【SYSTEM8】ウィルソンオーディオ【SOPHIA2】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/09/22(金) 18:54:33 ID:uyH/xaNp なかったので立ててみた。 どうぞ盛大に談義してつかぁさい。
ウィルソン・ラーニング・ワールドワイド
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 16:47:49 ID:vmRAIy/+
やっと復活
せっかくSYS8が出るってのに書き込み無いね。 ユーザーはSYS7で満足しちゃって興味なし?
高嶺の華どすにゃあ
>>5 ウィルソンユーザーって新しい物がでて買い換える物なの?
5や6を使い続けてる人もみるし、それぞれに完成されたスピーカーな感じがします。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 06:50:17 ID:AxBWYtqB
WITT使っているけど満足しているしお金ないし。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 15:28:44 ID:AMJjno3d
保守上げ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 16:33:28 ID:wmeRx0mp
質問です CUBとCUB2はどれぐらいの 違いが有るでしょうか?
ウィルソンて誰? 知らねーな 韓国ドラマに出てくる人の名前の方がまだ聞いたことあるな
>>11 あなたにとっては北朝鮮の前主席という認識で問題ありません。
これ以上このスレについてお気になさらなくても結構です。
>>11 そんなこともしらねーのかよ。キャストアウェイって映画の主人公だよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 18:33:49 ID:3FCGK0mk
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 19:59:35 ID:QRgVnjB8
ウィルソンオーディオのスピーカーって きんたまとびでるほど高いよなあ
>13 あのラグビーボールが主人公だったのか
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 12:38:13 ID:j0/Uxn/b
一度しかsystem7を聴いたことがない。VIOLAのセパで聴いた。 あまりにも期待が大きすぎたのか、セッティングのせいか、はたまた耳が悪いのか、 パワーは感じるのだが、有名な「立体感」は感じないし 高音がキンキン鳴っている感じ。 もっている人、何がいいのか言ってみて。
私もビオラのセパで聴いたけど全然良くなかったです。同じアンプで802にしてもら ったらそちらの方が好印象でした。しかしシステム7をマッキンの中級セパにし てもらったらボーボー鳴ってた低音がしっかりコントロールされて驚いた。音場感と 実在感のバランスが私にとっては魅力的な表現でした。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 00:32:32 ID:thvlcU8A
チタンツイーターなんだからキンキン鳴るのは致し方あるまい。 ウィルソンの魅力は寧ろ低域の解像度ではなかろうか。 クラならB&Wの方がうまいかもな。 なぜ8にダイヤT搭載しなかったのやら。
素材だけで判断するなって。 共振ポイントが20kHzより上にあれば聴こえないんだしよ。 ダイヤツイーターならば、蒸着だが昔に日本製でいくつもあった。 だからって音が良いわけではない。 フルエピローグはソフトドームのわけだが、フニャフニャの音か?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 01:30:17 ID:thvlcU8A
馬鹿かお前? 音聞いたことないのが見え見えだな。 素人はスっ込んでろ。
聴いたのはSys7だが、あるわい。アンプJEFF 硬質の音だったが、Twのせいってわけではないだろう。 同メーカーのJMの音は穏やか。 コーティングが違うけどな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 02:07:48 ID:CAJuc2Jj
>>20 > 素材だけで判断するなって。
> 共振ポイントが20kHzより上にあれば聴こえないんだしよ。
いや、だから、system7にのっているフォーカルのツィータは
20khz前後に共振ポイントがあるんだよ。
これが、一聴すると華やかで奥行きがあるように聞こえるが
長時間聞くと何を聞いても同じように聞こえる原因となって
いると思うね。
いやそれは数年前から知ってるんだが、本当に聴こえて言ってるのか ということだよ。 俺は気にするが、ほとんどの人は聴こえてないんじゃないか、という。 ちなみに、AEも同じような特性だが、あまり言われていない。
>長時間聞くと何を聞いても同じように聞こえる原因となって いると思うね。 そうですよね。古いジャズなんかも近代的に聴こえる。この「近代的」に感じる 要素と >一聴すると華やかで奥行きがあるように聞こえる 部分は共通するのか もしれません。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 07:34:17 ID:B35Lndoh
Sys8にベリリウムツイーターが付けば問題解決しそうなんだけどね。 Focalが売ってくれないのではどうしようもないよね。これがユニット を自社生産できないメーカーの悲しいところ。
フォーカルが売らない以前に、コストの関係でウイルソンが使う気が無い。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 09:42:30 ID:F/QRLGq6
この価格帯でコストなんていうところが零細企業の悲しいところ。
ウィルソンのシステムは現代モニターの標準なんですか?
30 :
それは :2006/10/09(月) 10:47:07 ID:bHdfePSO
>>24 AEも同じような音がしますよね。
一時期、AEの高い方の付帯音に就いて言われていましたよ。
システム7は確かにキチットした音なのですが、
都内某大手オーディオやさんで比較視聴した所
全部作った音に聞こえた記憶がありますよ。
特性はフラットなのだそうですが、なにか機械っぽい音が
しますよね。
ちなみに私は、チタン(合金)の悪く言えばうるさい、
よく言えば、メリハリの利く音は好きですよ。
フォーカル又はJMラボのマイクロユートピアは良い音ですが
私には、チタンの方がメリハリが聞いてやりがいが感じられます。
長く聞くと疲れるけれど。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 22:09:31 ID:DCvVwRkg
音の良し悪しゃ、好みの問題。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 23:32:10 ID:nZP68dSH
超最先進の音も聴けるしほのかな色気も聴けます。 聴き疲れなど今まで一度も感じたことがないです。 試聴会で聴ける音は資質の極一部分のみ。
予算度外視ならば、System8よりYGじゃないでしょうか。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 00:44:14 ID:Hjw0nqTR
8はダサいね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 11:48:23 ID:USekTtxO
ベリリウムツイーターのシステムX系をぜひとも聞いてみたいものだ。
オランダリーグ・ヘラクレスを解雇されFC東京に先月入団したFW平山相太(21)が9日、今月中にも Wilson Audio製高級スピーカーを購入することを明らかにした。機種は「音が良いから」という 理由から定評のあるMAXX 2。金額は年俸2000万円(推定)の4分の1に相当する約500万円以上 とみられる。新人らしからぬ高級SP購入について「いましか聞けないから」と目を輝かせた。 7日の名古屋戦でJリーグ初ゴールを決め勢いに乗る21歳は、新たなアイテムを武器にゴール量産を狙う。
嵐屋↓ ID:USekTtxO
今年のインターナショナルオーディオショーで大場商事は、 System8が鳴らすのか、それともAVALONのISISがなるのか どちらにしても楽しみだ、
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 03:54:49 ID:/uDGHAfZ
wilsonのsystem8にかぎらずこのクラスのミッドは16cmを使っていることが 多いけど理想的には10〜13cmくらいなんではないかと思うのですよ。2wayなら 低域出すために16cmで止むを得ないと思うのですが、3wayのSystem8でもわざ わざ16cmをつかう意味が良く分からない。12cmくらいだったら、もっと中域の 表現が豊かになるのではないかと思うのですが・・・。
俺も昔はそう思った。 しかし、知識を増やすことで、なぜそうしているか理解できた。 これくらいのこと(16cmより12cmでは?)は、誰だってすぐに思いつくわけで、 それを技術者連中が思いついていないわけがない。当然と言えば当然。 これはノウハウなので具体的に言わないが、自作をすれば分かってくる。 まあ俺は10cmを使うが。(設計思想の違い)
ミッドが12cmで中域が豊かになる根拠は? 中域を基音からつながりよく出そうと思ったらそうなるんじゃね 小型ミッドでクロスオーバーを500Hz、600Hzにあげて 中域をウーハーから出してたら3wayの意味がないし
42 :
40 :2006/10/13(金) 05:31:47 ID:/uDGHAfZ
>41 フォステクスの大型モニターRS-2を聴いたので・・・。 でもフォスのミッドとウーハーのつながりは200Hzらしいし、 まぁこのへんも、デザイナーの感性になるんですかね。
43 :
39 :2006/10/13(金) 08:03:13 ID:/uDGHAfZ
42は39の間違いです。 フォステクスの12cmのミッドは素直に凄いと思いますね。 16cm径でピストンモーションの帯域でクロスさせようと すると、YGみたく1.75kHzとか極端にクロスを低く設計 しないとダメなような気がするんですけどね。
12で200はちょい無理してんだよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 12:24:46 ID:O8EqkCin
基本的には聞く音量によると思うけどね。 15畳くらいまでの場所で聞くには12cmのほうが 良い音がすると思うが、天井が高い30畳とか の部屋でたくさんの人に聞かせる(試聴会のような状態) だと、12cmだと200Hzはつらくなる。
15畳でも生と同じ音量を求めるとスピーカーは厳しい。 300万円のスピーカーだからね。 そのクラスのユーザーはリアルを追求する人もいる。 それと、口径の大きい振動板と小さい振動板では、出る音が違うんだ。 小さい振動板からは、小さい振動板の音がするんだよ。(クロスによる) それに、12cmが少ないとか言ってるけど、クレルやYGなど普通に色々あるから。 ハッキリ言って半々くらいではないか。(16cmと) そもそも、16cmが多いっていう前提が間違ってるっしょ。
しかし、ウィルソンのSystem7を聴いた事があるのですが、 スピーカーの後ろに音場が存在し、そのなかに音像が定位 する様は、素直に凄いとかんじました。そういえば、ウィルソン って、基本的にクロスオーバー周波数を公開してないんですよね。 Systm7はハイとミッドをどのくらいで繋いでいるか、 ミッドとローをどのくらいでつないでいるか、分からないのですね。 チタン振動板はかなり下から使えるからハイとミッドは2.2kHzくらい。 ミッドとローは一般的な300Hzと予想しますが、どんなものでしょう?
>スピーカーの後ろに音場が存在し、そのなかに音像が定位する様は、素直に凄いとかんじました。 今は別にWilsonに限らずまともなSPをしっかりセッティングできれば普通じゃない?
そうだよ 昔は主にプリアンプが良くなかったからどれも平面的な音だったけど 現代の製品つなげば昔のハイエンドSPにも十分表現できるものもある
ここのウーファーはSEAS製?
7以前はディナだが、8で変わってなければ同じ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 20:43:38 ID:YvNHt99v
>>39 WATTのミッドが16cmなのはもともとPUPPYなんか無かったからだよ。
( ゚σ゚)パピー
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 13:04:52 ID:zx3o/e9Q
オーディオショーのフェラーリレッドのSYSTEM8(格好イイ!)聴いた人はおらんかねー。 個人的にあの音がベストの状態だったとは思いませんでしたが、やはりあの、 現代スピーカーながら、芯のある腰の座った音は替えがたいものがある、と 感じた次第です。 ところで自分、YGの設計者のヨアヴさんとお話をさせて頂いて、 その時、スピーカーはCUB2を使ってますと言ったら、 「Cute speaker!」と誉められ??ましたw 「いや、あなたの作ったスピーカーの方がよっぽどCUTEですよ。」 と突っ込みを入れたかったんですけどねw
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 16:36:24 ID:coYcfykZ
SYSTEM-8、RS-2、GRAND Utopia いずれもモニター調だけど、RS-2の解像度は特に高い。GRAND Utopiaはダイナミック。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 01:51:41 ID:rW/kk7rw
>>50 7の途中のロットからウーファーのユニットのメーカが
替わったらしい。
58 :
>>47 :2006/10/25(水) 07:23:38 ID:RNxbhxiL
>ミッドとローは一般的な300Hzと予想しますが、どんなものでしょう? PUPPY(ウーファー)のみの音を聴くと、ほとんど中域は聞こえないので クロスオーバー周波数はかなり低い。
( ゚σ゚)パピー
60 :
よーさま :2006/10/25(水) 21:13:31 ID:eech+Dn3
遊星少年パピィ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 14:56:05 ID:+tT5AeMf
横でいっつもリスみたいなのが、飛んでたなあ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/10/30(月) 16:33:03 ID:jM8QPt25
10まで行く。進化してんのか?
これは進化というより、ユニットが生産終了になると、モデルチェンジして来ただけ。
8でクラシック特に室内楽を聞いてる奴いますか? 自分には無理そうでやんすが 良いって人もいるんでしょうか?
無理そうってどういう意味?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 21:59:58 ID:+tT5AeMf
YOUR SPEAKERS ARE MUCH CUTEとかなんとか、 難しいこと考えずに、言えば良かったのに、55さん。
>>64 7で古楽器や室内楽聴いてます。
弦の雰囲気が少々ツルツルになります。
7はボーカルが聴けたモンじゃない。
>>68 そうかもしれないけど、それ、ものすごく高い次元の話なので、自分が聴いたら感動して涙が出るような音出してくれると思う。
あと、音は分からないけど8より7の方が何となくかっこよく見える。なんでだろうそっくりなのに。
ミウラはモデルチェンジのたびにとめどなく進化し続けていると書いている。本当か。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 17:31:01 ID:La8oMXWO
>70 そのうちジェニファー・ウオーンズが出てきて、 スリスリしてくれるようになる。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 21:52:21 ID:2bf69Eso
>>64 7で室内楽ばかりずーっと聴いてる。
休日は朝起きて電源入れて、寝る前まで流す生活。
室内楽向きになったよ。そんなもんだ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 14:31:43 ID:n/KyYnCQ
結局なに向きとかは普遍的なモノじゃなくて 自分の聴くソースに合う合わないは聴く人の好み次第だよな。
>>73 室内楽だからこそ、わからない。ボーカルや大音量で聴くと、どうしてもあのチリチリした付帯音が気になる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 20:55:36 ID:v2nTuOAh
気にならない人、と気になる人の違いだろ。
>>75 スピーカとアンプ,前段の組み合わせの問題だろ。
チリチリした付帯音ならそりゃユニットが変。
音の感触の話だと思うが。 例えば、キンキンした音って言っても、本当にキンキンと音がしてるわけじゃなくて、感触でしょ。
過疎ってるんで、ネタ投下。 system6にjob300で駆動してるんだけど、さすがに音量上げるとキツイ。 小音量派なんで今まで我慢してきたけど、なんかお勧めアンプないかな? 重いのイヤなんで、小型〜中型モノアンプかプリメイン希望です。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 04:43:46 ID:kJFxCs0T
>55 かわいそうだがCUB2では「かわいい」程度だ。なんであんなの買ったんだ? 昔、店員に聞かされて無言で渋い顔にいた様で店員がなんだかんだ言い訳を はじめたのが印象に残ってる。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 07:16:44 ID:DeApsqVO
好き嫌いの問題でしょうね。 B&Wの中域の音は好きになれないけれどSYSTEMXの音は好きです。
デュエットがサイズ的にもスペースファクターも丁度いいんだが誰もインプレ書かないね。どうなのかな
>>82 売れて無いからだろ。
クロスオーバー回路が、外部ユニットなのは致命的だろ。
ディスカバリーみたいに、せめてデザイン的にスタンドの
内部に格納しないと。
あんなマニアックな構造の物を欲しがる奴は少ない。
>>83 ウイルソンは、SYSTEM8で死んだ。
だんだん大きくなってブサイクになる。
>>79 ピュアAUでは、これくらいの勢いが普通です。あとSYS6にJOB300は
ちょっと無謀でしょう。
確かに2Ω〜8Ωまで200Wだから、同価格帯の他のアンプよりはマシで
しょうけど。電源部がショボショボです。まぁデカイコンデンサー使ってない
からハイスピードらしいですが、止まれないから危ないですよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 21:35:42 ID:DpvvE8TD
>>79 SYSTEM6にプリメイン希望?
SYSTEMやJOBは架空の話か?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 23:59:28 ID:QTAVQLq3
このSPはバイアンプで鳴らさんと意味ねーよな ま、シングルで鳴らしてんやつは少ねーとは思うが・・・
バイアンプで鳴らしてる人いる〜ん?
>>85 ほんとに、SYSTEM6+JOB300ですよ。
もちろん低域は駆動できてません。
以前なら、プリメインは考えてなかったですが、ICEパワーのジェフや
Si3000など、SYSTEM6を駆動できそうなアンプが登場し始めたので
一応、候補に入れてるだけです。
音的に欲しいのは、VIOLAのシンフォニーなんですが、あの外観が
なんとも好みに合わないんで、止めました。
後は、音は聞いて無いですが、エアーの新しいモノアンプですかね。
89 :
(" 'ζ_,`")y−~~ :2006/12/19(火) 21:57:21 ID:+0G3R2Pv
まずその前にその6を8に変えた方が見の為。
91 :
(" 'ζ_,`")y−~~ :2006/12/20(水) 21:30:47 ID:Vib8G5Ak
古いし鳴らし難いし、何より音が悪いべ。
>>91 そんな簡単に買い換えられるなら、JOBなんかで鳴らしてないよね。
SYS6使いだが、わざわざ8に買い替える意味わかんねー 6で十分完成されてると思うが・・・
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 01:27:47 ID:nrYwi949
System7使いだが、6は許せる。しかし8は使いたくない。 肥満した末にSystem*の特徴まで消しやがった。 ハゲが絶賛のはあーゆー音なのかと思ったわ。
絶賛なんかしてねえだろ 今までよりはマシってだけで
鉛くらい使わせろよ・・・
肥満して音はぶよぶよ,あれに400マン弱払うのか?
SYSTEM6塗装が欠けたので、エアブラシで補修してコンパウンドで磨いたら、元の塗装より綺麗になった。 補修が楽でいいわピアノブラックは・・ これで、ウレタンさえ腐らなきゃ、末永く使えるのに・・。
WATT&PUPPYのユーザって、新製品出る度に買い替えちゃってるようなのもいるのかな? 雑誌なんかで見る限り、買った時のモデルを大事に使っているような気がしますね。 まあ、毎回乗り替えてたミウーラは別格だけど(藁
毎回進化してるようで、微妙に性格の違うモデルだからか、買い換えるほどさして変化してないか。 SYS5の奴らは、それ以降のデカクなったモデルは食指が動かない。 SYS6の奴らは、低音の押し出しが弱いと、SYS7以降を使いたがらない。 SYS7の奴らは、いくらなんでも太りすぎ、とSYS8を使いたがらないとか。
>>100 私はSystem5ユーザなんですが、やっぱりスリムな5が好きですね。6も7も聴きましたが、変化はしてても
多勢に影響ない気もするので、買い替えようとはこれっぽっちも思わないです。勿論そんな'お金はないの
ですが、乗用車みたいに、モデルチェンジしたから4、5年で乗り替えるという性質のモノじゃないと思います、
スピーカって。エントリーモデルならまだしも、個人的にはハイエンド機がそんな短期間でモノになるとも
思ってないですし
SYS8は環境基準が変わって以前の素材が使えなくなった妥協の産物って感じであんまり好ましいモデルチェンジには見えないけどな。
SYS7までは箱に鉛でも使ってたの?
7までは、鉛板を使ってるらしい。それがEUの規制で使えなくなり、SYS8にモデルチェンジした。 8で、また太ったのは、鉛が使えないせいなのかは不明。 もう、昔の5くらいのサイズには戻らないだろうね。
うちは、いまだにWittですが、でかいウハーさえ制動できれば、不足はないと思っています。 低域が
失礼。 低域がSystem系とはチト違いますが、この雄大な音の出方はこのSPの存在価値でしょう。
sophaの純正スパイクをPuppy Pawsに取り替えてる方いますか? インプレお願いします。 純正はグラグラするので釘の部分だけ外してインシュで噛ましてます。 sysのカキコばかりでsophia使いはいないね・・・。皆お金持ちだすなあ。
なにこのクソみたいな値段
凄まじくカッコ悪いし5千円出して試す価値ないと思う
確かにこの値段はありえないが 見た目は3つの中で一番いんじゃないか?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 21:56:23 ID:NgHoF2Zx
確かに足下がしっかりしてると、鬼のような低音出ますな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 22:27:25 ID:DO8sPbpc
古いユニットの修理はできるんですか たとえば初代wattとか,system3とか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 00:49:55 ID:41ck419M
>鬼のような低音 出ますよ。ダイハードU直刺しだけだけど。 何よりアンプを何にするかで決まると思う。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 11:50:55 ID:2SxfiTIk
うん、さほどボリュームあげなくても、 ズイーンと下に伸びるんだよね。 これに参る人が多いんだろね。
>113 そこまで遡ると良く判らんがパピーのウーハ−は7以降に使用した ゴムエッジしかないらしいよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 18:55:23 ID:mRleZKSn
802D(ダイヤ)とシステム7(チタン?)ってどっちが解像度高くて 繊細な音出るかね?
どうして店員に尋ねないのかね?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 19:20:09 ID:sesfjEaV
店員に聞いたところで、802Dがイイというに決まってる罠。 販売してないものをイイという店員など見たことがない。 アイツらの言うことは儲けにつながることのみであって ディスコン品のような販売できないものを(中古屋で在庫持ってれば 話は別かもしれんが)良いと言う漢にはお目にかかったことがないね。 だから諸氏に尋ねてるわけ。
>>117 system系と他で迷う奴らに一言。
そのハイレベルなら、音なんて、周りのシステムでどうとでも出来るから、その他の要素で買え。
おれは、デザインと後部のアルミとガシェット感でsys6買った。
実は802Dかシステム6か奮発して7の中古かで迷ってたりするのだけどさ、 6はウレタンで経年で腐るとか聞いたんだけど、やっぱ中古購入ってリスク あるかしらね?その辺考慮すると。 ぜひとも諸氏のご意見賜りたし。
>>121 くさったら、自分で交換したら?
ユニットも判明してるし、クロスオーバーも手を加えないらしいから
トルクドライバーで、いじりながら、好みの締め付け具合を楽しめ。
ユニットの厳選だって、たかが知れてるよ。使いこなしと、セッティングの
範囲で十分対応できるだろ。
エンクロにコスト投入してるから、既存のユニットを自分で交換すれ
ば、末永く使えると考えるべきだ。
塗装も傷を付けても、木じゃないんで、車用の塗装とエアスプレー
コンパウンドで、新品同様に戻せるぞ。
>>121 system6でも7でも実際に見て、聴いて決めればいい。
6はユニット交換まで考えての値段で考えたら?そのぶんお安く出てるんだから。
僕はsystem5の音と佇まいが気に入って使ってるよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 09:47:03 ID:EW3HMiQO
ウレタンの交換って素人でも簡単にできますかね? >>塗装も傷を付けても、木じゃないんで、車用の塗装とエアスプレー コンパウンドで、新品同様に戻せるぞ。 これマジ?
>>124 マジだよ。
おれSYS6中古で買って、傷は自分で補修したよ。
ただし色はブラックなんで、補修しやすいのかもしれん。
使った塗料は、99工房のタッチアップペン。日産用のスーパーブラックでN−34Eが型番だ。
まず、塗装をぶつけて、白い下地が見えた場合は、タッチアップの筆で軽く肉を盛るように塗装
乾燥後に、周囲をマスキングしてサンドペーパーの番手を上げながら、磨く。
艶消し状態になるんで、次に、エアスプレーに上の塗料を入れてボカシながら塗装する。
最後に、車用のコンパウンドを数種類使って、鏡面に磨き、ザイモールWAXでコーティング
すれば、平滑度は他の部分よりも良くなるくらいだ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 21:32:14 ID:Tupm/WJB
>>126 チタニウム愛用。あの甘ったるい匂いがたまらん。
天然素材なんで手で、スリスリしながらWAX掛けてます。
>>125 なんだかますます難しそうだな・・。
塗装失敗しても傷つけるのとある意味似たようなもんだしな。
>>128 プラモ作ったこと無いなら、塗装関係のスレ見て練習だな。
根気があれば、最後のコンパウンド磨きとエアスプレーのコンボでなんとかなるよ。
車と同じ塗装だから、多少の傷は消せるから、→エンクロの長期維持はしやすい。
ユニットも選別気にしなきゃ、10年後でも手に入るだろうし。
中古買いの貧乏人でも、別の意味で楽しめるSPだ。
もちろん新品はいいし、新しいモデルに買い替えるのも楽しいが、どんどんデブになるのが・・・
それに、色々部品交換して使い続けるのも好きなんだよね。
まぁ、wilson使いとしては、異端だと思うがな。SYS5好き以外は、みんな新しいのに買い換えるだろうし。
プラモは遠い昔に作ったな。 だけどプラモみたいに安くないし下手に失敗できないしな・・・。 でもウィルソンオーナーのSPにかける愛着みたいなものは 感じられるな。 他のSP使いで塗装関係にまで手を出す人間の話はあまり聞いたことがない。
っていうか、恐ろしく塗装が欠けやすいのよ。 樹脂が硬いから、硬いものをぶつけたら、塗装が凹むんじゃなく、パリッって感じで塗装が剥がれる。
ん〜、ますますウィルソン欲しいな。 どこかで100万前後くらいで6あたりの中古売ってないものだろうか。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 14:35:01 ID:qorObNae
もう少し前のなら、時々出るよ。 都内の中古屋を1年も張ってれば…。
6の100万は少しタマが少ない。 5なら、出れば100万以下だが、すぐに売れる。 6の120万なら、余裕で見つかる。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 16:13:23 ID:l3Ctx/TO
120は高いな。 前オクで程度のいい6が100万ちょいで落ちてたしな。 120出すなら7まで頑張った方が良さそうだ。
7でいいんじゃない。ウレタン腐んないし。
いや、どうせなら8まで粘ろうかな・・。 今度買い換えたら当分買い替えたくなくんだよね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 20:33:31 ID:7t98Fva2
僕も次回のB&Wの800か、sys8,9ぐらいを目標に置いている。 ところがsys8の評判が今ひとつなので心配しているんだ。 どなのsys8?
