dcsを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(^w^ิ)<センコおばさん
2YAGU ◆YaGu.www2A :2006/11/18(土) 00:51:17 ID:+et49Lb4
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:33:46 ID:+yWfJitk
dCSって書かない>>1はモグリ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:11:44 ID:j28EiWen
dCS992/2がホスイ。K又のとこで、30マン切ってるのを
見たことがあったが、あん時は金欠だったんだよな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:41:49 ID:j28EiWen
今更だけど、ちょっと前に大流行?したdCSの機器について教えて。

P-0sVUKとdCS954/2を持ってるのだが、パーセルか972を入手して、
DSD変換をしてみたい。
954/2は1394端子はないから、BNC3本接続?(SDIF-2)じゃないとDSD信号を
受けられないと思うのだが、現行機種パーセル1394はSDIF-2出力が
できないみたいなんだ。
俺がDSD遊びをするにはパーセル1394ではできないってことであってる?。
もしかして、1394無しの旧パーセルならSDIF-2できるのかな?。
972ならSDIF-2接続はOKみたいだけど。
詳しい人、教えて。orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:08:14 ID:jwf2KhJr
[sage]
>>5 972でOKだと思われ
新品なら974
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:48:12 ID:64iMdYwD
誰か、何かdCSのウンチク話を語ってくれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:54:57 ID:fnq6doyA
TEAC、emmより良いと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:19:40 ID:oqBreTXa
ドーピングコンソメスープかと思った
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:46:30 ID:YH2B9ydS
トランスポートのVerdiについて、
初代Verdi、二代目La Scala、三代目 Encore。
これのそれぞれの違いを教えて。

二代目→三代目で、ソニーのSACDメカからどこか(フィリップス?)の
SACDメカに換わったらしいけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:11:50 ID:sB7a1CHf
[sage]
>>10 初代のVerdiすぐフリーズばっかで使いモンにならなかった、SACDとCDでいちいちDAC切りかえなきゃならずめんどい。
La ScalaになってSACDとCDがそのままいけるので楽ちん。DSDを44.1にして出力してくれるから、CD-Rにも録れるのがありがたいね。
ソニーがメカの供給を中止したからEncoreはフィリップスになった・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:06:25 ID:YH2B9ydS
>>11
情報ありがとです。
初代→二代目で、使い勝手や安定性などが向上した。
二代目→三代目は、ソニーメカからフィリップスメカになった。
って感じですか。
CD(44.1k)をDSD信号にして出力したりするのは、
初代からできたんでしたっけ?。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 05:49:59 ID:sB7a1CHf
[sage]
>>12 初代は44.1をDSD出力できなかったょ。Purcellか974が必要になるんだけど、LaScalaはVerdi+Purcell仕様になって値上がりしたんだろーね、たぶん。 LaScalaはデジINもついてるし便利、まぁVerdiとPurcell買うよりお買い得って事か?でも高杉
初代つかってた時CDは972からSDIFでElgarPlusに入れてたからめんどかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:16:20 ID:rM8W/Mp0
dCS ScarlattiっていうVRDS NEO搭載なトラポが出そうなんだね。
VRDSには賛否両論ありそうだが、これが出ればVerdiの相場が
下がりそうで、その方が庶民な俺には嬉しいかも。
ttp://www.ohbashoji.co.jp/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:43:55 ID:RG7ikGL4
新しいDACはいつ出るんだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:37:56 ID:zhPL83uq
IASでScarlatti見てきたけどモックだった。 傅の話によると一体型の設計 400マソらしいが・・・P-01のVRDS NEO
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:07:00 ID:VlEgu6V3
大場の人に聞いたけど、モックじゃないらしいですよ。
端子は隠してあるけど、内部の基盤とかメカは既に完成しているとか。
このページに、トレイが動作してる写真と情報が出てるね。
http://www.avcat.jp
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:27:01 ID:lnyOTw2J
>>17
「dcsから、新フラグシップトランスポート「SCARLATTI」登場!
 ESOTERICのVRDS-NEOメカ(最新のもの)を搭載。来年3月発売予定。
 定価は、Verdiの1.5倍程度を予定。
 また、同シリーズのDACも用意されるとのことです」


「定価は、Verdiの1.5倍程度を予定・・・」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:37:28 ID:t+BYeHyJ
dCS欲しいage
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:16:57 ID:Yt9zluE8
今、ABS-7777からDeliusとVerdiへワードクロックを供給してる。

クロック・スレでターミネーションの話題が出てて気になるんだが、
ワードクロックで同期取ってる人でこの辺詳しい(or対策してる)人いる?
取説見ても触れてないしなぁ、必要なのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:11:10 ID:SF64m/Jh
>>11
オレは初代ヴェルディを使っているが、確かにソフトによって(特にBIS
の様なマイナーレーベルのSACD)はフリーズする。
全く、dCSに故障などあり得ないと言われて買ったのに。

あとCDとSACD切り替えが数分かかる。またこの間がフリーズするん
じゃないかと怖い思いをする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:01:39 ID:u7cLyraZ
P8iを買おうと思って資金を貯めていた。
春くらいにはなんとか目処が立ちそうなんだけど、
ここにきてemmLabからCDSAが出ることがわかって
激しく迷い中の俺がいる。
どちらにすべきか。。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:32:37 ID:/9kVLIsX
>>22
音の傾向が違うと思う。
dCSの方が実体感があり、EMMの方が空間が広い感じで、高域にdCSよ
り更に綺麗に伸びている感じがする。

いずれ安い商品じゃないのだから、激しく迷ってどちらも良く試聴して
から決めれば?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:54:52 ID:TdHDUprS
保守
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:25:26 ID:DQfrDfD4
フラグのDACとクロック出たね
http://www.avcat.jp

1/24
 dCSから、フラグシップとなる「Scarlatti」シリーズ登場!!
  既に、トランスポートについては東京インターナショナルオーディオショーで公開されていますが、
 この度DAC及びクロックも公開されています。
  Verdi及びelgar等の上位モデルとなります。
  トランスポートについては、既報の通り、ESOTERICのVRDS-NEOのdCSカスタムバージョンが搭載
 されます。
  DACについては、単にelgarのアップグレード版という形ではなく、全く新しい回路構成になっている
 ようです。(ringDACは使用されます)
  予価:$60,000(DAC+トランスポート)

26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:16:31 ID:igdkbMql
>>22
一体型ならマランツも検討してみたら?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:32:16 ID:bhKvSpWW
-;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:16:13 ID:vN2ocHSM
すっかり忘れ去られてるけど、音は今でも一級品なので
揚げ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:47:59 ID:KTe4cQz+
という程良くは無い。
まともなのはエルガーくらいだろ。価格に見合ってるとは思わんがw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:59:52 ID:tXe6Oe5x
SACDが悪すぎるね
CD再生では最高の製品の一つだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:22:06 ID:lhlCkzg+
EMM labsにお株を奪われちゃったからねぇ。

dCSの中ではリーズナブルな製品のP8iも、
アップデート出来ることに甘えちゃったのか、
2層の切り替えが出来なかったり、デジタル入力がない状態で出荷しちゃったし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:34:32 ID:AJbmqbpn
ハイエンドオーディオ用Firewireは、Siltech,Crystalとならんで
ポーランドに良いメーカーがあるそうです。値段はシルテックの半分。
DCSの現地代理店もやっています。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:20:27 ID:NBsFREd0
>>31
EMM LabsとdCSフルセット(エルガープラス、ヴェルディ、#992)を自
分の部屋で聴き比べたが、高域の何処までも伸びる感じはEMM Labsも
良いが、矢張りdCSフルセットの方が実体感があって更に良いぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:22:20 ID:oL4KnP0i
おれも03set含め全て自宅試聴させてもらったが
dCSはCDは実体感があっていいがSACDが全然ダメ
しかも低域肥大気味
EMMはSACDはいいがCDの音づくりは今一つ

でも3機種の中ではDCC2SEのSACDの鮮烈な音はすごいと思った
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:31:12 ID:NBsFREd0
>>34
クロックで同期しないとdCSは真価を発揮しない訳だが、#992とかそう
いう類の装置は34は使ったの?
あと低音肥大というのは気になった事がない。
寧ろ34の試聴環境での使い方の問題だった気がする。

あとオレが聴いたEMM Lab.はSEが付かないタイプで、ノーマルのEMM
Lab.だとSACDも含めdCSの方が音は上だった。

余り信じられない事だが、SEが付くと圧倒的に良くなったんだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:27:26 ID:8jLsAudp
新しくスカルラティシリーズが出る様だが、エルガー、ヴェルディライ
ンは消えるんだろうか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:05:41 ID:VBY0awOq
Elgerが安値で出てこないか、それが気になる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:09:45 ID:Iv+MMsfj
漏れも気になる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:17:26 ID:8MyVUtX5
保守
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:52:17 ID:gsQ3gR/k
dCS欲しい
保守
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 04:55:18 ID:T4dSGjzE
>>9
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:03:26 ID:WZ+ujt05
スカラッティ、やはり高いな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:41:53 ID:Js9Ctpx+
Scarlatti Transport 415万 これは安い!!
ttp://www.ohbashoji.co.jp/products/dcs/scarlatti-transport/

Scarlatti DAC 293万 価格破壊だ!
http://www.ohbashoji.co.jp/products/dcs/scarlatti-dac/

Scarlatti Clock 135万 これは普通だな
http://www.ohbashoji.co.jp/products/dcs/scarlatti-clock/


「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」 by dCS
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:44:48 ID:LZWSYAtv
dosって、カバちゃんがいたよねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:30:45 ID:676fBlpE
Scarlatti発売開始あげ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:35:56 ID:4ZyCiCnm
CDやらSACDのアナログ信号を出力できるというだけで、こんな値段になるなんて。
いくらなんでも高すぎる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:38:22 ID:sE5Jmk4K
Scarlatti Clockって、エソのルビジウムが変える値段なんだけど、
エソのルビジウムとだれか聞き比べてよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:20:20 ID:VV72CNyz
dCSはダブルTCXOで校正がいらないのが利点
精度の面でルビジウムと比べるものではないと思われ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:56:46 ID:tduQKYQ4
あと、dCSのクロックは温度補正もされるそうだな。
その辺りのソフト周りはエソより一歩先にいっている感じがする。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:34:13 ID:iNXdSsFR
温度補償とオーブンコントロールは別物だろ。

確かに二つ水晶を積んではいるが、992-2にもVeronaにも
外部マスター(10MHzなど)端子が付いていて、マニュアルにも
原子クロック接続方法が書いてあるくらいだから、Rbの方が
上なのは明らか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:35:23 ID:dWuOP22n
>>50
GPSを繋げるとルビジウムより音が良くなるそうだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:21:36 ID:Dgs+kVv/
GPSは原子時計を積んでるから、ある意味原子時計を積んだクロックみたいなもの
携帯電話の基地局などは、誤差をGPSで補正してるはず

通常のGPS同期クロックは、内蔵のルビジウムとか水晶をGPSで校正してるので、
基本は内蔵クロックのはず
いいかどうかは聞き比べたこと無いからわからないけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:26:33 ID:GA5pD9zt
GPSはセシウムだろ
CDMA方式の基地局はGPSによる同期が必要
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:36:43 ID:F97EmYD0
>>53

> GPSはセシウムだろ
> CDMA方式の基地局はGPSによる同期が必要
#992を使ってGPSで10MHzの同期を取る機械と方法を教えてくれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:54:44 ID:EGJ1scN6
>54
GPSレシーバーとGPSアンテナが必要

米国の基地局からはずしたGPSレシーバーHP Z3816Aの放出品が出回っている
販売サイトをリンクしようと思ったがどうやら終了したようなので自分で探してくれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:07:41 ID:d5xJLO9k
GPSと同期っていうより、本体の内蔵クロックの誤差をGPSで校正してるだけなので、
長期的な誤差はなくても、音楽に影響のある短期的な誤差は結局内蔵クロックでしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:07:36 ID:FNxVPPqy
オーディオで使うことを考えるとGPSではちょっと不安定だろ。
衛星の補足状態によって誤差はふらつくし、
HOLDOVER MODEに入ったら、OCXOと同等になる。

GPSは個々の衛星ではセシウムベースだが、地上に届いて、
アンテナで受けて・・・Rbと同じくらいじゃないの?

一般的に使えるのは、やっぱRbだろうな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:30:22 ID:EGJ1scN6
ルビジウムだとGPSより少し高くつく(三十数万ほど)のと
二次標準機なので校正が結構高いらしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:23:27 ID:fC+tuGwd
確かにRbは経年でドリフトしていくから校正は必要。
但しそれは、偏差の中心がズレていくだけであって、
それほど大きな問題ではないだろう。

現に、G-0sで校正したという話は聞かない。
エソが手抜きしているだけかもね。

一方、GPSは起動から安定動作まで24h程度必要なので
必然的に常時運用となる。また、天頂をカバーするように
アンテナを設置する必要がある。

その辺のコストを考えると一般的とは言えないと思うが。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:35:32 ID:37DPXHNb
スカルラッティは誰か聴いた人いるか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:40:44 ID:zx96Ruz7
Verona age!
62kkk:2007/07/30(月) 14:11:07 ID:efzB3QsS
DCSってドクターコトー診療所にもなりますよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:51:43 ID:pxY+XJei
ドーピングコンソメスープ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:36:45 ID:uQ2zMs31
拡張子みたいだな .dcs
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:20:24 ID:bMW0kByA
そろそろ、騙ろうか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:18:08 ID:xSORI9wu
DCS本社は、これまでバージョンアップ時に下取りをしていたが、
Scarlatti購入時にこれまでのシリーズの下取りはしないそうだ。
前のシリーズを持っていますが、本当にそんなに値段差が正当化できるのか
疑問です。付き合っている感じでは、それほど業績が好調な感じはしないので、
単なる値上げ劇ではないかなぁ。買った人や、前のシリーズとの聞き比べを
した人の感想が聞きたいけれど…いますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:28:45 ID:qYROzMFs
フロントパネル見れば、全然変わってないことは歴然だろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:37:04 ID:w7CCm2Ao
>バージョンアップ時に下取りをしていた

それは前の代理店に問題があって製品の保証ができないから
大場商事以前の正規品をアップグレード名目で回収したんだろ。
もうあんなことはやらないと思われ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:20:00 ID:xSORI9wu
>>68
 これは英国内の話なので大場商亊などとは関係ないですが、日本での
 代理店問題はあったんだろうね。代理店がプロユースの商品を消費者に
 売ったことは気に入らなかったようだ。一般家庭での鑑賞とは関係のない
 装置を、素人がわからぬままいじっての損傷が頻発したらしい。
 そのアフターケアが大変だったようだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:27:31 ID:A2yhUdn4
>>69
タイムロードでもプロ用機器には定価を付けていなかったので、率先して愛好家へ売った訳ではないと思うぞ。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:33:34 ID:vb8/0FFA
プロ機器は、製品価格と保守サポート価格は別で、購入と同時に保守契約に入るのが常識で、
保守契約をしない客には一切アフターサポートをしないのが当たり前

民生機器は、一定の保守サポート費用を製品価格に入れて、別途保守サポート費用は取らないのがふつう

そこを、一般客に製品代金だけで売ってしまったのが問題になったのかもね

まあ、個人でもdcsのプロ機器をほしがる人はいるだろうから、
そういった個人向けに、製品代金と一定期間の保守費用を含んだような個人向けパック?も出してほしいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:37:45 ID:lDWBP23+
まぁ何はともあれ民生も業務用も、Timelordのスーパーボッタクリ価格よりかは
幾分かでも安くなった事に関しては歓迎すべき事かと思われw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:42:07 ID:w7CCm2Ao
elgarも最初は今とほぼ同じ価格だった
だんだん値上げしていくのはどこも同じと思われ

この業界では大場が良心的なだけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:51:20 ID:A2yhUdn4
大場が良心的か。

昔はボッタクリ大場だったのに、他の代理店がどんだけボッタになっているんだよ(泣
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:11:26 ID:V/8muVRD
>>71
 なるほど。プロ機器の保守契約の件わかりました。ありがとう。
 一生懸命貯めた金で、昨年、パーセル、エルガー、ベローナを
 買いました。トラポはずっと前に買ったA730です。
 これまでFirewireでDSD変換して聴いていましたが、昨日シルテックの
 デジタルケーブルを2本買って(高い!)176と192 を聴いています。
 192とDSDでは、DSDがより密度感が高く、左右のバランスは、より真ん中に
 集中して、音楽がよりエモーショナルに聴こえる印象。192ではより大きな
 サウンドステージで、ナチュラルな音に聴こえます。どちらが良いかは難しい。
 どなたかこの比較経験あるひといたら感想教えてください。
 確かに音に潤いがあり、とてもいい音です、が、ちょっと高すぎるよなぁ。
 オーディオデジタル技術が進歩した今、きっともっと安くてよい音が出るものが
 あるような気がする。
 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:22:47 ID:z5Lr1uAj
>>67
エルガーに関しては余り変わっていない様だけど、トランスポートはエソテリックのメカを使っているそうだから、大幅
に変わったと思う。

スカルラティ・トランスポートはとても良いだろうな。
77616:2007/09/22(土) 13:24:00 ID:4pkseAs4
>>72
ボッタクリと愚痴ってないで、eBayとか海外のスタジオギアの販売店とかから直接買ったら。
定価ベースで半額、中古で1/4でしょ。自分では知恵も使わず、リスクも取らずに代理店がボッテルなんて甘えるんじゃない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:27:41 ID:V/8muVRD
↑細かいことだが、DCSのHPによると本国の定価は日本と同じぐらいだな。
 エルガープラス→U.K. Retail price £9,499
 パーセル→U.K. Retail price £4,999
 ベローナ→U.K. Retail price £3,999
 ポンドは今220円ぐらいだと思う。
 Scarlattiの値段は”問い合わせ”だそうだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:39:48 ID:lhJyjJsy
大場扱いの製品は今は内外価格差が無くなってきている
カルダスなんか3割以上下がってるくらいで今の価格は安い

elgar発売当初のレートは150円前後くらいだったような
だから当時でもぼったくりというほどではないと思うが、
その後の値上げが・・・
それよりもっと酷い代理店は今でもたくさんあるけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:45:51 ID:V/8muVRD
↑ 細かいことだが、エルガー発売当初は260万円ぐらいしていたと思う。
  もし当時の為替が150円で、本国価格が今と同じ9499ポンドであった
  としたら、143万円で本国並み。かなり、抜いていたわけだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:59:18 ID:lhJyjJsy
最初は確か180万だったと思われ
人気が出て220万になってその後20万ずつ値上がりして
280万くらいまでいったような
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:02:42 ID:HgIuHjD1
つ【ロビン企画】
http://www.robinkikaku.co.jp/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:17:22 ID:0jUfjpEA
>>78
それはVAT込みだから消費税込み対比でも10%は高く表示されるだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:16:23 ID:452VBUua
>>83
UKのVAT(付加価値税≒消費税)は17.5%、日本の消費税は5%か。
高級車などは各国の税率を考慮してなるべく最終価格が同じになる
ように卸値を変えている。ネットが普及した今、あまりに違う値段では
消費者に受け入れられないよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:44:20 ID:TL8udjHs
#992はオレはヤフオクで30万円で買った。
eBayの方が安く買えるんだろうか。

あとプロ用のdCSは日本の電圧へ変更していないみたいだから、eBayで買っても問題は無いんだろうな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 03:12:37 ID:AwLT6mR3
良かったね、126万が30万弱か。
音はどう変化した?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:36:33 ID:8m/BY702
>>71
>プロ機器は、製品価格と保守サポート価格は別で、
それはプロアマに関わらず当然。
保守込みならば別途保守契約を交わす。
保守契約が一緒くたになった売買契約書というものには出会った事が無い。

>購入と同時に保守契約に入るのが常識で、
>保守契約をしない客には一切アフターサポートをしないのが当たり前

???
一体それはどこの代理店ですか?

今どきサウンドハウスでもアフターはするぞ。
音響に限るとうちはヘビームーン、エレクトリ、ゼネ通などと取引あるが、
保守契約なぞ紹介された事もない。
もちろん普通にアフターはある、というか
昼夜関係なしに担当の携帯に連絡しまくりですがw





88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:20:36 ID:n/Cz1u80
>>86
#992はSACDでは特に大きな効果があったよ。

しかし#992はそんなに高価な製品だったんだね。一応、タイムロード正規輸入品だしお買い得だったんだろうな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:10:36 ID:A3BkxyJ9
992-2の方がもっと (・∀・)イイ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:59:35 ID:M8GN+LuX
>>89
実売価格が余りに違うので良いとしても何とも・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:53:52 ID:IvWnCicR
売買、哀愁でぃと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:38:55 ID:OPA3aXVx
>>88
126万は992-2のほうだった。でも、いずれにせよ安かったんじゃないの。
 SACDで効果があったと言うのは興味深い。CDではそれほどではなかったと
 言うことだよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 15:36:05 ID:EKHPrs4J
おれは、クロックは民生用のVERONAのほうだが、CDPにももちろん効き目十分だよ。
ルビジウム発振器をつなげてやると、純度はさらに増すよ。
でも精度が売りのエソがいいと思っているわけじゃないよ。
安定的なクロックVERONAだからこそ、ルビジウム発振器も生きると思ってるんで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:58:42 ID:DtfTEXg/
Veronaはクロック出力にディザを乗せて伝送しているそうで。
流石dCSはよく考えているな、と思う製品ですね。

勿論、私のところでもCDの音質向上にも役立っているが、SACDでの音質向上にはクロックは不可欠、といった感じです。
あと同じくクロックを使っている人の話だと、ルビジウムよりGPSを受け取れる様にした方が更に音質は向上するし、値
段は遙かに安い、というアドヴァイスを貰った。
試してみたい様な。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:59:12 ID:KZVI4Z79
test
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:41:17 ID:6Zr84Z6M
>>93
dCSのマスタークロックは外部マスタ(10MHz)接続時に位相を合わせるから
効果が大きいのだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:48:17 ID:bFtV3XLI
avcat
Paganini
写真でてる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:59:59 ID:yLeEA/Td
Paganiniは普通のオーディオ機器っぽいデザインになってるね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:44:42 ID:bNWfszXe
マット仕上げ→光沢が良い感じ
100イモ野郎:2007/10/08(月) 01:15:10 ID:UeXOTlwW
BOSE最高!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:36:57 ID:BU7EXd+k
イモ野郎 2007/10/06(土) 22:07:18
ぉおおお!AMT使いが!私も使ってます。

CDP:ブルーノート スティバートチューブ デジタル出し…
AMP:タクト ミレニアム
SP:ゴールドムンド エピローグ1
102イモ野郎:2007/10/08(月) 01:58:14 ID:UeXOTlwW
こんな所に晒しちゃイヤン。
でもBOSE最強だと思ってるんだもん♪
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:12:27 ID:LoJ14Myk
dcsのリモコン信号って学習出来ないのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:32:10 ID:wAtgqH7l
名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/08(月) 01:36:57 ID:BU7EXd+k
イモ野郎 2007/10/06(土) 22:07:18
ぉおおお!AMT使いが!私も使ってます。

CDP:ブルーノート スティバートチューブ デジタル出し…
AMP:タクト ミレニアム
SP:ゴールドムンド エピローグ1 (中古)

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:06:09 ID:e9aApMUi
IASで"エソテリック・ミドルライン" Paganiniを見て購入意欲消失。
ドライブもVOSPでしょう。
106名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:05:51 ID:5f3tWgvk
パガニーニ。
ありゃ、ミドルラインという名でコストだけ浮かせた代物だな!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:24:51 ID:ntIrUDeq
仕上げは良いよ>パガニーニ。

