8
Let's talk about クアドラ.
低音の豊かなラックは何ですかね?
メーカーごとのラックの音の違いをまとめないか?
Quadraspire is the best rack manufacturer all of time. I love their products. They have their own concepts and its sophisticated shape gives us feelings that we are superior to other rack users. What I want to say is that quadraspire is second to none. That is for sure. Thank you for listening.
2ちゃんね的に、古い言い回しをすればこういった所カニ? 「くわどら房☆必死だな!」(・`ω´・)ノ(WW
クアドラ以外にいいのあったら教えて。
>クアドラ以外にいいのあったら教えて。
お前、
>>16 みたいな、ここ最近のスレの流れからすると、
荒らし同然のことやっておいて、よくそんなことが言えるな。
シンプルでスタイリッシュな縦型ラックを探してます。 10万以内でいい製品がありましたら教えて下さい。 クアドラ以外でお願いします。(ネタじゃありません)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 01:35:32 ID:zas7iIjt
>>22 サウンドオーガニゼーションなんか良いんじゃないかな。
アンプなんか宙に浮いた感じでカッコいいよ。
>22 music tools 国産ならB-PM1000とか 10万以下も選択肢が増えていいね
排除しようとする動きには断固反対したい
共和制
クアドラを排除しているのではない。(むしろ、するべきではない。アレは結構イイラック。) しかし、恐らく所有していないし、聴いてもいない人物による、クアドラをネタにした馬鹿馬鹿しくて 面白くもナンともなくて無意味な書き込みは断固排除したい。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 22:51:00 ID:zas7iIjt
クアドラもサウンドオーガニゼーションも イギリスのラックはセンスいいよ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/10/17(火) 22:57:45 ID:gxqgBS46
ラックはクアドラに始まりクアドラに終わると言われているな。
クアドラの三段から飛び降りる覚悟で頑張ります
>>28 には同意するが、
>>29 言われてねぇよ。トットと失せろよ、知恵遅れの糞ガキ。
>>25 =30
だから、失せろよ、糞ガキ。
>クアドラの三段から飛び降りる覚悟で頑張ります
↑バカじゃねーのか、お前?
うるせーはげ どこで言われてんだソースだせやこら
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 23:52:04 ID:1YbJXMCL
サウンドオーガニゼーションは板はずせないのかな。 一番下にアンプ入れたら、放熱するすき間が足りない気がする。
35 :
31・32 :2006/10/17(火) 23:55:23 ID:nW+oMzaN
>>25 =30=33
>うるせーはげ どこで言われてんだソースだせやこら
意味不明。お前、ホントにバカだろ。
あ?なに過剰反応してんのおまえ馬鹿じゃね
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 23:58:16 ID:zas7iIjt
>>34 サウンドオーガニゼーションは板はずせるよ。
ずいぶん大型のアンプ使っているんだね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/10/18(水) 00:17:59 ID:J04ZkUvV
熱いスレだ、感動した! 小泉純一郎?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 01:12:35 ID:6NRSr4Te
>>37 ありがとう。
クラッセのCA-2200(222mm)使っています。
下段の幅が235mmとあったもので、さすがにキツイと思って。
あとは棚の荷重次第だな。
40 :
22 :2006/10/18(水) 09:29:05 ID:Wnd+2Grh
レスくれた方ありがとうございます。 国内で買える格好いいラックってこれしかないですね。 ちなみに棚板の間隔は変えられないらしい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 09:52:15 ID:KpUuzrCw
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
今クアドラからすごい低音出たよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 13:25:18 ID:unGz7+UK
サウンドオーガニゼーションは音的にどうこう言う製品じゃないらしいよ。 あくまで見た目重視。
クアドラは高さを自由に変えられるからいいね。
クアドラは一段の場合、低音が出やすい
いや、最下段は構造的にかなりしっかりしてる。重量級POWERはココに置けば 良いんじゃないかな。ただ、棚板のガラスがしなって、部分的にフレームに 直接接触しちゃうとは思うけど。上の段は確かにそこまではしっかりしてない けど、(僕はPagode使用してるんだけど、その経験からすると)必要十分じゃ ないかとは思う。このラックは素材が鉄とガラスで、構造も「簡易Pagode構造?」 みたいな感じで面白そうですね。
クアドラなんだが銀や白い機器だと何色がはえるだろか? ガラス(曇りも)も含めセンス良いのはどれだろうか
>>49 その色だと、メイプル+シルバーポールがいいと思う。
ゴールドや黒の機器ならチェリー+ブラックポールが合うね。
とくに黒は絶対にこの組み合わせがいい。
新スレになってからいい感じだね。
ただ、これと言った新製品もないからネタもないけどな。 Solidsteel欲しいなあ・・・。
>>54 つうか奥側の水平フレーム、歪んでないか?
>>54 いや、ウニのも新品じゃないんです。参考輸入して展示してある奴。
だから多少の傷有ります。(実物確認済み。)
>>55 SSは棚板を前2後1のコーンでフレームに結合するんだけど、それに合わせて
後ろのフレームは、直線じゃなくて、上から見るとチョットだけV字状に
なってるんです。だから
>>53 のは歪んでるワケじゃないんです。
(前から見ると、パッと見、歪んでるように見えますけどね、確かに。)
ちなみに、茶ウニアクセフロアに展示された直後くらいに、アクセフロアの人に
訊いたところ、納期結構かかっちゃうけれど(1ヶ月位?)、購入希望であれば
他の棚板構成の奴でも仕入れます。と仰ってました。今でもそうなのかは不明
ですけど、SS欲しい人は、とりあえず茶ウニアクセフロアに問い合わせてみては
如何でしょうか。
ちなみに僕はSSのSPスタンド使用してますけど、これ、どえらく 接地環境とかに敏感です。ラックも多分そうなんじゃないかなあ? 結構、気難しい面もあるかもしれないですよ、SSのラックは。 (でも惹かれるよなぁ、このラック、構造がもうタマんねぇ。w)
クアドラをグラグラにしたのがSSですか?
60 :
お魚さん :2006/10/25(水) 22:15:06 ID:yYEkLF2K
>>58 どこにもそんなこと書いてないが・・・。
アホですか?あなたは。
>>61 サンクリの人が「このラックはわざとグラグラなんですよ。」と自慢してた。
今日もうちのクアドラは快調だよ
すごい低音出た
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 19:13:19 ID:plU1YBwY
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
TAOCのMSが音もルックスも勝ってるね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 20:55:34 ID:O71JC5Ro
ソリッドスチールを前と同じ価格で再輸入してくれないもんかな・・・
もうクアドラのない生活なんて考えられないよ
見積もり頼んだのにウニから返事こねえ_;)
今日もクアドラがすごい低音出してるよ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 19:15:38 ID:mRxGMH44
TAOCが音やルックスで勝っているかどかは微妙だね。 じか置きだと低音がボワボワなんで、堅めのインシュが必須かな? CPは高いと思うけどね。
TAOCって変な音載らない? オレそれがいやでクアドラに変えたんだけど。 どっちみち音が載るならいい音が載った方がいいと。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 16:58:48 ID:4z2EpnXP
変な音がのるとは思わないけど、ガチガチすぎるのでヌケが悪い。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 18:47:15 ID:Ao0oHBQb
ソナスのラックって共振しないかな・・・?
さあ? 心配なら支柱になんか詰めれば良いんじゃね?
ウンコ詰めてもいい?
既にお前の頭の中に一杯詰まっているな。
オレは夢を詰めたいな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 03:36:42 ID:ezsqpqA2
クアドラのQD4買おうと思ってるんですけど、CECのCDP3300R,AMP3300Rのシルバーを 乗せるとしたら、何色がいいと思いますか? たぶん、ラックの方がずっと高級っぽく見えてしまうだろうな。 自分的にはメイプルにしたいんですけど。 あなただったらどうするか聞きたい。
あなたな〜らどうする〜♪
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 14:10:18 ID:gn7bD8HH
っていうか、アンプ+CDくらいするラックを買うって.... やめときなはれ。 HAMILEXで十分だ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 18:18:00 ID:ezsqpqA2
男の人呼んで〜
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 19:10:27 ID:ezsqpqA2
今日こそクアドラのQD4買おうと思ったけど、一時間悩んだにも拘らず、 色を決めることができませんでした。ダークオークって人気あるんですかね? 人気の順番ってどうなんでしょ?
>>88 Q4Dだろ。
人気はチェリーだと思うが。
チェリーにブラックポール。これにLinnの黒い機器を入れるんだ。
それで完成。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 19:41:28 ID:ezsqpqA2
>>89 やっぱりチェイリーですか。ネット、お店ではチェリー多いですもんね。
その次に人気なのがメイプルですね、きっと。
メイプルにしたら、僕が所有してるスピーカーがダークオークなんで、合わないかもしれないし。
ラック気になって、最近ろくに音楽聴いていません。
>>90 うちはチェリー+ブラックポール。
それでシルバーの機器をおいてるんで違和感がある。
ちょっと前までオーディオ機器はゴールドが主流だったが、今はシルバーだからね。
できれば10年前のようにブラックが主流になってくれるとうれしい。
床にガタつきがあるんで3点支持のラックを探してるんですが少ないですね せいぜい8万くらいなのでMUSIC TOOLSは予算オーバーですし
>>92 そんなこと言わずに根性出してMUSIC TOOLSを買ってみよう!
一生物になる
>>92 足のないラックに勝手に3ポイントくっつければOK
>93 デザインは最高なのでマジで悩みます >94 その発想はありませんでした… 確かにインシュ噛ます方法もありますね
>>93 足は良さそうだが究極的にはガラス(?)が無い方が音はいいような気がするなあ
最近、皆さんのクアドラの調子はどうですか?
漏れのクアドラ調子良いよ。
今すごい低音がクアドラから出たよ
阻止
Solidsteelのことでウニに問合せしてんのに返事がコネー。 やる気アンノカナ・・・。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 01:33:50 ID:+ti+ESrp
ただ単に部屋のインテリアにあわせてソリッドスティールからパイオニアB-PM1000に 替えてしまった。ちょっと高めだけど格好はいいと思う。
樽材貼ってあるだけってのが気に食わないな。
自分も見た目でパイオニアB-PM1000買っちゃった。 今日届いたがなかなか良い出来。でもウィスキーのにおいが 結構強い。酒に弱い人には向かないな。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 21:53:11 ID:+6GT1sT8
>>104 102だけど、ホントに?
うちでは気にならないです。
ネタでしょ
ここって某メーカの販促スレなの?
108 :
104 :2006/11/23(木) 22:35:12 ID:16I6/y3B
>>105 天板に鼻を近づけると酒のにおいがツーンとするよ。
部屋にはほんのりと酒のにおいが漂ってる。不快なにおいじゃないから無問題。
まあそのうち消えるだろうが。
においの強さには個体差があるかもしれない。
デザインは好きだが、酒に弱い漏れはちと無理っぽい
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 12:52:48 ID:KFQa2cDw
コプラーレってどうですかね 買おうかと思ってるんですが
111
Sound Organisationのやつって棚の荷重何kgまでなんでしょう? 20kgぐらい大丈夫ですよね?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 19:54:48 ID:vG5g18BF
TAOCのMS-3Lに32型ブラウン管TVをおいて, その両端にS-A4SPT-PMを設置しようと考えているんですが こういうAVラックにスピーカーを置くのは 音的にはいかがなもんでしょうか? スピーカスタンドを別途買ったほうがよいのでしょうか? MS-3Lは整振的にかなりよさげなんで,アドバイスがありましたら よろしくお願いします.
>>112 前のは全部50kgまでいけたけどなぁ。
下がってたとしても25kgだから大丈夫でしょ。
>>113 スタンド買えるなら断然スタンド買ったほうが良いと思うよ。
制振うんぬん以前にスピーカーの間にテレビは置きたくない。まぁ実際問題として
テレビを取っ払うわけにもいかないんだろうから、その場合、スピーカーを出来るだけテレビより前に出してあげたいところ。
ラックにスピーカー乗せちゃうとそうもいかないでしょ?
>>113 もろにラックの音がスピーカーに載るよ。
前に自分もタオックの別のラックで試したことがある。
結論としてはスタンドが必須。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 00:50:18 ID:3vhD0gzg
>>113 ,115
さっそくのレスありがとうございます。
やはりスピーカスタンドが必要ですか・・・
スタンドは値段も高めなので、ラックで高さを稼ぎたかったんですよ。
"ラックの音がスピーカーに載る"とあるんですが
スタンドを使用した場合とでは、音にどのような違いがでるんですか?
>>117 ラック上に設置する場合、SPを置く所にオーディオボードを敷くと、けっこう逝けました
あくまで自分の場合はですが二
119 :
113 :2006/11/29(水) 10:59:01 ID:Jm8k9suI
>>117 "ラックの音がスピーカーに載る"というのは
スタンドを使用した場合でも同じで、"スタンドの音がスピーカーに載る"とも言える。
ただ一般論として、スピーカーを置くことを前提としたスタンドと、スピーカーを置くことを特別に重要視していないであろう
ラックとではどうせのるならスピーカーにのせる音はスタンドの方が良いと考えるのがスムースかと。
また、スピーカーになるべく音がのらないように考慮したスタンドも多い(どこまで達成できてるかは別問題として
しかし、それ以前にラックにスピーカーを置いた場合、113で言ったようにテレビを間に置かなければならないのだろうから
定位とか音場に悪影響を及ぼす可能性が高い。具体的には音が全部テレビに寄って、極端にいうとテレビから音が出ているように聞こえる。
ボーカルの口のサイズもテレビサイズになりかねないから、スタンド買って、テレビよりスピーカーをできるだけ前に出してあげたい。
結局としてはスタンド買えるなら、買った方がいいよ、と。
それこそラックに払う金を削ってもいいかもしんないくらい、その方が良いと、俺は思うけど・・・
>>118 それなりに良いボード2枚買うと、スタンド並みの値段になりそうな・・・
それにしても、スピーカーから出る音がスピーカーの横にあるテレビの 影響を受けるのは何ででしょうかね。 コンデンサー型みたいな指向性の強いスピーカーなら影響少ないのかな。
>>121 テレビの分だけ壁が前に来てるのと同じだから、高音が強まる。
スピーカーを壁にくっつけたようなセッティングになってしまう。
今は薄型のテレビが多いので昔ほど気にすることはないと思う。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 01:14:23 ID:yNen4zo6
>>121 >>122 さらに言えばラックの面積が広いほど床に置いたセッティングに近くなって
低音がモコモコになりかねないですな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:11:47 ID:SLSSWno5
>>119 117です。とても参考になりました。
ぜひ、スタンドを購入しようと思います!
スパイク受けなど出費がかさみますが;^^
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 16:35:46 ID:e7LwHFqM
みなさんに教えていただきたいのですが、 いまADKの2066を使ってるんですが、あと一段 増やしたいのです。 スタックシリーズは「だぼ」が必要だし使いづらいですよね。 底板のないスタックシリーズみたいな、コの字型の いいものないでしょうか?よろしくお願いします。 サイズはW500 D400 H200くらいです。
↑サイズは内寸を書いてます。
段数を増やすなら、普通にクアドラ買っとけばよかったのに。
クアドラネタあきた
久しぶりだよ
どちらかといえば・・ 普通にゾーセカス買っとけばよかったのに。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 20:37:31 ID:Z09qtTez
ゾーセカスってまだ売ってんの
そーせかすなよ。
これまで名前が出てきてないのでお勧めはない?
>>129 > クアドラネタあきた
って言ってもクアドラ以上の物が出てこないしな
>135 確かに似てるな。しかも高い
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 10:01:19 ID:U+RNHbyQ
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
今クアドラからすごい低音出たよ
見た目や使い勝手まで四の五の言うならともかく、音質メインで考えれば、 ラックはSolidSteelかManaか、という二つの選択肢があればほとんど事足りる んじゃなかろか。 問題は、その選択肢がきちんと与えられていないことか・・・
SolidSteelってsteelなの?
>SolidSteelってsteelなの? フレームはSteelのパイプですよ。 もしお使いになるなら、棚板はもっと薄手で軽量のものをいろいろ試して みるといいですよ。標準のMDFのものは、まあ、一応付いてくるくらいに 考えるくらいでちょうどいいような。逆に言えば、それだけ、あのフレームの ポテンシャルは高い、ということになるんでしょうね。
SolidSteel使ってる人に聞きたいんだが5シリーズと6シリーズって寸法以外まったく同じと考えて良い? なんか3シリーズは棚板の支持方法が違うそうなんだが?(スパイクじゃなくてゴム+鉄球とか)
ハインツ&カンパニーが代理店してたけど今はやってないんじゃないかな。 前は通常色4色+スペシャル色4色で8色もカラーがあったのに今は黒と銀だけみたいね。
>>144 資料によれば、ですが、6シリーズでは5シリーズと比べて:
1. フレームパイプに内部補強を追加
2. 棚板が30mm厚に(5シリーズは19mm)
3. 棚板の支持方法が、特性アルミコーン+ねじに変更(詳細不明)
という違いがあるようです。
>>147 ありです。
6シリーズは5シリーズ大型強化版ってとこなんですな。
茄子が出たら6.4を注文するかな〜。
150 :
145 :2006/12/09(土) 01:53:21 ID:HWIq8GL3
>>146 さん
サンキュです。
今は手にはいらなのですね…
非常に残念です。
諦めて無難なクアドラにでもします。
クアドラの棚板たわむって意見目にしますが、
QAVMのガラス棚板に30kg位の薄型テレビ乗せたら割れますかね?
さすがにこの質問は板違いでしょうか。
ガラスの上にテレビだと色々見る上で弊害でそうだがな。 板なら150kgまでは平気って謡ってるし4,50kg位でたわむとは思えないけどな
確かにガラスの上にテレビだと反射しそうな感じはしますね ギリギリまで前に出せばダイジョブなのかな? さすがに割れたりはしないと思うけど、どうなんでしょうね まぁ試したことないのでなんとも言えませんが
いい加減、クアドラに飽きたのだが、 finiteってどんな音か知ってる人います?