>>137 俺とsys12くらいまで様子見ない? ウホ!
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 21:50:08 ID:+LRn4uOc
> どなのsys8? 鉛が使えず水ぶくれ。
以前ダ○ナの試聴会で聞いた感じだと 8の方が大人し目で気持ち艶っぽかったな。 迫力や荒々しさは7の方があったような気がしたね。 6は未聴だけど、7と8が聞いた感じ思ったほど大差なかった から7でもいいのでは?と思ったわけ。
やべっ、パピーのポートに手を突っ込んだら、抜けなくなった。
中で掴んでいる飴を手を離すと抜けるよ。
だれか、パピーのウーハー外して、中晒した奴いね?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 00:28:52 ID:/KPYjfmV
5の音って7や8と比べたらもう圧倒的に古いかな?
なぜ、6を飛ばす・・・・。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 00:35:24 ID:+YjsHDZ+
5は全然中古出ないよね
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 00:46:39 ID:/KPYjfmV
6ももう古いかね?
それは、エンツォを前に、F40は古いかと聞くようなもの。 性能を100%乗り(使い)こなしてる奴も殆どいないだろ。 古いとか、新しいじゃない。
5とか6、特に5の中古なんて、7年前に生産完了してるからウレタンエッジも ヤバ目だし中古も出にくいかも。私もモデルチェンジしたから乗り換える、 っていう車みたいなもんじゃないと思う。確かに少しずつ進化はしてるけど その逆に前の方がいい部分っていうのもあるし、能力、魅力はそんなに 変わってないと思う。このクラスのSPなんて簡単に手放すもんじゃないと 個人的にはおもいます。
5や6はウレタン部分だけヤバ目なわけ? とすれば最近張り替えた中古なら5〜10年はいけるかしらね? 仮に5,6の中古が出たとしていくらなら買いですかね?
>151 ウレタンからゴムエッジになっているから実物を見ることが出来れば判るが そうでなければ交換費用両chで35万を考慮して考えれば良いのではないかな 2年ほど前からウレタンエッジの補修部品は無くなったと聞いた あと販売店経由の物と並行物では修理費用が異なるようだよ
153 :
150 :2007/02/16(金) 21:13:03 ID:rRve334Y
>151, >152 ウレタンエッジもやばいけど、バッフル表面に貼ってあるウレタンも 腐ります。私は2000年頃にSYS5の中古を買いましたが、バッフルウレタン もウーハのウレタンもみんな腐ってしまい、修理代30数万飛びました。 で、現在はSYS7のゴムエッジウーハになりました(代理店がもうなくなった と言っていた)が、後にやはりSYS5を使ってる知人がエッジを損傷した時 にはウレタンエッジの補修部品があったそうです(これも代理店通し)。 ちょっと謎なんですが。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 22:19:47 ID:/KPYjfmV
そんなにするのか・・(´ヘ`;)
エッジ腐れば、ユニット丸ごと交換だろ。 そりゃ高いよ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 23:01:17 ID:/KPYjfmV
7や8の方は問題はでないわけ?
問題なんて、聞かないな。 ゴムエッジなら30年くらいは持つだろ。30年も使うかは別問題だが、
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 23:18:17 ID:/KPYjfmV
どうでもいいが、ウィルソンスレってレスつくの早いな。 ウィルソンオーナー結構見てるようね。
あ、図星w
バッフルのウレタンなら、大場で4万のスペア買って自分で張り替えるのが吉
>>158 過去、何度がスレを流してるからな。
無ければ無いで、やっぱ不便なんでみんな保守してるんだよ。
それと、5と6あたりを、金持ちさんが買い替えて、下取りに出た
中古が流通しだしたのも大きいと思うよ。
5や6を下取りしてまで買うSPって何かしら? やっぱMaxxとかグランドスラムとかかね?
7とか8とか9だよ。
僕がもし買い替えるとしたらKIPODかな
うむKIPODはいいよな。 ANATとかなり音が違ってKIPODは好きだ。 ただ価格が高すぎないかな。 300万弱くらいなら文句は無いんだが。
5や特に6を出してYGってのが多いと聞いた。
YGってあのメタリックな奴か。 そういえば前にayreの一番高い奴との組み合わせで聞いたことあるけど やっぱ個人的にはウィルソンのがよかった。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 01:19:15 ID:q0wxCAAg
YGのツィータって Vifaの1個1万円くらいの安物でしょ。 それを、1.75KHzという低いクロスで使っているので 小音量では、そこそこいいかもしれないけど 大音量では音が破綻していると思うがなあ。 いくらなんでも値段高すぎ。 まあ、SYSTEM7とかもツィータはフォーカルの安物だが。
SYSTEM7のツィータをフォーカルの安物から自己責任で 変更したいのだが、なにかよいツィータは無いかね? デヴィッド・ウィルソンの趣味に付き合うこともあるまい。
ヒント:現状もっとも硬い鉱物
>>170 思わせぶりにヒントとか書いてなにが楽しいの?
そういうのはやめたら?
ダイアモンド振動板で、個人で購入できるのは
Thiel & Partner (ACCUTON)のD2-20-6
アバロンやルーメンホワイトでも使っているから
試してみてみるのはおもしろいかも。
ただ、スキャンスピークのミッドと音が合うかどうかは
わからないけど。
それたしか一個50万位するじゃなかったかな?
安物が嫌だって言ってるんだからそれでいいんじゃない?
どうせ脳内所有君だしね。
>>174 おう、分かっていたのか。
その通り彼は例の荒らしさん
ところで、SYSYTEM系を管球アンプで鳴らしてるツワモノいてます? ちょっと、VPA+CDC直結とか、ホブのサファイアとか外観的には 憧れるんだが。アンプ買い替え病も治まるかなぁ〜って。
>>171 お前は楽しくないかもしれんが、俺はヒント形式で
出された方が楽しいが何か?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 08:30:22 ID:lOB7gQgA
ユニットを交換するのは薦められないな、ウィルソンあたりのネットワークは ユニットの特性にあわせて設計されてるわけで、同一ユニットならまだしも 違うユニットに買えちゃったらバランスが壊れる。
じゃ、中古はやめた方がよさそうだ。
ユニットメーカーも製造時に最も適切な素材を選んで組み立てるから同じメーカー同じ型番 のユニットでも製造時期によって特性がわずかに違ったりする。 ウィルソンやアバロンみたいなところはユニットを購入後徹底的に測定してから組み立て をする。測定値によって抵抗やコンデンサも微妙に調整するからね。 ダイアモンドツイーターがいくら良い物でもインピーダンスも違えば周波数特性も違う訳で、 ウィルソンのツイーターをダイアモンドに変えても良い結果が得られる訳が無い。
wilsonやAVALONだってそこまでしてるとは思えない。 そんなコストはかけていられないよ。 それだとユニット破損したときにネットワークごと交換しないといけなくなる。 代理店から吹き込まれたのかもしれないが、そんなの幻想。
wilson8現物見てきたが、相変わらず安っぽい作りだな。 スコーカーユニットなんて安っぽい紙張り合わせただけ みたいに見えたが、あんなものに何十万も払うのは気が引けたわ。
ウィルソンがやってるかは知らんが、ノーチラスはユニット交換したら 個々のユニット特性に合わせネットワークを再調整するとか どこかのショップのサイトか何かに交換・調整作業の写真が出てた
「大層なことをやってますよ」という見せかけポーズかもしれんし。 そんな再調整が必要って、どんだけ個体差あるんだよw オーディオ以前に工業製品としておかしいだろ。
俺も代理店や販売店、雑誌などの「これだけ凄い事やってます」的な宣伝は鵜呑みにしない方がいいと思うな。 価格が高いからそんなもんかと納得しちゃいがちだが。 特にハイエンド機器でもショボい部品で組み立てているところなんか、そんなに気を使っているとは思えないよ。
やいオマエラ systemXを、こんな組み合わせで、こうセッチングして鳴らしてるっていうのを 聞かせろ! 最近sys5買ったんで、参考にしたいです…
定価で200万くらいで、デカイトランスとコンデンサを 搭載したステレオアンプでも繋いどけ。
>>182 フォーカルとティール&パートナーでは、インピーダンスや音圧が違うから、
フォーカル用のネットワークのまま、ユニットだけ変えても駄目だろ、
ってのが否定派の趣旨なんだが。
ユニット交換のお楽しみは、ウィルソンが倒産して、保守が 無くなってからにしろよ。 10年後の5と、6とかは、市販のユニット交換をあれこれ交換 して楽しんでそうだよ俺。 外皮が全てのSPだし。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 21:57:11 ID:l5WljB8K
>>184 さすがはノーチラス。世界的なメーカーはやはり安心感が違うな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 14:40:50 ID:FskGx7BK
御しやすい奴らだ
だれか、スパイクの先を外して、使ってる人いてる? アコリバのボードに、スパイク付けると、ツイの位置が高すぎるんで 先端の尖った部分だけ外してみたのだが、妙にいい感じになった。
>>193 ウチは床が微妙に傾いてるんでスパイクなしでは水平がでない orz
>>193 俺も5寸釘は外してるよ
本体
↓
GE3 大地
↓
インフラノイズMR-909
↓
クランツ サウンドステーション
↓
床
オカルト満載だけどかなりバッチリ!
初期のモデルって、仕上げも結構ざつなんだね。 これに比べると、ピアノみたいな家のWittは高級品だな。ただ、重くてたまらんが。
>>196 のフロントバッフルのスポンジは自家製だな。
オリジナルはへろへろのマジックテープが張ってあるはずだし。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 22:26:06 ID:LCh28omm
SYSTEM6の次のSPは、引越しが楽なのにしたいなぁ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 22:30:06 ID:xfgFWp5C
200
で、SYSTEM6の代わりになる、もっと小さいやつって何だろ?
WBのACT1 evo
ACT-1は中途半場に小さいな。 もう一回り小さいので候補はないの?
CUB2ってモノが少ないんだよね。あんまし見かけない。
DUETって出てるじゃん。 聞いたことないけど
DUETは確かに持ち主降臨しないなあ。なんか売れてないんじゃないかって 予想してますが。まあWITTのようにならない事を祈りましょう。
DUEは、外部に露出したネットワークBOXが最悪。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/14(水) 17:40:49 ID:FuyBu3zA
大阪でSYSTEM5みた。
そりゃ、六本木カローラなみに、見かけるさ。
六本木カローラ・・・・・ 20年ぶりに聞いたよ。
ベンベか
ビーエムだろ。
頭のおかしい人がいるので、黄色い救急車おながいしまつ。
「ビーエム」は今のナウい言い方。 「ベンベ」は25年以上も昔のイカした言い方。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 19:53:06 ID:uQOMgMxB
質問です。systemシリーズは、コンセプトとしては小型2ウェイ+SWなのか、 最初から3ウェイスピーカーとして設計されたものなのか、(ちょっと分かりづらいかもしれませんが 要するにWATTのみでも完結しているが、低域を補うためにPUPPYを付け足したのか、 始めからWATT+PUPPYとして設計されているのかという事)どちらなのでしょうか?
>217 始めはWATTのみでウィルソン自身が使う録音モニターとして作られたそうだよ 後に一般に販売されるようになり低音不足を指摘されPUPPYを追加したそうだ
CUBUのウハーのユニットは、 どこのメーカーの何という型番でしょうか? 知ってらっしゃいましたら、ご回答下さい。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/24(土) 01:26:26 ID:GZKdvEvf
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/29(木) 14:48:09 ID:3apAL6cc
222
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 01:35:06 ID:BMNykIeE
だれか、SYSTEM系+コンチエルトインテグの音聞いた人居ないかな? 低音駆動レベルどんなもん?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/11(水) 12:14:44 ID:dsefaraO
>>187 SYSTEM5.1(時々+075)
16畳リビングで形状は最悪の正方形。中心間1.8m間隔で後ろ壁から35cm
離して内振り設置。かいしょなしなんで清水の舞台から何度も飛び降り
られずCDPやパワーアンプは中級品でボード類はなし。プリやケーブルは
自作。何もないシンプルシステムではあるが、静寂感、鮮度感、空気感
などの音世界を楽しんでいる。特にSYSTEM5のもつ佇まいがお気に入り。
すぐ腐るエッジもお気に入りか?変態だな。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 14:44:05 ID:rk1uDSxH
で、ときどき詰まらなくなって、 075加えて、シューシュー言わせてるんだね。
スーパーツィーターなんて飾りですよ! 偉い人にはそれが解らんのです!
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 22:00:57 ID:m1VzD5Dv
>>218 現在のSYSTEM8はフルレンジ+サブウーハー構成なんですか?
それともWATTの下は切って繋いでるんでしょうか。
>>229 それ聞いてどうする? 重要か?
視聴して、気付かなきゃどうでもいいじゃん。
>>229 WATTはフルレンジではなく2ウエイ。
SYSTEMXはPUPPYに内蔵のローカット
フィルターを経由し上部のWATTに接続。
>229 真意を図りかねるところが有るけどこういう回答で良い? まず上部は2Wayでフルレンジでは無いよ SysX系はWATTの低音不足を解消する為にPUPPYが追加された事が始め Sys5までは各々別売りだったが6以降は出来なくなった これの意味する所は6以降はWATT+PUPPYと言う考えではなく 双方を一体として開発したという事だと思う またウイルソンは全機種クロスの周波数を発表していないが SysX系は実測すると100Hz程度らしい 以上の事で自分で3Wayか2Way+サブウーハーかは判断して
サンクスコ。 フルレンジってロー(ハイ)カットなしを表現したつもりだったんだけど、使い方が悪かったみたい。 スミマセン。 何故か質問の狙いとか真意を訝しがられてるけど、ただ興味があっただけです。 最近そんな構成の製品がちょいちょい出てるんで、由来からシステム系もそうなんかなぁと。
>>2332 >Sys5までは各々別売りだったが6以降は出来なくなった
これの意味する所は6以降はWATT+PUPPYと言う考えではなく
双方を一体として開発したという事だと思う
双方を一体として開発されたのはSYSTEM5からです。SYSTEM5のWATTと
PUPPYが各々個別の価格設定になっていたのは、WATTV+PUPPYUから
の価格設定の流れからです。
部屋が7.5帖で、6帖の長辺が少し長くなっただけの狭い環境でSYSTEM5を使ってます。 今は横使いでSPの横から壁までの距離を少しだけ稼いでるのですが、部屋を縦使いにして、 リスニング距離&リスニングポイントから後ろの距離を稼ぐのではどちらが効果的なので しょうか? (SYSTEM系にとって、横の距離と縦の距離のどちらを優先すべきかという意味です) 動かしてためせれば良いのですが、何分重いので、半ば本気で命がけの作業になります からもし縦使いが横使いより音が悪い、あるいは大してかわらない程度であればやらない ほうが身のためか…とも思いますもので、アドバイスをいただけますとありがたく 思います。
>>235 300万も投資して、なぜ動かす程度の労力を惜しむのですか?
300万なんて小遣い程度のツワモノなら、黒猫の家具移動サ
ービス使って動かしてもらいなさい。
>>236 1年かけて貯金したお金で購入していますので、小遣いではないですorz
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 08:48:54 ID:hl1+z8pq
>>235 system使いではないので、恐縮ですが
トールボーイで何度も試したことがあります。
結果は横向きの方が音が立体的でよかったです。
ステサンの実験の記事でもほとんどそうだった記憶があります。
ただ、横向きは背中を壁に付けて聴くので圧迫感があって不自然な感じと
大きな音を出すとすぐに部屋が音で充満する感じが
して今の802Dでは覚悟を決めて縦向きにしました。
その方が格好もよいです。ばかでかい音も出しやすいです。
ということで縦にしても音が良くなることは期待できませんので
いやー難しい。狭い部屋にとっては、永遠のテーマであると思います。
一年で買えるなら十分金持ちだろ 知り合いに金出して手伝ってもらえばいい
240 :
235 :2007/04/21(土) 10:54:51 ID:TXbDmqwV
>>238 ありがとうございます。802DはSYSSTEM5よりさらに一回り大きいですね。
もしよければ教えていただきたいのですが、縦にした事での音量以外の変化は如何でしょうか?
また、SPと横の壁との距離も教えていただけますとありがたいです。
>>239 すみません、友人があまりいないもので…
>>235 部屋の幅が270cmだと横長配置はつらい。バスレフポートの問題がある。
>>241 そんなのつかったらパピーの底が傷だらけだよ。ワット取れば一人でセット
できるし。
>>242 仕事で使ってますが布あてれば傷はつきませんよ
むしろ怖いのは移動中の転倒でしょう
244 :
238 :2007/04/21(土) 17:03:54 ID:hl1+z8pq
>>240 SP間が1.7mと狭いので、立体感が出にくい。
私の部屋は複雑な形をしているせいか
リスニングポイントを少し買えるだけで
左右に音が偏って聞こえます。
ただ、大きな音は背中の後ろに余裕があるので
出しても許せてしまう。音が割れない様な気がします。
壁からの距離は右SPだけ壁があって50cmぐらいです。
245 :
242 :2007/04/21(土) 22:15:52 ID:vigVv7oE
>>243 >布あてれば傷はつきませんよ
底はX材(6以降?)だからそうかもしれないけど、大げさかと。
あとPUPPY-POWのスペーサの数の変更とかも一人です。
>>244 スピーカユニットの中心の間が175cmだけど、立体感とか音場
とかはセッティングのほかにDACの変更が異様に効く場合が。
246 :
235 :2007/04/21(土) 23:46:54 ID:TXbDmqwV
>>242 そうですか‥縦長配置のメリットはSP後ろの距離をとれることにもあるんですね。
横の距離と、どちらを優先すべきか迷います。
>>248 50cmですか…
現在横使いで左右の壁が60cmくらいしかとれていないので、私の環境で縦にすると壁に付けるくらいの勢いになってしまいそうですね。
悩ましいです。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 00:35:06 ID:1cgTsfzr
狭い部屋で大きいSPって、既にOLDタンノイやJBL43XXで 先人たちが通ってきた道だよな。 彼らのノウハウをどっかで参照できないものだろうか。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 02:15:02 ID:vBifXGzX
SYSTEM*は大きなスピーカじゃないです。 ただ厄介だ。
>>235 床はフローリングで絨毯なしならスパイク受けに
J1プロジェクトのBA35HBの使用をお薦めします。
片側の重さが65kgもあるSYSTEM5ですが、引っ張
るだけで床に傷をつけずに簡単に移動できますし
音質も良好です。縦か横か斜めかは実際に音を聴
いて決めるしかないようです。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 22:59:17 ID:dw5l6pMy
.
↑ 何が云いたいの?
音と音の間の静寂じゃね?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/01(火) 19:13:32 ID:JLGsUBKI
system7で有名なkinura氏のブログのコメントから
ペア300万円を超えるウィルソンオーディオSYSTEM7に匹敵またはある面では超える音が、
ペア70万円以下のモニターオーディオGS60やアースワークスシグマ6.2から出たとして、貴方はそれを買いますか?
(客観的、つまり物理的な面から前者は音色のつながりで、後者はインパルスやステップ応答でSYSTEM7を上回っています)
検索かけたらこいつが書いたっぽい。
http://matock.com/zakkicho/2006/200604.htm 糞自作屋。
BMWやメルセデスより、ダイハツの軽の方が燃費がいいですからお勧めですと 真顔で語る奴も世の中にはいてるからその手の話題には触れないのが一番。 趣味製品は欲しいから買う。これ以上のシンプルな答えは無い。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 00:21:31 ID:wPeaLcHv
ウィルソンの素の音を聴けるので、モガミはオススメですよ〜
モガミでウィルソンの素の音聴かされるのなら嫌づら。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 01:31:45 ID:wPeaLcHv
モガミを使うと正確無比なモニターサウンドになるので好みが分かれるでしょう!
周波数特性暴れまくりのSPの素の音ってどんな音?
そうなんだよね > 周波数特性暴れまくりのSPの素の音
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 02:32:10 ID:wPeaLcHv
デビットは「普通の部屋でフラットになるようにしているから、無響室ではフラットにならない」と言ってるよ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 02:34:02 ID:wPeaLcHv
あなたは無響室で聞きますか?
ステサンの弁解でしょ?普通の部屋ってどんな部屋よ 部屋込みで設計するならその弁解も許すけど オーナーの部屋は千差万別な特性だろ それにwilsonは内振りにして直接音主体で再生するよう推奨してる この場合SPの特性はフラットであることに越したことはない
あとマニュアル見ると分かるけど ルームアコースティックを整えるアクセの使用を推奨してるよね そこまでするとフラットになるように出来てるようだが
皆どの程度内振りにしてる?俺はSPとの距離が狭いから、SPの正面しか見えない程には内振りにせずに、後頭部の辺りで交差するくらいにしてる。 参考に他の人の内振り具合を参考にしたす
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 09:48:08 ID:f42A5dF2
ウィルソン社では、3つの環境を想定して3つの試聴室を作っているそうだ。 内振りにしても、軸上1mで聴く人はいないから、やはり多少なりとも部屋込みの音を聴くわけで・・・。 ただ、私もウィルソンの弁解はちょっと苦し紛れな感じはしたけどね。 それと本人いわく、SYSTEM系はあくまでもスタジオユースを想定したモニタースピーカーとして作っているそうだ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 12:49:31 ID:f42A5dF2
でも、8開発にあたってウィルソン自身にも変化があったようで、最近は「再生芸術」というような言葉も使ってるから、8はモニタースピーカーではなくなったかも。 見た目も高級民生機らしい洗練されたデザインになったしね!
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 13:02:47 ID:znRs7QHi
6と8は音がらしくない。6は7がすぐ登場したことから判るように あれだったし、8は800Dあたりを意識してか没個性になっちまった。 で、モガミだがモガミを使う理由が判らないわ。正確無比な モニターサウンドって何なのいったい?みたいな。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 14:39:28 ID:f42A5dF2
まあ、そこは何を好むかは個人の自由ということで。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 14:44:13 ID:P6OB6xi+
特性やデータで音の善し悪しは判断できないでしょ!? 技術集団である日本のSPが売れない訳は?? ウィルソンが支持されるのには訳があるのです。要は出てる音が全て。 300万そこそこのSPなんだしとりあえず買って自分の部屋で鳴らし込んで 嫌なら売ればいいだけ、って強引かいな?w
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 15:00:07 ID:f42A5dF2
8って売れてるのかな? あんまり使っている人見ないね。 個人的には5で充分完成しているスピーカーだから、わざわざ買い換える必要はないと思うけど。
久しぶりに盛り上がってるねーw 普通の部屋込みで結果的にフラットだというのもいいわけだし 素の音はすばらしいとか言ってるのはナンセンスなんだよね あとスタジオユース前提なら話は益々おかしくなる 特性の安定したスタジオで使うならフラットさは益々求められるし 第一周波数特性上低域でないSPだからモニターとしてはあまり良い設計でない スタジオで使うことが前提なら可搬式モニターとする意味が薄れる 結局オーディオマニアに受けるデザインと音だったってことだろ あとは低域嫌い高域好きな日本人の嗜好に合っているってこと モニターサウンドが好きなんですとかいうやつは素直じゃないよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 19:17:39 ID:wPeaLcHv
じゃあベストなスピーカーは何だい?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 19:21:01 ID:wPeaLcHv
ウィルソンユーザーがみんな買い替えちゃうような素晴らしいのを教えてくれよ。
>>ID:wPeaLcHv 正確無比だと自分が感じるSP買えば? 人にまで自分だけの「正確無比」を押しつけないように あなたのベストなんて誰もしらないし興味もない あるオーナーがあるSPを選んだ理由なんて千差万別 皆買い換えるSPを推薦することは不可能 俺はウィルソンは正確でもないし特性も暴れてると思うし モニターサウンドでもないと思っているが それでも好きで使ってるよ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 21:12:51 ID:DUgU2r7m
LINDEMANN最高っす
>274 Joseph Audio。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 22:17:39 ID:wPeaLcHv
ウィルソンオーナーなんですね! それが聞けて良かったよ!
