悲しい。需要ないすか・゚・(つД`)・゚・
>>2 泣かないでね。
欲しいけど買えない・・・・
レスありがとう。
来春の3月にPrimareI30購入予定です(`・ω・´)シャキーン
I21でもよかったんですが、内部画像見てゲンナリでした。スカスカ・・
スケルトンでありながら安っぽくないデザインのスピーカーってないかな?
透けてた方が圧迫感無いと思うのよね
>>5 minipodにはスケルトンがあったけど
ちょっと違うかな
なかなか伸びないね
イタリアのMonrioが聞いてみたい
どこか輸入してくれー
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:48:02 ID:MCYD+c/n
需要大アリ。
やっぱ正統派ピュアと言えばオイロパだろ。
メリケン製なんて所詮パチもん。
えっ 日本製?
ありゃピュアの仮面をかぶったAVだろ。
ワラ
europaといえばソーラーシステム内でほぼ唯一の地球外生命の可能性がある星。
エウロパの分厚い氷の表面の奥の壮大な海に果たしてどのような生命が発生しているのか。
探査ロボットでの掘削潜入探査が待たれるところ。
中身がギッシリ詰まってないとダメな人は国産をどうぞ。
必要な部品だけで上手にまとめた上で、音のチューニングを
真面目にやるのが欧州(普及〜中級)流。
しかし、流行り廃れとはいえ、かつて欧州製代表格だった
AuraやMF、MeridianやNaimの名が全然聞かれなくなったのは
寂しいものがありますな。
日本以外ではどれもまだ人気あるようだけど。
13 :
1:2006/11/03(金) 20:08:14 ID:rEA+3Wn8
PrimareI30購入しました。
ポップスや映画サントラ、ジャズ、クラシックとなんでも聴くのですが
やはり今までのアンプとの違いで一番顕著だったのがオーケストラでした。
今までマランツのエントリーモデルだったのですが
いかに雑音の多い音で聴いていたのかがわかるほど透明でニュートラルな音質に変化したことに驚きました。
部屋を包み込むようなやわらかい音色で、まったく聴き疲れしません。
ピアノの音も残響が美しいいぃぃ(;´Д`)ハァハァ
今のところ大満足です。
あとは電源周りを何とかしたいところです。
せっかく3芯ケーブルが附属なのに壁コンが2Pでは・・
>>11 I30は中身見ると比較的物量ありますよ。
15キロあるのでラックにしまうのが一苦労でした。
クルマも同じで国産とくらべて割高なのは別にいいんです
PrimareCD21を買う決心がつかないのは用途不明のリア端子とリモコンのせい
でも試聴したら意見変えるかも
>>12 >>AuraやMF、MeridianやNaimの名が全然聞かれなくなったのは
>>寂しいものがありますな。
本当にそうですね。
それらの現行モデルは価格ゾーンが特に大きく変わってはいないようなので、
現在輸入販売しても、当時と同じような価格帯で日本で販売できそうだけど、
そうならないのは当時と比べて売れないからなのかな?
たぶん、20万程度の商品は金持ちが買うには安すぎ、
貧乏人には高過ぎる価格帯になってしまったからかも。
50万の製品が続々登場して売れてるが、AuraやMFはかつての
イメジが出来上がってるから、それを50万で売る訳にもいかず。
メリリンは少しは売れてるみたいだが。
あぁ、格差社会。
17 :
15:2006/11/04(土) 11:16:08 ID:7AsBUKnu
>>16 確かに20万程度(単品商品の価格ですよね?)のゾーンがおっしゃるように中途半端になってしまったのかもしれませんね。
いい音で音楽が聴きたいけれどもデザインやインテリアにも興味がある、という少し違う切り口で
オーディオに関心を持つ人たちは20万〜30万の製品に需要がある気も。
自分はラックスやJBLのようなごつい製品は、たとえ想像を絶する音が聴けるのだとしても
部屋には置きたくない・・(あるいはハイエンドへの僻みかw)
20〜30万の製品でもマランツ、デノン、アキュ、ラックスと国産の有名メーカーが
そろってるからなかなか海外製品に目が行くこともないかなあ。
10-30万は今だと、Densen、Primare、(復活組)
Creek、AudioAnalogue、Arcam、Meridian、Unison、(続投組)
Atoll、Cairn、(新興組)くらぃ?
MFも売ってることは売ってるね。RegaやMyryadもWebでは買える。
それはそうとCreek高過ぎなぃ?設立理念からだいぶ離れてるような、、
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:10:19 ID:w6YXoTqU
デザインオリエンテッドな欧州製ミドルクラスの勝ち組の変遷と言えば
鏡面AURA→MF→オーアナ
って事になるのかな?
それはそうとMYRYADの50万もするデカイプリメインが気になる・・・
ダイナに置いてあったが中がスカスカ。どんな音がするのか・・・
誰か使ってる人いる?別に中がギッシリ国産マンセーではございませんが。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:24:32 ID:+kdrNIRe
>20
むむむ、Pさん、新興にTRIGONがないっすよ。
デザインや操作性(多機能)のセンスは独ならでは。
出てくる明るい音色は2クラス上と勝負できそうで、
自分はアトールよりも、ずば抜けたCPで
白雪姫マニアと化しております。
他もSPはアコラボ、トライアングル、dacはCHORD
トラポはNorth star designとバラバラですが、
ヨーロッパの音とデザインは最高ですね。
ケーブルだけはNORDOST、これは譲れないw
>>12 Meridianて高額なのばかりになってしまった。
新品で買えるような人は他にもいいのがいっぱいあるからね
>>22 Trigonは50万クラスになっちゃうからにょー。
数年前のチビムント(SR)の地位を受け継いだ感じだ。
>>23 前は20万台で上位機種のエッセンスを残した趣味の良い
製品があったのが懐かしいっす。中古も出なくなったし、、
個人的にはPathosが輸入されなくなったのが痛恨。
いつかはClassicOneをサブにと思ってたのに(金が貯まらん、、)。
そういえばEARとかAlchemistとかあったね
アクースティックラボも元気ないね。
ステラメロディ、エレガンスとか銘機を出しておきながら
さすがに超えられる後継は無理なのかな・・
ClassicOneでStellaHarmonyを鳴らしたかったょ。
EARといえば、最近CDPが話題っすね。
Alchemistの中の人はPerpetualを起こしたんじゃなかったけ。
どっちも短命に終わったのがなんとももったいない。
あやゃ、ごっちゃになってしもた。スマヌ。
亀みたいなDACはどっちだっけ。
32 :
30:2006/11/11(土) 22:13:52 ID:3i6ko1eo
>>31 亀DAC は Alchemist
アナログ回路はEARのあの髭じいさんの設計。
一応持っているけど、音は特に印象はないなぁ・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:05:05 ID:gnI4P31C
age-man
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:38:17 ID:B0lhe4CC
ケルンのCDPってどうよ?