静か、バランス良い、エネルギー感イマイチ >finite
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 23:09:53 ID:CxjtT82X
カーボン系のオーディオラックってどこのがお勧めですか? @SRコンポジット (代理店変わった?) Aグランプリオーディオ (標準の棚板はアクリルだからオプションでカーボンの棚板買わないといけない。結局割高?) BEau Rouge (ボッタクリか?だけど収容機器の高さにおおじて高さの特注が可能?) どれがいいかなぁ?
@が無難では Bは店の評判もあるけど値段が…(特注になると尚更
157 :
155 :2006/12/14(木) 21:13:40 ID:pj4drWkI
>>156 レスありがとう。
@って代理店変わりましたよね?
今、ドコが代理店なんだろう?
Bは特注するとボッタのうえにさらにボッタですかね?
店の評判って評判良くないんですか?
自分も価格とかレポなんかで@がいいかなと思ってるですが
AとBはあんまりレポもないし、どんな感じかわからないんですよね
158 :
150 :2006/12/15(金) 01:34:43 ID:LzQ5nJTb
>>152 >>151 今更ですが、クアドラかいました。
てかオールチェリーにしました。
しかもQ4買ってテレビ買わない様に自分を戒めました。
だって春に車検があるんだもん…
ボーコンセプトって家具屋にあったチェリーの突き板に
色が似ていて綺麗でまぁまぁ結構満足しちゃいました!
面倒で細かくサイズ図らなかったから、A3,2が奥行きぎりぎりだった事は
見なかった事にしよう…
このスレはクアドラ売りが常駐してるのか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 11:04:48 ID:O6H+691m
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
今クアドラからすごい低音出たよ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 11:48:43 ID:wQmXAIXF
マッキントッシュ純正のローズウッド製使ってる。カッコいい。
木製箱型は低音でていいぞー、下にも伸びるし 鉄や樹脂の変な響きも乗らなくて自然な感じ 昔のジャズ聞くならこれでキマリ!
165 :
150 :2006/12/15(金) 22:19:26 ID:LzQ5nJTb
そろそろフューレン社員乙wとか言われそうだけど、 昨日ラック設置して今日配線した。 今まで床に直で並べてごめんなさい。 音が全体的に明瞭になりますね、冬ボ思ったより多かったんで PAGODE Signature位まで頑張れば良かった。 てかアジャスターすら付いてない見た目ばかりの家具買わなくて良かった… う、う、もっと高いラック試したい、物欲が沸いてきた。 以上チラシの裏すまそ。
では夏ボでPAGODE Signature買って比較レポヨロ。
>>167 MusicToolsとちょっと似ているが、ガラスの棚板がきゃしゃなかんじがする。
クアドラのQ4 Referenceって本国ではモデルチェンジして棚板がアクリルのみに なってるんだね。 穴の形状とかも変わってる。 アクリルは素材としてはどんなところが良いんだろう?
>>167 なんだかバネはかりがくっついてるみたいに見える・・・
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 16:11:12 ID:hUQdFqdf
20年くらい前にかったWitというメーカのラック使っています.いまぐぐっても まったく情報ありません.何か情報知っているかたいらっしゃいませんか?
今、ダイナの河股がゾーセカスを超えるラックを開発中みたいだ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい :2007/01/01(月) 19:53:26 ID:hrNWjizI
ああいうガチガチラックって、良い意味での 音の遊び(膨らみ)が無くなる気がしませんか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 20:28:56 ID:mIqvXV5O
ゾーセカスはガチガチじゃないよ木のフレームだし中ぐらいの剛性だ ガチガチなのはGTラックのみ、どっから押しても叩いても淀みが無い
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 22:58:02 ID:ZrFxgYsx
そこでクアドラですよ、旦那。
RELAXA RACK使ってる香具師いない? 中古も出ないしレポもない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 00:11:10 ID:qZBGxbhM
パイオニアB-PM1000を購入した方に質問です。 このラックは棚の間隔を変えたい場合、 クアドラのポールを買えば変更可でしょうか? クアドラのように任意にポールの長さを選べればよいのですが。。。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 02:03:08 ID:ReSOVLNI
いつかBCDエンジニアリングのMOD1000の中古に出会えるはずと思って、はや3年・・・ どこかにないもんかな
クアドラって高さを上げずに棚を増やす事って出来る?
>>180 ポールとポールの間に棚を挟み込む構造だから高さを上げるか下げるかだよ。
ポールの長さが100mm、140mm、180mm、216mm、256mm、325mmの6種類あって
例えば4段(180mm×3本)から5段にする場合(4段の時より高くしない)は
1、5段(180mm×1本、100mm×3本)=60mm低くなる
2、5段(140mm×2本、100mm×2本)=60mm低くなる
3、5段(140mm×3本、100mm×1本)=20mm低くなる
実際には追加棚板の厚みが少し加わるけどね。
2、と3、の構成だとポールを全部買い替える事になるから購入する時に構成を
良く考えないと無駄な出費が増えるよ。
182 :
181 :2007/01/07(日) 04:49:28 ID:WG6YgTY6
↑はQ4D-Referenceじゃないヤツの事ね。 Q4D-Referenceは高さを上げないと棚を追加できない。
ハヤミは元々家具屋さんだし、キャスターで音が死ぬからねえ。 キャスターを付けたいなら、面打キャスターを薦める。
TAOCのMSシリーズを買おうと思ってるんですが キャスターつけるとやっぱり音が死にますか?
それはキャスターつける前から氏んでるかも・・・
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 14:17:55 ID:GiIf8DVQ
レコード入れる良い棚が欲しい。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 15:21:59 ID:1Rx/pfMN
190 :
183 :2007/01/08(月) 19:39:28 ID:4IZKukkK
面打キャスターがオプションであるようなラックありますか?
狭い部屋なのでラックは壁にできるだけ近づけたいんですよ。なので
キャスターつきが必須です。
ADKのSolid seriesにラックキャリーというoptionをつけるとキャスターは
使用時のみジャックアップする感じで、これだと音死なないですみますか?
http://www.asahiwood.co.jp/images/seihin/adk/adk2.htm ・キャスターつき
・4段できれば5段(いずれにせよADプレイヤーは天板に乗せる)
・予算15万以内
・できるだけラックによる音への影響を下げたい
・デザインがよければなおうれしい
以上の条件での妥協点はどの製品にありそうですか?
ぜひアドバイスください。
>>190 では、久々にマジレス。
使用機器、床の状態、音楽の好み、音質的に重視するポイントなど
不明ですが、ごく一般的その条件を前提として考えるならば、
ある程度の質量を持つ金属製ラック+通常のキャスターが良いと思う。
木製ラックや軽すぎる/重すぎるラックは避けた方がいいかと。
具体的には、SoundOrganisation (SoundStyle) Z5 Hifi をオススメします。
http://www.soundstyle.co.uk/i51c34/Z_Series_Range/Z5_-_5_Shelf_Support.htm ガラス棚板の5段構成で、材質の特徴を上手く利用した巧妙な設計。
金属ラックの老舗の面目躍如たる、音楽的によくまとまった音質。
重すぎるラックのように音を殺すことがないのが何よりのポイントかな。
オプションのキャスターを付けても実売7万円前後なので、
コストパフォーマンスからしても、満足度は高いと思う。
正直、倍以上の価格の「高級(感)ラック」より、音はいいと思う。
あと、スパイクを使わないとなると、機器、特にADの設置には、補助的に
何らかのインシュレーターを使用した方が良い結果になると思われる
ので、あまった予算でいろいろと試してみては? やはりSoundcare
あたりがいいんじゃないかなあ? 要するに、ピンポイント接触による
デカプラーが必要なわけで、ソフトな(内部損失の大きい)素材によって
振動を殺すタイプは避けた方が良いと思います。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 22:33:55 ID:aNj1kGVj
ワロタ
194 :
183 :2007/01/08(月) 23:02:38 ID:4IZKukkK
>>191 マジレスありがとうございます。
東志で取り扱っているやつですね。前にどなたかのblogでちらっと見た覚え
があり忘れていました。デザインもいいですし、これにしようかな。しかも予算の半分。
ありがとうございます。
ちなみにデカプラーってどういう意味の単語ですか?ググっても今ひとつわからなかったもので。
>>194 はい、どこの馬の骨とも知れぬワタクシが自信を持ってオススメします!
こういう組み立て式のラックは、ねじの締め方ひとつでも音が変わります
から、音を聴きながらいろいろ試してみるといいかも。あまり強く締め過ぎ
ないのがコツです。
デカプラー/デカプリング(decoupler/desoupling)は、カップリング=結合
するの反対で、分離させる(もの)、みたいな意味です。スパイクやコーン
などのピンポイント接触で、振動モードを分離し、また、振動波の伝播を
一方通行にするようなメカニズムのことです。
>>192 だから・・・w
196 :
183 :2007/01/09(火) 06:55:58 ID:2FkAFE11
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/09(火) 12:17:55 ID:qYLK/RX2
スピーカーじゃないんだから、そこまで敏感に反応しません(^_^;A
>>197 だといいんだけど、それが、実際にいろいろやってみると、そうでもないのよ・・・
システム全体が高性能になればなるほど、どんどんシビアになってきちゃう。
何ひとつ気が抜けないのがオーディオだと知りましたw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/09(火) 14:41:14 ID:gcCS9DTi
重いラックは音を殺すのか。 どういう原理でそうなるんですか?
>>197 まあ、それ1つ(ネジの締め付けトルク)で「大激変」って言う訳
じゃないけど、各所のそれらが積もりに積もっていくと、なかなか
バカに出来ないというか、結構変化するもんですよ、ラックでも。
もちろん、「大激変する」というより「チューニングの余地」って
感じだけど。僕は経験上、
>>195 氏の論に同意できるなあ。
>>199 遅延フィードバックの影響が大きくなるため
振動エネルギーを質量が吸収し一定時間後に再放出するのが、
遅延フィードバック。質量が増えると溜め込むエネルギー量は
大きく、再放出までの時間は長くなり、聴感上の影響が大きくなる
内部損失の影響もあるが、これは質量より材質の方が決定的要素
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 18:33:13 ID:aHCu2+Zw
SoundStyle、Z5 Hifi の棚板とラックの接点は 何でしょうか? ご存知の方教えてください。
>>202 ポチっとしたゴムですよ。
滑り止めを兼ねてるっぽいです。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 22:29:03 ID:5wOrB2D8
>>202 ありがとうございます!
Zシリーズデザインは良いのですが、どうも6mm厚棚板が頼りなくて
買う気がおきませんっ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 22:29:50 ID:5wOrB2D8
>>205 5mm+10mm+5mmのIsostaticなら買う気満々すか?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 00:44:01 ID:8xomNm0E
ブルードットのCD100枚収納できる機械欲しい
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 17:36:52 ID:pp44bpbN
>>208 isostaticは欲しいです。
20mm棚板で棚板もスパイク支持というのが魅かれます。
デザインも良いですし。でも値段が高いですね。
ZシリーズとIsostatic、両方使われた方いますか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 06:55:53 ID:3eq8TCqE
ほしゅ
システム用じゃなくて申し訳ないんだけど、CD入れるラックで悩んでます。 皆さんはどんな物を使ってます?
>>214 ありがとうございます。
それ、収容枚数が凄いですね(@@
あまり巨大なのを買って、手持ちを収めて
スカスカなのも寂しいしなあ… うーん
私は煙草を吸うので、ガラス戸必須ですし
手前へ開くのではなく、スライドなタイプじゃないと困るので
なかなか良いのが見つからず…
オーディオテクニカのを積み上げようか?と考えております。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 14:44:42 ID:es7HKFbQ
いろいろ悩んだ末、最終的に solid steelをオーダーした。 5.4 Black。 来週には届くかな。
どうも調子が悪いと思ったら、クアドラのポールがゆるんでいたよ。 これはこれは。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 23:19:17 ID:T8n5LNEl
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
でもクアドラからすごい低音出たよ
isostaticのICN27Gを安く買えないかと探しています。
私が調べた限りでは"
http://www.avf.biz/ "この店がよさそうでした。
ただ注文等の連絡がメールonlyで少し心配なんですけど
誰か、このお店で注文したことありますか?
あと、他にisostaticを買うのにオススメの店があれば教えてください。
よろしくお願いします。
221
222
1000子まだおる?
>>220 そのお店の場合納期を確認されたほうがいいです。
〇レオン3Fも結構安かったような気がします。
>220 その店はメールの返信が来なくなったりする事があるから、 アフターケアにも不安がある。棚はガラスだし denonならその点は安心できるから長期的に考えれば正規品のがよさそう
クアドラのラックなんですが、分解・再組み立てすると数日間低音が 出なくなるんですが、これって一般的な現象でしょうか。 どうしたら防げるんでしょうか。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 20:17:14 ID:AGl6I+08
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
でもクアドラからすごい低音出たよ
クアドラの角に頭ぶつけた。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 00:35:26 ID:R4yIYPv3
サウンドオーガナイゼーションの、幅の狭いタイプのやつってもう売ってないんでしょうか?
ない。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 06:02:11 ID:PnYW3yL9
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 06:33:33 ID:jkqZe7ep
ったく、ラックごときによく何十万も出す気になるよな… 音楽用機材用ラック、奥行き400くらいのを12U辺りで特注でいいじゃんw それにストッパー付き車輪付けてもいいし、暫く使用しない場合は前後「蓋」して、 ショックマウントラックだと移動、引っ越し、夜逃げも簡単ですぜw それに、昔と違って今はカラーバリエーションも豊富で10色はあるんじゃないかな。 そうそう、センターラックでクアドラやゾーセカスを使用して満足してる方は、 ラックなんてさっさと売り払い、広いお家に引っ越した方がいいでしょう! オデオが、泣いてると思いますので。
235 :
230 :2007/03/04(日) 16:12:49 ID:l8erNnyc
>>234 えっと、LINNとかオーアナとかのハーフコンポサイズのやつが
ちょうど入るぐらいの幅のやつです。。
>>235 あ〜、オーガナ旧モデルの「ちびガナ」wですね。あれはかなり前(3年前位だ
ったか?)から姿を消してたと思いますよ。消えてから結構経つし、新品入手
は難しいんじゃないかなあ。ダメもとで代理店に訊いてみたら?
237 :
230 :2007/03/04(日) 23:53:50 ID:l8erNnyc
>>236 あーそうなんですか(^^;
クアドラの幅が狭いやつももう消えてるみたいだし、
ハーフコンポサイズのラックで、他に何かいいのないでしょうか。。
239 :
236 :2007/03/05(月) 20:02:07 ID:2TsLKV3L
hosyu
オーディオラック自作したいが何の木がいいのかとかオイルステインつかいたいのだがどんな感じに仕上がるのかとかが気になる あと強度問題も
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/04(水) 12:50:24 ID:iFEvVZLu
秋葉原で、オーディオラックの展示品の品揃えが一番多いのはどこのお店でしょうか? あまり高級志向ではないものでよいのですが。 ご存じの方教えてください。
「高級志向」というのが幾ら位を指しているのかチトわからんが、 テレオン3Fはどうだろうか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 19:46:47 ID:9W4jWxQq
クアドラのラックって各段の間隔って調節可能?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/05(木) 20:08:43 ID:t53bG0XK
>>245 各段の間の支柱を長さの違う支柱に買い換えれば調節可能じゃない?
ラックを何度か買い換えた末に行き着いたのは床に直ボード。 床面積とるわりに最高で3台位しか設置できないのが難点だな。。
250 :
248 :2007/04/05(木) 22:06:24 ID:t53bG0XK
>>249 ルミナス→エレクター→ファンシー→直ボード
普通のオーディオラックってなんであんなぼったくりなの
252 :
249 :2007/04/05(木) 22:37:20 ID:EdsdrNq+
>>250 ファンシーとエレクタもしくはルミナスとでは、
どちらの方がマシでしたか?
254 :
248 :2007/04/06(金) 19:37:56 ID:tOrD6O3n
なんかオレがもう一人いるww エレクター、ファンシーってなんだろと思ったら全部メタルラックじゃないかw メタルラックはあんまり好きじゃないからキッチンにしか置いてないよ。 ちょっと重いパワーアンプとか置いたらすぐ反るから使いもんにならん。 木系が好きなんでワカツキとかADKが多かったかな。 最初の方で失敗したのはラックの背面、完全に抜けてる構造でないと ケーブルのとりまわしが非常にやりにくい。 一回だけガラスのん買ったけどすぐ傷つく。。サウンドスタイルってメーカーだったかな。 あと音質的にはやっぱ不利なんだろうけどキャスターは便利だね。 キャスターでも点支持できるものもあるし。
>>254 ラックの裏側は人が通れるスペースを取るのも重要だよ
キャスターとかもう20年前の話ではない
>>254 エレクター使ったことないだろ?アレは別物。ステンレスじゃないホームエレクターとも別物。
といっても、メタルラックであることには変わりないが。
>257 = >250
ルミナスは江川語用達じゃなかったっけ?
何でIMEは馬鹿なんだ 御用達な
エレクターは普通のワイアーシェルフだと鳴りが酷いので オーディオ等に使うならしっかりダンプさせるか、ウッドシェルフが良いかと。 ビンボ臭くてカコ悪いけどね。
直ボードの人はどんなボードなん?
ローボード
265 :
248 :2007/04/08(日) 00:50:22 ID:76FBNpJB
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 19:22:33 ID:Ndqkx81w
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 12:03:35 ID:fQgt/aSt
>>265 ジャック・ジョンソンが気持ちよく聴けそうですね〜
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 09:41:43 ID:1c74iLGX
ハヤミのGIGA(2×3)を中古で買ったんですが、約80Kgあってキャスター付きなんだけど、畳の上にセットするのはやめたほうがいいかな? どうでしょうか?