おいおい、某氏ブログ止めちゃったじゃないか
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/03(木) 02:01:21 ID:rC8r0i9e
どうも!
http://blog.livedoor.jp/take6shit/ オーディオに疲れていたときに妙な風に当たってぶっ倒れたという感じだね。
値段とは無関係にシステムに合うものは素直に受け入れればよいだけなのに。
多分、資金的にしんどい中でやっていたから安いケーブルでシステムのバラン
スが取れてこれまでの投資が無駄になったと感じて自棄になったんだろう。
オーディオなんて道楽なんだし、これまでの投資をどうこう言うようなアマちゃんじゃだめなんだよな。
背伸びして破綻した感じ。
こういうのがコンプレックスになって安置になると始末におえない。
高い機械は買ったけど趣味の深いところにはたどり着けなかった感じだね。
50万でおいしいものでもたべて家族サービスすればいいんだよ
>>281 その通りだね。
趣味は基本的に無益なもの、でも有意義なものであって。
価格がどうこうと言い出すのは野暮だと思うよ。
良い音を求めるだけなら趣味にはなりえない。車でいえば燃費が良くて速度がでればそれで十分な趣味足りえる
かってなもんで。そんなわけないんだから。
よく壊れる、燃費悪い、そういう車も、自分が相棒と決めたものを苦労したり苦笑いしたりしつつ使っていくの
が楽しかったりいろいろあるのに、たとえばハイブリッドカーに乗り換えて、
「今まであんな燃費の悪い車に使ったガソリンはなんだったんだろう。地球にも優しくないし、財布にも響く。
始めからこういう車にしておけばよかった」
とか言い出したら趣味ではなく単なる実用にしか過ぎないということになる。それじゃあまりに味気ない。
kimura氏の致命的なところは 結局某PCとか某yuとか某kazzとかに踊らされてるだけってところだな 色づけがある=劣るっていう前提で話している時点で オーディオは趣味性が高いジャンルでもあるという側面を見落としている しかも、その色づけの有無は自分ではあまりよくわかっていなくて 結局裏で手を引いてる連中が言ったことのいいなり 立ち位置が中途半端なんだよ 機器は道具だっていうのに特性の悪いwilsonなんて使ってるし 全部お膳立てしてもらって、ティールあたり使えばいいだろ ケーブルも中途半端なのしか使ってなかったし 俺は金がないのに手が出ない製品を褒めるなっていってるようなもん
たぶん氏自身もどんな音を求めているかわかっていないんだと思う。
>>285 そういうことだね
過去ログみてるととにかく買い換えスピードが異常に速い
SPを4年間で4回買い換えてたり
とにかく機器の変更が激しすぎる
多分周りにいいアドバイスくれる人がいなかったんじゃないかな
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/03(木) 12:45:46 ID:pYku95p8
まあ、いろいろなご意見があるようで。 何を使っても良い音が出ればそれでいいんですよ! 今、出ている音に満足していますから。
>>287 本人?w
そうそう。何を使っても自分が好きな音ならいいんだよ。
でもBLOGのコメントは読み手への配慮が足りないとしかおもえない。
だけど「いい音」、「自然な音」て言い続けてると敵作るよ。
もうネットに出てこないかもしれないけど一応アドバイスしてあげる。
ふだんはレビンソンスレの住人なんだけど、ふらりと立ち寄ったら興味深い議論が進んでいるね。
(
>>283 のような)車の例はよく使われるが、BMやポルシェでサーキット走るのも楽しいけど、
ぼろぼろのシルビア改造してサーキット走るのも、高級スポーツカーとは違った味があるからね。
おれも気をつけないと、すでに△※□万はつかっちまったからな。
290 :
涅槃オーディオ :2007/05/03(木) 13:34:27 ID:pYku95p8
本人です(^_^) アドバイスありがとう! あれでも言葉を選んで選んで書いたのですが、いっぱい敵を作りました(^_^;) もうブログはやめたので、これからは気楽にいきます。
>>290 まぁいいや
どうせBLOGでたたかれてますとか書いてるんでしょ?
聞く気ないやつには書いても仕方がない
本人さん、自分もその気持ちなんとなく分かりますよ。 ちょっと駆け足すぎただけでしょう。 趣味は自身を昇華させる素晴らしいものですから、 周りは気にせず良い意味で自己チューでいきましょう。 そんで余裕ができたらまた人様に色々と分け与えて下さいな
294 :
涅槃オーディオ :2007/05/03(木) 14:12:39 ID:pYku95p8
ありがとうございます!
雑誌批判とか、XRとかは的違いですね。 2ch脳の人にえさを与えた罪は大きいですね。
>>291 叩かれていると自分でコメント入れてるね。
同時多発的ってどこで盛り上がっているの??
オーディオなんて、自己満足なんだから、何をしようがその人の 勝手だけど・・・。 多角的に物事を捉えて、自分を客観視する力がないから、 こういうことになるのではないかと。 例えばさ >【リンデマンは凄く気に入っているので売りませんよ! >ちなみにSU-XR700にも勝っています。】 >でも、近い将来ハイエンドアナログアンプは絶滅するでしょう。 >もし機会があれば是非、SU-XR700の音も聴いてみてください。 >もぐら秒殺です! こういう発言とかさ。 ちょっとデジタルアンプを聞いてよかったからって、 頭がすべてデジタルアンプに逝っちゃって、アナログアンプが ダメとしか思えなくなる、 頭が硬いっていうか、単純っていうか・・・。 すべての人がデジタルアンプを支持するってことはありえるはずが ないし、絶滅とか稚拙すぎる。
まぁ、簡単に言えば レベルが低いって言えばいいのか。
もぐら使ってる人が読んだら悲しくなるよねー でもkimura氏は精一杯考えて書いてるらしいから これが限界なんじゃないの?
>***秒殺です! ***ゴミです! ***クソです! って簡単に言うやつはかかわらないほうがいい。
オーディオ云々以前の問題なのに、全然改善されないところ をみると、限界なんですかねぇ 自分がいいと思った製品を見つけたら、勝手に舞い上がって それしか考えられなくなって、他の製品はみんなダメになる・・・。 他の製品を持ってる人に不快感を与えて、おまけに自分が使ってた 製品までそう思えてきて、それを使ってた過去の自分がむなしくなる。 さらに、物事を1くくりにしか考えられなくて、安い価格帯で1つ いい製品を見つければ、ハイエンド全体を否定したり。 さみしいですなぁ
302 :
涅槃オーディオ :2007/05/03(木) 16:19:21 ID:3rB5pF9I
もぐらの件はごめんなさいm(_ _)m
303 :
涅槃オーディオ :2007/05/03(木) 16:20:26 ID:3rB5pF9I
これはちょっと言い過ぎました。 反省・・・・。
304 :
涅槃オーディオ :2007/05/03(木) 16:30:42 ID:3rB5pF9I
でも一回モガミとsu-xr700を聴いてみてよ! 聴かずに否定するのなら、同じようなもんでしょ?
本人さん、今日はこのへんにしてGWなんだし ゆっくり気分転換でもしていったん頭を現実モードに リセットした方がいいよ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/03(木) 17:11:52 ID:ey1XL6Yn
一部の機器は色付けがないんではなくて、その人には透明に聴こえるだけ。 ブラインドしてもモガミが癖っぽいと感じる人もいるよ、きっと。 断定しまくるところが×。
本人さん、すっきりする為にブログやめたのに ここで言い争ってちゃ意味ないでしょ 一オーディオマニアに戻ったんだから名乗る必要もないし 自分がどう書かれてるかなんて気にしないで楽しみなよ
>>304 誰も否定してない
レスをおおざっぱにまとめないできちんと読むといいよ
単にあなたの書き方だと聴く気にならないだけ
興味を持てないのと否定するのは違う
モガミ使っただけでシステム6が素の音になったと断定したり
(バランスが良くなったと書けばよかった)
音楽好きならsu-xr700でいいといったり
(音楽好きなんていう条件をつける必要はない)
不正確な表現か余計な一言が多すぎるんだよね
ここでの指摘は手厳しいけど、後々役に立つと思う
誰も変なことは言ってない
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/03(木) 18:10:04 ID:j9SDVdGK
激しく買い換える気持ちはよく理解できるな。 「老いらくの恋」じゃないけど、出会いが遅いと 残った時間があまりない。焦ってしまう。 その上、20、30代に比べれば金にも少し余裕がある。 漏れがもっともっと金持ちだったらおそらく金に糸目は付けないと 思う。 事実、漏れでさえケーブルは一番高いヤツから手を出している。 PADのSPケーブルにはさすがに退いたけどね。
310 :
涅槃オーディオ :2007/05/03(木) 18:20:10 ID:rC8r0i9e
みなさま、いろいろなご意見ありがとうございましたm(_ _)m きちんと読ませて頂きました。 ブログをやめて身軽になったのに、ここで第二ラウンドをするのは私の本意ではありません。 これを最後にここには来るのはやめます。 みなさんの意見を聞いて、やはり配慮が足らなかったと思います。
>>304 それはモガミでよくなったという思い込みと同じだね。
追加。 ネット右翼とかああいう人たちの精神構造と同じだね。 自分の気に入らないもの意外は全否定で、攻撃的なところが。 それで強気になれるのがネットだけという臆病さとか。
>>312 ネットだけの猛者はお前もだろ?
モガミのスレでもここぞとばかりに個人を叩き放題だしなw
312には同意しかねるな。
>>312 何かをみて、良く知りもしないのに何かと勝手に結びつける短絡気味の思考回路はいかがなものか
おいおい、久しぶりにウィルソンスレがストップ高じゃん。 SYSTEM8が出たときも静かだったのに・・・。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 11:17:08 ID:GkuWiYLM
肝心のWilson氏が 自分用にさえ、モガミやパナソニックを使っていないのは何故か。 良く考えてみよう。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 11:56:50 ID:2f1hYXwB
ブログ主はオーディオなどやる気がなくてネットを荒らして楽しむだけの人にネタを提供しただけの どうしようもない人ですね。人間性がよく見えます。
相変わらす2ちゃんは公衆便所だな。 ごめんなさいと言ってる奴にツバはきかけるやつばかりだ。
珍しくレスが伸びてるな〜と思って開いてみたら、こういう事だったんですねw 渦中の方のブログは、私も(スピーカーは違いますが)同じWILSONでROCK聴きという 共通点もあり、よくチェックしてたので残念ではありますが、その行程を傍観していた 限りでは、確かに「そりゃ疲れたでしょw」って感じも致しますね。GWですし、ゆっくり 休んで下さいw 個人のブログとはいえ、ネット上に乗った時点でそれは密室ではなく「公共性」を 持つ訳ですから、その中で自分の志向を発していく事というのには、当たり前の事ですが、 それ相応の「思慮」も必要ですよね(彼にそれが足りなかったと言う訳ではありませんが)。 自分はとてもじゃないけど、やる気にならんw ホームページ閲覧、2CH書込みで充分ですw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 14:33:09 ID:voGaLb5y
趣味のブログに「公共性」も「思慮」も必要ないでしょ。 他人への誹謗とか中傷をしなければね。 涅槃のばあい「あれやりました最高です!これやりました最高です!」 と試行錯誤と陶酔感のあるいみバカっぷりが見事だったのに 自分の流儀にあわない連中が放火して潰したみたいなかんじ。
見て不愉快なら以後見な気りゃ済むだけの話なのに一体何なんだ?
>>321 確かに趣味そのものには(他人に迷惑をかけないと言う前提で)「公共性」も「思慮」も必要ないかと
思いますが、ブログそのものは、私みたいな名無しの第三者が閲覧出来たりする訳で、その時点で
「公共性」が発生していると思います。その前提において必要な「思慮」もあるのでは・・?
・・というのはあくまで 私見です。
>試行錯誤と陶酔感のあるいみバカっぷりが見事だったのに
ってのは同意かもw ただ、ご本人は「○○さんの音を聴いて数日寝込んだ」とか、意外と
生真面目な側面があったのかな、とも思いましたね。
なんかその都度激変してしまった自分自身を、もっと自嘲出来るようだったら良かったのに、とも。
・・まあ、個人の話題はこの辺で終了って事で。
涅槃さん、オーディオに疲れてSYSTEM7手放す事がありましたら、このスレに御一報下さいw
奥歯にものがはさまったようなコンテンツ読んでおもしろいか? べつにスポンサーがついている商用コンテンツでもあるまいにw >私みたいな名無しの第三者が閲覧出来たりする訳で 不快ならブックマークからはずせばいいのです。水が合わないと。 趣味関係でネットへ公開するコンテンツは独断と偏見満載ですw 趣味なんてそんなもんです。 > 「公共性」…その前提において必要な「思慮」もあるのでは・・? 他人への誹謗とか中傷とか不都合をまねかないかぎりいりません。 コンテンツの内容が薄いとか不快なものは読まれない。それでOK。
公共性があるから思慮を欠いたらたたかれるんだろ 身から出たさび 火のない所に煙は立たない
結論 みんないつも無難な評論家的な文章が読みたい なあなあの馴れ合いが大好き
公開しているからには「公共性」を意識して「思慮」は必要。 発信者としての最低限のモラルだな。 「MOGAMIなどのプロケーブルを使えばケーブルレス!!」 などは免疫がないと不都合を招く。 「雑誌に騙されてオーディオ難民だった!!」 「オーディオ雑誌の記事はブラインドテストで!!」 というからには自ら律するべき。 このように善人面して公然と他者叩きをしたから反発があるんだよ。 kimuraもkimukouとのラブラブ馴れ合いブログでとどめておけば 楽しいオーディオライフだったのに!!
頭悪い文章書くと頭悪い返事が来るってだけ
>>326 「たたかれるんだろ」って、お前が叩いてる当事者だろうに・・・。
blog管理者に言いたいことあるなら、ココ使わず直接本人に言えよ。
私も彼のホームページを見て色々思ったことはあったのだが それはそれで、そっとしておいてあげるのが大人じゃないのか? 逆に言えば彼が謝る必要もなければ、許す必要も許さない必要もない。
>>330 自分がつっこみ入れられたからって勝手に濡れ衣着せるな
不愉快なら見なければいいんだからこのスレくるなよ
ここはお前のblogかよ・・・。
ここを読んでると、どんどん涅槃オーディオの味方をしたくなるのはなぜ? 確かに涅槃オーディオは決めつけ、言いすぎ、多いけど個人のブログだしね、、、 勝手にすれば?としか思わない。なんで読んでる側がキレるのかわからない。 家に上がりこんで「これが最高なんだ!」とかいってセッティング勝手に変えられたわけ?
昨日のOc6bSGU2 = f3zcMqFN ? 何やら氏への並ならぬ憎悪を感じるのだが 己の手の届かない機器をとっかえひっかえされて気に障ったのか? 何処で誰から何で恨みを買うかわからない怖さがブログにある。
>>335 ちゃいますw
ネット右翼とか使ったことないもん
別に涅槃を憎んでもいないしどうなろうが知ったことではないお
逆に、なんで涅槃の人が自業自得だと思えないのかよくわかんないね
言いたかったんだから言えばいいと思うんだが
既に指摘があったみたいに稚拙だったから炎上したんじゃないの?
afuturaみたいにうまくやってるところもあるっしょ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 18:31:06 ID:2f1hYXwB
使いこなせない人がネットで自慢しないこと。
お前ら、wilsonのネタは無いのかよwww!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 19:50:58 ID:HA18oJAq
盛り上がってるなと思うと、だいたい中傷合戦。
ブログにはネット友人の振りしてコメント入れたくせに ここで中傷してる人いるでしょ?w
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 21:45:39 ID:rR9GOl4W
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 23:48:59 ID:s3zDCh34
ブログってそもそも大体がオナニー日記でしょ!?w 読みたくなければ読まなければいいだけ。俺自身システム7オーナーですが 「可哀想な奴に使われてるな〜」っとは思ったけど別に腹立ったりはしなかったけど。 セッティング云々の前に鳴らしきれない機器揃え過ぎw
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/05(土) 00:18:49 ID:WFvVvuiZ
サイトやブログでの評価は「その人にとって」なのだ。その人が どのくらいの経験とセンスを持ってるかしらないからねwだから 機械の評価とかしてあっても、縁あって実際聴きに逝くまでは 「よーかくわ」という感じで読んでたりw
うーん、彼があれほどのハイエンド機器をそろえていなければこれほど言われることはなかったと思うのですが。 彼は主観を断定して一般化したので反感をかったのかなー?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 20:05:35 ID:bcqPOfOf
読み手の妬みだよ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 20:14:36 ID:yuVDXhpE
ウィルソンは高いのにチタンツイーター何か使わないでほすい。
材料は安物で高く売るのでウハウハ
チタンじゃなくて何を使えって?
ベリリウムかダイアモンドかな?
カタログヲタじゃないか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 22:08:46 ID:q8MDbTwL
ハイエンドユーザーのプライドを傷つけたんだろうね。 それも滑稽だが。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 02:24:11 ID:cA1Nheha
http://blog.livedoor.jp/take6shit/ 先日あるアンプに出逢いました。
パナソニックのSU-XR700というAVアンプです。
今流行りのデジアンというやつで、ステレオとして使う場合は、
3チャンネル分のパワーアンプで1本のスピーカーを駆動します。
アナログアンプであるリンデマンとは全然違う音ですが、素晴らしい音です。
もし私がオーディオマニアではなく、純粋に音楽だけを愛する人間なら、
SU-XR700で充分です。
あの気難しいSYSTEM7が生き生きと瑞々しく鳴っています。
「2ちゃんねる」では弟機のSA-XR55、SU-XR57と共に話題になっていますが、
知らない方も多いと思います。
私は今まで、いろいろなハイエンド機を使っては手放してきました。
リンデマンは、やっと巡り会えた理想のアンプです。
リンデマンを購入してからは買い替えたいという気持ちが一切なく
なってしまったくらい惚れ込んでいます。
そのリンデマンと比べてもSU-XR700は非常に魅力的なアンプです。
音の方向性が違いますので単純には比べられないのですが。
略
でも、もし貴方が純粋に音楽を愛する人なら、アンプはSU-XR700がオススメです。
SA-XR55も駆動力に差があるだけで同じような音です。
AVアンプなので抵抗があると思いますが、
その音は20倍の値段が付いていても不思議ではありません。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 10:25:19 ID:9ZRTCt9y
ねたないの?
SYSTEM9 キターー−−−−−−−−−−−−−−−!
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 01:26:46 ID:8/0d0NYx
子供みたいなこと言うなよ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 06:36:00 ID:Rz6U+RSY
システム8やソフィアに載せるとよいというSONYのSS-TW100EDを 探しているんだけど、どこかで売ってないですか。
>>356 大人のくせに玉いじりしててよく言うよW
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 00:25:16 ID:lEt+nltz
今SYSTEM5.1でオルゴールを聴いています。 オルゴールを殆ど聴くことなど皆無ですが 何となく買ったCD。オーディオ的にはこれ と云って何もないのですが何故か今生きて いることに幸せを感じます。 このスピーカに出逢えて本当に良かった。 無理して買ったけれど本当に良かった。
hoshu
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 19:30:30 ID:EmdFDOr6
SYSTEM8は試聴したことがないので、分からないが SYSTEM7なら聴いたことがある。 きついなと思った程度。短時間だった。 今、B&Wの800DとSYSTEM6の中古とでどちらにするか 迷っている。 800Dは十分に聴いてきた。満足は出来そうだ。 SYSTEMってそんなにいいの? どちらかというとSYSTEMの方が「夢の実現」といったイメージが あって憧れはする。
>>363 あなたがきつい音と思ったなら800を買われた方が良いです。
私は6を使っていますが800は少しゆるめに聞こえますから、
そんな好みなのでしょう。
音以外にSYSTEMの長所と感じる点はセッティングのし易さです。
うちのWATT6は約30kg、PUPPY6が約45kgですから。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 21:53:44 ID:EmdFDOr6
>>364 そうですね。6は狭い部屋でも適応するし
800の125kgはどうしょうもない重さではありますね。
SYSTEM6の音の魅力ってどんなもんでしょうか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 21:59:10 ID:e2QJDy8c
>>363 800Dの音が好みなら800Dを迷わずお買いなさい。
イメージや憧れだけで買うものではありません。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 23:04:21 ID:e2QJDy8c
>>365 音の魅力って....。 こんな記述があります。
「いつも思うんだけどワットを聴くと、その周りの空気がきれいに
なったように感じる。早朝、湖面すれすれにかかっていた霧が、太
陽の光を浴びてスーッと消えていくように、すべての音がクリアー
に見えてくる」
「とびきり上手なオーケストラを目の前で見るみたい!
何十という楽器がある時は重なり合い、ある時はブレンドされて
眼前にイメージング、突き抜けた超最先進の音」
>>365 部屋とそれに合ったセッティングは大事ですよね。
10畳で使っていますので、SYSTEM6にとっては狭い部屋
ですが、オルガンが歯切れ良く雄大に鳴ってくれます。
低音好きなのでSaint-Saensの3番などを聞いて喜んでいます。
800と6はかなり異なる音だと思いますし、6の音色が合わない
人も多くいると思いますが、私はこの硬目の音が歯切れ良くて
心地よいのです。どうか見つけられたSYSTEM6は、
>>366 の言うとおりWILSON好きの方へ譲って差し上げて下さい。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/10(火) 23:25:38 ID:9l6Gn0Tb
そう言われると、逆に欲しくなる。 802を持っているので、800は次期シリーズを楽しみにして しばらく浮気をしていようかな。 持っているアンプもJEFFだし 新型プリも待っていよう。 SYSTEMの中では6が最高という話もある。 楽しみだな。 と言ってみる。 でもほんとになるかも。
370 :
それは :2007/07/10(火) 23:54:50 ID:F//dhYv3
ウイルソンのシステム6とか7とかの音は 作りすぎだと思いませんか。 特に中低域が。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 06:46:14 ID:5sVb1kgp
思いません
僕には中高域の方が気になります。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 10:32:40 ID:1VdPT07Q
作ってある音=× フラットな音=○ っていう考えの人には向かないのは確かだよな。 俺はこのスピーカーメリハリのある音が大好きだけど。 箱鳴りも皆無でSNが最高レベル。
フラットじゃないもんね
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 21:10:37 ID:OvQFjPut
SYSTEM8の評価はどうなんだろう。6や7と比べて 良くなっているのだろうか? それとも、中古の6,7を買ったほうがいい?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 21:49:59 ID:1VdPT07Q
個人的には6と7の差はでかいと思うけど、7と8の差は少ないと感じる。 8は7に比べて、高域が繊細でやさしめになってるので、 人によっては物足りなさを感じる場合もありうる。 強力な解像度やSN感は7の時点で既に備わっていたので、 8になっても(スペック的にはともかく聴感上は) それ程向上したとは思えなかった。 よって安く買えるのならば7がお勧めかな・・・ あとSophia2もお勧め。 最低域の情報量密度がSystem系に比べると落ちるけど、 それ以外はほとんど8と変わらない気がする。 価格を考えるとお買い得だと思う。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 22:37:43 ID:1VdPT07Q
地震でWATTがPUPPYから落っこちたことはないのかなぁ?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 22:50:53 ID:OvQFjPut
偶然発見したのだけど、このスレ誰か生きてます?
特価でも24%しか値引かないのか・・・・・。
wilsonは新品で買え。 塗装硬いから、中古は99%塗装が欠けてる。 展示品も移動でぶつけて傷が入る。 ウイルソンは絶対新品。そしてピアノ運送! セッティングしたら動かすな! 半径1mは立ち入り禁止じゃ!