でもそれを言ったら昔からヴェルディ、エルガーライン以外はコストだけを浮かせた代物ってなるよ。

ま、オレは低価格帯dCSを買うならEMM Lab.を買うけどね。
俺自身はエルガープラスとディーリアスを聞き比べた事があるが、音の余裕とか音の柔軟性等の面で思ったより差は大き
く感じた。
108名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 03:43:26 ID:5f3tWgvk
違うな。
エルガープラスが、スカルラティーDACに値上げ。
本来の設計は、業務用の954のライン。
ディーリアスが、パガニーニDACに値上げ。
このクラスは、元々プロ機には、該当するモデルがないコストカット版。
民生用のクロックの価格設定をみれば、いろんなことがわかる。
プロ用の995Clockから、多機能を省いて民生用に転用したのがベローナ。
で、それを精度と外観の仕上げの両面でちょっとだけ高級化したのがスカルラッティーClock。
だから、それなりの価格しか上げてこなかった。
パガニーニClockは、両者の中間の価格だが、スカルラッティーClockより、外観の仕上げがはるかに劣るので、安くない。
109名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 04:09:10 ID:5f3tWgvk
だから、パガニーニというのは、価格面だけでは、ElgarプラスやVerdiアンコールと同等の設定だが、中身はコストカットモデル。
それでは、エソテリックの同価格帯の01クラスに、比較された場合、いいところがないから、日本では通用しないと、慌てて仕上げ精度の見直しをしてる最中。
Elgarプラスは、スカルラッティーにバージョン・アップ値上げしたが、設計やグレードは、955の延長。
Verdiアンコールは、パガニーニ・トラポに化けたわけではなく、エソテリックのNEOを搭載して、精度と外観を良くしたら、倍の価格に暴騰。
dCSは、プロ機では作っていないトラポのみ新開発しただけ。
残りは、焼き直しとコストカット。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:12:58 ID:ntIrUDeq
エルガープラスとパガニーニDACを一対一で聴き較べた人はいるのかな?
あとエルガープラスは生産完了?
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:33:04 ID:tZS26jQh
dCSは、同じネタで、何度も稼ごうとしてるわけね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:46:01 ID:uYSIJOji
スカルッテイのドライブはエソテリックのX−03の改良型
です。
DACはDSD変換したものより、192までのサンプリング
(D/D変換で192までUPコンバートして)で聞いたほうが
音の広がりや奥行きがあって感動します。
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:52:23 ID:tZS26jQh
スカルラッティーDAC
その場合のDDコンバーターは、Purcell?
それとも974ですか?
PurcellでデュアルAES(176.4kS/sでも192kS/sでも)で聞いた人は、DSDのほうが良いと言っていたが…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:10:34 ID:yjWF4d40
スカルラッティーDACがトランスではなくパルス電源な件について
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:26:20 ID:ntIrUDeq
>>113
愛好家宅で#974でDSD変換した音はとてもしなやかな音で感動したけどね。
Esoteric P-0s→#974→エルガープラス
という組み合わせだった。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 21:37:34 ID:tZS26jQh
スカルラッティーにせよ、パガニーニにせよ、トラポには1394をつけても
デュアルAESのアップサンプリング出力を標準搭載していないことが
DSDの優位性を主張するdCSの姿勢の現れととれるのだが
本当に、デュアルAESのほうが良かったの?
そんなこと言ってる人、いままでは聞いたことないんだが。
スカルラッティーDACの件。
それに、デュアルAESは、整数倍のほうが自然な音がするはずだよ。
大場の人もそういっていると思うのだが…さらに192kS/sなわけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:37:04 ID:SAGHzmye
dCS974(972/2)は魔法の箱。
この箱を通ったものは、皆美しい姿に生まれ変わる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:06:16 ID:WQvKa5xR
ヴェルディ(SONYメカ)>974>スカルDACというのを聴いてみたいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:24:57 ID:pSpP82cV
>>117
972(Uではない)ではだめですか?先日中古で買ったんだけど。。。
ついでにと言うかエルガーの中古(初期のタイプ、1394ではない)もローン組んで買ってしまった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:39:48 ID:/zsV5bx0
エルガーの中古をローンで買う

ちょっと涙だね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:13:43 ID:2vukOaFE
>>120
オレもエルガーIEEE1394をローンで買ったが文句あるか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:54:09 ID:eZtD3RY0
エルガー1394高すぎ
中古で90万ぐらいで売ってるとこないものか・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:40:57 ID:JndZcLdi
>>122
エルガーIEEE1394はまだ中古でも100万は越えるだろうな。
中身はスカルラティDACと変わりが無い事が分かったから値も下がりそうにないし・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:03:20 ID:Pq0N6iSB
デザインもELGARの方が良いしね。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 15:05:29 ID:osnYQ62i
エルガープラス(1394あり)の東京のショップの売値の相場は、95万から99万、中心値が97万くらいまで落ちてる。(9月の取引)
また、エルガープラス(1394なし)は、10月に入って、78万だった。

あと、スカルラッティーDACは、仕上げはいいよ。
デザインは、好き嫌いがあると思うが、エルガープラスより後退した、とも言えないと思うが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:33:05 ID:664pZrbd
95万だと即売ですね
買いたいが買えない・・・
そこそこ出回ってるようだけどタマが少なすぎる

ひとつ質問ですがこのDACにプリを挟まずに直接パワーアンプを繋げるならどんな物がいいですか?
小音量で聴くのでで出力は50W以下で十分です
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:00:59 ID:JndZcLdi
dCSの直結は音が悪いから止めておいた方が良いよ。
直結するならアナログ回路設計のキャリアもあるマイトナーのEMM Lab.の方が良い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:13:54 ID:Pq0N6iSB
>>125
相場と言ってもそれほど事例があるワケじゃないだろ。
ショップの売約済がその価格で売れたという保証はない。

ま、ELGARに関しては在庫期間が長いということはあまりないだろうけど。

大場のエクスチェンジ・サービスってあんまり意味なしだったのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:16:45 ID:Pq0N6iSB
ところでELGARユーザーはマスタークロック使ってるのかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:18:46 ID:JndZcLdi
>>129
オレは使っている。#992
CDでの音質向上はそれなり。SACDでの音質向上は圧倒的という感じだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 01:52:59 ID:bM9UZp+7
Delius(1394)の中古の売り出し価格は、だいぶ下がってきたね。
都内のユ○○ンで、9月中に2台出てたけど
一台目は、62.8万の設定。
別の支店で出た二台目は、54.8万の設定。
どっちも1394つきの(傷微少)良品で、付属品完備だった。
実際の売買価格までは、わからないけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:30:18 ID:ei89IPwG
>>125
その78万のやつはウニオンのやつでそ?俺が買った。。

1394付きは今、逸品館で108万で出てるね。
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 20:56:55 ID:bM9UZp+7
>>132
大阪地区は、関東地区とはまったく相場が違う。
東京のような<豊富な中古市場>は、ない。
逸品館の108万のエルガープラス1394は、バージョンが新しいわけでもなく
関東の人間なら、誰も買わないようなシロモノ。
まあ、大阪でも野ざらし状態で見向きもされてないが。
ディーリアスも80万くらいの値付け、もちろん、大阪でも野ざらし。

ばらかしい値付けの、逸品館。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:22:59 ID:gC/NfmtK
中古相場は人気と需給が決め手だから、供給が少ない機種は
高目の値付けで晒しておくのが常套手段。

本当に探しているヤツは言い値で買うからね。

しかし、ネット通販とオークション全盛の現在ではムリだろうな。

135名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 21:41:04 ID:bM9UZp+7
では逸品館は、アナクロ・SHOPということで。決?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:36:13 ID:ouQlg+S8
eBayで買えばいいじゃん。PayPal、日本のクレジットカード使えるんだから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:35:25 ID:/ceWqscJ
直輸入すると電源が100Vじゃ無いからな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:58:10 ID:pMbJ5o7t
って本当かい?ちゃんと調べたのかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:49:24 ID:6EggD/P9
>>138
100Vでも動くには動くけど電圧の加減ぎりぎり。
しかも50Hz地域ではまた別のトラブルが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:37:42 ID:6+n96sYq
>>139
電圧の加減ギリギリじゃ音も悪そうだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:00:53 ID:3MF/s7f7
というより、大場商事は並行に対して非常に厳しい。
メンテとか頼む積りならディーラー物の方が安全
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:57:30 ID:EundQHAL
>139
それもホントか?

メーカ問わず、最近のものでユニバーサル電源を使ってないものを見つけるのは
難しいくらいだぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:40:36 ID:exwYZJ7E
昔の大場は並行品修理やってくれたけど(正規より割高だが)、
今はやってくれないの?>>141
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:23:37 ID:s6tNUdPs
修理はやってくれるかも、
でも、リモコン取り寄せとかファームアップは不可だよ。
初めにシリアルを聞かれる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:46:11 ID:exwYZJ7E
そうなんだー。
ありがと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:12:14 ID:ba+NCXkw
>>125
dCSはロジックボードがどんどん変わるのでいつの製造か見ないと
とてもじゃないが買えない。初期のElgerPlusなら90万円台じゃないか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:41:04 ID:ssx4lAZq
>>146
>いつの製造か見ないと とてもじゃないが買えない。
それは同意。

初期のElgerPlusで1394なしなら、もう78万以下。
Delius(傷なし付属品完備の美品)なんて、1394つきモデルでも、たったの54万で、新宿のユニオンで売られてた。
古いモデルは、もうそんなもんです。

本来DACは、劣化が激しい世界ですよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:38:43 ID:j/KByJAm
>>146
>>147
ElgarPlusのバージョンアップの流れ、
というか初期物と後期物の見分けポイントとか、ソフトウェアバージョンの
話とか、その他もろもろ是非教えて。
天板が、黒→大理石風になったとかあったよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:50:56 ID:rxhAJMbO
>>148
> 天板が、黒→大理石風
Elgarではコーリアンだったのが ElgarPlusでは大理石になったはず。

> 初期物と後期物の見分けポイントとか、ソフトウェアバージョンの

Elgarの後期からコネクタの配列は同じ(はず)なので中を見るしか。

ソフトウェアもあとからアップグレードできるのでなんともはや。
ただアップグレードしてもハードが対応していなければ意味無しなのは
PCのマザーボードと同じ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:29:51 ID:nsXpmw86
バージョンの違い、もっと詳しく知りたいです。
よろしくお願いします
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:53:02 ID:1KUscN1v
つか、ハードをバージョンアップしたものもあるから見分けは難しい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:53:01 ID:9WQNwvK5
>>151
直近のIEEE1394については丸ごと交換だったよ。
オレが買ったエルガープラスは引き取った古い個体だった・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:57:11 ID:rxhAJMbO
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:36:18 ID:GuXajCz6
今月に入ってヴェルディ、エルガー、ヴェローナの中古が多い。
スカルラッティへの買い替えか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:44:17 ID:GRUic65Q
スカルラッティに乗り換えた人、音を教えてよ。
換えた甲斐あった?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:21:19 ID:G1etGHyL
新製品のほうは入力が少ないな
CDPだけでなく、いろんなAV機器など、あらゆるデジタル出力を食わせてきた人は
乗り換え出来ない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:40:11 ID:GRUic65Q
>>156
あっ、そう。何でもダブルAESが無くなっているそうなので、
 Firewireとの比較も出来ないんだ。じゃあ、音がかなり良くなって
 いない限りは、買ってもいいこと無いね。音はどうなの?旧シリーズに
 較べて。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:17:33 ID:nl96PTKh
同軸のRCA+BNCというのもdCSの良さだったな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:59:00 ID:n8hcD6B7
格好ばかりでSDIF2接続ができないのは眼中無し。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:02:02 ID:+DaLFL1i
>>159
スカルラティDACはSDIF接続が出来ないの?
ディーリアス並じゃないか。

スカルラティトランスポートもそうなのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 05:49:19 ID:0uR0N6Ji
↑もちろん聴いたことが無いのですが、112から116あたりの問題がクリアに
ならないと旧シリーズ使用者としてはスカルラティに興味が湧かないですね。
116の人の“DSDの優位性を主張するdCSの姿勢の現れととれるのだが
本当に、デュアルAESのほうが良かったの?”にお答えすると、両方を
CDによって使い分けています。DSDは音の密度感が高い感じがするので、
録音が”近い”ものは176で聴くと”空間感”が出て良い。逆に”遠い”
録音はDSDが温かみを感じさせて良い。具体的な例は“夜のシュミルソン”
は176、小澤のマーラーはDSDが良いと思います。まあ、もちろん好みが
あるけど、DSDが176/192より絶対的に優れているという事は無いと思いますよ。
もちろんスカルラティのDSDが圧倒的にエルガーより良いというなら別です。
業者の人でもいいからそういう意見あれば教えてください。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:01:34 ID:0uR0N6Ji
>>157
 大場のウェブ見たらデュアルAES出来るじゃん、スカルラテDAC。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:10:04 ID:0uR0N6Ji
↑よく読むと(よく読まなくても)3種の神器(トラポ、DAC,クロック)で
900万円!? カタログの一番上のもの買わないと気が済まない友人がいるけど、
そいつでも買わないと思うよ。彼はB&Wの300Dは買ったけど、ルーメンホワイト
は買わなかった、金は持ってるけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 13:15:29 ID:/NEdOPC0
スカルラッティー・シリーズでも、デュアルAESは、もちろんできる。

が、それには条件がある。
エソテリックと違い、dCSはトラポのAESの出力(2個ある場合)は
以前のモデルも、新世代のモデルも、アップサンプリングをしていない出力なので
単に<AESの出力:2系統>ということになってしまう。

176.4や192で聞くためには、アップサンプラー(例えば民生用なら、パーセル)が必要なわけ。
今度の新世代でも、旧世代でも、このdCSの宿命は、共通なはずですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:35:58 ID:RGpN7L8P
SDIF接続が出来ないのはエソ(ry)パガニーニ。
スカルラッティDACは正直化け物。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:39:56 ID:5fcQzL+u
つか、ELGARとかディスコンしてるし

やっぱり、中身が一緒だから併販は止めたんだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:44:08 ID:RGpN7L8P
時に、Verdi(無印、ラスカラ、アンコール)って
結構壊れやすいんですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:02:16 ID:es5hsybZ
>166
おいおい。
Paganiniが後継なんだから・・・
後継モデルが出れば、どのメーカーでも古いモデルは
普通ディスコンになるでしょ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:10:56 ID:RGpN7L8P
>>168
スガーノの「音いいけどだぜー」というのがO経由で伝わって
対策として作られたのがPaganiniだと。格好優先のお陰で
機能削除。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:13:42 ID:5fcQzL+u
>>168
後継っていうか、単に値上げするためのように思われ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:58:57 ID:+DaLFL1i
>>167
Verdi以外は頑丈だけどVerdiは壊れやすいのは確か。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:00:11 ID:+DaLFL1i
でもエソテリックのメカを使っているスカルラティトランスポートにはオレは興味があるけどな。
CDがイマイチなエルガープラス+ヴェルディよりは良くなる感じがするので。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:11:59 ID:+jF71TUe
DCSのウェブを見ると、新シリーズは以前と同じリングDACで新しい技術的
発展は何も無いようだ。ただ“これまでの回路を全面的に見直した結果更に
音が良くなった”とある。回路見直しでDAC一台200万円以上値段が上がる
わけ?と思っちゃうのは僕だけじゃないでしょう?業者の人、もうちょっと
わかりやすく反論してよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:24:44 ID:+jF71TUe
↑失礼、DACだけではそんなには値上がりしていませんでしたね。
間違えました、すみません。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:33:32 ID:glxn/V71
試聴した。
スカルラッティDACは安いよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:06:41 ID:aLPNPv3m
試聴はどんな感じでしたか?試聴盤やエルガーなどとの比較がわかれば
教えてください。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:00:13 ID:rgG5tjAj
スイッチの並びをみると基板が共通ぽい
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 22:19:16 ID:ElRuHjGK
まだ報告してないから、書きますか。

スカルラッティーDAC(現行)  
Elgar plus(ディスコン)
955(業務用、現行)

(外観の仕上げのよさ=価格順)
スカルラッティーDAC  
Elgar plus
955

(DSDの音のよさ)
スカルラッティーDAC  
Elgar plus
955(1394では無理)

(デュアルAESの音のよさ)
955(クロックは、出力が88.2とか96でないとロックできない)
Elgar plus
スカルラッティーDAC 


スカルラッティーDACが安いか、実は955が安いのか、バランスではElgar plusが適度だったか(過去形)
非常に微妙な感じ。
悪いけど、中身は大差がないと思うよ。

 
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:29:32 ID:rgG5tjAj
脳内っぽい報告だなw

スカルラッティー使っているなら画像で見せてくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 22:44:01 ID:ElRuHjGK
上記の感想なのに、スカルラッティーDACを買うと思う?

現行なら、955を薦める。一番安いが音はいいよ。
ただ、クロック問題やSDIF2問題がクリアできる人のみね。
スカルラッティーDACは、955にかなり近いよ。
あるいは、中身955(954U)、ディスプレイは955系、筐体がElgar plus系という印象。

スカルラッティーDACマンセーに自信がある人は、投稿して、その根拠を教えてね。









181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:21:06 ID:yfFLh4fa
>>178
955だとクロックやら一通り持っている人向け。IEEE1394も使えないしね。
DSDに限ってスカルラッティーDACに価値を認められるんじゃないか。

実売価格考えれば、エルガーもありだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:01:39 ID:P+JmkZ6N
>>178
 疑ってすまないが、音の良さで順番つけてるけど、本当にわかったの?
 この辺の機器になると”違い”はわかるかもしれないが
 よさの順番というのはわかるのかな。
 何を聴いてどんな点を判断して順番をつけたのですか?
 よろしく。何せ比較試聴したのは貴兄だけのようなので。
183名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 05:05:08 ID:st1rOqWr
ボーカル系を中心に、いつも比較視聴時につかっている21曲です。
好みの音、と言えばよいのでしょうか?
でも、DSDとデュアルAESでは、順番が違って聞えたのは正直なところです。
まあ、皆さんも自宅で聞いてみてください。
外出先ゆえ、簡単に。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:48:47 ID:BovXbYM+
>>181
IEEE1394が無ければ(SACDを聴けなければ)dCSの価値は厳しいものがあると思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:12:39 ID:9hbahkaK
>>180
955は974とワンセットで始めて意味がでるだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 13:04:04 ID:st1rOqWr
>>185
>955は974とワンセットで始めて意味がでるだろ。
それを言うなら
「DSD」と「デュアルAES」の両面で比較するには
スカルラッティーDACとパーセル(420万くらい)
Elgar plusとpurcell(320万くらい)
955と974(確か240万くらい)
での比較ですよ、もちろん。
それにクロック問題もあります。民生用はベーロナ、プロ用は995ですかね。
ここの値段の差は無視できるから、むしろ、各コンビの合計価格とディスコン問題こそが問題。
パガニーニのラインは、どうみても、価格帯だけ、Elgar plusラインの後継機種で比較の土俵には…(笑)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:05:49 ID:SC3LmIPM
なんだか必死だな、

スカルラッティーを買えるようなヤツは中古に興味はないから
ELGARと比較しないだろ。

予算精一杯のヤツなら中古のELGARか954辺りがいいところ。

自然に棲み分けされる。



188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:32:00 ID:9hbahkaK
>>187
スカルラッティーがELGARと異次元ならこんなことにはならないんだな。
しかも新品価格は70万しか離れてない。ELGARは販売してないけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:43:05 ID:BovXbYM+
>>188
エルガープラスとスカルラティの値段が70万円しか違わないのなら殆ど音質は変わらなくても仕方がないな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:06:02 ID:zkGXE+yT
すげぇ金持ちな人たちばっかだwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:42:39 ID:cI+Ce7my
954/2 972/2 992/2を中古で安く揃えることが、
「コストパフォーマンス」では優勝。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:16:39 ID:SC3LmIPM
その3台を並べると外観でのC/Pは最低だろw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:39:29 ID:9hbahkaK
>>192
外観はどうでもいい。問題は音だ。
とはいえSACDもソフト増えたし、9シリーズだけじゃなぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:55:09 ID:BovXbYM+
でもユニバーサルがSACDから撤退してしまったから、萎えている。
カルロス・クライバーやショルティの指輪とかSACD化して貰いたかったんだが・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:01:14 ID:TmCmQvvO
ハイエンドユーザーがそんな根性無しでどうする?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:12:04 ID:0Ieaa12n
スカルラッティDACとエルガープラスを比較した。トラポは
ヴェルディ・ラスカラ。DSD接続だった。クロックは無い。

様々な家で聴いて、エルガープラスにはエルガープラスの音が
あると常々思っている。当日でも同じイメージの音だと思った。
スカルラッティDACはエルガープラスの音より情報が細かく、
なによりスピーカという音源が無いような印象の再生だった。
写真で見る限りエルガープラスの高速DSP搭載機だと思っていたが
このクラスでは検討してもいいんじゃないのかと考えた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:51:02 ID:IYuwuHjA
>>196
>スカルラッティDACはエルガープラスの音より情報が細かく、
なによりスピーカという音源が無いような印象の再生だった。

それはDACというよりSPの性能次第なんじゃないの?いわゆるSPが
消えるってやつ。消える鳴り方するSPであれば、スカルラッティでも
エルガープラスでも「スピーカという音源が無いような印象の再生」になる
と思われるが?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:38:03 ID:c3K97/zT
つか、それはSPのセッティングが良くて位相が揃って中央定位がキレイな
状態ではないかと。

DAC変えたくらいでは、その定位感は失われないと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:58:26 ID:gssOyJED
>>196
良く行くショップでスカルラティを聴いた人の感想はとても微粒子で、下手なスピーカだと逆にノッペリしてしまう位
だったと言っていた。

200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:08:34 ID:Y90Jnp9E
スカルラティDACだけ購入を検討中
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:51:54 ID:iJ2GheIy
>>196、199
フムフム、いくつかのコメントはあるものの、なんとなく聴いた事の無い
スカルラッティーのイメージが少し湧いてきました。ありがと。
ついでに聞きたいのですが、エルガープラスからの買い替えは意味があると
思いますか?(=スカルラッティーの方がかなり明確に音が良いですか?)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:25:23 ID:8C1JRMiK
>音が良いですか?
音の良し悪しじゃなくて、dCSの音という枠の中でどちらが好みか
という話な気がする。もっともエルガーはディスコンだが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:54:18 ID:EkxX1XYD
>>201
エルガーの方が音的に纏まりが良さそうではある。
意外に音像型だし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:57:57 ID:8kNPpbQh
>>203
スカルラッティDACが音場型に振れているのはそうかも知れない。
パガニーニはどうなんだろう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:55:54 ID:mO0hHnsF
なんであの程度の修理で2月帰ってこないんだ?
技術者不足?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:59:49 ID:IBP4ey29
どこも医者は不足しているようだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:25:05 ID:I6G+uKw9
パーツやモジュールが在庫にあれば早いけど、取り寄せになると
半年の例があるとか。ジェフだけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 00:28:31 ID:C+aBCifh
大場商事、批判ですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:20:28 ID:AtzRA0qu
パガニーニインプレ、まだー?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:44:48 ID:5B4K9ACm
ウェローナ・パーセル・エルガーでマランツのDVDプレーヤーをつなげて
再生すると、数分に一回、数秒間音が小さくなり、又元に戻ると言うことが
起こります。だれか直し方教えてください。マランツだけで再生すると
これは起きないのでDCSトリオの問題だと思います。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:49:05 ID:I5bvxIjS
>>210
マランツのDVDプレーヤーに、ワードシンク入力がありますか?
あるなら、Veronaのクロック出力をDVDプレーヤーにも入れてください。
これで直るはずです。
クロック入力がない場合は、Veronaの出力をPurcellやElgar plusに入れるのを
あきらめるしかないです。
そうすると、DVDプレーヤーのデジタル出力に、PurcellやElgar plusが
スレーブモードで、ロックしますから、その現象は収まります。
ただし、せっかくのVeronaが無意味化し、音のクオリティーは落ちます。
dCS製品をフルに生かすには、トランスポートにクロック入力があることが
必要条件です。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:24:23 ID:HapipP27
みんなエルガー化のけんについて
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:39:29 ID:vlspbRXA
>>212
どういう意味でしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:19:07 ID:odXr5I4I
Delius使いが話についていけなくて「そんなにElgarが偉いのか!?」って拗ねてるとか?

あ、俺か・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:48:07 ID:ANNF97ro
たぶんデリウス使ってた人たちがこぞって中古のElgar買ってElgar凄いって言い始めるねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:07:38 ID:HapipP27
一体型からトラポ+エルガーの人、えらくおおいですよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:27:02 ID:v5edQvac
>>210
なんだよ、漏れもそんな状態だぞ

>>211
そういうことだったのかぁ
取り敢えず、Veronaを外してみおぅ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:26:40 ID:H1ZSUxST
>>211
ワードシンク入力があるDVDプレーヤーって、エソテリックくらいしか知らない・・・
ほかになにかある?
219211:2007/11/22(木) 04:48:18 ID:ntXy3irb
質問に答えたら、また横から別の質問ですか?