今時重量級ラックを買う奴の気が知れない 剛性が低いクアドラ買うよりマシだけどね
底意地の悪いやつだ
271 :
268ですが :2007/04/29(日) 10:59:32 ID:/b15e9E8
>>269 もともと、重量級システムなんで、軽量ラックはもともと選択肢からはずれています。
あと、天板にプラズマテレビをセットするので、重心を下げるためにも、ラックの自重が大きいほうが
都合がよかったんですわ。(子供が二人いるし、地震が恐いからね。)
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/30(月) 22:37:48 ID:vGN7KWqn
業者乙
hoshu
クアドラのventだっけ、あれは良さそうな感じだけど、聴いたことある人は います?
素朴な疑問なんだけど、アレって、本国企画・設計なのかなあ? 棚板厚や柱の太さが、なんか「らしく」ないというか・・・。 最近出たステンのスパイク受けも、厚いステンでゴムダンパー入って て、これまた「らしく」ないような感じがするんだけど・・・。 (スパイクの受け方もサンクリ受けと同様だよね?あれ。)
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 13:16:54 ID:zRE6BPMO
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
TAOCでイイじゃん
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 14:53:35 ID:lDVwbqKi
やっぱ低音出てるよ。クアドラすごいね。
なんなんだこの定期的に繰り返されるループはw
>>281 そうなのか?
大雑把に整理してみてよ。
ひとりのジエンだろ、ツマンネ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 00:22:45 ID:XhWtYJSw
ラックなんかに何十万も出すより、アンプやスピーカーに投資した方がよいよ。 ラックなんか数万ので十分。 音なんか大差ない。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 04:04:34 ID:YEDGxokc
>音なんか大差ない。 大差どころか変わらんよ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 09:08:03 ID:roe75xIc
いやクアドラのようなグラグラしてるラックに入れると逆に音が悪くなるよ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 14:51:22 ID:GAuo2RWm
うちのは、ホームセンターの900円ラック。そこに御影石とチーク無垢板を 敷いて使ってる。ブラックだから見栄えも悪くないし音は、・・さすがに クアドラみたいに低音は出さないけど、不足は無い
ちゃんとしたラックが買えないと正直にいえ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 19:33:43 ID:GAuo2RWm
けっ。んなんぢゃないやい!!
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 20:13:04 ID:0uw4BY8u
pawa- 48kg puri 16kg cd 1 28kg cd 2 15kg 〆99kg waiya-rakku de wa tuburetesimaugana-
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 21:10:37 ID:XhWtYJSw
クアドラってそんなにボロいの? アタカマとかアルファソンってどうなんだろね。
ハヤミのGS-622使ってるんだけど、生産終了みたいなんだけど、オプションはまだ購入可能なのだろうか?
Solidsteelは良いよ。
床にボードおいて、器機を直置きにするのが一番だよ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 10:59:23 ID:68jwWb7K
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 11:47:32 ID:YwQGstGy
がっしりした「木でできてる」ラックが欲しいんだど やっぱりADKかなあ。
ADKいいよ。質感もいい
高いだけのような希ガス
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 13:23:40 ID:YwQGstGy
高いだけってむしろ(りょ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 13:24:41 ID:edAiOluQ
むしろ?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 13:26:32 ID:YwQGstGy
自主規制
クアドラスパイア、きょう見てきたけど、たしかに、かなりグラグラなんだね。 ありゃ、ダメそうだと思った。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 16:54:38 ID:5lYxkLnL
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
業者らしいのがしつこいね
305 :
296 :2007/05/26(土) 17:06:31 ID:YwQGstGy
クアドラが悪いとは思わないんだけどそれしかないのか?と言う疑問が。 最近はそこにミュージックツールも加わってる。 振動をどういう風にダンプするのか、もしくは逃がしてやるのかは考え方次第だけど どちらかと言うと木材でがっしりしたつくりのものを使いたいなと言うのが私が考えていること。 そうするとやっぱりADKかなあ、と思いまして。
ADKとかその辺の木製ラックはただがっしりしているだけで、 振動処理(ダンプするとか、逃がすとか)の考えがないような 気がするんだけど。 見た目で木製を選びたいなら、薄型ボードを併用すればいくらか マシになるけど、それでもまともなラックには及ばないような?
パイオニアの樽材のラックは凄く作りがしっかりしているし塗装も綺麗だったよ
>>306 いや、がっしり作ればある程度は必然的にダンプしますよ。
ただそれを過剰に推し進めようとしてタオックのように鋳鉄などを使うと逆に変な振動モードが乗る。
木材の振動は極自然なものであるうえに特定の周波数に共鳴ピークがいいんです。
見た目で木材を使いたいと言うのとは違うんですよ。
それ以上はどこかにインシュレーターをはさんでやればよい。
クアドラスパイアやミュージックツールの問題は乗ってくる素材の振動が「私には好ましくない」と言う事なんです。
作りが柔なのは良いとして、それならそれでうまく共振を除いて欲しいと思う。
ただ私も木材のラックをいくつか買って好きなものだけ選ぶほど酔狂ではないのでどれにしようかなと頭を悩ませているんですよ。
ダイナのラックもいいとは思うけどあんな高いものを買う気はおこらない。
でもあなたがいうまともなラックって何?
やっぱりこう来るw お好きなように
>>309 ?
人それぞれの意見があるんですが私は木製の剛性の高いものが使いたいので
その中で何にしようかといってるだけなのですが。
木のラックが欲しい? finite逝っとけ。デザイン以外に不満の出る要素無し。 以後、sageような。
Music Tools高杉。安い方のやつだったら、Atacamaの方がC/Pが高い。
携帯を置いて、バイブがヴーーンと響かなければ良いラック?
>>310 >私は木製の剛性の高いものが使いたいので
大工か家具屋にアピトン合板重ねまくって作らせな。
>その中で何にしようかといってるだけなのですが。
??
木製で剛性が高けりゃいいんじゃないのかよ?
予算もその他条件も明示せずに偉そうだな。
>310 ヤマハのGTラックがお勧め。これ以上剛性の高いのはあまりない。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 03:27:20 ID:zGP//1jw
若月って潰れた? 楽天で検索しても在庫いっせいになくなってるけど
>>315 >大工か家具屋にアピトン合板重ねまくって作らせな。
激しく金があったらするけどね。
>予算もその他条件も明示せずに偉そうだな。
うーん、なんかこのスレは攻撃的な人が多いな。
別に頭を下げて教えてくださいと言うつもりではないです
>>316 そうですね、ヤマハもいいですね。
なぜだろう・・ piyoのような不愉快さを感じるのは。
流れを見る限りお互い様のような。
そだね、すまんかった
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 13:33:53 ID:YtZTaVJi
なんていうんだっけ?国産のカーボンコンポジットのやつ。木とカーボン。あれ良さげだよね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 20:46:31 ID:45cmCaPt
>310 木ならパイオニアのピュアモルトもいいんじゃないの?
タオックの鋳鉄粉入りボードは使い始めは音に妙な色が付いて低音スカスカで今一だけど 敷いて1ヶ月ぐらいすると豹変する ボードやラック類はしっかりしたモノを使うは前提だが、初期特性だけで判断しないように
我が家のタオックのスピーカーボードは5年使っても鋳鉄の音がしたな。 その下にまたカーペット引いてもごまかせねえ。 ありゃ駄目だ、そこまで使い続ける俺もバカだが。 長年使っても駄目なものは駄目の典型
俺のは7000円ぐらいの薄いボードで少量しか入ってないから気づかないのかもしれない
スピーカーのボードは影響するかもしれないね音が出てるものをそのまま増幅するから スピーカー直下はアルミ角柱で出来たスタンドを自作してそのまま使うのが一番いいような気がする
そうか、厚さが違うとまた違うかも分からんね。 失礼失礼。 ボードは大理石なんかも使ってみて 結局イルンゴのアピトン合板にすると良かったんだがラックとなると高いだろうね。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/28(月) 23:38:24 ID:Ew05ByTt
マグネットで浮かせればどんなラックだろうが同じじゃないの?
マグネットで浮かせるのが嫌いな人もいるな
マグネットが駄目なら空気とかどうよ
山本音響のラックの評判ってどんなもんなんでしょうか? 正直デザインはあまり好きではないのですが、 作りは頑丈そうなので気になっています。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/29(火) 23:29:46 ID:IS9CDGHN
マグネットで浮かせるの、ラックからの振動は除去できるけど、器機自体の振動はむしろ増長するかもね。 自由に振動できるわけだから。
>>335 あれはバネだからいつまでもビヨンビヨン揺れてるよ
制振ゴムのインシュ使うに限るよ んでもってラックはデザイン優先
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 13:22:13 ID:xommc2Tp
空気バネはどうかな?
GTラックの下に制振ゴムはどうかな? 今ちょっと閃いた
GTの下は何も無くていい
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 23:50:22 ID:+SDc5bz8
どんだけ揺れるんだよw
あほ
タオックのラックでMS?シリーズって良い? あと入れる機材が少ない場合(例えばCDPとAMPだけとか) 段が少ないものにした方がいいのかな?
煉瓦でいいじょ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 01:14:19 ID:QkmoesGU
振動のことなら、なんといっても地盤のよいところに住みましょう 岩盤の上に住むのが良さそうですね。東京ならなんといっても多摩センター 地震専門の某教授も多摩センター在住とのこと そして、表土を削り岩盤がでてくるまで掘り進み、地下にリスニングルームを作りましょう どんな大音量でも苦情なし。音抜きに地上までパイプを入れます。パイプは共鳴しないように エクスポーネントで 岩盤に直にタンテを置く天井は高くするのが秘訣
液状化現象とかあるしな
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 02:06:19 ID:EFbyI9ua
>>345 それに近いことやった人のHP見たことあめけど、わが人生最大の失敗
みたいなこと書いてたな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 02:08:14 ID:EFbyI9ua
そうそう。思い出してきた・・そのHPの主、ターンテーブルとか ラックの基礎を基礎地盤から立ち上げてたような希ガス
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 03:38:46 ID:WyauDw18
地下のオーディオルームって、こぶ平がやってたよな
一生モンっと思ってはりこむなら フィニッテのマスリファかMusicToolsのIsostaticだろうね。 ゾーセカスやSRコンポは絶版だし、中古も滅多に出ないし出ても高い。 多くを望まなければクアドラが無難。安いし見栄えもまぁまぁだし。 特に言い訳の必要がないのが、クアドラのいいとこだなw MTはAVFの高○さんと上手く交渉すれば安く買えるよ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 11:49:07 ID:I1gd3Qw9
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
やっぱ低音出てるよ。クアドラすごいね。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 21:01:50 ID:EFbyI9ua
うん。出てる出てる
電波が出てる
値上げ前の駆け込みで買ったよ、クアドラQ4D。 今回の値上げはイタいね。 若月倒産も驚き。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 11:42:49 ID:QXco308s
みんな覚えておけ。 ヤマハのGTRより良いラックなど太陽系に存在しない。
業者は相変わらずだな 制振ゴムのインシュ使うに限るよ んでもってラックはデザイン優先。予算次第でお好み次第 だからといって某社のようなヘナチョコは即却下
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 12:38:47 ID:lEcFJpPw
しっかりとした安定度の高いラック使ってれば良いこと みんなアナログプレーヤーで経験したろ?
指でツンツンして頼りなさを感じるラックはまずダメ。低音質間違いなし。
ヤマハのGTはもう作ってないでしょ? だったらアキバのテレオンのオリジナルラックがいいよ ほぼ似たつくりでガッチリ。 俺も使ってるが音がしっかりして歪が減った。ローエンドもよく伸びる。
GTR-1B所有者によるGTラックもどきのインプレを待ちたいところだ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 16:45:13 ID:QXco308s
GTR-1Bじゃなくて、GTR-1W使ってる。いろいろ悪口もいわれるが、他のラックは使う気にならない。 見た目もBより良いし。 音もやっぱり良いよ。定在派云々や、遅延なんたら効果なんていうのは、クアドラ信者の言い訳でしょ。 三社員の薄型ボードでボードの振動を抑えたりすれば、今でも最高のラックの一つだよ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 17:25:19 ID:E5+EtHdf
こうしてまともな話はどんどん駆逐されるのであった
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 17:25:50 ID:lEcFJpPw
>>363 園芸ショップで売ってるフラワーボードもお勧め
ほぼ不要な振動はピタリと収まる
故長鉄ご用達だな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 17:28:21 ID:lEcFJpPw
>>364 クアドラ信者必死だなw
どんなに工夫してもあんなふらふらな構造ではいい音出ないよ
GTR-1Bを二台ならべると見た目もなかなか良いんだよね。
他のラック使ったことないのになんで自分のラックが最高なんて言い切れるんだ? お互いそう思い込いこみたいためだけに理屈捏ね回してるようにしか読めないが。 誰か複数のラック所有していろいろ試した人いねーんかよ?
369 :
363 :2007/06/02(土) 17:57:16 ID:DOXDXer3
言葉足らずだったが
>>363 はテレオンのGTラックもどきラックのインプレ希望!という意図ですた
元祖GTラックに匹敵しますかね
370 :
362 :2007/06/02(土) 17:58:31 ID:DOXDXer3
ガサツでごめん 369=362です
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 19:57:05 ID:gTlE9rXu
自分のラックが最高だと思った方が楽だもん。機器やケーブルに金や気をつかってるからラックくらいはそう信じて楽になりたい。
でも、なんでクアドラを目の敵にするんだろ? 以前、クアドラ使いに散々バカにされたんだろうか。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 20:36:19 ID:gTlE9rXu
見た目がヤワだから音が悪そうに見えるんじゃない?
>>372 クアドラ程度で大口叩いて欲しくないからじゃね?
目くそ鼻くそを笑うってやつ?
クアドラレスが嫌われるのは 同じ糞レスを繰り返してるからだろ ネガキャンかも知れんが氏ねって感じ
じゃあゾーセカスとかMusicToolsとかなら大口叩いていいか?
>>376 言いたいことがよくわからんが、
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
って繰り返し出てくるやつのことか?
379 :
361 :2007/06/02(土) 21:20:16 ID:cU+yS06V
あたりまえだが、求める音の方向や機器とソースの年代によって必要とされる ラックは違う。GT派と金属系支柱派はたぶん永遠に交わらない。 それと床の強化をやらずにラックだけに金をつぎ込むのは本末転倒。 まずラックの載る土台=床を強化すべき。コンクリ床が理想だが、 21mm厚ベニヤを2枚重ねて敷くだけでも大分違う。 ラックは振動から逃れる、または振動を減衰させるための手段の一つに 過ぎない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 22:29:10 ID:QXco308s
GT派と金属系支柱派がそれぞれ求める音の方向って?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 23:33:22 ID:APKf8+m6
ラックを自作した 箱構造にすると低域で共鳴しそうだったんで2×4の部材を加工して自作 以前は床に板敷いてアンプ置いてただけだったがかなり変わった 低音がクリアになって低音楽器の定位が良くなった SPと同じようにアンプも床からの高さで低音が変わる気がする
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/03(日) 00:48:08 ID:zf+78DVK
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
クアドラ粘着に関しては前スレ以前からウザイくて氏ねって感じ
ファンもアンチもどうしてそんなにクアドラにこだわってくるのか分かんないね。 しかし若月が潰れる前にCDラック買っておけばよかった。
定番だからでしょ。
>358,359 しっかりとした安定度の高いラック使ってれば良い んでもって制振ゴムのインシュ併用 これでオケ あとはデザイン優先 まとめたがこんなもんだろ。 p.s. 業者や信者はイラネ
クアドラってさわるとグラグラするんだけど、あれでホント大丈夫なの? 素朴な疑問として。
畳の上だとだめじゃないか? あとずっと触ってるとだめかもw
クアドラのQ4Referenceって棚板に穴があいてるから、安くしてくれてもいいようなもんなのになんで高いの?
穴ほがすのに¥掛かるから
>>385 定番って言うほどのもんでもないでしょう。
値段相応だし、好みも分かれると思うよ。
>>386 アナログさわっていた経験から言うと
製振ゴムっての良し悪しだね。
それもまたゴム信者みたいなもんだと思うよ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/03(日) 22:26:40 ID:qvPckLXc
インシュは、厚めの革を数枚接着した自作が良いよ。 あとセンターラックにさえしなければ、クアドラでOK。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/03(日) 22:49:04 ID:/L0viJ70
>394 センターラックにする場合は何がいいの?