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 08:10:08 ID:nhlL3z8N
そうは思うが、そうなるとSYSTEM8しかない。 決断がなかなかできない。やっぱ9を待って 評判がよかったら買おうかな。
話題も無いし、退屈なんでSYSTEM系持ってる人 構成教えて。ちなみに俺は SP=SYSTEM6 黒 プリ=マクレビNo320L パワ=マクレビNo432L CD=STUDER D730mk2 不満=解像度がイマイチ。 満足=システム系の割には濃い音が鳴る。 次欲しい物=防音のデカイ部屋。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/24(火) 11:25:52 ID:Xszt+voc
SP=SYSTEM7黒 パワ=ムンド29.4ME プリ=ムンド22ME DAC=ムンド20ME CD=ムンド38ME 不満=馬鹿なんで機器を買い換えるのが趣味だったのが終結してしまった 満足=ドンピシャで好みの音色になり買い替え病が治まったw 次欲しい物=新しい愛人w
愛人? おれはメイドが欲しい。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 22:35:11 ID:PjNvmU+L
>>384 SYSTEMをならすにはやっぱムンドですか。
ジェフはどうでしょうか。
SP=SYSTEM5黒 パワ=ムンド9 プリ=ムンド2 DAC=WADIA27ixV3 トラポ=Ayre D-1 不満=低域の量感がいま一歩欲しい 満足=切れが良くかつ薄くない音 次欲しい物=物じゃないけど、アンプのオーバホール。若干アヤシイので。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/27(金) 13:24:58 ID:yq9yv0MG
オールドムンド,いいですね。
>>384 オイオイ、こんな構成にしたら、もうこの後に買うもの無くなるぞww
ここまでそろえると、他のメーカーの機器入れる気なくならね?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 11:05:13 ID:6RhEd7Ac
>>386 実はジェフも使用したことがあります。ムンドより厚い&熱い音色を
好む方であれば良いと思います。もともとクールなイメージのSYSTEM系に
鞭打つ意味でも。
>>387 ハイエンドシリーズの時はムンド臭プンプンでしたが全てを
Ultimateシリーズにしたら不思議と無くなりました。
ムンドとハッキリ分かる音色ですが臭くなくなりましたw
>>390 確かに買い替え病は治りましたね。でも色々なメーカーの
上級モデルを自宅試聴させて頂いてますがいまだ好みの良い機材は
見つかっておりません。やっぱりムンドはシスコンですねw
sophiaで安価?なオーディオを楽しんでる俺は多分負け組
/ ̄ >―───―-
, -ー─ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶
|: : : : : : l: : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : \
. |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: : : : : : : : :\: :ヽ
j/ : /: :.|: : | : : : : |ー\‐丶-: : : : :.ヽ: :\ハ ┼
/: : : / : : |/|l.: : : :.| _\ }\: : : : : l: . : |:|
/: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示_ヽ: : : j\: |:| _人__
/: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、 |j:_ハ_jW:.ヘ : / : :j/:| `Y´+
|: :/| :│ : | /イノ'ハヽ :{ :>弋_Yソ |│:.Vヽ: : :│ +
| :ハ: : ヽ:小'{iヘ_Yソfj⌒ヾ、 ''  ̄ ,| j: : :! } : : |
∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/tー'^ヽ`ー‐ '´|/∨:|イ : :│
>>392 こんな餌では私は釣れませんわwww
ヽ \!/\j__''_ノ ∨ } / : : :.|│: :│
|: :.:ノゝ, __/⌒'<_ イ.: : : :.:|⊥:.:八
|: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶
∨: :/ : /  ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃 `、:\
/ : / /7 Y '´ ,ィ’ : /: :/ |: : :\
/: : : / ∧{. ノ // : : /: :/ │: : : :.ヽ
/: : : /{ノ ヽ\ー/「 /! : :∧:/ ハ: : : : : :i
/: :./ :厂\ \\ヽ∨∧ / 〃 {: ヽ.: : : :|
>>392 俺もsophiaだよ!負け組みで悪かったなッ!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 23:12:37 ID:upS0dD0R
それほど価格差ないんだ SYSTEM*買えよw
396 :
394 :2007/07/28(土) 23:50:54 ID:BKnbW53l
>>395 何でも上級グレードがイイッ!ってわけではないよ。
俺は部屋の大きさからsophiaを選択したからね。
で、少し軽くほんのり後悔してるだけ・・・。
Sophia L-590A SA-11S1 で聴いてます。 Wilson的高解像度、定位感を活かしつつ暖かさと中域の力感も欲しかったので… このスレの人達からみれば安い組み合わせだと思うのでちょっと恐縮…クレルとかも聴いてみたんだけど、いまいち空間が狭く感じて結局L-590Aに
なにもSystemXだけがWilsonじゃないんだから、そこは個人の好み、事情 で好ましいモデルを選べばいいと思うんだけど。じゃなきゃWilsonが色んな モデル用意してる意味もないし。 SystemXにだって上位機種はあるんだし。といってもどう考えても日本家屋 向きじゃないような希ガス。
うちはまだWittですよ。
まぁ、でもWilsonにとってSYSTEM系は原点だし。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/04(土) 12:29:37 ID:kheqpQ7z
System8買おうとしてるんですが、 オススメアンプは何があるでしょうか。
SPと同じ金額のアンプなら何でもOK。
>>402 System8を十分に鳴らせるアンプなら、それなりの価格帯になれば色々ある
ろ思います。むしろ自分がどんな風に鳴らしたいかの方が重要ではない
でしょうか。できれば色々試聴させてもらって、自分の好みに合うものを自分
で見付けだして下さい。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/04(土) 22:12:53 ID:AKa1upoi
402>>良いSPですから気に入った音色のメーカーの最上級クラスを 奢ってあげて下さい。必ず期待にこたえてくれると思いますよ!
>>402 TELOS600あたりが良いですが予算が無ければ400でも大丈夫だと思います。
>>402 最低2Ωまでインピーダンスが下がるスピーカなので
そこまでの駆動を保障してるアンプじゃないとだめだ。
あと、NFBがあまりかかっていないほうがいい。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/05(日) 01:17:05 ID:OZA5sCJ9
>>402 CP重視でいくなら、ちょい柔らかい音になるかもだけど、
マランツSC-7S2+ラックスマンM-800Aで十分いいかと。
お金に余裕があるなら、アキュフェーズC-2810にヴィオラBRAVOか
ムンドのTELOS600あたりが、定評のあるとこですな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/05(日) 22:29:24 ID:HSwK+z06
402です。 アドバイスありがとうございます。 やっぱり「Systemを持つ」ということは 特別なことのようですね。 ムンドのTELOS600なんか持てたらいいですね。 デジタルでないTELOS600-Aが出てきたら もっといいのかな。 アキュフェーズのC-2810はずいぶんと応用が利くのでしょうか。 興味を持ちました。まあ、金が貯まるのにはちょっとかかりそうなので 試聴に勤しみたいと思います。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 14:56:47 ID:Bt21ULLw
SYSTEMXで聴く石川さゆりは絶品!
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 18:19:02 ID:v1aYW+hq
AVALONスレで内振りの話が出てましたが、SystemXでSPを 平行(リスナーから見れば外振り)とか極端な内振りの人 いますか?
>>411 聴き手が正面を向いた時に聴き手からはサイドパネルの内側
が見えない位に内振り設置するのが基本。また極端な内振り
は中央の音像が肥大化。基本的には正三角形でしょうか。
SYSTEM系を真空管アンプで鳴らしてる人いてる? なんか、真空管用のバスレフポートが付属してるけど・・・。
>>413 真空管アンプユーザじゃないんだけど、確かSystemXはダンピングファクタ
に応じたバスレフポートが用意されている、とステサンで読んだことが
あります。私は5ユーザですが、バスレフポートにDFの値が書いてありました。
あまりお役に立てず申しわけないです。
付属のバスレフポート、マニュアルには、真空管アンプとかに繋ぐときに使えって書いてるけど、 推奨最低出力が50wだから、真空管アンプかなり選ぶよなぁ〜。 ホブランドのサファイアとかどんな音になるか聞いてみたい。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/20(月) 02:40:25 ID:FeK6LKsJ
AVALONのエイドロンとかと比較しても音場の展開が偉く後方だな。 >バスレフポート System6からバスレフポート固定です。 > ホブランドのサファイアとか ジャズとかではつらいけどいいですよ。
SYS6はWATTのバスレフポートが2個付属してるよ。 交換可能。
ハイハイ堂に8の中古が…
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 22:49:33 ID:gz4zOjna
>>415 >推奨最低出力が50wだから、真空管アンプかなり選ぶよなぁ〜。
そんなに大きくはない筈。SYSTEMXは7Wだったと思いますけど。
ほんとだ、最後のページは7wって書いてるな。 どこで勘違いしたんだろ・・・・・。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 13:45:29 ID:2Hl7r3ho
しかし、ともかく神経質なシステムでちょっとセッティング替えると ガラガラ変わるし楽しむオーディオじゃなくて戦うオーディオだよね
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 14:54:18 ID:FbUFUvnS
SYSTEMXはお転婆娘。いつも心はドキドキ!
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/27(月) 23:01:15 ID:LDjuhNqs
いいんじゃない。 リラックスして聴くってより、むしろ一定の緊張感をもって 音楽と対峙するって感じのスピーカーだと思うし。
SYSTEMXっていいなぁ。
確かにSYSTEMXって、音楽に癒されるようなSPじゃ全然ありゃしないです よね。ついついSPと正対して、襟を正して聞くような感じだと使ってて 思います。それって悪い事のように言う雑誌も多いけど、そうとは言い 切れないですよね? まあSYSTEMXの方が異端だとは思いますが...
趣味なんだから、楽しめば勝ち。 評価なんてどうでもいい。音も自分が好きなら他人の評価はどうでもいい。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 15:55:34 ID:KbfWjv71
そうですね、正当法で鳴らせば大体のお宅では カチッとした感じの音になりますね。 私はあえてそれを崩すべくアクセサリーやケーブルで 転寝が出来るような柔らかい音に仕上げました。 聴いててウトウト出来るウィルソンもなかなか魅力ですよ。
聞いてみたいや
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 23:44:16 ID:po37rbrk
>SYSTEMXって、音楽に癒されるようなSPじゃ全然ありゃしない というか、システムのキャラや粗をきれいに映しちゃうような。 アンプを変えてから結構癒されてます。
あるレベル超えたら、どんな系統の音でもスゲー説得力が出る。そんなSPが俺は好きだ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 21:55:45 ID:x5kXxl6W
/: :,,,.=`" "'=-,: :ヽ /: : :/ _,,.- -ー ., '|: : ::ヽ.,,_ /: :!: ;./=' `'!:i; :i,::`i `ヽ、 /7: :i: /! _ __,,,,_, !|'|: |::| ,r< / |:ミ|:i' ! _,,c::''ヽ` r:゚::::~ヽ、 '|:|: '-t": : 'i <_ |: i ! /i::::::::::ノ `:,__,ノ. ヽ !: ミ : |: : : ::| |: : :'''T: : ! / ~'''''" ' ' ミ: : :|: : : . !, | . : : :|: : :I, ::::::.. ::::::::. .!-,:/|: : : : :| | . : : : :|>ー''i:::::::::: :::::::::: |r .| |: : : : : | あげてやるよ。 .|. : : : : :|.|. `| '''' ''' | ,i .|: :: : : :| .|: : : : : :| ヽ、i, rヽ i-" |:.:::: : : | |: : : : :::| ~ヽ / |:::i:: : : | |: : : ::::.:| `丶、 ,.-" !::|::: : ;! .|: : : :::::| `' t-ー―--T'" |::||:: : |' |: : : ::i:| ノ .! |:! |:: :/ .|: : :::|::| ,-,/ 丶、 |! .|::/ |: : :|::| ,..r | 、 _,. 'i'7、 .!! |/ !; :||:! ./ | '!, !.! ヽ .! 'V!| / !, i _,,!/ ヽ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 22:23:34 ID:9Q1N5I1c
中古で出ても、すぐに「商談中」。
商談中ちゅうのは、これが入ったら連絡して、って予約みたいにしてあるやつか。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 22:40:16 ID:QyI05eSp
system9がF社のユニットを使うといううわさについて
ユニットはどうでも良いけど、もう30kgほどダイエットしてスリムになって欲しい。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 12:35:20 ID:w4FG+kFm
何でも塗装がすぐ禿げるらしいジャン、 その辺を何とかしてほしい。
438 :
FOSTEX FUN :2007/09/25(火) 21:38:10 ID:KjS7X89Z
>>435 SYSTEM9にFocalではなく、FOSTERもしくはFOSTEXのユニットが使われれば面白いですね。
これまでのモデルチェンジとは劇的と言って良い程の進化が見込まれる。
まずツイーターには25mm純マグネシウムツイーター
ミッドレンジには16cm HR型コーン
ウーハーには25cm HR型コーンウーハー
25cmウーハーをパラレルで使う事による低域の伸張と、高剛性HR型ミッドレンジと
ウーハーによる高解像度の音。そして純マグネシウムツイーターによる忠実な高域再生。
非常に面白いとおもいます。
25cmダブル? そしたら、さらにデブになるぞ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 22:27:52 ID:rPW08GYp
>>435 あり得ないこと!全く売れなくなるのはあきらか。
FOSみたいにだっさいユニットにしたら絶対うれないw
442 :
FOSTEX FUN :2007/09/25(火) 22:33:09 ID:KjS7X89Z
オーディオマシーナは、モロにFOSTEXのFW168HPのユニットを採用し 今月号のステレオサウンド誌にて、なぜか菅野沖彦先生から音質に関しては 絶賛の論評を貰っているのですが。HP or HR型のコーン紙が黄色だと 目立つのです。黒ならばさほど問題ないと思われます。
>>437 少し硬いモノがコツンと当たるだけで塗装は欠けるが、自動車用塗料と
エアブラシで修復可能だ。
>>442 あのジジイが珍しく褒めてたなぁ。たしかに形は酷いな。
>>442 さほど問題ないと思うのは442がFOS好きだからだと思う。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 01:37:20 ID:Vk9IHli1
オーディオマ㋖ーナがどんだけかは10/5になればわかる。 菅爺が言うとおりの音ならsys9に載せてもいいと思う。 ともかくチタンのキンキンTwを何とかして欲しいんだな。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 02:09:10 ID:BIx4qbiF
あのツイーターは最低。ウーハーもだめ、箱がいいだけ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 11:14:45 ID:2gMSG7Ay
>>446 意味分からないけど毎日楽しく音楽を楽しんでいます。
来週末の有楽町を待て
449 :
FOSTEX FUN :2007/09/27(木) 19:24:56 ID:hhboNrVb
インターナショナルオーディオショーとハイエンドショーが楽しみです。 ウィルソンオーディオはやはりSYSTEM8のデモが中心でしょうか? 個人的に過去に聴いた感想は非常に静的で良く整えられた音と言った ところですかね。f特をみると20kHz付近に強烈なピークが有るのですが これはチタンツイーターの共振でどうしようもないのでしょうね。本当は Focal社のベリリウムツイーターが搭載されれば一番良いのでしょうけど。 無理ならやはりFostexの純マグネシウムツイーターですよ。可聴帯域に 鋭い共振も出ませんし。いずれにしても有楽町が楽しみです。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/27(木) 19:47:34 ID:Zy2qFVBD
あんた20KHZきこえるの?
451 :
FOSTEX FUN :2007/09/27(木) 20:04:42 ID:hhboNrVb
>>450 聴こえません。サインスイープの信号をヘッドホンで再生させるとなんとか17kHzまでは
気配のような音にならない音を感じ取ることができました。ですから、SYSTEM8の高域の
音がピーキーに聴こえるとは書いておりません。あくまでも、F特の周波数-音圧曲線を
見ての感想です。20kHzの共振が聴感上の欠点になっているとは全く思っていませんが、
搭載されるよりよいツイーターは他にもあるのではないかと思って書いております。
ウィルソンオーディオってイメージと違って物理特性悪いよね
ステサン評論家陣も驚愕してた。
物理特性なんてまったくあてにならん。 部屋の影響が7割だ。
じゃあWilson使う必要ないじゃんね。
WATT/PUPPYの継ぎ足し継ぎ足しなのでYGなんかには到底勝てません。 高域特性もチタンTWの特性か20Kですとんと落ちます。 ユニット間も無理して繋いでるからか、高域で二次歪みが出るようです。 インピーダンスが85Hzで2.3Ωです。えぐいなぁ。 ちょっとの調整で音がガラガラ変わってSTWが必須な理由が解りました。
所有者が満足してんだから大きなお世話ですな。
同じく。 アルテックやタンノイが好きなひとがいるように Wilson好きがいてもいいじゃないか。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 19:52:42 ID:Rzj9js12
>>449 有楽町で逢いましょう・・・♪♪
フランク長井
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 21:08:53 ID:8cRgdygz
誰それ?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 21:45:32 ID:N5xPO5gc
456だが私も使ってるんだが何か?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 22:43:36 ID:A04mrbg3
>>461 ちょっとの調整で音がガラガラ変わることはないです。
オーナー? SYSTEM5,6,7,8? WATTのシリアル番号は?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 23:13:58 ID:N5xPO5gc
>>462 うちではスーパーツィーターを1mm前後させても下まで
影響が出ます。周囲のsystemX使い(5〜7)と行き来して
似たような経験をしてますよ。
ウィルソンはステップレスポンスさえ合ってないのに
>>463 ここでグチャグチャ書き込むヒマあるなら、さっさと買い換えて幸せになれば?
んで、ここからもさっさと黙って去ってくれよ。嫌々使ってる意味でもあるのかね?
ネットワークの設計が悪くてもユニットがへぼくても 音の方向性としては好きってことはありうるけどね。 まーオーナーがどうおもって使ってようと自由だし きれるのかっこわるいよ。
別に切れてないよ。呆れてるだけ。
>ID:FaGdP6hi ひとが使ってるものに切れるのか余裕がないな 鉄分とれよ しかしSystemXの買い替えにしたらYGあたりか? Avalonじゃ異物だし
>>463 スーパーツィータって、外付け? それ動かして音がコロコロ変わるのは
ウイルソンのSPのせいか?
まぁ、気に入らないなら買い換えるべきだね。
おれは買い替えるなら、次はぜんぜん違うタイプのSPにしてみたいな。
スーパーツィータへの配線が外れているのを昨日気づいた。wow! いつから外れてたんやろか...?
>>470 それは恥ずかしいww
誰かに指摘される前でよかったな。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 17:00:50 ID:Sb1uZptn
>>469 > スーパーツィータって、外付け?
定番のSS-TW100ED。1mmピッチで位相がずれるらしい。
>気に入らないなら
非常に手ごわいので気に入ってますよ。ただ調整シビア。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 12:27:02 ID:cVGU0AYn
YGの新型で使ってるユニットをSYSTEM*に組みつけてみたい。 あのユニットの立ち上がりは神だった。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 19:25:25 ID:TbEXVmat
YGはウィルソンに比べると若干、金属臭がするな。 木製エンクロージャーとの比較では、遥かに箱鳴きが少ないけど。 まぁ、ウィルソンが好きな人にも好まれそうなのは、クレルとYGだろうね。 音の傾向が似てるから。
SYSTEM7までは鉛臭かった?
IASのアキュのブースのSystem8、変な音で鳴ってましたねえ。 あれちょっとひどいんじゃないの? アンプであんなに駄目になるとはねえ。
IASのYG全然よくなかった。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 13:06:00 ID:OpeL1MMd
アキュフェーズのブースはいつも、どんなSPでも大体音が悪い。 いくら国産で最高級クラスといってもIASなどで、 外国の超高級品との比較となると、分が悪いって面もあるかと。 あと、何故か他社のブースに比べてボリュームが絞り気味で、 遠くでカサカサ鳴ってるようなイメージがある。 それでもウィルソンはまだ鳴ってる方だよ、 アキュで鳴らしてたDD6600は最悪だった。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 23:59:47 ID:EIPkzUMp
_,. - ―‐- 、 __ __ _ / \ , '´.:.:..:.:..:..:.:..:.:..:..:.:..(⌒)'´:.. < ` / 他 す 自 | _,/.:.:..:.,ヘ;;;/{.:.:..:.:..:.丶.:.:.:.:ヽ\.:.:..:.\ / .に. る 分 | -―:=(/.:.:.l .:..:.|"" l.:.:.{.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ハ;.:l\)ヽ:j ̄ ̄ な. こ の | .:.:.:.ォ‐/.:.:.l:|.:.:.:!| \:ヽ.:.:. _l:::|:::::::l:|.:.:! / い と 部 | :/:/イ.:.:.:.l:|:::‐l:ト、 ヽ,.斗匕_W!::::/l:|:.:.:! | バ の っ 屋 | :.:.:/l/l.:.:.: l:lヽ::|ヽ__ Tf乏7 |: /: リ.:.: l | カ. ? て で │ '´ l{ハヽ:小イf伐{/// ̄ |/.:.:..! :.:l:|.! 兄 ______/ ヽ/\{'´ ̄ r =- 、 /| .:..: |:.:::l::l| 貴 │ |.:.:.ハ. ∨ } u !::::::l:|:::/!:j| │ |::::::个 、 ヽ _ノ イl:::::::ル/-く \______/ |::::::::l::::::::: >r‐</¨ヽ:/´〃 `\ |::∧:ゝ:{ヽ/ ̄不ヘ / |l \ V >'ァ'´\/_{{__.ヽ/__. {{ \ / / -=≠〃 ̄匸o__j ヘ/ヽ \ . / /o/ {{ ヽ/ \ \ / /  ̄ }}=‐- / \ \ . / V≧ ニ={{= ,′ \ \ / { || l \ / ヽ . / :! || | / ノ / /l ll ー-〉 / / . / ‐-、 / l _ 二{{ニ=―‐ ヽ } / / / \_j_ }} ヘ / / } ll ヽ_/ / 、_ l {{ ______{ /_)  ̄ ̄l _.二>'´ ̄ ヽ ヘ三{
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 00:46:39 ID:6EggD/P9
PUPPYに喝入れしたSystem7は最高です。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 15:31:41 ID:FjdEYej9
>480 具体的に喝入れってどんなことしてるの?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:57:01 ID:kst4AsfJ
__,,,,.....,,,,,__ _, - ´二,,,,,,,,,,,ニ_`''' - 、 /_,:::--------ー:::::;;_ヽ:.、`ヽ、 /" ____ ` - `;::.,'ヽ / _,,.::-''´ ̄::::::::::::::::::: ̄`'':::-:、 ,-ー,ヽ!、 /,.-´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ )_ `'!, !:"::::::::::::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__::::::::::::ヽー-y'´'''!,} |::::::::::::::;-´ ̄ /! / !, `' -;;;:::::::::::| ノ| |::::::/ | _,廴!/ _',,,,i_, `,ヽ:::::`''"!. | !:::/ /!´ / ! ヽ! `ヽ!, ヽ;:::::::::i,} オーディオが趣味って、お金持ちですの? > / '| / _ __ ` 'ヽ' `;::::::/ / ./ レ_,.-=ー ,-=-ヽ, `i i::/ | ,' / /:::c., /::c:, ヽ ! i!´ | |>、 ! |;::;;::;ノ |r::::::::} i ト, .| || } .'... `ー" , `-- '.... / ! / | | `,,| :::::: :::::/ /´ | | !、 / /| | | /ヽ、 o _../ / .| | | /_ _,,,,..` -i .,,____,,,..ィ ´/ / .| _/| , |-´ `;:i-'--' !_,/ / i!, | -=ニ´, | i、 .| .|:| 、 /_,..ィ /-、! i | / `!/、 ! |:| ヽ -ニ=´ | / `, } .! | /i ,iヽ`ヽi i |:| /ヘ{ | !/ | / | ./| ` |/へ、 _ノィ' . .| ' レ ! | | |' `ヽニ二ニ=" ||/ |
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:04:09 ID:8PnLC07Q
System7に翻弄されているんだろww
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 18:41:48 ID:eOjTkp0b
8 ほしい
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 18:51:37 ID:d4YFBbT2
リンデマンはリセール低いよ 半額では無理
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 23:34:59 ID:H1ptgWTs
System7にはせめてオミクロン
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 01:20:50 ID:Mx+d8UGb
彼、むかし使ってたよね
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 13:00:31 ID:xopa66t1
9年のつきあいになるが未だに飽くことなく日々音楽を楽しんでいる。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 20:18:22 ID:lz0YSHPF
PUPPYよりエンテック
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 23:42:00 ID:p8GJz7h6
そりゃぁ無い無い!
導入したての頃は低域は出ないは無表情だはで参ったが、 2年経ってやっと表情豊かに歌いだした。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 00:35:04 ID:XaLZTOYB
ロック野郎のリンデマン。 なかなか落札されないなぁw
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 10:35:11 ID:iMb5NChs
おいらはWITT
今日、中古で買った Wilson Audio “WITT”が届いた。とりあえず JM-Lab Electra の設置してあった 場所にそのまま置いたのだが、オーケストラの雄大さ・情報量が桁違いだ。 いままで、チェロの下のユニゾンのコントラバスがほとんど聞こえていなかったことに気づく。 オーケストラに埋もれがちだったフォルテピアノが常に明瞭に聴き取れる。 人声は、まるでそこで誰かが歌っているかのよう。 こいつは凄い。10年も前のスピーカーなのに。 表面はけっこう痛みがきてるが、あと10年は使えるだろう。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 00:33:45 ID:oDjObnXB
>>495 5555の3Fで放置プレーされてた奴か?
497 :
WITTオーナー :2007/11/14(水) 10:09:11 ID:2u0guzcL
>>495 表面の痛み?サランネットその土台なら交換できるぞ6マン近くかかるが。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 11:46:16 ID:+XOxqx0v
お・PUPPY・・・!!
↑ そんなのねぇ関係!
