超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 24★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:55:21 ID:JM6i5wnR
>>922
ダメダ-メ。
そりゃ二番目にすべき質問。最初の質問はこれよ。
CDプレーヤからのピンコードを両耳にさすと音が聴こえますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:59:24 ID:CHtqYP1J
>931
光はモデムじゃないよ。ONUという終端装置を使う。ISDNの場合はDSU。
モデムは終端装置の一般名では無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/モデム
>モデム(modem, 変調復調装置)は、デジタル信号を伝送路の特性に合わせた
>アナログ信号にデジタル変調して送信するとともに、伝送路からのアナログ信号を
>デジタル信号に復調して受信する通信機器である。
を言う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:11:21 ID:MOcxp0EW
>>922
スピーカーを鳴らすにはアンプが必要です。CDプレイヤーではスピーカーは
基本的には鳴らせません。アンプも買いましょう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:16:37 ID:5yYH9w/s
初心者っていうより取り説も読んでいない
レベルの質問は釣りか「本物」としてスルー
するのがいんじゃね?

その全てに懇切丁寧に付き合うのも楽しみ  < いまこのへん
方の一つではあるが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:18:37 ID:/oRvFq+o
>>934
ヘッドフォン出力からスピーカーに繋ごうとする馬鹿もいるからな
知識をひけらかしたいばかりにマジレスした馬鹿もいるし
ちゃんと注意しないといけないな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:14:43 ID:iSGGZhQ+
>>936
おまえはなんもしらんのうw
そこにヘッドフォンさして使うあほはおらんw
どんなPCなんだおまえのはw アンプにもっていくためのアナだw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:37:10 ID:RgqlkUtG
いつの間にか小学生向け科学と学習板になってるw
いくら初心者向けとはいえ最低限の基礎知識ぐらい
勉強してから来い!話はそれからだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:26:16 ID:rwjfC5J0
世間でリアスピーカー用と言われているスピーカーをメインで使用するってのは愚か者ですか?
部屋が3畳半ぐらいしかないので、フロント用に重点音バリバリの大型・中型スピーカーではなく
片手で持てる位の1万〜2万のコンパクトスピーカーで聞きたいんですが、そのくらいで選ぶと
自然とリア用スピーカーとなってしまいますよね?
リア用とフロント用があるかわかんないんですが、なんか違いますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:39:39 ID:3AjoX+IA
また出たわけか

