[ラックス]LUXMAN総合スレ 9台目[ラックス]
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:48:03 ID:PbCcSFdZ
9台目スレもぜひとも良スレになりますように・・・
そのためにも、長文大好きコテハンさんはご遠慮&スルーということで
1000ZXL子・・・キリ番ゲットばかりせず、たまには次スレ建てろよorz
良かった。。。忘れられたかと思った
枕の横まで持って行きたいラックス
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:57:20 ID:sSwkQIit
卵マダー?
卵はちょっと焼けないけれどw、再びL-550Aインプレッション。
はじめは固い音が出てびっくりしたけれど、どんどんまろやかなのに切れのある中音と量感のある低音が出てきた。
まだ数時間しか鳴らしていないけれどエージングが進んでいくのが手に取るように分かる。
どんどん良くなる。
買ってよかったよ。
そんなわけで、ラッキー7ゲット!
8 :
くようR:2006/08/05(土) 19:56:45 ID:+YDPYbNK
供養してくだされ
590買いマスタ、前レスで何度も見たけど、熱すぎ。
一応15cmくらい離してるけど、大丈夫かこれ?
15m位離さんとイカンて。。。
ヤバイと思ったらラックから出すがよい
ウチの590はぶっちゃけペルチェ素子冷却システムでクーリングしてる
CPUオーバークロックみたいだなw
CDP-15km-L590A-15km-SP
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:19:03 ID:lUzTEZ1s
L-550A買いました。初ラックスでしかもネット通販しかなかったから視聴ゼロで購入したけど今までで一番満足出来ました。
A-922M→PM6100SA→PMA2000V→L-550Aと来ましたがPMA2000V→L-550Aの変化が一番大きくこれがA級かと感動してます。
特に女性ボーカルの脳に直接響いてくるような裏声に頭抱えながら聞いてます。
ラックスには今後もこういう音を作って行って欲しいです。
>脳に直接響いてくるような裏声に頭抱えながら聞いてます。
いまいちよくわからん表現だ。
それだけ衝撃的だったということで。。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:37:24 ID:x2FBkoYr
フラグシップの高いやつが出てから
あんま話がでないけどB-10(U)使っている人います?
感想など教えて頂けるとありがたいです。
今C-7iとM-7iのコンビなんですけど
もちっと量感があって、濃いー音にしたいなと
考えてます。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:52:06 ID:mCJkhZUT
>>15 2000はボーカルの線が細くてサ行があまりきれいでないと思いますが、
550Aでその辺はどんな風に変わりましたか?
あ行になりまふ
ペルチェ素子冷却システムって効果あるの??
効果あるの冷却素子ペルチェシステム
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:06:27 ID:HyxMkNEk
590Aを購入しました。電源ケーブルのお勧めはありますか?低域が力強くて解像度が高いものが希望です。
付属品活用法
カットして繋ぐ。これ基本
550Aと590Aでは出力以外にどのように違うのでしょうか?
550Aってナヨナヨした音かな?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:37:21 ID:fhFw2QoB
♂590A
♀550A
>>21 ペルチェ効果ありますよ。電源スイッチ入れると3分くらいから結露して凍り
始めます。伝対で電流制御入れないとダメぽ。
熱量がバランスすれば無問題。使い方次第ですね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:13:46 ID:GM/jAX63
ラックスの製品を初めて購入(550A)
ラックス全製品共通の「安全上のご注意」という7ページの冊子がある。
読んでいるとやや気になる点が少々。
・本機の上に物を置かないでください。
これは理解できる。
・電源を入れる前には音量を最小にしてください。
このへんは定番。
・風呂場で使用しないでください。
やはり過去に風呂場で使用してしまったユーザーがいるのであろうか?
・異物を入れないでください。
子供が筐体の後ろから異物を挿入して筐体がビックリしているという挿絵。
・お子様がカセットテープ、ディスク挿入口に、手を入れないようにご注意ください。
子供が指入れをして筐体が怒っているという挿絵
・レーザー光源をのぞき込まないでください。
やはり過去にのぞいてしまったユーザーがいるのだろうか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:18:25 ID:lufalwiV
PL法、何でも書かないとw
「灯油は使用しないで下さい」とか「料理に使わないで下さい。目玉焼は焼けますが、目的外使用です」とか?
こんなデカくて重くて暑いものを風呂場に入れることができただけでもウラヤマシス。ウチの風呂じゃ無理だ
ああそうか、浴槽に入れてお湯を沸かしたんだな。つか、光源なんてどーやって見るんだ・・・?分解したのか
後ろから挿入はエロス(。-_-。*)
こらこらwww
L-550AはL-590Aと(多分)違ってプリアウトとパワーイン端子をつなぐのがコの字型の真鍮(?)単線。
さすがにそれはなかろうとRCAケーブルPRISM100aを買ってきて短く切ってつなげました。
特に聴き比べはしてないけれど華やいだ感じはします。
ま、チラシの裏ということで。
チラシの裏ついでに。
PHONO端子にショートピンを挿したらS/Nあがった感じ。
感じがするだけ。
そんなに耳よくないですから。
プールでの使用は危険ですとかってないの?
カーオーディオには使用禁止だと思う。マッタリで眠くなる。。。zzz
プリメインfシリーズの新型っていつ出るんだろう?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:10:35 ID:DWnzv+Pe
L-590A購入記念に上げさしてもらいます。
随分長い間迷いながら視聴を重ねたけど、現状の高域マラPM-14+低域SM-17x2のBTLに
対し音の円やかさを追加出来るのはこれしかないと決断しました。509fSEとも聞き比べ
たが明快過ぎる輪郭が現状と同じ感じで自分の求めるものとは少し違っていた。
一番の懸念材料だった駆動力も10畳のマイルームでは不足なく満足していますが、やはり
筐体の熱さは気になりますね。
そこで、上にもペルチェの話題が出ていたけど、自分もPCに使っていたペルチェや直流安定化
電源が未使用で転がしてあるのを思い出したので、試しに天板の通風孔にPC用のファンを乗せて
みたら見る見る筐体が冷えていった。
これで安心して長時間使えそうです。こんなに効果があるんなら何故ラックスが内部に静音ファンを
設定しないかちと不思議に思ったよ。
>>37 PCファンは吸出し方向?
あと、電源はどうやって取ってるの?
>>38 ファンは吸出しだよ。底板の通風孔から入って上へ抜ける空気の通り道が出来るからね。
電源は上に書いた直流安定化電源。これは交流から12Vの直流に変換出来るし、ダイヤルで
電流を調整可能なのでファンの回転数を耳障りにならずに熱くもならない設定にすればOKです。
40 :
39:2006/08/16(水) 22:25:21 ID:DWnzv+Pe
直流安定化電源よりPC用の安物電源にファンコントローラで十分だと思いますよ。
ファンx2と合わせて7,8千円も出せば買えるんじゃない?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 05:01:55 ID:l47Jkq59
そんなの、ちょっとぐぐればいくらでも出てくるよ。
漏れは12VのACアダプタ+コネクタ加工で十分だと思うが。
VTECコントローラーって憑く?
ホンダ製のアンプ?
蛸足組んだ?ハナシはそれからだ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:01:39 ID:ZGNBS4HY
M−7 C−7f 4312Bで鳴らしてましたが
最近タンノイ・スターリングTWWを購入し
期待して聴いたのですが、4312Bの方が鮮明で力強く感じます、
タンノイは4312に比べ、広がりもなくこもった感じで聞こえます、
相性の問題でしょうか?
パワーが役不足かと
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:38:34 ID:VVDv9Ky/
本日、親父のマッキン MC2205 C32と接続して聴いてみましたが
やはり4312のほうが中域の音が綺麗に出てるように思います
親父は4312の方が好きだが、悪い音ではないし好みの問題じゃないのかと言っていました
4312Bの3倍ほどの価格のタンノイに期待していたんですががっかりです・・・
日本語の力不足かと。
↑は47へのレスね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:12:56 ID:29AZxiep
JBLとラックスがいい?
あなたの耳を疑います。耳鼻科にいって下さい。
ラックス男は、タンノイの為に存在します。
スターリングにCー7は、完全パワー不足です。
鳴らし切ったスターリングを聞いたらJBLがいかに御粗末か解ります。
52 :
最強スピーカ作る1:2006/08/20(日) 01:41:46 ID:c1YK09u4
JBLもタンノイも両方同時に持つものでどちらか一方という
ことは無い。
またラックスとアキュも同様。
タンノイなんかに関わったら
人生無駄にするよ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:59:47 ID:29AZxiep
タンノイにのめり込むと他のスピーカーが聞けなくなってくる。
麻薬のスピーカー。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:11:20 ID:9rMM4jFK
スターリングを鳴らしきれるアンプといったら何があるのでしょうか?
詳しくなくて申し訳ありません。
今日アキュのセパアンプとJBL S143と4312Dを交互に鳴らしてもらい、
なかなか好きな音だったので、スターリング売ってS143購入しようかとも考えています。
アンタのインテ、NAのまんまか?
いや、後付のターボだ
ふふ、そうこなくっちゃな。。。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:24:44 ID:21J1t0XY
スターリングなら是非、一度真空管。
お好みのSPを購入されます事をお勧めいたします。
スターリングには509fSEが似合うと思う。低域もしまるし、音像がとてもリアル。
試聴しないで買ったの?
今audioaeroのprimaCD、マラPM17sa ver2、DALIminuet2を使っています。
アンプの買い替えを考えているて590Aを考えています。
スピーカーとの試聴でかなり気に入りました。(本当はヘリコン400のほうがよかっのですが予算が…)
ただプレイヤとの試聴を出来る所がなく迷っています。
この構成の人がいましたら助言をいただけると嬉しいです。
女性ボーカルをより気持ち良く、生々しく聞けるようにしたいと思っています。
509fseにはS143・・・バッチリです
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:57:40 ID:paZk9PDd
ラックスのアンプあ買ってみようと思います。505Fというモデルに興味があるのですがこれにもラックストーンと呼ばれるものがあるのでしょうか?
どんな傾向の音で得意ジャンルを教えてください
>>60 メヌエットに590Aは勿体無いように思うのは自分だけかな?