業者や信者はイラネ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/03(日) 23:49:41 ID:zf+78DVK
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
業者や信者や粘着は (゚听)イラネ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 15:15:24 ID:kOKhermK
わたしゃー、剛性の高いラックって、なにか 変な音が乗りそうで使う気になれん
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 400ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁまぁまぁ・・・! ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 15:25:44 ID:IqXysj6T
そりゃ土台が悪すぎるんだろ ふにゃふにゃな床だったらかえって悪くなるよ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 22:04:25 ID:Syf47mUT
軽くて剛性が高いのが一番。チタン、カーボン、ケブラー、マグネシウムなどのラックが良いとおもう。
軽量な台は音もライト級
タンテや真空管アンプ使いじゃないのなら気にいったのを使えばよろし
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 22:26:36 ID:Syf47mUT
重いのは遅延フィードバックでダメ、とかいうけど、Music ToolsのIsoStaticなんか、一段で20kgくらいあるから、3段積むとGTラックより全然重いね。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 23:49:14 ID:IqXysj6T
マジかよ!w
デジタルプレヤのトランスポートが柔なラックのせいでスピーカー等の振動にさらされるとヤバイ。
409 :
400 :2007/06/05(火) 20:18:08 ID:iFbOMWDj
ナス取り扱い時代のIsostaticは詰め物してないから軽かったんだがな。 今のヤツはデフォで支柱に樹脂粒充填してるから重くなったと思うが。 もっとも、あの分厚い棚板ガラスが全体の重さの中でかなりの割合を 占めてる訳で、その点じゃ、棚板による遅延フィードバックとやらは結構 あるんじゃないかと思う。俺の経験だと機器重量や視聴音量によっては Isoshelfの方がイイんじゃねえか?と思うのだが。 あと、遅延フィードバックうんぬんの人は、以前の未充填のMTのフレームを 評価することはあっても、MTを個人的に推薦したことなどなかったと思う。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/05(火) 21:49:43 ID:EvHVpEBR
遅延フィードバックが問題、というヒトはクアドラスパイア派でしょう。 あれは確かに軽い。 でも、両方使った自分としてはどう考えても MT>>クアドラ と評価せざるを得ない。 IsoShelfは、ガラス板に薄型のボードを併用するとIsoStaticとまったく見劣りしなくなったりする。 お買い得です。
412 :
410 :2007/06/05(火) 22:32:02 ID:4prxF8Gv
>>411 >遅延フィードバックが問題、というヒトはクアドラスパイア派でしょう。
それは違うと思います。SS派ってとこですね。軽いのはイイとして、基本的
にラックの構造としては、フレームと棚板が分離して結合?してるタイプを
好んでいたはずですから。
MT>>クアドラ
これは確かに同意。私も両者使用した経験があります。
しかし、場合によっては、両者の間に不等号と共に“小さく”=を入れたく
なる時があります。MTは妙な言い方だけど「綺麗すぎる」「静かすぎる」
「音像と音像の隙間に雑味が欲しい」と感じる時があります。
解像度・透明感等が劣位なクアドラ(メープル仕上げwithサンクリスパイク)
の雑味や、なんというか「ザックリした」質感&低域が時々欲しくなる時が
あります。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/05(火) 22:59:49 ID:BUaXbo3E
おまいらどんだけ軽い音聴いてんだよw
414 :
410 :2007/06/05(火) 23:36:38 ID:4prxF8Gv
>>413 まあまあ、そう言わずに、劇薬サンクリスパイク装着したMDFクアドラ
聴いてみなよ。って、そもそもその程度は経験済みで言ってるんだろう
けどさ。んで、お主が納得できる音が出るラックはナンなのか、比較した
ラックと共に参考までに教えてちょうだいな。もち、実際に聴いた上での
話ね。
業者や信者や粘着は (゚听)イラネ
↑ お前も十分粘着。つまり (゚听)イラネ ってこったな。wwwwwwwwwwwww
>>414 >劇薬サンクリスパイク
劇薬なの? 解像度が多少改善するくらいのものと考えてたんだけど。
クソドラスパイウェア派なんて駆除してしまえっ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/06(水) 18:49:11 ID:80EVLC2W
>>417 私の経験だと、多少じゃなくて、激変って感じでした。(特に低域の解像度・ダンピング)
ただ、弊害というか、音場内の音の浮遊感のようなものが減少し、音像が強調される
ような感じで、そして、音場も僅かに狭くなったように感じました。全域的にメリハリ感と
解像度はUPするんですが、ナンというか四捨五入的な解像度とメリハリという感じもしました。
サンクリと比較してデフォだと、解像度的には劣り、またボケッとした、
もしくはモヤった感じがあるんですが、音場内の音の浮遊感(漂い・フワフワ感)や
音場の広がりはこちらの方があるように思います。
要するに、音調が結構違う訳でして、どちらがイイかというと、もう、これは人それぞれという
しかないように思います。ですので、「オーディオマニア一般」は多分サンクリの方をを好む
とは思いますが、デフォの方を好む人もいるかもしれないのと、やはり激変アイテムではある
ので、「劇薬」と呼称させて頂きました。
私自身は試していないのですが、スパイクはデフォで、スパイク受けをハード系で色々と
試すなんてのもイイかもしれませんね。(デフォの受けはやはりイマイチですね。)
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/06(水) 22:30:20 ID:prqsPOXq
MTのスパイク受けには、カーボンがお勧め。かなりの効果ですよ。
>>420 ・422
お前、そのHPの本人じゃねぇか?
>>423 詳しいインプレありがとうございます。
一度試してみたいと思いますが、ラックは簡単に比較できないのがつらいところ
ですね。 ラックを組み替えると音が変わっちゃいますし。
組み替えても音がすぐ安定する方法ってないんでしょうか。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/07(木) 12:49:47 ID:hQS/hDP4
お金がかかってもいい! という方にはフィニッテ・エレメンテのHeavy duty使用がおすすめです。 足にもセラパックを付けてあげて下さい。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/07(木) 13:34:36 ID:c/8I5OWO
長年使ってきたGTラックをMTのISOshelfに変更してみた。 たしかに、すっきりした音になったような印象もあるが、同時に施行した接点のクリーニングによる効果かもしれない。 GTラックにも制振シートやインシュレーターで対策してあったので、驚くほどのクオリティアップでは無かったと思う。 GTラックも捨てたものではないですよ。
いつの時代も正攻法は「質量・高剛性・無共進」志向。 かる〜いヤシは結局、誤魔化し
「高質量・高剛性・無共振」
一番いいのは高張度鋼の鉄板ラック 長岡鉄男が生前に言っていた EMI、EMCに強く、どんな振動も微動だにしないから めちゃくちゃ重いので一人ぐらいのユーザーしか居なかったらしい
いつの時代も正攻法は「質量・高剛性・無共進」志向。 かる〜いヤシは結局、誤魔化し 注.但し長岡盲信脳内妄想者限定
433 :
428 :2007/06/07(木) 20:21:37 ID:R/5+P7Bo
と、思ったが、やはり良く聞いてみると MT>>GTラック と結論せざるを得ない。 余分な音がなくなったぶんだけ、一瞬痩せたように感じたが、良く聞くと音像が凝集され、クリアになっている。 よい買い物をしたよ。
ラックだけこだわってもなあ
ふーむ。 GTラックとか >420 のようなラックは、なんか"旧世代"って感じは ぬぐえないわなあ・・
436 :
428 :2007/06/07(木) 21:24:05 ID:R/5+P7Bo
いや、自分もラックなんかGTラックで十分だと思ってたんだけど、やっぱり自分で聞いてみないとね。
>>433 >音像が凝集され、クリアになっている。
接点クリーニングのおかげ、という線はまだ否定出来ていないんじゃないすか?
もう一度GTラックに戻して比較すれば間違いないと言えるが
設置してしばらくしないと正当な評価は出来ん よく雑誌などで置いてすぐ評価してるけど全然あてにならん
439 :
428 :2007/06/07(木) 21:38:37 ID:R/5+P7Bo
>接点クリーニングのおかげ、という線はまだ否定出来ていないんじゃないすか? そうなんですよね。 でも、接点はわりとよくクリーニングするんですが、それ以上の差が出てるような気がしたんで。 たしかにGTラックに戻して比較すればいいんだけど、もうそれをする気力がないです。。。
良く激変、と言いたがる人多いけどラックの場合はつなぎかえるの時間がかかるので
その間に前の音を覚えている担保はないですね。
二台同じ装置があれば別だが。
むしろ、
>>428 さんのようによくなった気がする、くらいの話の方が信用ができるな。
スマン、オイラにゃ、GT信者(と長岡信者?)必死だな・・・、 としか見えんのだが・・・。
GTラックの性能を発揮するには基礎がしっかりとした床じゃないと駄目だよ 普通の家だと悪くなる場合もありえる
>>441 どうなんだろ、GT信者もクアドラ信者もいるんだろうけど
MTの方が良いような気がするって言ってるんだから素直に受け取ったんだけどな。
ラックなんて○○の物にすると圧倒的によくなるなんてものでもないよ。
アナログでもない限りね。
444 :
428 :2007/06/07(木) 22:48:03 ID:R/5+P7Bo
私は何の信者でもありません。長年GTラック使ってきたので愛着がゼロとは言わないけど、あんな重くて無骨なモノよりもよい音のする見た目の良いラックに出会えて良かった思っている、というだけのことです。
445 :
428 :2007/06/07(木) 22:50:09 ID:R/5+P7Bo
ちなみに、ウチの床は基礎はしっかりしてます。コンクリの上に大理石張りなんで。
>コンクリの上に大理石張りなんで すげー床! 床に直置きで充分では? 触診上、床の振動はあるのでしょうか?
447 :
428 :2007/06/07(木) 23:20:46 ID:R/5+P7Bo
いま触ってみたけど、床の振動は人間の手ではほとんど感じません。 さすがにスピーカーのすぐ下は若干の微振動を感じます。 スピーカーはコーリアンボードの上にマグネシウムのインシュレーターをスパイク受けにしておいてます。 コーリアンボードの下にはダイソーで買った滑り止めシートを置いてます。 ちなみにこの床には、ガスによる床暖房が入っているんだけど、ほとんど使ったことがないです。
ID:5u+9vCcQ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死杉。 あんたのは、「長岡鉄男が言っていた」とか「らしい」とか「ありえる」とか そういうのばっかだな。そのくせ、実際に試した人のインプレには難癖つける。 俺思うんだけど、あんたみたいな人、長岡は、たとえ自分の信奉者だとしても、 心底軽蔑すると思うよ。
続き だって、脳内の戯言をグダグダ言うより、現実にやってみた428の方が 態度的には遙かに長岡的じゃん。
450 :
428 :2007/06/08(金) 00:50:03 ID:nlNahmVW
続き。 やっぱり接点クリーニングの効果ではないです。 GTラックに戻し実験をしたわけではないけど、個人的には確信できます。 入れ替え後、いろんなソースを聞いてたけど、明らかにクリアで見通しが良くなっただけでなく低音にかなりの変化がある。 量感が増えたというより、低音のスピード感が今までになかったものになっている。 ラックといってもバカにできないものですね。
キエナ
452 :
449 :2007/06/08(金) 01:17:26 ID:hicdCg+c
>>451 wwwwwwwwwwww、お前、ID:5u+9vCcQ だろ。
お前の句読点のない低脳文は一発でワカルんだよ。
ついにキレたな。wwwwwwwwwwwwww、お前がキエナ。wwwwwwwwwww
じゃ、お休み。
振動が触知できないくらいの頑強な床でもラックの差がはっきり出るもんなんですね
興味深いレポ、サンクスです
ワシ現在はGTラック(+サンシャイン1.2mm)使いで
将来のグレードアップ第一候補がMTと思っていたので
>>428 さんのレスとても参考になりました
455 :
428 :2007/06/08(金) 08:35:21 ID:nlNahmVW
>453 実は、自分も変更前(きのうまで)はGTラック+サンシャイン1.4mmでした。 サンシャインのシートは、MTにしてからも使ってます。 これは想像ですが、もちろん床からの振動の遮断ということもあるけど、機器自体の振動をうまく逃がしてあげることや、やはりラック内の定在波の問題がなくなったことが効いているのかと。
>>コンクリの上に大理石張りなんで オーヲタが陥りやすい病的神経質の好例。 極端に走り過ぎて悪結果を招く。 床は適度に揺れる方が音が生きてくる。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/08(金) 14:52:56 ID:ky1/xqno
オレなんか地球の核にパイル打ち込んで固定しているんだぜ。 マントルの熱で溶かされるんじゃないかと思っていつもヒヤヒヤしている
ホテトル、マントル 懐かしい言葉だなあw
459 :
428 :2007/06/08(金) 19:41:08 ID:nlNahmVW
>456 別にオーディオのためでなく、インテリアとして造ってもらった床なんですが。 もしそのせいで音が悪くても気にしなかっただろうし、現状満足している。 そもそも床の響きがのらないと音が生きないのは、スピーカーから出てくる情報量が足りないためで、器機やその他のセッティングに問題があるような気がするけど。
サンシャインのシートはMTでも有効ですか?
無効。
462 :
428 :2007/06/08(金) 20:52:51 ID:nlNahmVW
>460 サンシャインのシート、最初から敷いて聞いてますから、有効かどうかわかりません。 すみません。 その気になったら今晩にでも外して変化を確かめてみます。 まだ、ラックの変化を考察するので精一杯なもので・・・ ガラス特有の音をなくす効果はあるんじゃないかと思うんですが。
以前、GTじゃないけど木製ラックにFoQの薄型ボード敷いて非常に効果 が高かったんだけど、ラックを買い替えたらボードなしのほうが良くなった という経験をしたもんで、ちょっと気になった。 ちゃんと聴き比べたほうがいいと思います。
なあ、みんな、チョットは
>>428 に新ラックでゆっくり音楽を楽しむ時間を
与えてやれよ。人格攻撃はされるは、それでも律儀に全レス返ししてるわで、
見てられんよ、俺は。
428
466 :
428 :2007/06/08(金) 22:09:41 ID:nlNahmVW
たしかに、463さんの言うとおり、試してみる価値はありそう。 早急に結論を出すと前のように(428)間違えるので、じっくり聞いてみます。 ちなみに、シートはCDPの下とパワーアンプ(左右2台)の下に敷いていて、プリの下には敷いていないので、組み合わせもいくつか試してみる必要がありそう。 ちなみに、プリの下にはシートの代わりにマグネシウム製のインシュを使ってます。 やることたくさんありますね。 プリの電源部は直置きにしているし。 >464 ありがとうございますm(__)m
467 :
428 :2007/06/09(土) 00:07:59 ID:fOc2A6sl
サンシャインのシートを使った方が、若干大人しくなる傾向あり。 ただ、よく聞いてみると高音にキャラクターが乗っているだけで、解像度や静かさはシートを使った方が良いような気がします。 IsoStaticだと違うとおもうけど、IsoShelfなんで、やはりガラスのモードは乗ってくるのかも。 いずれにせよ、GTラックのときに得られたような効果は得られない。 ということは、それだけラックの性能がよいということなのかも。 もっといろいろ試したいけど、器機の乗せ降ろしだけで疲れたので、とりあえず、シート有りでしばらく聞かせてくださいw
おつかれさま。 >いずれにせよ、GTラックのときに得られたような効果は得られない。 >ということは、それだけラックの性能がよいということなのかも。 そうだろうと思います。 まあ、あわてないでじっくり確認したらよいかと。
>>447 うちも大理石と床暖房だけど、床暖房があるってことは
石だってそこまで厚くはできないはずだし
下地と石の間にも、床暖用の空間が多少なりともできてしまうはずだけど
だからそんなに頑強ということはないと思うのだけど
470 :
428 :2007/06/09(土) 14:34:15 ID:fOc2A6sl
>469 そうですよね。 別にオーディオのために造った仕様ではないし。 でも、一般的なフローリングよりはかなり頑丈に思います。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/09(土) 18:23:23 ID:odAwbrdH
>>428 教えてください。
ISOshelfは、全てスパイク付きにしましたか?
ISOshelfとISOstaticで迷っています。スペースと金銭的に悩んでいます。
宜しくお願いいたします。
MTは設置する機器の奥行きに注意されたし。 入出力端子が後ろのパイプと近すぎてケーブルを挿すことができない場合ありますよ?
>>472 そうだな。
Ayreのパワーアンプみたいに背面どまん中に電源差し込み口が
あると、最上段かラック股下の設置しかできない。
474 :
428 :2007/06/09(土) 19:24:01 ID:BxYcoB4N
全てスパイク付きにしました。
475 :
428 :2007/06/09(土) 23:20:33 ID:fOc2A6sl
>471 自分もStaticは気になりましたが、自分の使っている機器の値段と重さを考慮すれば、ラックの値段はせいぜいIsoShelfくらいで釣り合いがとれると思ったので、こっちにしました。 前にも書いたとおり、ラックの効果がそれほど大きいとは思っていなかったし。 ガラスの鳴きは、サンシャインのシートで止められるという計算もあったので。 それと上の方にもありますがStaticは重すぎるので、軽いという点も好感度が高かったです。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 09:21:36 ID:EzFUBtuG
>>428 色々参考になりました。
Staticは、重さもですが幅が2台並べたいので135cm以内で
収まらない為悩んでいました。
有難う御座いました。
>>472 確かに、真中にケーブルが来ると厳しいみたいですね。
特に、硬いケーブルしか使っていない為無理っぽいです。
4本足で何か良いラックは、無いでしょうか?
今は、ハミレックスを使っているのですが...
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 10:46:40 ID:SwqLkTcS
>476 カタログの寸法は、実際より若干大きめに記載されていると思います。 実際に計ってみるといいですよ。
GTラックは個性のない標準的なラック。 これと比較して音が変わるとすればそれには個性がある。
釣り乙 もしくは信仰乙
GTラックはIsoShelfよりは剛性が高いんで低音のしっかり感で違うかも。 1オクターブぐらい音程が下がってるとか・・ やっぱガラスで3点設置は剛性不味いっしょ。
低音の量も質もMTの方がGTラックより良いですよ。 一度替えてみればわかります。
>>480 想像だけでの発言乙
チラシの裏にでも書いててね
オカルトスレになりつつあるね。
>>483 アフォか接地に関しては常識だ。
それに剛性の高いものが低音域が伸びるのも常識。
まあ業者に釣られるのもよし。 プラシーボで良くなったかの錯覚をするのもよし。 好きなようにするのが一番いいんだけどね。
聴きもせず脳内でオーディオやるのもよしってかw
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 21:22:53 ID:SwqLkTcS
常識、常識と聞くと長岡さんを思い出しますね。 「常識を捨てろ。」「常識は疑ってかかれ。」とよく書かれていました。
>>488 しかし、長岡さんは2ちゃんねらーのように製品を貶すような真似はしなかったよ?
ひたすら褒める。但し、褒め方には温度差がある。そんな製品評ばかり。
自作スピーカーを発表する度に「メーカー製に差をつける」とは書いていたが。
>やっぱガラスで3点設置は剛性不味いっしょ。 ガラスも3点設置も、素材硬度という点でも、ガタ無しという点でも、 剛性的に上じゃないの?GTより。 つか、GTみたいに箱形のって、それ自体はガッチリしてるとは思うけど、 どうやってガッチリと(ガタ無く)設置するの。隙間にスペーサーかま せばいいのかもしれんけど、それって紙とかPタイル? それってガッチリ設置してるって言えるの?
491 :
490 :2007/06/10(日) 22:28:16 ID:Z8lb38uJ
>>489 晩年はそうだったけど、活きの良い時は結構辛口コメントやってたと
思うけど・・・。
んで、それで支持を得ていったように記憶してるけど・・・。
あと、とりあえず、どちらかというと、GT支持者の方が他のラックを
(聴いてもいないのに?)貶していない?