最近のものなら、マランツの7とかですが
STUDERなら、20年前のA730の時から、クロック入力ありました。
もちろん、その後継機のD730やD730Uも装備してます。(731シリーズもね)
すこしは、自分で調査しましょう。

ところで、dCSを十分に生かすのには
トランスポート(CDプレーヤー)のクロック入力装備が必要条件
ということを知らないで、dCSを使ってる皆さんがいたとは、正直、驚きました。

dCSはもともと、業務用から民生用オーディオへのビジネス展開なので、クロック同期が大前提になります。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:39:42 ID:5w4IyAdr
210です。211さんありがとうございました。ヴェローナのマニュアルには
クロック入力の無い機器との接続時の配線例がありますよね。
それでやったのに上記の症状が出たのでご相談しました。他にもおんなじ人
いましたね。
そう、CDはStuA730ですが、DVDねぇ。ワードシンク付きで
手ごろなものあればいいですよね。TEACなんか馬鹿高いし、その内
HD DVDやB.Rayのコンパチが出て今のが安くなったら考えるかって感じです。
クロックはDCSのセールスマンが家にデモに来た時に比較試聴で買っちゃい
ました。確かに音像がよりビシッと定位して空気感がでます。一昔前に
はやった”S/N比が改善される”てな感じ。ただ、同期という観点からは、
エルガーにStu730やパーセルをスレーブするだけでも音楽を楽しむのには
かなり高いレベルでOKだと思います。すると一体型は多分同じクロックで
トラポとDACを同期させているという点に関してはセパレートより有利
なんですかね?技術的なことは良くわかりませんが。
221211:2007/11/22(木) 09:07:33 ID:ntXy3irb
>>220
210さん、レスありがとう。 でも、下記の点は、あなた様の勘違いだと思う。
>ヴェローナのマニュアルには
>クロック入力の無い機器との接続時の配線例がありますよね。

うちには、VeronaとPurcellとElgar plus、D730Uと、アキュの800&801がある。
だが、Veronaに関しては、大場の日本語マニュアルやコントロールサマリーの
どちらに関しても、トラポは、Verdi(Encore) やVerdi La Scala
つまり、クロック受けのあるものとの配線図しかないよ。
ほかにある配線図は、外部クロック(ルビジウムやGPSなど)にVeronaを
シンクさせて精度をあげる場合の図面のみのはず。
良く確かめてみてください。(上記の点は、英文マニュアルも同じですが)
なぜって、Veronaは、マスタークロックなのですよ。ない場合の解説は不要でしょ。

で、おそらく、ほかのdCS製品のマニュアルの何かの配線図と間違っていると
思うのですが、基本的には、dCSのマニュアルは、あまり間違っていません。
要するに、クロック同期の知識のない人が読むと、誤解しかねないような
巧妙な表記をとっているのです。
手軽に何でもできそうに見えるが、しっかりそのための前提条件等の
但し書きがついていたりしているのです。

まず、じっくり研究してみてください。
うちは、SACDは、アキュは800&801で聞いていますが
クロックをつなげなくても、オーディオ的は十分ないい音します。
アキュもそれなりの努力をしているようです。
Veronaだって、クロックの精度だけで言えばたいしたことないのですが
安定性では、dCSらしい工夫がありますね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:16:45 ID:COIBRD65
スカルラッティー買ったヒトいませんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:39:45 ID:tQfIsNv1
オルトフォンがディスコンになって、壊疽以外のIEEE1394、6ピンの
オーディオグレードのケーブルが見つからない。皆さん何使ってます?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:23:28 ID:OvR6QL+p
>>223
クリスタルとシルテックにあります、いい奴が。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:30:42 ID:tQfIsNv1
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:18:51 ID:PB2usp+1
>>221
210より211様へ
“マニュアルに…配線例”といのは、私の勘違いでした。購入時にマニュアル本文
とは別にプラスチックの下敷き状の簡略配線例が入っており(英語版です)、
そこに、"Adding a Source WITHOUTa Word Clock Input"というのがあり、
PurcellのWCikをOffして、PurcellからElgar+にクロックアウト,WC無しの
機器からRCAでPurcellに入力してDSD選択となっています。要は、Veronaを
使用せずに、PにEをスレーブさせろという事ですよね。こうしたら、
前に書いた症状はなくなりました。また、音質も全く悪くない。Veronaを
使う場合と、Purcellのクロックをつなぐ場合で症状が違うというのが不思議
ですが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:41:17 ID:aDVb4uBP
ウム、漏れもElgarのクロックをスレーブにしたら症状が消えた。

残念だがクロック同期出来ないトラポは意味なしってことだな。
まぁ、メインがPCトラポだからそれでも構わないのだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:53:58 ID:IFlZqZSX
>>227
>メインがPCトラポ
RMEですがデリウスからクロックもらってます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:32:28 ID:aDVb4uBP
オッ RMEでケコーン!

漏れはVeronaから送ってぅ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:05:00 ID:mc2JvSUu
>>225
 私はDCSがオーディオショーで使ったクリスタルを借りましたが、
凄くよかった。シカとしてたら、返却を催促されました。
高いので↓を買いました。まあ、付属のものよりは若干良いかなという
程度です。やはり買うなら高い奴のほうがいいみたいですよ。
http://www.highendcable.co.uk/Oehlbach%206%20pin%20Firewire%201394.htm
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:15:50 ID:YDgpIwpz
デジタルXLRケーブルでお勧めを教えていただけますか。
出来れば、それぞれの特徴も知りたいのですが。

よろしくお願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:33:38 ID:FrZq7bYP
IEEE1394は調べたけど
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=756

の JPFLPC6/6HP-6でも使ってみる予定。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:20:14 ID:KHbpXPf7
SDIF2に使うBNCケーブルのお奨めもあったら挙げてほしいです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:35:16 ID:zz9+s13V
バカ高いけどノードストのバルハラが良いみたいだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:27:09 ID:Bu1Srb7g
前に書きましたが、デュアルAES用にシルテックを買いました。
細身の音、かつ静かなので細かな情報量が得られて悪くありません。
トラポからPurcellは7年ぐらい前に、オーディオ屋の勧めで、まあまあ
高い値段で買ったケーブルで、より太い音がします。メーカー名はわすれ
ましたが、大手ではありません。これをシルテックにしたら音が少し細身に
なって印象が変わったのでもとにもどしました。私の感じではシルテックは、
若干細身、豊富な情報量で気配感が出るという印象です。この方向が欲しい
人は試されたらと思います。
BNCはvan den hullのD102 MkIIIと、むかし秋葉原の駅横のケーブル屋さんで、
コーヒーを飲む間に作ってもらったのをつかっています。両方とも良いです。
と言うことは、秋葉原で”いいBNC作れる?”と頼むほうが安いと言うこと
ですかね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:29:54 ID:EulFuse5
ESOTERIC P-05のi-link出力はDCSで再生出来ないんでしょうかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 08:34:14 ID:k39qIu21
>>236
できない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:02:45 ID:EulFuse5
残念
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:24:32 ID:ynIDXY3U
>>236
SACDのウォーターマークの伝送方法が全く違うから無理だな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:21:25 ID:yy4/VjH6
いい加減SACDのデジタルOUT規格統一しないとなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:03:09 ID:Gii5VCbQ
ソニーとかフィリップスが統一規格つくればいいだけなのにね
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 13:01:51 ID:tFp1tFQX
DSDのデータを他社製品に持ち出しが出来ないのは、コピーされるのを防ぐためだろう。
SONYは著作権保護の急先鋒だからだろう。
規格統一の問題じゃないのでは?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:12:16 ID:xeNGJ7P9
> DSDのデータを他社製品に持ち出しが出来ないのは、コピーされるのを防ぐためだろう。
> SONYは著作権保護の急先鋒だからだろう。

SACDが失速しちゃったのはこれが原因ですかね。
あるいは最近はフォーマットにもSONYタイマーが内蔵されてるのか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:43:13 ID:p8C8YqFW
CDがSACDに全面移行することは永久になさそうだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:24:49 ID:vy/caFyd
DVDオーディオも無さそうだし、メディアコンテンツ終了ですか。
オーディオに限っては。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:47:14 ID:lmPLzBNZ
マランツの9600でSACD聞いてますが、悪くは無いけどそれほどのインパクトは
ない。DCSのアップサンプリングで十分、或いはそっちのほうが良いと感じます。
高い機械で聴くと良いんですか、SACD?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:21:49 ID:JkgLWOMO
クロックしっかりさせてDDコンバータ噛ませば、CDでいいや。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:36:41 ID:xMZ2K8j1
dCSで聴くSACDは圧倒的に良いと思うけどね。

今やSACDしか聴く気になれない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:47:16 ID:vHpzFxwa
>>248
じゃあdcsのトラポ買わなきゃいけないんだ、シンド。
でも、ソフトが無くて不自由じゃない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:17:32 ID:Jo1a5hFG
>>249
ここのところヴェルディーの中古があちこちで90万くらいで
出てるから今のうちに買っとけば?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:12:03 ID:tdV7XA7s
Verdi欲しいなー。でも今のトラポがP-0sVUKなんだよなー。
SACDのためだけに90万かぁ。厳しいなぁ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:20:39 ID:tDtmrArS
おれはSACDならElgarよりエソやEMMのDACの方がいいと思った
CDの実体感はdCSが他を引き離してるね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:01:12 ID:S3s7iCO+
DSD変換をしないSDIF伝送のお陰でヴェルディ・オリジナルのCDの音はラスカラよりは良いみたいだが、ヴェルディ・オ
リジナルはバグがあるって噂(笑
オレのヴェルディ・オリジナルも買って3年だが2度ドッグ入り。
ヴェルディ・ラスカラの方が信頼性は高いみたい。

またDSD変換のIEEE1394伝送の方が切り替えが早くて使い勝手も良い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:03:17 ID:S3s7iCO+
>>252
今のSEとなったEMM Lab.は自宅では比較試聴した事はないが、dCSとEMMでSACDを聴いたらdCSの方が良いと思った。
ただ方向性が明らかに違うので、EMMの方が良いと思う人がいてもおかしくない。

しかし、エソのSACDの音は評判悪いけど、変わった感性の持ち主だな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:48:05 ID:VFqMbKV2
スカルラッティへの買い替えがあったのかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:04:36 ID:VVMXRKqm
ElgarPlusって最高
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:46:31 ID:KFJ4nMBA
漏れもElgarのデザインが一番好きだぞ

Elgarの上に乗っける機材は無いのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:08:20 ID:bhnrMBHe
Elgarの筐体に第7世代のボード入れたら傑作だろうな(マジな話)。
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 00:09:31 ID:eEWpGf+G
>>257
256は、ElgarPlusの何が最高なのか、限定していない。
なぜ、デザインと決めてかかる?
音の評価は、どこへいったのか?
俺なら、音を評価するが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:39:10 ID:bhnrMBHe
>>259
天板の大理石がなくなったのとサーキットボードからコネクタへの配線が
よじってないデジタル用みたいな線になったのが気になる。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 06:29:25 ID:eEWpGf+G
>>260
スカルラッティーDACの天板(というか底板)あけたの?
大場の発表会の時、スカルラッティーDACの内部基盤写真をまわしてくれたけど。
自分のElgar plusですら、内部を見たことないのだが。
あけるの、どっちも、なんかめんどくさそうなんだよね。
DACはさ〜。
Elgar plusあけた人、テクニックを教えてくだせ〜。
ネジは二種類だっけ?底面、しばらく見てないのだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:26:21 ID:C45x71Wk
ケロロ軍曹も使っている。よって最高。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:44:02 ID:ua8SJkA4
>>262
ケロロ軍曹て...読んでるのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:12:19 ID:9ygoAfGk
読むというより、見るんだろ。

Veronaってリモコン対応していないハズなのに、DACのリモコソに反応して
サンプリングが切り換わってしまうのが困る。
漏れだけの症状かな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:22:09 ID:oCuPPAcZ
家のは大丈夫だ。DACはDCS?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:29:01 ID:za76qES9
DACはElgarで入力切換えを何度かするとサンプリングが48Kに
変わってしまうことが結構あるんだよ。

このVeronaは買うときファームが上がっていると言われたから
そのせいかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:56:54 ID:HMpk5FN+
↑やっぱり正常ではないから見てもらったほうが良い。
すまん、技術的なことはわからん。誰かいる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:23:24 ID:loBgKXDh
↑Elgarの変更にVeronaが反応してるのか?
dCSは同時期のもの使わないとなんか調子悪いという話も聞いたが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:33:53 ID:za76qES9
ども、調子が悪いというよりも、Veronaにもハード的には
リモコン受光部があるので、それがEnableなファームが
入っているような感じなんだよね。

Veronaのファームはv1.20なんだけど、みなさんのはどうですか?

270名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 11:46:57 ID:AHH7faEU
>>264=266=269

Oに頼んで、1.21にしてもらえ。それで解決。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:02:40 ID:ovvYQjbY
dCSは結構ソフトのバグが多いよね・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:44:56 ID:hctWmHpp
エルガーとスカルラッティDACのサーキットボードは全くの別物
なのに似たようなものと書かれている件について
273名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 00:38:04 ID:bwTyBNhn
>>272
両DACのデザインの全体的な印象が、あまりに近すぎることは、やはり原因のひとつでしょうね。
筐体の大きさ(横・高さ・奥行き)&重量、ともにほぼ同じだし。
ボタンのレイアウトも近い。
液晶の表示については、スカルラッティーのほうがダンセン上ですが。
スペック上は、消費電力は、スカルラッティー・シリーズのほうが少ないはずですが
実際は、エルガーの天板などの熱さ加減と、スカルラッティーDACのそれは、かなり似ているよね。

ボード自体が、第7世代で新設計といっても、「リングDACの技術そのもの」は、何も変わってないわけだし。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:34:57 ID:OxoB0JnO
>>273
レイアウトは似てるけどまったく新規でその上製品化までにやりなおし
というのは雑誌記事や南青山の写真で確認はしたけどだれか持ってないのか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:47:54 ID:5ehQuRzy
>>272
dCSはどれも基本設計は共通だろ、基板が別だからって回路が別とは
限らない。
ボタン位置が同じなのは、PCBのコストをケチってるんだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 21:18:33 ID:bwTyBNhn
>ボード自体が、第7世代で新設計といっても、「リングDACの技術そのもの」は、何も変わってないわけだし。
そもそも「第7世代」という言い方自体、これまでの製品の延長線上のものと認めているわけだ。
dCSもディーラーの大場商事もある意味、正直ものだと思うが。
パーツ類は、どんどん新規のものに改良していくのは、外国製品では普通だしね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:20:34 ID:3LxJCzkn
スカルラッティDACは極めて情報量が多く、エルガーよりずっと高度な音の様だね。

一度は聴いてみたいね。
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 21:39:41 ID:bwTyBNhn
>>277
自宅で聞いてみて。
SHOPで聞いても仕方ないから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:11:02 ID:Tsz3be1/
>278
どこか貸出やってますかね?

>「第7世代」という言い方自体
955あたりが土台になってるんかな?
280名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 22:17:56 ID:IITTVSUX
初代Elgarのボードから数えて、7代目でしよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:51:13 ID:Tsz3be1/
ステレオサウンドの127号見るとElgarのボードだけでも
「この5月時点の最新バージョン」とか書かれてる。
96KHz->192KHzへの変更もあるし7世代どころじゃないと思うが。
282名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 23:00:07 ID:IITTVSUX
いや、ボードの数え方は、まちがってないと思うよ。
俺のElgar plusは、2003年夏のものだが、確か第5世代だと思う。
大場に移った前後からが、第6世代だと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:14:06 ID:3LxJCzkn
>>278
最近、装置をとんと買っていないからスカルラッティを貸して貰えるのかな(笑
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 23:26:52 ID:bwTyBNhn
今、dCSの本国のHPのエルガープラスの内部写真と
ステサン163号(2007年夏号)のスカルラッティーDACの内部写真を比べてみたが
RING DACのボードは、まんま同じにしか見えないし
「全体のレイアウトは、Elgar Plusを踏襲」と解説があるね。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:44:23 ID:tq2SbfGY
エルガーはアナログ電源、スカルラッティーはスイッチング電源。
それだけで、全然違うと思うのだが・・・・。
同じとか同じじゃないとかレベルの低い話が出てるのにびっくり。
286名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 17:59:02 ID:N/OVL7zE
スイッチング電源に対してリニア電源というのはわかるが。
ところで、エルガープラスも最終モデルは、スイッチング電源になってなかったっけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:53:45 ID:J4NaQumI
>>285
それは基板や回路が違うのとは別だろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:25:40 ID:M5QnQRyL
>>286
エルガーはリニア電源です。スカルラッティはエルガーとは別物と
メーカは言っているし、まぁそうだろうと思います。
289名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 22:39:08 ID:J/v/cYPn
>>285
レベルが低いのは、お前と判明したな。
「リニア電源」という言葉も知らないから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:46:39 ID:GtmXVMCc
>>289
こんな過疎スレにまで争い事を持ち込むなよ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:42:09 ID:sIssXc3s
>>290
そうそう、全てのことを知っている人はいないんだから、
知らないことはお互いに教えあって行こうぜ!
そう、それが青春だ。
292名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:05:51 ID:3RszpbZU
教え合うのは賛成だけど、質問してアドバイスを受けたら、報告のレスを聞かせてほしい。
264さんのVeronaのエラーは、どうなったんだろうね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:14:24 ID:GT09aOLC
いや、直ってない。
たまに48Kになる。
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 15:23:41 ID:yNIcW2vZ
>>293
大場商事で、v1.21にしてもらっても直らないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:16:28 ID:GT09aOLC
いや、まだやってない。
Elgarに繋ぐ機材が今のところ1台だけになっているので、
今は影響がないから

あと、特別なファームと聞いているから、それを確認してから
じゃないといじりれないんだよ。

大場じゃダメで本国から取り寄せたファームらしい。
296名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 22:03:17 ID:yNIcW2vZ
大場はdCSからCD-ROM取り寄せてるから
大場でヴァージョン・アップできるはずだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 22:05:59 ID:yNIcW2vZ
それとソフトウェア・バージョン1.20は、世代的にプロテクトがかかってるだけで
特別なバージョンではないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:13:14 ID:GT09aOLC
世代的なプロテクトというのは、なんすか?

漏れが聞いているのは、10MHz以外の外部マスターに対応させている
という機能なんだよね。1.21でも生きているならUPしても良いんだが、

299名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 23:40:29 ID:yNIcW2vZ
キャッチ・ボールになってきたが。
本来、dCSは、CD-ROMで手軽に、ソフト・ウェアのバージョンアップが出来るという触れ込みだったが
最後の方のモデルは、大場商事のような各国のディストリビューター(ディーラー)にでしか
バージョンアップが出来ないように、ライセンスのプロテクトがかかっている。
例えば、
Elgar plus 4.40以降
Delius 2.30でこれが最新?
Purcell 2.30でこれが最新?
Verona 1.20 以降で1.21が最新
という具合。
実は、Verona 1.20には、DAC付属リモコンに反応するバグがあるが
外部マスターで、10MHz以外に対応、という話は知らなかった。
でも、うちにもルビジウムの外部モジュールあるけど、やはり10MHz出しだし
5MHzとかでもクロック信号を出せるモジュールは、10MHz出しもできるのが普通だから
1.20でとどめる必要なんかないと思うが。
どうしても、10MHz以外で受けたい理由あるのかな?
3001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2007/12/14(金) 00:24:11 ID:xPwpfjlv
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
301264名無し:2007/12/14(金) 14:01:27 ID:/7QPRHHW
>>299
やぁ、ありがとう。ようやく話が分かった。
漏れのVeronaは正にそのバグだね。

教えて貰ったんで、外部マスターに関してだけど、
992-2で5MHzなどに対応しているらしいんだけど、
なぜ、Veronaで対応しないのかクレームした御仁がいたそうな。
ディラーでは対応してくれなかったんで本国に交渉してup出来た。
ということを聞いている。

で、10MHz以外のこだわりなんだが、その御仁が水晶でノイズ特性の
良い5MHzのOCXOを持ってたから使ってみたかったというのが理由。

>5MHzとかでもクロック信号を出せるモジュールは、10MHz出しも
>できるのが普通だから・・・

↑そうでもないよ。

302名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 15:01:17 ID:Id6l8tnV
最近のVeronaの外部クロック、5MHzなど対応の話は裏がとれた確な話なのかな?
実験した人は、いるのかな?OKだとして、5MHz、10MHzのほかに、どれくらいの対応幅があるのかな?
普通は、外部クロックは、GPS系も含めて10MHzが圧倒的に多いよね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:44:05 ID:/7QPRHHW
漏れは自分では試してない。譲ってくれた人の話だから
でも、そこには5MHzのHPのタイムベースが置いてあった。
ノマールのVeronaは10MHzとW/Cしか対応してないと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:45:40 ID:WcJS0iaY
>>299
> 5MHzとかでもクロック信号を出せるモジュールは、
> 10MHz出しもできるのが普通だから
普通ではないな。
5MHzの発振器しか積んでいないなら10MHz出力はない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:31:04 ID:p117JFUA
Paganiniを考えているが情報不足。どこかに論評はないだろか。
306名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 10:18:54 ID:OMbfe9GG
>>301
>992-2で5MHzなどに対応しているらしいんだけど
この話は本当なの?
後継の業務用クロックであるdCS995のマニュアルを見たが
外部クロックは10MHz受けと明確に書いてあり
「(切り替えで)5MHzなどに対応」という記載はない。

Veronaのリモコン誤動作バグ有りバージョン1.20が、「5MHzなどに対応」とは、納得がいかないが。
また、それが本当なら、リモコン誤動作を修正したバージョン1.21も「5MHzなどに対応」ということになるだろうが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:35:22 ID:FL+cCpgr
>>306
995日本語マニュアルには1MHzや5MHzにも対応とあるが?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:39:04 ID:FL+cCpgr
>>306
今みてみたら995英語版も同様だが?
なぜそこまで言い切る?
309264名無し:2007/12/15(土) 12:59:40 ID:0L8D9vxI
あんまり揉めないで欲しいのだが、

入手先の御仁はVeronaに5MHzの入力機能がないのはおかしい
ということを大場に言っても対応してくれなかったから、本国に
ゴルァ!してupしたということなんだよ。

だから、フツーのv1.20のファームは対応していないんだと思う。

で、漏れはその伝承を確認してから1.21にupするかどうか
考えるつもり。だから今は放置。
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 20:01:38 ID:OMbfe9GG
>>307、308
すまんです。
955のSoftware issue 1.0xの英文マニュアルだと、何ページにありますか?
見落としていたのか、その後のバージョンアップか知りたいので、ぜひ教えてください。

>>309
その人だけの、特別な1.20、ということはないと思うよ。
全部の1.20がそうなっているのでは?
もし特別な1.20なら、普通の1.21には、引き継がれない可能性もあるね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:17:15 ID:dPcDCFCJ
みなさんクロックは純正のVeronaなんすね。
高くて買えないので、アンテロープか壊疽の03買おうかな思ってます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:17:54 ID:0L8D9vxI
エソもオーブンだから結構良いんでないの?

まぁ外部マスターとの相性が大事だが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:30:16 ID:xBH5jpQ+
>>310
>Software issue 1.0x
?
これは何だかわからんが、対応周波数は15ページに記載されている。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:56:03 ID:Z/ykaRaL
dCSはファームごとにマニュアルが変わるからだろ。

315名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 08:06:43 ID:vaNUc9M6
>>313
ありがとう。
今、確認したら、955のSoftware issue 1.0xの英文マニュアルの15ページのLab Refの項目に

The unit locks to an extemal rubidium clock,
GPS or other reference at 1,5 or 10MHz,connected to the Ext Sync input.
The outputs (at audio sample rates)are synchronised to this.
Note that the reference signal must be bi-polar.
と確かに書いてありました。

今までは、Synchronising the dCS 995 to a GPS Clock(P25)とか、
External Sync Input(P63)に書いてある
the unit will lock to a 10MHz reference generated by a GPS receiver or rubidium clock.
ばかり見ていました。




316名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 08:48:57 ID:vaNUc9M6
謎は解けました。
995のソフト・ウェア バージョン1.00のリリースが2003年6月頃で その技術を流用し、機能を簡素化しつつ
dCSの民生用モデルの黒箱にいれて2004年9月頃に発売したのが Veronaで
その新発売の時のソフト・ウェア バージョンが1.00。
その1.00の英文マニュアルを見ると、External Sync Inputの対応周波数に関する記載はボカシてある。

で、それに対応する、大場商事が出した日本語マニュアルを見ると、このように書いてある。

外部リファレンス入力(P21に記載)
Ext Ref In 外部リファレンス入力はワードクロックをメインオーディオ周波数または
多様なリファレンス周波数(P23)で受け入れます。ヴェローナはクロックの分配機として使用できます。

ところが、実際には、大場商事が出した日本語マニュアルの23ページには、クロックディザ処理に関する記載しかなく
外部リファレンス入力を使用した場合の具体的な対応周波数は、記載されていない。

317名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 08:50:03 ID:vaNUc9M6
つまり、Veronaの「Ext Ref In =外部リファレンス入力」は、設計時の当初から
多様なリファレンス周波数で受け入れることを念頭においていた(少なくともすでに995が、1、5、10MHzに対応していたから)。
が、dCS本社自体は、それを具体的には、ぼかしていたことになる。

また、この件について、大場商事があまり明確なアナウンスをしないのは
2004年秋以降、日本では、大場商事がdCSの民生用モデル限定のディーラーになったものの
、dCSの業務用モデル限定のディーラーはHEAVY MOONという風に、分割されてしまい
両者がお互いの機器の最新事情を共有していないことが、主な原因と考えられます。

つまり、995で2003年にすでに出来ていたのに、2004年秋の発売のVeronaでは、
1MHzや5MHzを受け入れないと判明した場合には、
このようなVeronaのマニュアルの記載を見る限り、対応してほしいと要求するのは、無理からぬこと。

その一方で、大場商事は、992や995の仕様には、何のかかわりも責任もないわけだから、対応する義務はない。
(現在はここまでだ、と言うスタンスでもいいだろう)
逆に、dCS本社には対応する義務があったと思う。

ただ、Veronaのソフト・ウェアバージョンのどこから、1MHzや5MHzにも対応するようになったかは、「不明」ということになる。
1.00から、「多様なリファレンス周波数で受け入れる」という方針ではあったわけだから。
dCS本社に問い合わせないと、真相は定かにならないね。
318307,8,13:2007/12/16(日) 18:51:26 ID:PDNAxJYj
>>317
> 逆に、dCS本社には対応する義務があったと思う。

995の性能が必要なら995を購入するべき。

「1MHz、5MHz基準信号に同期可能」という文句を
veronaの宣伝に使用していたり、購入前にdcs・大場へ問い合わせ、
可能という回答が来たにも関わらず1MHz、5MHz基準信号が受けられないのなら、
詐欺。

そうでないならdcs・大場には何の責任も義務も発生しない。
319264名無し:2007/12/16(日) 23:02:26 ID:Z/ykaRaL
素晴らしい回答だ!
>316に激しく感謝したい。

で、ちょびっと思い出したんだが、
英dCSの古いサイトかpdfには、Veronaが1,5,10MHzに外部同期する
ような記述があったらしいんだよ。それが、入手元がゴルァ!した
根拠だったそうだ。
恐らく、995の記述を転記しただけで、特に考えてなかったんだろう。

ということで、漏れのVeronaに 5MHzのOCXOでも繋いでみないと
解決しないなぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:14:57 ID:wYpZDAm4
>>319
それが万一真実だとすればdcsの責任だ。
対応か返金をしなかったら詐欺会社。
321名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 21:51:33 ID:53yfdP2o
だから、dCSが遅ればせながら対応した、というのが、このスレッドの流れなのでは?
簡単には実験できないことがもどかしいねぇ。
5MHzや1MHzのモジュールなんてもってないや。
10MHzのならあるが。
322264名無し:2007/12/17(月) 22:21:57 ID:uwQ2zgtp
そうなんだよ。
ま、5MHzでの実験が出来た際にはレポすっから、それで勘弁してくれ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:29:16 ID:UL/aHUY/
VeronaとかスカルラッティDAC買うなら995買えばいいということか。
324名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 00:46:46 ID:DFvZL3DQ
>>323
民生機の3モデルは、中身は技術的には大差がないと思うよ。
現に値段も、差がないし。

でも、筐体のシールド性能(とデザイン)だけは、995より民生機のほうが上だと思うよ。

それとDACじゃなくて、スカラッティーCLOCKの間違いだろうけど。




325名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 00:47:33 ID:DFvZL3DQ
スカルラッティーCLOCK。ごめん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:43:32 ID:zsBnlySl
>>324
とは言え音は相当に違うみたいだけどな。
部屋でディーリアスを使ってみた事があるがエルガープラスの方が矢張り音のSNが段違いだった様に感じた。
#995は聞いた事はないが、音色的にはあんまり魅力的じゃ無いという話をショップ店員に聞いた事がある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:45:03 ID:BpAfWTii
>>326
なんか勘違いしてないだろうか?