今日のNG  ID:iSGGZhQ+

2ちゃんねるブラウザJane View http://www.geocities.jp/jview2000/
ID部分にカーソルおいて左クリックで透明アボン選択するとレスが消える
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:40:42 ID:K9ybkfkC
>>939
片手で持てるようなスピーカだろ?
だったら拘る必要もない気が。
むしろ大きさと値段で自由に決めれ
フロントかリアかで変わるのはインピーダンスと重さと再生周波数ぐらいだろ
そのあたりスピーカーの性能と相談してアンプにつなげばいいんでない?
ただどんなスピーカなのか全くわからない、安物の5.1AV用のおまけスピーカだとちょいと心配。
やや高めでもやっぱり心配。一番いいのは普通の小型スピーカ。一番安心。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:01:10 ID:rwjfC5J0
>>941
レスどうも有り難う。
5.1ch用ほど小さな奴じゃないです。BOSEの101MMって奴です。
ボーズスレ見ると皆さんリア用として使用しているみたいで・・・。
あのくらい小型なら俺の狭い部屋にも合いそうなのでフロントで使用しようかと考えています。
リア用?をフロントで使用しても大丈夫なのかな?と思って聞きました。
ちなみにインピーダンス?とかそういうのは一切分かりません・・・。
正直自分のアンプにつくのかすらも分かってません。現物の背面みてきましたけど
今のスピーカーで繋いでるのと同じタイプだったので付く事は付くと思いますが。
現在使用しているアンプ・スピーカーは全て友人の譲り物です。もっと研究してからの方がいいでしょうか。
943マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/20(月) 22:08:42 ID:vGjvjKvq
>>942
別にリアスピーカーをメインで使うのもありといえばありです。
すすんでそういう事をする人が少ないだけで。
センタースピーカーを2台でメインに使うという人も見た事あります。
ただ、小さいスピーカーは一般的に低音が出ません。音量も出せませんが。
しかし自分で聴いて音が気に入ってしまえば、
それがたとえリア用だろうとなんだろうと使うのを躊躇う理由がありますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:50:12 ID:rwjfC5J0
まじで色々ありがとう。
リア用をフロントで使用する際に躊躇する理由は
「ぶっ壊れる。」「音がおかしくなる。」「付かない。」「基本リア用は残響音出す為の物」等の
不安要素や思い込みを自分の中で持っている為です。
でもそんなの関係ないみたいですね。思い切って買うことにします。どうもありがとう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:52:20 ID:WWIBWbUU
基本線を押さえておけば、別に
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:55:09 ID:R5F0CKUk
101MMだとフロントに使えるけど、低音は不足するね。
オレ前にBOSEのレシーバーセットで使ってた。
あの時は後からサブウーファーを付け足したよ。
947マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/20(月) 23:05:52 ID:vGjvjKvq
>>944
リア用だろうとフロント用だろうと、サイズが違うだけでスピーカーの作り自体は大差ありません。
というかまったく同じ、、、
別に気にする事無く使えますよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:22:37 ID:iSGGZhQ+
先入観そのものだ。クリームコロッケ用のソース、グラタンのソース、
それぞれ専用に思えるだろう。しかしまんま使いまわす店も少なくない。
全ては先入観。丼で食おうが皿で食おうがコップやグラスに入れストローですすろうが同じソースに違いない。
情けない事を要って振り回されるのも休み休みにしておけ。痛々しい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:31:54 ID:9eBErvfZ
例えばこんな製品があった。もともと101はフロントで使用されてたよ。
http://www.bose.co.jp/products/discontinued/wbs1.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:38:12 ID:1QxMwEe9
おや、また番号飛んでるわ。バカが何か書いてるらしいが、見えない♪聞こえない♪

荒らしは死んでね。いや、マジでww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:43:58 ID:iSGGZhQ+
>>950
じゃ即死しろお前がw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:16:33 ID:XYsCmco/

バ カ ば っ か
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:47:37 ID:NMJIoKh6
モンスターケーブルを使うと音が太くなると思うのですが中の配線が細いケーブルを使われてると意味ないのですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:49:49 ID:kKK/N7hI
>音が太くなると思うのですが
音が太く、とは?具体的に。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:06:56 ID:NMJIoKh6
>>953
初心者なので詳しくは知りませんがアンプのように圧力が増す感じじゃないですか。
そう思うと中の配線が細いとしたら無意味なのかなと思ってきています。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:14:54 ID:ceCmBCfE
いいか、落ち着いて聞いてくれ

ケーブルでは音は変わらない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:19:00 ID:B8LZ1lO5
・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:20:17 ID:NMJIoKh6
>>956
はい落ち着きます。本当ですか?全くですか?細いのと太いのじゃ多少違うんじゃ…
音の大きさとか厚みとか… 本当に言ってるのですか? それが本当ならケーブルとか気にしなくていいって事ですね。
あくまでイメージと2CHでなんとなくそう思ったので質問しました。できれば詳しく教えて下さい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:28:55 ID:qmDKwUa1
ケーブルでアンプ換える程激変はしないね。
変わるけどビミョ〜その程度。