GTより他のラックの方がイイと言ってる人達は、「聴いてみた、んで、
俺にはこちらの方がGTより良く感じる。」って言ってるだけで、GTを
貶すというとこまでは言ってないように思うんだけど。
492 :
428 :2007/06/11(月) 11:12:40 ID:2maDq/N+
私のコメントがGTラックを貶したというふうに見えたのならすみませんでした。 GTラックには長年お世話になったので、そういう気持ちは毛頭ございません。 好きな方はこれからも愛用されるのがよいと思います。 個人的な趣味で、自分はもう戻れない、というだけのことですので、気にしないでください。
今の時代ではGTラックは最高ラックではないけど
コストパフォーマンスだいぶ高いラックだよね
おれは
>>428 のような実体験に基づくレヴューは常に歓迎だな
逆に試してもいないのに語りたがる頭でっか(ry
もちろん
>>428 の後の感想も読んでるからご安心を
>>428 はただ耳が悪いだけだろ
まだAA誌の方がマシだ
>>492 :428
俺もGTラック使ってるが、一部のGTラックまんせーの奴等のいうことは
気にすることないと思うよ。
まだだけど、俺もGTラックからの買い替え考えてるし。
あんたの感想は参考になるんで、これからも頼む。
497 :
428 :2007/06/11(月) 21:47:53 ID:drz8cWaN
>495 耳が悪かろうが、よかろうが、オーディオは所詮自己満足の世界なんで、自分がよいと思ったものを使って楽しめばいいと思いますよ。 オーディオをやっていて楽しいのは、何かをやって、その結果音が変わったときですよね。 GTラックからMTに変えて音が変わったのもその楽しい瞬間の一つだったということです。 自分もGTラックから変えたのは見た目の部分が大きいので、音が変わることはそれほど期待してませんでした。 しかし、その予測はよい方向に裏切られました。 耳が悪いからそう聞こえたのだといわれようが、自分がよければそれで良いのです。 所詮は趣味なので。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 21:50:33 ID:DG6w6Js2
>>428 イヤ、あんたは偉い!
しっかりと客観的耳を持っている。
大体、金掛けると良くなったと言いたがる奴が多いモノ。
そうやって騙されるんだよな 機器の足が何処に重心がかかってるか見れば分かりそうなもんだけどねw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 22:51:58 ID:DhFPOS8/
>>499 よぉぉ〜、相変わらずの粘着だな。
句読点の無い低脳文のバカ。お前、マジ哀れ。
しかも
>機器の足が何処に重心がかかってるか見れば
意味不明。つか、日本語おかしいし。wwwwwwwwwwwwwww
正直、あまりにも馬鹿っぽいんで、同情してる。
生きていくの大変でしょ?それ位馬鹿だと。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/12(火) 01:08:08 ID:QofvXOlo
すまん上げて晒すの忘れとったわw
こりゃ酷い 以後放置でいいんじゃないでしょうか? 皆さんわかると思いますので 誰をとは名指ししませんが
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/12(火) 07:44:36 ID:QofvXOlo
いい加減にしろよ ID変えても●分かりだw
ラックを交換して暫くの間は、嬉しさも手伝っていい音に変わったように聞こえる。 それが一ヶ月二ヶ月と時間が経つとだんだん目が醒める。 数ヶ月後も「ヤマハ重量ラックは劣る」と言い切れるかどうか。
別に長岡氏を支持してる訳じゃないけれど、 質量が高く、剛性が高く、共振しにくい台は基本中の基本。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/12(火) 14:05:38 ID:mcynTtFq
作る方は素材形状あれこれ試した上で作ってるのに 狭量なGTヲタは試しもせず語ってるんだから笑えるな 素人に常識、基本を教えられなければいけないほど メーカーの連中は何も知らないと思ってるのか
>507 目が醒めはしない。 ただ、その音に慣れるだけ。
511 :
428 :2007/06/12(火) 19:48:55 ID:tUW7d97P
>507 そんなことは無いと思いますが、もしそうだとしたって何の問題はないでしょう。 自分にとってオーディオをやって楽しい瞬間は、いい音楽を聴くことももちろんですが、何かをやって「音が変わった!よくなった!」という体験ができたとき。 たとえそれが勘違いだったとしても別に問題はないです。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/12(火) 21:54:27 ID:1S1XJoBj
経験上、どんなに剛性の高いラック使おうが、 SPからの音圧の影響からは逃げられないと思うんだけど。
同じ部屋に置いたら何使ったところで無理だろね。特にLP系 機材は別室に置くのが一番だよ。スッキリするし 使用人か家人にセットしてもらわなきゃならんのが難だが それができなきゃ制振ゴムかますくらいだろな
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 11:47:38 ID:K00j7BsF
>513 隣の部屋にだって、壁や床を伝わって振動は伝わる。
じゃ金庫に入れて地中に埋めるとよか
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 21:41:03 ID:UhhTtlOM
この話知ってるかな〜? 究極の剛性を求めて、地中からコンクリートでアナログ・プレイヤーを置く台を作ったとか・・・ 結果、外の車の振動などをカートリッジが拾ってしまい、散々だったとか。 やり過ぎも考えものだな!まあ、車が通らない田舎なら良かったのかも?
磁気で浮かすのは、棚板からの振動は遮断できても、浮いている分だけむしろ振動はしやすい。
「地中からコンクリートでアナログ・プレイヤーを置く台を作っ」て ←空気を伝う音圧の遮断 「磁気で浮か」せば ←床からの振動の遮断 完璧
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 22:35:37 ID:Gsn9OYAL
長岡邸の方舟は沼地に建てたからそう呼ぶんだそうな 長岡教儲は勘違いしてるよな
>「地中からコンクリートでアナログ・プレイヤーを置く台を作っ」て ←空気を伝う音圧の遮断 SPの音圧どうするの? アームもコンクリートで固定するの? 「磁気で浮か」せば ←床からの振動の遮断 それこそSPの音圧でふらふらになるんじゃないの?
>「地中からコンクリートでアナログ・プレイヤーを置く台を作っ」て ←空気を伝う音圧の遮断 SPの音圧どうするの? アームもコンクリートで固定するの? >「磁気で浮か」せば ←床からの振動の遮断 それこそSPの音圧でふらふらになるんじゃないの?
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 10:55:54 ID:FwnCn6hz
振動から逃れることはできない。SPからの音圧がなくなっても、機器自体に電流が流れているかぎり、電磁誘導で振動はかならず発生している。 それをメカニカルアースでうまく減衰させることも必要。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 22:51:28 ID:xBf4u19X
MUSIC/CORNELIUSのジャケットにリスニングルームのってるから見ろ
値上げ前に駆け込みで、クアドラ2セット注文したよ。 ただのデザイン優先だけなのかは凄く気になっていたので、 クアドラVENTのレポをアップしてる某ショップで相談、 GTラック×2との比較試聴させてくれた。 結果明らかにクアドラの方が解像度が上で奥行きも豊かに。 なにより音楽が楽しく聴こえる。某氏いわく「納得でしょ」。 もっといいラックもあるだろうし乗せる機器でも違うだろう けど、ラックに求めるのは剛性だけじゃないのでは?
528 :
Q4D使い :2007/06/21(木) 11:09:16 ID:yXIXblNm
ついでに一番驚いたのはインシュレータで、付属のはダメダメ。 ショップでもいろいろ実験してて、お勧めを聴かせてくれた。 自分が選んだのはクアドラが上級機に付けてる、QX7SS。 響きが増えて、音の密度みたいなものが濃くなる感じ。 安いモデルでもここはケチっちゃダメじゃないのかね? もしくはもっと宣伝しろって。 その位激変するよ。 使ってる人は、純正でなくともしっかりしたインシュお勧め。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 14:05:23 ID:TUfVJzFe
最近のオーディオ機器は軽薄短小なものしかないから GTラックは役不足なのだろうね。 低音域がしっかり出ているものも少なくなったし。 GTはオーバーキャパシティ。
VIOLAのカデンザとForteから802D?で鳴らしていたので、 GTでも役不足ではなく役者不足ですね。 うちも重量級のパワーがクワドラの最下段に鎮座していますよ。 低音がぬるくなったりもないし、大きな変化があったとすれば 音像がクッキリしてきたことかな。ふわっと浮いてきてますね。 全体に優しい音色になったかもしれません。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 18:30:26 ID:TUfVJzFe
業者はカエレ!
みんな良いラック買ってるんだな ハヤミのV-6406使ってるのは俺だけだな
ふわっと音場が出るのはわかるが CADENTZ Forteの低音スカスカの音 よく聴いてられるな〜
ソリッドスティールのラックってどこで買えるの?
VIOLAクラスなんて一生縁ないだろうから、自分はクアドラで十分ってっことだなw >528 クアドラのは高杉でムリだが、いい情報サンクス。 インシュの件は何かで試してみたいと思う。
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 ビオラの最低クラスも買えないの〜 。・゚・(ノД`)・゚・。 カイソウ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 23:29:56 ID:KEw94XZD
おれなんかホームセンターで900円で買った鉄のラックだぞ。
木工工作に多少なりとも自信があるので、ラックの自作を敢行中。 モデルとしたのは、オール木製の中ではちょっとオシャレな山本音響工芸のOSシリーズ。 「20年余り渡って培ってきた技術やノウハウを注ぎ込んで完成させた」という 山本音響工芸ご自慢の製品に果たしてどこまで迫れるか。 因みに、製作費用はオリジナルの約3分の1程度になる見込み。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 18:13:10 ID:nX4WQg18
何の木を選ぶかがけっこう問題かもね。
硬い方の合板
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 18:58:14 ID:E+01jtH5
WAKATSUKIが先月自己破産申請して, 事実上倒産したそうです。 またひとつ、良いメーカーが消えました。 僕はここのラックを愛用していて、 新品購入した不具合を報告すると、 新幹線で取締役が交換部品を持ってきて すっとんできました。 その姿勢に安心して信頼していたのに、、、。 ハヤミは大丈夫でしょうか。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 18:59:45 ID:E+01jtH5
>新品購入した不具合を報告すると 「新品購入したときに、部品に不具合があった報告をすると」 でした。失礼しました。
それ既出だから。 >新幹線で取締役が交換部品を持ってきて この時点でヤバイだろ。安心感持ってる場合じゃないよ。 こんな小さなことで取締役が動かねばならんほどの状況だったってことだろ。
ワカツキはラックは魅力なかったけど、センターSPスタンドが優秀なのよ。 パーツ入れ替えでいろんなパターンのスタンドが作れる。 映画システムのレイアウト変更多いから、こういう柔軟なスタンドは最高。 オクで中古で集めりゃいいやと思ってたとこに倒産。 あわてて探したら、今頃在庫持ってるとこ見つけた。欲しいモデルいろいろ半額で買えた。 スタンド等の小物の在庫がちょいあるみたい。 資金回収で現品押さえてきたのかねw
546 :
539 :2007/06/27(水) 00:35:20 ID:amNuWiqY
>>540 自作ラックの板材には、山本音響工芸のオリジナルラックと同様、
支柱に無垢の桜、棚板に樺桜を選択。
これらの材は、ホームセンターで良く見掛けるパイン材や、
ADKの木製ラックに使用されているゴムの木などに比べ値段は高いが、
重硬で木目が緻密で狂いが少なく、ハードメイプルなどと共に、
音響的に最も優れた木材の一つとされている。
それでも、自作につき、総費用はメーカー品の3分の1程度に収まりそう。
>>546 ×音響的に最も優れた木材の一つとされている。
音響的に優れている材
メープル マホガニー ローズウッド エボニー スプルース ブナ ・・・
昔から楽器に使われてきた木材は近年科学的に解析されつつあり
各々特色があるが総じて周波数特性が平坦で癖が少ない。
桜系に関しては 日本の雅楽などの太鼓系以外ほとんど使用されない。
>>547 音響的に優れている=楽器に使われている、ではないから。
樺系は、スピーカーのエンクロジャーや音楽ホールの壁床材としても
使われている材。くだんの山本音響工芸の製品でも多用されているように。
樺系はいいよね 減衰が早くストンって落ちるから初動音が引き立って立ち上がりが速く感じられる
若月が無くなり、背の高いラックが見つからなくなってしまいました。 どこかのメーカーで7段位、高さ160センチ位で扉付きの物は無いでしょうか?
オデオではガラス扉は敬遠されるからなぁ。 5段ならいくつかあるみたいだが・・・
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 17:51:18 ID:hNu5d+yS
はじめまして 今はニトリで買ったメタルラックに板を敷いて聴いてるのですが、これと5〜10万くらいのラックだと、音も相当違うのですか?
クアドラのQ4D(チェリー/ブラックポール)使いだが 価格が\98,000になっててワロタw 7年前は\68,000だったのに これもユーロ高の影響ですか
554
555 またクアドラか
つ阻止
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 11:05:02 ID:vyWgGhoo
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
クアドラはメーカーもユーザーも調子ん乗ってるな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 14:44:44 ID:wZ3Y0N7Q
絶好調ですからw
クアドラは高くて変えない 3万円まででアンプとプレーヤーが置けるラックがほしいけど そんなのないですよね
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 08:01:55 ID:s3wLDFCz
3万だとsoundmagicくらいしか知らん
クアドラネタは別スレ立ててやらんか? 正直ウザイ
クアドラにいちいち喰いつく奴がウザいだけ。
同意。 クワドラって言うと変に噛み付く奴等がいるから、 まともなクワドラネタが話にしにくくなる。
まずなんの価値もないクアドラ1行糞レスをやめれ
566 :
560 :2007/07/23(月) 21:37:40 ID:OfaTW2jy
>>561 楽天で見つかりました。どうもありがとうございます。
画像をググって見ました。
ほとんどHitしない。悲しい。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 22:42:31 ID:s3wLDFCz
568 :
560 :2007/07/23(月) 23:42:05 ID:OfaTW2jy
>>567 重ねてありがとうございます。がんばって探します。
ああ俺それ使ってるな。
ファンシー使ってる俺が来ましたよ
>571
さすがにそれはない。
ファンシーのオーディオラックはあんまり話題にならないが結構いいぜ
納品されたままじゃ塗色がイケズだったがクリアラッカーで変身した
>4
>Aquarium Fancy:
ttp://www.aqua-fancy.com/
warata
ファンシーの塗装だめなのか 画面で見ると大丈夫そうなんだけどな 色々検討してるとファンシーでいいやって思ってしまう
>574 俺が買ったのは数年前だから今はどうか知らない。ベニザクラってのも無かったな。 メルクシー材にローズナットの標準塗装だったが、艶がなくて俺的にはダメダメ。 たまたまホームセンタで買ってた透明ラッカー吹きつけてみたんだが大正解だった
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/03(金) 23:20:12 ID:oxfDOu/7
クアドラUKのHPで紹介されてるAVキャビネット(QK)が欲しいんですけど、 国内で取り扱っている会社ないですか?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/03(金) 23:23:05 ID:oI415kxk
>>576 国内の代理店に聞いてみれば?
入れてくれることもあるみたいだよ
>>577 どのモデルか知らんけど、SOUND MAGICでログを検索して出てきたもの↓
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 17:41:05 ID:TbXpZa10
雑誌広告で見かけて、値段の割に良さげかな?〜と思っていますが、使っておられる方、ご意見キボン。
Sound Magic
ttp://www.network-jpn.com/hificlub21/index.htm 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 18:23:29 ID:GeZWIZj2
それダメラック
過去に持ってた。
支柱が1mm厚ぐらいのスカスカパイプ(見た目は極太)
棚はペラペラMDFに木目シール貼っただけ。半年ぐらいで剥がれてくる。(見た目は立派)
スパイクの取り付け部がやけに汚い溶接。スキマありまくり
あと、致命的に実物が安っぽい。写真キレイに撮りすぎ。
正直、ルミナスラックのほうが使い物になります。
使うにしても相当手を加えないとラックとしてはキツイ。
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 00:23:58 ID:H/Obi0TT
>163
オレも使ってたけど、あの値段からすればあんなモノだと思うよ。
溶接はなんとも言えんなぁ。
MusicToolsも溶接は汚い。
コプラーレなんかは60万の値段が許せない程、怒りを感じるほど汚いしね。
580 :
579 :2007/08/04(土) 18:45:15 ID:8U78hSQQ
もういっちょ
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/31(火) 12:44 ID:sO85fX9s
Sound Magicの、MC04T-RWS ってどうですか?
使ってる方います?
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/31(火) 16:22 ID:Guqix2K9
>>584 1年前まで使ってた。ほんの2ヶ月ほどだけど。すぐに売った。
写真で見るとは大違いの安っぽい作りだった。1980円の3段ラックに匹敵するぐらい。
とにかくオススメ出来ない粗悪品に思えた。
581 :
577 :2007/08/04(土) 20:11:48 ID:ECH7XTGC
>>579 >>580 サンクス!
購入やめとく。
AA誌にも広告出てたからまあまあのラックかと思ったけど。
というか見事にネガティブ意見だけが抽出されてるな。 俺使ってるけど悪くないよ?もちろん値段にしては、だけど。 ラックに10万以上出せねえよ!って人はこれで十分だと思う。
>ネガティブ意見だけが抽出されてるな。 そだね。仕上げや造りについてのみで、肝心の音については 述べてないし。 初代だか2代目ラックスレだったかな?他のラック(GTRだったか?)から 乗り換えて、褒めてた人もいたと記憶してるけど。>>マジック
>>575 ファンシー買おうかとおもてるんだけど
標準塗装ってのは何もなしの状態ってこと?
アクリル4度塗りなら艶もあるかなぁ。
ベニサクラほしかったなぁ。。
標準塗装は普通に塗装してるよ。だけど,俺的には艶はイマイチ 好みの問題かもね 透明ラッカー1本あればオケ。ていうか買っとけ なお、薄く吹いては乾燥させを3度くらい繰り返す 絶品だぜ
海外のインプレ見たくて、Q4D-VENTでググッても国内のHPしか ヒットしないのは一体何故なんだ?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 00:03:11 ID:LIkSpXME
自作のラックが如何せんみすぼらしく見えてしまって 既製品の物を購入しようと思っているのですが 皆さんのお勧めを教えて下さい。 入れる予定のCDPとAMPはマランツのSA-11とPM-11です。 とりあえずこれ以上機器を増やす予定は無いので この2つが入る物(棚板2枚で十分)、 また正直予算もあまりない現状です(^^;;(〜6万円まで位が限界です) どうぞ宜しくお願い致します。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 00:22:14 ID:UExt07uK
>>587 taocでいいんじゃない?