オレが324の投稿をしたのは、323さんへのレスだし
その目的は
dCSのクロックの民生用モデル3種類と、業務用モデルのクロックの995(DACじゃないよ、995は)
との間の主たる違いを話したかったから。
dCSのクロックの民生用モデル3種類とは、ヴェローナ、スカルラッティーClock、パガニーニClockのこと。
中身の技術には、大差はないし、ゆえに価格の差もほとんどない設定。
(精度は若干だけ異なるし、クロック信号の出力数が違うし、パガニーニClockは外部クロック信号を受け付けないが)
323さんが、スカルラッティーDACと書いたのは、流れから見て、スカルラッティーClockの書き間違いと思われる。

326さんは、dCSのDACの違いに言及したいようですが、dCSの業務用モデルのDACは955だよ。(995じゃない)
オレは、家でdCSの民生用DACである3モデルは聞いているが、パガニーニDACはまだ聞いたことがない。
(聞いたの3モデルは、ディーリアス、エルガープラス、スカルラッティーDAC。うち真ん中のは、現在の所有モデル)

で、dCSの業務用モデルのDACである955の音も家で、聞いたが少なくとも955のデュアルAESの音は、良かったよ。
DACの955は、クロックの995と同じで、プロ用機ゆえ、筐体のつくりはショボイけどね。






328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:06:01 ID:kWNO7nyg
スカルラッティーTransport,DAC,Clockってことは例えばDACはTransport
用に調整されてるですかね。800万出さないと最高の音が聴けないならば
いやですね。

スカルラッティーTransportにエルガー組ませたらどうなるんでしょう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:43:03 ID:KBJdQ5OG
多分、見た感じがビンボー臭くなる。
揃えた方が高そうに見える。

そうしないと、買い換えて貰えないだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:01:01 ID:+Afr5uCz
Transport買うか、DACとClock買うかの択一だな。
331名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 21:36:44 ID:QOgpj0QG
>>330
価格面と筐体の大きさからいうと、あなたのさまのような考え方もわかります。
それぞれ400万程度(値引き含まず)の投資になりますね。

でも私は、dCS側は、以下のようなニーズも考えていると思いますよ。
dCSの民生用旧シリーズ(クラッシックと呼んでいますね、dCS側は)との
完全互換を標榜してますしね。筐体の大きさも考えると。

旧シリーズのフルセットの所有者に、まずDACだけでも買い換えてもらう。
エルガープラスを処分して、スカルラッティーDACをトップに置き換える。

どうみても、完全な新規の客を中心には狙ってない気がします。
これなら300万以内の投資で
従来のお客に、売りつけるチャンスがあります。(下取りもあるから、差額200万はかからない)

しかも、そのうち、クラシックモデルの「黒」とスカルラッティー・シリーズの「シルバー」のアンバランスが気になり出し
ひとつまたひとつと、スカルラッティー・シリーズの「シルバー」に買い換える気になるかも知れないし。 (笑)

ただ、パガニーニ・シリーズは入出力が半端だから、むしろ一括買いを狙っているように思います。(3品の重ね置きも出来るしね)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:07:18 ID:Cn9oxU/o
この度、大場商事から憧れだったクラシックシリーズの生産終了
の知らせを受けて、冬ボでDelius中古を入手しました。

dCSからは次から次へと新シリーズが発表されていますが、
正直どうなんでしょう、本来のdCS路線なんでしょうか?
クロックの重要性は認識していますが、ドライブ事業にまで手を出すのはどうかと。
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 22:17:36 ID:QOgpj0QG
>>323
>ドライブ事業にまで手を出すのはどうかと。

民生用の新シリーズのCDPやトラポのメカ部分は、全部エソテリックからの供給パーツ(メンテ込み)になっただけじゃん。
もともと、旧シリーズでも、CDPやトラポのメカ部分はSONYやフィリップスだったわけだし。
業務用ではドライブつくってないし、民生用はメカはつくらずともCDPやトラポは出す。
なにも変わってないと思うが。
あえて言えば、多角化路線の是非はあるな、とおもうけどね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:25:25 ID:Cn9oxU/o
>>333
言い方に御幣がありました。
他メーカのCDドライブを使ってまで、CDPを出すdCSの業務展開はどうか?
ということです。餅屋は餅屋でDAC、ADCを作っていれば良いかと。
選択と集中で無駄に業務範囲を広げない方がより良い製品が生まれると思った次第です。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:15:17 ID:eLFnjSi3
>>334
言いたいことは分かるんですけど、
SACDに踏み込む以上トランスポート出さないと商品価値がなくなるかと。
事実上同一メーカーでしか組めないのが現状ですから。
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 23:21:14 ID:QOgpj0QG
>>335
同意。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:49:21 ID:PGCE/GK1
>>334
SACDに関しては互換性の問題があるから、dCSもトラポ出す必要が
あるんだよ。

ま、エソとデジタルOut規格を統一する芽が出てきたのかもな。
WADIAだってエソにDACを供給したんだし

338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:52:38 ID:PGCE/GK1
>>331
そのビンボー臭い発想は、このスレでは無意味だぞ!

このクラスを買うヤツは、ダイナに電話して試聴機を持ってこさして
しばらく借りて、気に入ればセットでお買い上げ、
旧モデルはダイナが下取り、

ダイナは、新品販売と中古マージンで w(゚д゚)w ウマー!

金額は意味が無いんだよ。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:41:09 ID:n8S2Oaj0
さすが、現実がわかってないな。
ダイナのKルームでも、トラポ単体やDAC単体みたいに売れているのが実体。
これまでのシリーズの評価もあり、全取っ替えが普通とは限らないわけ。
空想で語るなよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:44:40 ID:OTYn3PKU
>>338
Kヌ通信を見てもそんなのねーよな。そもそも
× 旧モデルはダイナが下取り
○ 旧モデルは仲間内でグルグル
これが実情よ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:35:39 ID:PGCE/GK1
>>339
実態だろw
で、その実態をどこで知ったの??
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:21:16 ID:n8S2Oaj0
誤植は認めるけど。Kルームに決まってるでしょ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:30:09 ID:XlS9YSkK
>>339
ヴェルディ+エルガーもってるヤツがDACのみスカルラティDACに買い換えることを指して、
トラポ単体やDAC単体で売れるから、dcsはトラポ出さなくて良い・・・と言う理屈なら的外れ。
「アキュやEMMのセパレートSACDのセットを持っているヤツがdcsのDACの買い換えている」
という実態があるのならともかく。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:51:37 ID:n8S2Oaj0
はぁ、俺がいつ、dCSはトラポ出さなくていいって書いたの?
流れ読めよ。
あんたの決めつけが、実情と違うと指摘しただけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:00:45 ID:iZxJ3Lp3
スカルラティのトラポやDACと旧製品のたすき掛け試聴した人いる?
もちろん購入者がいれば、ぜひ感想聞きたいのだが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:38:54 ID:n3uDTdVQ
デザインをクラシックシリーズに戻して欲しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:54:04 ID:jehXNodQ
ELGARが一番カコイイ!
音も (・∀・)イイ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:19:43 ID:n3uDTdVQ
>>347
> 音も (・∀・)イイ!
おー,で ELGARのどのバージョン??
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:33:28 ID:/sAfMQGv
SACDならIEEE1394。
CDなら大理石天井のSACD未対応のエルアープラス。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:17:48 ID:01KjS27o
> SACDならIEEE1394。
> CDなら大理石天井のSACD未対応のエルアープラス。

大理石天井もサーキットボードのバージョンが複数あるので
どれがいいのかな。CDならIEEE1394というのはわかるけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:26:47 ID:Josxu/92
>>348
漏れのは大場の直前の1394 PLUS
天板は大理石の方がオサレだよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:36:18 ID:HyzWDKqd
>>351
普通の石の天板のエルガープラス(CD)から大理石IEEE1394タイムロード(SACD対応)に変えたが、CDに関しては石の天
板のエルガープラスの方が音が若干良い様に感じる。
他の人からも(買えない所為かもしれないが)CDを聴くならCDオンリーのエルガープラスの方が音が良い、という意見を
聞いた事がある。

確かにIEEE1394の場合はCD再生には不必要な回路が入っている訳だから良くて互角、悪くなる可能性もあるって事だろ
うな。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:39:53 ID:twAjIsis
p8i最強
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:52:00 ID:THzSB0vj
俺もp8i買ったんだよね。
wadia16からの乗り換え。
これが、笑っちゃうくらいに音がいい。

ただ、ドライブがえらくちゃっっちい。
トレーの剛性とか動作音も安っぽい。

読み込めないCDもあるし(CDRじゃないよ)
特定のSACDでは、1曲目の頭が欠ける。
買ったばかりだけど、大場にチェックに出す予定。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:19:17 ID:tvgIjVHR
PaganiniやPucciniの日本発売はまだですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:23:16 ID:FmmF+1RT
デザインばっかでSDIF-2が入らないPaga
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:12:03 ID:tXjLWRw+
しかも、ぱがにーにのデザインは、えそてりっくが、ふやけてゆがんだだけのへんなもの。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:53:24 ID:Xo9GXR1s
スカルラッティ凄いす
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:55:17 ID:pOYi1g5C
>>358
ヴェルディの調子が悪いから、スカルラティトランスポートに買い換えようかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:01:48 ID:4m8grdgk
>>358
スカルラッティはDAC?トラポ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:05:11 ID:iAr7R4w9
只の保守だったみたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:09:22 ID:HElhKLCW
スカルラティ・トランスポートは415万円+消費税だって?!
ふざけるな。
オレの乗っているクルマの定価より高いじゃねえか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:40:48 ID:CnKtqfY1
IEEE1394ケーブルに敏感だな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:56:40 ID:+r8uz5lx
>>362

大丈夫。そもそも、あなたを購入対象にしてないから・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:23:43 ID:HElhKLCW
>>364
ヴェルディを交換しようとしたらスカルラティ・トランスポートしかない訳だが、高杉だよ。

ヴェルディでは何枚か掛からないソフトがあるが、我慢するしかないな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:26:31 ID:HElhKLCW
>>354
ヴェルディも読めないCDやSACDがある。
大場に出したらレーザーピックアップを交換して貰ったが、未だに掛からないソフトは掛からない。
あと10時間以上通電を続けると更に安定度が下がる。

dCSは音は良いが、トランスポート系の信頼性をもっと上げて貰わないと困るね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:54:58 ID:CnKtqfY1
>>366
無印ヴェルディ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:03:39 ID:HElhKLCW
>>367
無印ヴェルディだよ。

PCMをDSDに変換する必要性を感じないから無印で十分だと思う。
ラスカラは単純にDSDに変換するだけではなく、ウォーターマーク?の様な暗号化が入るので音は悪い様に思う。
#997だったかでDSD変換をした音はとても良かったのだが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:42:27 ID:CnKtqfY1
>大場に出したらレーザーピックアップを交換して貰ったが、未だに掛からないソフトは掛からない。
>あと10時間以上通電を続けると更に安定度が下がる。

あと入院しやすい。無印のひとがみんな挙げるね。
ラスカラ、アンコールだと安定度の話を聞いたことがない
かわりに無用のサインを読み込んで音が悪くなるわけか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:01:08 ID:HElhKLCW
>>369
エルガー側の切り替えに時間は掛かるが、普通にS/PDIFかSDIF、若しくはAES/EBUで繋げばラ・スカラでもPCMで伝送
出来るよ。
しかし、そういう使い方をするならオリジナルとラスカラの値段差が全く意味を為さなくなるけどね。

しかしラスカラは故障が殆ど無いのか。
中古で良く買うショップに出たらラスカラに買い換えようかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:52:23 ID:CnKtqfY1
>>370
無印のほうが良いという人もいるので、まめにメインテナンスをしながら
そのまま使ったほうがいいかもしれません。アンコールやスカルラッティ
を交えて比較できると面白いんですが、どこかでできないだろうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:36:31 ID:GP7oSUNQ
エルガープラスも、CDの音では大理石1394対応モデルより、灰色1394非対応モデルの方が音が良かったよ
自宅で比較試聴したから間違いない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:11:04 ID:UDT6TtdN
同じエルガープラスでもソフトのVerで凄く変わるよ
大理石1394対応モデルだがソフトのVerを変えて驚いた
なのでモデルの差もあるだろうけどソフトのVerも合わせて考えないと一概には言えないと思うぞ
今は実家なのでVerナンバーはわからないけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:52:40 ID:rzMS9qhx
無印ヴェルディ買って3年目。安定が下がるってのは当方では
ないなあ・・・。色々なケースがあるみたいですね。
リモコンはどうやらマランツとコードがいっしょなんでサブリモコンとして
マランツの使ってますね。
PCトラポもそこそこ使える性能まで煮詰めたけど無印ヴェルディは全く
別格なんで寿命まで付き合うかも?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:58:25 ID:gLajD7Ju
>>372
オレも灰色1394非対応から大理石1394対応に切り替えたが、心持ち灰色1394非対応の方がCDの音は良かった様に思
う。
ただし、大理石1394対応モデルはSACDとCDの音の格差が余りに大きいのでその印象に引っ張られている可能性もある
が。



376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:13:08 ID:gLajD7Ju
>>374
BISとかリヴィングプレゼンスのSACDが一部掛からないというだけで特に問題は無いんだけどね。
今回の修理で流石にSACDを取り出せなくなる事は無くなった。

>>371さんが仰る様にまめにメンテナンスして無印ヴェルディを使っていくのが良いみたいだ。
少なくとも音は気に入っているし、スカルラティ・トランスポートは犯罪的に高額だし(笑
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:04:59 ID:1UqXxxnt
あたしはラスカラがいいです。安定してるし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:00:44 ID:DRPKN/Jk
>>223
 秋葉原駅横の平方電気さんで、ベルデンベースのFirewire試しに買いました。
 まだ、burn-in中ですが、悪くないと思います(1m 8800円)。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:25:37 ID:fimPViCt
平方電気

あんなボリ杉の店でよく買うなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 16:36:37 ID:TI0BQQaQ
>>378
別に平方電気は悪くないと思うが、俺はオルトフォンの1394の6ピン・ケーブルで満足。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:44:49 ID:5WZ1Gffk
>>380
オルトフォンの1394の6ピン、もうないですよ。
平方電気でコネクタだけ売ってくれればいろいろ試せるな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:52:25 ID:e1Dwbkp1
>>381
オルトフォンの6ピンは最近、少量を再生産したみたいだよ。
テレオンの店員がそう言っていた。
店頭在庫はある筈。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:35:38 ID:jOkjot2v
>最近、少量を再生産したみたい
というか、単に在庫があったらしい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:11:07 ID:OFVfPrYG
383のほうが正しい。
テレオンの店員さんも、6ピンは生産中止と思い込んでいたが、俺がオルトフォン・ジャパンに電話して「若干の在庫」ありの回答を得て、その情報をフィード・バックしたんだから、間違いない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:27:32 ID:QwvAcrxS
>>384
2本確保。こちらもオルトフォン・ジャパンに電話して「若干の在庫」ありの
回答を得て発注。やることは同じか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:28:34 ID:LRKjmG6N
秋葉のダイナに数本掛かってたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:49:26 ID:LRKjmG6N
>>379
 そんなにボッてるの?
 ダイナでオルトフォン見かけた後で、久しぶりに立ち寄ったら6ピン
 売ってたもんで買いました。10年ぐらい前に作ってもらったBNCを明らかに
 超えるものがまだ無いもんで(VDHとかシルテックとかもっと高いの試しまし
 たが)良いんじゃないかと思ってるんだけど。誰かオルトフォンと両方
 買って比較してよ。当方しばらく東京に行けないもんで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:30:00 ID:Aw+NJvxq
デッドストックで20-30という話だった。テレオンに出ているという
ことは店頭在庫で終わり、あとはシルテックとかエソということになる。

firewireの6ピンて規格が死んでるらしくて、自作用のコネクタすら
見つからない。オーディオクエストは4ピンだし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:22:27 ID:TvtHUXiA
確保した。倉庫を整理したらでてきただと。あとはクロックとSDIF2に使う
BNCケーだなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:02:03 ID:vltXLFXQ

paganini...か
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:51:54 ID:CCO2FlV0
P8iのようなスカルラッティDACにドライブをつけた一体型が欲しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 00:18:11 ID:AFKpVqLj
P8iの後継、プッチーニを買えば〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:45:53 ID:eikEQ2T3
プッチーニ(笑
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:21:54 ID:mgJkgOIf
スカルラッティDACとCLOCKいいねぇ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:16:34 ID:Fnrs6NKY
>>394
なにがいいの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:28:34 ID:m3uEnWNB
スカルラッティのメカとボードをクラシックシリーズの筐体に
いれてみたい。そっちのほうがdCSっぽい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:54:54 ID:biC25VVg
高さ的に入らないよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:31:07 ID:kpQ5jQQi
中身は一緒だったりw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:55:16 ID:EoI/nHEN
サーキットボードだけでも移植したら面白いな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:28:17 ID:JjEa46OU
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:11:48 ID:jbAq3qif
HOにP8iを売ったの誰だよ(笑)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:50:33 ID:NrZuUTFF
HOって何?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:03:21 ID:hh7IPwRO
ハードオカマ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:46:52 ID:ZdgHBQ+n
>>402
ハードオフじゃねーの。
(Hard Off)

ハードオフなら代理店流れじゃないのかな。
以前、リンフィールドのスピーカが今は無き四街道店で売っていたが、殆ど市場に出なかった商品なので、多分、代理店
流れだと思った。
四街道店にはマグネパンもあったな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:07:02 ID:SGDCd5Ng
エルガーの上にAMラジオをかざした。
凄いノイズが出ていてちょっと驚いた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:43:10 ID:NrZuUTFF
そうそう、ノイズ出てるよな。夜、セットの電源落とすときに
音聴こえるよ。何か改善策あるかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:48:34 ID:8Fnq0oMJ
石井はハードオフなんか行くんかw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:25:10 ID:ZdgHBQ+n
>>406
変な雑音がエルガーから出ていると故障の前兆かも知れないよ。
一度代理店に見て貰った方が良いかも。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:58:45 ID:LWSdtFXb
>>408
静寂状況で、非常に微妙なものです。聴力検査での可聴最低限ぐらい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:35:44 ID:wTStsoNM
いつか貼ったかもしれんがこれケロロ軍曹の環境ね。verdi elgar使いです。
http://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590477.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:30:46 ID:lH6Bw0tH
Verdi。中の温度が相当上がるからか、電源入れて時間がたつと
TOCを読めないSACDソフトが出てくる。断熱材入れるか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:50:02 ID:rjvStLys
>>411
オレも聴かない時は電源を落としている。

夏場は読めないSACDが増えるよ・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:06:39 ID:74Njzi9V
Pucciniはエソのドライブを採用したというが、操作性と安定性は改善されたのだろうか?
p8iを使っているけど、操作性と安定性の悪さだけが問題点なんだよね。
詠み込めないCDがあるのはいいとして、SACDの頭が欠けるのはほんと腹が立つ。
音がいいだけに、なんとかならないかと思っているのだが。
Pucciniで上記が改善されているのなら、特攻するかもしれん。
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 19:55:40 ID:nawF3gT4
>>413
>SACDの頭が欠ける
って、それは、いくら何でも問題すぎるのでは?仕様というならね。
dCSらしく、バージョンアップとかしてでも、直らないのですか?
p8iは、礼賛している人もいて、興味あるんですが。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:35:36 ID:4eOfHGPn
クソ仕様だからWEB上に情報がない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:20:32 ID:sqGu1XmG
>SACDの頭が欠ける
ピックアップが経たってるんですよ
417413:2008/02/13(水) 22:48:43 ID:e1wjJT0p
SACDの頭が欠ける現象には傾向があって、最近のhybridディスクはまず大丈夫。
問題がでるのは初期製造のSACDディスクに多い。
俺のp8iはつい最近新品で購入したものなので、ピックアップがへたっているようには思えんのだが。
一度大場にチェックに出してみるよ。
ただ、音はいいぞ。ほんとにすごい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:17:36 ID:d9fhY0f7
>>417
一体型だとオレの周りではEMM Lab.のCDSA SEの評判が高いけど、P8iと較べてどうなんだろ?