>>496 うにおんのほう。
>>497 ネットは既に無く、フェルトのようなものも剥がされてる。あちこちにキズ・汚れがあり
程度は相当悪い。そのかわり格安だった。音はちゃんとしてるようだが。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 20:59:37 ID:iu1ipHzT
>>500 送料がバカ高だったんじゃないですか?
あれ、安くても覚悟が入りますよね。
激重だから。
うん、高かった。だが仕方が無い。金で解決だ。 でもさすがに怒涛のような低弦のうねりは凄いものがある。クソ重いだけのことは あると納得する。
うにおん新宿店にあるシステム5高いね。 98年にシステム5が現役だったときに自分が買った中古の値段と同じ。 現役機種の新品同様ならあの値段も納得できるけど、 3代前でスポンジがボロボロのSPにあの値段は納得できない。
504 :
WITTオーナー :2007/11/15(木) 08:56:53 ID:TBFXH/rP
>>500 フェルトの土台から交換できる剥がすのに手間はかかるが、56000円
でサランネット土台マジック新しくなる。WITT購入して11年2回交換した。
Wittの方が、Systemより神経質でなくて聴きやすくないですか? オーケストラでは低音も出るし。
>505 聴きやすいんだけど、凄みの有る音が出ないんだよね メーカーとしては商売にならなかったのかもね これの反省がソフィアでしょ 長く使う気ならウレタンエッジの修理が可能か 確認した方が良いと思うよ
それには納得。
Sophiaはハイエンドでありつつ、音楽再生も楽しめるバランスが絶妙だからねぇ
今の時代、Sophiaのクラスじゃ、ハイエンドに入らないでしょ。 ミドルエンド。クオリティーもそれなり。
>>509 何を尺度にハイエンドとミドルエンドを区切ってるのか知らないけど、
Sophiaちゃんと鳴らすにはsystem*並みの機材が必要と思われ。
値段が低いからミドルエンドというなら逝ってよし
511 :
松本大木朝臣主水 ◆p9gJWXtYKQ :2007/11/15(木) 21:59:51 ID:ju4KXBeX
Cubとかいう小さいスピーカーを聴きましたけど、 小さいけどSystem 8とかと似た音ですね。
まぁ、必死で買ったんだろうから、ハイエンドと思いたい気持ちはわからない ことはないけどね・・・。現実を見ないと・・・。 音質を考えても、ハイエンドクラス(500万超)には、遠く及ばないよ。
システム5がハイエンドだったろ? あれは300万円だが、200万円のソフィアはハイエンドに近いと言っていい。
何年前の話をしてるので? 10年ぐらい前は300万でハイエンドだったろうけど。 ここ数年、オーディオ界、値上がりが激しいですからね。 500万オーバーの製品なんてごろごろしてるし。
ハイエンドという言葉をどういう意味で捉えてるかにもよるな。 一番高い価格帯、という意味のハイエンドか、 サウンドステージを再現できる音質を持つという意味か。
価格が高ければハイエンドと思い込んでるID:FIEzg1Jjが哀れだw
頭のネジが飛んでる奴等が作ってる作品がハイエンドなんだよ。 金額じゃねぇー!
>517 そだね。 妥協の産物をハイエンドとは呼びたくない。 やっぱそう呼んでふさわしいのはフラグシップやメーカーを代表するモデル。
価格じゃないと言っても・・・・。 いい商品は、高いよ? 高くないってことは、メーカーがそれなりの音だと判断して出してるんでしょ。 本当にこだわって、メーカーが自信をもっていい音が出たと思ったやつは 高く売りたいと思うものだけどねぇ。
ID:FIEzg1Jjはハイエンドオーディオの由来を知らないのだろうな。 ハイプライスエンドをハイエンドだと思っている典型的厨。 ハイエンドオーディオを英語でスペリングしてみろ。 何か気が付くことはないか? それからハイエンドオーディオを提唱した有名な人を検索でいいから探して来い。
なんか、ハイエンドの話題になるといつも出てくる論点ですな。 なんていうか、古臭いっていうか・・・。 なんとか、自分のシステムがハイエンドだと自己満足したい人 の屁理屈でしょ。今や。 もはや、今時、一般的には、ハイエンドなんて値段の概念に集約されている。 ちなみに、Yahoo!辞書だと ハイ‐エンド【high-end】 [形動]高性能であるさま。最高級の。「―機種」 新しい技術をふんだんに採用して高機能・高性能を追求した、専門家や上級者向けの製品。 ハイエンドモデルはひとつの市場をターゲットにした製品の中では最も性能が高く、価格も高い製品になる。 ハイエンドモデル (high-end model) - IT用語辞典
ハイハイ、じゃコレでいいか? スピーカー=200万以上 アンプ類=100万以上 プレイヤー=100万以上
>>521 70年代にhigh-end audioの概念が提唱されて、一般にそれを使ってる。
だからIT用語のhigh-endとか、辞書に載ってる「最高級の」とは別の意味。
やれやれ
おいおい。 それじゃ、ローエンドだって。 スピーカー=500万超 アンプ類=500万超 プレーヤー=300万超 って感じでしょ。 ミドルエンドが スピーカー=300万超 アンプ類=250万超 プレーヤー=150万超 ローエンドが スピーカー=100万超 アンプ類=100万超 プレーヤー=80万超 それ以下は、ローエンド以下ってことで。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 00:34:57 ID:MG87vMbO
子供にゃ、歴史は無理。
おそらく、そんな昔の概念を、今時、オーディオ界で使ってる人の方が少ないと思われ。 現実を見ないと・・・。 70年代にオーディオを真剣にやってた世代なんて、もはや、老人でしょ? 廃れる世代が提唱した屁理屈概念なんて、世代の終了とともに、消えて無くなるでしょ。
>>521 ほーら、いわんこっちゃない。
なんでYahoo辞書にハイエンドオーディオが載っているかと思うかね。
ましてや辞書には勿論提唱者の名前など載っていないだろう。
だが、オーディオファイルを自称している人間ならその名を知らない方がモグリ、というか大初心者。
つまり、ハイエンドオーディオの由来を知らないということだな。
ハイエンドオーディオをスペリングすればHigh-End Audioだ。
小文字ではなく大文字だ。
中学生でも知っているぞ。大文字で始まる名詞とは何だ?
まぁ、ここでウイルソン持ってる奴は、ほんとは半分も居ないだろうしな・・・。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 00:49:59 ID:Y90Jnp9E
その理論で行くと、エイドロン・ダイアモンドはハイエンドではなく、 センチネルかイシスがハイエンドという事になるのだろうか?
>>529 残念ながらwikiの限界だね。
Definition of 'high-end'について書いてあるが、Definition of 'High-End Audio'については書かれていない。
’70年代にアメリカで提唱された概念に言及なし。
リンク先がStereophile Magazineという辺りに書き手の限界ありか。
This article needs additional citations for verification.だからしょうがないか。
まぁ、それほどマイナーな屁理屈概念ってことでしょ。
>530 おそらく、近々出てくるであろう、ダイヤモンドの後継は、余裕で500万オーバーするでしょ。
>>533 >>529 の理屈で行くと、ダイアモンドはハイエンドではない。
下位機種だからね。
システム5以前の時代から、ウイルソンにはWAMMがあった。
だから、システム5は、ハイエンドではなかったとも言える。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 01:52:19 ID:8C1JRMiK
どちらにせよ「ハイエンド=高価格品」てのは延髄反射な発想だ。
自重しろよ。
>>531 Definition of 'High-End Audio'の定義の説明かポインタをよろしく。
>>534 バカはこれだけ言われてもまだわからないからバカなんだね。
お前の言っているのはハイプライスレンジ。ハイエンドオーディオとは関係の無い話。
屁理屈も何も、中身を知らずに屁理屈と決め付けるのはバカの証拠。
ニール・パテルがHigh-End Audioの提唱者の試聴を重く見てテストを重ねているのを知らない厨に何を言っても無駄かw
さ、寝よ。
>>535 >
>>531 >Definition of 'High-End Audio'の定義の説明かポインタをよろしく。
うん、ID:dAraCpplというバカ中学生がいなくなったらね。
こいつ、ハイエンドオーディオの概念を知ったら、絶対に学校でオーマニの友人に自慢げに披瀝するよ。
そんなバカを利口にさせるほどお人よしではないのでね。
ID:dAraCppl はあくまで機器価格の上限からの 価格的バランスでハイエンドを定義するのね。 だから値上がりが続けばどんどんハイエンドとミドルの分水嶺が上がっていく。 まーどうでもいいかw
>>524 分類を語るなら言葉を調べたほうが……>ミドルエンド
もう、馬鹿-End でね。
タバコ吸ってるから肺エンドオーディオマニア
System系でバスレフポートを塞いで聞いてる方いますか?
>>542 System系でもソフィアでも、バスレフポートを塞ぐ
必要があるのは、セッティングか部屋の設計失敗の証拠よ♡
>>543 ウチ、部屋が狭い上に横配置だから、左右はともかく後ろの壁との距離がとれず密着状態なんです。
買えてすぐだと新鮮さで良さそうに聞こえるかも知れないけど、常用するにはどうなんだろうなぁ、、、、とorz
コストパフォーマンス悪いんだからSYSEM系だって実質ミドルだ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 16:39:11 ID:tDgFL1Ac
”魔法の言葉” ”おっPUPPY”
SYS系黒は、パイオニアの60インチプラズマKUROの横に置くとしっくり来るな。
>>544 俺もWITTでやったことあるけど、バスレフポート塞ぐと、実につまらない音になる。
セッティングで頑張ってみて。
ウィルソンてユニットメーカーの最高級品使ってるわけじゃないんだな 全てにハイエンドを追求してるのかと思ったら。 5万のユニットがあるけど3万のを使ってるみたいな感じか。
どこのメーカーもそうだ。
そうか。
高い≠(メーカの目指す)良い音
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 09:27:02 ID:ygaB4A8P
妥協の産物。
フラグシップはWAMMだし。
WAMMのユニットはハイエンドなの。
具体的には知らないけど、そうなんじゃねーの。 というか公開されてないはずだし。 ただ、KEFが一部に使われてるらしいけど。
するどいつっこみだな。実際どうなんですか。
ああ、先にレスが有ったのか。なかなか詳しいことはわからないんですね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 22:25:32 ID:pJb4TzSp
age
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 23:21:59 ID:6DuPdpc2
ま、本来なら菅野老師あたりが、正確な意味の風化を防がなきゃいかん立場なのだが、 本人が「100万円以下の装置で聴くのは、芸術に対する冒涜」とか言う人で、 意識的にハイエンド・オーディオという言葉の読み替えをしているからなあ。 ハイエンド・オーディオ=高価格製品が当たり前と思う人間があふれても仕方ないでしょ。 悲しいというか、浅ましいというか、勝手にしてくれ、という感じですけどね。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 15:24:13 ID:vOIGGQRl
そのあたりの立場を利用した利益誘導が、嫌われる理由。 本来なら、レコーディングエンジニアとしての経験から、 もっと認められてもいいんだけどね。やっぱ、金の亡者は駄目だ。
>そのあたりの立場を利用した利益誘導が、嫌われる理由。 それがなくても十分嫌いだけど。 製品批評のページで、製品と関係のないごたく(日本語講座だの思い出話だの)をならべたあげく、 ようやく製品批評に入ったと思ったら「旧モデルからは様々な強化点があるが、残念ながら説明する紙幅がもうない」 とか言って逃げてんの。 ごたくをやめれば十分説明できるだろうよ
一輸入代理店の役員(利害関係者)に何期待してるんだ? 利益誘導しなきゃいけない立場って事くらいわかって読めよ
お坊ちゃまはマッキン・ジャパンが出来たから どう言う事が変わるか楽しみでは有るね
>>562 >「旧モデルからは様々な強化点があるが、残念ながら説明する紙幅がもうない」
笑った。
新聞のコンサートやオペラ評でも、オーケストラや歌劇場の歴史が延々と書いてあって、
実際の演奏にはごく簡単にしか触れられてないことがある。こういうときは
この評論家、多分、本当は聴きに行ってないんだよね。スガーノ氏も「紙幅がない」
なんて書いてるときは、面倒くさいからきちんと試聴していないのかも。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 14:07:49 ID:7uX+IAQI
「2時間や3時間の視聴では、この装置のすべてを捉えることは無理」 という逃げ方も、よくするよな、このおっさん。 多分、装置の音が良くなく、とりあえず撮影だけして、 あとは資料と自分のオーディオ観を語るだけ、というケースがちょくちょくある。
以前マッキンのXRTの新型が出たとき、品薄だっつうんで誌上で「どうも申し訳 ありません、今しばらくお待ち下さい」って謝ってたなw
2〜3時間でも、その中で分かったことを書くのが仕事なんじゃないのか? すべてを書けないからって、インプレを書かないってのはどうなのか。
俺は捨て三で菅野が製品評を担当するとガックリする。 ホント感想はちょびっとしか無いんだもん。 なんでアレで編集がリテイクしないのか理解出来ないよ。
がっかりする評論家っているよね… そういう評論家は、俺的にはオーディオアクセサリー誌に多いかも。 ってかステサンってなんか常連は少なめだね<関係ないけど 楽しみにしてた製品とかがアレな評論家にあたると、なんか汚された気がする。今のナシでもう一回頼む、みたいな
スレ違いで申し訳無いんだが・・・ 形がよく似たJosephaudioのPearlっていうSP聴いた事ある人いますか? よかったら印象聞かせてください。
>571 以下の店に有るみたい PEARL展示店 ダイナミックオーディオ5555店/ダイナミックオーディオサウンドハウス店/ アサヒステレオセンター/サウンドデン/マックスオーディオ小倉店 聴いた事は無い マッキンからスピンオフした技術屋が作ったみたいだね
Pearlは凄いですよ。 ネットワークが凄いのか、強烈な性能のフルレンジのような自然さは見事です。 また音色が他メーカーとかなり違います。 ハマれば他に選択肢は無くなると思います。 よくPearl目当てで5555に通いました。 事前に言えばセッティングもしてくれると思います。 ちなみに、ブックシェルフは持ってます。
↑アリガトー あっしの所からは結構遠い店しか置いてねえのが厳しいところですが・・・ >>音色が他とかなり違います。 ってのが気になります。 ネットでインプレ漁ってみてもほとんどヒットしない上に「音が希薄」だの 「特に印象が無い」とか言う人ばかりだったんで。
個性が無いどころか、個性有りすぎです。 ブックシェルフにして強烈過ぎる個性がありますので、 気に入れば選択肢は他に有りません。 5555のハイエンドフロアーは良く足を運びますが、 あんなにブッタマゲタ音を聴くのは、 同ビルで過去2機種ぐらいしか有りません。
見た目のインパクトにはかないません
↑アリガトー(再) やっぱり時間作って一度聴きに行ってきます。
個性が有り過ぎて強烈って事は、生の音とは違うって事なので、選択肢から外れる。 生を目指すには、オーディオは透明じゃないと駄目だからね。
Pearlというか、josephの音は、 強烈に澄み切った音というのが個性だと思いますよ。 あまりにクリアな音なので、 これで慣れるとどのspを聴いても不満が出ると思います。 ユニットは全部SEAS製なのですが、 おなじユニットを使った他のメーカーの音とは、 かなり違って聞こえるのが不思議に思えますね。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 11:20:32 ID:Ejzz6KPW
デビッドウィルソンがSystem9でいよいよFocalを見限るそうだが、代替候補がSEAS Magnumとフォスの純マグに絞られたらしい
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 11:54:20 ID:jGA8tBB6
ということは、前の書き込みにあった、フォスのユニットを使ったSystem 9も現実味を 帯びてきましたね。200径HR振動板をウーハーに、160径HR振動板をミッドに、20mm 純マグをツイーターにしたら、今までのウィルソンから一歩突き抜けると思うね。 でも日本人はそれを嫌う人の方が多いような気もするが。
ああ・・・ジョセフ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 21:30:37 ID:BWYIfvfh
じゃあ、関西のクライミング野郎は、先駆けだったのか。
パールはいつ聴いても高域がシャリついてて、いい印象はないなぁ。 エッジも立っていて滑らかさがないし。 上手く鳴らすのはなかなか難しいスピーカーだと思うね。 それだけにやりがいは有るだろうが。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 22:24:22 ID:uGF1qpW9
湯島のレフィーノにあるAlexsandia?(スペル失念)の事も言いに来ていいか?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 00:41:46 ID:OFE735E+
パールは躍動感を感じ動的な音と感じた。 システム8は非常に端正な音で静的な音と感じた。 それぞれに長所があり短所があると思う。しかしどちらかひとつくれるというならパールが欲しい。 あのユニットのつながりと20センチ二発にも関わらず低域の伸びは素晴らしいものがある。 ウィルソンはよくもわるくも、良くまとまってしまっているという印象だ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 19:42:33 ID:p256lcfJ
佇まいはSYSTEMX!
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 21:24:11 ID:iXrJZ8UL
>>587 たしかに佇まい、エクステリアデザインはSYSTEM-Xの方がシンプルで無骨でいいですね。
エンクロージャーも固いですし。それに引き換えPEARLはMDFにサイドパネルだけ、木目調
のものを使って無理に高級感を出しているところが、ちょっと、という感じです。
SYSTEM-Xの箱にSEASやFOSのユニットを納めて、 JOSEPH AUDIOのインフィナイトスロープの
ネットワークを積んで欲しいです。
だったら、いっそマルチアンプにした方がいいわな。
話の流れからするとSYS8のTWがうるさく感じてしまうオレはSYS9を待ったほうが 無難か? 白状するとダイナに置いてあるPearlにも興味が有るんだが、クラを聞く際に渋み とか陰影といった表現が上手く出せるか自身が無いんでSYS8とどっちにするか 悩んでる。 ただ、Pearlの背面の無様なジャンパーケーブルはちょっと・・?だな。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 20:53:29 ID:9rIEegXL
うーん、双方、陰影はともかく渋みは、あんまり縁のない世界のように思えるなあ。 陰影の方も、陰影というにはあまりにダイナミック過ぎる気もするし…。
>>592 渋みの世界はWilsonをもってしても至難ですか・・・
それでは一度Dynaの試聴にでも行ってみますかな・・・
そもそも渋みはオデオ機器で出すもの? 演奏者側の問題、ソフトの内容によるものではないのか? もし渋さを上手く出すものがあれば教えてほしい。 これは釣りでも、喧嘩売ってるのでもなく、適当な機種が思いつかないので。
胆の胃は確かに渋いよ
なるほど。 タンノイは渋いというより重厚というイメージだったので、 パッと思い浮かばなかった。
オンキョー……
ウィルソンはPMCに比べて低域の解像度などはどうでしょうか。 どちらも精密に位相調整がされているスピーカーのようですが。 また全体的な傾向も違うスピーカーでしょうか。
そんなもんと比べたら儲にフルボッコにされんぞ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:. 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二 /:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! .,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ " ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------ ..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 22:02:40 ID:GRfr/TMK
もっとマシな質問をせよ。
本当ですか、PMCとは別次元といった所でしょうか。 比較機種はBB5とSYSTEM8なのですが、ウーハーが小さいので低域はどうかと思った次第です。 頑強なエンクロージャーとのことなので、かなりインパクトのあるサウンドが想像されますが。 あとリスニングポジションはかなり限定される方でしょうか。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 12:09:10 ID:bnd8cqNG
>>602 まずは、聴いて来い。
エントリー機種に対するど素人の質問なら解らなくもないが、君の質問はあまりにも愚かすぎる。
BB5とSYSTEM8レベルを考えている人の質問ではない。
久しぶりのアフォ降臨という感じ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 12:38:34 ID:o8TNJSzd
まあまあ、新年なのだからしかたがない。 少なくともウィルソンシステム6,7、8、MAX、センチネルの低域の解像度は 国内で販売中のSPにおいて、個人的に試聴したものの中では あれ程のものはいまだ聞いたことがない。
センチネルはAVALONだとおもうんだけど なんで唐突にまざってるの? グランドスラムっていいたかったの?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 13:43:34 ID:90U6fGFl
あとMAXじゃなくてMAXXだね
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 16:04:23 ID:o8TNJSzd
そうだった。私の中ではウィルソンとアバロンは SP最高峰になぞらえる内の2つであり 無意識に混同してしまったようだ。 まあ、正月と言うことで大目に見てやってくれ。
>>604 ありがとうございます、
参考になりました。
リスニングポジションが限定されると聞いたことがありますがどうでしょう。
あとなぜか形がそっくりですがJoseph Audioも気になりますね。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 20:28:12 ID:CX4njtLo
>>610 Joseph Audioも素晴らしい音とは思いますが、総合評価では
やはりウイルソンのSYSTEMXが一歩前にいるように思う。
竹(WATT)に木(PUPPY)を継いだような神経質なスピーカ なのに人気ありますよね。使うにも格闘しなきゃだめだし。
オーディオ好きはマゾが多いから。
思っているほど凄いSPじゃない。 ネットワークが明らかにつながってない。
>>614 だから竹に木を継いだようなスピーカ。
けどいつまでたっても消えないおもろいスピーカ。
大場が扱っても消えるものは消えるし不思議よね。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/09(水) 19:47:27 ID:xJB1sIGC
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 21:03:56 ID:RgJzycnV
Systemシリーズも格闘したきゃすればいいがドヘタクソが使うとつらいぞ。 店でもろくな音でことがない。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 23:22:57 ID:Hm8zepHN
これほどいつまでたっても消えない高価なスピーカは他に例がない。 まぁ世界中でその資質を認められている証なんだろうとは思うけど。
>>616 「消えるスピーカー」、目の前に奥行きの深い音場が現れて、
スピーカーの存在を忘れさせるスピーカーってのは、ある意味
ウィルソンやアヴァロンが目指している理想型のスピーカーだよ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/12(土) 00:53:41 ID:W74d651p
>>616 フィル・ジョーンズの設計なら大場が扱ってもほどなく消えるんじゃないか?
ホントの思いつきなんですが、 マッキンとの相性はいかがなものでしょうか?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 20:18:07 ID:B1dwPDAw
マッキンのアンプはSNがあまり高くなく、 パワーはあるが大雑把な鳴り方をするタイプ。 相性はあまり良くないと思う。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 20:34:26 ID:oGuiK4m5
>>622 THX
やはりそんな感じになりますか・・・
モダンなマンションから、とある理由で築20年の純和風建築に引っ越した。 しかし、畳の家にはSYSTEM7は激しく似合わないな・・・・。 もういっそ全部売り飛ばして、代わりにデッカのデコラでも買って、オーディオ趣味 は上がりにするか・・・・。
>625 そう感じるので有るなら、十分悟りの境地に達しているのでしょから、 その方が幸せかもしれませんね ただ、スピーカーの足元がしっかりしていれば、現在の環境の方が 良い音が出てると思いますよ
>>625 デコラですか...。626さんの云うように殆ど頂点を経験した
方にとってはデコラの選択も何となく分かるような気がします。
けれどできればいつまでもエネルギッシュな生活を送るため
にもSYSTEM7を鳴らし続けて欲しいとも思うのです。
SYSTEM7を柔らかく鳴らしてみたいね.
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 19:33:08 ID:2iUeqcJ9
石田衣良が使ってるから売った。
>>629 最近テレビにでてた!グレングールドのCDかけてたなぁ。
S7は出来損ない。
プリメインで鳴らしている人いますか・・?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/18(金) 18:53:02 ID:aUiCsboA
390で鳴らしてる
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/18(金) 22:14:02 ID:ID7Z/Y4D
SYSTEMXにSTW追加してる人って多いの? SONYのを載せてるのをよく見かけるが。
>>634 STWでFocalのTWの臭みを和らげられる。SONYのSTWが多いのは
SONYが昔作った、そのSTWが組み込まれたSPの手本がSYSTEM5
だったかららしい(WilsonとAVALONのいいとこ取りみたいな)。
最近ははずす人も多いな。
SWの人もいるのかねえ・・?
昔、system7を使っていたROCK野郎のオーディオ武者修行というブログがあった。 で、最終的にSPケーブルをモガミかカナレにして、それで開眼して、閉鎖した。 みたいな記憶があるんだけど、このときのケーブルが何だったか、型番レベルで 知っている人いますか。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/21(月) 11:05:17 ID:s3rAYkCO
SWはいないと思うけど...。
>>637 モガミのSPケーが2972、同じくライン2534だったと思う
>639 ありがと。 2972か。 2804か3104かと思ったんだけど、 むちゃくちゃ普通ですなあ。 けど、カナレ4S11Gでないのがオーオタの性か。 ウィルソン使いじゃないし、中の人の評判がどうかは 知らないけど、SPケーブルどうしよっかと迷ってて。 参考になりました。
「アバロンは高さと横の広がりは出し易いが壁越えの奥行きが難しい。 対してウィルソンは奥行きよりも横の広がりを出しにくいSP」 どこかのインプレでそんな記事を読んだ記憶があるんですが大体そんな 傾向と思ってもよろしいのでしょうか?
