り防止にスタビもしくは吸着は必須。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:24:13 ID:S87eYcY4
>>587
>パッドをひも等で 縛り上げれば
どんな風にするのか詳しい説明よろしくです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:51:09 ID:lt+3hsM4
ゴムシートでマスターテープそっくりに聞こえるようにレコードは造られておる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:00:22 ID:x12rEWIS
so what!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:48:57 ID:ch9igBqo
>>590 あほか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:17:28 ID:HJjyNKD2
廉価モデルはさておき、上等のベルトドライブ機って、
ワウやフラッターは気にならないレベルなの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:06:39 ID:GWuIm1wN
菅野爺はトーレンスのリファレンスでも若干気になると言っておった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:42:14 ID:+qqWatdK
デデは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル するからなあ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:47:02 ID:4eDK8sm5
>>595
ブラインドテストで当てる自信ないくせにw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:09:16 ID:y+UK5ZAA
テクニクスのDDは分かったぞ。DENONは分らん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:49:46 ID:6IX24JDU
>>597
フニュフニュ波形見て判断しているんだろw
カンニングするなよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:43 ID:y+UK5ZAA
波形でどうやって判断するんだ?何を測る?
ツウかテクニ糞でも測定すりゃ完璧だろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:02:32 ID:F2/wTBlQ
フニュフニュ波形知らないのかw
何を測定している?w
ABXテストの意味は?w

601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:04:21 ID:bs+Mi5sN
>>599
測定方法は?
どのようにして?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:32:28 ID:CTGWchfe
知らんそんなもの。
こっちが何測るんか聞いてるんだ。

ブラインドでテクニクス,DENON,LINN,トーレンスの違いは直ぐに
テクニクスだけ分かったって言ってるんだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:00:53 ID:bs+Mi5sN
>>599
何が完璧なの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:27:31 ID:Jhi2P1IH
>>602
どっちが良かったの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:53:15 ID:CTGWchfe
>>603
静的ワウフラの測定値。

>>604
テクニクス以外。なぜかテクニクス騒がしい。
ちなみにLINNが少しピッチが遅く感じ、トーレンスがフラついてような?
ついでにDENON低音軽いような?この辺は微妙。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:36:13 ID:JeuIbx8O
トーレンスふらつくよな。
TD521だったけど。ベルト次第ですぐボロがでるのは
いかがなものかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:24:01 ID:HA+Fsg3i
>>602
オシロスコープを想定しているようだが、軌跡のあるPCで波形編集アプリケーションがあるんだよね。
例えばサウンドフォージ。
フニュ波形は1200の特徴でもあるから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:54:07 ID:8pR5Y/eS
古いトーレンスは安けない72極DCモーターにタコジュネでしょ。
速度微調整する為にタコジュネで回してるんだけど制度悪過ぎだね。
16極シンクロナスになって少しましになったけど相変わらず速度調整用の
周波数電源の制度悪過ぎ。
ベルトでも普通にシンクロナスで速度調整なんか捨てて周波数同期の
奴ならあんなにはふらつかないよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:13:17 ID:oOBkM9/Z
そう、シンプルが一番!
シンクロナスモーターで回すベルトドライブが一番だよ。
変なサーボ回路が入ると一気に音が悪くなる。
これ常識。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:55:10 ID:289axcEo
>609
ちょっと質問です。最近ようやく昔あこがれていた安物ですが
YP-400手に入れてはまってレコード聞いています。
それまでDP-60とHT-840どちらもDDですがそれぞれに音が違いがあるのは
聞いて分かりました。
そこでBDを初めて使用しているもですが、価格的にあまりにも違いがあるので
YP−400とDDを比較してよいのかという問題です。
BDは音が厚みが出てくるように感じています。しかしDDは細かく聞こえています。
針は同じもの使っています。単純にアームの差でしょうか?
やはりBDも高い機械使用しないといけないのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:30:32 ID:DmYBK5T0
先ずアームが問題だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:46:16 ID:TtZIF8Jy
>>610
アームの差、セッテイングの差。

プレーヤーから音は出ないので、プレーヤーの比較なんて
そう簡単には出来ないよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:32:34 ID:zTPM3mb/
ベルトドライブ機でツァラトゥストラかく語りき
をさいせいして、第一楽章のピークのところでピッチベンドみたいな
聴こえ方をするのが、いわゆるフラッター?いやワウ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:33:49 ID:UI/Iyo8v
オルガンの和音が入ってくるとこ?
だとしたらオケとオルガンの音程の違いだよ。
CDでもここで一瞬ワウーっとなる盤が多い。
実際の話、オケとオルガンの音程を同期させることは至難の業。
615自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/10(火) 06:43:17 ID:mTDQzDNl
たいして音が違わないなら、メンテナンスフリーのDDで俺は十分だが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:19:56 ID:AaWYy7bG
その大して違わないのに拘るのがオーディオだし、違わないと思う人、
DDの方が正確だと信じてる人はDDでいいと思う。

でもDDは機械の寿命短いぞ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:29:54 ID:M7P4BGnw
DD,BDあわせて5台もってるけど、駆動方式による音の違いは
まったくわかりません。
とりあえず一番良い音がしてるのはBD。
でも、アームが良いからかもしれない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:56:19 ID:uL2xVaiw
安物ばかり持っていても違いなど判らない。
なしてそのような安物ばかり持っているのかなあなたは。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:51:14 ID:gqGqcWji
DDはGT-2000XとP-3,EMT-950,BDはリッファレンスとベイシス。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:47:10 ID:8AdExMa/
変な大見得きらないで欲しいよね。。

おれ根っからのSP10愛用者なんだけど
友人のロクサンのアクリルのプレイヤーと比較すると
ロクサンの方がダイナミックレンジが大きく感じる。
ハーモニクスも綺麗に聴こえる。

そういうものなの?
621名無しさん@お腹いっぱい。
良い耳してるジャン。
特に>ハーモニクスも綺麗に聴こえる。って方がDDとBDの決定的な差かな?