419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:15:03 ID:O6sLxcaO
>>418
一体型だと、EMM CDSA SEは、中域が魅力だけど、カマボコ型でヌケが悪い。
P8iは、バランスがよく万人ウケだと思うが、いかんせん機械的に不安定だな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:32:56 ID:c9nY4qmd
>>419
へえ、そうなんだ。
オレは自宅でdCSフルセットとEMM CDSDとDCC2の組み合わせの聴き較べをしたところ、逆にdCSフルセットの方が高域
の伸びが甘い感じがしたけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:56:38 ID:H0sOSG1i
CDSA SEがカマボコだとは思わないけどな
おれは両者自宅試聴したがDCC2 SE譲りのワイドレンジな音
DCC2 SEにある高域のクセが無く若干解像度が甘い音
附属の金歯を換えるとよくなるみたいだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:25:32 ID:c9nY4qmd
>>421
付属のKimberなんてあったかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:59:51 ID:c9nY4qmd
一応、dCSは自製のリングDACなのだが、EMM Lab.はソニー製のハードウェアにマイトナー設計のジッター低減チップを
何カ所か付けただけの代物って話を聴いた事がある。
EMMはハードの値段的にはボッタクリ。しかし音は良い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:14:32 ID:eECkxysW
>>422
Emmは電源ケーブルKimberが付属でしょ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:21:29 ID:+wkoPF6Q
>>423
それこそノウハウなんでしょうな。物量を入れてもだめな機種もありますし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:28:53 ID:iXgs8kJF
DACが自社設計でなければハイエンドDACとは呼べんなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:40:17 ID:0xmGS5bA
>>425
物量投入でイマイチというとエソテリックかな(笑

EMMのマイトナーは昔ミュージアテックスというブランドでフルセットコンポを作っていたが、こっちも音が良かった
よ。
実際、dCSのアナログ部は駄目で、プリアンプを通さないと(逆に言えばボリュームスルーじゃないと)音が悪いが、EMM
はプリが不要なぐらいアナログ部の出来は良い。
自分もEMMでプリアンプスルーを試してみたが、確かに音は良かった。
しかし、自分が今使っているパワーアンプのゲインが低いので、ボリュームをマックスにしても音が小さすぎて使えな
かったけどね。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:51:09 ID:+wkoPF6Q
どんなパワーアンプですか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:28:25 ID:oqdi7zSw
EMMはSTリンク×3でDACをディスクリートで組んでるしから金はかかっているだろ

おれはEMMのDCC2 SEはプリアンプとしてはダメだと思う
DAC専用として使った方が格段に立体感や定位が良くなる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:45:09 ID:UazQ4qes
べつにディスクリートで回路組んだからといって、
DACチップ・OPアンプの組み合わせより音がよくなるってわけじゃないし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:19:04 ID:sbsz1RSU
>>428
サザーランドのA-1000。
スペクトラルも確かゲインが低く、自社のプリアンプ以外を使うと芳しくない様だが、サザーランドも同じ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:48:44 ID:RX+cQsZr
Elgarは売ってねがー。
どこかに新しめのElgar Plus 1394は売ってねが〜。

あげ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:21:45 ID:asM/iQWV
どなたかP8iの筐体開けてみた人いませんか?
先日リアパネルまでは外せたんですがそれから先がなんとも・・・
筐体の構造が特殊で手が出せない状況です。

開けることができた方いらっしゃいましたら、方法をご教授くださいm(_ _)m
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:48:32 ID:l+BEfuF6
Verdi Encore
買えなかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:26:55 ID:RHmBgVz7
>>432
新品は昨年10月でsoldout。中古なら出てるんじゃないすか。
>>433
隠しネジがあるらしいっす。
>>434
がんがれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:52:09 ID:AtHsoy1G
DERIUSとかでもdcsらしさは味わえますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:49:43 ID:ZiVZhSIt
味わえる。フォーカス感とか微小信号とかdcsの良さは出る。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:28:55 ID:0XEQvjWr
>>436
でも古いバージョンのはよしておけよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:39:14 ID:2ZWlsdn3
いつまでのバージョンからなら、安全?
教えてください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:39:46 ID:OdISqyEq
>>439
同じ筐体でボードがごろごろ変わるのでわかりません(><)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:56:35 ID:dTMPqE83
>>436
エルガープラスに較べると音が硬いよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:25:33 ID:ivgOLOMV
ディーリアスは、エルガープラスに比べると、うすくちの音。
残念ながらね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:39:39 ID:dTMPqE83
エルガープラスとディーリアスは意外に音に差があるよな。
倍近い価格だったんだから仕方がないが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:31:43 ID:zLL2eG8J
いや、ほんと、エルガープラスとディーリアスの差は大きいね。
っていうより、中途半端にディーリアス買うなら絶対思い切って
エルガー買ったほうが後悔が少ないと思うよ。

ディーリアスなら、CHORDのDAC64あたりの方が
音がいい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:48:53 ID:IAPAHffM
フジヤ系の書き込みですな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:01:08 ID:Qkkpy3rt
p8iのロジックボードがデリウスと同じはずだが。ちなみにデリウスは置き方次第でくそな音になる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:21:33 ID:0HCPPUEl
スカルラティはエルガーより更に自然な音になっている様だけど、聴いた人はどういう感想を持った?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 05:39:07 ID:hATStyvD
値段が騰がりすぎだしデザインは糞ダサいしでなにがいいのかわからん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:21:57 ID:wDhx1Xe7
9*シリーズで新しいのが出るとさ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:24:47 ID:aasTvbF3
確かにデザインはElgarのが断然良い。
ボードは同じだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:48:20 ID:X7oS7g5e
Elgar Plusは端子が豊富で、Pure以外のAV用途も兼用できるのがよかったんだよな
いまの下位機はAV用途は微妙だし、かといって上位機買うほどのお金も無いし困っちゃう
結局Elgar Plusを使い続けろってことかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:18:46 ID:Xq30U4ml
今、民生用でSDIFで接続できるのはエルガープラスだけだしな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:17:14 ID:3y13/sWt
>>452
               .|   |  | |   |    |  |
               .|   |  | レ  |    |  |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ
   /  ●゛  ● |   .J      し         |    
   | ∪  ( _●_) ミ             .|   
  彡、   |∪|   |              .J   
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:41:08 ID:AUC1nu25
age
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:20:18 ID:XGT/NnkI
dcs=ボッタクリ
中身はムンドと同じく中国製の安物
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:42:06 ID:QOYPBUUR
>>455
RING DACが中国製って話は初めて聞いたな。
あとムンドの中身は日本のパイオニア製だろ?
何を書き込んでいるんだか馬鹿の書く事は良く分からない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:23:22 ID:FJu6qndh
やっぱりハイエンドとは無縁な層が荒らしていることがよくわかる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:03:53 ID:u9FdFYBJ
>>456
パイオニアが日本で作っていると思っているのか?
バカの書くことはよくわからない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:53:22 ID:XZ38aTpQ
いや、その前にFairchildのFlip-Flopをズラリと並べて
ラダー抵抗にDALEを使ってORCAみたいなマイナーFPGAを
わざわざソフト書いて動作させる様な極めてマンドクサな手法を
中国がそのまんまパクるメリットが皆無だと思うのだがw

ってお前には何書いてるか分からねーかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:10:17 ID:pzWM8aZQ
>>457
中国では基盤まで送って簡単な組み立てだけだろ。
馬鹿は全くどうしようもないな。早く死ねよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:12:31 ID:pzWM8aZQ
>>458
その通り。あんな少量生産品、寧ろ、中国に送ってクォリティコントロールをしてイギリス本国へ戻す方が金が掛かるわい。
全く馬鹿の書く事は良く分からない。

大方ムンドと一緒位の気持で書き込んだんだろうだが、勝手な憶測で出鱈目を書いていると本気で捕まるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:23:27 ID:TTn7Y8Ad
俺もルネ90です。
>つなぐ機器やセッティングでいかようにでも変わるから面白い。
まったく同感。
パワー、プリ、プレーヤー(トラポ、DAC類むくむ)は言うに及ばず
ケーブル類の微妙な差も見事に表現するよ。ルネ90。
スピーカー以外は、すべて最新世代に代わっても、スピーカーはかえられないでいる。

最近のハイエンドもあらかた聴いたが、感心したのは、ひとつしかない。
それは、エリプサ。

名無しさん@お腹いっぱい。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:27:41 ID:TTn7Y8Ad
誤爆、すまそ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:54:23 ID:hKDLvxao
>>461
ネット弱者の程度がよくわかりますよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:28:13 ID:C2zlMCmV
中国製って言っても、たまたま中国人スタッフが設計した、
組み立てが中国工場、何から何まで中国ってのが、
ごっちゃに語られることが多い気がする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:39:28 ID:2m/6UEKI
OEMとかEMSとか理解していない輩が多いからな・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:49:58 ID:nfb3BtyC
今はStereo Soundはホーン型の古臭いオーディオ装置マンセーでは無くなったが、10年位前は香港などはThe Absolute
Soundなど欧米の新しい流れ=ハイエンドオーディオ系の装置が多く出ていて、日本人なんかが設計するより中国人が設
計した製品の方が、クォリティオーディオと認められる製品が多かった頃もあったよ。

Stereo Soundは日本のオーディオを一時期、鎖国状態にした事があったからねえ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:51:47 ID:ywBwDOpl
菅野の嗜好が古すぎて雑誌が腐ってしまった感はあるな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:28:45 ID:Dp4FYUN/
>>466
確かにEMSはスピードが速いし途中のロスも殆ど無いので安心だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:55:04 ID:FC13L8GP
>>468
今はStereo soundはそう古い嗜好ではないよ。

菅野もdCSもジャーマンフィジックスも使っているので、もう古い感性とは言いづらいし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:05:51 ID:ywBwDOpl
特定商社に偏るあたりが相も変わらず菅野らしい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:07:50 ID:FC13L8GP
>>471
どっちもTimelord時代に買っていたんだよね。
今はdCSが大場で、ジャーマンフィジックスがゼファンになった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:38:25 ID:ajHtnopc
>>466
せいぜい数百台〜数千台しか数が出ないハイエンドオーディオをわざわざEMSなんてやる意味が無い
そんなのオーディオメーカーの本拠地の日本や米国、欧州で作ったほうが安い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:40:20 ID:R8unEqoo
>>472
dCSの様なオリジナルな基盤で作られている場合は特にそうだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:44:34 ID:ajHtnopc
でも、EMSっていっても、大量生産用EMSはおもに中華だけど、
少量生産用EMSやってる企業は先進国にあるから、
本拠地に近い少量生産向けEMSはそれなりに使ってるところあるんじゃないかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:00:12 ID:z7RlGC6K
キョウデンみたいなもんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:33:11 ID:OrmmcXy3
至高にして究極
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:24:22 ID:CfX8EZ8y
そして両者は和解
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:46:29 ID:bE+W/9zW
ここ数年WADIAからの乗り換え検討中だったんだが・・・貧乏人には価格上昇はつらいねぇ
VerdiやElgarは地方じゃ見かけないし
Pucciniは聴いてないから何とも言えんが、P8i見送ってこれ買う選択はないよな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:41:38 ID:Yvq01/Mc
Elgarとか中古相場上がってるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:53:08 ID:sU44eV7y
LINDEMANとかEMMとか別の方向いけばいいじゃない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:54:10 ID:2pj00Xhj
Elgar内蔵のデジタルフィルタより、PS3のアップサンプリング時のデジタルフィルタのほうが
高音質なんじゃない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:04:52 ID:vrOuBD1g
釣れますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:16:27 ID:Q6HjMh1O
弱者はいつも同じパターンだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:22:22 ID:vJFnfA/a
>>482
そう思うなら使ってりゃいいじゃん。アホ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:26:04 ID:vJFnfA/a
>>482
そうだなあ。
dCSエルガーとPSとでは、松井秀喜とその辺の草野球の4番打者くらい違うけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:34:13 ID:o/PqRbPN
一応、釣られてあげるやさしさが (・∀・)イイ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:13:22 ID:hVaqvBfY
ハイエンダーは余裕があるな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:23:36 ID:4ShbVtTZ
あげておこう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:07:32 ID:QPQmT53F
あげ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:40:07 ID:AnuQUwnJ
最上級モデルをそろえるとしょぼい家が建てられるな。


高過ぎ。


これを、ペットボトルのお茶を買うくらいの気持ちで買える富豪がうらやまし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:03:07 ID:13F4X/Wa
ヴェルディは高くなりすぎて全く売れていないみたいだけどね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:03:44 ID:QPQmT53F
大場商事じゃしょうがないですね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:33:05 ID:7aZYXUaZ
>>492
スカルラッティか。このご時世では勝ち組だけ買えよと言わんばかりだ。
firewireが付くというから97*シリーズの後続買って、トラポだけ
ヴェルディってのもありかも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:36:10 ID:PgHf2GAR
そして即壊れて高額修理費用を請求されるのですね、わかります
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:08:27 ID:0poiqa2m
新品の97*シリーズの後続なら保証期間内だし
ヴェルディの修理費は安いよとマジレスしてみる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:54:05 ID:8bEmE7CH
ヴェルディの修理はそんなに高くない(トランスポート部の全取っ替えで7万円程)が、読み取り不良は全く直らなかっ
た。

高くても良いから殆どのディスクを読める様な修理をして欲しいよ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:45:54 ID:0poiqa2m
>(トランスポート部の全取っ替えで7万円程)
フィリップスドライブ?ご愁傷様。

しかし、修理に出して症状再現ってヴェルディだとよく聞くな。
知り合いで完治まで4周したのがいたぞ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:59:27 ID:jZCzciiq
>>修理に出して症状再現
俺だけじゃなかったのか・・・ちなみに3周目で完治
なぜか「当たり」を引くと2度と再発しないから不思議
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:03:14 ID:8bEmE7CH
>>498
ソニーメカだと大場からは聞いているけどね。

あんまり症状が悪くてもう一度、大場に出したら今度はタダで修理してくれたが、症状は改善せず。
EMM Lab.に交換しようかな、と本気で考えている。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:31:03 ID:DB/ZCVZc
EMM Lab
って、読み取りエラー含め、ベルディと大差ないぞ。
知らないのか?
大場よりも対応能力ないし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:47:05 ID:SqrXDImS
フィリップスのメカは何処も同じようですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:11:29 ID:xUHovyFG
トランスポート部の全取っ替えで7万円程ってソニーじゃ無理。
多分ピックアップの交換。

フィリップスのメカは他社製に入れ替わっていくのでは。
EMM Labに関してはノーコメント。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:21:57 ID:klNNJzba
EMM Labに交換すね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:33:40 ID:S0TfmA8M
dcsの読み取り不良は仕様。
俺はP8iだが、SACDの頭が欠ける。
大場に相談したら、「ディスクをロードして、いったん停止状態にしてから、スタートボタンを押せ」と言われた。
それでも症状が改善しないので、大場にもう一度相談。
「仕様だ」と言われたので怒って突っ込んだら、そこからは放置だよ。
大場のサポートもいうほど良くないぞ。

emmLabの新しい奴は、ドライブが変わったんだよね。
俺も乗り換えたい。。。。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:38:37 ID:f0iYcPNj
>emmLabのドライブが変わった
いかにこれまで駄目だったかの証明。
今度のものも大丈夫という保証はないんだよ。
○○の対応力の弱さは不変だしね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:49:38 ID:/WqwMi0I
P8iもフィリップスだろ。

>○○の対応力の弱さは不変だしね。
大評判です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:52:40 ID:SqrXDImS
大馬鹿商事に今一商事ですか(笑)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:09:25 ID:f2zHheGP
うちのベルディはピックアップ交換(6万)から1年たつけど読み取り不良ゼロで調子がよいです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:11:20 ID:/WqwMi0I
そして仕事のほうは今(ピー)。
511505:2008/07/03(木) 21:39:50 ID:S0TfmA8M
俺はp8iの音は、それでもすごく気に入っている訳。
で、清水の舞台から飛び降りるつもりでpucciniに行く事も考えた。
エソドライブ採用だというし。
でも大場の不誠実な対応にほとほと幻滅して、あそこの取扱商品はもう買いたくないんだよね。
しばらくは今のカタカタp8iを使います。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:55:27 ID:hGh1opZw
プッチーニ、音よくないよ。
あれ、誰も買わないだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:14:47 ID:vLMTawoV
>>501
んー、矢張りそうか。

何時も行っているショップにヴェルディからEMM Lab.に切り替えようかと考えている、と言ったら事態が好転する保証は
無い、と言われた。
更に大場より対応は悪いしねえ、とも。
大場はまだ製品について知識があるだけマシだそうで、今井商事は知識すらないから何も出来ない状態だそうだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:17:23 ID:SqrXDImS
大場に知識のある人がいるようにも思えないが代理店移管の時に人が移ったんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:47:40 ID:/WqwMi0I
>>514
ソニー出身のメカマンがいるらしい@南青山。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:52:03 ID:AVWIOTW7
ピックアップ交換繰り返し、に関してはヤマハのCD1買ったときにも経験したからなぁ。
大場の対応が良いと断言する気も毛頭ないが、
大場の取り扱いだからその商品を買わないという選択肢はもったいない。
正直ここなら大丈夫!っていう代理店は知らないので、
やはり自分の好みが最優先で良いんじゃないか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:40:11 ID:UbFWZhzm
大場はマージンの割に対応が糞だから叩かれるのだろうな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:46:51 ID:WBFupVkH
AXISSは修理費用は安いが、きっちりと直してくれるし、対応も良い。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:01:04 ID:vVSRT76u
ユキム、技術の有無は不明だが対応は早かった。
auraのCDを買って数ヶ月で読み取り不良発生。1回ピックアップ交換して再発。
2回目は修理を諦めて新品と交換してくれたw
以後、10年以上書斎のBGM用として酷使しているがノートラブル。
高級機の場合はそう簡単に交換とはならないので、参考にはならないだろうが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:52:57 ID:UbFWZhzm
EMMといいdcsといい、両横綱といえるブランドなのにどちらも代理店が糞とは・・・・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:53:57 ID:h72iNaC7
両横綱かもしれないけど故障がおおいのは代理店のせいじゃないからなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:46:52 ID:i3+zzoRZ
軍事機器屋が作ったトラポと音響技術屋が…でしょ。
家電屋が作ったわけじゃない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:38:15 ID:ZD7uqjT/
Wadiaに行くかあ。。。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:01:13 ID:+xQHGNlu
それじゃ、発展性ないだろ。もっとだめ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:10:16 ID:kFcIYvKM
すごいネガティブな雰囲気なんで気分を変えて・・・

だれかスカルラティのトラポかDACを単独で導入した人いる?
ElgarやVerdiとのたすき掛けに興味がある
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:23:03 ID:+xQHGNlu
大場から借りて、家で自分でたすきがけすれば。
もう評論家やイベント巡業は終っただろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:55:23 ID:kFcIYvKM
大場ってそんな簡単に試聴機貸してくれるんか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:26:13 ID:nqhVM7dl
貸してくれる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:09:24 ID:J4pL4bDj
DCSなんて絶対にいらない!!
ヤクオフでうっぱらう計画ですy
最近殆どをEMMラボに買い換えたから。。。。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:20:17 ID:J4pL4bDj
DCSなんて絶対にいらない!!
ヤクオフでうっぱらう計画ですy
最近殆どをEMMラボに買い換えたから。。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:23:44 ID:tOrofRYS
dcsに懲りた人がEmmに行って
Emmに懲りた人がdcsに行くだけの話。
532名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 18:38:26 ID:u8g40kYj
dCSのオーナーやユーザーで、dCSのことを

DCS

という表記をする人なんかいないだろう。

533名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 18:41:38 ID:u8g40kYj
エソテリックのスレッドで下記の投稿、ただの荒らしだな。


名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/07(月) 16:30:46 ID:J4pL4bDj
DCSにエソが最強じゃ!!!!!!!
だれも言うこと無いでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:02:00 ID:J4pL4bDj
えええそうなの・・・・
EMMに懲りたらDCSか・・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:03:37 ID:J4pL4bDj
>>533
馬鹿はすっこんでろ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:08:34 ID:3NW7ZiPb
J4pL4bDj
お前、このスレに来るな!
デタラメなことしか書けないんだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:10:23 ID:J4pL4bDj
>>536
基地外はすっこんでろ!
ばーか〜
538名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 19:11:04 ID:u8g40kYj
ID:J4pL4bDj
所有してもいないもの(dCS)をどうやって、売るのかな〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:31:16 ID:J4pL4bDj
>>538
お前もすっこんでな!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:58:26 ID:J4pL4bDj
2ちゃんてのはこういう所なんだよ、よく覚えておけ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:52:05 ID:GmjAxxi5
ID:J4pL4bDj
せめてさぁ、 Elgar・Verdiか9**の中古でも買ってから書こうよ。
買えないなら来るな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:59:18 ID:TCqpYqQW
dcsとEMMの間を行ったり来たりするのも悪くない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:22:34 ID:J4pL4bDj
一応持ってる。
田舎なので試聴できないのがつらい所です。
http://blogs.yahoo.co.jp/wappyon80/folder/941204.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:26:13 ID:J4pL4bDj
ブログには乗せておらんが最近ElgarUに買い換えたの。
音がいくなかったので・・・適当なこと書いてすまん。
でも2ちゃんは喧嘩するところでしょ(笑
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:35:39 ID:u8g40kYj
dCSのことを、ちゃんと「dCS」と書ける、わっぴょんさんと

「DCS」としか書けないヤツ=ID:J4pL4bDj

が、同一人物なはずがだろうが!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:57:15 ID:WLGMzYcA
>531
隣のメーカーの芝は青く見えるんだろうなあ。
含蓄のある言葉だな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:04:45 ID:GmjAxxi5
2chでブログを晒すとはホームラン級の勇者だな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:18:07 ID:8S6phkjR
>>531
笑うねえ。
エソはSACDの音が良くないから、良いSACDというとdCSとEMM Lab.しか選びようがないんだよな・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:42:32 ID:J4pL4bDj
dCS書けるよ。今日は本当によく釣れますね(w
面白いからわざと書いてるだけです。(爆


550名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 22:45:42 ID:u8g40kYj
ID:J4pL4bDj
頑張ったな!
お前の知能では
「たいへんよくできました」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:45:56 ID:J4pL4bDj
>>545
持ってもいないやつがツベコベいうのはみっともないですね。
552名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 22:50:51 ID:u8g40kYj
お前のことだろ。
いなかっぺ。
俺は、青山の大場に直接持ち込めるから、バージョンアップも半日コース。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:52:28 ID:J4pL4bDj
ID:u8g40kYj
普通のサラリーマンなら頑張って努力すれば、
すればdcsだってたいていの人は買えると思いますけど・・・
EMMと比較試聴もしたことも無いような人には言われたくないです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:55:02 ID:J4pL4bDj
はい、いなかっぺです〜。
お近くの方は良いですね〜
うらやましす〜
555名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 22:58:30 ID:u8g40kYj
はあ、ホントかどうかしらないが、ElgarUを買ったか買わないかの分際で、わらかしてくれるな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:03:26 ID:J4pL4bDj
まぁ買ったといっても新品ではなく中古ですけどね。
dcsを馬鹿にしたカキコはすみませんでした。
でも私はEMMを聴いてからdcsは嫌いになってしまいました。
557名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 23:08:39 ID:u8g40kYj
dCS嫌いになった…どうぞ、あなたの自由ですよ。
でも他人様のブログの「主催者」になりすますのは、どうみてもまずいですよ。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:10:26 ID:J4pL4bDj
なりすましじゃないですけど・・・・
冗談抜きで本人ですが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:11:40 ID:J4pL4bDj
別に信じてもらえなくて結構です。
気分を悪くさせてしまったようで、すみませんでした。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:02:29 ID:ODuJkBxV
笑いどころがわからない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:21:43 ID:e/7F+evh
>>543
使いこなしが下手だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:17:05 ID:5hrshwkM
7/11
 dCS、プロフェッショナル製品、全機種の製造を一時中止へ!
  製造再開時期は未定。
  修理パーツの製造も停止。
  [対象モデル]
   dCS905
   dCS955
   dCS974
   dCS980
   dCS988
   dCS995
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 09:25:58 ID:wBUD1Hjk
>dCS、プロフェッショナル製品、全機種の製造を一時中止へ!

(株)ヘビームーンも
ユーザーも大変だな

プロ機は安いから、民生機が売れなかったのだろうか?
まあ、dCSのプロ機にはトラポは存在しないけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 09:29:52 ID:wBUD1Hjk
大変だな、というより
心配だな

俺は民生機だが、とばっちり受けることになるかもな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:37:19 ID:L45zRSJN
プロは良くも悪くもシビアだからね。
価格と耐久性、性能のバランスが崩れたら
売れなくなる。dCSも利幅の薄いプロ機材より
民生品を作っていた方がいいという判断か?
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 11:14:44 ID:wBUD1Hjk
dCSの本国のHPを見てきた。
扱いディーラー一覧から、ヘビームーンの名前が消えていた。

プロ機からの撤退か、別会社化するかのどっちかだな。

民生機は、まだフォローしてくれそう。
利幅のある民生機に絞りこまざるを得ない、というあたりだな。
かつては、プロ機だけではなく民生機にも力を入れる、という表現だったのに。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:37:28 ID:5hrshwkM
プロ機がwebから跡形もなくなってるなw
すげー転身。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:41:43 ID:KcwAv1BG
( ゚д゚)ポカーン
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:20:15 ID:l1RJ4rnF
#992のユーザであるオレはどうすれば良いんだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:22:46 ID:5hrshwkM
【選択肢1】ショップが気づく前に売りぬける
【選択肢2】壊れたら捨てるつもりで使う
【選択肢3】オリジナル状態を諦めて代替品を集めておく
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:32:23 ID:Y2jElab8
>>570
avcatがファンファーレ鳴らしちゃったから売りぬけても買い叩かれるな。
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 12:36:38 ID:wBUD1Hjk
むしろ、中古の在庫抱えたショップが、ババ抜き状態で、あほな客に売り抜けるだろうな。
もともとショップは、プロ機は買い叩いておいて高額の値付けをしているはずなんけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:08:22 ID:5Y9jCYPV
今北
俺も ( ゚д゚)ポカーン 状態なんだが、
最近のプロ機そんなに苦戦してたの?
それとも単に儲けの大きい分野に注力するだけ? 
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 13:19:06 ID:wBUD1Hjk
最近のスタジオでは、dCSのプロ機、見たことないが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:40:46 ID:l1RJ4rnF
スカルラッティの大失敗による経営立て直しでは?と見ている。

矢張りEMM Lab.に移ろうかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:49:52 ID:L45zRSJN
ガンパって最高機種をそろえたステサンの三浦孝仁氏はかわいそうだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:05:51 ID:KcwAv1BG
まさか内部闘争でキーマンが外へ出ちゃったとか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:08:05 ID:l1RJ4rnF
>>576
音は圧倒的に良いから、スカルラティを所有する事自体は問題なし。
問題はdCSにとってお荷物プロジェクトになってしまった、って事。
大体一揃えで800万円?も掛かる様なSACDプレーヤを買える人はごく限られていると考えるのが当たり前。
従前のヴェルディ・エルガーの様に売れるとでも考えていたんだろうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:14:42 ID:KcwAv1BG
どっかに資本を入れてもらわないとだめかもしれないね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:18:29 ID:f9tIZRfO
power DACでこけたWADIAの二の舞では・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:38:25 ID:rTnL5CAR
ワディアは、創設メンバーが抜けてからおかしくなった。
dCSはそうした事情もないから、切り抜けるとは思うよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:29:42 ID:GwyXPISo
AIうぜー
素直に、最上級機欲しくてたまんないけど800万は無理でーすって言え
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:35:57 ID:l1RJ4rnF
>>570
dCSのヴェルディは良く壊れるが、他は殆ど故障した事が無いという話を良く行くショップで聞いた。
ま、使い続けるしかないんだろうね。

スペクトラルやゴールドムンドを直せる安井さんの様なメーカ保証が無くとも直せる技術者がいると良いんだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:12:52 ID:rTnL5CAR
安井さんって、この流れで某所の個人名だしてどうする?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:59:44 ID:Y2jElab8
安井さんって、だれ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:14:33 ID:bE4+WnoB
現行機のi-linkって、SONY等他社と互換あるの?
それともまた独自方式?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:47:12 ID:yHalsUQe
dCSを買う人はお金もちですね。音は美しいけどガッツがないんだよな〜
音のバランスが良くないし価格も・・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:46:34 ID:O4wFDjS8
>>587