アトル・MF・アーカムあたりのCDPを検討してるんだけど
聞いたことあるかたインプレよろ〜
この板の人にとっては問題外の雑誌かもしれませんが「Sound&Life」を読み、
ヨーロッパのオーディオメーカーに興味を持ちました。
デンセン、ケルン、アトゥール、レガ、オーディオアナログ、
プライマー、クリーク、リン、どれもデザインがいいですね。
デンセンの直線的で石を切り落としたようなマッシブなデザインが気に入りました。
雑誌ではスピーカーをソナスファベールで合わせていました。
この組み合わせは一般的なのでしょうか。
載っていたスピーカーの中ではJMラボのChorus816Vというモデルが、見た目では好みです。
クラシックもジャズもロックもエレクトロも民族音楽も聴きます。
陰影があって、少し艶のある音色がいいなと思っています。
デンセンに合うスピーカー、もしくはデンセンそのものが傾向違いだ、などなど、
アドバイスをいただければありがたいです。
>陰影があって、少し艶のある音色がいいなと思っています。
基本的にヨロパの機器は↑のような音が得意す。
直感に従ってデンセンとJMラボを買ぅのがよろしいかと。
ちなみにJMLabは代理店がなくなるので、あちこちでセール中。
買うんだったら、早めに押さえるべし。
つーか、Chorus Vシリーズって日本じゃ扱ってなぃぢゃん。。
残念だたね。個人ユニューでもする?
>>36-38 ありがとうございます。直感でいこうと思います。
「Sound&Life」には、Chorus816Vはペアで262,500円とあり、
輸入代理店が記載されていました。
契約終了か何かなんですね。
でも、直線的で焦茶色のスピーカーは他にもありそうですね。
DENSENは早速カタログを取り寄せました。
B110というアンプの説明文にある
「人生は退屈なファイファイを聴いていられるほど長くない」
というキャッチコピーが気に入りました。
“ファイファイ”って…そこ間違えちゃ駄目だろ、って感じで憎めません。
せっかく、もうひとつのカタログ(ペラなのでリーフレットですか)には
“Life is too short for boring Hi-Fi”とあるのに。
トランスの唸りとか、ボリュームのカチカチ音とか、
いくつか気になる点はあるんだよね>デンセン
視聴はしたことないけどデザインとは違った柔らかい音を出すんだとか。
primareも手頃な値段でデザインもいいよね
>>40 調べていただきありがとうございます。
ありそうでないですね、鋭角的なデザインのスピーカー。
地道に探そうといいますか、待とうと思います。
>>41 販売店で実物を見てきます。
詳しい人たちが気になる部分が気にならないのであれば、
DENSENに決めようと思っています。
ところで基本的な話なのですが、
使おうと考えている部屋は36畳といいますか48畳です。
(12畳ぶんはカウンターです)
スピーカーのサイズはどれくらいが良いのでしょう?
床は建築現場の足場に使っていた廃材にオイルを塗ってフローリング、
壁は腰の高さまでが高野槇の板(オイル)、腰から上は和紙貼り(柿渋)、
天井は細い杉板の網代です。
来年の3月半ばに完成予定なのですが、音を気にせず選んだ素材なので、
もしもっと何かいいものがあったらおすすめください。
(足場の床材は購入済みなので変更できないのですが)
また、オーディオを置こうと考えている棚は、桐の90mm厚の柾目板で作る予定です。
名古屋の桐箪笥職人にオーダーし、
それを漆職人に渡して、漆を塗ってもらうつもりです。
まずいでしょうか。何か気をつけることはあるでしょうか。
スレ違いだったら誘導してください。
スピーカー間は、どのくらいあけるの?
和風ですな。
部屋の大きさに対して天井が低いと思うので、部屋全体を
使おうと考えるのではなく、部屋の一部を視聴スペースとして
使うのがぃぃと思いまつ。
SPサイズはいくらでも構わないだろね、それだけ広きゃ。
DENSENの話題が出てたので一言。
このメーカーって、CDプレーヤーは驚くほど音が良いけど、セパもプリメインもアンプはゴミ。
統一性がなく、CDプレーヤーの出来をアンプが足を引っ張ってるって印象。
そう言いつつプレーヤーも、音は良いけどRepeat機能が別売りのリモコン(ナント3マソ!)にも付いていないから、エージングの時なんかに苦労しそう
使い勝手悪椙‥…音はむちゃ良いんだけどね〜
エレコンって日本でまた取り扱ってくれるの?
eci5聴いてみたいなあ。
ぃつの間に、、ECI5
なんかPreludeラインとかも出てるし。
>>46 マランツのリモコン試してみた?
リピートできるかもしれないよ
店で試したけどダメだった。
ネタが無いね。のでチラシの裏ですまんが
メリのcdpを dvd聞けるようにバージョンupサービスとか
あったらなーーーーーーーーー
メカとDAC基盤と電源をとっかえればおけ
メカはDVD用でDACは192kHz/24bitで電源はユニバーサル(90〜240V)なんだけど
どれに換えたらいいのでしょうか。
てことは、ファームの書き換えのみで、DVDが聴ける可能性は0ではないと?
DVDのロゴがないから無理かなw
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:53:09 ID:SG7416kW
ヨーロッパ統合かと思ったよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:36:02 ID:frz+1rbt
振返ってみると、俺はヨーロッパ製のものと相性が良い。
LS3/5Aから、音楽再生とは何かを学んだ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:45:59 ID:KW804rBk
AURAがVA-50を元にしたNOTE出したけど、
ここの住人さんは興味無いんですか?
今のAURAはもうwww
やはりAURAは過去の栄光に縋ってるだけなのか。
Auraじゃなくて正直にKoreaってブランドにすればいいのに。
そしたら旧製品以外スレ違いになってすっきりする。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:33:34 ID:6c1gJPUE
デザインに惹かれて興味を持ったんですけど、
メリディアンのアンプの音の特徴てどんな感じですか?
音質は暖色系、パワーは充分にあります。
508などの代表的なCDPのように、あくまで生々しく、中域の充実した、
英国らしい音質だと思います
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:53:55 ID:Cuv4KpX4
今度出るprimareの新しいパワーアンプ楽しみだなぁ。
メリディアンは結構ハイファイな感じがするけどね
PrimareのI21に惚れました。(デザイン)
音はどんな感じなのでしょう?