System*をマルチアンプにしてる人がいるとは凄いな やってみたいぞ >アバロンは壁越えの奥行きが難しい >ウィルソンは奥行きよりも横の広がりを出しにくい アバロン使いがやる平行セッティングとウィルソン推奨の 内振りセッティングの差だけなんじゃないかな
オーディオマニアって、奥行きとか出るとなんで嬉しいんだろう。
知人がソナスのガルネリを買ったんで、今度オレのところのWATTと組み合わせて 鳴らしてみようという事になった。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/31(木) 16:10:03 ID:bfrK9NRt
アバロンやB&Wに比べると音場はやや狭く感じるかもな。 その分音像がくっきりしてて、薄口にならないのがウィルソンのいいとこ。 音場が大きく広がるタイプは、エネルギー密度が薄く感じられて俺の性に合わん。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/31(木) 20:14:44 ID:GWDmrqMI
初めてのウィルソン体験で感じたのは「ジャズもクラも両方聴けるSPだ」って感動したことだってのを思い出した。なんとなく。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/31(木) 21:30:23 ID:LptxCLPH
>>644 ガルネリとの組み合わせならPUPPYと違うか?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/31(木) 21:51:26 ID:dtBIoVUx
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/01(金) 00:19:17 ID:9lKWIR86
ガルネリ+ウィルソンの組み合わせですか。 なかなか面白そうですね。
右chがグゥワルネリで、左chがWITTか。
>>602 BB5の方が全然上だよ
SYSTEMXはよぼどの儲じゃない限り価値の無いスピーカー
聴けばわかる
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 21:03:13 ID:wD1X2MnN
BB5はPAだから野球場とか体育館でもガンガンなるよ。音圧ならPMCかJBLだな。
>>652 MB2ならいいがBB5はトランスミッションラインの設計が糞
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 01:19:23 ID:hZHJuCTa
>>651 おいおい好みの世界に上も糞も無いだろうが
狭い視野でモノを語るな
世の中にはAVALONを良いと思う奴もいれば
WILSONを良いと思う奴もいて、PMCもまた然りだろう
例えばAVALON DIAMONDとSYSTEM8では低域の纏め方が
SYSTEM8の方がタイトで俺好みだった
BB5は置いてあるトコが無いので聴いていないが興味はある
>654 >AVALON DIAMONDとSYSTEM8では低域の纏め方が >SYSTEM8の方がタイトで俺好みだった System8の方がタイトって・・・ホントに?
system7の火山の如く噴出してくるようなあの低音が私は好きだ。
>655 低音だけは、部屋とセッティングでかなり変わるから何とも言えない、 が一般的な解答なんだけどね あるフェアで偶然、このふたつのSPだけ交換した状態で聴くことが出来た 自分にはウイルソンが好みだった しかし、音響を調整された部屋では無かった
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 23:04:52 ID:8e5phVrq
>>651 打ち込み系しか聴かないのかな?
千の音色と音場を楽しむことを望むなら当然SYSTEMXと思うが。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/12(火) 20:58:35 ID:mnE1065O
タンノイの楽器型はどうだ?おれは好きになれん。
昔CUBを購入した事があるけど、鳴らしにくかった覚えがある。 CUBって難しいのかな?
皆さんウィルソンで聴くお薦めの一曲は? 「与作」聴いたら三郎に萌えた
YMO テクノポリス
>>655 System8の低音は確かにタイトとだけど奥行きがある
低音の奥行きってなあに?
ここで、ハイペリオンのスピーカーの話をするのはスレ違い? スレ違いなら、適当なスレはどこですか?
System Xの親戚みたいな格好してるからええんでないかい つーかあのかたちはどこがオリジナルなんかね
668 :
666 :2008/02/16(土) 16:23:56 ID:jLGP+6Kt
>>667 サンクス。確かにオリジナルとは言い難いw
ググっても視聴レポが一つしか見つからなかったんで、ウィルソンと
聞き比べたことのある方レポよろ
最近はラモーンズにはまってNYパンクばかり聴いている・・・・
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 00:48:48 ID:ELBeSWKq
TOY DOLLSとかも結構鳴るよ!
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 01:02:13 ID:DJ2jBqKi
>
>>666 ハイペリオンは見た目がバッタモンぽくて、自分はいやだ。
中古でSystem Xの方が良い。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 07:13:40 ID:PcLxQ/+p
捨て三だかステレオでも「よく似てる」とか言って、バッタもん扱いされてたな。 音は立派とかフォローはあったが。 systemXのあの形はウィルソンが元祖なんじゃね? 三浦がそんな事を書いてた気がする。
ジョセフオーディオだっけ?あそこにもめちゃくちゃパクってるのあるおね
system8 なら focal の alto-utopia のほうがいいな。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/26(火) 03:45:10 ID:wh3IHBYz
シグネチュア・ダイアモンド SCM100SLPT System8 こいつらさえあれば、俺的にはもうスピーカーは十分だ。 何一つとして所有してないがな・・・
>676 まあ、そういう状態が一番幸せかもしれないね 手に入ると段々あらが見えてくる
そこから頑張るのが、至福への第一歩だ。
これほどアンプを選ぶのも珍しいぐらい選ぶよなぁ ウィルソン買ったらアンプに覚悟が必要と言う意味ではディナと同じかもしれん。 趣味として考えれば取り組みがいのあるSP。 でもモニターとしての能力が優れすぎなので、ユーザーはSPの能力を発揮したいと 思っていつのまにかのめりこんでしまうんだろうな。
ウィルソンのSPで聴いて、ああ、ここはこうなっていたのか ここのハーモニーはこうなっていたのか、と発見した経験が数知れず。 ソースの情報を脚色なく提示するウィルソンは、怖いモニターです。 ランディジョンソンのトレーニングルームのSPは5だったかなー
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 12:31:01 ID:arENrZLy
WITT使用中8に憧れる毎日。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 12:53:15 ID:F/9h7iml
>>679 SYSTEM*は「戦わなくっちゃSPと」というSPだよ。
> ウィルソン買ったらアンプに覚悟が必要
同意。
>681 Wittt良いっすよね。 バイアンプできないんで、駆動力のあるアンプが必要ですが、 価格が半額程度で手に入るし、 System系にグレードUpするほどのもんでも無いかなと、納得してつっとります。
だが重い・・・。
ジム通いでOK。たかだか、100Kg程度ですよ。
Wittって中古相場が5、60万程度でしょ。 50万払っても、このレベルの音はなかなか無いですよね。
687 :
クラオタ :2008/03/08(土) 20:23:49 ID:JyCV1hgs
おいらもそうして買いました。ツイーターを新品(オリジナルと少し違う)に交換し、 幸せな日々です。
>687 tw何に変えましたか? あと、自分はどっちかというと、ミッドを変えたい・・・・。
自分で選んだのじゃないんでよくわかんない。同じフォーカルだけど、ウィルソンのロゴが入ってた。 交換前のはフォーカルのラベル。 おいらの場合は、びりつくようになったものの修理なので、大場がウィルソンから取り寄せた。 当時のユニットと同じ物の在庫はもうないそうで、より新しい物らしい。当然左右交換。 特性はよくなっているそうで、穏やかで素直な高音になった。 ミッドって、なにか換えられる候補あるの?
>>689 それ、磁気を強化したsystem8用ですね
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/09(日) 01:42:43 ID:Ijq1qpVG
SYSTEM*はいいよなぁ! 超最先進の音が聴けるし部屋の空気も浄化してくれるしなぁ!
日本でアレキサンドリアって何セット位売れているんだろうか?
>>690 そうなの? ではグレードアップですね。うれしい。
情報有難う。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/09(日) 22:39:46 ID:Uw0p7+L7
>>689 の買ったTWをSYSTEM7につけたくて大場に問い合わせたら断られたorz
自分でTWに傷を勇気も無く。
WITTユーザーの方にお聞きしたいのですが、 PUPPY PAWSは、お使いですか?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 22:19:07 ID:QP1lEFrt
てst
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 10:18:44 ID:gvW2lwDu
中古が大量にあるので買いやすい商品ですな。
そんなにはない
WITTは低域出過ぎるときは、ポートの調整が必要だな。
低域出過ぎるときは、DG-38/48がお勧め。 周波数レスポンスの補正も、好みの音作りも思いのまま。 上手く使うと、ビット落ちせずに使える。
アキュのあれはチト高いな。 うちではDEQ2496。でも極力使いたくないからポート調整。
>701 確かに昔のグライコとは次元が違うけど、それでもフラットとスルーの 音の違いが我慢できず手放してしまった DG−38ですけどね ただ、定材波をどうしても消せない場合はすごく効果有るよ
wilsonのsystem5を導入できそうなのですが、これに合わせるアンプでオススメはありますか? 今所有しているのは、sm-sx100とベリのa500ですが、ジェフローランドとかに替えたほうがいいんですかね?
なんで?二つ持ってんなら、入手後に比較視聴してんも良いのでは?
>>705 webでwilsonにジェフが多いから。
wilsonに合わせるアンプはジェフが王道なのか、と思って・・・
ベリのa500にwilsonなんて見ないしな
いいじゃん。
>706 SYS5は相当条件が良くてもウーハーのエッジが、へたってる と思うので確認した方が良いよ 交換すると左右4個で35万ほど掛かる ただ、たとえ今大丈夫だとしても、数年後にやることになると思うけどね
>>708 遅レスですが、サンクス。wilson中古購入する場合、6とか7とかWITTその他でも
確認すべき点がありましたら、ご指導ください。
中古は塗装の欠けに尽きる。 コツンと当てれば、もう下地の白が見える。
systemXの長いスパイクをアンプやプレーヤーの足に ネジ込んだらどんな変化がありますかね? カコイイので足だけ買おうか迷ってます。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 11:48:29 ID:gibaTah+
SYSTEM使いの方、是非教えてください。 802D買おうと思ってます。802Dは呆れるほど試聴しまして、ほぼ購入直前の状態です。 ですが、SYSTEM7を聞かせてもらって絶妙な硬さと音場が気に入りました。 802Dは802Dでまた良いのですが、、系統が違うので反って悩ましいです。 ただ価格の点ではどうにもなりません。新品だとSYSTEM8となって倍ですから・・。 そこで、SYSTEM5.1、SYSTEM6の中古も視野に入れたいのですがモノがありません。 SYSTEM7とクオリティ的に、また、音色的に「好みの差」ぐらいでしたらば 中古出るまで待ってみようかなとも思ってます。 5と7の差はどの辺りが一番違うのかも併せて教えていただければ助かるのですが・・ 宜しくお願いします。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 12:01:05 ID:gibaTah+
712ですが追記です。 個人的な好みですが、いわゆる見通しが良くて高分解能のスピーカーです。 金があれば800Dが欲しいと思ってます。802との比較でメチャキレの良い低音が 楽しく感じます。ティンパニーなどがパリッと緊張感ともなって鳴ってくれると 嬉しく感じますね。 ほぼ100%クラシックオンリーですが、ソースによってはB&Wだと軟く感じる場面も たまにあります。そういう点でSYSTEM7は良かったです。 同じような価格帯ではアバロンは線が細くて好みじゃありませんでした。 ソナスは柔らかすぎてダメ。ATCは奥行きがもっと出ればって感じでした。
>>712 >SYSTEM5.1、SYSTEM6の中古も視野に入れたいのですがモノがありません。
>SYSTEM7とクオリティ的に、また、音色的に「好みの差」ぐらいでしたらば
>中古出るまで待ってみようかなとも思ってます。
5.1、6、7、8とそれぞれ個性がありますし、購入されるならちゃんと試聴した方がいいでしょうね。
「好みの差」”ぐらい”・・・・・・ぐらいじゃなくて、好みの差が一番大きいと思いますよ。
中古は結構今でも出てるのではないかな。
U-Audio、ユニオン茶水ハイエンド中古、SISあたりには、あったような・・・。
>5と7の差はどの辺りが一番違うのかも併せて教えていただければ助かるのですが・・
このクラスが欲しいなら、自分で聞くしかないでしょうね。
人をあてにしてはダメです。
<<5
SIS
Wilson Audio System5..........\997.500
<<5.1
ユニオン新宿 高いけど・・・
スピーカーシステム WILSON AUDIO SYSTEM5.1 ¥3,360,000 ¥1,380,000 新宿店
茶水のハイエンド中古にもSYSTEM系があったと思ったけどなぁ
SIS
WILSON AUDIO SYSTEM5.1..........\980.000
<<6
SIS
WILSON AUDIO SYSTEM6<P-BK> 値下げ\1.470.000
<<7
U-Audio
http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000055/order/ 価格は問い合わせ。
7は、最近までユニオン新宿にもあったけど、売れちゃったのかな。
探せば、まだまだあるんじゃないかな。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 19:46:35 ID:BjlWNs8Z
712です。
>>714 どうも有難う御座いました。
仰るとおり自分で聞かなくては・・なのですが、中古の試聴となるとなかなか難しく、
5と7の大雑把な違いだけでも情報が欲しかったといった感じでした。
と、思っていたら、中古情報まで有難う御座いました!!
SISを検索してみたら都内のお店なんですね。
予算的にも丁度いいです。なんとか時間作って行ってみます!
それと・・現在Ayre V-5でB&W M802S3を鳴らしてるんですが、
AyreV-5でSYSTEM系聞かれたことある方っていらっしゃいませんか?
駆動力がちょっとばかり心配です。
バランス的に足かせになりそうなのは目に見えてますけど、
まずはスピーカーのグレードアップ行いたいのでアンプはまた後日・・でも心配・・・。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 06:27:52 ID:vzMzeGL2
つか中古だからはよ行かないと売れちまうぞ。 まぁ5なんてそうそう売れないとは思うが。
あとは自分で動くだけだろ。うだうだ言ってんなよ。
業者か?
☆ピュア板のレベルが低すぎて面白くない☆ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 21:10:30 ID:myi3DXZ4 短絡低能アンチの連投やケーブルでの音の変化すら感じ取れない 不感症、石橋を叩いても叩いても渡れない質問厨、ネット上での 噂を無闇に把握したがる奴、小出し質問野郎等等
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 09:49:46 ID:qA7u5Czz
と言ってしまうと身も蓋も無いな。 でもSYSTEM#はインピが下がるっていうから俺も興味あるな。 アキュとかマラとかの国産は「1オーム保証」とかうたってるけど、海外勢は実際はどうなん??
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/07(月) 21:49:56 ID:NIwarrIO
>>721 ICE POWERなら低インピーダンスOK。.現行の大場demo通りには間違いなく鳴る。
音色が気に入ればだけどネ。
低インピーダンス駆動はもともとレビンソンや クレルのアンプが先べんをつけたんだけどな IcePowerは2400W/1Ωをうたってるな
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 09:12:07 ID:KHreDYQj
サンクス。 レビンソン・クレルが最初に広めだしたんだ>低インピ。 てことは有名どころはスペック的には大体オッケなんですね。 好みがかなり分かれるだろうけど、マラの現行モノ(MA9S2)で一度聞いてみたいな。 800Dで聞いたときはカナーリよかった。てか好みだった。
>725 まあそんな認識でも間違いではないと思うのですが、SysyemXは 公称4Ωと謳っていますが724さんの言うように、80Hzぐらいで2Ωと低くなる為、 少なくともスペック上で2Ω出力を謳っているアンプを選んだほうが良いと思いますよ 簡単には重量級タイプと言えるかもしれません マラはB&Wの代理店ですから、良く鳴るのは有る意味当然かも
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/11(金) 00:42:29 ID:V9hjoS6O
こんばんわ。 先日はSYSTEM5.1の情報有難う御座いました。 本日、聴いてきました。 正直、B&Wのファンだったし、802Dの試聴も重ねほぼ納得した上で購入直前で悩んでたんだけど・・ やられました。 802Dより良い!なんて無粋なことは言いません。両方良い!! でも私にはSYSTEM5.1の方が・・感動出来た!!!! という事で5.1いっちゃいました。他機種含めて試聴に試聴重ねたので 思い残すことなく心の中がスッキリして決めること出来ました。 714さんに「好みの差ぐらいじゃなくて、それが一番大切」と言われましたが つくづくその通りだと思います。有難う御座いました。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/11(金) 00:47:20 ID:V9hjoS6O
ところで質問です・・・。 ステサンの中古扱ってるお店にも片っ端から電話して5.1の在庫聞いてみました。 そんな中で口を揃えて言われたのが「バッフルとエッジのウレタン劣化」の事です。 特にバッフルは写真見ても実物見ても、どれも大なり小なりボロボロになってますね。 大場ではこの部品が無いという話です。 バッフルを汎用ウレタンや代替品などで作り変えた方っていらっしゃいませんか? 材質が何なのかということと、現状のウレタンを剥がす時に注意しておいた方が良い点などがあったら 情報是非ともお願いします。
うちのWittはメンテは入ってるのかしらんが、 バッフル表面のウレタン?は、新品レベルで綺麗だな。 素材はおんなじでねぇの?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/11(金) 13:12:18 ID:v0MK30a5
ありがとうございます!もう大場で手に入らないって聞いた覚えがあったので助かります! しかし・・・価格表見て驚いた。あのスポンジが一台分7万円。。。。。 あれだけ崩れていくんだからウレタンとしての性能も悪いだろうに・・ななまんえん。。。。 一度剥ぎ取ってみて弱粘性両面テープでベルベットでも貼ってみようかな。 見た目も向上しますしね。いよいよダメなら7万払うということで・・。
工賃入れたらもっと恐ろしい金額でしょ? 数年に1度必ずかかるランニングコストだよ。大丈夫? 安い業者に投げる手もあるけど質は心配だよね。
東急ハンズとかで同じと思われる材が売ってるから探してみては? ただ、WATTはいいとして、PUPPYの縦寸が610mmある。 売ってるのは500×500mmの大きさなので 大きいサイズを取り寄せででも入手出来るかですね。 材料さえ入手出来れば、ちゃんと採寸して、良く切れるカッターで切って、 接着はスコッチの77スプレー糊を使って、なんて考えてる中古Sys5使いです。 ちなみに、ウチのバッフルのウレタンはまだ大丈夫。一度張り替えてるのかも。 将来的には不安なのです。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 09:48:32 ID:ancVkMVM
731です。
>>732 もし実行したらレポするね〜。
>>733 エッジの事ですよね。今回はバッフルの方です。
エッジは大場に聞いても販売店に聞いても、国内で張替え業者に出すとか。
なんでもSystemX用にウレタンエッジの型を作って純正と同寸の物を作ってるとかですよ。
ウイルソン純正のエッジにしても、卸し立ての新品のときと、エージングの進んだ1年後と、劣化した5年後以降だと
明らかにエッジの弾力と質感が違いますよね。当然音にも現れているだろうけど
ワインのように「何年産」など気にする人もいないですから、国内の張替えでもいいのではないかと感じてます。
尚、大場がいうには純正で通すならSYSTEM7のユニットに交換するとのこと。
ウイルソン側でも大丈夫だとのお墨付きとのことなんだけど・・どうなんだろうね?
ゴムの方が長持ちするから、音色が大きく変わらなければやってみたいけど・・・。
>>734 情報有難う御座います。ちょっと見てきます!!
サイズの件は・・パピーは2分割構造で作るしかないですかね・・。
私はサランネットは取り外ししたくない派なので、System8の様にサランネットの骨組み作り、
表面は薄いサランネットを張って、サランネット裏面からウレタンを貼り付けたらどうかな?と思ってます。
外したらバッフル表面はピアノブラックで綺麗ですし。
ところで皆さんはサランネットは外して聞いてます?つけっぱなし??
フロントバッフルのマジックテープを見るたびにネットを外すと小学生の工作か?
と思わせるデザインで萎えてしまいます・・・・。
ロジャースのLS3/5とかもそうだった・・・。
ネットを外したくても外せない私です。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/13(日) 00:25:08 ID:H4sPdLur
PUPPYのエッジ劣化は大場に任せてsys8に使ってるユニットに交換したほうが 良いと思います。磁気もよれてると思うし。バッフルのウレタンは、ウィルソン本社 から情報を取れればウレタンの商社から切り出してもらう手はあると思います。 まぁウィルソン本社は「代理店に聞け」でしょうけど。
737 :
ヒロ :2008/04/14(月) 07:10:02 ID:Bo0eRkXQ
中古で買つた WATT3+PUPPY2を長くつかつてますけど。 もうシステム9?遥か彼方にいつてしまいましたけど きにいつてるんでまだ使いそうです。 プリ ジェフ ローランド コヒーレンス 1 パワー ゴールド ムンド ミメシス 3 これまたロートル です
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/16(水) 21:51:32 ID:rrbRFABN
>>711 >systemXの長いスパイクをアンプやプレーヤーの足に
>ネジ込んだらどんな変化がありますかね?
インチネジだけどネジ込めますか?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/17(木) 06:03:52 ID:lp9ftZBL
保守
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/17(木) 06:59:25 ID:9RK+gkuX
散財が趣味なんじゃねえの。カモネギだね。´,_ゝ`)プッ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 23:24:55 ID:xYnHW8HR
731です。 ウレタンはがしましたよ。レポします。 はがすとき、車のウインドフィルムはがしスプレー使いました。 オレンジ抽出エキス使用で車にダメージの無いタイプです。オートバックスで買いました。 スプレーして数分でデロデロになります。でも全部取るのに数時間掛かります。 結構しんどいです。でも全部剥がし終わったら・・・ピアノブラックの美しいエンクロになり惚れ直しました。 尚、ユニットは外して作業することお勧めです。インチサイズのヘキサゴンレンチ必要ですが。 私はネット通販で買いました。 続いて音色。 まずパピーだけはがして聞きました。正直大差無いですね。 続いてワット含めて全部剥がして聞きました。 ちょっとだけ明るくなったような???という程度で余り差は無かったです。 ウレタンの有無よりもサランネットの有無の方が余程大きな変化だと感じました。 サランネットが10だとしたら、ウレタンは1とか2とか?って感じです。 また、販売店で劣化ウレタンの破片を持ち込んで新品ソフィア2と比べましたが・・ 弾力も密度も全然違います。劣化状態と新品はこれだけ違うんだから、剥がしていようといまいと 新品時の音とはどちらにしても違うんじゃないかと・・・・。 大体SYSTEM5と6のウーハーエッジが破損したら7用のゴムエッジユニットに交換とのことで、 代理店の大場がいうには「WILSONのテスト結果、それで問題ない」との話。 それに比べればバッフルのウレタンの有無なんざ・・・って気がします。 ということで、全身ピアノブラックフィニッシュで行くことに決めました。 が・・新品ウレタン欲しいのも事実(気分的に。)藁
>>742 731さん、乙。
変なのが湧いてきてたんで、久しぶりに読めるレスが来たかと思うと嬉しいよw
>>742 、ユニット外したの? WSって各ユニットの締め付けトルク管理してると
思うけど、いくらかメモった? よかったら教えて。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/28(月) 09:29:12 ID:cu0IVKvO
ユニットのトルク管理は噂には聞いたことあったんですが・・ほんとなんですね。 まあ、トルクレンチ持っている訳でもないので、最初の締り具合を覚えておいて それと同じぐらいで締め付けましたけど・・・ ところで、wilson純正の高級版フロントグリルって出てますよね。(7とか8のようにフレームのついた 一般のタイプのサランネットのこと) 約20万円弱と馬鹿みたいに高いので、SYS7を参考に同寸のサランネットを作りました。 見た目は素晴らしく良くなったけど・・純正サランネット、自作サランネット、サランネット無し、、 それぞれでかなり音が違いますね。 とはいっても純正・自作の差はそんなにないかな?有無の差が激しくありますね。 自作、純正とも、ネットをつけるとマロヤカ系のプリアンプ入れたみたいに角が取れた聴きやすい音になりますが、 外すとスカッと爽やかでまさにベールを一枚剥いだような音になります。 ま、実際にベール剥いだのでそのまんまなんですが。。 ネット付けると暫くの間はベール被っている様で気になりますが、10分も聴いていると 非常に聴きやすくて良い感じでベールの存在も忘れます。 逆に外すと最初はいいんですが、CD一枚聴き終わると「心地よい疲れ」を感じます。 ウイルソンは一体どちらで音決めしてるんでしょうね???
某所で、ジョセフのPEARLの中古がでてるな。 思わず、ポチリそうになった。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/04(日) 13:39:43 ID:UP/JdEQ2
>746 どこに、有りましたか? 今、SYS7,8と悩んでいます。 アドバイスお願い致します。
SYSTEM7のネットの枠が音に悪戯してたのでSYSTEM5のエアフィルター タイプに先祖帰りさせた。ただし、大場じゃ純正はSYSTEM5ユーザに しか売ってくれないので類似品をカットして使ってる。 これは効くのでお奨め。
個人相手だと、ユーザーにしか売らないとか並行品は修理しないとかナメすぎじゃないか?