実際それ以上のラックが必要か微妙。
音のバランスが変わるだけで、音質的に向上するとは思えない。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 00:34:47 ID:BDYaimRW
タオックなら安心感あり。漏れはタオックとルミナスプラスのメタルラックづかいだ。 メタルラックあなどるなかれ。意外とがっしり感あるぞ。 アンプとCDプレーヤーの下にプチルと15ミリ厚のMDF敷いてる。 60×45でけっこう余裕。入れ替えも楽々だ。 以上宣伝乙。
>メタルラックづかいだ。 みすぼらしく無い既製品にメタルラックは該当するのか?
591 :
587 :2007/08/13(月) 02:26:50 ID:LIkSpXME
メタルラックは安いし便利だけど共振しまくる。
対荷重満たしててもちょっと重いもの載せるとすぐ反るし。
あの記載されてる強靭な対荷重は割れるまでの加重なんじゃないかと思う。
>>591 自作すれば安いんだけど綺麗に作るのって難しいんだよねー。
2個のブロックをコーリアンボードでサンドイッチしたらどうかな?
中に1台、上に1台。
どっかの評論科のラックがそんなんだったような。
>>591 ならSOUNDMAGICのは?
上でもちょっと出てたけどなかなかいいよ。ヤフオクなら大体2万台で買えるし。
後々ジルコンやらスパイク関連やらでグレードアップも出来るし。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 14:47:18 ID:11pMz5mg
SOUNDMAGICも悪くはないと思うけど、剛性はTAOCの方が上。 ヌケはSOUNDMAGICの方がいいかな。 総合的にみると、TAOCのMSがバランスいい感じ。
SOUNDMAGICはジルコンサンドやらを入れることで剛性をあげられるぞ。 まあそこまで行くと結局高価になるわけだが・・・
2段ならSolid Steelの5.2とかどうよ?
>>592 メタルラックは橋梁構造によって対荷重を稼いでいるんだから、
しなる、たわむのは当たり前だと思う。
まあ良い機器を使っているなら、専用ラックの方が良いわな。
自作の山本音響工芸モデル(OS-92相当)のラックがようやく完成。 柱は桜無垢材、棚板は30mm厚のバーチ材、塗装は8回塗りの鏡面仕上げとしたので、 費用は製品版の2分の1位掛ってしまったが、仕上がりにはほぼ満足。 バイオリンレッドの棚板が艶々して綺麗! こんなのどこにも売ってないからなぁ。音が良いかどうかは知らないよ。
599
600
>8回塗りの鏡面仕上げ 完全に乾くのにどれくらい時間がかかるか考えといたほうが良いよ 重いものおくと一発でアウトっぽい。俺なら2月は放置するな
>>598 メーカーのと同じように加重をネジ受けではなく
支柱受けになるように支柱に溝は彫りましたか?
603 :
598 :2007/08/17(金) 14:07:05 ID:RW46dge3
>>602 勿論、溝は彫ってますよ。棚板のアールなどもオリジナルとほぼ一緒。
NC加工機みたいな気の利いた機械はないので、手間は多少掛ったけど…
次回は、プラズマディスプレイを乗せるラックを製作する予定。
仕上げはピアノプラックにしようかな。
えっと
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/20(月) 23:06:00 ID:PTV3YU/l
都心でクアドラのラックを展示してる店ってどこがありますか?購入検討中です。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/21(火) 00:49:59 ID:uFECNihs
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/21(火) 02:15:53 ID:6AB/106s
今クアドラからすごい低音出たよ
>>605 置いてある店はともかく、比較試聴させてくれる店はあるんでしょうか。
買えるなら買ってもいいと思いますよ 。私は買えないですけど。
どなたかADK製品を安く買える店を知りませんか? やっぱり敬光堂か逸品館の価格が最安なのでしょうか?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 23:07:00 ID:d5CWSU8T
QUADRASPIREの「Q4MIDS」という、横幅の狭いラックがかつで出回っていたようですが、どなたか詳細をご存知、もしくは使用されている方いらっしゃいませんか?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/29(水) 23:12:19 ID:vzHSeLxv
サントリープレミアムモルツ
Q4MIDIでしょ
614 :
611 :2007/08/29(水) 23:27:58 ID:d5CWSU8T
>>613 今調べましたらそのようです。
「Q4 MIDI」です。
で、その製品、売れたのでしょうか?今ちょくちょく出ている、横幅30センチ程度のAMP,CDPにちょうど良い大きさのようですが・・・
どれだけ売れたか知りたいのなら、ファーレンに聞いてみたら。 今は廃番だよね、ご存じのとおり。
616 :
611 :2007/08/29(水) 23:40:07 ID:d5CWSU8T
廃番残念です。 ちょうど良い大きさだったのですが・・・
売れないから廃盤になったと考えるのが自然じゃないか?
>>618 なんか違和感があると思ったら中段・下段の木目の向きを
合わせないで組み立ててるんだね、その写真。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/31(金) 01:16:55 ID:S15BVRpb
>>618 情報有難うございました。
結構高いんですね。ヤフオクで購入するにしても。
で、その出品者の「出品事由」読んでて思ったのですが、子供が生まれると、オーディオラックのような、子供の手が届きそうな床下近くに機器を配置しているのは難しいのでしょうか?
(自分もそろそろ現実味有。)
その場合、皆様どうしてます?
オーディオラックではなく、AVボードの上に機器を載せる、とかで高さを稼ぐ、とかの方法でしょうか?
スピーカコーンが潰されるなんてのはよくある話だ 指紋認証とかで他人には絶対に入ることの出来ない専用室でもない限り、 子供がいる家庭でのオーディオは鬼門 自分のとこのが大丈夫でも他人のにやられる可能性もある 親戚とかだと事が起こった時にヤバイ
>>620 むき出しに置くんではなくて隠す感じに収納するのがいいんでない?
>>622 あー、それが間違いの始まりなんだね。
611はそれを見たのか、出品者か。
625 :
620 :2007/08/31(金) 20:24:06 ID:S15BVRpb
>>621 実際どのように「鬼門」をクリアしてますか?
>>623 「隠す」とは、ラックならガラス付のものとかで機器シャットアウトですか?
アコーディオンカーテンで仕切ったら?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 11:18:53 ID:EYKEF44R
意外と、ルミナスラックが良いようですが、実際にオーディオ機器用に使用している皆様、感想等お願い致します。
>ラックならガラス付 子どもがぶつかってガラス割って怪我するぜ。
サウンドマジックつかってますよ。アナログシステム用に。 オークションで買った黒一色のヤツですが、実質(音質)本位、 手をかけるの前提ならポテンシャルは高いです。 付属の棚板はMDFを塗装したものでヤワですが音は悪くないです。 重ねてつくるバックロードの店で安いコーリアンの板を買って補強しています。 天板は黒御影石に変更、余った板でアンプの段の板は二枚重ねに。 柱はジルコンや鉄球を入れるの前提の作りです。(熱帯魚屋に売ってるガーネットサンドが安くていいです) 本体の下にも黒御影石を敷いて、スパイク受けは大型の鋳鉄製に変更。 これで見た目も音も立派なものですヨ。(重いんで床が不安ですが。。。) 個人的意見ですが、見た目優先で音には特に気を配っていない某人気ラックより 硬派のオーディオ野郎にはずっとお勧めかと。 中途半端にインテリアっぽいのより黒のモデルですね買うなら。
>>627 音質は、サブでいい加減に使っているので分からない
(おまけに畳の和室)
メリットは
・組み立てが簡単。
・棚の高さ変更の自由度がある。
・配線が非常に楽(これ重要)。
・通気が良い。
・家具としては安い(重要)。
デメリットは、
・棚に何か(コルク等)をひかないと響く。
・棚の金属にコンポの足がひっかかり入れずらいし、小さな足だと落ちて沈む。
・移動のためのキャスターが貧弱(ちょっと高価なオプションもあるが?)
・固定用の足も三角形でいまいち(オプションがあるかもしれない)
・棚の床に対する平行は、ある程度正確には取れない。
ピュアで使用するには、
棚にコルク・オーディオボート等を使わないと使いづらいし
床に対して、グラ付かない様にする対策が必要だと思う。
棚は、ガラス製や木材部品もあるようです。
くあどらのことかー
632 :
627 :2007/09/01(土) 12:07:22 ID:EYKEF44R
>>630 詳細な情報有難うございました。
やはり棚の対策が必要なんですね。
ただ、メリットも色々あるようですので、前向きに検討してみます。
>>627 あとデメリットとしてはサイズ46cmx46cmのルミナス25mmだと幅や奥行きが43cm以上の機器が
設置しにくいです。
棚の高さを十分とって斜めにして入れるか、上の棚を外して上から置かないといけなくなります
二度機材の入れ替えで分解しました...
クアドラ2セット使ってるけどココで皆が貶してるほど悪くないよ。 オーディオボードを併用したりスパイク受け変えたりしてるけど どんなラックでも買ってポン置きなんてしないでしょ。 それに見た目があまりに悪いと嫁がおkしてくれないw
メタルラックじゃいくら棚対策しても支柱がビリつくから意味ない気が。 中になんか詰めてみるか。
うちもクアドラ導入を決意したばかりです
うちもクアドラ導入計画中。 定番過ぎるけど、メープル+銀ポールかねやっぱ。 プラズマ載せる天板だけはスリガラスにする予定
クアドラ工作員必死だなw
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/02(日) 16:36:09 ID:O3C+oCoN
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
オーディオ用はダサいのしかない。
オレもクアドラに決めた
クアドラ以外に買う価値のあるラックなんてありませんね。
>>634 >見た目があまりに悪いと嫁がおkしてくれないw
完全に同意する!!!(w
許可を得るのにデザインは最重要項目。
他のSPやアンプも音とデザイン双方を満たさねばならないので選択が難しい。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 21:45:28 ID:rHzdcFYB
RELAXA RACK 購入記念age
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 22:04:47 ID:NDgpsUEN
クラドラのポールと、ルミナスラックのポールは全然別物ですか? クアドラだとポール振動少ない?
オーディオラックをちゃんとしたやつに買い換えたいんだけど、 今あるラックってどうやって処分すればいいのかわからない。。 みんな前に使ってたやつはどうしてるの? オクでさばけるほどいいもんでもないし。 幅120の強化ガラスのTV台。
知人に無料で譲るか粗大ゴミで出す。
クアドラと運命を共にする決意を決めました
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 23:45:26 ID:B/udmV0G
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
アンプ3つ(AVセンター、ピュア用プリ、パワー)を一つのラックに載せようと思ってるのですが 自前で作業するので設置や掃除その他メンテナンスを考えるとキャスターじゃないと大変かなと 思ってますが、やはり音質を重視するとキャスターはありえないのでしょうか? ラックの設置場所は階段下のスペースを利用しているため、キャスターが無いと 一人ではとても移動が出来ません
一応モダン用つーことでクアドラ買っときゃ 良いんじゃねーの? ADKを持つのはデフォとして、そんなもんだろ。
>>652 AVセンターは捨てた方が良い。耳が腐る。
私も5年近く前には並べていたが、すぐに捨てたよ。
ピュアでやれば良いよ。5.1chはDSP抜きで。
>>654 アドバイスはありがたいのですがAVセンターを外すとかは自分一人で決めれる事ではないので選択肢として100%ないです。
仮にAVセンターがなくてもプリ+パワーだけでも自分の体重より遙かに重いので鍛えてない自分一人では厳しいです
>>655 あなた1人というより、最SPの意見だけで決めるべき。
AVセンターを所有したり、買ったり、ましてや生産することは
世界中の人間がすべきでは無い。1000%なしだよ。
最スピの言うことは極端だから困る
というか、日本人の方が極端すぎる。 本日も大手家電量販店でうんざりしたが、 オデオに3万とか5万しか出せないのが多いんだから。 一億総フリーターなのか知らんが、 最低時給すらもらえてないヒトが多いと思う。
極端なんだよヅラ
>>652 ジャッキアップでキャスターが出てくるラックもあるから、そういうのでもいいんじゃないか?
>>660 よろしければHPとか教えていただけますか?
クアドラに決めてよかった。大勝利
>662 なにげに良さそうだね
665 :
660 :2007/09/06(木) 23:04:24 ID:IL9GRrbp
>>662 そう。それそれ。
しかし、こんなに高かったかなぁ・・・
>>661 ,664
3123RO+キャリーで使ってるよ。
高いけどキャリーは本当に便利だよ。
ラック裏に回りこんでの作業とか、ラックを前に出してから裏で作業すれば楽に作業できるからね。
利便性重視だったので音は良く分からないかな。
TAOCのSSシリーズのことを思うと硬さがとれていい感じだったとは思うけど、気のせいかもしれないw
クワドラスパイアを買ってちょっと後悔している。棚板はうすくて 叩くとコンコンいうし。確かにインテリア性は高いけど。なんで あんなのが(2段)5万円もするのだ。タオックかADKにすれば 良かったなぁ。
飾り棚代わりにするとえーよ。重いのや安定の悪いのは置けないけど
>>666 タオックやADKの棚板も叩くとコンコン言うぞw
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 01:43:38 ID:xBM7OG0S
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
ヤマハGTラックで親父殴ったら泣いてた そんな今、うちではクアドラに変えてから家族に笑顔が戻りました
GTラックで殴られたら即死するんじゃないか?
だーかーら、クアドラの柱も板も汎用品を組み合わせてるだけなんだってば。 メジャーになったのはショップにとって「売って儲かる商品」だから。(意味わかるね?) 防振素材を充填した柱を使いさらに棚板一枚一枚をアイソレートしてるのが現代のオーディオラックの条件。 部屋に合わない? クアドラだってインテリアの土俵じゃ充分センス悪いよ。 黒一色、鋳鉄丸出しいいじゃん。それを活かすシブい部屋を作ったほうがカッコいいよ絶対。 ――というお題でクアドラ工作員様ヨロシク。
>>672 おすすめを教えてくれ
クアドラみたいにシンプルで色を選べるのっってない?
>>672 >クアドラの柱も板も汎用品を組み合わせてるだけなんだってば。
ではその汎用品を用いた他のメーカの商品を教えてくれ。
ちなみにクアドラの柱は見た目はただの鉄の棒だが19ミリポールは
無垢のアルミ材から削り出しだし32ミリポールはアルミの中空構造だ。
色塗ってるから写真で見ただけじゃ分からんぞw
>黒一色、鋳鉄丸出しいいじゃん。
プ
お前の様なキモオタには良く似合うぞw
仮にクアドラを買うなら黒ポールにしようと思ってたんだけど、あの塗装ってすぐにはがれちゃう?
アルミの中空構造(プ
ラックはMUSICTOOLSのISOstatic Grandとかを買える人は別だけど QUADRASPIREかADKのSolid Seriesで良いと思う。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 22:59:03 ID:IjtQio0w
>>672 ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 汎用品を用いた他のメーカの商品マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \__________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
>>678 当時はISOstatic高いと思ったが、今考えてみたら
たいしたこと無いな。
ADKもクワドラももう持ってるしな。
クアドラを買って三日後に彼女ができました。なにか運命的なものを感じます。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 01:13:59 ID:B/udmV0G
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
今クアドラからすごい低音出たよ
>>648 GTラックタイプ2段*2列(確か70kgくらい?)を粗大ゴミに出した。
費用4000円もちょっと高い気がした。それにばらして運ぶのが凄く大変だった。
もう二度と重量級ラックはいらねーと思ったよ。
>>672 クアドラは特にセンスがいいとは思えないけど、同価格帯でいい物なんて無いじゃん。
価格で考えれば納得できると思うが?
>>678 引越しを機に機器を小型化し、ちょうどデノンがMusic Toolsを取り扱い始めたのでISOshelfを考えたけど、
static・Grandと違い安っぽかったのが残念だった。
クワドラとmusic toolsの実物を見ると利鞘の差は考えてしまうなw ガラス棚のモデルだと値段の差もそんなにはなかったりするし。 クワドラが安いというような意見が多いのは超不思議。 廉価なsound magicの方が遥かにコスト掛かっているように見えるが、、、?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 12:57:42 ID:QDWi/CQj
>>686 ヲイヲイそれは明らかに退化だろ。
重量級ラックを持った上で、モダンな軽量ラックもアリというだけで、
重量級ラックを外したんじゃあ、意味無いよ。
クアドラを使い始めてから母のリュウマチが治りかけてきました
持ち主の痴呆は?
692 :
690 :2007/09/08(土) 21:29:48 ID:U30WySsa
それも治りかけてきました
クアドラを使い始めてから持病だった喘息とアレルギー性鼻炎がなおりました
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 18:36:35 ID:ZmLYaimP
クアドラを使い始めてからアトピーがなおりました
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 20:50:57 ID:6ujLbq0l
>>674 >ちなみにクアドラの柱は見た目はただの鉄の棒だが19ミリポールは無垢のアルミ材から削り出しだし32ミリポールはアルミの中空構造だ。
ルミナスの19ミリポールとの違いは?
そんなにクアドラのポール、性能いいの?
>>693 おい、二番煎じで何の工夫もないそのレスが
オモシロイとでも思ってるのか?
