【まさに】1枚98,700円の高音質CD【この板向け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ガラス基材を利用した1枚98,700円の高音質CD
     −N&Fとトエミ・メディアが共同開発。1品づつ受注生産
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061026/nandf.htm


 ヽ(゚∀゚)ノ   キタコレ!
  (   )へ
  く      
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:39:49 ID:UvRpiEgk
> 音楽レーベル「fine NF」を運営する有限会社エヌ・アンド・エフは、ガラス基材を利用
>した音楽CD「Extreme HARD GLASS CD」を株式会社トエミ・メディア・ソリューションズと
>共同開発した。

> Extreme HARD GLASS CDの第1弾として「衝撃のfine NFクリスタル・サウンズ」を
>1枚98,700円で、10月より順次発売する。「タワーレコード 渋谷店(6F)」や、
>「石丸電気 SOFT 3」、レフィーノ・アンド・アネーロなどで10月初旬より受注を行なって
>おり、すべて1品づつの受注生産となる。予約後製品完成までの期間は約1カ月。

> 従来のCDが基材にプラスチック(ポリカーボネート)を使用するのに対し、
>Extreme HARD GLASS CDはカメラや望遠鏡、高級めがねなどに利用される超精密
>光学強化ガラスを採用。優れた物理特性により、高音質化を図るとともに、安定性や
>耐久性の向上などを実現しているという。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:39:50 ID:NjznGtG9
2 GET
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:04:03 ID:UvRpiEgk
>>3
悪いw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:20:30 ID:NjznGtG9
>>4
一秒差で負けたよ。
しかし高いね〜。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:27:27 ID:TLgoSj2c
これって、自分の好きなCDをガラスディスクに複製するのかなー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:42:57 ID:QqQQ64y2
ここからどれくらい値段が下がるか
しかも今からどれぐらいの歳月で

が勝負の見所だな
あっさり怪しい中国製で達成できそうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:57:12 ID:5vHtXOgG
こんなくだらない試みよりもSACDの方が遙かに音質がいい件について
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:58:02 ID:LrnnQ9/x
イラン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:05:56 ID:UvRpiEgk
>>5
高いよね〜。久しぶりに乾いた笑いが出たよ。


>>6
正直読んでてもよく分からんけど、
> 同社が発売する「衝撃のfine NFクリスタル・サウンズ」は、Fine NFでリリースされた
>SACD/CDハイブリッドディスク11作品と、CD2作品から11曲を選曲。ホルストの組曲
>「惑星〜木星(東京交響楽団 秋山和慶指揮)」や、バッハの「G線上のアリア
>(チェロ・アンサンブル・サイトウ)」などを収録する。収録時間は69分11秒。

この CD2作品から11曲を選曲〜 の部分が↓
http://www.n-and-f.com/jdoc/JHardGlass.pdf

で、これ以外に11作品って事じゃないだろうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:06:22 ID:RDEPEowu
>>8で結論が出ました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:09:48 ID:UvRpiEgk
>>8
>>10のように、予定通りリリースされればSACD版と比較可能になるので、ヨロ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:20:11 ID:UvRpiEgk
http://www.phileweb.com/news/audio/200610/26/6896.html

あれ?12作品+1になってる・・・・

思うんだが、この値段なら元のSACD盤も付属にするべきだよなぁ・・・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:13:31 ID:epbqfGP6
思うんだが、この値段なら元のSACD盤を付属する必要なんてないだろな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:07:07 ID:eWraCPHN
ガラスでSACD作れば?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:22:43 ID:GhDZqjsU
ガラスでスピーカー作ればいいんじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:06:05 ID:DvcX3Qc2
ガラスでケーブル作ればいいんじゃね?
18(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/10/26(木) 23:38:47 ID:6bXwv4WI
重複じゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:06:57 ID:2ixiNEFW
重複スレ立てんなボケ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161435698/
201:2006/10/27(金) 18:30:15 ID:Wb3qsb7M
発表から2週間経ってるから建てる前に検索はしたんだけどな。
スマンコ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:50:19 ID:dQP+o9iK
アホだw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:59:53 ID:dSUn6Lhn
age
23名無しさん@お腹いっぱい。
保守