>747 すまんです。忘れました。 でも、280万程度だったと思いますが、探しますか?
sys*使いで買い替え検討中の人、次は何を狙ってますか? もちろん次もウィルソンって言う人が大半でしょうが、中にはIsisやYG なんて考えてる人もいるのかな・・?
>749 カタログやら雑誌広告費用などは、代理店負担だからねえ しかし、並行品はでかなり割高になるが、やってくれる筈だよ ただ、やりとりの英語が苦にならないならば、本社に送るのも手だ 船便で時間が掛かるがかなり安い
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/05(月) 08:39:51 ID:AGMZytGs
本国から修理部材の並行輸入は出来るのかね??? どっかのスレで「本国に質問メール出したら大場から返答が来た」って見てマジかよ?って思ってた。 可能なら本国に転勤中の友人に小遣い銭渡してでも頼んでみようかと考えてた。 SYS系のウレタン素材(エッジ、バッフル)やゴムエッジのウーハーなど狙ってるんだが・・。
>>752 大場に問い合わせると「個人でも店経由でも並行品のアフターはやってない」と言われる。
しかし貴方の様な事を言う方もいるし、並行の中古を扱う店では「割高だが大場での対応も可能」と同じ説明をされた。
誰かが嘘をついているか、裏表のある対応をしているな。
>754 その理由は日本特有の「本音と建前」 大場は修理だけじゃやってられないから並行品は扱いたくない しかし、現実に修理が必要な物があるのだから、Wilsonから話が来たら対応せざるを得ない メルセとか、車は昔からそういう対応
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 21:47:59 ID:G9Y+35Lz
そうなのか
5.1だがPUPPY後部のポート内周のスポンジがグニョグニョ。 数年前から気になってはいたが遂に貼りかえた。お見事! 何かと手がかかる愛娘だがたいへん楽しく人生を過ごせる。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 22:17:19 ID:nx7wCKu2
>>757 素材は??何処で入手を??是非情報を!
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 22:21:35 ID:nx7wCKu2
>>751 5.1使ってますが、買い替えるに買い替えるものが無いって感じ。
極論1000万出しても生の音が手に入るわけじゃないし・・もうこれで十分かなと・・・。
私も他のsys*使いの人の本音聞きたいな。みんなどうなの??
>>759 7使ってますが、太っちょで傾向が変わった8は興味も無いし、
7がワンアンドオンリーですね。とはいえ、ANAT初期型
パッシブならちょっち食指が。
761 :
757 :2008/05/09(金) 00:21:20 ID:ylUIQ0Br
>>758 真っ黒で適度な弾力感のあるスポンジが欲しくて、あちこち探し
回って粘着テープ付きの軟質スポンジを東急ハンズで見つけた。
ダクトを取り外しポート長より長目にスポンジを切り、奥のポー
ト終端側をホーン状に広げるようにして貼りつけるのがいいです。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 09:05:18 ID:5N1zNB6q
>>757 情報どうもです!
低音の量感とか変わらなかったですか?
サイズも構造も違うんだけど、B&WにCM1っていう小さなスピーカーあって、背面にバスレフポートがありまして。
デフォのままだと少々低音が出すぎになるんだけど、それを調整用するためにバスレフポートに突っ込む
ちくわ状のスポンジが付属してくるんですよ。見た目は肉厚2センチ弱のただのチクワスポンジなんだけど
たったこれだけで音が激変するんですね。
最初はこんなスポンジで変わる訳ねぇ!オカルトじみてるな。と思ったんだけど激変です。
それなので、なんか怖くて5.1のポートを弄るのをためらってました。
>>762 抜けがよくなったような気がしていますが、希望的観測から
そのように感じているだけかも知れません。それよりも変質
してベトついた状態のままにしておくのがなんとも忍びない。
そう云えば東急ハンズにチクワスポンジも売ってた。 サイズが合えば差し込むだけなので簡単でいいかも。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 00:15:25 ID:c9ClQ++1
SYSTEMXの内部配線ってどんな電線?
NBSのブラックラベル・・・?(w
>>765 古いので良い?
初期のWATT3はモンスター、その後カルダス。
最近のは知りません。
そのパーツであの値段は…って言うのは言わない約束でw
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 20:59:22 ID:xMwAEdaP
SYSTEM6はモンスターっぽい。 赤い半透明&グレーの半透明な被覆
5のジャンパーは確かTransparentだったと思うけど。 内部配線は見たこと無いけど、なんかモンスターはイヤだな。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 22:22:59 ID:Ybv6amOg
5.1のPUPPY/WATT間の接続ケーブルはMIT製。 PUPPYの内部配線の色は忘れたが極太電線。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 23:14:37 ID:e6ALrHVP
うちの5.1は
>>768 と同じような感じだったな。
772 :
770 :2008/05/14(水) 23:58:49 ID:Ybv6amOg
そう云われればそんな色だった気がする。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 13:37:43 ID:kG8DK0v8
アキュのDG28を入手したのでf特取ってみた。軸上50センチの測定結果、1khzを中心に前後1オクターブが 異様に盛り上がっている・・。別の部屋にWATT持っていって測ったけど変わらず。 どこかにsystem5.1の周波数特性表おっこってないでしょうか?????俺の壊れてるんじゃないだろうかと心配。。 ちなみに今までどうも中低域が薄いなぁと思って色々対策してたんだけど・・・ 100〜300HZが1Kに比べて6db以上もへっこんでる。これじゃぁ・・・・。 中低域(チェロとかのあたり)が薄めに感じる方っていませんか???
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 21:07:20 ID:MrxEZNU/
>774 あんがとーーー!!ほんとに助かりました!!! んで、上のページ見たらDG28での測定結果とほぼ同一だった・・・。壊れてないようだ。。 DG28で100〜300Hzのディップを+3dbほど補正したら、良い意味で肉付きして かなり良くなりました。でもここをフラットにするとWilsonの音じゃなくなるのも発見しました。
よく中古が出てくる機種だな。SISなんてこれを回転させるだけで商売になるんだからおいしいもんだ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 09:15:10 ID:9jE6SzNK
そか?? 5>7への乗り換えをたまに考えるけど殆ど出てこないぞ??
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 09:36:37 ID:9jE6SzNK
意見を聞きたいんですが・・・ ずっと昔、5.1にKRELLのFPBシリーズを聞いたことあるんだけど、その時は 「豊かで濃くて奥行きもあってマッチしてる」といった印象ありました。 でもKRELLの一般的評価は「力強いがチト荒い」だと思います。 以前イケオンではリファレンスとして組み合わされていたこともあったから マッチングは悪くないと思うんだけど・・・・ オーナーさんいませんかね??? ウイルソンの高分解能を生かせる解像度があるのか?この点を知りたいです。 手前で聴けばいいんだけど、両方揃ってる店が今となっては全く無いので困ってます。
>>776 5までの旧世代はちょこちょこ見るようだね。エッジやバッフルの
ウレタンが劣化して交換時期に入ってるからかな。6以降は、戦い
疲れたオーナーが鳴らしやすいやつに買い換えてるんじゃないの?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 10:51:57 ID:9jE6SzNK
戦いつかれた・・・か・・・・。ふぅ。(遠い目・・・) ちなみに疲れて買い替え先ってなんだろうね? ボワボワのスピカだと最初は良くても暫くすると戦場が懐かしくなってしまうような気がする。 そんなおいらは戦場真っ只中さ・・・。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 00:54:53 ID:lj6exBvL
すんまそん、質問です。 5.1を中古で買ったんだけど、WATTの後面ポートがDF100-400用だけしか付いてきませんでした。 真空管用にDF100未満用があると取り説に書いてあるんですが・・・ 内径・長さが判れば教えていただけませんでしょうか??
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 09:52:59 ID:cPsDMqvN
只今ウレタン交換中、只今ウレタン交換中。>>うーは。 さー、どーなるかな。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 17:46:29 ID:R+IA8DHZ
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 19:59:51 ID:nidz5W7u
ウレタンってディフラクションパッドのこと?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 08:53:48 ID:+kfWBJMS
ちがうよん。うーはのエッジ。 どうなる、うーは。う〜はははは。
できればフレームの剛性が強化された7のウーファーに交換した方がいい。
けどPUPPY5の筐体が負けるという話も聞いた。
耳をつんざくほどの巨大な音量で使用するのでしたら 問題があるかも知れませんが、そうでない限りエンク ロージャーが負けることはないように感じています。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 09:25:38 ID:zRTLvfZ6
製造元(てか大○)ではユニットを7に交換するしか手が無いから「問題なし」としているが 現実は音が変わるって聞いたよ。国内のウレタン交換業者は5用にウレタンの型まで起こして 同一形状・同一素材のを作っているって言ってた。 オリジナルに拘るならばエッジ交換の方が良いってさ。 (多分、通なら誰でも知ってる輸入品を沢山扱うショップから聞いた)
けど5〜6年毎にウレタン交換日がやってくるのも辛いし...。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 16:22:58 ID:zRTLvfZ6
ウレタン交換 4本で10万円 ユニット交換 4本で約30万 15年間で損益分岐点・・・。 自分なら・・・あと10年使って売りに出して7に乗り換え?
SYSTEM7使ってるんだがフォーカルのBeツィータに載せ替えたいぞ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 21:27:01 ID:aWregHJj
>>793 特性図を見ると、20kHzにピークがあるから。と792の代弁をしてみる。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/04(水) 11:53:49 ID:aJD1QIPb
よかった。俺18Khzまでしか聞えないクソ耳。・・・涙 ところで特性図見ても実測してもそうなんだけどさ、1〜2kHZにピークあるんだよね。プラス3dbぐらいかな? そして100〜500Hzぐらいの中低域は平均ラインより数db落ちている。 相対的に中域中心の1〜2kに比べると5〜6dbほど落ちている。 なんでなんだろう??と不思議でしょうがない。 海外のサイトに載ってる特性図見ると5〜7までどれも同じように中低域が落ちてる。 同じウイルソンでもソフィアはそんなことないんだよね。中低域〜中域は比較的フラット。 実際に聞いた感じだとソフィアの方が良い意味でマイルドで豊かにきこえるよね? f特で言えばソフィアの方が正しい。ではSYSTEM系は狙って中低域落としてるのだろうか?? 非常に謎なんだが・・・・。 皆様どう思います???
Duette(だったか?)ってベラ高い小型SP使ってる人は居るんでしょうか?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 01:37:41 ID:3QipvbVt
>>796 まぁいないんじゃないかな?音はよかったけど意図わからんSP。
SYSTEM系にはSONYのちょんまげSTWが不可欠です(><)
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 00:47:56 ID:KHrrhQ2B
STWつけるとどうも本来のSYSTEMXの音から遠ざかる気がする。
ならばSTWとSWてーのはどうですか?
>>800 Focalのチタンツィータの癖が嫌いでSS-TW100EDつけてるよ。
なぜか可聴周波数まで再生する目玉オヤジバンザイw
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 20:22:32 ID:DZwcKX0t
>なぜか可聴周波数まで再生する目玉オヤジバンザイw おいおい、まだこんな事言ってるやつがいるのか? 周波数特性も見たこと無いのか? まさか3万Hz以下を全くカットしているとでも思ってるのか?
おれも、青かった時代はそう思ってたな。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/09(月) 09:28:57 ID:JBSekfij
↑ どっちよ??不可欠でも遠ざかるのでも、どう変わるのよ??
景色を見る透明な窓と云うよりは液晶テレビを透してみる 滑らかな映像世界のようで人工的なものを感じてしまう。 まぁ感じ方は人によって違うので好みの違いってことで。
>>803 30kHzからのスロープが-12dB/octだから、聴こえるのは結構以外だったな。
>>805 フォーカルのしゃくれたキャラが薄くなる。人にとってはこのキャラは
好きらしい。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/09(月) 20:43:31 ID:UHJzuBfW
まーだウーハー帰ってこないっす。 WATT5だけで聞いていると「実はこのスピーカーって超小型高性能スピーカーだったんだ」と 改めて気がつきますね。ウサギ小屋でのハイエンドSPとしては一番良い選択かもね。 しかしWATTだけで聞いていると流石に下がスッカスカだけど・・・ 慣れてとは恐ろしいもの。普通に聞こえるようになってきてしまった。コワ。 ぱぴー帰ってきたら感動するんだろうな〜。
>>808 元々、WATTを自分のレコーディング用可搬型モニターとして作ったはずだし。
ちなみにSYSTEMと呼ばれだしたのは5から。
自分はWATT3&PUPPY2使いです。
SYS*はちょっとした販売店ならたいていは置いてあるので、次のIASでは Alxandriaあたりのデモを大場にやってもらいたい。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 01:32:07 ID:FfHnyMoy
昔みた真っ黒PUPPYに真っ赤なWATTカッコ良かったなぁ!
いつかは絶対買ってやるぜぇシステム5〜8
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 22:06:02 ID:FfHnyMoy
>>808 パピー帰ってきましたか?
その後の話が聞きたいで〜す!
素朴な質問なんですが WAAMって実際のところいくらくらいなんですか?
>814 数年前、まだ価格表に載っていた時は、4000万だったはず 今は判らん
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 15:06:50 ID:DdKoIXte
>>813 帰ってきました。復活です。
心配だった音色は・・・どうだろう・・・修理中の1ヶ月以上の期間、ずっとWATT5だけで聴いていたので
耳がそれに引っ張られてしまって修理前の音色がどうだったのか??
でも、その辺りを忘れて聴いてみると・・・全く問題ない気がします。非常に良い音色で
音楽を奏でてくれています。
修理前よりもバランスが良くなった気もします。
少なくとも修理成功。だと感じてます。
ところで新たな発見・・。WATTだけで聴いていた時、最初の1週間は低音の支えを失って
非常に腰が軽くなった気がして辛かったんですが・・・その代わり空間表現力が
素晴らしく長けているのに気がつきました。
Puppy戻ってきてやはりバランスが良くなったのですが、僅かですが鮮度というか
空間表現というか、そういう部分が後退したような気がするのです。
もしかしたら、WATT単体ですとPuppyの逆起電力から逃れていた・・・とか
Puppy内蔵のネットワーク(ハイパスフィルター)を使わないことによる効果・・・とか
そういう部分もあるのかな?という気がします。
もし高性能チャンデバとアンプがあれば、WATTとPuppyをバイアンプ(マルチに近い?)にすると
結構面白い効果が出るかもと感じました。
でもまあ、WATT&Puppy状態で私には必要十二分かな?とも思います。
機材あれば遊んでみる価値はあると思います。
818 :
813 :2008/07/02(水) 23:44:40 ID:28I7IPu7
>>817 修理成功おめでとうございます。良かった良かった!
バイアンプについては三浦孝仁氏が試行したことがあるらしく、
良い結果だったことをウイルソン氏に話したが否定的な反応しか
返ってこなかったとの話を何かで読んだような記憶があります。
バイアンプには興味を持ちますがオリジナルの音も尊重しなけれ
ばとの考えもありますし...まあ使って楽しいSYSTEMXであること
に変わりはないですけど。どうぞ大好きな音楽を今宵もどうぞ!
>814 向うで24万ドルだがすでにディスコンのもよう
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 11:53:41 ID:Z6zMT0zR
818さん、心温まるレス有難う御座いました。 それにしてもウイルソン氏は天才的ですね。なんの変哲も無いユニットであれだけの音を出すのですから・・・。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 22:34:53 ID:PCT2dM0n
>>820 超最先進な音を味わうことができるSYSTEMXは本当に凄いと思う。
音楽は耳で聴くインテリア そのインテリアをぶち壊すようなデザインは如何なものか
そら可搬用のWATTに誰かがエンテックのSW併せたら大成功で、デヴィッドが それに対抗してPuppy作ったという行き当たりばったりだから仕方ない罠。 けどそんなこと言ったらティールもアヴァロンもアーテミスも失格だぜ。
奇怪な現代オブジェみたいな違和感がある。 見た目には伝統的な木製のハコがしっくりくる。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 09:03:41 ID:3hSv3iWx
そうけ??? 木製のこれでもかっ!というサイズのスピーカーは、一般人は十分ヲタの風を感じると思うぞ。 SYSTEMXは黒大理石の彫刻みたいな感じで反って評判いいぞ。こんな馬鹿でかいスピーカーを知らぬ一般人には。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 09:08:36 ID:3hSv3iWx
まあ、そういいながら「こんな小型の高性能スピカは他に無い」と思ってる俺は 十分にヲタだけどね。 このスピカばかりは他人に何を言われても気にならんね。よく出来ていると思う。 ウン百万出す価値あるよ。
>>822 ,824
インテリアをぶち壊すデザインなら20年間も
世界中で支持されることはなかったでしょう。
グロかわいいって奴ですか?
何でじじいって木目大好きなの?
杢の出た木は希少価値があるんだよ。 色んなものにそういう時期があった。 まぁ、今でも自動車用のバーズアイメイプル削り出しシフトレバーとかあるけど。
WATT3までは木目の化粧板がオプションであったな。 アメリカの家具屋職人が作るアヴァロンじゃあるまいし、 無駄だから消えたんだよ。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 15:28:02 ID:J4pL4bDj
拡散すると思うよ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 23:42:10 ID:/wpC1Yxb
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 15:00:43 ID:wtSfNuTt
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/01(金) 00:49:14 ID:U3wZaDT9
スパイク部の高さ調整用スペーサは何個入れてますか?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 00:54:56 ID:G+aAxOiC
7コ
高さ調節スペーサは音場の好みで調整。
XR700とeARで大きな差あるのかい?
大真面目でつかってる奴の耳に大きな差が有るんだよ。
CUBの中古手に入れたんですが、使いこなしの注意点とかあるでしょうか? あと、これを機にパワーアンプを買い換えようかとも思うんですが、いいのはありますか? 現在はLINN LK-140です。 聴くジャンルはロックや四つ打ち中心。 20マンぐらいで買える古いクレルとかどうなんでしょう?
>>841 足回りをきっちりするのと、低域が弱いのをセッティングでなんとかする。
アンプは予算はオーバーするが個人的にはNuforceを勧めたい。
普通にLINNの方がよさそうに思えるけど。
>>841 現CUB2ユーザー。初代とちょっと性格は違ってるかもしれんが。
低域は量感を出そうと焦ったら袋小路に嵌ると思う。
まず引き締まったタイトな低域を出すことに専念して、
スパイクやスパイク受け、ボード類の選択をいろいろ試してみたら。
やっぱ、業務用がいいかな。 ごりおしの低音なら。
モグラは?
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 14:11:51 ID:fBB/wGmm
>>844 CUB2 ユーザーとのこと。うらやましいです。
導入を考えていますが、周囲に広い空間が必要とか?
リビング オーディオで後ろはすぐ壁、左右は片方は狭く、片方はやや広いです。
お使いの周囲の状況とか、アドバイスいただければありがたく思います。
欲しいのはクラシックの解像度と奥行き感です。
よろしくお願いします。
848 :
841 :2008/08/27(水) 15:40:02 ID:S+pzh6NV
みなさんありがとうございます。アンプはVTLとかよさそうなんですが、
代理店が撤退してしまったので現状では無理そう……
>>842 足回りは固めたほうがいいみたいですね。nuforceはモノラルなので、
ステレオで揃えるとかなり予算オーバーになりそうです……
低域が弱いのは、引き締まってタイトだと思うことにしてますw
だぶついた低域は嫌いなんで。
>>843 お、そうですか?LINNも機種によっていろいろキャラがあるみたいです。
クライマックス・ツインとか良さそうですが、さすがに予算的に無理。
>>844 購入時にスパイクはついてなかったんですが、もともと付属してるんでしょうか?
ボードは前のスピーカーのときに店からもらったMDF板をそのまま使ってますが、
サイズが小さすぎるので、買い換えを考えてます
>>845 業務用のパワーアンプってことでしょうか? ブライストンとか?
>>846 モグラってフライング・モールですね。安いので気軽に手を出せそうです。検討してみます。
>>848 私は SOPHIAユーザーですが
以前 クレルのKav3250とFPB300cxを使っていました。
FPBは ロックだと 結構 低域がもたついてしまいストレスが溜まりました……
Kavは、下位クラスで普段はリア用に使っていたのですが
ロックを聴く時にFPBより好ましかったので ロックを聴く時だけ差し替えていました。
良く言えばタイトで締まった音、悪く言えば スケール感や品位は無いだけにアッサリ…でも卒なく鳴るので悪くないって具合…
残念ながら 二世代以前のKrellでは鳴らしたことがありません。
デジアンは 借り物で聴いた程度ですが Jeff201とAcoustic Reality eAR1001で自宅で鳴らしたことがあります。
Jeff201は、小粒な鳴り方でしたけど 色艶や温度感があって素敵でした。
Acoustic Reality eAR1001は Jeffより鮮度が高く鳴りっぷりは良かったです。 ジャズ系なら Jeff、クラなら Acoustic Realityを私は選びます。
余談ですが 最近、同じIce Powerを使っているMURANOって 安いメーカーがあり 友人が購入しましたが
彼 曰く Acoustic Realityと同傾向と言っていました。
そっち系で 安価狙いならば良いかもしれませんね?
ttp://www.murano-audio.com/product.php あとは プリメインになりますが SD05を繋いだことがあります。
これは 私にとって あまりに鮮烈で疲れる音だったため 直ぐにギブアップしてしまいました……
>>849 MURANOに興味あります。
100V仕様で日本にも送ってくれるんですかね。
どのように購入したか解れば教えて貰えますか?
851 :
844 :2008/08/27(水) 23:56:46 ID:6/B+DlhX
参考になるかどうか分からんが、CUB2ユーザーとして試行錯誤したことあれこれ。 何回も引っ越ししたのでいろいろな部屋で使った。6畳間から20畳超のLDKまで。 周囲の空間に関しては、たしかに広いに超したことはないと思う。 ただし、横方向は20cm、後は30cmぐらいのスペースでも、 SPの後方と側面にQRDを設置したらびっくりするぐらい音が良くなった経験あり。 反射音を利用して低音の量感を!といった高度なテクを目指すのでなければ試す価値あると思う。 聴く音楽はジャズヴォーカルや室内楽中心なので、 低域はウッドベースがボンつかずにピシッと響いてくれれば、あんまり量感は求めてないから。 スパイクに関しては、CUB2の専用スタンドの話なので。初代はないかも。 そのスパイクに黒壇(?)のスパイク受け使ってる。 ボードは3cm厚の大理石ボードを石屋で特注してもらった。 フローリングに大理石ボード直置きだと嫌な音になるので、 ボード大にカットしてもらった裏地ゴム打ちカーペットをボード下に入れてる。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 00:04:56 ID:I5T08Sk3
>>851 847 です。
いろいろ教えていただきました。
すべてが有益な情報です。
ありがとうございました。
>>850 スレちだけど……
MURANOはHow to buyのリンク先のサイトに製品が載っていないので確かに購入方法が分からない。
リンク先のオーストラリアのWicked AudioもArticleにMuranoの名前が1回出てくるだけで、
商品としてはサイトに載ってない。同じようなICEPowerを使ったモノ
構成のアンプでこんなのもあるんだね(これも香港か台湾製かな)。
leviathan signature series™ monoblocs
ttp://www.reddragonaudio.com/products.html
>>853 MURANOに直接問い合わせるのが吉。
しかしデジアンでWilsonは個人的にはゾッとしないのが本音。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 14:23:49 ID:HtwMM2gD
WilsonにJeffは定番だけどテカテカツルツル感をいつも感じる。
>>850 IcePowerは基本的ににマルチ電源対応だから心配ないよ。
Nuforceもね。
>>841 >>848 超亀レスですが・・・。
LINNの販売で有名な某店では昔CUB2を常設してた様で、店員さんが当時の話で、
アンプは色々試したけど意外にプリメインのMAJIK(旧型の黒箱の奴)が良かった、
と言ってました。
勿論セッティングにはシビアで、特に壁との前後位置がポイントらしいです。
あとCUBとCUB2は結構違っていて、CUBの方が色々とシビアなようですね。
蛇足ですが、一昨年のIASでYGの設計者ヨアブ氏と個人的に話す機会がありまして、
そこでアンプの話になりまして、何でもヨアブ氏の弟さんはLINNのファンで、
KIPODにLK140を合わせて使っている、との事でした。
まあ、まずは合わしてみてセッティング色々いじってみて、アンプの吟味は
それからでいいんじゃないっすかね。
昔海外のハイエンド部屋の画像のリンク出回ってたけどわかる人いる? ウィルソンのアレキサンドロやオリジナルノーチラスの画像が円形にサムネイルされてるやつなんだ 中心に確かデカイ画像とかがあった
ウダウダ言ってないで女を口説いてセクースすることに金と時間と頭を使え そのうち結婚して子供を産んでほしいコが現れるさ 独りで音楽聴いているヒマなんかない
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 09:43:11 ID:xi5o4vMJ
System9.