ガッツもあるよ

バランスが悪いって??
お前、糞耳??
オーディオ止めた方がいいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:51:20 ID:OABskAwq
耳の悪い人は汚い音を迫力とかガッツというからね。
釣りにしても自らの愚かさを出しちゃだめですよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:06:07 ID:j/AIVNRh
>>586
データの暗号化の方法がdCSは独自だからiLinkと互換性は無いよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:10:06 ID:SVUIVSoD
良くも悪くもElgarは美音だわな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:19:10 ID:O4wFDjS8
>>591

では、あなたのおすすめDACは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:52:53 ID:SVUIVSoD
そんなけんか腰になるなよw
Elgar使ってるのかい?
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 14:30:29 ID:7zi5QbMI
Elgarは美音だわな。
といってくれれば、ということだよね?
俺が代わりに言うわ。

Elgar plusは美音だわな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:46:17 ID:SVUIVSoD
じゃ訂正するわ。

Elgarは美音だわな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:55:16 ID:yHalsUQe
はぁ〜これだから困るね。
自分の装置は最高だと思っている人が多すぎる。
Elgarは美音だがバランスいくなし高すぎる。
定価で買った人はかわいそうです。
dCSなんかよりももっと良い機材は探せばあると思いますけど・・・
まぁオーディオは好みだからしょうがないですけど・・・





597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:58:22 ID:QVzVv0H9
>ID:yHalsUQe
オーディオなんか収入相応のを買えばいいのよ。
で、バイトしてdCS買って失望しちゃったの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:06:04 ID:O4wFDjS8
Elgarは美音ではない。

>>596

バカか?お前
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:20:38 ID:SVUIVSoD
まぁ人によるかもだが、俺はどんな音かといわれたら美音と答えるね。
P8i、Delius、Elgar、ElgarPlus、Scarlatti、954/2と同一ブランドで聞き比べても
美音の部類だった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:30:15 ID:yHalsUQe
Elgarは美音だよ。
>>598
何をムキになってるんだよ・・・?
きちがいは今すぐ死ねよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:34:25 ID:O4wFDjS8
お前がしね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:35:02 ID:yHalsUQe
>>598
失望してるのはあんたの方だったりしてw
馬鹿ばっか、ば〜かぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:36:09 ID:yHalsUQe
>>リアルだったら殴り殺してるところだよ(笑
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:38:16 ID:yHalsUQe
dCSユーザーさんは必死だね〜
騙されていることに気が付いていないかわいそうな人
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:38:37 ID:SVUIVSoD
テンションあがってるところすまんが、
あんまり罵詈雑言かますと美音っていいにくいから自重してくれw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:39:40 ID:O4wFDjS8
あほか?
しね!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:42:33 ID:yHalsUQe
すまんかったのぉ〜(笑
美音〜♪
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:44:13 ID:O4wFDjS8
お前、力もおつむも弱そうだなwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:45:11 ID:O4wFDjS8
さらに金もねえってかwww
610 ◆TANPanX3xc :2008/07/13(日) 15:55:21 ID:SLCB17OC
カスorカス?
魔王「どっちも、カス棚。」
閻魔「意見に、相違は無いw」
611 ◆TANPanX3xc :2008/07/13(日) 16:00:10 ID:SLCB17OC
嫁がいれば、どうせ日銭は乗っ取られw
「今月の、お小遣いはこれで。」
と、やられる・・・・

『ふざけろ!』
と。思いながらも、従うのだ。
男とは、、、、
だったら、ちょっとだけ、哀しいな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:55:24 ID:OABskAwq
短パンは弱者だから持ってないだろ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:15:54 ID:KFIwRHyX
ElgarPlusはどちらかというとネットリ系、Deliusとも954/2とも
キャラが違う。ScarlattiはElgarPlusよりもさらっとしてる。
WADIAやムンドよりは色付けは少ないんじゃないか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:37:39 ID:SVUIVSoD
WadiaとかMUNDみたいな音できかせるブランドと比較したら
大抵のDACは色づけ少ないけどね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:02:03 ID:I2qX3FBe
プロオーディオ屋からハイエンドオーディオに出てきた企業の場合、
最初はあまり高くないのにすごくいい音で、コストパフォーマンスが高くて
非常に好評だったりするんだよな

でもしばらくすると、同業他社の民生用ハイエンドオーディオ屋くらいの値段になって、
割安感がなくなってくるメーカーが多い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:07:46 ID:j/AIVNRh
そういやWADIAもどんどん値段が高くなっていった過程の途中でdCSが出てきて、一気にあのクラスのシェアーを奪った
という感じだったよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:50:13 ID:8GgHo0mM
dCS使いはキチガイが多いのぉ〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:25:49 ID:TI+zHcpn
誰か貧乏人の相手をしてやれよw
いくらなんでも無視は可哀想じゃんww

。。。そんな暇じゃないかwww

619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:45:43 ID:D2uVljrz
その後の続報はないんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:32:42 ID:ES/OiSdT
dCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSddCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCS
dCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCS
dCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCS
dCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCSdCS
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:36:10 ID:Yv9+vQLd
パパ貧乏 ママ貧乏
ミンナヒコク ミンナ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:47:13 ID:1gxw4WsQ
定価でdCSを買う人は頭が悪いのかなんて思います。音美しいだけで厚みや音楽性がないんだよな〜
音のバランスが良くないし価格もね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:34:18 ID:FCXQ9m4W
また欲しくても買えない貧乏人が来たw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:07:43 ID:1gxw4WsQ
そういうあんたもビンボー人(爆
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:11:36 ID:ChOnk8kK
1gxw4WsQはネットだけ(爆
何持ってるのw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:14:02 ID:1gxw4WsQ
ChOnk8kKはネットだけ(爆
何持ってるの?キチガイ!(大笑
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:19:42 ID:lKb9t2Dk
海外は知らないが、dCS製品でも日本では定価では買えないよ〜新品でも引いてくれるから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:55:50 ID:vnMip8Bv
夏になると1gxw4WsQみたいなウジ虫が湧きますなあw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:27:13 ID:R560NCCw
vnMip8Bvそういうおめえも蛆虫以下だろ〜(笑
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:58:04 ID:O9zo8o6p
なにこの粘着バカは?
1gxw4WsQ=R560NCCw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:03:40 ID:gNAwOiSo
持っていないと話が広がりませんな(笑
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:59:12 ID:e/O2yIoo
そういうお前も大馬鹿かもん!
O9zo8o6p=1gxw4WsQ=R560NCC=gNAwOiSo(笑


633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:43:01 ID:NMXrpImx
彼らがプロ機を一時生産休止(永遠に?)しているのは、

現状MB(民生機の1世代前)は鉛フリーではないので輸出できない。
最新MBに乗せるためのソフト書き換えがめんどくさい。
プロ機の市場が世界的に低迷している。

からだそうな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:49:18 ID:wGzfkLP6
Emmも大丈夫かね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:46:38 ID:LUCMP4UD
>鉛フリーではないので輸出できない
なるほど
たしかWilson audioのsystem7が8にモデルチェンジしたのも同じ理由だったような

636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:30:43 ID:Tm+D6+08
>>633
今頃、ローズ法を理由にするのはおかしいだろう。

dCSのプロ機の超低迷を、「プロ機の市場が世界的に低迷して」るからだと言い訳したい。
これが一番だろう。

遅れて、ほかの言い訳が、以下のふたつ。やれば出来るがとやる気もないのに。
>現状MB(民生機の1世代前)は鉛フリーではないので輸出できない。
>最新MBに乗せるためのソフト書き換えがめんどくさい。

dCSのあのホームページの豹変ぶりを考えたら、バレバレじゃん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:12:52 ID:NMXrpImx

プロ機の低迷はどこの製造メーカー/輸入商社も一緒で、かなり苦しんでいる。
とくに録音機は主流が音の悪いプロツールズでDSDはマイナーな存在のまま。
技術者が変動したdCSは、おそらく開発リソースを民生機に絞ってきたのだろう。
最新マザボはDSPが違うメーカーなので書き換えが大変らしいよ。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:45:10 ID:e/O2yIoo
dCS早くつぶれろ!dCSなんていらねーんだよ!!!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:49:02 ID:MixXpBrS
リングDACだっけ?あの技術だけ日本のメーカーが買いたたいて
安く売ってくれ。エソあたりどうですか。汎用のチップでなく
独自のD/A変換器使っているところなんて、dCS EMM Lab SONY
くらいか?少ないね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:07:43 ID:DEu6FWH6
録音される音楽があの程度じゃdcsはいらんのかもね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:19:19 ID:oziXUt2q
ID:e/O2yIoo
貧乏キティ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:21:09 ID:e/O2yIoo
oziXUt2q
お前こそキチガイ今すぐ死ね馬鹿!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:28:08 ID:ccsaxDhv
ID:e/O2yIooはキゾク定刻を思い出させるな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:12:45 ID:n7UhGhWb
どうせ買えない様なe/O2yIooのクズゴミカスを何故相手にするんだろ・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:54:46 ID:CFkTrUba
それで今後はやっていけるのだろうか。
これにあわせて新製品とか出るのかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:19:04 ID:fjKjcGUh
単純にプロ機は儲からないからやめたのでは?
民生機と比べると値段が安いのに、現場で過酷に使用され、故障した場合はすぐに修理対応を求められる。
民生機は利益率は高いし、購入者は金持ちだから、細かな事をゴチャゴチャ言わない。
金持ちけんかせず・・・なんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:42:10 ID:LEilg1nc
きみ達ねー、人を見かけで判断しちゃあ・いかんよ
ID:e/O2yIoo殿はScarlattiをセットで買ったけどまだ音が悪いってお怒りなんだよ
Scarlattiは下取りなんてセコイコト言わず、不燃ごみに出すらしいから
貧乏なぼくらは拾いに行こう!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:51:53 ID:rz4eS2J3
三浦孝仁が買ったので俄然興味がわいたが高過ぎだわな。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:29:48 ID:CFkTrUba
>>647
ID付きで写真出してよ。無理だろうけどな。
画像を加工するかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:38:57 ID:wZ8wdACp
>>649
ごめん、647だけど書いてあることがイマイチわかんない
なんの写真?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:41:55 ID:sW/bcQRo
dCS持っている人へ、音が値段ほどは良くないのに、どうして買うのか・・・・
俺には信じられん・・・やっぱお金有余っているのと、
あとはデザインで選んでいるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:46:58 ID:VQ5rHB57
キミはその耳を取ったらいいよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:18:37 ID:lSFnaR3C
dCSの音がよくないと粘着してる人、一体どこの何と比較して、そう言ってるのかな?具体的に言ってみて〜。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:26:16 ID:CFkTrUba
弱者系は高いものは全て敵だからな。
でも自分で使っていないから話ができない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:39:28 ID:7aaRWd6t
「高いものは全て的」
ズバリでしょう。
さらに、笑えます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:51:21 ID:rz4eS2J3
ステサンの三浦孝仁がスカルラッティを購入した経緯を書いた文を読むとただ高いだけの品物ではないのかも。
と思えてくる。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:58:49 ID:UVvKkg6a
しかし、全部あわせて800万はないだろ。高級自動車とかショボイ家だけ
なら買える値段だ。まぁ評論家だから頂上にある機器を常に使っていなければ
各機器の相対的な評価と位置づけができないのかも知れんが。
日本のメーカーはあのスカラッティと同様かそれ以上の製品を1/10以下の
価格で作ってくれよ。マネして安く作るのは得意だったじゃない。それは
大手家電メーカーか。今は中国のメーカー様にお願いしないといけないのかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:04:26 ID:8h7GpkDl
エソの音がきらいだから、トラポは借りなかったが
Scarlatti DACは借りて自宅試聴したよ。
Elgar plusを買い換える気にはなれなかったな。正直。
三浦さんは、宣伝マンとしてのアクション(援助あり)だろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:09:01 ID:UVvKkg6a
>>658
手に入れるためにさんざん苦労して大切なカメラやなんかを売り払った
とかステサンに書いてあるのに、商社から援助されていたら悲しいね。
自分の稼いだ金で買って欲しかった。って今の評論家はみんな商社やメーカー
の援助付きなのかな。小原氏なんて、あのリスニングルームにTAD-R1を
入れて、凄まじい金の掛け様だ。AV雑誌やオーディオ雑誌の原稿料って
そんなに高いものなのだろうか。
660名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 18:13:16 ID:8h7GpkDl
>>659
その記事読んだが、買値は書いてないでしょ。
大場が安く売れば、それも援助。
想定される中古価格よりも安く売ればどうなるか?わかるでしょ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:19:46 ID:UVvKkg6a
>>660
それでは援助付きなら400万くらいで買えたのかな。うらやまし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:20:13 ID:G1NzFy7j
仕入れ値+αでしょ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:16:15 ID:kXmieQVg
>>639
MSBも独自DACチップだったかと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:15:43 ID:qyp8Zo92
Scarlatti Clock買うならG-03Xでいいと思うぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:19:34 ID:UVvKkg6a
そもそもクロックってそんなに変わるものなのかな。
測量用GPS機器にはルビジウムクロックが内蔵されて
いるが、定期的な校正が必ず必要になるし。そういう
のも含めた機器なのだろうか。それとも売りっぱなしで
後は故障するまで、きちんとクロックの性能は維持されて
いるのだろうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:31:51 ID:qyp8Zo92
VeronaやScarlatti Clockや、ましてやDACやトラポ(DACに従属
させちゃえばいいか)だって定期的に校正しないとずれてくるわな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:45:58 ID:sW/bcQRo
音が良くないと言うだけで・・そんなにムキになるんなんて^^;
dCSが最強だとか思っているわけなのかな・・・
EMMの方がよっぽど良いと思うけどね。


668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:46:57 ID:CFkTrUba
あらら、論点を変えて逃げようとしたわけだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:52:27 ID:lSFnaR3C
emmのどれ?もってないんだよね、どうせ。あそこは高音域キンキンでバランス悪くない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:56:46 ID:qyp8Zo92
EMMは…メンテがねぇ…
トラポとDAC別々にクロック入らないし…
671名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 23:01:59 ID:8h7GpkDl
某所の掲示板では、EMMは代理店を変更する方針とのことだね。
これまでのトラブルへの対応のまずさは、今井商事のせいにされるわけね。
かわいそうに。
ドライブを変えないとどうしようもなかったのは、今井商事のせいじゃないだろうよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:05:04 ID:zA7cHC+l
まぁ忌々しいより、ハイエンドの変李の方がまだ故障時に直せそうな気もするがw
元々、dCSを直してた時路のK木女史の元旦那だしナーw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:04:49 ID:7y4uHTPB
>>651
安心してくれ。
おまえのクソ耳なぞ誰も基準にせんからw

674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:21:20 ID:/N5Ap048
emmのセパが高音キンキンなのは附属の金歯のせいだろ。
まともな電ケーに換えれば良くなるもよう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:36:00 ID:efbLj7FC
>>671
変更してもっとおかしな代理店に行ったら最悪。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:24:43 ID:LC9qZ/Zf
>>665 >>666
オーディオ用には、絶対誤差は音質に影響を与えないので校正の必要はない
ジッタ(位相ノイズ)さえ優秀ならいい

スペック厨向けに絶対誤差にこだわっても、無駄に高くなるだけで音質向上に繋がらない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:48:10 ID:ecJ5Mtcw
>>676
ジッタ厨乙つーかここまでくるな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:23:33 ID:2alFYa37
dcsの一番高いSACD全部で800万ぐらい GTRのほうがいい・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:44:52 ID:3rgz0zjk
GTRって、日産のサーキットカーだろ。
その程度の金銭感覚では、dCSは確かにキツイだろ。無理してこのスレに来なくても…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:58:01 ID:i6s+CSFz
>>678
burmesterの一体型プレーヤーなんて700万なのにCDしか聞けないんだぜ
それに比べりゃセパでSACD聞けて安いじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:01:38 ID:R/53Egql
伸びてると思ったら、また喧嘩してんのか・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:05:46 ID:efbLj7FC
弱者の執着心はすごいな。
匿名番長なら何でもできるからな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:04:14 ID:c1bcybfJ
2chのような貧乏人の巣窟にdcsのスレッドがあるのが不思議。

684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:10:47 ID:f7NYNp9v
暗いと不平を言う前に
進んで灯りをつけましょう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:46:19 ID:efbLj7FC
今のラインナップならEMMに行くわ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:48:18 ID:f7NYNp9v
価格が青天井のスカルラッティとIEEE1394しかないオーバー
デコレーションのパガニーニと二コ一版のプッチーニ、これで
どーすんのかね。

駆け込みで大場扱いのヴェルディ・エルガー・ヴェロナ揃えて
おいて正解だぜ。それにしてもプロ用機材はどうなんのかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:52:28 ID:f1e1WM+b
>>686
しかし、ヴェルディのSACDの読め無さは犯罪的・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:31:30 ID:3UaCxcU2
そうですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:58:41 ID:qiwvBgWb
>>687
ピックアップの調整不良です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:03:41 ID:f1e1WM+b
>>689
大場で2週間も掛けてああだこうだやって結局駄目だったみたいだけどな。
ヴェルディのSACDの読み込み不良は全く・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:04:37 ID:3UaCxcU2
外れか当たりかは運次第。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:31:23 ID:qiwvBgWb
> 大場で2週間も掛けてああだこうだやって結局駄目
甘いと思う。

> 外れか当たりかは運次第。
当たると故障知らずだそうで。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:58:48 ID:RnBcipj/
オクでdCSを全部いのヴェルディ・エルガーUなどを売りますのでチエックしておいてください。
音はの良さは最高レベルだと思いますこれ以上のものは無いと思います。
ただ好みでEMMに買い替えしようと思います。
皆さん本気ですのでどうか宜しくお願い致します。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:50:23 ID:IJDVm45e
宣伝うざい死ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:16:45 ID:RnBcipj/
↑あなたそんなこと書いてると捕まりますよ。
dCSの音の良さは最高レベルだと思いますこれ以上のものは無いと思います!
まさに向かうところ敵なしの無敵です!でもお譲りいたしますので、
チエックしておいてください。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:00:30 ID:gpJkoHak
つーか、オクで費用を捻出しないと買えない貧乏人なだけじゃん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:06:52 ID:GVmTTGO2
いまEMMを買ってはいけません。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:47:40 ID:RnBcipj/
カナダまで旅行しながら買いに行こうと思う。
私の場合は代理店はどうだ?とかあまり問題じゃない。
699名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/22(火) 22:55:16 ID:ZP8RQSeL
ID:RnBcipj
またいつもの、ほらふき男爵か?
アキュ・スレにも、無意味な出張お疲れさん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:06:27 ID:GVmTTGO2
日本でメンテ不能な「並行輸入品」をなぜ買うか理解できない。
代理店もメカも変わるから買うなら来年春くらいじゃないと。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:11:29 ID:JSthjjFH
どうせ書いてるだけだから、相手にしちゃだめ
ずにのるだけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:18:27 ID:RnBcipj/
>ZP8RQSeL
あんたもわざわざお疲れさん。
昔テレオン4Fでよく試聴させてもらいよく買いました、
いちおうアキュユーザだったもんで。
703名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/22(火) 23:20:55 ID:ZP8RQSeL
ID:RnBcipj
元オーディオ店員スレにも出没

名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/07/22(火) 23:15:51 ID:RnBcipj/
アキュは音悪いのは確か。最近は少しは良くなってきたけど、
全部アキュでまとめた装置は心がない死んだような面白くないマジメな音だ。

狙いのわからん奴。
前には、エソ・スレでも発言。くさすだけ。
確かに無視するしかない。

704名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/22(火) 23:22:29 ID:ZP8RQSeL
EMMはアンプつくってないが、どうするの?
また出鱈目書くのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:30:20 ID:oIiYBJ3O
>>703
EMM Lab.のSwitchman-3はアンプだと思うが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:42:22 ID:IARLjAnY
DCC2もカテゴリー的にはプリアンプだ。
ただプリアウトの音は悪いので話題にはならないのだろうけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:48:25 ID:oIiYBJ3O
>>706
DCC2のプリアウトの音は相当良いと思うけどな。
dCSエルガープラス直の酷い音に較べればだが。
Wadiaも直の接続の音は荒かったし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:26:01 ID:HFR7fkst
プリばっかじゃしかたない。
セレクターみたいなもんじゃん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:35:04 ID:hz+j/DH8
>707
痩せて使い物にならないのだがw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:27:15 ID:abAoXshF
わざわざ解析ご苦労さん。ばっかみたい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:32:29 ID:abAoXshF
>ZP8RQSeL
キチガイストーカーは死ねよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:01:43 ID:xXVO5WLr
必死チェッカーもどき知らないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:31:41 ID:abAoXshF
つーかそんなもん使う方やつこそ根暗なストーカな証拠だ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:36:33 ID:xXVO5WLr
匿名掲示板で根暗だって批判してなんになるのw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:16:18 ID:JWDdhlmA
しばらく前から粘着して投稿しつづけてるのは、713。
テレオンといえば、俺たちは5階の試聴室なのに、彼は4階。
エルガーUの中古を買って不満できれてるらしいが。
それくらいでは、dCSの評価は困難では?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:16:42 ID:abAoXshF
5階ももちろん行ったことはあるよ。3Fの原さんにアクセサリーの事を相談しながら試聴させてもらっている。
俺にはdCSは最高の機材だとは思えない。
逆にdCSを最高だとかぬかして使っているやつが、一番むかつくんだよ!

717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:25:13 ID:xXVO5WLr
じゃあabAoXshF的最高はなんなの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:28:55 ID:HFR7fkst
ElgarUの中古程度で、dCSを語るなよ。
変だろ。中古のパッソを所有して、トヨタを語るようなもの。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:18:02 ID:abAoXshF
別にエルガーUだけ所有とは言ってないでしょうが・・・
ヴェルディとDDのパーセルも所有しているよ、
パッソとdCS一緒にすんな〜〜
今のところEMM萌えなのでEMMにします。
ちなみに俺の愛車はプジョー407SWとポルシェ 996よ・・・




720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:24:58 ID:xXVO5WLr
結局コンシューマはEMMとdCSの二択なんだから好みで選べばいいだろうに。

EMMのコンシューマ機は絶妙にキラキラ感つけてマニア好みにしてあるし、
dCSのコンシューマ機はハイエンドオーディオ的ニュアンスをつけてる。

優劣っていうほど性能の差があるわけじゃない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:40:34 ID:HFR7fkst
>>719
はやくポンコツ個体をオクに出品して、証拠みせてくれ。
どうせ、言ってるだけだろうが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:55:48 ID:ZAq/fDcz
>>720
そうだね。それしかないんだし。
しかし、オクに出てこないね。やっぱりネット番長か。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:59:43 ID:eiGA+I6R
dCSの怖いところは、シリアルが近くてもプリント基板の構成が
違ったりする…なんてことがあることで「この機械は」は語れても
「dCSのこの機種は」は語れないところ。

トラポは当たりはずれが大
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:06:30 ID:JWDdhlmA
ポルシェ996って、ちゃんとグレード書いてみて〜
オーディオだけでなく、車も旧世代を集めるのが趣味なの?
それともビンボーなの?
プジョー407も安いドンガラ車だし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:10:02 ID:HFR7fkst
ID:abAoXshF=昨日のID:RnBcipjの投稿、頭は大丈夫か

196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/07/22(火) 14:58:55 ID:RnBcipj/
_ -- 、
     ス        入    _>   、_人__人__人__人__人__,
     タ        /:::/トイ::::|   _)               (_
    タ      /:::/:::|::::|:::::|   _) 元気な朝は   (_
   タ     /:::/:::;イ:::::l:::::|   _) 翠星石の      (_
   タ    /:::/:/:.!::::::l:::::l    _) スコーンから! (_
      _∠ニフ': : : :.',::::::l:::::l   _)              (_
   r┬':仁二): : : : : : :Y二二)  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   └ハに二Y ー-: : :_:_:_`フイ
     `}\:.)ノ: : : : : : : : :└rう
     ⌒'7辷_┬┬┬イノ))
      / // / //⌒⌒´
    ' // / // /
    // / / '
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:19:34 ID:abAoXshF
俺はローゼンクランツの宗教が一番嫌いだ!ローゼンメイデンの方が好きだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/23(水) 22:44:29 ID:HFR7fkst
ID:abAoXshF=7月18日のID:e/O2yIooの投稿、実にワン・パターンですね!!

【電波】ProCable 9【ゆんゆん】
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/07/18(金) 12:13:51 ID:e/O2yIoo
キンキン、スカスカ、ドローンの工業用200Vトランス。。。。
ジョイフル本田に同じのありました。。。正直ショクでした。
近いうちに(2週間以内)ヤクオフで、
赤い巨大な200vトランス売りますのでチエックしておいてください(汗
私は楽器弾きますのでよくわかるのですが、音は正直良くないです。
低域が物凄く重くなるので映画見る人には良いとは思います・・・
正直ドロ〜ンですが・・・・。


dcsを語ろう
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/07/18(金) 20:45:10 ID:e/O2yIoo
dCS早くつぶれろ!dCSなんていらねーんだよ!!!!