違いが判れば変えればいいし、判らなければ無駄金。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:58:46 ID:NMJIoKh6
中の配線が細いって聞いて気になってます。外のケーブルの太さで音が変わるなら
中の配線も太くしたほうがいいですよね?どうなんですかそのへん。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:03:22 ID:2it5KkWl
>>960
中の配線が細くて全体が太いケーブルは、低音がよく出て音が多少チリチリする。
配線が太いのはストレートな音になるが、解像度が落ちる。
おおまかにはこんなとこだ。
実際に解像度が落ちてるかどうかはわからんが、そういう風に聞こえる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:03:32 ID:gdfIrQBG
あんぷ内部やすぴーか内部はブラックボックス扱いせよ
963961:2006/11/21(火) 23:07:18 ID:2it5KkWl
>>960
こういうことはいったん気になり出すと止まらなくなる。
ケーブル病になる。だからあまり気にしないようにした方がいい。
とりあえず構造の違う安いケーブルを3種類ほど買って試すとわかる。
あくまで安いのに留めておかないと絶対病気になる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:16:40 ID:NMJIoKh6
>>963
おっしゃる意味はわかります。もう病気かも知れません。
メインで使ってるspだけでも中の配線を変えないといけない、そういう心境にあります。
素人が手を出すと難しいですか?一回、たった一回手間を掛ければ細い線を太い線にできるじゃないですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:19:33 ID:NMJIoKh6
それともspの中の配線は細くていいんですか?上質なものに一回交換すれば一生ものじゃないですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:24:07 ID:sZeiTeny
NMJIoKh6はどうやらいつもの荒らしですニャ( ´,_ゝ`)プッ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:25:51 ID:7pV/H3xb
>>965
酸化しないんですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:30:42 ID:qmDKwUa1
自作SPとか作った経験無いなら手は出さない方が幸せだと思われ。
一旦ハマると大散財!
AMPやSPの配線を銀線にしたりオーグラインなぞにしたりすると激変するぞ。
そうするとハンダやコネクターも気にかかり金がいくらあっても足りん。

至高を目指したいんだったらやってくれ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:50:42 ID:NMJIoKh6
一回はまるとかはまらんとかの問題じゃなく、中身の線の話をしてるんです。
中の線を交換してしまえば、一回交換してしまえば、それで素晴らしい音に変化するんじゃないですか?
せっかくモンスターケーブルを買ったはいいが箱を開けてみればショボショボ線では話にならないでしょうに。
そういう話は誰もしてないでしょうが。質問に答えよよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:55:55 ID:CkH7T3s9
>969
じゃあボイスコイルも細い線だしネットワークのコイルも細い線だ。しかも両方とも長い。
アンプの内部配線も細いしパワトラのボンディングワイヤーもモンスターケーブルに変えたらどうかね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:58:24 ID:tcmqHcmy
>>969
SPの中の線のことか。
それを選ぶのにまた延々と試行錯誤することになる。
一回交換どころじゃないよ。とてつもない時間がかかる。
こうなってくると病気というかパラノイアだ。
そんなことをするくらいならSP自体を買い換えた方が合理的だ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:59:20 ID:tcmqHcmy
それか全部自作するしかない。
自作なら自分で好き勝手にできる。
自由度は無限大だ。まあ頑張ってくれ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:59:52 ID:sZeiTeny
皆の荒らし対策、お見事ですニャ(・∀・)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:03:09 ID:GTLqygcx
>>969
君の場合、思考回路がすでにケーブル中心になってる。
恐らく君は好きなケーブルに合わせてSPなりAMPなりを選ぶようになる。
これを「本末転倒」と世間では言う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:03:43 ID:Rz8dSt0F
>>696
どうしても気になるんだったら、変えればいいじゃないか。
976コンタクト:2006/11/22(水) 00:06:15 ID:Gjpw4eej
>>953
スピーカー内部の配線がどうであれ、スピーカーケーブルを換えれば大なり小なり音は変わります。意味のないことではありません。
内部の配線を変えれば効果があるかといわれれば、確かにあります。その差をちゃんと出すコンポなら。
高価なスピーカーの中には例えばカルダス社の配線材を使ったり等、気を使った作りのものもあります。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:30:15 ID:VqSAt77O
うん。
まあ、何でも高級線に変えれば良い音が出るかと言われれば、実はそうではない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:47:42 ID:agrjD46C
高解像度系の線選ぶと硬くなったりハイ上がりになったりするからねぇ。
バランスがかわると、下がほしくなったりして無限ループに落ちるよ。
電線病にカンセ〜ン。
979マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/11/22(水) 08:34:38 ID:JNqkzZHg
スピーカーの内部配線を良質なものに替えたけど
ネットワークの質の悪いケミコンまでは
気が回らずに交換していないとか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:48:22 ID:A5ZjzIkk
問題は
電線とっかえひっかえして楽しいかどうか だ
981名無しさん@お腹いっぱい。
病気なのか趣味なのかを自覚しないとね。