それともツリ?じゃないよね
590Aと550Aって値段ほどの差はあるのかな。
550Aが無茶苦茶お得感ありなんですが。
65 :
60:2006/08/21(月) 23:29:13 ID:qvpFi0gw
>>63 同時に買い替えることができたらどんなにいいことか…
そりゃ、出来ることならメメントぐらい!
あぁ…、虚しい。
なので、スピーカーを変えて出力がたりないよりアンプからのほうが良いかな?
と思いまして。
私も変えるならアンプから…の口。
良いアンプに変えると確実に音はよくなる。ただし、好みの音が探せるかどうかは別にして。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:11:56 ID:K04/sgkL
視聴しましたがその時どんなアンプがついてたのか見ませんでした・・
M7下取りでM10を20万で出してくれるそうなんですが、
M10ならパワー的に事足りるんでしょうか?
色々視聴してたら何がいい音で好みの音なのか判らなくなってしまいました。
タンノイは能率高いんだからパワーなんか関係無いよ
タンノイがJBLみたいな音に成るわけがないでしょ
バカな買い替え病患者になるよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:00:08 ID:hrkzsjSB
>>60 自分も全く同じようにメヌ2を使ってて、アンプを590Aに替えました。
同じスピーカーとは思えないように低域がしまり、情報量が増えました。
熱くなる以外は比較的に何でもこなせる(音楽のジャンルを選ばない)
いいアンプだと思います。メヌ2も低域不足は小型SPの宿命ですが、パワー
ある程度入れてやるとここまで鳴るんだなという印象です。集合住宅では
ある意味十分かも・・他にもSPを所有してますが意外におすすめの組み合わせ
です。
あれだけ人気の無かったタン甥が、ヤフオク高値安定。
昔ながらのいぶし銀が、見直されてでしょか。
色々なSPを聞かれてそして最後にタンノイを聞いて見て下さい。
心から伝わる音楽が聞けます。
昔から、ラックスにタンノイです。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:29:15 ID:4L5T8QtU
ファウンテン氏の偉大さが、ラックスの力の源。
>>65 将来スピーカーを替えるつもりなら590Aも有りかと。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:02:08 ID:VlVh+qBl
アキュフェーズのアンプから
ラックスマンに替えた方、
いらっしゃいますか。
替えた理由と、
替えた感想を教えてください。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:18:53 ID:bpth1Pop
ラックスマン初心者なのですがラックストーンとはどのような音でラックスマンが主に得意としているジャンル、不得意ジャンルを教えてください。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:49:32 ID:9+rZB1iw
ラックストーンとはどのような音?
ボワボワ。
緩い。
のんびり。
マターリ。
最近のラックスはジャズ系は今ひとつかな
>>75 その通りだが、悪く言い過ぎ。
現代のアンプは、音が刺々しくて、音が細くて軽いし
妙なスピードがあって早すぎる歯切れ、緊張し過ぎる空気感。
ラックストーンは、ゆっくりで包み困れる響きがあり
ゆっくり後から付いてくる低音。
全然、疲れないで聞けて、耳に刺さる刺がない。
素晴らしいの一言。
A級アンプ(とくに550Aはジャズいいと思うぞ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:29:46 ID:Vvp6eMIR
耳に障るアンプは、要らない。ラックスさん復刻版を出してください。買います。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:42:37 ID:CDLp62Az
550Aにしようか590Aにしようか迷っています。
できれば安く済ませたいが、あまりも差があるようであれば
590Aにしようかと思っています。
ちなみにSPは805Sでつ。
どちらが音質的・金銭的含め幸せになれますか?
77:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 12:28:44 ID:JPul86KT [sage]
>>75 その通りだが、悪く言い過ぎ。
現代のアンプは、音が刺々しくて、音が細くて軽いし
妙なスピードがあって早すぎる歯切れ、緊張し過ぎる空気感。
↑↑↑↑↑↑
それSHARPじゃん。
対極にあるのでLINNも良いね
82 :
74:2006/08/24(木) 21:29:05 ID:j8rhQ64A
505F視聴したのですがあっさりしていますね。ラックストーンという物が感じられません。解像度は高いと思いますが・・・
もうちょっとほぐれた感じで柔らかくて包み込む音だったら良いと思います。
ていっても私はオールジャンル聴くので(ラックスが苦手かもしれないロックやエレクトロニカも}
オールジャンルで聴けてラックストーンを併せ持つ中古で10万前後で売ってるモデルってありませんかね?
L-570
>80
64の答えも返ってこないことから、ここの住人は聴き比べはしていないと思われ。
590A買おうとする奴が550Aと比べんだろ。
普通は、アキュのE-550、ラックスなら509fSEと比較するもんだ。そして俺は590Aを
選んだ訳だが。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:43:05 ID:q4OfEqXA
>>85 590Aを選んだ決め手は何ですか?
自分も590AかE-550かで悩んでいます。
出来れば、
@使用しているスピーカー
A聴く音楽ジャンル
B好みの音の傾向
も教えてください。
参考にしたいと思います。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:51:10 ID:nuPwAO5b
590AかE-550迷ったら、自分のスピーカー持ってショップにいけ。
両方置いてあるショップだゾ。
それで好きな音のほうを買え。一応そこのショップで買ってやれよ。
88 :
507f:2006/08/24(木) 23:08:50 ID:uDFfqBY5
包み困れる の検索結果 約 15,600 件中 1 - 10 件目 (1.58 秒)
検索は早いが、突っ込みは遅っ!
90 :
85:2006/08/24(木) 23:31:08 ID:jJKt+i5h
マジレスするよ。
590Aは音が豊かで前に張り出す・高域がキンキンせず聞き疲れしない。
E-550は綺麗な澄んだ音だが何かもの足りない。高域が気になる。←509fSEと同傾向。
聞くのはジャス・ボサが50%・・・残りは気持ち良ければ何でも聞くさ。
スピカはメイド・イン・ジャパン
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:17:13 ID:6ReBXLGX
>>90 同感です。私も550、509fSE、一応デノンSA1と検討してみましたが
590Aは駆動力はあるし、音楽もジャンルを選ばず、熱く聴かせるアンプだと
思います。ヤフオクでぬるい音などと書いて出品している人がいますが、
ぬるいかな?あまりそんな感じはしないけど。とにかく最後は音楽を一番楽しく
聞けそうだったからかな?アキュもデノもなどもいい音なんだけどね。それぞれ
いいと思う人がいて当然だと思える音でした。でも選んでいるときが一番楽しい。
一
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:25:42 ID:FPMezwKD
>>90 ありがとうございます。86です。
相当傾向が違う、ということですね。
ただ、509fseはE-550に近いというのは以外でしたが。
93 :
迷子:2006/08/25(金) 00:39:16 ID:Jj8ZIRig
この間M−07を手に入れ、音色、音質が非常に気に入ってます。ただ年数が経ってるので
寿命とかが気がかりで、M−10/2あたりを検討してるのですが、両者比べたインプレをどなたかお聞かせ願えないでしょうか?
509fSE所有者です
>綺麗な澄んだ音だが何かもの足りない。高域が気になる。←509fSEと同傾向。
恐らくは、低域音が出にくいので物足りない、高域音が気になるのかと。
この点、SPとの組み合わせで解消できるor顕著になることをフォローしておきます。
組み合わせが良ければ、高温発熱しない509fSEも候補かと
550よりはよさげです。(もち、好みですがね)
>>93 比べる真意が分からん・・
M-07はある意味luxの頂点ともいえるべきA級アンプ。
寿命って、オーバーホールに出してあげたら問題ないと思うがな?
釣られてるのか、俺たちw
97 :
90:2006/08/25(金) 07:47:09 ID:wlbJvweD
>>91 L-590Aの駆動力には自分もビックリしたよ。店での試聴では「駆動力はあまり
なさそうかな?」なんて思っていたのだが・・・いざ家で設置して見て最初の音出しで
ガーンって前に迫って来る迫力に驚いた。それまでも300Wオーバーの大出力アンプ使って
いたんだが、そちらよりも力強さを感じたくらいだったよ。
以前のアンプと同音量と感じる音を隣の部屋で聴くと590Aの方が音量が遥かに小さい。
柔らかくて押出しが強いのでこう言う感じになるんだろうと思っている。
家人には五月蝿がられる事もなくなり幸せだね。ちょっと耐性のない自分の耳にも優しいし。
みなさん、長文スマン。
550A持ってる人は大切に使ってくれ。んで10年後にヤフオクに出してくれ
>>93 ラックストーンは、ゆっくりで包み困れる響きがあり
ゆっくり後から付いてくる低音。
これが、嫌なら他メーカーを、お勧め。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:58:01 ID:cGo1ANN9
99
音質、音色は気に入っていると言っているのでは。
>ゆっくり後から付いてくる低音。
ブー。それは秋湯笛図。ラックスは遅れません。
でも緩いよ。
所謂ラックストーンはc-7辺りまででしょ。
それ以降は上級機から入門機まで特徴の無い音になってきている。
590A辺りからまたがんばって来ているようには思うけど、アキュのように
音作りに信念が見られない。
luxの技術者も前ばかり見て後ろを振り返らないし・・
ここが落ち目の一つの原因だと気が付いてなんだよね。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:45:27 ID:e14rfDJB
アキュも落ち目だろwwwwwww
いつかLUXを自宅に導入したいな。。
ここの人が羨ましい。
106 :
迷子:2006/08/25(金) 22:11:31 ID:0FQLXuzc
>>95長く使用するものとしての購入を考えていますので、壊れた時のメンテ等を考え、音質、音色的に同等、それ以上であればリプレースするつもりです。
>>96もちろんオーバーホールも見積もり済みです。ただ、今後一部部品に関しては修理不可能だそうなので、メンテに出す前に検討したく考えてます。
M07の生命のある音に感銘を受けて、比較的に新しいM10/2を候補に上げた次第です。
当方の望みとしては、M07にプラス情報量を現在のレベルにまで達し、ワイドレンジにし、左右方向の広がりも付け足したのが好みですね。色彩感はこのままがいいですね。
まぁ要は高解像ではあるけど、線が細くなるのは却下。色彩感を優先。
107 :
迷子:2006/08/25(金) 22:18:02 ID:0FQLXuzc
補足:A級との差も気になるところです。通常使用の音量は爆音ではなく、リラックス状態で何時間でも聞けるような音量での使用なもので。。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:19:48 ID:W/jmBphw
>>106 それじゃ、アキュA60になっちまうじゃねーか。馬鹿
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:31:48 ID:cGo1ANN9
つ 真空管。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:34:11 ID:W/jmBphw
はぁ?球とはゼンゼンちゃうだろ、馬鹿。聴いたことねーんだろ馬鹿
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:30:38 ID:MF/S1Bxa
妬けに織れに煽るな。
全然違うから、玉使えって言ってるの!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:32:08 ID:AbSxA6st
フルーイスピーカーには球だな。
1960年代のだけどな。
コイツの真実だわな。
俺の玉喰ってみるか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:46:28 ID:Te+sAbID
m−07と相性のいい最近のプリアンプってあるのかな??