>>694 市ね
ここで毎度クアドラのつまらん一行レスしてる奴って
日常生活でも寒いダジャレとか言って
鬱陶しがられている中年オヤジなんだろうなw
全部アレルギー機序や自己免疫性疾患だなぁ。 ステロイドか。
クアドラ使いはじめてからニキビがなおりました。by眞鍋
700
>>696 完全同意。
ところでクアドラ使い始めてから夢遊病が治りますた。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 23:31:37 ID:rpPgIb5v
これの棚1段で幅170くらいのがベストなんだがそういうのは無いので買えない スタックシリーズだと中仕切りが邪魔だからつかえない
>>704 >703のようなメーカーのHPも見ないようなやつに
何言っても無駄だろ。
今度はどうせ高いから買えないって言い出すぞw
クアドラのQAVXの実売と同程度の値段ですむならいいけど 元の値段が高い上に特注だとどんなもんになるか分からん 納期2ヶ月てのも短気だから承服しがたい ならクアドラでいいや、と思えてしまう 高さなり中じきりなりを妥協すれば既製品のソリッドやスタックでもいいけど 貧乏人だからラックに金を出せるのはせいぜい15万前後までだな 20万越えとかは無理 細かいこと考えなきゃメタルラックでもいいけどそろそろまともなもんも使ってみたい でも金はない
>>706 こんな所で愚痴ってないで働いてお金貯めなよボウヤw
ヤマハGTラックからクアドラに変えてからというもの家族と過ごす時間が増えました
↑GTラックに対してコンプレックス乙
オーディオ詳しくないけど、タオックのMS-3P注文しました。キャスターも。 wktk
いいね でも音にこだわりだすと、まずキャスターが邪魔になると思うよ
>710 奥行きのサイズ小さいから機器がはみ出るぞ・・・w
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 05:54:45 ID:yukA4t+J
クアドラの穴空きはLP12のバネ調整がしやすい様に開発したとしか思えん
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 11:50:41 ID:rDZHK2B/
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 12:08:45 ID:sc6qru/A
すごいお、ほしいお、結果報告希望するお。
しかしLP12はクアドラでは到底実力発揮とはいくまい。 ターゲットの専用ラックを探せ。
――個人的にはデジタルならクアドラで充分派だったりするが。 アナログほど激変はしないから。見た目で選ぶも可。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 12:24:53 ID:fsQ66W+9
LP12はもともと腰高な低音がすっぽり抜けた音しかしないから クアドラで丁度いいんじゃね?w
それ設置条件が悪いんだよ。 フラフラのフローティングだからどこに置いても同じ、と勘違いされがち。 ガチな台に設置されたLP12はガラードなんぞには負けん! と思う。個人的に。
>>719 ねーよw
ガチガチに地盤固めた基礎のしっかりした床に、高密度な剛性の高いラックで聞いても同じだった。
で、チミの選んだLP12より音の良いプレイヤってなあに?
>>720 >地盤固めた基礎のしっかりした床
>高密度な剛性の高いラック
>音の良いプレイヤ
それぞれkwsk、特に真ん中
バレて困るようなこと書いてないじゃない。
うpしようよチキン。
チキンがいくらクアドラを陥めようと力説しても その人気と実績、台が揺らぐことはない
業者かと思ったがクアドラしか高級品持ってないプアーズが住み着いてるようだな。
クアドラは値上げしたので以前ほどお買い得感が無くなったけど デザインやカラーの豊富さ、ポールの高さ・棚板が購入後でも 変更出来る(別途費用要)など絶妙なポイントを突いた良い製品だと思うよ。
>728 業者だろ
バカの一つ覚え>クアドラ 他にいいラックいくらでもあるだろ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/19(水) 02:47:31 ID:P3T6Utfk
安くてオシャレなラックだったんだ本当は。 高くなっちゃったから音も最高っていわないといけなくなった。 そしたらこのアリサマ。
クアドラみたいなシンプルなデザインのラック紹介してください。 まじで他に候補が無くて悩んでます
同感。もうひとつラックを組もうかと思ってるが、今の値段だと考えるな。 クワドラみたいにシンプルで追加増設できて、気分や模様替えに 応じて素材やカラー選べて、「クアドラ以上の音質」で値段安いのね。 見た目が安っぽいのは絶対ゴメンだから、インテリアに馴染むものでよろしく。 アフターもしっかりしてなきゃ困るよ。いつ棚増やすかなんてわからない。 売れない→撤退、後しらね、じゃな。 あーだこうだ貶してんだから、お勧めが無い訳ないよなww
>>733 ・自作 設計、工作の手間がかかる
・特注 人によるが高いことが多い
・エレクタ系 姿はかけ離れるがシンプルはシンプル
・鉄製ラック 同上
・諦める 一番賢いかもしれない
エレクタ?あほか。床直置きのほうが全然マシだ。 そのレベルでクアドラがうんぬん言ってるのか・・ しかも普通に組んだら2万はいくだろ、あんな貧乏ラックが。 諦める? 素直にQ4Dでも替刃いいだろうが。 万一気に入らなくとも、オクで高価でさばけるよ。 バラして売ってももいいし、これほど売りやすいラックもない。 そういう意味でも無敵、GTラックと並んでダントツに優秀。 GTは放熱性0、中途半端な内寸で問題多いけどね。
エレクターなめんな 車が載っても大丈夫なんだぞ
クアドラにしてから家庭に笑顔が戻りました 趣味の釣りから音楽鑑賞にシフトしそうです
ゴミ部屋に住んでいてインテリアもクソもないだろうに
>>733 isoshelfあたりはどう?
個人的にはシンプルでデザインもよく
組み合わせ自由で値段もそこそこ、
結構いいと思うんだけど・・・。
クアドラみたいなラック紹介してください。 マジでクアドラ以外に買いたいラックがなくて困っています。
あとGTは今の基準じゃとても使いものにならないよ。 当時はインシュ一つにしても理屈も働きもナニもわかってなかったんだから。
他にいいのがないのなら、クアドラ買えばいいじゃん。 何をためらってるのかがわからん。
>>743 >>744 が業者確定?
定期的にでてくる「クアドラみたいなラック他に紹介してください」は飽き飽きしてるってこと。
743はただのMusicTool好きです。
>>745 のいうとおり、"クアドラみたいな〜"の文言には飽き飽きしてて、
だったら買えよッ!と我慢できずに言ってしまいましたorz
だまってクアドラ買えってことですね。
このスレのおかげででクアドラ使いに単細胞馬鹿のイメージが定着した 全員がそうだとは思わんが馬鹿の書き込みが目立つから仕方がない
ソナスシステムが良い。
クアドラを購入してからというもの、シルバーラック使用者を苛立たせる事はあっても心地よい音楽に浸れて満足しています 高笑いが止まりません
751 :
クアドラ使い :2007/09/21(金) 22:05:26 ID:yMljm1o3
メタルラック(笑)
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 22:22:16 ID:I6wcvRQt
>>752 いや
GTとクアドラは全くかぶらないだろw
高級品は買えないのですが 普通に無難に使えるオーディオラックってありますか? ぜひ教えてください。
756 :
クアドラ使い :2007/09/21(金) 22:47:18 ID:yMljm1o3
GTラックの三角隅木補強と前面接着が織成す業界最高の剛性を味わえよ
>>755 クアドラ買いたくないならホームエレクタでしょうね
GTR-1B再発売をまずは歓迎 約50%の値上げだけど全く昔のと同じ仕様での再発売なのだろうか ほぼ完成された商品ではあったが 中段がややヤワなのと、表面の傷の付きやすさには まだ改良の余地があると思うのだが
低在波防止で側面にフェルトなんか貼ると良いかもしれないね
すまぬ低在波→定在波
だからソナスシステム
うーむ。GTラックかっこいいのうw 重くてカタけりゃいいって思想は完全に時代遅れだとは思うんだけどやっぱねw
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 22:18:14 ID:I4VTwd7O
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 00:06:35 ID:fnIiBHvE
>>764 横幅が1mくらいあるけど、SPをこの台の一番上に乗せるってこと?
>>765 スピーカーは別の台に載せているよ。
メタルラックから一気に高級感が出たお。
しかし、ラックに10万オソロシス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
うっかりフットスタンプしたら割れちゃうお。
やっぱクアドラだよな GTラックもいいけど
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 10:13:12 ID:ajbVocHo
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 10:27:32 ID:35EVp6cq
無闇に改行入れるヤツって頭悪いよねw
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 11:15:09 ID:ajbVocHo
>>771 確か4スレ辺りからラックの強度が低音の再生に影響があって
古いラックオタは徹底的に打ちのめされた流れだったような…
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 12:16:42 ID:xKp3yyNZ
つまり、ヤマハ様のラック買えば良いんだな
ソナスシステム
RELAXA RACK マンセー
>771 1 低年齢化 2 業者 3 粘着 全部あてはまってそうだな w
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 13:06:57 ID:ajbVocHo
態々ID変えて自演乙
シルバーラックの奴が一人騒いでるだけだろ
ラックはこの程度、知ってれば終わり。この中から好きに選べ。 ADK 若月 ハヤミ(ハミレックス) クワドラスパイア TAOC music tools カーボン サウンドオーガニゼーション
GTが再販されるのか。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 13:44:23 ID:ajbVocHo
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 15:33:58 ID:X4izetst
ヤフオクに出ているTCB-SP920についての情報がほしいです 新品未開封だということですがいくらぐらいまでならばいいでしょうか 今人気がなくて価格がアップしないのでチャンスだと思って狙っています
5月1日に倒産してたの〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜? マジで〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜? マジで〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜?マジで〜? 俺の500kgオーディオをどうしてくれんだよ! 若月製作所さんは残念ながら倒産してしまったが・・・ 若月製作所さんは残念ながら倒産してしまったが・・・ 若月製作所さんは残念ながら倒産してしまったが・・・ 若月製作所さんは残念ながら倒産してしまったが・・・ 若月製作所さんは残念ながら倒産してしまったが・・・ 若月製作所さんは残念ながら倒産してしまったが・・・ 若月製作所さんは残念ながら倒産してしまったが・・・
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 16:28:01 ID:xKp3yyNZ
ハヤミのガラス持ってるけど安っぽい デノンが輸入してるガラスの奴が欲しいな
これねmusic tools 2003年ぐらいにブレイク。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 17:41:15 ID:ajbVocHo
むちゃくちゃだなw 流石に床が心配になってくるだろ普通
床を心配するような家が悪い オーディオやる前に生活見直せ
運送屋が可哀想だな
オーオタだったらキャスター外すから面設置だろうし たかだか43kgか74kgのラックで床が心配ってドンダケ〜
GTラックは畳の上にベタ置きで威力を発揮するんだよな。 板床だと変な共振を拾うと思われ。 アナログプレイヤーは当然GT2000でキマリだ。 しっかりした床でデジタルオンリーなら正直なんでもいいよラックなんて。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 18:29:51 ID:ajbVocHo
最近の軽量機器使ってる奴にはどうでもいいんだろうなw ラックと機器合わせて総重量200kg超えなんて当たり前だったんだぞ昔は 今は軽薄短小機器ばっかでホント楽だよな〜
アンプジラ買うからGTラック欲しい
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 18:55:29 ID:xKp3yyNZ
アンプジラなら床起きが良さそうな
またまた懐古厨あらわる。
ラックは棚がしっかりして耐荷重が大きく、作業がしやすいことが重要だ。あと部屋と機器に調和するデザイン。
最近では重いラックと言えばTAOCの鋳鉄、スチール系のラックが 思い浮かぶけど、MusicToolsのISOSTATICも一段18kgだから 2,3段重ねると案外重いんだよな
ソナスシステムに一票
799 :
764 :2007/09/24(月) 00:08:29 ID:fJz5OxIX
クアドラにしてから低音がすっきりしたお。
ついでに部屋の模様替えしたお。
>>765 ケキョークテレビの横にスピーカー乗せたお。
ニアフィールドで聞くには大丈夫だお。
>799 セッティング写真ウプして
>>800 サーセンwww
写真無いからw
構成としては
上段 : コンコルド105 + 21型のブラウン管テレビ
中段 : DENONのDVD-1920 + DENONのDCD-S10V
下段 : DENONのPMA-2000AE
ダークオークにブラックポール最強!
>>786 これでインテリアとの調和という辺りがデノンはダサいといわれる原因なんだろうな。
クアドラを使おうと思ってるんだけどあれの足のネジの大きさってどれくらい?
サウンドオーガニゼーションのZシリーズは支点少なくないですか? 1番下以外の板に不安を感じます・・・ デザインが良くて購入意欲があるだけに、迷います
>>804 たしかに不安な感じもするが
LINNとかTRIGONあたりの軽量機器に使う分には
大丈夫じゃないかな
M10の並目だと思った
807 :
803 :2007/09/28(金) 01:11:04 ID:WMsoFcfq
>>806 ありがと。J1の変換でも買って色々試してみる。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 21:42:03 ID:FCVdWSm7
クアドラ買ったら家出していたぬこが帰ってきたお( ^ω^)
それはつまり、薄型テレビに買い換えてテレビの上という猫の心地よい居場所 を奪ってしまったが、クアドラの上から二番目にアンプを設置する事で天板の 上というアンプの輻射熱と適度に剛性がないハンモックのような寝心地が得ら れるポジションが出現したので、猫が帰ってきたという事だな? 猫好きには福音だな。
>>810 2つめのFinite Elemente もどきのラックは、なかなかいい感じ
時間=プライスレス (´・ω・`)これだけ言えば分かるよね。
全然わからん
うちの知り合いもそんな風にして自作ラック作ってる人も居る
>>813 百歩譲ってラックを自作出来るような技量があったとしよう。(あくまで趣味レベルな)
1.製作に何時間かかる?
2.出来たとしてクアドラのような既製品に対抗できるだけのクオリティは?
以上の点を踏まえると製品を購入したほうがいいと考えるの至極当然
(忙しい社会人であれば尚更)
816 :
803 :2007/09/30(日) 12:22:14 ID:Q31d26Nx
クアドラ導入。 長岡式ラックからの交換だが、定位が良くなって、口の大きさも小さくなった。 足はノーマルのままだが、現状だと確かに低音の量感が欠けてるわ。 しっかし本当に上段が揺れる感じがするな。
818 :
803 :2007/09/30(日) 13:42:57 ID:Q31d26Nx
>>817 締めた。
まあ揺れるって言っても、グラグラって感じじゃないし問題なし。
低音減ったって言ったけど重低音はあんま変わってないなぁ。
ベースの音が良く聞こえるけど、ブンブン言わなくなったってとこだわ。
>>817 >付属のゴムマットって、何ですか。
わたしのものにはついていなかったけれど。
>>815 確かに時間は無視できないけど
そんなに急いでる訳では無いし、
土日も休めないほど、忙しいのかね。
あと、単純に作る楽しみも無視できないと思うよ
>>821 自分の不器用さを必死に正当化しようとしているのだから
そっとしとかなきゃ。
>>822 煽るようなカキコはやめてクレヨン
自作にも既製品にもそれぞれの
利点・難点があるだろうに
休日は音楽を聞いてマターリしたい。 疲れることしたくないよ。
輸入代行なのかな。 ラックなら初期不良もないだろうし不安要素もないんじゃないの?
健康商品wwwwwwwww 怪しいな
>>826 "musictools 傷"でググって見w
830 :
803 :2007/10/06(土) 15:27:06 ID:Y1hJluI4
色々考えたがとりあえずサンクリのスパイクに変更。 確かに変わったわ。低音がしっかりして音に芯が出る。 音場が狭くなったとは思わないが、音が前に出るから奥行きは減ったように感じるかも。 今は黒檀をスパイク受けに使ってるが、これも弄ったら相当変わりそう。
何か籐製の整理棚のようにも見えるね
山本音響にしたお(`・ω・´)
本当に籐で出来てるじゃねえかw
モロにたわんでるじゃねえか いらんがな
タオックのMSを発注したんだけど、このスレ見てたらやっぱり気が変わって 初心貫徹QAVMにしました。組み上がってニンマリですよ。 予想以上の重さに負けてキャスターにしちゃったけど。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 00:27:21 ID:kghMSrpQ
WITというブランドのラック持っているのですが、誰か情報お持ちの方教えてください。 20年前ですが、かなりの重さで引っ越しや泣かせで、価格は12マンくらいしたはずです。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 00:49:03 ID:L1pkzGXh
アンケートお願いします。
クワドラのダークオークなら柱(棒)は黒?orシルバー?
色合い的にどちらか迷ってます。
色は↓のURLにて確認していただけないせしょうか?
ttp://www.quadraspire.jp/ 宜しくお願いします m( __ __ )m
843 :
842 :2007/11/13(火) 23:17:26 ID:qFwPXrPn
age させて下さいませ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 01:14:24 ID:idQFzEjS
>>842 部屋や家具や機器の色で変わってくるだろがw
ンな事より俺のクワドラの棚板、リモコン落として傷つけたよorz
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 03:12:32 ID:uib5bcQM
ラックに傷なんて遅かれ早かれ多少は付くもんだ、気にスンナ!
>>842 シルバーに1票
でももし黒の機器が多いようなら黒の方がいいかも
>>842 部屋に合わせるべきだと思う
ラック単体で考えるならシルバーかな
僕ちんは黒にするつもりだけど、 単品注文で色をばらばらにそろえても楽しいかもね 奇数段は黒、偶数段は銀とか、AVXなら一本一本互い違いに銀と黒混ぜるとか ていうか、適当なほう買って自分で塗りなおすのもありじゃね 塗装がはげるって話を結構聞くし、あんまり塗料よくないのかも
家のははげないけど。 レビンソンみたいなヒートシンクでポールに ぶつけまくってるんじゃね?
そうなのか じゃあ気軽に黒いの買えるな ハゲやすいなら目立たなさそうな銀にせざるを得ないかとも思っていたところだ やっぱ黒い機械には黒いポールだ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 11:50:26 ID:3b/WN5R+
ラックだけの色を考えると、黒の方かな〜 シルバーの機器を入れるならシルバーポールだな。 両方とも買っちゃえ
前がシルバーで奥が黒とか。 シアターで暗闇にこだわるなら黒とか。
ダークオークならシルバーだろ。 でも、クアドラはローズナットにシルバーが最高。 これだけはウェブ見ても魅力は伝わらない。
>>853 いや、オークにブラックポールだね。
この品のよさは他にないよ。
ダークオークにブラックでシックに決めたお( ^ω^) 組み立て本当に疲れたおっおっおっ
クアドラの何?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 11:13:35 ID:ifIsuMKC
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 13:53:06 ID:ASztJdpv
GTラックが再販されるようだ
mjd?