728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:54:25 ID:JWDdhlmA
ジョイフル本田、って?
どこの田舎にあるの?
2007年に初の東京進出の東京都西多摩郡瑞穂町店?
やっぱり茨城?群馬?千葉?
そりゃ、テレオンにも「行ったことはある」んだろうね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:55:06 ID:eiGA+I6R
dCSのプロフェッショナルシリーズってひょっとしてスペアパーツも
無くなるんですか?代理店契約も先行き不安だし結構怖いな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:55:41 ID:abAoXshF
馬鹿じゃね〜?同一人物だと思ってんの?あほくさ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:56:59 ID:abAoXshF
チバラギにきまってんだろ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:02:43 ID:xXVO5WLr
>>729
現状保守部品も生産中止で修理不可のモデルもあるらしい。
代理店に問い合わせるようにとアナウンスがあった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:03:44 ID:abAoXshF
しかしお前ら面白いね〜面白いから引っ掻き回して遊んでんだよ。
釣りしていることに気がつかね〜のか馬鹿〜(笑
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:15:24 ID:abAoXshF
そんなんだからdCSなんてクソ機材つかまされるんだよボケ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:19:26 ID:abAoXshF
O9zo8o6p=1gxw4WsQ=R560NCC=gNAwOiSo=JWDdhlmA=HFR7fkst=JWDdhlmA
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:34:20 ID:JWDdhlmA
713。お前、自分が統○失調症だからって、まわりも同じにみえるらしいな?

かわいそうに。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:38:50 ID:abAoXshF
↑キチガイでた〜精神科逝けよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:39:59 ID:xXVO5WLr
相手するなってw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:40:07 ID:abAoXshF
あ〜馬鹿からかうのもほんとにおもしれ〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:41:30 ID:Pqusy+9X
今日も貧乏粘着狂人が暴れてるのか
暑いから壊れた妙なのが増えてくるかもな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:46:57 ID:abAoXshF
↑てめえみたいな馬鹿なやつが一番おもしれ〜めでてーやつだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:47:48 ID:Pqusy+9X
はいはい、よかったね狂人ちゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:51:34 ID:abAoXshF
↑またキチガイでたな〜はよう精神科へいけよボクちゃん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:54:16 ID:abAoXshF
>JWDdhlmA
末期のキチガイってこうなるんだ、
へぇ〜、精神医学的に貴重な存在ですね。
745名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/23(水) 23:57:06 ID:HFR7fkst
誰がどうみても、気がふれているのは、ID:abAoXshF
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:06:23 ID:N2E8A6mt
相手にするやつは馬鹿だ言うけどお前らも相当しつこいね。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:07:48 ID:N2E8A6mt
相手にするだけ損だよ。あんま書き込むと1000になっちまうね・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:11:03 ID:InH+FLaf
ゴシカァン
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:15:17 ID:kC850ZHB
あげ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:34:31 ID:q1G5cvqq
しかし暑くなってくると更に掛からないSACDが増えるねえ。
今や鈴木雅明のバッハは一枚もSACDでは掛からなくなってしまった(笑

音は気に入っているものの余りに酷い。
矢張りEMM Lab.に買い換えようかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:37:17 ID:3PzR1FeI
初代Verdi?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:08:54 ID:ppNPS+dh
>>750
買えば?うぜえよイチイ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:13:29 ID:q1G5cvqq
>>751
そう。初代Verdi。
dCSは故障が少ない、などとオーディオショップに嘘をつかれてしまった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:24:53 ID:3PzR1FeI
確かにバグは、ソフトの書き換えでほぼ直るからね。
でも、読み取りエラーはね。
故障じゃない、仕様だという馬鹿な話しをされるモデルもあったというし。
そうなると、dCSは故障が少ないは嘘でもないことになってしまう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:11:33 ID:KJEuqAq4
>>750
空調で室温管理したら回避できるようが気がするんだけど、どうなんでしょ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:50:23 ID:n+KIDkPb
VerdiのSONYメカ自体はご存知のとおりKSS-272Aいうやつなんです。
KSS-272Aは安定していることで有名だったんだけどSONYの制御回路
と使うことが安定の前提なんです。

けどVerdiのSONYメカは気まぐれで修理しても症状が直らないことがある。
多分制御回路をdCSが作っちゃって、メカに合った制御をしていない。
ムンドのπの一件が大評判wですがドライブ系までだったら正解でしょう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:11:59 ID:kGf3OUVL
つまりdCSは丸投げのMUND以下と言う事ですね、わかります
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:34:35 ID:wCQX+qLK
>>756
制御回路くらいソニーのまま、使えば良かったのに。

でも以前マイクロメガというフィリップスメカを搭載したCDプレーヤを使っていたけど、あれはわざとサーボの掛け方を
浅くしていた。
そういう意図でもあってdCSは制御回路を自社製にしたんだろうか。

ところでヴェルディ・ラスカラは読み取りエラーがヴェルディ・オリジナルより少ないという噂を聞いているが、ラスカ
ラはソニー製制御回路にしたんだろうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:32:45 ID:HQ3EGYZ8
>VerdiのSONYメカ自体はご存知のとおりKSS-272A
って本当なの?
KSS-272Aって、SACDの回転速度に対応できるようになってないんじゃないの。
CDオンリー時代の遺物じゃなかったかな?
詳しい人、解説よろしくお願いします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:01:31 ID:ekni9sMy
>>759
>KSS-272A
嘘。ただ、制御回路を品川設計のものにしてたら、あんなに読まなかったり
修理しても再発なんて事はおきないらしい。なぜなら

ムンドはD/A部までπ使ってるんでしょ?Verdiとは違う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:20:12 ID:9h9rrxgT
>>759
KSS-272Aは3,5,7の3ケタシリーズのCDメカ、古いよ
海外のSACDで多いのはKHM-280Aかなぁ、dCSはわかんない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:30:20 ID:ekni9sMy
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:38:55 ID:DAy1855r
Emmもメカはトラブルがあったと思いますが今度の新メカってどうなのでしょう?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:31:18 ID:HQ3EGYZ8
>>760さん&761さん
サンクス。やっぱり、そうでしたか。
756の意図は不明だが、うのみにするのはおかしいですね。気をつけましょう、皆さん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:04:44 ID:EVxvvqd6
dCS Verdi 初代のドライブは、Sony OM-4 drive mechanism
みたいですね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:01:58 ID:ccx3xlxr
>>765
ピックアップが青いということはラスカラも同じだな。
しかしこれでDVDも読めるとは。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:07:59 ID:bgTpLb95
SACDって、物理的にはDVDに近いからな
メディアやドライブ部分はDVDの技術を流用してる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:11:53 ID:ccx3xlxr
>>767
メカ自体でまんま読めるとの事。
問題はその後の部分とか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:20:58 ID:eLjGvCUz
>>768
SACDメカでDVDソフトが読めるっての?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:59:52 ID:kDNWCDSr
EMMもスカル並になってしまいました。
スガーノのデザイン云々を真に受けるなって
dyna5555.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/05/p1000481.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:41:06 ID:bVt+RGSQ
>EMMもスカル並になってしまいました。
値段は違うが、デザインもそんなに似てないが。
表示部分のことか?
そうなら、ただの世代的な流行だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:04:07 ID:B/W8G7Nz
今井からhigh endに移ったから早速川ヌルームに登場かw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:19:15 ID:LOmz43u5
>>772
ってか、東さんとこだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:36:19 ID:kDNWCDSr
>デザインもそんなに似てないが。
なんか変に中途半端にデザインされるくらいなら「業務機の出身でござい」
な作りでいいと思うんだよね。しかし、dCS上がりのヘンリーで何とかなるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:03:53 ID:/tMvuzMM
在庫はどうなんでしょう。
今井の最後のあたりからまともに物が流れていないようですが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:00:29 ID:hvngt8Qb
今井は1セットしか在庫してなかったからな
それでも売れてなかったから十分だったわけだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:21:04 ID:/tMvuzMM
事実上死んでいたような物ですね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:30:31 ID:F7NZgsAW
一台も売れていないのではなく、数を知らせてもサンプル分しか送ってこなかったのが正解。
向こうで何が起きているのかは知らないがそんなことでは今度の代理店も苦労するのでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:54:35 ID:5PBIqYAO
新しいEMM Lab.の代理店は何処?

dCSの様に代理店が変わる事で今井商事の頃より安くなると良いね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:09:55 ID:4OQmY1ES
emm の スレをつくれよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:21:53 ID:5PBIqYAO
dCSの話題が少ないから仕方あんめえ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:36:21 ID:yKmP6CyO
【新メカ】EMM Labs その1【新代理店】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1220668500/

スレたてたよ。
EMMの話題はあちらで。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:06:00 ID:gH9Z8dc6
私と一緒に dCSで一儲けしよう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ∧,,∧      / `ー一′丶
     (・ω・)    /   : : :: :: :::::ヽ 。oO( てめえが有名な大場まり子か!!! )
      >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
───ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:26:09 ID:Z/svbeAB
ttp://www.heavymoon.co.jp/proaudio/dcs/200807.html
保守パーツはあるらしいが…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:44:55 ID:OMLFLO24
体力的に無理だったんだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:28:48 ID:HWpv0nsj
スカルラティ・トランスポートはSACDの読み込みの問題は発生しないのだろうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:01:10 ID:VL4rO7Vr
エソのVRDSだから問題ないんじゃね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:01:08 ID:N8d0+PVO
私から言わせればトラポの修理は全て放置、その他の修理代は3倍頂く事!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ∧,,∧      / `ー一′丶
     (・ω・)    /   : : :: :: :::::ヽ 。oO( てめえが有名な大場まり子か!!! )
      >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
───ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:16:14 ID:FCwddeI+
>>788
ハイエンドまり子でも、今井まり子でも何でも応用が利きそう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:09:29 ID:Bl/UMmPL
P8iってまだ新品で買えるのでせうか
とっくに在庫なし?
最近買ったひといたら報告プリーズ
中古情報でもいいんでプリーズ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:55:54 ID:4oPfAbqR
もうありません。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:03:48 ID:eQOTMpXG
昔はwadiaがはやり
次にdCSがはやり
今はEMM Labがはやり

どこも、音はいいのかも知れんが製品としての
安定感の欠けるモノで、

次はどこがハイエンドプレーヤーで流行るのか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:01:44 ID:OCPvD3wE
WadiaもdCSも普通の人が買えない様な値段の製品を出すと他のブランドへ人気が移るねえ。
WadiaはパワーDACが出てdCSへ、dCSはスカルラティセットが出てEMM Lab.へ。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:12:36 ID:OwDI7N2F
それは単に後発の方が明らかに良かったからだろ。

wadiaが全盛のころは対抗馬はNo.30位だったし
elgar出たときwadiaはすでに落ち目でライバルは
30.5位だったし、その後もEMM登場まではエソくらい
しか市場にいなかった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:52:12 ID:pqHrf1g6
相対的には安くても、EMM Labは主流にはならんよ。
事情があるから。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:15:18 ID:F4wzgZMk
たぶん >>792 は企業としての安定感を言ってるのだとは思うが・・・

Wadia全盛期はCD時代。メカニズム的には枯れた技術だったから製品の安定性はあった。
当時の状況では主流になる資格はあったよ。

EMMは製品の安定性もなければ、供給の安定性すらないし・・・
個人的にはesotericと組んだdCSに頑張ってもらわんと。
いくら音が良くてもEMMは手を出す気にならんよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:26:49 ID:pqHrf1g6
>>796
プロ機から撤退し、民生用(いわゆるオーディオファイル狙い)に特化した以上
粘ってほしいね、確かにdCSには。
でも、楽してもうけようという今の姿勢はちょっと苦しいね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:44:33 ID:4oBzhh67
EMMはsonomaがらみの案件でやっていけるから民生をなめているのかと。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:53:21 ID:HjB9rVXA
dcsもemmもフィリップスと壊疽のエンジンメカはやめてくれー。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:07:59 ID:4oBzhh67
>>799
ほかに何があるのさ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:20:37 ID:gXfyvp2i
ほかにはソニーかパイくらいしか無いな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:59:00 ID:Us5amzVp
アキュwも忘れてやるな。
レビンソンもCD時代は自社開発だったが
次回作のSACD機はエソといううわさだな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:53:23 ID:mN/LqmM3
ソニーはOME中止じゃなかったっけ?
記憶違いならスマン
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:54:31 ID:shgBNztC
ソニーは、ピックアップを含めたトラバーズ・メカ部分のみは
パーツとして供給していると思う。(例)アキュフェーズDP800など。
ドライブ・メカ全体のまるごとでの共有はやめたと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:15:00 ID:PiyYPPDk
パーセル1394の大場扱いのやつどこかに売ってませんか?
知っているかた教えてください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:47:58 ID:KEl698vE
↑音良くないのにそんなのに金出すなよ!!!!馬鹿じゃねーの〜
dCSなんかこの世にいらない!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:23:10 ID:M33Ynpuu
まぁこの世に要らないと言う事だけは同意w
オーディオ全般に言える事だがw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:57:13 ID:dZw6464I
>>806
お前の方がこの世にいらない感じがするけどな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:45:09 ID:dhZAbCPO
dcsってバランスはなんちゃってバランスなの?
ちゃんとバランス回路になってるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:08:12 ID:dZw6464I
ちゃんとしたバランス回路という事を>>809がどの位、理解しているかは知らないが、片側トランス接続のオーソドック
スなバランス回路になっている。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:52:29 ID:wmwHdK7o
すんませんよくわかりません
トランス接続って??
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:27:50 ID:jb5NYkwl
すんませんよくわかりません
なんちゃってバランスって??
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:55:40 ID:GcYOXAeY
位相反転をどういう素子で生成するかってことだろ。

オペアンプで反転するとヘボい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:17:13 ID:0B96/EPV
age
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:29:06 ID:wGdJzI13
VerdiとElgerをSDIF-2で繋いで精度の良いクロックを壊疽なりVelonaから
流し込めば(ということは高精度水晶とかルビジウム10MHzは必要)
パッケージメディア時代の最後は飾れると思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:10:58 ID:kdkOf6qL
パッケージが終わってもElgarは使うだろ。
817ヒロ:2009/01/01(木) 11:50:49 ID:wFFzJIx9
はじめまして
海外〜(中国)仕事でこちらに赴任してまして、
なけなしの金はたいて
DCS VERDI 1394 ==302000円
DCS ELGER PLUS ==512000円
 なけなしの 頭金20万円入れて 3回払いで購入予定
DCS VERDI SCALA ,ENCOR は手が出ません、
それが払い終われば
DCS PURSELL 1394 ==135000円
DCS VERONA ==180000円 
2回払いでいいと売主が言うので
半年かけてセツトで組めそうです
日本に帰国するときこちらは220Vですが117Vにコンバート してくれるとのことで
頼みます
何か注意することあれば
おおしえください よろしくお願いします

818 【小吉】 【463円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 12:24:36 ID:XyTk8nTf
こんなかんじ?
・VERDIのSONYドライブのヘッドが生産中止です
・117だと昇圧を噛ませないといけません
・大場は平行・個人輸入もののメンテを断ってるはずです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:37:38 ID:a1LtZAxJ
並行だろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:50:57 ID:7B0CMj8Q
>>817
海外並行は止めた方がいい。
メンテ受けれないことも困るが、中古で売れないことの方が
実害として大きい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:54:14 ID:WxtRzdEy
公取のガイドラインから

「並行輸入品の修理等の拒否
 ・・・総代理店もしくは販売業者以外の者では並行輸入品の修理が著しく困難であり、
又はこれら以外の者から修理に必要な補修部品を入手することが著しく困難である場合において、
自己の取扱商品でないことのみを理由に修理若しくは補修部品の供給を拒否し、
又は販売業者に修理若しくは補修部品の供給を拒否するようにさせることは、
それらが契約対象商品の価格を維持するために行われる場合には、
不公正な取引方法に該当し、違法となる(一般指定一五項)」

解釈次第ですが、原則拒否できない、但し修理料金に差を付けることは出来る、というのが一般的な理解と思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:07:50 ID:NxfIWKJV
そんなのでごねても実際はだめだよ。仮に修理出来ても不愉快な思いは何度もするから。
大場はその変化なりシビアだし。その程度の理屈を振り回すのは向こうもわかっているから。
823ヒロ:2009/01/01(木) 20:22:03 ID:wFFzJIx9
そうですか
帰国するとき
問題なければ
AUDIOGONで売りますかね?
いつ帰れるかわかりません
そういえば日本の実家にある
ウィルソンWATT3.PAPPY 2とジェフのプリ すべて大場ですね.....
個人の海外帰国で持ち帰り
パワーはゴールドムンドはステラですね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:40:24 ID:7B0CMj8Q
大場は並行は全く相手にしない。
取り説を買うにもシリアルが必要。

dCSは直でUKに送る積りなら修理は出来るけど、問題は中古相場が
極度に安いことだな。

正規品なら中古で買っても値落ちはあまりないから結局お得。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:55:53 ID:a1LtZAxJ
大場がらみの製品を他に購入していると、確にサービスが期待以上にしてもらえることはある。
でも、基本的には、大場が販売を請け負ったロットの場合の話。
国内の他の代理店引き継ぎのケースならギリギリ。少なくとも並行は、話にならないよ。
dCSでなくとも、JEFFなどでも、並行ならメチャ安で買えるが、大場はそんなものの面倒を見る義務はない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:55:53 ID:+pgppVED
いや、面倒を見る義務はあるようだよ。
ただシカトしているだけ。

並行品は買うのも安いが売りも安いから
別に得ではない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:05:07 ID:lMgmBiud
でも日本にいる外人からの修理依頼だと受けるんだろ?
外人は日本人のように泣き寝入りせずに裁判に持ち込むし持ち込まれたら
>821の理由とかで大場負けるし。

正規輸入品が修理出来るのに並行を理由に修理拒否なんて
ユーザー側が確実に勝てる裁判をしない日本人がアフォw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:10:05 ID:Xh6h0LR1
827のようなネット弁慶は裁判しないと踏んでいるからでしょうね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:24:30 ID:qpWDeoW3
保守部品を正規輸入品の分しか用意してなければ修理しなくてもいいんだよ
法の趣旨はあくまで並行輸入品を修理拒否の理由にしてはいけないだけなんだから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:21:59 ID:lbF99aqF
代理店が本国から調達できるのに並行輸入品であることを理由に調達しないなら
結局法の趣旨を没却させるものであって違法になると思うけどね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:37:45 ID:qpWDeoW3
↑その余分な保守部品調達コストを正規輸入品購入者に負担しろというのか?
図々しすぎるんだよ

とにかくよほど輸入数量の多い製品じゃないと違法にはならないだろうね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:51:25 ID:lbF99aqF
常時在庫しておけって話じゃなくて、メーカーからパーツ取り寄せればいいだろ?
補修用パーツは1個(1ペア)から調達するものだし。

並行輸入品を同じコストで修理しないと違法ってことじゃなくて、
並行輸入品だから修理を受け付けないっていうのが違法なわけ。

昔大場で並行輸入品修理しようとした時も、価格は高くなるが修理するっていってたぞ。
dCSじゃないけどね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:09:21 ID:+pgppVED
dCSは本社で修理を受けるから大場が引き受ける義務はない
というのが、大場の考えだろ。

大場に聞いたところ、並行品は本社で修理を引き受けるから
自分で問合せしてくれって回答だった。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:46:20 ID:KzYzBmot
dCSは本社に問い合わせればパーツはすぐに送ってくれる。症状を書いて
メールすれば対処方法とか交換すべきパーツも教えてくれる。
パーツ交換といっても殆どアセンブリーでの交換だから器用な人なら専門家で
なくてもできると思う。

それにしても大場の対応は法の趣旨から見てもアウトと言わざるを得ないね。
平行品を締め出して独占的な高価格を維持しようという意図が見え見え。日本
のユーザーは大人しいから訴訟にならないとタカをくくってるんだよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:48:04 ID:4grX12Mp
症状を英語で書けるだけの力があれば
dCSどころか大概のトラブルや故障には対応できるわな。
おれは、会社の同僚に頼まないととても無理。
恥ずかしいが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:59:06 ID:XfFlRXq3
>>834
へー、それは無償なの?
送料も無料?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:34:03 ID:LhfpJH9E
エルガーの中古出ないかなぁ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:46:57 ID:n/he2Bi+
へ?
最大手に出てるじゃん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:26:27 ID:ez7AnV5O
並行輸入品について>821の内容をリンスレッドに書いたものだけど、
いざとなれば本国に送ればいいんじゃないかな。

というのは大場くらいになったら修理代でも確信犯的にボルだろうし、
輸送費+本国修理代のほうが安くつきそうだから。
事故が心配なら輸送保険を掛ければ問題ない。
時間が掛かってしまうのは仕方ないかな。
頻繁に故障しそうなものは避ける方が無難ということになる。

修理拒否については
"site:www.jftc.go.jp 並行輸入 修理"でググれば公取の判断が色々出てくるね。

本当に修理拒否しているとすれば、どういう根拠でそうしているかが問題かな。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:00:13 ID:YWzBn5Wp
>>837
PLUS1394が出ているよ。
欲しいなら探せ
841837:2009/01/16(金) 00:58:21 ID:uM8HrGHJ
え?エルガーの中古どこ?
もしかしてAudiogon?
国内は見つからねーっす。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:17:48 ID:5srV1qhJ
国内にないって、、、某ハイエンド中古館に10日以上前からあるじゃん。
大場の検品シール無いからタイムロードものか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:57:48 ID:apmf+705
>>841
海胆音だよ。
安くはないけど、まぁレアだから
844841:2009/01/16(金) 23:53:54 ID:QecQQTQQ
あ、ホントだ。ブログには載ってなかったのに。
情報ありがと。
でもちと高いなぁ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:04:25 ID:XIqq6XNA
>>844
予算は幾らなの?

ジャスト1Mくらいか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:30:57 ID:uGxpndwj
川又のところでは100万切ってるな
ここでまた出るのを待つか、オクか
ttp://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/urn.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:44:43 ID:XIqq6XNA
>>846
そうだね、ここは委託販売に近いから安いんだよ。
買い替え客から一旦引上げて預かって売ってるものとかある。
資金繰りが楽なんだ。

早く回転させたいから安くしている。
848844:2009/01/17(土) 23:16:39 ID:x63w7q+z
去年後半は、いくつかのショップで1M切る金額で出てたよ。
中古だし、いまさら急いで高いもの買うこともないか。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:50:06 ID:Her61FpC
最近ウニオンの値付けは高い脳。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:14:54 ID:cg2LNoyM
不況でも安くはならんのね
おおばか商事は円高還元セールやらんのか
Pucciniなんて現地で£9000ですよ

P8i中古どっかにない?故障多いらしいけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:19:54 ID:FuF5AuAC
>850
悪い事は言わない、P8iはやめとけw
本気で故障するww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:27:09 ID:l3oFfxyY
Puccuni £9,000=¥1,130,000
輸入品全般安くしろよ。安くしても売れないのだろうな。
高い方が買ってくれるし、利幅も大きいときたら、円高で
還元なぞせんわな。日本人は高けりゃかうからな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:37:37 ID:e5ECBKBu
値下げしたって売れない。
その通り。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:42:02 ID:3oUlEF+n
>850

俺のP8iは、買って1年になるけど故障は一度もしていない。
ただ、SACDできちんと再生できないものが結構ある。
最近のハイブリッドは大丈夫だが、初期のSACDはほぼ全滅。
あと、ドライブメカは相当安っぽいぞ。
カタカタなるし。
でも、音はすごくいい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:53:08 ID:tgA4uTa3
>>854
SACDをきちんと再生出来ない盤が結構ある事自体が故障だと思うのだが・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:14:40 ID:e5ECBKBu
dCSはトラポは℃素人だから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:15:12 ID:3oUlEF+n
>855

いや、それが残念ながら故障ではないのだよ。
少なくとも大場は「故障」としてない。
「仕様」なのだ。
納得いかないのでごねたら、その後放置。
まあ、そんなもんだ。

音は気に入っているので、手放せない。
しゃくだけどな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:26:23 ID:mJ1ppePN
デリウスにベルディアンコールのドライブ載せた急造だからな
ファームウエアを煮詰めないうちに終わったのか
859850:2009/01/22(木) 00:01:44 ID:0g/vlkGZ
>>857
かたかた音がするのですか。。
買うときにEMMとかエソと比べて買いました?
指名買い?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:02:16 ID:pbU3b0A+
EMMもSACDを掛けている途中で突然、気絶するらしい。
最新型も同じ現象が出るかどうかは知らないけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:06:47 ID:FuxH715/
>>860
それは調整で直った。原因は知らんけど。
ハイエンドに出してみればいいよ。
対応はよいとは言えないが技術はしっかりしている。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:24:00 ID:r90+NvVR
日本のエソ、デノン、マラ、アキュ、SONYは各社で自社開発のSACDメカドライブ作ってるからねぇ
2、3社に集約されてもいいと思うが、、
特にデノマラなんぞ兄弟会社なんだからメカドライブの共通化ぐらいすりゃいいのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:16:16 ID:1m1cWO9b
あの2社の仲の悪さは異常w

特にデノソは20年近く、根本的なAMPの設計変えてない
エレベーターやエスカレーターで使うMOSの音なままw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:53:26 ID:/8mo5S0Y
兄弟じゃなくて同じ会社でしょ?
マッキンも
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:07:00 ID:FuxH715/
>>862
資本の論理でくっつけてもだめなんだな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:37:24 ID:pbU3b0A+
>>861
ほう、気絶がないとするとEMM Lab.は結構使えるSACDシステムだって事だね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:26:28 ID:6CDlk9cM
そこへプレイバックデザインが乱入。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:50:18 ID:3lS5UK8/
ロビンさんが並行もののDCSをうまくオクで売っていますね。
さらに電圧110Vの部分をうまくマスクしてるし。。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:12:13 ID:q8vRUZv8
パーセルのやつかい?
だったら、120V仕様だろ。
しかも、シリアルも消しあるように見える。

展示品・・・危険だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:50:28 ID:sW3SPZVh
>90V〜130Vまで問題なくお使い頂けます。
それはないだろw

>将来の修理に関しましては当社米国支社がdcs代理店ですのでご安心ください。
送料だけで往復10万かかるぜw

近寄らないのが吉。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:57:24 ID:dARwZEIp
dCSのDAC等は壊れないから、そう心配する事もないと思う。
但し、dCSはヴェルディなどトラポの出来は酷いので要注意。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:11:09 ID:Ot5knks0
デカ頭にも要注意
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:55:17 ID:PJYG5wKi
ほんと、デカ頭に要注意だw

近寄らないのが吉。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:16:34 ID:D+O+wvt8
>>872,873
いつまでもある個人に粘着して、本気で頭がおかしいんじゃないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:35:32 ID:4ZoGFCHn
>>871
ハァ?
dCSはどれでも故障多いよ。
正規のが間違いない。

そもそも、USに送っても修理できないだろw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:37:26 ID:xw/XAS6g
エルガープラスの電源入らなくなって、たしか修理に5万位かかったと思った、
同じ様な症状で修理したのをオクで見た事がある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:41:45 ID:D+O+wvt8
>>875
そうか。
自分は都合4台のdCSの機器を使ったが、壊れたのはヴェルディ1機種のみだったので。
正規が間違いないという点は同意。

大体、いちいち本国まで送るとか、とても大変だから矢張り正規輸入品に限る。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:27:43 ID:4ZoGFCHn
4台で1台じゃ25%やん。
高確率だろ

漏れは3台で2台修理した。
ダメだったのはみなプロ機だけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:40:26 ID:D+O+wvt8
>>878
>>871にも書いてある様にdCSは回転系の装置は要注意って事だ。

>>878はDACやクロックも壊れたのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:44:59 ID:Tcjfn7ud
>879

>876ヨメ バカ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:35:59 ID:Q5ZroTV0
うちのVerdiは電源が壊れた。これも回転系ではない故障だな。

それにしても>879の思いこみは異常だな。人の話は判断基準に入らないらしいwww
壊れても余裕のある人が買う機器それがdCS。
だから買うなら正規品に限るのだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:01:48 ID:JSdhXYmG
>>881
それって壊れやすい未完成な商品のユーザーに限って言うねw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:18:13 ID:Q5ZroTV0
EMMとdCSな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:29:27 ID:9f1ze3x7
壊れ易く手間がかかるクラシックカーを所有して
金をかけて維持するのが英国貴族や富豪のたしなみ
なんだから、オーディオも同じなんでしょう。
扱いにくく、金が掛かり、壊れ易い方が愛着が湧くと。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:37:25 ID:O9Z5/XTl
EMMも壊れやすいのか?
買い換えようかな?と考えているのだが・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:16:50 ID:aoO65rel
dCSは未完成だろ、同じモデルでもどんどんPCBの設計が変わっていく。
先を見越して、いろんなヘッダやソケットが付いていたりもする。

明らかに未完成。

それで良いんだよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:17:44 ID:9EuIStpq
件のパーセル大台載りましたねーw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:59:56 ID:m2IUa2fu
大台って、そりゃ10マソは行くだろ。
正規なら30マソ即決は直ぐ落ちるはず。

以前、別の並行が30マソ開始即決で出たけど
落ちなかったから、まぁ20万くらいじゃないの?