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:18:19 ID:lIZ9pUSM
プリは、スピーカーと自分の音楽性で決める事。詳細をキボン
>>106 M-07は故障しにくいって聞いてるぞ。
そりゃあの熱さを考えたら長く使うには少し心配になるのはわかる。
でも、あまり先まで心配すると楽しく音楽聴けへんよ。
おいらに譲っておくれ!!
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:15:37 ID:LoRJuzRB
>>106 M-07のBTLしかないと思われ。
時代が進んでも、何もかも手に入れることは出来ない。
良いメンテナンスをしてくれるところを探すことをお勧めします。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:16:11 ID:OiKhCOzc
M-07は故障しにくいって本当だよ。
ただし、音は抜けが悪く、トローっとベールがかかってて飽きが来る。
微細な音も消えちゃうし。でも重くて制動は効いていないが良い音だ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:11:03 ID:sERMi+08
ははw、ラックストーンはあくまでゆったりー
細かい事を気にするな。霧に包まれてなかなか目覚めれないw
忙しい現代人に温かいぬくもりを与えてくれる。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:44:51 ID:O6uinrCz
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:03:57 ID:EbhAKb+x
No.32L
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:01:38 ID:sERMi+08
C28
ラックスで留守録したラジオ聞いてるとまず必ず寝てるw
クルマに載せてる人は大丈夫かとマジ心配してみるテスト
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:02:47 ID:EhF/HaQf
590Aにパワーアンプ足そうと思いますが何がいいですか?
とにかく前に出るのがいい。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:45:06 ID:eijFy3ym
>前に出るのがいい
ならプロ機を。
:名無しさん@お腹いっぱい。 [age] :2006/07/17(月) 21:17:38 ID:++WY5QfW
IN50かちゃーいました(^^)v
CDはCD100です(^^)v
因みにアンプはFOCUS220ですよ(^^)v
総じて優しい音なんだけど、量感のある低音に澄んだ高音が非常に心地良いです(^^)v
バイオリンの繊細な音色も素晴らしいですが、ピアノの鋭いタッチも力強く鮮明に鳴らしてくれるので、L-590Aから換えた俺も満足してます(^^)v
やっぱアンプは熱くならない方が良いですね(笑)
それに音が前に出てくれるので、ストレスを感じなくなりました(^^)v
ATOLL恐るべしです!
捨てちゃったんだL-590Aどこへやったの?L-590A捨てちゃったんだL-590Aどこへや捨てちゃったんだL-590A
どこへやったの?L-590Aったの?L-590A捨てちゃったんだL-590Aどこへやったの?L-590A
まあ、良い音の基準は
好み>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クォリティ
だから
読むとWEB上の情報は信じないようだから、2ちゃんに書き込んだかは?だけど
でも、自分でブログを作ってるんだよねー
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:50:10 ID:lC06b2VC
Luxmanは全く候補として考えたことは無かったんですが、
最近いろいろな記事を読んでいるとL-590Aが気になります。
L-590Aのパーツ等の品位はどうなんでしょうか。
アキュフェーズやデノンの同価格帯と比較してどうでしょうか。
L-590Aは、EIコアトランス、バイポーラトランジスタなんですね。
そのものがあまりよくない、という意味ではないでしょうが。
パーツの品位で音が決まるわけでは無いよ・・
トロイダルがEIより全ての面で優れるわけでも無いし。
L-590AとL-550Aは、価格差の違いは確かにあるものでしょうか。
クラシック中心でCDPは初級機、spはタンノイアーデンUです。
よろピク
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:28:43 ID:XWWRHg8k
>>136 なかなかのSPを、お使いのようですね。
L-590AとL-550Aは、価格差の違いは確かにありますが、
私個人としては、MQ-88で鳴らしてホスイでつ。
トロイダルよりEIの方が瞬発力があって力強い音になると聞いた希ガス
こんにちは。
タンノイのターンベリーを
ラックスのSQ-88で鳴らしています。
でも最近なぜか物足りないのです。
私は艶があって濃密な音が好みなのですが
球というのは言われる程、まったりな音では
ないように思うのです。
学生時代にDiatone(型番失念)を
OnkyoのA-929で鳴らしていたのですが
その時の方が暖かい包み込むような音で
心地よかったようにも思います。
球よりも演出された石の方がよいのかな?
ラックスのL-590AやL-550Aは
いかがなのでしょう?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:25:36 ID:Pl+cJyR2
>>139 球のアンプにも色々とあり、おっしゃるとおりに球だからまったりするということはありません。
オーディオにおける都市伝説の1つですね。
もし貴方がONKYO A-929のような低音を犠牲にしても暖かい包み込むような音を望まれるなら、そして
ターンベリーをこよなく愛するがゆえに買い替えを考えないなら、銘機MB-300を手に入れられることをお勧めいたします。
L-590AやL550Aは、現代のアンプらしくレンジが広く力強い素晴らしいアンプですが、ハートウォーミングか、、、と問われると
方向性が違うように思いますよ。
ちなみにタンノイのスピーカーは暖かでも包み込むような音でもありません。
どちらかといえば辛口だと思いますよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:30:58 ID:XJaCdgfu
RrのアンプをナカミチからCM-2050にグレードアップ!
取り付け作業で腰が痛くなったけど、迫力の低音に!!
Frは、現状中高域重視のサウンドストリームですが、CMX-400はどうなのかなぁ?
ホームオーディオの流れと同じなのかな。。。
142 :
139:2006/09/07(木) 01:05:25 ID:Nie+lP1J
>>140 確かにその通りですね。
Diatoneのようなモニタースピーカーは
アンプやCDPの持ち味をストレートに伝えてくれる。
けれども、タンノイの場合は
高級なもの、評価の高いもの、相性のよいものを
無作為に合わせればよいというのではなくて
その機種に合ったものを探し
かつ その中から自分の好みの音へと
持ってゆかなくてはならない。
ある意味、ストイックなスピーカーですね。
今、使っているターンベリーは愛犬のように
(ペットは本来、死ぬまでつきあうものでしょう?)
つきあうつもりです。MB-300、考慮してみます。
L-570のデザインでL-590Aをキボン!
中身入れ替えろ
145 :
141:2006/09/08(金) 23:54:56 ID:VSOC5td9
車持っている人いないのかなぁ。。。
>>141>>145 ラックスのカーオーディオはパワーアンプだけですからね
スピーカーは出さなくていいけどヘッドユニットもないし
かなり好きな人でないと
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:33:16 ID:d219ngA1
あんまり話題にならんけど墓までもっていきたい、うちの505f
俺のオーディオ人生は505fで一旦終了。買い替え病にならないで済んだ
なんで入門機なのにこんないい音するの?今オデオショップに行っても20万で
この音だすアンプないと思われ
でもこの前ショップで聴いた590はすげーよかった。縁があったら欲しいけど
今のままで十分満足。といいつつ590本当によかった。アキュより耳触りよかった
スレ違いだなら申し訳ないんだが、πのS-1EXと590Aの相性ってどうなんでしょうかね。
アキュで鳴らしてあることはまま見かけるんですが、590ならどうなんだろうかと。
詳しい人教えて!