買いたくなるような値段じゃなかったな、復刻GT。 当時2台買った自分としては。 発展性ないし、安いだけが取り柄だと思ってるので。
アナログのEXCLUSIVE P10を手に入れた。30kgもあるんだが何がおすすめ? TAOCとかクアドラとかピュアモルトみたいのはなんだか信用できなくてね。 安いワカツキがよかったんだが亡き今となってはやはりADKかハヤミのGTか。 重量級ので何かいいのある?
>>862 安くて頑丈なのがいいなら、ファンシーはどう?
何か安っぽいなあ
クアドラのventを一段だけで使うのがおすすめ。
>>863-866 レスthanks!
ポール支柱に薄ボードorガラス板のってどうよ、半額の値段でも高いと思う貧乏人はオレだけ?
GT-2000クラスのアナログとかにはやっぱ無理でしょ。
>>867 まったく問題ない。
気に入らないならハヤミでいいんじゃね?
ワカツキやハヤミが候補に上がるようなら、わざわざ聞くまでもないでしょ。
ていうか若月は倒産の事後処理が終わったのかそこらの店で半額で売ってるからほしけりゃ探せ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 02:11:41 ID:wNnnebo3
タオックとクアドラならどっちがよろしい?
見た目が気に行ったほうでいいと思います 気に入らなければ他所を探しましょう
耐荷重15kgの棚に20kg載せるのは
クアドラのキャスターつきにしようと思ってたんだけど、 あのキャスターってロック機構付いてんの?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 01:25:51 ID:Zi3/BGis
>>873 ロック機能無しだよ
坂に置くの?
クアドラで、29日までだけど、キャスター付いてくるキャンペーンやってたよね。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 07:10:44 ID:NyZNSlbY
クアドラのような剛性の低いラックは低音捨ててる
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 15:00:00 ID:ByBnAvn+
ヤマハ復活でタオック厨涙目www
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 15:17:39 ID:2+dPqnX8
マッキンのアンプを入れるのを作ってる会社とかあるの?
GTラックの低音を聞いたらよそのラックは全部濁って聞こえる
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 16:53:05 ID:LIKcG9zE
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 17:04:40 ID:LIKcG9zE
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 17:13:18 ID:nawgArs2
ヤマハのが一番だな
ヤマハのGTRって内寸高さが340mmしかないのな 欲しいけど下段にプリメイン入れたら 上段にはCDプレーヤーが入らない・・・ せめて内寸が400あって欲しいな
GTラックみたいな重量級ラックでADP使う時、クリプトンの オーディオボードとか御影石とか使わない方がいい? ちょっと考えてるんで。
数年前に2万ちょっとで売ってたラックが5万ですか、おいしい商売ですね。 しかも使ってる人ならわかる使いにくさ。全てのサイズが超中途半端。 うちは3台あるけど、使わない機器の収納庫になってるよ。 すぐキズで汚くなる妙な表面処理と、廃熱の悪さはラックとしてどうかと思う。
>うちは3台あるけど ツンデレワロタ
887
ねーよw
>>884 オーディオラック使ってても、オーディオボード使うのはふつうでしょ?
特に、レコードプレイヤーの場合は、重量級ラック+重量級ボードを使うのがふつうじゃない
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 04:18:05 ID:5qBPzF+k
ハミレックスってどうですか
>>890 お金のない人の味方。
とりあえず置ければいい人用。
オーディオラックで音が変わるってホント? それこそプラシーボなんじゃないの?
変わる わけねーだろw
>>890 安いの買うくらいなら自作の方が。
ラックのサイズー高さ・奥行きとかを機材・部屋に合わせられるし
自作ってすっげー労力使うじゃん それにくらべたら通販でポチッとすれば送られてくるのはありがたい
>>892 ホムセンで売ってる1万位のへなちょこなヤツからADKのオレの体重より重いヤツに
クリプトンのボードにCDプレーヤー載せたら激変だった。
RCAプラグ交換より効果ありの感じだった。
まぁ、駄耳なオレが言うのもなんだがな。
きっと部屋が片付いたおかげですね
ここはアンチオーディオラックスレですか?
900
>>899 オクで落としたヤツだから型番は知らん。製品表示のシールが
底板裏面に貼ってあったが7〜80kgあるから2度と見ることができん。
普通の1列6段タイプ。柱じゃなくて側板だからラック裏面からしか手が入れられないから
えらい使いにくい。
CDプレーヤーの買い替えを考えていたがもう当分は買い替えなくてもいい感じだな。
このスレではラック10万円台は普通のようですが、ルミナスのメタルラックなんて邪道ですかね?まだハミレックスの3、4万の木製ラックの方がマシですか? 当方、畳部屋で設置機器はPS3とAVアンプです。
メタルラックも別にわるかないよ 安い木製と比べると対荷重量に優れてるし
>904 どんな耳してる? あんな響くものを使うやつの気がしれん。
>>905 こんな耳してるよ
木製は反応が遅いから嫌い
メタルの響きはブチルである程度おさえられる
台なんぞで音なんかかわんねーんだからすきなの買えばいいんだよ 変わったと思い込んでるだけ 趣味なんだからそれでいいじゃんとも言えるが、台はルミナスで済ませて機械買うほうが利口
たいした変わらなくても安物ラックは格好悪すぎて萎えるw
気に入ったラックを使えば気分が良い、それでいいじゃないか。
ラックいらん
不幸な奴だな
というかラックで音が変わる原理がわからん
アナログなら分かるけど CDPやアンプはそんな振動にセンシティヴなのか?
GOOD LUCK!!
Goldmundのような振動対策がしっかりした機器ならラックを替えても音は変わらないと思う 床に直置きするのとTAOCのラックに乗せるのとで音に変化はなかった スピーカーはボードを替えると結構音変わるけどね
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 00:25:48 ID:GVqrBYk5
>>915 日本製アンプだとラック変えると音が変わるって事?
ラックマウントの機器はダメダメなのか?
>>915 GOLDMUNDを使ってるような人は、他のシステムも高音質で、
ほんの僅かの違いがわかるようになるため、差が出る
ttp//www.network-jpn.com/hificlub21/ ここのラックを使ってるけど物自体はまあまあだと思う 金属支柱に砂いれてやれば反響しなくなるし見た目もそれなり ただ柱とフレームの結合ボルトをM10ぐらいの太さにしてほしいのと ボードの厚みが19oじゃ薄い あと付属のスパイク受けは冗談みたいなシロモノだから無くてもいい 値段の割りに努力はしてると思うよ
で、何で音変わるんだい? スピーカーから出た音がラックに当たって音変わるって事位しか思いつかないんだけど そういうこと?
>>920 インシュレータによる音の違いを知っているのなら、
それが拡大されたものと思えばいい。
返事ありがとう スピーカーは振動で音出してるからインシュレーターで振動をコントロールして音変わるのはわかるんだけれど アンプやCDPは振動で音出す物じゃないよね? それなのに振動をコントロールすることで何故音が変わるんだろう? 良ければもうちょっと詳しく教えてください
>>917 サーバでもないのにマウントしちゃうの?
スタジオとかの話?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 17:53:30 ID:Cs0fswVV
>>922 アンプやプレーヤーのインシュ交換したことある?
プレイヤーとアンプのインシュ交換で差を感じた事はあまりないなw スピーカーは何となくわかるけど
>>925 返事ありがとう
スピーカーは変わるの実感しました、アンプやCDPは無いです
アナログプレーヤーは持ってないけど振動で音再生する訳だから
インシュレーターやラックで変わるんじゃないかと想像できるんだけど、アンプやCDPに同じ事して何故変わるのか理解出来ないんです
最近アンプとCDPをラック買って置きましたが、ラックを何処に置くかで音が変わるのは判りました
でも、これって室内の反射や共振のチューニングですよね?
インシュレーターで音が変わる影響は、 スピーカー>>CDP>>アンプかな システムが高音質でないと、CDPの差は判断できても、アンプの差はなかなか難しいが、 それなりにシステムにこだわるとアンプの差も大きく出てくる
CDPは足次第じゃね。 ソフトな足の場合はその下の材質に大きく影響されないが、 インシュで直接支えると大きく変化する。
なんの宗教?w
>>927 >アンプやCDPは無いです
アンプとCDPでインシュを交換したことが無いってこと?
スピーカーで変化が分かればアンプとCDPでの変化も分かるはず。
肝心のなぜ音が変わるのかはワカラナイ(´・ω・`)
>>931 あ、説明不足ですみません
アンプやCDPにインシュ入れたことはありません
スピーカにインシュは違いが判るんですけど
それでちょっと試して見ました
最初っから付いてるインシュがのがごついし余ってるインシュが無いので
アンプやCDPの下とラックの間にタオルとか敷いてみたけどやっぱり違いが判りませんでした
うーむ音が変わるのは経験でそうだってことですね
答えてくれてありがとう、でもやっぱり何でだろうね?
>>932 タオルじゃなくてもっと厚みのあるものを敷くと分かりやすいと思う。
慣れてくると紙一枚でも分かるけど、
だんだん高いもの欲しくなるからあんまり拘らない方がいいよ。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 23:54:58 ID:hiAkwEqY
普通は御影石の上と軽い木の上に置くと直ぐ分かる。 重く硬い台の上だと輪郭が引き締まって最低音まで綺麗に聞こえるよ。
アンプの下に何か敷いてわかるのって球アンプなんじゃないの? 石アンプで効果がある理由がわからんw
住空間にオーディオ機器を押し込んだセッティングだと まずわからない オーディオ機器を最優先したセッティングだと けっこうわかる それに理論ってのは そんなに精妙なものじゃない 人間の感覚のが鋭敏
そういえばヘッドホンだと 違いが出ないかもしれない スピーカーから出た音だと けっこうわかる
分かると思い込んでるんだろうね
ここまでで判ったことは 理論とかどうしてそうなるのかは判らないけど聴くと確かに変わる 専用の空間の方が影響される ヘッドフォンだと変わらないかも って事ですね、うーむ
地元のオーディオ店(かなり小さい)の主人もさ、ラックを用意しなさい、と言う。 きちんとしたラックを使わないと、機器の性能は7割くらいしか発揮できない、とも言ってた。 自分には信じられないんだけど、専門家の言うことだし、経験豊富なこの板の住人もそう言うし。 まぁ、自分がつかっているのは安コンポだから分からないだけかもしれないけれど。。。
それがだまされてるって言うんだ 自分を信じろ
流石に座布団の上や中空ベコベコのボードの上はまずいと思うけどw 機器の値段に見合わない程のラックは必要なのかねえ… 俺みたいにアンプとプレイヤーで10万もしないような貧乏システムだとw 何万もするようなラックには抵抗感があるなあ… 安物機器だとラックの良し悪しまで表現出来ないような気もするし…
メタルラックとジルコンサンドと府中家具のハードメープル板なら全部で2万くらいだから 機器の値段に見合うと思う 大昔の記事で 故井上卓也氏のこんな感じのコメントがあった 4万円のADプレーヤーを無垢の丸太の上に置いて鳴らしている音を聴いたが 立派な音だった 高価な機器でなくても オーディオ機器優先のセッティングをすれば 違いはわかると思う
>>940 安いコンポでも音変わる
オデオ屋は嘘付いてる
高い買い物させたいだけ
メーカーもアクセサリ作ってる会社も音変わるから色々作ってんだよね ショップも変わるから薦めるんだろうし だけど誰もどうして変わるか説明してくれない うーむ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 15:44:42 ID:mUeXSK7g
音楽流しながら、コンポ持ち上げてみたり、移動させてみたりしたんだけどさ。 音変わりません>< やっぱり、ラックで音が変わる(良くなる)って嘘じゃないの?
>>946 想像して噴いたw
その方法だと音変わると思うよ
だってスピーカから聞く位置が変わるから
ラックとかじゃないけどね
ラックマウント機器は低音捨てている!って言い出さないのなw
ムンドのDACを、畳の上に横置きしている奴もいる。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 16:02:34 ID:GfAqD2EE
音が変わっても気付かないなら意味はない、とだけ言っておきたい。
ピュア板なんだから最低限の耳持ってない奴は来なくていい
んじゃ50歳以上の方は聴覚が衰えているから全員退場だな。
>>951 最低限って良く判りませんがどんな感じかな
・10万ヘルツ以上を知覚することができる
>>946 オーディオラックの話から離れるから余り良くないけど言ってみる。
ホームセンターで1cmくらいの厚手のゴムにパイン合板でもMDFでもいいから
24mmくらいの厚い板を乗っけてCDPに敷いてみな。
音がかなり静かになってピュアな感じになるから。
んでラックがいいものになってくると、それをすると音が詰まったようになる。
まぁ、そういう話をするなら、基本は床に広げて設置なんだよな。
重量級ラックとかは上の方でインプレがあたったりなんとなく 音が変わりそうな感じを受けるんだけれども クアドラタイプのヤツってどうなの?インプレとか。 見た目もいいしね(重要ね)
ラックでチューニング(笑)
>957 アルミ支柱の奴を使っています。 妙な音が乗るような癖は少ないのでベースとしてオススメできます。 MDFの響きが乗りますが、音をゆったりさせる方向です。 インシュレーターかましても棚板の音が乗ってきますので メリハリが欲しいのでトラポは棚の上にボードをもう一枚敷いて 調整しています。 あと、音的には標準4段構成はイマイチ。 スパイク買い増しして2段使い横並びがオススメです。 とにかく見た目がオーオタっぽくないところが一番好きかもw
>MDFの響きが乗ります >棚板の音が乗ってきます どういう原理でそうなるの?w
パスカルの原理でそうなる。
毎日詰まらん煽り乙
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 14:20:13 ID:IyMOmod9
クアドラで響きが乗るのはデフォだろがw 前々から言われていたことだ
高いお金払って色々やったりするのにどうして変わるのかには何故誰も興味示さないんだろうか? 皆気にならないの?
THE J-1 PROJECTってどうなんですか? 全然レビューが無いんですけど。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 15:18:49 ID:tcqfTRe9
>>967 ありがとう読んでみた
物を接触させると共振周波数が変化して
その変化した振動が音に影響を与えるってことですね
電気にも振動が影響するってのが何となく疑問だけれど
ちょっと判った気がします
>>965 オーディオ信号の全ての通り道はそこが振動すれば音に影響するだろう
素材によって振動の仕方にそれぞれの特徴があって音にそれぞれの特徴で
音に反映されるだろう
完全な制振が出来れば理想かも知れないが音自体が振動だから
無音室に置かない限り完全な制振は無理
(電磁誘導とかあるからから電気回路自体も振動するだろうし)
従って振動を上手く素早く逃がす工夫も音に影響する
ってな具合に思ってたけど何か?
>>969 その説明だと硬い材質だと硬い音が乗り、やわらかい材質だとやわらかい音が乗るとか言われてもピンと来ないな
プレイヤーはまあ影響はあるのは間違い無いんだろうけどアンプは・・・?
クアドラ買ったら家出していたぬこが帰って来たお( ^ω^) 今は暖房効かせた部屋でぬくぬくと寝てるお。
>>970 振動で電気が発生するというのは基本だべ。
アンプの筐体やヒートシンクの機構部品、トランス、コンデンサなどの電気部品が無振動でいられるのなら影響は無い。
ありえないが。
ラックの音は、ラックを金属棒等で叩いたときの音が、 そのラックを使った機器から出てくる音の傾向とだいたい一致する
トランスやコンデンサの振動ってどの程度のものかな 各々ラックの制振効果の違いが影響するものだろうか 耳で聞き分けられるのだろうか あからさまなオカルト科学を見極められないようでは…
昔、どこかに書いてあった ラックが入っていない。 アクセサリー導入試行錯誤経験から言うと、 スピーカーセッティング>ルーム吸音チューニング>壁コン交換 >スピーカーケーブル交換>ブレーカー交換>アンプ電源ケーブル交換 >高性能タップ導入>プレイヤー電源ケーブル交換>高性能インタコ導入 >タップ給電用電源ケーブル交換>デジタルケーブル交換>ケーブル取り回しセッティング 機器セッティング>レゾナンスチップ貼りつけ攻撃>その他
>>977 無音のCDかなにかを用意して、再生中にラックにいろいろな振動を
与えてみればわかるんじゃない?
普通に正弦波でいいじゃん
>>978 それを言ったらスピーカースタンドも入ってないよね。
おそらくスタンドやラック、インシュレーター、ボード等はセッティングに含まれてるよ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 13:32:54 ID:c5Bgy6wJ
どんなに剛性を高めようと、振動は必ず残るのだから 適度に振動を逃がす木材系のような天然素材の方が音に癖がない。
お前は吉本の若手芸人かよ
天然の素材でも木材はあんまり良くない
トランスは振動している その振動が音質に及ぼす影響はどんなものなのだろうか メーカーはその影響込みで音作りしているのではないのか
押さえる場所と開放的に逃がすべき場所は決まってるよ。 トランスなどの振動源は押さえる。 アンプのヒートシンクなどはそのどちらも必要。
10畳の部屋の畳の上にゴールドムンドのパワーアンプとプリと CDプレーヤーとアナログプレーヤーが適当に散らかってて 機器をつないでいるのはホームセンターで買ってきた100円ぐらいのRCAケーブルで スピーカーはノーチラスだけど畳に直置きで本棚の代わりに倒して置いてあって ケーブルはこれも近所のホームセンターで買ってきた1m80円の電力線で ごちゃごちゃに絡まったまま分投げてあってそれでオーケストラ聴いてる という達観したオーディオマニアだったらラックなんか必要ないだろな
988 :
sage :2007/12/25(火) 15:02:00 ID:wOP5HGgd
それ、俺の理想。w
ていうか諦観したマニアだな
ブラインドテストしても誰も当てられやしない なにを測定しても有意差なし
つ【猫を放す】
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 17:13:22 ID:nRwCECru
>>951 みたいなヤツに限ってプラシーボな傾向が強い、とだけ言っておきたい。
>>987 ソファーのかわりにこたつがあったら理想的だな
.
.
.
.
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。