実際に使ってる方いたら教えてください。
>>65 雑誌などのレビューではクラ向きと言われることが多いですが、
当方クラッシックを全く聞かないためご参考程度に…。
北欧生まれ、かつメタリックでシャープなデザインなので、
高音域寄りの涼しげな音をイメージされるかもしれませんが
輪郭がハッキリしており低音域もシッカリ出るので
ジャズやロックもいけるパワフルなアンプです。
かと言って大雑把な音ではありません。
国産含め実売15万前後のアンプの中では、
音楽ジャンル、SPを選ばず鳴らせオススメです。
ユーザーの贔屓目ですがこんな感じでしょうか。
67 :
65:2006/12/28(木) 17:28:05 ID:5FTyk4jQ
>>66 ありがとうございます。
私もオーディオ超初心者なので分かりやすいっす。
オーディオ入門はI21で決定しそうです。
最近オルフェウスの名をサッパリ聞かなくなりましたが、
やはり人気ないのでしょうか。
代理店がなくなったからじゃ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:46:19 ID:MSDlfRfZ
オルフェウスは今ユキムさんであつかってますよ〜
electrocompanietがいい。
スキャンテックは新製品を出さないから切ったといっていたやうな・・・。
最近発売された6chプリ&リモコンとか新しいラインの製品なんか
メチャかっこいいですよ。
bel cantoの6chプリの代わりに欲しいけどプリ$6000のリモコン$900は
ちとキツイ。
話は変わって、ヨーロッパといわず海外製品って一目でメーカーがわかりますよね。
デザインの基本が踏襲されてるから。(日本製は見習えよ・・・)
Primareもいいけど、俺的にはDENSENを勧める。
ttp://www.imaico.co.jp/densen/ デザインも音もイイ!
6chプリを辞めて3台買おうかと思ったくらいだ。XLRがなかったから断念したけど。
>>57 ちょっと気になり代理店HPを見たら、とてもいいね。
グランジの魅力的なデザインがまずいい。
機能面では、CDがかけられ、チュナーが付き、更にPCとやmp3プレーヤーの接続ができるのも便利だし、
わざわざ日立のMOS-FETを使ったVA-50と同等のアンプ部分といい、AURAの歴史を踏まえた上での、かなりセンスの良い商品企画だと思った。
イギリスから離れてからは欲しいと思ったことは一度も無かったけど、
今回のものは見てるだけで欲しくなる。
これでもし本当に音がVA-50相当だったら本当に魅力があると思う。
http://www.yukimu.com/jp/aura_note.htm
Made in Korea の商品にAURAのブランドを貼り付けただけじゃなかったっけ?
現行のAURAは東アジア総合スレでもつくってそっちでやってくれないかな。
じやあ デザインだけ語れとでも。
76 :
72:2006/12/30(土) 21:44:27 ID:9eW6EgBP
>>76 noteのデザインはいいと思うよ。だってオリジナルのAURAのデザインだもの。
PSのつくシリーズはデザインから何から韓国製の機械にAURAってつけただけで商売のやり方が汚いよ。
知ってる人はいいんだけどここ見て知らない人が買うとかわいそうかなと思うんだ。
noteだって側のデザイン使っただけで中身は韓国製だろうし。
> それにしてもこのブランド紹介は英国AURAの話に終始しており、
> 「じゃ今ある会社は何なの?」と思わず突っ込みたくなる凄い開き直った紹介文。
>
http://www.yukimu.com/jp/aura.htm
78 :
72:2006/12/30(土) 23:19:41 ID:6QtgXpOr
>>77 確かに経緯を知ってる我々は、その前提で理解するけど、あのブランド紹介なら英国ブランドだと誤解するだろうし、
そもそもそれがあの紹介文の目的なのかもしれないね。
それにしても日立のMOS-FETをどこからか見つけてきてVA-50の回路図引っ張りだして韓国で作ったのかな・・・
どこまでVA-50と音が似てるのかな・・・、やっぱ気になるな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:31:38 ID:E5jdtBNS
PrimareのCD21ってどんなキャラ・癖を持ってますか?
よし、NOTE買うか!
でも2月発送らしい。意外と人気あるんだね。
叩かれはするけど、欲しい人にとっては鏡面パネルは魅力的だもんな
>>73 ちょ、エレコン輸入再開ですか。スレが落ちてから久しいけど嬉しいニュースだなぁ
Sonics + Electrocompaniet聴いてみたい
アクセサリの会社とは別のようですな。
GJ
>>73
あのう、meridianのリモコンを安く上げたいんですが汎用品で対応しているものはないんでしょうか?
リモコンコードはわかっているんですが。CDではなくてシステム全般の操作ができるものです。
cdp 買うと付いて来たけど
>>83 MERIDIANのどの機種をコントロールしたいのか書かないと話が混乱するのでは。
どのリモコンの代替をしたいのか、でもいいけど。
少なくても588のCDPはそれ以前の508などのCDPとはコマンド体系が違いました。
だから588に対応のMSRリモコンと、それ以前の型番忘れたけど総合リモコンではCD部分のコマンドは違うと思われ。
north star designのセパってそれぞれどんな感じの音の傾向なんでしょうか?
実物見れてないので欧州系の音が好きというのとデザインとリモコンが良いなぁ、と現在はそれだけなんですが;
視聴された方なぞおられれば宜しくお願い致します。
解像度は高いけど、高域にちょっとした癖がある。
>>85 meridianの500シリーズです。
CDはマランツやフィリップス系のリモコンで操作できるので問題ないのですがそれ以外です。
いろいろ調べましたけどどうも自作でPC用の発光ユニットでも作るしかないみたいですね。
89 :
86:2007/01/08(月) 23:28:20 ID:CVka6Gly
>>87 私へのレスですよね。
レス有難うございます。
オーディオアナログにも似た感じがありましたので好みで選ぶ様な感じになるのかな?
とりあえず時間を作って何処かで聴いてみてみます。
とはいえnorthってパワーが結構微妙なサイズなんですねι
パワーだけ別にするかなぁ。。。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:02:26 ID:U6pyKHCT
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:36:12 ID:rn607B90
ヨーロッパ系スピーカーといえば、
デンマークのオーディオベクターMi 1 Signatureがスペインでベストスピーカー選ばれた。
Audiovector Mi 1 Signature awarded "Best Speaker" in Spain
Once again a speaker from the Audiovector Mi 1 range is receiving a fantastic review.