149 :
ヘッドフォンアンプについて:2006/09/09(土) 09:49:26 ID:FpyQ+TJ9
プリメインL−590A付属の。
カタログ見ると、590にはちゃんとヘッドホン専用のアンプがある
かのごとき記述があるのだが、一方図面を見ると終段から抵抗介して
端子に直行としか読めない。
いったいどっちがホンマやねん?>ラックスマン
>>147 漏れは507fでフィニッシュじゃ。
「中古」だけど
505f最近開封品安くかいました
LUXなんて高嶺の花と思ってて候補に無かったが・・国産っても最近知ったし
メーカーサービスいいらしいので壊れても使えそうだ
今のところエージングでどこまで音が変わるか期待してます
ただデカイ・・どこ置こうか・・
二週間程前の事。590Aが店頭で試聴できたので買う気も金もなかったけど聴いて見た。
今まで満足してた定価43万程のアンプとは違う世界の音が耳に飛び込んできた。
一旦店を出たが、このまま帰宅しても今までどおりの気持ちで音楽は聞けない
事は明白だった。店へ戻りカードを出した・・・・・
翌々日、自宅へ届き自室で出した音はあの店で聴いた音より遥かに素晴らしかった。
こちらの方が環境が良いので当然だろう。今は幸せだ。
チラ裏でした。
今まで使ってたアンプって何よ
A-09でしょ
おまいら、550Aもどんなにいい音するか、書いてくれんかい
安くていい音ならそれにこしたことはないからな
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:51:54 ID:zwGhV16D
僕も550Aは手頃な価格で興味あるので、先日デノン(SA11)と
比べて店で聞いたんだけど、スピーカー異なるし、まわりも
煩かったので、音の塊に存在感のあるデノンと、音が広がる
傾向にある550Aとしかわからんかった。
僕の場合スピーカーはJBL S143(35cmウーハー)、ソースは
ジャズ6割、クラシック2割、その他2割くらいで聞いてる。
部屋は14畳、今のアンプはPM-15S1でちょっと迫力不足の感あり。
550A持ってるけど、さすがに590Aとは価格差なりの違いはあるよ。
両方視聴して、私的には許容できる範囲の差だったから550Aにしたけど。
クラとかよく聴く人なら590A行ったほうがいいんじゃないかな。
自分はもえげーサウンド中心なんで問題ない感じ。
550AはどっちかっていうとJ-POPとかに向いてる気がする。
俺も金があれば590A買ってたけどねぇ…
ありがとよ、そうかいクラが多いと奮発して590Aがよさそうかい
そうとう気合い入れないといけないな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:50:41 ID:DwH0dM3e
上の方にπのS−1EXに合うアンプの記述がありましたが、正直これに
合うアンプはありません。現存するスピーカーで音楽性を無視し音の性能だけを
追求したスピーカーである以上、音楽を聴くスピーカーでないからです
先日用があってオデオ店に行ったら例のスピーカーあったんで聴いてみたら
常識を覆す音でしたが・・「音、すごく硬いみたいですね。どんな方が買われる
のですか?」と聴いたら「ホームシアターの人しか買いません」と店員さんが
言ってた。
πのはエージングにすごく時間がかかる。
(ならしっぱでも)最低半年。1年以上経たないといい音しない。
それまでは我慢するしかない。
開発時はPASS LABSのA級アンプを使っていたそうな。
XAシリーズでも買うとよろしかろ。
>>150 お仲間発見。私も507f。一生ものだね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:16:00 ID:Hxj9ZNol
私はL−580でフィニッシュじゃ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:20:40 ID:wek8RWEv
>>150さん
>>162さん
OH! ウチもL-507f。
持っとる人いたのね。余り話題にならないから人気ないのかと思ってたから嬉しい。
漏れも同士だったりする。
やはり中古だが。
L-505fにあいそうなCDP探してるのだがお勧め無いかな
10から20万くらいので。
主にオケを聴くのだが・・
オイラも507f
リモコンアルミにしたい。なんて。。。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:42:58 ID:y+o6Ze6K
>155さん
>162さん
>165さん
>167さん
とワタクシ164で5人も507f所有者がいたとは…驚き。
皆さん、大切に使っていきましょうぜぃ
169 :
162:2006/09/10(日) 22:49:14 ID:01TcuOdv
買って家に到着してすぐ、あんまり嬉しくて「最強のプリメイン」スレにこれだ、って書いたら、
笑われたけどね。買って半年過ぎたけど、今もうっとりと聞きほれられます。
170 :
167:2006/09/10(日) 23:06:57 ID:kuSPeX79
試聴機も中々なかったしw
やはり中間管理職(違っ)
>166
参考でしかないが
世の中にいるL-505f所有者の多くは
DENONの1650と合わせているものと思われる。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:37:31 ID:z2Lo7xLI
LUXの550AとアキュのE−308
まよっているがどっちがいい?クラ、ジャズ、ポップスなんでも聴きます。
次回作で、590Aの音で発熱を1/3以下にしたアンプに期待したい。
迷わず買うぞ。
これからは590Aが恋しい季節になるぞ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:05:45 ID:qK/sVX7o
ラックスのA級とMFのA級、どっちが熱いですか?くだらん質問すんません。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:35:32 ID:EGIw/WKH
旨そうだな!
>>178 FANの設置方法がナイス!
おもりが効いていそう
5L-15でいまだに満足した振りしてる......悲しいw。
181 :
141:2006/09/12(火) 00:13:59 ID:cw2H//Mx
>146
そうですね。LUXにはヘッドユニットが無いのが痛いですね。
音にこだわるとナカミチやデノンになりますからね。
私もホームオーディオでLUXを使っているから車のアンプも
LUXにしたところもありましたが、そうでなければ他の選択になったかも
しれません。
550Aの所有者としては
夏ではあるが、ファンを取り付けるまでの発熱か?という疑問はあるw
だけど、それで心が落ち着くのならば有効かも。
ちなみに天板の黒い部分は金属ではなく樹脂です。
秋葉原の佐藤無線本店で店舗改装在庫処分だかで
開封済み展示品のL-590Aが\340000位で(値段はうろ覚え。スマソ)
あったぞ。誰か突撃する人いない?
もって帰ろう
両さんと仲良くなればヨシ!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:33:56 ID:gUqAIO2P
L-590AとL-509fseとの比較希望!!M10、M8Fあたりとの比較も希望!!!!
かたい
やわらかい
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:22:01 ID:jO5jEFy3
俺の冷却はこういう具合。
ファンを直接置くと筐体に僅かに振動が伝わる。ファンの音が静かでしかも良く
冷えるのは、大型静音ファン(12cm流体軸受け ¥1260/個)を無接点で8V程度
掛けてやると微風でしかも、低騒音・無振動・温度上昇ほぼ無しで安心仕様。
製作時間:2H、費用:3400 下部からのホコリの吸い込み対策をすれば万全かな。
http://www.imagegateway.net/a?i=o7oncwSEUJ
>>180 おっ!いいじゃん5L15。凄みは無いけど物量投入型にありがちな重苦しさがなく
過不足のない表現力ですな。ラックスのテイストも感じるし。無機質なルックス
も◎。知ってる人は少ないかな。
>>187 よっ、工作上手!
下部からのホコリの吸い込み対策も完成したら報告よろ!
だ〜れも言わないのだけど、SS誌読んでる人少ないのかな?
M800AっていうA級パワーアンプが発売されるんだって。
予定価格が100〜120万円って話だけど・・・
私は予算的に買えないけど、結構楽しみです。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:58:47 ID:5MXvzGq7
L-590Aの30W×30WってB級に直すとどれくらい?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:30:45 ID:IaBV2tQ4
L-501Sに合うスピーカーでおすすめってありますか。
今はコンコルド105で聴いていますがもう少し濃い音がするものがいいです。
予算は5万円ぐらいでお願いします。
おお5L15を知ってる人が居た....ちと嬉しかったりしてw
604-8Gと使ってるが、不満は無いし良いバランスと思うよ。
>>192 M-7あたりまでならともかく
最近のLuxとかAccuのxxWのA級アンプは、xxWまでA級動作の
AB級アンプじゃないの?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:16:32 ID:q3pHGuRM
>>197 ACCUはしらないけど、L-550Aは20Wまで、L-590Aは30Wまで
A級動作するAB級アンプだよ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:53:37 ID:bfFfrByJ
話題に出なくて寂しい。。
L-505sでタンノイ サンドリンガムを、
L-309XでALR/JORDAN entry siを鳴らしてます。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:55:20 ID:bfFfrByJ
505s買い換えようかと思ってたけど、なんかもったいなくて、
OHしてまた何年か使ってみようと思ってます。
L-590A、消費電力280W(無信号時)
無信号で280W!
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:04:59 ID:oNP8lgoC
A級でしょ?
203 :
187:2006/09/14(木) 07:10:51 ID:KxNVQmAm
”純”A級です。
>>201 L-570なんて無信号で380Wだぞっ!
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:50:05 ID:fk2s4viK
L-550Aユーザーのオイラが電気代を晒すの巻
・所在地・・・九州
・購入時期・・・06年5月上旬
・1日の音楽鑑賞時間・・・2時間ぐらい?
1月 9,254円
2月 7,640円
3月 5,723円
4月 5,697円
5月 4,837円
6月 5,330円
7月 5,310円
8月 5,290円
ちなみに我が家には エ ア コ ン は 無 い 。
>>205 それは定格消費電力。無入力時はもっと低いはず。
A級アンプは定格≒無入力
電気代 計算とかでぐぐればすぐわかるけど、
使うときだけつけとくくらいなら全然大したことないよ。
電気ストーブ(古代文明?)なら800wざらだし
とか言ってみる
>>198 AB級としてはL-550Aは60W、L-590Aは80Wだったような。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:40:28 ID:7wHwn1ZA
M-07の取り説見てみたら、280W×2=560W だそうだ。
BTLにしてるから、2台で1KW超って事か。暑いはずだよ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:15:25 ID:vhTsKOIz
L580聴くには良い季節になってきました^^
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:08:19 ID:vhTsKOIz
インフラノイズDAC LUXに合います ええ 合いますとも
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:29:06 ID:kHIxqd8U
L-509uねぇ…ふーん、新しいの出るんだ ヽ(´ー`)ノ
[L-550A 主な特徴]
(゚∇゚ ;)エッ!? L-550A?
・ プリブロックとパワーブロックを完全仕様で実装した”ワンボディセパレート”構成
・ 様々なスピーカー負荷にリニアに出力可能なドライバビリティ
よっしゃ、このL-550A、絶対に発売しろよ、LUXMAN o(@^◇^@)oワクワク
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:24:55 ID:TbZI2/+t
俺はラックスの新型SパワーのM800Aのが楽しみだ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:49:17 ID:vhTsKOIz
FSEとどこが違うの?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:07:38 ID:vhTsKOIz
L-509uとFSEね。回路もパーツも違うのかな?
理系の人が羨ましい。。さっぱりわからん
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:10:08 ID:vhTsKOIz
L-509u・・。FSEと違って熱い音なら購入したいが・・。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:59:32 ID:Eycx53od
「従来のプリメインアンプの内部構成を一度白紙に戻し、
一からセパレートアンプの一体型機として設計された、
まさに“ワンボディセパレート”な性能と音楽性を
目指して完成しました。」
ということは509FSE、509fなどとは全く別物ということではないか。
期待したい。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:42:05 ID:TbZI2/+t
いずれにせよ、CPは物凄く高そうだ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:57:22 ID:AIiOcJOK
509uねぇ・・・音はイイんだろうけど、いいかげんアQ調のデザイン何とか
ならのかなぁ・・・まぁ好き好きだろうけど。メーターが無いと売り上げに
響くらしいが、個人的にはL-580・C-08・M-08の頃のLuxデザインが好き
なんだよね。と言いつつ、うちのDS-A3とつなげてみつぁいお。L-580売って
頭金にして、残りはローンで・・・・
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:16:24 ID:uVivojfV
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:20:16 ID:uVivojfV
Luxはフラグシップの弩級の奴以外俺もデザインは好めないね。
だがB1000fとそのプリは素晴しい。しかし高すぎる。
そんなときの福音がまさに近々出るM800Aなわけだ。
B1000fのように上下するエネルギーメーターみたいのが
ついていれば算段するつもり。
226 :
松本大木ボンド ◆p9gJWXtYKQ :2006/09/16(土) 00:39:49 ID:EM2yfddm
>>225 あれはいいデザインですね。
音もいいし。
リモコン無いので買いません。
>>223 DS-A3にL-580ですか。渋いっすねぇ。ただDS-A3って能率低いんじゃ?