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 15:56:37 ID:Jxw6NaB3
ウィルソンとアバロンどっちが格上?
大場商事、青山から赤坂に移転だね。 今入居しているビルが建て替えみたいだ。 1階のハーゲンダッツを除いてほかのテナント移転済み、 大場のある階以外はもう空っぽ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 20:13:42 ID:mGSL0xZk
MAXX3聴いたけど、312じゃ無理だな。 大場にはMAXX3を鳴らせるアンプはない。 これが悲劇だな。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 20:54:28 ID:512Rk6yh
System*はエージングに時間が掛かるね
WITTには、どのAMPがよいですか?
WITTはパワーのあるアンプじゃないと駄目だろう。 小型のMAXXみたいなもんだ。
MAXX3聴いたけど、正直評価は保留。 エージングも済んでないと言ってたしなぁ・・・ しかし、大阪は大場に限らず部屋の条件悪すぎ。 東京の会場も仮設置には違いないけど、あまりにも差がありすぎだよorz
System Vのバッフルの貼り替えやったよ。
>>731 さんのところでユニット固定ネジの締め付けトルクの話で出ていたので、
無謀にもユニットを外さずに、泡状になって飛散しないタイプの剥離剤を控えめに
使って剥がした。正直なとこ、ユニット外すのが面倒だったんだけど、接着剤を
取り除くのが本当に大変で、ユニット外して剥離剤を大量に使ってやった方がずっと
作業が早かったと思う。
なぜがワットとパピーの接着剤が違っていて、ワットの方は吸水性があって、
水を吸うと柔らかくなるので、固く絞った雑巾で強く擦るだけで比較的簡単に
除去できたけど、パピーの方は途中でギブアップしそうになった。
バッフル面には裏に粘着剤の付いている似たようなラバーを使用(ハンズで購入)。
サランネットは、ネットで検索してストライダー社のスポンジフィルター材
を使った(MF-13)。この素材は元のサランネットと同一素材だと思う。
MF-13は素材(最少小売単位1× 2メートル)に加工賃、送料、税込みで5,565円で、
裁断した残り(SP2組分はある!)も送ってくれる。
ttp://homepage.mac.com/aranobi/filter.html
おお、久しぶりにSYS5使いにとって有用なレスが。 参考にさせて頂きマス。ありがとう。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 14:18:39 ID:/0tHGpQW
最近のSPはロボットみたいなんだね アヴァのほうが人型みたいでエヴァみたいで好感もてる
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 17:14:42 ID:ZX/7Yr+q
戦わせたい
大場って手広すぎるけど この不況乗り切れるかな?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 20:56:18 ID:0vTxaOTC
>872 デリバティブ取引なんかに手を出してると、危ないけどね 不動産なんかも関係してると、額が大きいのでねえ
CUB2を使っているんですが、サランネットを固定しているベルクロ(マジックテープ)が張り付いているウレタンが劣化してボロボロ崩れてきます。 それにベルクロを何度張っても剥がれてしまいます。 自力で直した人いらっしゃいますか?
8つ前のレスも読んでないの?
878 :
875 :2008/11/24(月) 02:44:32 ID:bu5qa2iQ
すまん、バッフルってスピーカーの回りの丸い部分の事だと思ってた。 スピーカーがついてる面全体をバッフルって言うんだね。 無知ですまん。 がんばって剥がします。
バッフルバッフル
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 15:48:20 ID:HED2yf+v
はやくこいこいSystem9
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 19:22:54 ID:4ZbLXrpH
System9の ツイーターはFostexのマグネシウム25mmツイーターになります ミッドはFostexの160mmのHR形状のミッドウーハーになります ウーハーはFostexの200mmのHR形状のウーハー2発になります 音はFostex G2000>Wilson System 9 ですが 価格はWison System 9>>>>Fostex G2000となります
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 20:11:13 ID:X0vQe/WN
>>882 エエエッ! ユニットは全部日本製なんですか?
知らなかった、国産品がそんなに優秀なんて。俺もスピーカ・システム
自作しようかな?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 20:35:21 ID:zch8/vB4
エンクロージャは何? ワクワク
なわけねぇだろ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/20(土) 00:57:42 ID:p4B7AGJa
まじレスだが、Wison System 8よかFostex G2000の方がいいだろう。
System8は6に勝る愚作だよ
G2000ってステージの表現できんの?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/21(日) 14:04:20 ID:HPgEekku
この不況下安くて程度の良いWATT&PUPPYあれば買うのが吉! もっと酷い状況になる前に良いスピーカーを入手すべし!
890 :
ヒロ :2009/01/06(火) 00:13:20 ID:icYWsK2n
ウィルソンの海外転勤のため WATT3とパピー 2重いので 日本に置いて来て 次のスピーカー (もちろんウィルソン)で住所の移動があるかも知れないので 重いのは不可で頭いためてます すんでいるところで中古で手に入るのは 1 CUB と CUB 2 (重いのでパス) 2 WATT 5 上だけ (1ユニツト 30kg? めげそう) 3 WATCH SURROUND (1ユニツト 15KG)これにスタンド付ければ メインに なると言われたので いま商談中です .プリはジェフのコヒーレンス1+パワーはゴールドムンド のミメシス3 を自力で運んで、CDはエソテリック P1+DS1で その他お気楽にWADIA 170tとIPODこちらで手に要れたので後はスピーカーだけです (POWER BOOK G4〜USB でオプチカルでもDACにつなげてます)今のところは知人に借りてる PENAUDIO のカリシマ で聞いています 宜しく どのS/Pが良いか宜しく そんなに広くない部屋でボーカルを主に聞いております
891 :
ヒロ :2009/01/06(火) 00:18:32 ID:icYWsK2n
ウイルソンの海外転勤のため を ウィルソン スピーカーを海外転勤のため と次のスピーカーで を 次のスピーカーをに変えてください よみずらくすいません
WAMMにくらんべればみんな軽いよ 現地で買うには安いね
893 :
ヒロ :2009/01/06(火) 23:16:57 ID:IczvrFso
重さと価格と聞き比べて 1.cub オリジナル 2000usd スタンド 無し 2.cub 2 3000usd スタンド 無し 3.watt 5 上だけ 2500usd スタンド 無し 4.watch サラウンド 3300usd サウンド アンカー のスタンド おまけ でzu のs/pケーブル 半額 でとのことで 4番に決めました(メルセデス シルバー と仕上げが言うらしいシルバー) サラウンドをメインにしてる人居ますかね? 前の持ち主はwatt8でセンタースピーカーも付けて5.1CHにしていた見たいですが 残りは他の方が買ったので1セツトだけ残ったのを売ってもらいましたので 少し安い見たいです では また使い方も宜しくおおしえください
中古検討中なんだけど、システム6、7 ソフィア2とかって、深夜の小音量でもいけますか?
大音量は環境的に出せないので、SYS6にJOB300で鳴らしてる。 小音量も許容範囲だが、少し勿体無い気もする。
な
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 10:55:30 ID:ylTJz/v+
>>895 高分解能のアンプなら深夜の極小音量でも粒立ちの良い音が聴ける。
大鑑巨砲的なアンプはお避けになったほうが良い結果が得られる。
ぴゅーあ
ぴーあ
今さらなんですが、wilsonのsofiaがオレンジデイズってドラマに使われてたのをweb検索してたら知ったのですが、 そのsofiaがじっくり見れる部分は何話めの何分当たりなんでしょうか? マニアックな人、教えてください
1話の時間すぎにチラッと。柴崎のうちが映るとこでは大抵見えるが。
>>902 レスd
今見返してるが、ピアノの陰に隠れて見えないこと多いねw
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/03(火) 19:29:08 ID:kjIK9PQd
久しぶりにネット外したら、SYSTEM6のウレタンエッジが左右とも見事に切れてた。 何時から? まったく気づかなかった。 どんなけクソ耳なんだ俺orz
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/03(火) 22:47:23 ID:t1KUaymx
SYSTEM5,6のウレタンエッジは10年弱で寿命がやってくる。 百数十Hz以下のことだし良い耳であっても気づきにくい。 エッジ修理にだすか新品ユニットに交換するか。
一番問題なのは、そのウレタンエッジをラバー(ゴム)エッジ等に 交換する場合、能率も当然変化するのでウレタンより硬いゴムでは それに合わせたネットワークを作り替えないとならなくなる (SystemX系の場合は特に、ウーハーがパラレルなので余計に影響が大きい) ウレタンで張り替えた方が本来は良いのだが 殆どのユーザーが、過去の苦い経験からゴムエッジにしてしまう 何とかならない物か…
大場はユニット入れ替えるだけで、ネットワークには手を出さない。 重いので動かすのも億劫。 ユニットは選別品らしいが、トルクレンチあれば、トルク管理できる んで、選別ユニットだけ送ってくれないかな。
それってウレタンのまま交換なんですかね? それともゴムに交換?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/03(火) 23:53:25 ID:kEFlKrgv
ステサンの測定テストで、20kHz近辺の歪みが異常に多いことが判明してから 評価が地に落ちた感があるよね
レスd
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/04(水) 01:03:13 ID:SGZCXVmL
>>907 10年後の再エッジ修理を考えるとウレタン修理は少し躊躇しますよね。
フレーム増強で張りのある低音が得られる新型ウーファーも魅力的だし。
店を通して注文すればユニット単体を送ってくれるので自分で交換する
のは簡単だし。トルクドライバーあれば尚更安心できるしね。
>>909 そうは思わない。実際に聴ける音は今でも超一級と云っても良いと思う。
システム7 「周波数特性は独特なもので、70Hzが盛り上がり、その上でやや凹み、400Hzからまた盛り上がって10kHzから 下がって20kHzにピークがあります。三つ山特性と言ってもいいでしょうね。超高域は20kHzのピークを堺に、 ほぼマイナス12db/octで減衰する特性を示しました。水平指向特性に関しては、高域の落ちが少ないのが 特徴です。 垂直は上方向は優秀、下側は5kHz付近にディップができます。このスピーカーは上部の角度が 変えられるので、メーカー推奨にしたがうのがよいでしょう。歪みは2次歪みが主体ですが、高域で増加するのが 気になるところですね。注意しなければならないのはインピーダンスが85Hzで2.3Ωまで下がっていることで、 アンプには厳しいタイプでしょう。世界的に定評のあるシステムなのでこの測定結果は少々意外なものでした。」 石井伸一郎 ステレオサウンド156号P139
SYSTEM*はWATTに「エンテックのMFBサブウーハーに刺激された」PUPPY を継ぎ足したことから生まれながらにギクシャクしてもしかたない。 フォーカルのTWの癖をいまだに背負ってるが音場の形成とか音楽を聴く 道具としてはまだ逸品だ。 ということでチャンデバにマルチアンプをやろうかと
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/05(木) 22:05:24 ID:byP6R9T3
ワット+パピーは買ってポン置きで美音を出している例を本当に知らない。 誰かいたら教えてくれ。立体写真のような凄い再生してるのは鳴らしこんだ とこばかりだ。
オーナーの皆さんのSYSTEM*やSOPHIAのセッティングをぜひお聞きしたいです。 @後の壁までの距離A左右のセンター間の距離B内振りの程度 C音像の定位、左右や奥への広がり、ヴォーカルの口の位置など...。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/11(水) 20:57:29 ID:4neMh10W
フォーカルのTWの音が好きな自分は、変ですか?
>>918 @AB
ソフィアでも同じだがケースバイケースだから参考にならない
どこかしらをこつんと動かしただけでがらりと変わる
Cホログラム
wilsonのsystem XってAU-α907i MOS LIMITEDで鳴らしきれますか? それと、wilsonをまともに鳴らしきれるアンプで一番安いのってパナのXR?
XRは止めた方が良いよ。 駆動力のまえに音が悪い。高域が延びない。低音が出ないの3重苦だよ。 それより、何で system X つかってアンプにケチる?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/18(水) 23:29:08 ID:ZYT57s2p
>>921 SYSTEMX買ったらアンプ買う予算がないからとか?
まずSYSTEMXを入手。取りあえずアンプは超安物で良い。
音楽を楽しみながら気長に気品ある音のアンプを探す。
>>921 AU-α907i MOS LIMITEDもXRも85Hzで最低2Ωクラスのじゃじゃ馬の
世話はできないと思う。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/19(木) 23:04:08 ID:8lhXHwKQ
4Ωのウーハーを2つパラレル接続しているWilsonの設計自体が 低レベルだと思う。
>925 同意 あのSPは公称2Ωに訂正すべき でなければデータ詐称 しかもTC120+18W8545のユニットへ シリーズにコイルが入ったネットワークを そのまま上へ繋ぐ神経が理解不能 DFを著しく悪化させて何が楽しいのやら
>>925 PUPPYをわざわざ出さないでWATTと組み合わせて好評だったENTECの
MFBのアクティブサブウーハー抱き合わせで売ればよかったのかもね。
けどなぜアヴァロンもティールもアルテミスも代替わりしていく中で
WATT+PUPPYが残り続けて一応各国でそこそこ売れているか不思議だね。
>>925 >>926 その話しを聞いたら、ただの糞SPに思えてきた・・・
>>927 アンプを売る為の道具にしてるんでは?
普通のアンプじゃ鳴りませんよって。
>928 実際、店側的にはセールストークにはなるだろうね DFが高く、インピーダンスも平均してむやみに下がらないSPは パワーの無い物で鳴らしても程々に鳴る。 逆に超低インピーダンス、しかもダンピングと逆起電力の大きくなる 4〜500Hzで最低1.8Ω程度まで下がるSPは、そりゃ トランジスタ多パラ系の弩級AMPじゃないと電流流れて大変。 当然出音も音質も差が大きくなるので 「このクラスのSP鳴らすには、これに見合ったAMPでないと!」 とか言って高いAMPも買わせる常套句にはもってこいw 素人のネットワーク設計には良くありがちなパターン 特にpiy○とかw
Piy○さん馬鹿にするなよ! 彼のスピーカーは最低1Ωだ!
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/20(金) 02:05:52 ID:w7DtslVq
WATT/PUPPYはコンデンサ型やアポジーみたいなインピーダンス0.8Ω みたいなスピーカーが出てきた後の世代で2Ωまで下がってもまだ優しい ほうだったとおもう。 初期のアポジーなんかサンスイだったら簡単にクリップするね その前に保護回路が働くかw
>931 2000〜2500Hz近辺で1Ω近くまで下がっていますが piy○最大の問題は、頭でっかちなf特絶対主義で DF(ダンピングファクター)とインピーダンス特性を無視している点です 端的に言ってスピーカーはアンプで鳴らす物だと言う現実を見ず 物理現象を一つの側面からしか見ていない為、ああなってしまうのでしょうね 1Ω台は確かにコンデンサ型SPの域ですが こう言う超低インピーダンスには、BPトランジスタの多段パラ系が 大電流に強いですから、向いていると言えます。 ただ、ダイナミック型SPでは止めて欲しい領域ではありますがw 逆にDFの著しく悪い真空管は言侖タトとして、デジタルアンプも 原理的にシングルプッシュプル動作ですから 超低インピーダンス&大電流要求には、不向きと言えます Wilson SYSTEM X系の場合、WATT&PUPPYと言う2way+SWの構成で 生まれた組み合わせなのですが、上のWATTがバスレフな点も大きな問題です バスレフは逆相波の塊ですから、下側のクロスはピークディップの嵐となります この構成で行くのであれば、上を密閉にした上でネットワーク組み直しが必須です。 にも関わらず、そのまま既存の状態で後付け的に 下を追加した上で、今のSYSTEMがあるのでしょうから スピーカーを良く分かっていないのかな、とも:-)
WAMM見れば最後はイーベイのオークションで落とした イコライザーのパネル付け替え版を使って微調整とかうわさもあるし XSなんかはPA用ユニットだし、 結局は物理的なセッティングで調整することを優先して ユニットの品質とかネットワークについては 初めから捨ててかかってるのでは? ティールみたいに沢山のユニットをネットワークでいじりまくるのの 対極かも。 大場はサウンドラボがよかったけど 駆動できるアンプがあまり多くないとか、湿気に弱いとかは 残念だった。 ジェフ・ロウランドを初めて見たときは この大きな人がこのスピーカーを設計したのかと思った。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/20(金) 10:08:39 ID:YJWRv2r7
日本語ムツカシイ!これ以上ムリ!!
>934 Jeff Rolandはただのアルミ箱屋さんだよw AMPはほとんど設計してない、ほぼ全て外注 あすこはアルミの部材を如何にして付加価値付けて売るかを考えて アンプにしたら良いんジャマイカ、と言うアイデアだけで此処まで来てる ある意味、商才は有ると思うよw
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/20(金) 22:37:17 ID:Wal0pgEk
わっはっは...SYSTEMX皆さん好き勝手なこと書いてますねぇ。 データで音楽聴く訳ではないしSYSTEMXで聴ける音楽は本当に心地よい。
特性が悪くても心地よい場合もあるからね。 真空管の歪みとか。
その代表例がJeffお得意のインプットトランス 最新プリではアウトプットにまでトランス噛まして歪ませてる 同じような手法がお好みのメーカーだと マッキントッシュがありますな いわゆる真空管っぽい歪ませた音に敢えてしてる感じ
>Jeff Rolandはただのアルミ箱屋さんだよw >AMPはほとんど設計してない、ほぼ全て外注 知らな杉
今のオーディオ機器ってパソコンなみに雑音(高周波)発生する物もあるから トランス入れてくれた方が精神的に安心なんですけど。 トランス入れると音が歪むって・・・いつの時代のトランスですか?
ルンダールは特性は良いんだけど,音がかなり変わるよ。 どの機器にいれても同じ変化する。
WATTのウーハーが逆相だとかPUPPYのユニットがパラってるとか言っても、 セッティングを詰めて鳴らしこんだ所は凄い鳴り方をするし、アバロンと 比べても使い手を試しているようなスピーカな事はたしかだ。 設計が嫌ならジョセフのパール辺りに行くという手はある。
ジョセフは音色だだいぶ違うだろう。 おれはジョセフの方が好みだが。
音はジョセフの方が好みです。でも箱の作りはウィルソンの方がいいんだよね。 あとオーディオマシーナのThe Pure Systemもよかったが、カタチとミッドユニットの 黄色が気色悪い。んでも mk2化で多少マシになりそうだから、そっちを狙うかも。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/22(日) 02:46:46 ID:Xl2dCNOc
音はともかくジョセフは見てくれがちょっとな。 どうしても音楽聴くときはいつもSPを見るしな。
形でいったらThe Pure Systemなんて絶対嫌だ
ミッドの黄色が気色悪いってww でも同意w 今度は灰色になるんじゃない? The Pure Systemは最初聴いて Fostexとは思えない程、至極真っ当で端正な音が出ていた事に 衝撃を覚えたw
>>949 あれはFOSでも高いユニットだから、
ジサカーが一般的に使う紙臭いのとは別物でしょ。
値段で言ったらウィルソンのユニットより数段上だしね。
オーディオマシーナって
http://www.geocities.co.jp/technopolis/9567/097.html 見た瞬間こういうの連想した。
ウィルソンってそもそもジサカーの究極型なのでは?
TASのカリスマ執筆者が俺んとこのダイナミック型は
ESLやアポジーにも負けないぜとかいって
自作自演を繰り返して一斉風靡してたこともあったっけ(ウソ
ユニットは耳で選んでネットワークは耳で作って
エンクロージュアは平行面を避けつつガチガチに固めて
あとはユーザーの自己責任とか。
最高級のユニットは供給してもらえないとか
曲面のエンクロージュアを作るような工房はもってないとか
いろいろ事情があるのかもしれないけど
ローテクですごくがんばってると思う。
近年後発のライバルがもっと高い技術力を前面にだしてて
ウィルソン涙目・・・なこともなさそう。
それはもう充分に儲けたから(`・ω・´)
似たような経歴の持ち主は
日本で言うと長岡鉄男だけど(中略)
その辺は圧倒的な資金力の差なのかな。
今度のオーディオマシーナのThe Pure System 2はコーンが黒色のHRコーンで 外装がシルバーになるようだから、個人的に見てくれは良くなるな。できれば 30cmのウーハーもフォスのHRウーハーを使い、ツイーターも純Mgの振動板 ホーンツイーターをフォスに特注して欲しかったな。
オーディオマシーナはあんな音がするのにフォスの同じ ひょっとこユニット使ったのは何故か音悪いのが不思議。
そりゃネットワークを含めたスピーカー設計そのものが稚拙だからだろ FosterはOEMメーカーなので、自分で物を企画して造るのは基本的に苦手 最近のマグネシウム使ったSPは、FOSTEXとは思えない程マトモな音がするぞw まぁ元Vict○rに居た林さんが設計しているから当然と言えば当然
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/28(土) 14:24:37 ID:3WzwLiJj
そういえば昔の製品のカタログでウーファーに へんなごつごつがくっついてたのもビクターだったけ。
>>955 最近はデジタルドメイン関係でもウーハーに半球上のブツブツが付いた
ウーハーを見た気がする。
最近CUbが安く出てますね 階ですかね?
以前、カブ使ってましたが、SW使わないと厳しいと思いますよ。
もし漏れだったら、seas辺りのL26ROY辺りと ICEpowerとかを組み合わせて、YGの様なSW箱を製作して CUB+SWの構成にするかな、スタンドの代わりにもなるし。 ただ、CUBを密閉にするのがちょっと面倒かな
>>951 人
〃 __ ヽ.
! (o,;o) ,!
ゝ-ー'-く
∧ !、__.ノ∧_
~<i>:==〈 <i>
/ ヘ
. / ヘ
〈. __ _ 〉
>961 ワラタw
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 12:01:42 ID:B58DmLYK
高すぎじゃ。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 20:53:14 ID:kyCwsnCS
いつまでも飽きることなきWATT&PUPPY。字余り!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 20:58:07 ID:kyCwsnCS
それはそうと三洋のICEpowerモジュールって個人で買えるの?
三洋に問い合わせて?モジュール直接ゲットした人がどっかのスレで画像アップしてたけど ほとんどイレギュラーな入手だったらしく今後は無理そうとか言ってたようなきがする。
>966
厳密に言うと、ICEpowerモジュールは個人がモジュール単体で
購入する事は出来ません
B&O社との代理店契約上の契約条件になっている為です
台湾の商社の一部が、在庫処分として基盤を多少流出させたが
スポット品扱いで継続販売は行われていなかったのが実情
ただその流出価格というのも結局は当時で600j弱
自分でケースや端子を用意して造ってみると分かるが
下手すると米国辺りの完成品を買った方がずっとお得だぞw
>
ttp://www.d-sonic.net/ 此処が500ASPと1000ASP入りの製品としてはかなり安い
多数欲しい人は3ch入りとかあるのでかなりお得w
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 21:58:06 ID:VVdjfd7h
..........
新しいSPでるぞ!! avcatみてみ
>>970 ホントだ
system5から買い替える価値があるかな
>>971 見た目もMAXXみたいになってるね。
どんな音になってるか楽しみ。
動画で少し見た感じだと、TWはFocalのままで MidがScan18W8545から、パッと見た感じだと マイカ(雲母)を混合したペーパーコーンに変更されてる感じ あのクロス帯域で、カーボン混合からの変更だと 音もかなり変わっていそう 特注でフレームにロゴを入れてあるのが洒落てて良いね
早く聞きてぇなぁ 8の評価がイマイチだったから 9はそうとう気合入れて来てると思う
こういう録音の粗を如実に出すSPだと、トーンコントロールとかは使いたくなるね いま使ってるミメーシス2に近い音でトンコン付きのプリがあったら欲しいや
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 14:32:27 ID:Hi0OR+z9
avcatに詳細来てたね 個人的にはメチャクチャ期待してます
なんでダイナのMAXXは売れないんですか?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 15:02:23 ID:cBxvk+f4
MAXXはSYSTEM系に比べると呆けた音だから
日本人はコンパクトで凝縮感があるモノが好きなんで大きすぎると嫌われます。 アンプでも、SPでも中身が詰まっているのが好きなんです。
MAXXはSYSTEMより、さらに金持ちしか買えんだろ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 23:26:46 ID:QUdwg8pc
Sashaは「デザインが身動きがとれないくらい煮詰まった」みたいで嫌だわ。 不要なラインが多すぎる。
Sasha 、俺は8より全然良いデザインだと思う 良い意味で洗練されてる
古いMAXXも、SYSTEM6までと同じように腐りやすいユニット使ってるのだろうか?