This time it is the Spanish magazine CINE EN CASA that award the Mi 1 Signature with the price "BEST SPEAKER" 2006.
ttp://www.audiovector.com/default.asp?Side=96 オーディオベクターって日本で無形だけど、ドイツやスペインでは売れてるんだって。
そもそも、日本で売っているのこのスピーカー?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:46:48 ID:vYE1Ris0
さて、ブラデリウスにするかプライマーにするか悩んでいるのですが
値段が2倍も違うんですよね。
ちょっとお悩みです。
トライゴンのエナジーはどうだろう
すこし好みから外れてたりして。。。。。
アク印象は持ってないんですけどまじめすぎる感じがして。。。
>>92 絶対にブラデリウス。
ヘリコン400を鳴らす為にここ1年で、サンスイB/C2105FT→プライマーPre30+A30.2→
オーアナmaestro int→ブラデリS101
と買い替えてきたけど、S101は別次元の音。
トアー2は小音量時の音質が向上してるらしい。(ショップの談)
但しブラデリは残留ノイズが結構多め(2105並)で
スッピンサウンドだから試聴はした方が良い。
>>95 そう、ブラデリウスの音はいいんですよね。値段が悩ましいところです。。。。
ヘリコンは能率高いから残留ノイズは気になるでしょうね。
すこし部屋を広めに取れているので(といってもリビングルームなので威張れたものではありませんが)
そのあたりは気にならないです。
それにしてもそれだけ買い替えしていたら実はもっといいセパレートが買えていたりして。
それも楽しみですか。
97 :
95:2007/01/13(土) 00:52:35 ID:9KDnhHNB
>>96 いろいろ買い換えたけど最終的には±0だった。
あとプライマーのI30は本国で2003年に発売されているから、
そろそろモデルチェンジ(I31とか?)があるかも。
Quadの77シリーズが5万で出てる
サブで使うならけっこう良さそう
>>98 77のアンプとCDPのセット出品(分割できないタイプの方)。
出品者は77のSPは出品していないけどSPENDOR製のあのSPはサイズや、
あのぐらいの価格(10〜15万ぐらいだったか?)では、魅力的だった。
2〜3時間聴いたけど、結構聴きほれた。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:26:51 ID:92mtmWpC
100
meridian G08
>具体的には、メカ周りですと各部のクリアランスやスピンドル軸等の調整、
>ピックアップの光軸や出力レベル等の調整、サーボの適正化などです。
メーカーじゃあるまいし、こんなことできるのかな? というか調整できる部分って
サーボの半固定ボリュームくらいと思うんだけど。
あの使い捨てメカは調子が悪ければ交換するのが正解で、下手な調整は
すぐまた調子が悪くなるんじゃないか?
>なお、この件に関しましてはアクシスなどにお問い合わせ頂いても
>明確な回答は得られないものと思いますのでお控え下さい。
落札者はアクシスに問い合わせるべき。
>その一例としては、588では1つの制御チップをソフトの切り替えによって
>システムとCD再生処理というように2つ以上の機能を担わせる方法を採用し、
これってCPUの処理能力が足りないってことかな?
もしそうなら、どこで手を抜いてどう音質に影響するんだろう。
まさか音が途切れるわけじゃないよね。
使ってる香具師は分かってる。
まあ、正常なメカを弄ろうという人はあまりいないわな。
特に代理店はw
あの安物ドライブでも交換すると、4〜5万するらしいからねえ。
588だと基板は二階建てになってたけど、G08では一枚基板なのかな?
そうなら、音に良い影響はありそうだね。
>これってCPUの処理能力が足りないってことかな?
CD再生時はシステム処理なんてほとんどないから、別に1CPUで間に合いそうだけど。
メカコンはドライブ側だし。
北欧の製品のデザインはとてもよいなと思っています。
今度アンプを買い換えようと思っているのですがプライマーのI30が気になっているのです。
雑誌やネットでの評価を見ていると人によって言われることがさまざまなのですが
どなたかインプレお願いできないでしょうか?
田舎に住んでいますので試聴のお願いをするには決死の覚悟で取り寄せてもらわなければなりません。
クレクレ君ですみません。こういうとき田舎は辛いです。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:37:30 ID:YUCKeFeF
もし他にお勧めのアンプがあればお教えいただけないでしょうか?
滑らかで空間が広めに出るものが好みです。
あまり塊で迫ってくるようなちょっとと言う感じです。
よろしくお願いいたします。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:19:35 ID:EwqtUWon
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:00:07 ID:YUCKeFeF
110 :
95:2007/01/25(木) 09:51:08 ID:ycnYkPDV
>>105 ブラデリの電源スイッチは対策済みとのこと(12月22日)。
あと、壊れやすいのはS101の方。
俺のも全く同じ症状だったのでパーツ交換してもらった。
>>110 俺のS101は2年半使用してて問題ないけど、どのくらいで壊れた?
ノアも対策必要なら連絡をよこせよ、何のためのユーザー登録してるんだか。
113 :
95:2007/01/26(金) 15:18:01 ID:Xmor2HjN
>>112 大袈裟に書いてスマン。
対策って言ってもバネが強力なスイッチに交換するだけ。
俺のは交換前は切り替え時の感触がフニャフニャだった。
因みに素子の違いとスイッチの故障は全く別問題。
114 :
112:2007/01/26(金) 15:40:10 ID:HMguSQh3
>>113 即れすサンクス!
今スイッチを触ったけど別に弱いという感じはないな。
この2年半毎日ON/OFFしてるけど他の2つと変わらないよ。
そもそもあまり毎日on/offする感覚がないのかもしれませんね。
いや、本体を触らないリモコン操作が基本なのだと思うよ
ユーロ高で色々と上がりそうだな
エリック・ドルフィやジョン・コルトレーンなどの割とハードなジャズや
プログレッシヴ・ロックなどをよく聴くのですが、ブラデリウスのThor mk2は
この手のジャンル向きでしょうか?
言っちゃ悪いが、スピーカー次第だと
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:59:05 ID:cB67nBQj
mono マガジン3月号スピーカー特集
122 :
118:2007/02/01(木) 01:26:45 ID:oH0mFwmJ
>>119さん
レス、ありがとうございます。演出の少ないストレートな音は好みです。
>>120さん
ごもっとも。
近いうちに、試聴に出かけてみようと思います。
ありがとうございました。
ダイナにThor mk2の試聴機が入ってた
Quad77買い損ねた。たまにしか出ないんだよな。
CreekのEVO(アンプの方)なんだけど、音の傾向はどんな感じでしょうか?