漏れなら509fに合わせるけどな。外観色的にも似合うだろうし。
個人的意見なので聞き流してください。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 07:49:47 ID:N6XJV8a8
L-509u
柔らかくて静寂感のある音を希望
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:17:15 ID:8OfJiXvM
>>214 お願いだから、メータのバックライト、電球色も選べるように
しちくんないかな。その場合、ボディも薄ゴールドに換える必要
があるけど…。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:21:25 ID:IqhuNKMY
なんか寒々しいね
232 :
223です。:2006/09/16(土) 12:35:30 ID:5m4ItsA1
>228様
いや全くごもっともで実際L-580とDS-A3はお世辞にも相性はイイとは
言えないお。普段はDS-A3にAURAのCA-200とPA-200つないでるお。これが
意外や意外、相性イイお。時たまL-580つないで楽しんでるお。ただどれも
これも古いので「そろそろ買い替えを・・・」って感じだお。アQ調の
デザインじゃないラックスの登場を期待してるお。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:57:38 ID:mF4lnV7M
期待はできない
234 :
228:2006/09/16(土) 13:19:46 ID:dS83VdV+
>>232 いやーAURAのCA-200とPA-200とは恐れ入りました・・。
センス良いと思うけどな。それで良いじゃないっすか?
銘機L-580の方はアルテックの自作箱の組み合わせなんかでサブとして
使ってあげれば?・・。L-580手放すのは勿体無いっす。LUXの良心が詰まった
逸品ですよ。・・偉そうですんません。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:37:43 ID:ZvUdrxun
うむ。オレもプリメインならL-580が一番ホスィ。
大事にしろよ。
いままでミニコンポも使ったことがないくらいオーディオには無縁だったけど、(ラジカセ→PCで聴いていた)
L-550A + SX-L77の組み合わせを買ってきました。
SPは予算と好みのバランスからL77で決めていたけど、アンプは悩みました。
最終的には、室内楽の響きの良さと、聴いていて疲れない音作りを気に入り、
L-550Aにしました。590Aも考えましたが、550Aとの差額をCDPに予算を回しました。
再生装置が変わるとソースの印象もまったく変わるものですね。
今、しきりに感動しております。
ラジカセからいきなりそれだと、そりゃ感動も大きいわな
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:56:35 ID:GpLPXzKs
>>236 自分はL77+590A使いです。参考までにプレーヤーは何にしたの?良かったら
教えて。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:46:57 ID:bhGnZa7b
LINN CD12
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:11:44 ID:ij+++CYY
そういえば以前、真空管プリメインが出るという話があったけれど
あの話は消えたのかな。
>>236 何がおまいをそこまで駆り立てたのかと小一時間。
>>236 俺も昔、ミニコンポから単品に変えた時は音の変化にびっくりしたもんだ。
アホみたいに金をかけるのはどうかと思うが、音楽を聴こうと思ってるならそこそこ投資するのは正解だと思う。
243 :
236:2006/09/17(日) 23:50:15 ID:tOZAz+YR
いや、実はね、身内の借金がとうとう終わる目星がついたんで
一丁試聴というものを行ってみただょ。
「と、とうちゃん、旅立つ不幸をお許し下さい・・・」
と、思ったかどうかは忘れてしまったが、何せ敷居が高いオーディオとやらの
カンジの悪さ・・・
・・・一時間経過・・・
ま、そんな経緯で、気が憑くと漏れのヘアにこびりついていた訳さ。。。ハハっ
はて・・・?
↑IDがR0WQEN
もうちょっとで漏電w
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:01:37 ID:81MJsyL2
>ま、そんな経緯で、気が憑くと漏れのヘアにこびりついていた訳さ。。。ハハっ
こっそり示威でもしたんだろうか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:59:09 ID:GMS3XAqH
皆さん、やっとラックスの治世が続きそうですね
アキュ軍団も沈静させたようだし。DENONはゴールドやめてからダメになったそうだし
私としては実に30年ぶり以上となるヤマハのピュアオーディオスピーカーが気になる
うちのおとんもNS1000Mから買い換えようかとしている
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:17:08 ID:eF/hxRpX
アルパイン/ラックスマンの、DATプレーヤーKD-117 2台が2台共、故障
1 トレイが閉まらない−押すと閉まる
2 テープが絡み付いて再生しない
私の手には負えないので、粗大ゴミに出しました。
ヤフオクで売れたかな?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:59:23 ID:hlCVXP3i
>>247それは今度の509uの出来にかかっているな。
A級では成功したけれど、それ以外でアキュを超えないと完全には沈静できない。
でも、ラインナップの継続性が無いのがどうしようもない。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:35:41 ID:4Gh3OO45
590Aって純A級なん?買い替え迷ってるんだけど
エロい人教えてくだされ。
HP見ればいいのに。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:05:52 ID:wdFWFNHy
同じAでもM800Aの方がいいな。
254 :
236:2006/09/18(月) 22:11:16 ID:10t5sJGz
>>238 最初、SA-15S1にしようと思いましたが、SA-11S1にしました。RCA接続です。
あれから、いろいろなジャンルのディスクを片っ端から聴いています。
その中で、オルガン曲を聴いていて、ふと、コンサートホールで感じる
ホールトーンが再現されている事に感動しました。
あと、聴き疲れすることのない音色の再現は、Luxならではと思いました。
唐突ながら、私のラックス遍歴。
SQ707 → SQ505X → 5L15 → L-550 → L-570 → C06α+M06α×2(BTL接続)、
D-10(CDP)
諸事情により、以上で打ち止め状態です。
今回、M06αを修理&オーバーホールに出すので、ちょっと振り返ってみました。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:45:33 ID:ITQXOGE+
>>255 やはりL-570とC-06α+M-06αでは差がありますか?
257 :
238:2006/09/19(火) 07:46:04 ID:RaHJgRqe
>>254 差額でSA11にしたのは大正解ではないでしょうか。自分はSA-17とDP-67の
併用ですが、11以下のマラ機は巷で言われるように全域に渡って音が薄く感じます。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:22:29 ID:XtmDd1WC
公式HPのブログに真空管の話題がありましたが
Lux時代のよな真空管のキットを出してほしい
ですね。
デザインは二の次でも590Aのような石版Luxkit
がでたら真空管のキットとあわせて買いますね。
勝ち馬に乗りたいから590Aにした香具師は手を上げるように
L-509u、パワーメータが青いねー
個人的には、シルバーと黄色いメーターはイマイチと
思うのでちと嬉しい。
本音を言うと、パワーメータ取っ払って
ちょい背の高いC-1000fみたいな形のプリメイン希望なんだけど。。
もっと本音はシャンパンゴールドとウッドキャビと昔の音で
復活なんだけど。。。まあ無理だよね。
>>256 255です。私の場合、L-507からC06α+M06α×2(BTL接続)へのグレード・アップ
でしたので、それは劇的な差がありました。
一言で言えば、全く違う次元のスケール感になったという感じだったでしょうか。
反面、それまでの繊細感やまとまりといった要素が若干犠牲になったという印象
を持ったのも事実です。(私の場合、ラックス一筋なので、あくまでラックスの音
としてはというくくりの中の話ですが)
後に、M06αを修理に出した際、短期間、残ったM06αをオーソドックスなステレオ
出力で使用したことがありましたが、かなりL-507に近い音に戻ったような気がしま
した。
261です。
本文中の「L-507」は「L-570」の誤りです。
お詫びして訂正致します。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:18:31 ID:qkXg2fdl
「L-550X」→「L-550X(PRI)+M07」→「C-06α+M07」→「C-06α+M07*2(BTL)」→「C-10+M07*2(BTL)」
と遍歴しました。
550X(PRI-OUT)からC-06αに替えた時と、C-06αをC-10へ替えた時は、正直、価格差ほどの大きな違いは
感じ取れませんでした。逆にパワー部のグレードアップは、顕著に音の差として現れました。
その後、プリは固定で、パワーアンプのみ買い足して音の違いを楽しんでいます。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:17:46 ID:cTBj8imB
M800A マンセー(゚∀゚)!!!!!
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:30:56 ID:WsKDv8sP
M800A予価いくらでつか?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:12:40 ID:41J/iujk
>>263 各プリのインプレ熱烈希望!!銘機M07との相性も興味津々。
お金はある(外資系投資銀行で身を削る思いで稼いでいる金だ)。
だけど、お金ではなくて古くても新しくてもよくて
ただひたすらハートウォーミングなアンプが欲しい。
スピーカーはタンノイのターンベリー。
そんなにも私はタンノイでよい、ターンベリーでよい。
それ以上も以下も求めない。
けれどもアンプは?
アキュフェーズ、ムンド?
英国のクラウドなクォード、王室御用達のLINN?
ハートウォーミングな やさしい音なんて私には感じしない。
私にはやはりラックスの音でなくてはならない。
今、SQ-88をアンプに使っています。
ここ(このスレ)にはラックスの音を知り尽くした人がいるはずだ。
そんなあなたに、私にお勧めするアンプがあるはずだ。教えてほしい。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 06:59:19 ID:XKPasOGm
505fはどうでしょうか?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:13:59 ID:mg4oK4pV
つL570・L570ZS・L580
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:16:06 ID:mg4oK4pV
590Aでもいいけど、あの色がタンべりと似合わんような希ガス。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:37:01 ID:mg4oK4pV
てか、SQ-88でええやんか。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:53:32 ID:cD1U94Bb
KMQ-60
L-509fse持ちですが、本日めでたくL-509uを予約しました・・・
IDもABで終わってるwぱっやAB級だね!
L-590A 買っちゃった。507sII からの乗り換えだけど,
低域の駆動力が圧倒的でいて,無闇に解像度が高くなく
音の拡がり方が自然でかなり良い。HR/HM にメロスピが
主だけど,バスドラは良くなるし Vo も艶があってこれはすごい。
熱もすごいけど会社のシールドルームよりマシだから我慢できるわ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:14:35 ID:Bn3NnUXo
いま507s使ってるが550aに換えるメリットってあるかい
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:36:09 ID:F0ADGb4s
おまいらラックスメンしてる?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:32:38 ID:PIEvDcsX
おまいらラックス男か?
285 :
279:2006/09/22(金) 19:52:02 ID:aaDgC299
>>280 JM Lab Electra926
death!
良いスピカお持ちで
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:15:54 ID:RE25wSH3
C-10,C-10IIの差はどんなんかな?濃厚からすっきり希薄になったのかなぁ〜?