でも、DDコンって実際必要性は感じないなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:46:50 ID:3N2e9Vp1
その上、パーセルは#972や#974の様にSDIF-2でのDSD変換は出来ないから、興味が本当に持て
ないな。
一度、#972でDSD変換をしてエルガープラスでSDIF-2接続をした音を聴いた事があるが、これ
は相当に音が良かった。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:57:57 ID:Zru45gV2
後期のパーセルはDSD変換できますよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 00:00:06 ID:Jujy9eo2
SDIF-2でのDSD変換

1394でのDSD変換
は、音が違う。
素人か?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:00:07 ID:XrmYYHfn
DSDをIEEE1394で出すんじゃ音的に満足できないってことだろうね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:16:05 ID:7VYjOmSa
あっ、よく読んでなかった、すまん!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:29:25 ID:6TTKATE4
SDIF-2はPCMの伝送規格だぞ?
したり顔のボクちゃん連中がとても痛々しい・ ・ ・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:30:14 ID:BA6oeBCl
CDをDSD変換してもIEEE1394で伝送を行うと「詰まらない」暗号化が不可欠じゃなかったか?

IEEE1394伝送は暗号化が音質面での癌だと感じている。
SACDも何処か音が硬いし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:32:18 ID:BA6oeBCl
>>893
エルガープラスの解説書にも書いてあるけど、SDIF-2でDSD伝送は行えるとなっているよ。
実際のところ、DSD伝送をSDIF-2で行えるのはプロ機だけなのですよ。
エルガープラスはプロ機じゃないのだが、その辺はどうクリアしているのかは不明。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:36:16 ID:XrmYYHfn
>>894はdCSのプロ機の現物を見たこともさわったことも無いんだよきっと。
dCSはSDIF-2でDSD信号をやりとりできる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:44:50 ID:6TTKATE4
なんだなんだ?! 池沼が勢揃いしそうだな。
しばらく見物してみるか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:47:37 ID:XrmYYHfn
dCS955は、32kHz〜192kHz(16bit/24bit)までさまざまなサンプリング周波数に対応し
ています。さらに、SACDのフォーマット(SDIF-2, SDIF-3, Quad AES, P3D)である
DSDにも対応しており、幅広い用途に使用できます。

http://www.heavymoon.co.jp/items/pdf/catalog/dcs/dcs955_20041108.pdf
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:56:55 ID:6TTKATE4
どんどん集まってくるな。
読んだ読んだ。
さすがヘビームーン!!
コレじゃ潰れるわけだw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:07:37 ID:XrmYYHfn
なかなか撃たれ強いやつで面白いなw

http://www.prismsound.com/music_recording/support_subs/apps/ada8_dsd.php

The DSD I/O Module can transact the DSD data in either SDIF 2
(sometimes known as DSD RAW) or SDIF 3 formats,
using coaxial cables via a breakout squid,
and optionally in the MAC DSD / SuperMAC format using a CAT5E cable.
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:12:40 ID:XrmYYHfn
http://www.basementelectric.com/spt/dcs%20954.pdf

954の英文マニュアルね。Page10参照。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:17:58 ID:XrmYYHfn
http://www.dcsltd.co.uk/product/scarlatti-dac#tab_spec

1x SDIF-2 interface on 2x BNC connectors, will accept up to 24 bit PCM
at 32, 44.1, 48, 88.2, 96kS/s or SDIF-2 DSD (auto-selected).

そういえばスカルラッティもSDIF-2 DSD入力は残ってるんだな。
974でElgarと聞き比べしてみたいな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:25:47 ID:6TTKATE4
いいよいいよ〜
でも一人しか集まらんなあ
他の方たちは早々寝返っちゃったかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:13:04 ID:tYt6UcQ3
生産中止になる前に97*シリーズをそろえておきたかった...
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:23:06 ID:zOQCNKCu
>>894
しかしこの人は何を根拠にPCMの伝送規格だ、等と大嘘を偉そうに書き込めたんだろうね。
本気で阿呆だな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:31:17 ID:OOFoCfTM
もともとDSDに積極的に携わってきたメーカーはSDIF-2でDSDを扱っていて、
それをうけてSDIF-3が正式にDSDに対応した経緯があるから、
このあたりの事情を勘違いしたんじゃないかな。

だからといってSDIF-2がPCMしか扱えないというのは誤りでしかないけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:01:00 ID:zOQCNKCu
>>907
オレの理解ではSDIF-2とSDIF-3は名前が違うだけ、という感じだったが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:09:20 ID:vajwEJqV
>>907
あっているようで根本が違うかな。

> SDIF-2でDSDを扱っていて
SDIF-2とDSD-rawは全く別のフォーマット。
同じなのは入出力端子と伝送インピーダンス。
正確には、あとから出てきたDSD-rawがSDIF-2の物理層の一部を流用しただけ。

> それをうけてSDIF-3が正式にDSDに対応した経緯があるから
SDIF-3は別用途に存在していたわけではなく、
DSD信号伝送の為に策定されたもの。

ソースはSMEの特販にいた人。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:13:37 ID:vajwEJqV
あ、いうまでもないけどSDIF-2はPCM伝送の規格。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:14:18 ID:OOFoCfTM
日本語変だったね。すまん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SDIF_(%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:09:28 ID:DQaTITYk
結局、SDIF-2規格でDSD信号をやり取りできるのはdCS同士だけで
汎用性はないんだろ。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:13:37 ID:OOFoCfTM
prism soundもいけるんじゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:48:07 ID:zOQCNKCu
>>912
SDIF-2でもDSD-Raw伝送はハードが大丈夫な様だから、他社製品との接続もいけるんじゃないのかな?

915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:00:09 ID:Doo8fQOu
tascamのレコーダとエルガーをSDIF-2・DSD-Rawで繋いでたブログあったな。
涅槃だっけ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:00:26 ID:DQaTITYk
並行パーセル今一盛り上がらない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:33:12 ID:DQaTITYk
ロビンのパーシェルは即決で落札されたけど・・・・
以下、入札履歴ですな

Doa***** / 評価:358 落札者 300,000 円 1 2月 8日 22時 27分
bea***** / 評価:6 220,000 円 1 2月 7日 1時 32分
spo***** / 評価:268 209,000 円 1 2月 8日 22時 27分
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:45:28 ID:VFzGlNAy
で、そのDSD-RawとSDIF-2はどんな違いなんですか?
赤白RCAとコンポジットみたいなもんっすか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:38:16 ID:syteQPJh
>>918
このスレの流れを整理してみると。

SDIF-2は元来、PCM伝送用の規格である。
DSD-Rawを伝送する事も出来るが、実は規格外の使い方である。
但しDSD-Rawを伝送するにあたり殆ど問題はない様だ。
SDIF-3はDSD-Rawの伝送をプロトコルとして確立した規格。

蛇足だがSDIF-2はPCM伝送としてはS/PDIFより古い規格だそうだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:02:35 ID:QA2NSo8L
ググってみるとソニーの中にこんなページがあった。
http://www.super-audiocd.com/professional/tech_az.php#sdif2
http://www.super-audiocd.com/professional/tech_az.php#dsdraw
http://www.super-audiocd.com/professional/tech_az.php#sdif3
これによると、どれも互換性はないらしい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:23:40 ID:QA2NSo8L
ごめん。ちょっと訂正。
接続ケーブルには互換性があるみたい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:11:01 ID:e2GwYyEZ
IEEE1394伝送と同じで、共通のハードウェアを使いながら別の信号をやり取りするんでしょ。

何にしても自分の手元にあるモノがとにかく正しいとかとにかく先だと決めつける了見の狭さは見苦しいな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:06:57 ID:hJx0fHqH
>>922
オーオタはそんなのばかりじゃないですか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:15:01 ID:QA2NSo8L
上のほうのリンクだと(英語のはよくわからんのですが)
SDIF-2でDSD信号をやり取りできるんですよね?
一体どれが正しいんだろうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:22:38 ID:syteQPJh
>>924
dCS同士ならSDIF-2でDSD-Raw伝送はOK。
他社との接続も大丈夫なメーカもある様だ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:51:25 ID:QA2NSo8L
なるほどです。
そうすると、以下の文は間違っているという事ですよね?

『SDIF-2』
Sony Digital InterFace 2の略で、
Word Syncと各チャンネル独立の信号線でシリアル伝送する、
PCM用データ伝送方式。

『DSD-raw』
初期のプロトタイプDSDデータ伝送方式。
一切変調などを行わずにDSDデータをそのまま伝送する方式であり、
機器間の接続および同期方法と入出力バッファーがSDIF-2と同じだったため、
誤ってSDIF-2と呼ばれることもあった。

??
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:00:10 ID:SU4fBsJU
物理層を使うなんて気取ったいい方するから理解されないんだろうけど、
要するにSDIF-2のインターフェースを使ってDSD-Rawフォーマットで伝送するってこと。
RJ-45の端子を使ってTCP/IPを伝送する、というのと一緒のニュアンスだと思えばよい。

だから、「一部のプロ機はSDIF-2端子をつかってDSD-Rawデータを伝送することができる」
というのが正しい用法かな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:16:48 ID:3TIqeEtV
>>927
> RJ-45の端子を使ってTCP/IPを伝送する、
> というのと一緒のニュアンスだと思えばよい。
ここなんか変じゃないか?
たとえば
「TCP/IPと同じ端子をつかってAppleTalkを伝送する、」
なら近い気がするが。

たくさんあるBNCケーブルを使用した伝送規格の一つでしかないSDIF-2を、
物理的な端子規格であるRJ45(8P8C)で例えるのってどうよ?
(ちなみにSDIF-2はD-subも普通に使われてるよ)





929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:24:29 ID:3VTQtreY
>>928
巧い譬えだな。

結局はSDIF-2とSDIF-3の物理層は共通、その上の層は別の規格という感じなのだろうか。
ならば機材のソフトさえ対応していればSDIF-2でDSD-Rawの伝送は何ら問題がないな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:11:36 ID:hMGBnj5Z
そのようなSACDトラポdCS以外に存在するのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:30:12 ID:3TIqeEtV
ソフト対応での可否はケースバイケースなのでは?と思った。
上のSA-CDサイトのリンク先によると、
SDIF-2とDSD-rawで入出力バッファーは流用可とある。
本来トランスミッター/レシーバーは異なるのだろうけど、
包括対応できるチップや回路構成を取る事も可能、という事な気がする。
SDIF-3が扱えるdCSの機器は、SDIF-2やDSD-rawも扱えるようだし。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:42:45 ID:3TIqeEtV
>>930
「SA-CDのDSD信号をSDIF-3やDSD-rawで汎用出力可能なトランスポート」
であればdCSにも存在しない。
他メーカーで存在はするけれど一般市販はされていない。
933やすゆき:2009/02/11(水) 19:16:56 ID:foiB8B7B
質問があります。

物凄く高いですよね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:35:12 ID:iTxTJhnj
よし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:51:17 ID:8lvSR1py
昔はどんどん価格が上がっていったけど今の代理店になって適正な価格に戻りつつある
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:23:03 ID:VCir/ji1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g76029641


修理出来るって言い張ってもねぇ・・・
故障すると面倒で売る時は安くねる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:13:12 ID:VCir/ji1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g76029641

まぁ、ウソついて
良くないです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:12:01 ID:D2gQTwT2
うむ。妙な期待を持たせる書き方最悪。
そもそも欲張り。平行もんなら20万で御の字。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:08:24 ID:zjqUB2ge
業務用のdCSから見捨てられた機種を、オクで高値で売ろうとしてる出品者もいるね。
「ヘビームーンで、ファームウエアのバージョンアップが可能です」とさ。

dCS本体がサポートをしなくなっているのに。
引っかかる落札者なんぞ、いるのかね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:04:34 ID:HObnGsDT
プロ機のサポートなら本社もヒビノも受け付けるよ。
いいかげんな事書いちゃダメ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:18:39 ID:w0se2OuZ
974、972II、954IIは大丈夫。
あとは駄目。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:19:09 ID:w0se2OuZ
おっと、955わすれてた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:28:44 ID:HObnGsDT
ん?992-2も受けるだろ。

実際問題、972とか954はゴミだし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:40:22 ID:w0se2OuZ
そういやクロックもあったな。失敬。
まーでもヤフオクで974、955、992-2は滅多に見ないなw

とはいえ>>940みたいにプロ機のサポートは全て出来るというわけではないよ。
現在サポートしてる機種もあと10年で打ち切るって宣言してるわけで、
公式サポートって意味ではdCSプロ機に未来はない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:41:32 ID:IJ6s91aY
あれ?
プロ機のサポートは、契約結ばないと普通無理でしょ。
代理店が受け付けるとしても、dCS本社が受け付け休止してなかったっけ?
いろんな理由をつけて。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:45:36 ID:KYggxer6
>>944
10年もあるのか。
十分だ。

>>945
何の契約が必要なのですか??

947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:45:49 ID:HObnGsDT
ハイハイ堂の中古プロ機は大抵メンテしてから出てきてるみたいだが、
とても保守契約しているとは思えんがね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:58:02 ID:xyn8H93p
プロ機のサポートは趣味の用途の個人の所有物だと事実上
不能だったような。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:03:56 ID:w0se2OuZ
アマチュアの個人所有の場合、厳密な意味でのサポートはしないよね。

個人でも修理や点検はしてくれるが、dCSは既に一部製品の修理点検を打ち切っているので、
それに該当してしまうと代理店のサービスとして電解コン交換とか抵抗交換とかしてくれるだけになる。

だから、プロ機は買う前にまだ修理点検が完全に受けられるのか代理店に確認してから
買うのが吉。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:45:52 ID:zmOBVri1
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70609206

売りに出してる自分が一番困っているのでは?


【アフターについて】

並行品だと修理を心配される方が多いと思いますが私も購入前にかなり悩みました。
2〜3件のお店で修理は可能でした。(終了後にお教えします)
D/DやD/AはアンプやCDPなどと違い故障しにくいそうです。
正規店でも現在では修理不可でしょう。
恐らく本国へ送るか内部基盤を取寄せ一式交換だと思います。
金額も相当に掛かると思われます。
部分パーツの故障ならば同等品であれば修理が安く済みます。
本国に送るにしても自分で送った方が当然安く済みます。
以上の事から代理店によるサービス終了機種に限っては正規品に拘るメリットは無いように思います。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:00:38 ID:alv4mNpH
ふざけた出品者だな。
何で正規大場ものの修理が「現在は不可でしょう」、なんだよ。
自分のが並行品だからって、正規品を貶めるウソはいけないよね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:05:30 ID:eAn0sKTw
そうですね。卑しいと思いますね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:51:09 ID:zmOBVri1
コイツの説明にはウソが大杉だろ。

>2〜3件のお店で修理は可能でした。(終了後にお教えします)

なんじゃそら?

>本国に送るにしても自分で送った方が当然安く済みます。

保険掛けないのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:57:15 ID:dXzUsY8+
赤坂で笑われてたりしてなw
>正規店でも現在では修理不可でしょう。
>恐らく本国へ送るか内部基盤を取寄せ一式交換だと思います。
>金額も相当に掛かると思われます。
>部分パーツの故障ならば同等品であれば修理が安く済みます。
>本国に送るにしても自分で送った方が当然安く済みます。
>以上の事から代理店によるサービス終了機種に限っては正規品に拘るメリットは無いように思います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:34:21 ID:Tf4D/WgE
随分強がりんぼだなw

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70609206

>(2009年 2月 24日 22時 31分 追加)
>この商品の出品に対して違反商品の申告をされた数
(十分な商品説明をしない行為):2件 あります。
商品説明分では私的主観文であり決め付け文ではありません。
もし、ご意見があるのであればどうぞQ&Aより申し出ください。
嫌がらせや悪戯はおやめください。
この出品に対し、本当に違法があるのであれば出品文の修正及びを
取消しを致します。かなりのウォッチリストを頂いています。
皆さんに分かる様にどうぞ名乗りでて下さい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:40:11 ID:OT5blmtZ
嘘はいかん。申告しといた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:30:11 ID:uPQ7h/P5
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114290641

素ELGARですか、85マソですか、そうですか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:52:07 ID:ndqqSbBK
店頭中古価格 1台 ¥1.150.000 
・・・・・
1394の値段だよな これ
素elgarは こんなにしないだろ・・・
表記の仕方が悪質だなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:49:47 ID:uPQ7h/P5
ショップの出し方としては最低だね。
まぁ、裏面画像とリモコンの古さで気付けばいいんだけど。

dCSはバージョンで全然価値が異なるからなぁ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:05:23 ID:GKDDAjls
秋田ステレオセンターは悪い店というのがよくわかりました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:16:19 ID:ZAwWKRcY
dCSてトラポにしろDACにしろ電源にノイズを盛大に出してない??
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:49:59 ID:/fykwJAh
初代エルガーで85万とか詐欺の部類だよな…;
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:56:45 ID:kCihKnE1
既に違反申告されておる。
定価が最終型の値段で表記しているから違反ですな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:54:24 ID:7euoUr0/
Purcellや972って、アップサンプリングしたデータを
DSD-RAWで出力することは可能なんでしょうか?

DSD-RAWらしき入力方式
(L/R/クロックの信号を三本のBNCで伝送。ただし、規格は取り説に明記されてない)
に対応したZIAのFulcrumというDACを手に入れたので
送り側に使えないかと思いまして。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:24:05 ID:L1U2TIrn
#972はプロ用機器なので当然、DSD-Raw出力は出来るよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:14:30 ID:7euoUr0/
>>965
レスありがとうございます!
972/IIか974なら鉄板ぽいですね。

Purcellだと、そもそもBNCのデジタル出力が2系統ないからダメなんですかね?
個人的にはこっちのほうがピュア的に使いやすそうなんで気になります。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:23:16 ID:Jy6DVTgG
Purcellと972/2両方を使用していますが、PurcellはDSD出力は、IEEE1394のみです。
972/2は、BNCを3本利用したSDIFのDSDの入出力があります。
ちなみに、PurcellのIEEE1394の場合はDSD入力はできません。スルーするだけです。PurcellでDSDを176.4KS/sに変換する事はできません。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:54:07 ID:upu/Tolg
>>967
リアルユーザーからの回答、これほど信頼できるものはありません。
ありがとうございます!

972系の出物を探して挑戦してみたいと思います。
すぐ買える状況ではありませんが、買ったら結果報告しますね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:42:09 ID:69N8AhGZ
リアル厨房かもしれん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:19:36 ID:+2zG3LKU
2年ぶりにveridi la scalaを修理したのだけど、修理費が 前回6万->今回10万になった。
今回はOPU以外にコネクタ交換が追加されてるんだけど、10万て、ちょっとへこむわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:10:09 ID:7Z7LznZy
Scarlatti UpsamplerをPCとUSB接続して使っている方いらっしゃいませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:32:11 ID:YQJju/8k
エルガープラス1394ってボリュームをスルーできる機能が付いてるんでしょうか?
それともスルーするときはボリュームをMAXにするのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:29:07 ID:/d4U4s7Q
>>972
下の方法しか無いよ。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:37:30 ID:heKvEMwM
Elgar 1394 オクに出てるね。
Verdi Encoreも出てたみたい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:51:38 ID:aj+cqseT
>>974
眺めるだけだ、悲しい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:20:40 ID:HZg9KDPa
Elgar plus 1394って電源スイッチが有るのと無いタイプがありますよね?
電源スイッチが無いタイプはタイムロードで、有るタイプは大場ということなのでしょうか?
また、このスイッチの有り無しタイプで音質に優劣があるのでしょうか?

この辺りがググってもイマイチよくわからなかったもので、よろしければ教えてください。
中古で購入を検討しているのですがタイムロードか大場にするかで迷っています。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:37:28 ID:ONKYAHXa
タイムロードの方が良いらしい、という話しを人から聞いた事がある。
何でもdCSの回路にバグがあるらしく、タイムロードにいた某氏がそれを直していたそうで。
978976:2009/04/06(月) 20:58:11 ID:HZg9KDPa
>>977
そんな裏話があったのですか!
それなら定価260万というのも納得?!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:09:45 ID:ONKYAHXa
>>978
でも大場に修理に出すと、融通の利かない元ソニーの技術者によって、折角バグが取れた基板が
元のバグ付き基板に戻されるという話しもある(笑
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:24:06 ID:HZg9KDPa
>>979
でも中古で出回っているタイムロード扱い品は大抵大場でOHを受けてソフトウェアもバーションアップされていますよね。
純タイムロード品はもう絶滅危惧種かもしれませんねw
dCSのpdfのマニュアルを見ると電源スイッチは付いてないようなので大場でPSE等の関係で基板交換しているのかも?
オリジナルを追求するのであればタイムロードなのかなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:06:17 ID:aj+cqseT
dacだけ高くてもだめなんじゃない?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:28:03 ID:E/S1s3A6
>>977
てか、そういう勝手な改造するからディーラから外されたんだろw
大場は、dCSから検査装置まで購入しているとダイナの偉そうな
オヤジが言ってた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:34:35 ID:9JMeqT3/
でも大場に修理して貰って滅茶苦茶にされた経験あり>オレ(笑
大場の技術力は全く信用していない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:11:05 ID:mRuvB/3q
タイムロードで改造されたお陰で本国送りになった漏れもいる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:59:29 ID:UXZ4YcDW
ショッカー゙で改造されたお陰で仮面ライダーなった漏れもいる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:08:45 ID:+71ipntf
直輸入が一番ということでOK?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:37:04 ID:vU34/qxN
100V仕様が出来るなら直輸入が一番かもね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:54:52 ID:mRuvB/3q
並行だと売る時はゴミだけどね。

買い取りも激安い
989名無しさん@お腹いっぱい。
と言うか、現ハイエンドのヘンリーじゃないとdCSは触れない
timelordの黒木女史の元旦那だよw