デザインが気に入ったので検討してるんですが、検索しても情報少なくて・・・
EVO 使っています。B&W の XT4S で聴いています。
ただ、音の傾向を説明するのが難しい・・・
今までいくつかのアンプを使ってきましたが、
一番言葉で表しにくいアンプです。
しいて言うなら、高音域に特徴があります。
艶と言えば艶なんですが、瑞々しさはありません。
とはいえ、パサパサした粉っぽい感じでもありません。
一つ言えるのは、30分〜1時間ぐらい聴かないと、
低音が出てくれないことでしょうか。
もっとも、低音が出ないなら出ないで、それなりに
気に入った音が出ていますが。
なお、Designed in the UK とあるように、イギリス製では
なさそうですね。(A50iR はイギリス製でした。)
特に興味はないので確認していませんが、今度の週末に
ラックの入れ替えをするので、覚えていたら確認してみます。
127 :
125:2007/02/09(金) 00:34:30 ID:N/weXKTT
>>126 レスどうもです。
言葉で表し難いということですが、どんなジャンルの音楽に
向いた音なんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが・・・
128 :
126:2007/02/10(土) 18:32:45 ID:IvslldPk
音楽のジャンルですか・・・。
ほとんど Jpop Jrock ばかりなので、とてもお役に立てるようなお話はできそうにありません。
音の傾向をいろいろ言葉で考えてみたのですが、爽快、すっきり、軽快・・・といった傾向です。
少なくとも、豊潤、重厚、深み、コク、豪奢、緻密、滑らかといったものではありません。
低音は、緩い気がします。キレの良さ、スピード感もありません。
また、爽快、軽快といっても、明るいという感じもしません。
じゃあ、なぜ使っているのか。ということになるのですが、声がよく通ることと、
音場の見通しが良いといいますか(立体的表現に長けているという意味ではありません)、
何も気にせず歌や演奏に入っていける。ということなのかなぁ。と思います。
う〜ん、上手く書けません。
ちなみに、製造国は記されていませんでした。
129 :
125:2007/02/10(土) 19:50:05 ID:C9m1ivRl
>>128 ご丁寧なレス、ありがとうございます。
一度試聴してみたいものですが、見つからないんですよね・・・
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:31:19 ID:Z2amkTdP
オーディオアナログのロッシーニってどんな感じですか?
オペラ等を聴くことが多いですがジャズも聴きます。ヴォーカルは良さそうですがスピード感はなさそうなので・・。
15年使用してるヤマハCDX2020が最近音飛びが多くて後継機として考えてます。
デザイン、音質から他に候補が見当たらないのですが・・・・?何かいい機種ご存知ですか?
艶っぽい色気のある音が好きです。
ちなみにAMPはミュージカルフィディリティーA3、SPはB&W MATRIX805です。
合わないかな?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:32:46 ID:JxhvT+Br
とりあえず買ってみました。ロッシーニ。
Vocalはいいですね、肉厚の声が前面にでてきます。官能的でいい感じです。
ただ、その背後の音がなおざりな印象があります。
ヤマハが色々な音を細かく拾っていたのに比べると大味な印象は否めませんが、逆にそれがこの機種のよさなんでしょうね。
デッセイもバルトリも気持ちよく声が伸びていきます。
Jazzだと少しつらいかな、ピアノは非常にきれいですがエッジが効かないというか、角がとれて丸い音に
なってしまっています。好みかな・・。
ま、しばらく楽しめそうです。愛器になればいいのですが・・。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:51:10 ID:OBTJZQvx
デザインの美しさだけでアンプを買った。独逸ブラウン社のRC81だ。これが世界ナンバーワンだろう。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:35:41 ID:kGzW10/Y
-;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
//;;:: ` 、
/彡;: `ミ、
(彡彡 三三三三三・ . ミ、
(彡彡; : ・ =====、: : 。 <ミミ
(彡彡::; ・ ` ` <ミミ
r─彡;;:: -=彡三ミ-> __,, ;;: ミミミ
|(彡;;: ・ ''_ ̄`- ) /,,==三ミ、 ;彡ミミ
|ノ/ミ ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
|彡|| ヾ三三─'/ `ー三三ン ミ| |
彡=-)| ・  ̄/.ノ ヽヽー-─' ./|ミ;/
~ン-='~|`.i /( ) /)ミミ=-、
~ `ー'| | / ' `ー ' `’| ./|ミミ=ー-、
ヽ | ! | ヽ | ./_ン='=ミミ、
.| | | ,--─------、 | | / `
`ヽ、 ヽ ノ/ ノ
\ ` / /
ー─-------一'
エレクトロコンパニエに続いてヘーゲルも〜。
やっぱ景気がよくなってきたんすかね?
わがサイフの中身は相変わらず氷河期なのだがー。
オーアナの新型マエストロ2機種、もう聴いた?
つい勢いでLINNのIKEMIを買って、この1年使っていたのですが、ふと思い立って前機種の
メリ588を復活させてみたら…悪くない、つうか、イイ!じゃないですか。
解像感や奥行きはIKEMIの方がちょっと優勢な感じですが、588はチェロの下の方の音とか
がしっかりしていて落ち着きがありますね。両者のいいとこ取りができればいいんだけど…
と購入当時思ったのを思い出しました。
黒箱現役時代、LINNに比べると露出度がいまいち地味な印象のメリですが、比較検討され
た方いらっしゃいますか?昔話ですみませんが。
銀箱になってからさらに話題に上らなくなって来たような…。
143 :
141:2007/03/24(土) 09:27:25 ID:TtuTPZ2Y
>142
おや!メリスレあったんですか。ありがとう、行ってきます。
でもいつまで持つかなぁ(笑)
今日はオデオのある部屋で作業をする必要があったのでノートPCを持ち込んで、
ブラデリS101を繋いでる電源タップにPCを繋いでたのだが、
S101のセレクターが勝手に変わってしまうことが何度もあった。
何かPCの操作に影響されたのだと思う。
日記スマソ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:04:38 ID:aDWrV9tr
ブラデリウスのグレンドルに似合うプリがほしい今日この頃
ヘッドホンアンプ出してるってことぐらいしか知らんな
ごぶさたしておりました。35です。
DENSENに合うスピーカーを探しているうちに建物ができちゃいました。
JM labはなかなか発売されませんし、再検討していました。
2月半ばにB-110とB-410が届きました。黒です。
とりあえず友人から借りたYAMAHA NS-1を繋げています。
すっきり端麗な音ですね、日本的といえば日本的なのでしょうか。
琉球畳に硅藻土の壁といった、明るい和室に合いそうですね。
それから何度か自分のDENSEN君を持ち込んで、ショップで試聴しました。
で結局、sonus faberのcremona auditorのグラファイトを選びました。
決め手は、音ではなく見た目です。
ぱっと見は直線的ではないのですが、案外まっすぐな感じがしました。
真っ黒でもなく、貼り合わせの判る木目が横に入っているところが気に入りました。
簾のようなカバー(?)も縦の直線ですし、いい感じです。
側面とスタンドが曲線ですが、直線的でもあるデザインだと思ったわけです。
黒なのに素材感のあるところがたまりません。マットで落ち着いていますし。
黒といえばピアノブラックばかりで辟易していたのですが、
これは良いものを見つけたと満足しています。
雑誌ではconcertinoと合わせていたのですが、真っ黒でなまめかしくてパスでした。
肝心の音は、まだ届いていないためDENSENとの相性は判りません。
でも見た目の相性は私好みです。
相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました。
セッティングのスレなどでまた遭遇するかもしれませんがよろしくお願いします。
長文失礼しました。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:42:12 ID:n84tr8FN
ローテルやプライマーが好きなんですけど、クリークEVOのCDプレーヤーはどんな音なんでしょうか。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:31:19 ID:mS2RmsME
evoは確か秋ヨドに試聴可能なかたちで展示されてたと思うんだけど…
BLADELIUSの製品が続々と発表されているようだが
NOAHさんは輸入してくれるんだろうか?