M07は濃厚だろうけど、M10、M10II、C1000F、B1000Fとどんな音色になったのだろうかな?
288 :
268:2006/09/23(土) 02:20:23 ID:2dT40Wjk
ラックス ファンのみなさん、
貴重なご意見ありがとうございました。
いろいろ考えましたが、
このままSQ-88を球変えして使い続けることにしました。
今のラックスマンには元気があるので、
今後M800Aクラスの真空管アンプを出さないとも限りませんし(^^)
それまで、ラックスマンの悠久の歴史のように気長に待つことにします。
ラックスマンを使っている人はよい人ばかりですね。
重ね重ねありがとうございました。
最近590A買いました。
550Aと悩んだけど、意外と安く買えて満足しています。
しかし、このアンプ電源入れてから1時間ぐらいしないと本当の音がしませんね。
暖まった後の音は最高ですが。
ラックスが好きな揶揄は事故アン族が激しそう
自己満足のことですか
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:02:31 ID:NjRgkNca
>ラックスマンを使っている人はよい人ばかりですね。
そ、そうなの???
ラックスメンに悪いやついない
腹黒いのならここにいるけどな
敬語使って丁寧に住人に接しても、ちょっとでも引っかかるトコがあると
途端に豹変するしな、ココの住人はw
以前アンプがらみの質問した時に、馬鹿みてーにヒステリー起こしてた住人がいたなw
その質問とやら、少々気になるなぁ。
>>296 もう、思い出したくもない。
そのヒスおこしたヤツと、そいつに乗せられた住人に攻撃されてかなり凹んだな。
本人は真面目に住人の方々に助けてもらいたくて質問したんだけどね。
298 :
507f使い:2006/09/23(土) 22:15:11 ID:OoMQTmaI
なんか、漏れもあった様な希ガス
今でもトラウマになってるのか…オレが謝るから許してやってくれ。
300
今現在 パワーアンプ M-5 CD D-7 プリYAMAHA C-2a SP タンノイ S-10
の組み合わせで使用していますが、今回プリもラックスマンに統一しようと考えています。
当方田舎住まいでなかなか試聴する機会もないので、お勧めのプリアンプがあればぜひ
教えてください。 ちなみによく聴く音楽は何でも聴きます。
何でも聴くならよく聴く音楽はないとおもうのだがまあいいや。
お勧めも何も現実的なやつでは C-70f しかないんじゃね?
>>301 ラックスの技術者が設立したNISSHA技研のYN-2002はどうですかね?
昔C-2aと聴き比べましたが2002のほうが圧倒的に熱く克明でしたよ。
ラックストーンも残ってたし。(俺は好きじゃないんだけど)
ラックスの高級機C-08よりもまとわりつくものが無く透明でしたよ。
ラックスでいくならC-9の中古が30万前後でお買い得ですね。
304 :
301:2006/09/24(日) 23:13:00 ID:ovcxFdb6
ご返事ありがとうございます。
302様 C-70fは色がちょっと合わないかなと思ってます。
303様 YN-2002という機種は初めて訊きました。 これから候補として情報を集めてみたいと
思います。 ありがとうございました。
中古でよければC-7iとかどぉ?
かつてのラックスの音と、ノイズの少なさが
いい具合に両立してるモデルだと思う。
素直にC-5でもいいけどね。
(ラックスセパでは希少なリモコンもあるし)
あとは303サンの言うように思い切って
C-9、C-9Uとか。(個人的にC-10よりいいと思う)
いずれにしてもこの時代のラックスセパは
アキュに比べて値落ちが大きいから買い得感は高いと思う。
嬉しいような悲しいような、半々だけどね。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:57:31 ID:h4gDc6FH
DU-50はHDCD対応じゃないよね?
ラックス買うかデノン(3930か2930)買うかで迷ってる
どちらがいい?
L
U
X
M
A
N
KO
DVDE-3930買った俺はD-7cを売ろうと思ってる
売ればいいと思うよ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:00:45 ID:A9FxE/Uv
やっぱリラックマンとか聞くと
反応しちゃうだろ?
L-570X's のBALが死亡。方chしか聞こえない〜(;´Д`)
アンバラで聴け
>>317 今後も使い続けるつもりなら、オーバーホールを兼ねて修理に出せば?
修理見積もりとってみないとわからないけど、多分3〜4万円くらいだと思うよ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:41:48 ID:ZS0u3lhu
L−590Aを買おうか迷っているのですが、
インプットセレクターの感触や、ピンケーブル端子など
なんかちゃっちくない?
L−509uはいい感じなんだけど。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:55:27 ID:WOAw8ZEu
じゃあ、うるちめっと買えばええがな。
そんな金あるんならさくらちゃんに募金しなさい
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:03:32 ID:54Sd7o42
安易な募金活動に大金寄付したらきっと後悔する
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:37:13 ID:a4kzJ9ZR
友人がL-509A買ったんで今まで使っていた真空管のSQ-88譲ってもらたんだけど、
スピーカーがブックシェルフのタンノイマーキュリーXM2(だっけ?)で鳴らしているんだけど
アンバランスだよね?
570使ってるけど不満はリモコンが欲しいだけ。
590買ったら幸せになれますか?
ラックスメンな人、てぇあげて
, -‐、 , -.、
/ ノ ノ ノ
/ 、_.ノ ./ 、_.ノ´
/ ノ / .ノ ,,-‐'⌒i 生
. / __ノ / /⌒ii´ /、_ .ノ´. き
l. `iノ / / |/ ,.'~´ . る
| ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒) 為
. l. |``''' / .ノ ./ 丶,-‐'´ に
| ,___l |、. / / 、,,/ 挙
. | ノ | `` '´-、 ,ノ 手
| _/ |` ‐、__ ) っ
| / ヽ-、 _ ̄`| ・
| . ヽ::::.` 、,| ・
| :. |:::: | ・
| :: |:::: |. ・
λ::: ノ:: 丿 ・
/ , ::::::'/ ┃
/ :/:::::::::/ ・
/ ::/:::::::::/
_/ :::::::::::::/_
, -‐´ / ::::::::::::::/ `‐- 、
(, / :::::::::::::/ )
` ‐- _ :::::::::::/ _ -‐'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:33:12 ID:iOO5LN8i
>>325 L-590Aは現代的な元気で明瞭な音がする。とは言え590Fseとは違いやはり
A級らしさが残る熱い音。それで良いならリモコンは超便利なので買いだと思う。
, -‐、 , -.、
/ ノ ノ ノ ほ
/ 、_.ノ ./ 、_.ノ´ い
/ ノ / .ノ ,,-‐'⌒i っ
. / __ノ / /⌒ii´ /、_ .ノ´.
l. `iノ / / |/ ,.'~´ .
| ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
. l. |``''' / .ノ ./ 丶,-‐'´
| ,___l |、. / / 、,,/
. | ノ | `` '´-、 ,ノ
| _/ |` ‐、__ )
| / ヽ-、 _ ̄`|
| . ヽ::::.` 、,|
| :. |:::: |
| :: |:::: |.
λ::: ノ:: 丿 ・
/ , ::::::'/ ┃
/ :/:::::::::/ ・
/ ::/:::::::::/
_/ :::::::::::::/_
, -‐´ / ::::::::::::::/ `‐- 、
(, / :::::::::::::/ )
` ‐- _ :::::::::::/ _ -‐'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
L-550Aって電源入れて最低1時間は鳴らさないと本領発揮してこない感じ。
電源入れた直後はなんか、スカスカでまとまりのない音なのに、1時間くらい経過したころから
電源投入直後とは、まったく別物の音に変化してくる。
ダイナで507sから550Aにしたらグレードダウンだといわれたがはたしてそうでしょうか
なんか価格のことだけで判断していたようですが
590Aと550Aについてもきいても20万円分の差がそのままあるような話し方してましたし
こちら本スレはキチガイが隔離されたおかげで平和そのものですねw
絵の出ないプレーヤーはもう出さないの?
4〜5万のアンプを買おうとしてお店に行き、550Aを注文してきました。
電気信号を増幅する役割なので耳でわかるほどの違いはないかな?
・・・と思っていましたが、
マランツやデノンなどの十万前後のアンプと聞き比べたら違いにびっくり。
安物は買えなくなってしまいました。
更に高級なアンプとも聞き比べましたが、
僅かな音色の違いはあっても分解能の差はほとんど感じなかったので、
20万を少し超える値段ならお買い得なのかも?
アナログメーターが付いて見た目も高級そうだし。
>>333 おんなじ理由だ.
私も入門機でいいやと思って試聴したら,その差にびっくり.
DENON PMA-390AEとの聴き比べなので,言わずもがなですけど.
335 :
507f:2006/09/30(土) 22:47:26 ID://rJ0dUt
独特の音調に酔わされたな。。。
L
509uにリモコンがつくと思ってたんですが、読み違いでしたね。
590A少しボアつきに感じたもので。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:41:29 ID:GcATsDAj
なぜか発売以来あまり値引きされていないL−505f
辻堂のオーディオスクエアで16.8マソになってたらお客さんろくに試聴しないで
購入のサインしてた。俺が来て色々物色してる間の5分の間だった。
最近のA級アンプに押されて忘れられ勝ちだが、いまだに健在ぶりを確認した
339 :
ラックスは:2006/10/01(日) 04:56:14 ID:gQHizfaA
∩ _, ,_
⊂⌒( ^ω^) < ほんと良いおとだお
`ヽ_つ ⊂ノ
░█ ∩ _, ,_
▒█░▓ ⊂⌒(^ω^ ) <みんなもそう思うお?
█░░ `ヽ_つ ⊂ノ
██▒░▓▒█
▒░░▓▒█▒▓░, ,_
█▓█▒░█▓^ω^) <غثڷسئ
▒░██▓つ ⊂ノ
▓█░
▓▒█░▒░▒▓
█▓▓▒░▒▒▒▓█
▒░█░▒▓▓▒█░ <ڷږڱڠڛڐشڭ
▓▓█▒░█▓▒▓
▒▓█░
∩ _, ,_
⊂⌒(☉ ౪ ☉) < ラ勹〰スㄜㄝㄋ ラ勹〰スㄜㄝㄋ ラ勹〰スㄜㄝㄋ
`ヽ_つ ⊂ノ
ワロタ
SX-L77とラックスマンL-550Aとの相性が良い。
能率が良いSPなので20Wのアンプでもその鳴りっぷりが気持ちいいです。
ひょっとしたら真空管アンプとの相性も良いのかな?
ヲワタ
343 :
301:2006/10/02(月) 20:49:31 ID:FecstMrA
以前ここでプリアンプの質問をした301です。 結局色々あって程度のいいC-6αを入手しました。
いままでのYAMAHA C-2a よりも思っていたよりも、繊細な音で鳴っています。
これで パワーM-5 プリC-6α CD D-7と気づけば連番になってました。
これからじっくりセッティングしていこうと思います。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:50:04 ID:W5bGfdpO
>>341 禿同
L77といろいろなアンプの組み合わせで試聴したけど、luxA級が一番だった。
590と550については、好みの問題であり、590が550に対しすべて上回るわけではないと感じた。
俺も最終的には550に決めた。
弦楽器とオルガンの空間表現と聴き疲れしない響きがよい。
やっぱりなー
5555の店員は20万分の差があるみたいな
ほんとにおーでぃおやかと思うような発言すんだけど
俺は好みで590にしてみた。結果大満足。
E-550っていう候補もいたけど、最終的に好みで考えるとこっちだと思ったし。
今L-501SとB&WのCDM7NT組み合わせで使っています。
そろそろもう少し良いアンプに買い換えようかと思っていて、
今候補に挙がってるのが550Aと550fです。
どっち買った方が幸せになれそうですか?
348 :
347:2006/10/03(火) 22:16:27 ID:vTGz9Fq4
ちなみに普段はジャズボーカル、映画サントラを中心に聞いています。
DVDとかBSDの高品質番組見たりするときもガンガン使っています。
349 :
347:2006/10/03(火) 22:24:05 ID:vTGz9Fq4
うお
550fってなんだよ俺
550f→507fの間違いです
それってぜったい550Aじゃ...
あ まちがえた
やっぱりわからん
そしてオレもどちらなのか興味ある
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:08:17 ID:jN0Sgp8P
ラックスのプリってラウドネス付いてたっけ?C7f、C9II、C8f、C10IIあたり。カタログには載ってないので、知ってるかたおせぇ〜て!!
507fの方が勝ってる?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 10:35:32 ID:2kQSR0/I
>352
ラウドネススイッチは付いてないみたいですねえ。トーンコンはありますが。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:33:51 ID:yR+3j9CJ
トンコン使えばいいだけじゃん
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:00:35 ID:RbgXm/xA
>355
そうだね。個人的にはラウド有のトーンコン無しのほうが音質的に有利に思うが、どうなんでしょ?
つーか
>>352,
なぜにそのクラスのプリにラウドネスを求める?
トンコンで音質の良し悪しを語るのもレベル低いし。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:34:50 ID:yR+3j9CJ
ラウドネスのほうが変な音じゃん
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:37:34 ID:P1GYlvnp
以前、と言っても10年以上前、M07使ってました。でも金欠で売っちゃって。
それ以来、テレビだけの生活だったんですが、今年久方ぶりにオーディオの世界に戻ってきました。
M07買い戻そうかなと考えてるんですが、上の方を読んでると、もう修理不能部品も出てるみたいですね。
まっ・・20年弱経つんだから仕方ないですが・・。
んで、本題ですが、今現在、M07のような音のアンプって存在しないんですかね?
M07ほど濃密でなくても良いけど、A級の繊細感と温度感は譲れずって感じなんですが
何か良いものないでしょうか?
M07のテイストを残したA級って・・・やっぱA60?なんですかね。(あきゅ・・というだけで、何かイヤなんだけど)
360 :
CM-2050:2006/10/05(木) 01:42:53 ID:MPYlp5EL
LUXに代表される、所謂高級なアンプであるプリにはラウドネスがありません。
あるはずがないのです。。。
そもそもラウドネスとは小音量で聴く時に、減衰する低域と高域の音量を補正するもの。
わざわざパワーアンプ部をプリから独立させて小音量で聴く意味がどこにあるのでしょうか?
住宅事情や聴く時間帯の都合などあるかもしれませんが、その様な使われ方を想定するより、
ラウドネスを設定することによるデメリットを排除するという設計思想と言えます。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:10:45 ID:xrNs2BMk
↑大音量馬鹿発見
プリとパワーとを分離する意味が分かっていないな。
どちらかと言えば
360に一票。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:44:23 ID:W2IIoBE1
中華料理店とラーメン屋の違い
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:12:16 ID:CZWUIgqH
念願のLUXMANであるL-507Fを手に入れたのですが、こいつに合うケーブル類はどんなものがあるのでしょう?
聴くのは、ジャズでスピーカーはKEFのIQ3です。
ラックスマンは初めてなもので・・・ご教授ください。
>>364 とりあえず電源ケーブルは弄らずに。
スピーカケーブルはベルデンの497、ピンケーブルはスペタイの安いので充分ではないかと……
この程度のものでもきちんと507fの良さは出してくれるものと思います。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:15:15 ID:gXYEICHu
まずはあるものでつなげばいいじゃん、話はそれからだと思う
ピンゲイニンは安いと思う
>>364 KEFのIQ3に507fってちょっと頑張りすぎじゃない。
いいスピーカーと思うけど。ケーブルもほどほどに。
アクロテックの1010でいいんじゃない。普通に無難で。
ああ今アクロリンクかな。
369 :
364:2006/10/05(木) 23:16:23 ID:wl6S2ONq
365さん、368さん
ありがとうございます。今は、モンスターケーブルNMC-50Mでつないでいました。
ラックスマンのスレは大人の方が多く、ありがたい限りです。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:18:16 ID:gXYEICHu
だから、それで不満点は?
371 :
364:2006/10/05(木) 23:24:42 ID:wl6S2ONq
370さん突っ込みありがとうございます。
音の輪郭がぼやけるという感じがあるんです。
その為、ジャズに使われるピアノやスネアドラムの小気味良さが失われているのではないかと考えたので、お聞きした次第です。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:28:33 ID:gXYEICHu
ラックスなんだな、それが
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:21:25 ID:dt/qxL3G
509uの音はどの方向に向かうんでしょう。509fSEは営業業績をあげられなかった
ことを考慮しまったく違った路線を目指していると妄想しますが。590Aとかぶらない
「売れるand熟れた」新Luxmanサウンド? 509uをきいてからでないと590A買えない
なあ。
>ラックスマンのスレは大人の方が多く、ありがたい限りです。
そ、そうなの???
ところでインターナショナルオーディオショウの目玉はL-509uでFA?
L-550Aが届いたので早速音楽を聴き始めました。
しばらくしたらアンプからオーブントースターのようなにおいがしてきたのですが、
故障でしょうか?
普通じゃね
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:26:53 ID:e9gi1rvg
新品だから
取説よく読めよ。20ページにトースター機能の
使い方の説明あるべ。朝はコーヒー、トースト、
、ショパンから俺の一日が始まる。
つまらなすぎて今日一日が台無しになりました
孵卵機にもなるよ
異臭騒ぎ?ラックス社員大慌て!
tp://g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg
↑グロ画像。良識のある人は見るな!
384 :
A2500:2006/10/07(土) 11:52:24 ID:mdh3pzcX
CL32やA2500ですが古いですね。タンノイの古いの(VLZ)つなげるのが
夢です。一度A570に交換してみたいんですが、グレードアップになるのかな?
L-507f、L-509fの後継モデルはでるのかの〜
最近はスペシャルモデルにばかりご執心だが、ラックスの屋台骨を支えるAB級レギュラーモデルの
世代交代も真剣に検討してくれんかの〜
L-507f、L-509fの後継モデル、首を長くして待っとるぞい
AB級が普及品で純A級が高級品なの?
必ずしもそうではない
・・・DU80でやっぱり鳴らすのか。。。
M-800Aって、A級ですよね? A-60の対抗かな。
* M-8fの後継は無いのでしょうか。
L-550Aアッチッチ!なんだが・・・寿命は短いんだろうか?
あっという間だとは思ふ
触ってられんほど熱い俺のMFのA1が18年選手だから、使い方次第だ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:13:14 ID:y5XgSt29
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:22:00 ID:ekmUaWiu
徐々に劣化するからなかなか気付かないはず。
きにするな。
こたつだってニクロム線だって長もちするから、ね
ニクロム線のこたつ知ってる世代は・・・
こたつは、やっぱ豆炭でしょ。
400
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:39:53 ID:EMlQ3Mu3
L-501Sを使っていますがそろそろグレードアップしたいです。
リモコンで電源のON/OFFが出来るのが気に入ってるのですが、
リモコン付きのラックスは全てそうなのでしょうか?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:12:57 ID:0oZE31dh
>>402 HPではリモコンの詳細はわからないのです。
リモコン
POWER = on/off
VOLUME = up/down/mute
IMPUT SELECTOR = ALL(MM/MCの切り替えは本体)
DISPLAY = on/off
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:28:56 ID:0oZE31dh
>>404 ありがとうございます。
違う機種の2台のラックスをそれぞれのリモコンで個別に操作できますか?
1つのリモコンで2台同時に操作してしまうことはないでしょうか?
406 :
404:2006/10/15(日) 08:34:00 ID:zwtapATq
未確認です。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:37:50 ID:TvP54xB/
LS-3/5Aにあうラックスのアンプを推薦してください。
ジャズ40%、フュージョン20%、クラシック(管弦楽が主)30%
ボーカル10%くらいで聴いています。
CD90%、レコード10%(V−15VかDL−304が主)
現在はヤマハのAX−2000を使っています。12畳カーペットの洋室
です。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:23:11 ID:RS1zUdrD
で、不満なのか?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:37:28 ID:QpExD11m
M-800Aってどんなデザインなんですか?
フュージョンは、カカロットの協力によって成り立ちました。
ツマンネ
>>401 > L-501Sを使っていますがそろそろグレードアップしたいです。
> リモコンで電源のON/OFFが出来るのが気に入ってるのですが、
> リモコン付きのラックスは全てそうなのでしょうか?
501s は知らんが 507sII と 590A は同じ。
507sと590Aならどうか
hageます
ラ勹〰スㄜㄝㄋ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:37:30 ID:0w0UPf5/
LS-3/5Aにあうラックスのアンプを推薦してください。
1000fってナンデあんなに高いんだ〜?