あそこのパワーアンプ良いのだけど、あれほどハイパワーでなくていいから使いやすいものが欲しい。
しかしプリアンプはやっぱりでべそだった。
Thor2の画像がS101つーのはどうかと思う
Freja mk2安かったから衝動買いしてしまった。
急遽SA-60売却して本日到着。
ん?なんか軽いぞ?
って7`しかないやんw
まあライバルのムンドより1`重いから良しとしよう。
158 :
156:2007/06/10(日) 21:33:15 ID:aoc8TkEJ
>>157 中身は荒れるからカンベン。
音はアンプ(S101)との相性もあるけどSA60よりもかなり良い。
音のバランスが秀逸、鮮やかだけど濃厚、解像度、レンジはほどほど。
絶妙なチューニングでどのジャンルも楽しく聴ける。
単体CDPとしてもこの価格帯ではベストかも。
動作音は若干大きめかな。
NOAHのHPではFreja MKIIは14.5kgって書いてある。
これ間違い?
161 :
156:2007/06/11(月) 19:40:44 ID:0sUSjLXf
>>160 エソより軽いから14.5kgは無いと思う。
日本語の取説は7kgになってるけどこれも違うと思う。
中身は値段なり(2600ユーロ=税込44.5万)。
トランスはgondulのと同じだね。CDよりデカかった。
ごめんなさいみなきゃよかったとおもいました
いや今後買うことはないだろうけど
これはヒドイな。
外国産のプレーヤーってこんなんばっか。
中身が国産機並みに詰まっているメーカーはないのかな?
そもそもCDPや、ましてトラポなんてそんなに回路いらねえだろって気がするけどねw
古いけどEsotericのP-1 D-1シリーズぐらいがちょうどいい大きさに思えるよ。
>>163 「ごめんなさいみなきゃよかったとおもいました」なんて書くから、一瞬エログロ画像へのリンクかと思っちまった(笑
詰まりすぎているより空間はあった方がいい
相互干渉が防げるから
大きさはアンプに合わせる場合がほとんどなのでスキ間が大きくなるのは仕方が無い
逆に、部品をいっぱい詰め込まないと製品化できない方も、
変と言えば変。
170 :
156:2007/06/13(水) 22:34:46 ID:2l8zIHDT
内部画像あったんだね。
買う前に結構探したけど見付けられなかった。
正直、先に中身みてたら買ってなかっただろうなぁ。試聴できなかったし。
あと手前の基盤は企業秘密なのかアルミでサンドされてた。
自作をすれば分かるけどDAC回路なんか大きくしようがない。
専用ICを使えばなおさら。
つか、内容ギッシリが良いなら欧州製は止めた方がいい。
それとステサン最新号にFrejaのレビューあり。
内部空間のお陰で音に開放感があると指摘されてる。
hegelが再度日本で取り扱いになるそうだけど、実機を都内で置いていて試聴できる所ってあるの、もし知っている人がいたら教えて。
イタリアの老舗メーカってあります?
Sonus faberとか?
1974年 Chario創業。
1980年 sonus faber創業。
1986年 Zingali創業。
1987年 DIAPASON創業(本体企業はもっと前)。
1990年 UNISON RESEARCH創業。
1992年 Bluenote創業。
1994年 PATHOS創業。
1995年 Audio Analogue創業。
1996年 AUDIA創業。
1998年 North star design創業。
2000年 eventus創業。
木工スピーカーが先行して、
90年代に真空管アンプが出始めた。
歴史があるだけで良いとされる名前だけの老舗よりも
まっとうな作り方をするという印象。
追加
1989年 Opera創業。
>>174-177 どもです! けっこうありますね。
美術品工芸品でイタリアモノが好きなので、オーディオではどんなのがあるかなと思いまして…
SonusとかAudio Analogueって以前から気にしてたのに国を把握してなかった(^^;
ツルちゃんがブラデリコンビを試聴してます
Freja2、Z999EXから買い換え。
コンパチなのにEXより音がイイ。情報量も上。
試聴の時はブラデリ君健闘してるな〜って思ったけど、
実際は結構差があった。
ビクターは解像度もそこそこ
海外のアンプってデジタルボリュームが主流だけど
国産メーカーはなんで採用しないの?音悪いから?
>頭悪いから?
一瞬こう読めたw
経年変化によるガリから逃れられるだけでも嬉しい。
今まで自分が使ってきた国産アンプはボリュームとか
切替えスイッチ系の接触不良でみんな壊れて逝ったよ。
なので、今はスイッチが極力少なく、ボリュームもデジタルの選んでいる。
そもそも国産高級プリ、プリメインってラックス、アキュ、♯、デノマラくらいっしょ?
ラックスはLuxman Electric Controlled Ultimate Attenuatorとかいう独自アッテネータ
アキュも独自アナログ制御のAAVA方式ボリューム・コントロール
♯のデジアン、デノンのプリメインはアルプスのRK50つー高い(っても二連で3万5千、四連で6万だが)カーボンインクボリューム
マランツは上記の通り最上位のプリにウルフソン社のデジタルボリューム
あとちょっと前にヤマハが出してたデジアンとペアで出してたパッシブコントローラは↑と同じアルプスのRK50だったな
細かい事いってもしょうがないけど
普通使われているのはデジタルボリュームじゃなくて電子ボリュームじゃないかな?
電子ボリュームは音が悪いなんて事はないですよ
そうか、デジタルボリュームってのはWadiaみたいのを指すべきであって、
普通のプリ/プリメインで使われるのは電子ボリュームですね。
失礼致しました。
次はどこが値上げ?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:42:04 ID:EDj2gq6g
あげます
オクにS101が出たけど高いなw
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:33:12 ID:uflG3GoW
ダイナのブラデリウスのThorMk2が36万(視聴機)
トライゴンのENERGYが32万って安いの?(少し傷あり)
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:17:29 ID:FmpmbKD8
UNICO DMってどんなアンプなんだろう?
ユーザーいたらインプレお願い。
やっとブラデリのリモコンが故障から帰ってきたぜ
保障切れ間際でイカれるとは危なかった
ブラデリのリモコンはリセット(「AMP」押しながら電池を入れる)すれば大抵直るよ。
197 :
195:2007/07/20(金) 07:32:53 ID:jK0wBN7k
そうか、知らんかった
明細にはリセットうんぬんと書いてあったよ
オクのSAT買ってやれよw
せんこ
この前、ヘーゲルのプリ(P4)を試聴してみた。
何か、以前に輸入していたプリと若干ことなった感じがする。
購入するつもりで行ったのに、少し頭を冷やしてみる。
昔聞いた屁ー出るのプリッは、重心高く低域がちーとばかり不明瞭であった記憶が。
国内価格はかなり良心的だね。
>>201 どんな感じに変わってましたか。
昔のP4使ってる身としてはチト気になる。
>>202 まぁ、そんな感じっす。重心が高いというよりは中域重視。
よく言えばナチュラル?
201 です。
一応、聞いたのはクラッシク(トランペット協奏曲)と女性ボーカル(ジャズ)です。
なんていうのかな、
昔のは聞いた時、この値段で耳につくかんじがしない自然な感じの音がでるのか?という感想をもってました(昔の記憶なので、少し美化してるのかも)。
でも、今回聞くと何かむりに情報量を増やしたというか、耳につくという感じに変わったように思いました。
次ぎにアキュフェースC2410を聞いたのですが、こっちの方が情報量も多く、かといって耳にきつい感じがしないので、むしろこっちの方が良いか?と思ってしまった次第です。
アキュフェースの音はそんなにすきじゃなかったんだが。
店員曰く、まだ鳴らしこんでいないそうなので、変化するかもとのことでしたが。うーん、悩みどころです。
>>204 どうも。耳につく感じすか。ふーむ。確かに旧型では
そんな感じは全然ないですね。ちょっとぼんやりさんで
癒し系の音。新型はHifi調に振ってるのかな。
しばらくしてからもう一度確認した方がいいかも。
Scan-DynaのA25ゲットしました。。箱も綺麗でユニットも極上。
3時間聴き続けております。
こりゃいいスピーカーですねぇ。Hi-Fiとはこういう音のことか。
パトス
>>206 Scan-DynaのA25 と言えば、約30年前の人気スピーカーですよね?
コンデションが良い物が入手できて、良かったですね。
東京ハイエンドショーにブラデリの新製品4機種出てんだな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:21:13 ID:kQ4tPiRj
ヘーゲルP2Aと伝染B-200ってどうですか?
デザイン的には伝染、音的にはヘーゲル?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:13:03 ID:kvYwiHPh
遠すぎ・・・Orz見た目は激しくB-200がいいんだが・・・評判はP2Aだよな。
両方とも試聴が難しいのが悩ましいところだな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:22:37 ID:9M+L5k+4
伝染はバランス出力がないのがちょっと難
アナログ出力の音は不二家で聞いた感じでは細かい音がきちんと出ててダイナミックレンジも広く、現代的な音で俺は好印象だった
ヘーゲルは逸品のレビューしか知らん
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:08:00 ID:LYulL56H
>>215 DENSENって力感はどうですか。
電源部はしっかりとしてそうですね。
ROCKやJAZZも聴ける感じですか。
デザイン大国デンマークの製品って所が惹かれますね。
他にデンマークのメーカーってありましたっけ?
俺も入ってすぐのをちょっと聞いただけなので細かいことは言えんが、、
粒状感の高いさらさらした感じでゴリッとした感じではなかったかな
ただ一粒一粒は割りと力強かったような
タクト、オルトフォン、ガマット、ディナウディオ、ダリ、ボウ
辺りが丁抹
BAT VK-600とaria WT350とHEGEL H4Aで迷ってる。
音聞かれた方おられます?
うにおんにブラデリs101出てんな、268,000円ならいいんじゃね
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:31:06 ID:1BbYrhMi
ブラデリすぐ売れるね。欲しい様な気もするけど・・・LINNのNAJIK Iも気になるな
222 :
217:2007/12/22(土) 01:46:02 ID:zu20QKnX
>>218 遅ればせながら有難うございます。
休みに入ったら是非聴いてみようと思ってます。
DENSENは回路も凝っていて自社開発のDACなどどんな音がするか楽しみです。
海外製品にしては造りもしっかりしてそうだし質感も良さそうですね。
バランスは無いそうですがデンリンクって何ですかね気になります。
DENSENはおれも結構気に入った音だったな。
リモコンが別売り&リピート機能がないとかで断念したけど・・・。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:27:07 ID:w2kQrOCK
TANGENTなるメーカーが日本上陸したようですな。
価格もデザインも手頃で気になっております。
225 :
コンタクト:2008/01/09(水) 21:43:40 ID:XsEilaIR
>>225 bys11256が吊り上げ用IDか・・・
Cambridge AudioのDISCMAGIC1、スイングアームを使用していると
どこかで耳にしたのですが、どのメカを使用しているか
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか……。
しかしcambridge audioの製品、日本ではなかなか見かけませんねぇ。
>>227 DISC MAGIC1って、DACのDAC MAGIC2 と同じ頃に販売されていた製品ですか?
229 :
227:2008/01/27(日) 22:39:55 ID:TghJU8KA
230 :
228:2008/01/27(日) 23:13:37 ID:UEEWUAlJ
>>229 海外も含めググッたけど、スイングアーム使用は間違いないようだけど、メカ番号は分からなかった。
輸入品って修理の時、困りませんか?
232 :
227:2008/01/28(月) 21:18:58 ID:ckmI7ePY
>>228 わざわざ検索して頂き、ありがとうございました。
なかなか見当たらないですねぇ……。
BLADELIUSの新製品は1月発売じゃないのか。
サイトに情報がないよ。
ノアはめちゃ遅いので気にするな
トーアU、フレイアの時はHPに出たのが発売から半年後
soulutionの情報だってまだ載せてないしね
個人輸入やってみたよ。北欧AcousticRealityのピカピカアンプ。
思ったより早く届いたし実物も写真の通り(・∀・)ピカピカー
237 :
228:2008/02/09(土) 23:51:15 ID:4C+RbEaq
>>236 おっ、ナイス。インプレ簡単でいいからヨロ。
漏れもほしいんだけど、壊れたときが不安でイマイチ踏み切れない・・・
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:16:36 ID:h3xMkG9o
へ〜ゲルP2Aの音は以後どうなりましたか?
240 :
227:2008/02/16(土) 19:40:44 ID:Fb1a/h0v
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:42:48 ID:0UjPae23
それポーランド語でしょ。
自分がDAC MAGICを買ったのが1996年くらいだから1995年あたり
の新製品でしょうね。
242 :
228:2008/02/20(水) 01:10:23 ID:k4PpxCIj
244 :
228:2008/02/20(水) 22:33:45 ID:w708Dqeb
>>243 とってもサンキュ、Discmagic1とCD6のメカがどうのこうのよりも、
こんな便利なサイトを教えてくれてあんがと〜
MERIDIANを見たらそれほど完全なものではないことが分かったけど便利であること間違いなし。
245 :
233:2008/02/28(木) 00:33:41 ID:us5EQrpb
雑誌にインプレが載っていたからホームページを覗いてみたら、やっぱり載っていない。
広告と比べて定価が上がっているような気もする。
うーん。どこで試聴できるかな。
246 :
227:2008/02/28(木) 00:36:57 ID:FowuPyOp
>>228,241-243
長年の疑問がついに解決……ありがとうございます!
SANYOのものを使用していたのですね。
となると、私がどこかで耳にしたスイングアーム使用説は
ガセネタということですか。ちょっと残念です。
しかし、DISCMAGIC1とCD6は瓜二つですね。
これもコスト低減のためだったのでしょうか……。
とにもかくにも、ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
おかげさまで、非常に気分スッキリです。
>243で便利なHPも教えて頂き感謝です。これは面白いですね。
247 :
233:2008/02/28(木) 00:48:48 ID:us5EQrpb
今日、秋葉に行ったらDynaのトレードセンターで
ensembleのfiguraを発見したよ。中古で59万円だった。
ヘーゲルの設定価格安過ぎね?
H1 mk4が1999ユーロ、2595ドルでクレルより高い。
250 :
236:2008/04/08(火) 18:13:59 ID:i/2nZD93
>>238 遅レスすまん。書きっぱなしで全然見てなかった。
モデルはパワーの真ん中eAR 502。
これまで使ってたDAD-M1との比較になるけど、まず低音がとても出る。
全体的な印象としては空間が音で満たされてるような(?)感じが強くなった。
中高域は比べものにならないくらい滑らか。DAD−M1は中高域が荒いという
意見をよく見るけどやっと意味がわかったよ。オーディオ的静けさも段違い。
音の弾む感じというか力強さというか、そういうのはDAD-M1の方がやや上。
eARの方がおとなしい感じかな。ヨーロピアン。
あと、買う前の調べでは色付けのない音という意見をいくつも見たけど、DAD-M1と比較すれば艶々。
DAD-M1がガリ勉学生だとしたらeARは健康的な水着の女程度には色気があるかな。
つらつらと書いてみた。
そして当方壊れたときの事はまったく考えておりませんw
保守
保守
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:03:59 ID:M1ZuJ41C
hoshu
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:23:43 ID:ZQtBp7rZ
>>255 何きいてんだろ。ソナスならクラとしか思えんが。
奥行き求めるとなるとやっぱクラか。
自分の昔のアルバムとかだろ。
ちょうどペットボトル利用の魚採り様のセルビンのように加工する。
ユニットの前にホーンを形成することができる。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:43:12 ID:XMBOXSqw
age
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:20:08 ID:IMIPHcJW
>>260 アンサンブルは製造自体は外部委託しているけど、音決めは全て
ワグナー氏が行っているのだから関係が無くなることはないかと・・・
262 :
260:2008/10/25(土) 15:46:34 ID:4JMB5RMp
>>261 コメントさんきゅ
コンセプト紹介のページなどは、ワグナー氏のワの字がどこにも無いのは、Ensembleの歴史を考えると不自然に思えたので、もしかしたらブランドとの関係が切れたのでは?と思ったしだい。
まあ裏方に徹しているから、という見方もありえるけど・・・・
263 :
コンタクト:2008/10/25(土) 16:12:55 ID:f/+a3fRC
ユーロのレートで考えると一時は100万円したものが今なら80万円で買えるんですよね。
でも積極的な理由で円高になってるわけじゃないからいつまで今のままか分からないし、仕事で輸入している代理店の人は色々考えなきゃいけなくて大変ですね。
アメリカでばかばか売ないだろうし・・・下手したら欧州メーカー自体が危ないかも・・・
アンサンブルのディロンドとかデザインは面白いんだがなぁ
知名度のせいか持ってる人少なそう
266 :
260:2008/11/02(日) 23:20:17 ID:agl0qvbm
実は
>>260でEnsembleのHPを調べていたのは、日本に登場した初期の製品だった真空管プリ VIRTUOSO をヤフオク入札の検討のためなんだ。
その時は開始価格20万で高すぎると思い見送り、次に15万の時は迷って入札してもいいかな・・・と思っていたけど、
仕事をしていてふと気づくと終了。
今回1万スタートとなり、よ〜し10万ぐらいで落札できれば安いものと思ったら、他のお二人が競って15万も超えて15,6万で終了。
なんだ前回15万で落札すれば俺のものと思うと、15万以上出す気が起きなくて、結局他の人の手へ。
商品の数が少ないので(推測だけど国内数十台以下では?)、手に入れようとしても、運が無ければ無理なのは知っているけど・・・
こういうのって勝負のあやって言うのかな?(言わねぇ〜ヨ)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87417939
ブラデリのリモコン壊れたぜ
分解したらコンデンサー1個ダメになってた
修理メンドイから放置するかな
hoshu
そういや今年は年末恒例のFMの値上げがなかったね
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:44:19 ID:mRfi93ct
古い機種の質問で恐縮ですがアンプのBowTechnologies WAZOO XL は200Wのコンセントから電源取ること可能でしょうか?ご存知の方いらっしゃればお教えいただけませんでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
WAZOO XL 欲しいなあ…5万くらいで
>>272 230V仕様のだったら接続可能ですが、日本仕様の100Vのはダメです。
壊れます。