ラックスに聞け
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:52:06 ID:A/Mnz0Y6
オーディオショウがあったのに何の音沙汰もないLUXスレ
M-800Aと同じ価格帯のプリを開発中だって言ってたよ。
>>421 dクス。ところでM-800Aっていくらなんですか?
>>422 421ではないけど、
税込みで105万だそうです。
ちなみに消費電力は840W(無信号時)って書いてあります。
840W! M-800Aおそろしい子
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:38:28 ID:ZW85a+zS
ヒーター兼用ですから
840Wってもうアホだろ
A60の対抗馬ってところなんだろうな。
さて、どんな音を聴かせてくれるのか、楽しみですね。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:29:53 ID:+UB8RMg/
インターナショナルオーディオショウで509uをきかれた方
590Aとの比較インプレお願いします。590A以上に駆動力
と躍動感があるなら多少高くても509uにしたいです。夏も
つかえそうだし。
509u聴いてきたけど駆動力はありそう。
590Aは聴かなかったから590Aと比べたらどうかは解らんけど。
509uあたり買える値段の時計をプレゼントすることに...
お返しに509uもらえ
433 :
429:2006/10/24(火) 19:23:12 ID:+UB8RMg/
>>430 サンクス。509uは10月発売予定だから月末お店によってみるかな。
Luxmanはじめてだけど25%OFFくらいはOK?
434 :
ショー行った:2006/10/24(火) 20:34:47 ID:6LC95fVw
駆動力はありそう
590Aと比べはしないんで解らんが
ショーで509uはどのスピーカーにつないであったの?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:59:30 ID:M2exUbbJ
>>435
B&W 802Dだよ
まあまあだったな
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:01:51 ID:SmFzD1hX
あげ
だれかC1000f・B1000f買ってやって!
売れなくて開発者連中、ボーナスも出ないってよ。
>だれかC1000f・B1000f買ってやって!
>売れなくて開発者連中、ボーナスも出ないってよ
なんのこっちゃ。そもそもC1000f,B1000fのようないわゆるフラッグシップ
は売り上げは二の次で作ることに意義があるというものではないか?
ボーナスも出ないって・・・、業績がいいからあのようなモデルを作ること
が出来るのじゃないのか?
まあそういう時代ではないということか。
C1000f,B1000fの開発に携われることがボーナスみたいなもんだと思って
あきらめてくれってこった。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:08:38 ID:pCAcHfq1
ラ勹〰スㄜㄝㄋ
ラクースさせるわ。。。
セクースよりラクース
>>442うまいわ。
今夜貴方に乗りたい。
爺だけどwww
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:30:44 ID:O8APNLVo
444
446 :
423:2006/10/27(金) 07:41:53 ID:ONRajnHv
>>445 423で書いたのは2007年の総合カタログに記載されていたんだけど、
「最終的な数値は別紙単品カタログをご参照ください。」
とあるので最終的な仕様とは違うかも。
509uってあの大きさでずっしり重いね
>>445 無信号時480Wなんてどこに書いてあるんだ?
最大出力480W(1Ω)とは書いてあったが。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:44:28 ID:8KXjrZDz
450 :
450:2006/10/28(土) 10:39:56 ID:HLj1cY9O
ラ勹〰スㄜㄝㄋ
いやんラックスロマンチックス
ラクース挿せるわ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:52:27 ID:NebdCM/Y
_, 、,,、-ヾヽ、、、、,,,,,__ ゙!ヽト、
_,、‐'"/`ヾヽ,、-''"´_,,、-‐ `ソ .! ゙i
,/..:::::/`ヾ/ ../:: ,ノ ノ l\
/ .::::::/ヾヽ/.: /::::: _/ ;/ / ヽ
/.:::/j:::::/ ..::: .: .::::::j:::: .: i //,.イ / : ゙、
/ .::::,'::::::ヽ/ ..::::::.:: ..: ./!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .::: ゙!
i i::::: ::::::.::::i:::::i::: ::::::::::l l:i::::::::::|;:l, _,,,,,_ノ:::::;ィ::: jl !
,':::::,' :::::::::::|::i:|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ ´ ///;ハ:::. / i!
i:::::i':::::::::i':::゙i:::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、 ,r=;''ヾ、 /::;.イ
`゙ー、`ヽ::::ヽ:|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ l`';;:::} 'イ:: |
ソ.ソ:::::::ソYヽ:!l, `i l`';;::::| `゙''''''" !::: |
ぃ、._,,..ノ.ノ::::::::::j. iヾ: ´ ̄ i l:::: l
ヽ,. -‐''::::::::::::::/ j:::::゙! ' , ,/i::: .!
/:::`゙:::::::::::::::::/ ./.:::::::| 、 ー‐ '''"´ //::: |
r゙/:::/::::::::::::::::ソ ./:::::::::j、_ ゙ヽ、 `" ,.イ /::: /
/::::::::::::::::::::::::::::,' _,、‐/ .::::/'''""⌒、i゙` - 、、,,/ / /::::: /j r''" ゙̄ヽ,
r゙/:::::::::::::::::::::::::,' / /::::::/ \ \ / /::::: / ト
,'::::::::::::::::::::::::::/ |: /:::::.:/ \ \ / :/:::::: / l
>>436 509uで802D鳴らせるのか。だったらプリメインとしては十分なんジャマイカ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:10:18 ID:8Nyb1Gmv
そりゃ音を出す事ぐらい出来るわな、出来なきゃ壊れてるw
鳴らせるとは、そうゆう意味あいではないのですよ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:49:57 ID:0cG2hzA1
現在LUXMANのL-501sで非常に気に入ってるのですが、
グレードアップを狙っています。
L-509sかマランツのPM-15S1で迷っているのですが誰かご教授下さい!
相場ではL-509Sの方が5万円以上も高いのですが、それだけの差はありますか?
ラックストーンは好きなのですが、小音量時のバランスと透明感を重視します。
よろしくお願いします。
しょうじきご教示
マランツは確かに小音量時のバランスと透明感のあるサッパリ系の音だが
秋がくる音ではある。ラックスはそのような前提条件を踏まえた上で
あくまでソフトでまろやかな鳴り方(ラックストーンと言われる所以)をする。
マランツとラックスとの違いはそこだし、だいいち定価で倍以上の差もある。
そもそも高解像度系薄味指向のマランツとラックスの選択を
悩むものでもあるまい。
L-501sが気に入ってるなら、L-509sで決まりだろ。
その5万はケチるところじゃない。
替えたなりの効果があるのかが重要
>>464 そりゃーもう、大変化ですわ。
大きなメーターが付くよ。
つまり変わらないという事か。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:06:51 ID:b5tXWIeg
>>462 ありがとうございます。
躊躇なく509s買います!!
ああみえて509sは小音量再生でも501sより良いんだな。これが。
あとギャングエラーの補正もできるし。
気の毒に
u
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:56:01 ID:B83p8yGR
艶を求めるならM−8F?M−7F?M−10II?M−07?M−06α?B−10II?590?さてどれを選べばよいんでしょうかね???
u
lxman
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:53:47 ID:Vd3UQowb
475 :
460:2006/11/01(水) 05:12:28 ID:YSjoufX1
皆さん的確なご指示ありがとうございます。
509sと507sを比べてはどうですか?
やはり509sの方が圧倒的に良いのでしょうか。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 05:58:40 ID:JFySYI3g
>>474 >L-509sに軍配!
なるほど、L-509sは相撲取りだったのかあ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:19:27 ID:lr++oIDp
よさげな評判なのでL-590Aを注文しました。
ところがスピーカーを決められないでいます。
トホホですが周りにオーディオ屋さんなんてないので
試聴なんてできません。
クラシックのピアノ、弦楽奏などをよく聴くのですが
お勧めのものがありますか。
好みを文章でうまく表現できるほど造詣があるわけではないので難しいのですが、
演奏者の存在をそこにしっかり感じられて
ピアノのは打楽器としての迫力、弦はねっとりからみ
息遣いが伝わり、思わず身震いするような・・・
予算は実売50万ぐらいまで、新品中古は問いません。
んなものはないなんて言わないでお願いします。
>> ピアノのは打楽器としての迫力、弦はねっとりからみ
>> 息遣いが伝わり、思わず身震いするような・・・
新品50万ではちょっと。
そこで、中古Scepter5001純正スタンド付きを狙う。
あればだが・・・
多分おつりが出るだろうから、
それを他のアクセサリ類に。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:38:59 ID:JFySYI3g
スラックス?
L-590AとL-509uのどちらを買うか迷っているのですが、
オルトフォンなどの低インピーダンスMCカートリッジはそのまま使えますでしょうか?
別にフォノアンプを用意した方がよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
機種にもよるけど、オルトフォンはトランスと組み合わせる方が
オルトフォンらしく鳴ると思う
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:08:56 ID:b+nr7zHZ
>>478 ざっと調べてみましたがなかなかないようです。
二番手としては何があるでしょうか。
すみません。
484 :
481:2006/11/01(水) 20:45:00 ID:ZmS6aeew
>>482様 ありがとうございます。
現在L-550を使用中で、約25年ぶりに買い替えを考えています。
ついでにカートリッジもオルトフォンMC20MkIIからMC☆20W (出力電圧0.5mV)に買い替えたいと思っています。
L-550には入力インピ−ダンス40Ωの設定がありますが、L-590AやL-509uは100Ωのみとなっています。
ここら辺の関係がよくわからないものですから質問させていただきました。
予算の都合もありフォノアンプやトランスを追加しなくても十分楽しめるのであればMC☆20Wに、
だめなら高インピーダンスのカートリッジにしようと思いますが、いかがでしょうか?
485 :
482:2006/11/01(水) 21:54:51 ID:z1dfopos
>>484 MC☆20Wの推奨インピーダンスは10〜200Ωとなっていますから100Ωなら問題ないでしょうね。
MC20MkIIは私も使っています。バランスよく、自然な音を聴かせてくれるいいカートリッジですね。
☆20Wも興味があるので、手に入れられたら感想を聞かせていただけるとうれしいです。
好みや予算もあり、必須というわけではないですが、いちどどこかでアンプ直結と
トランスで昇圧した音を聴き比べられることをおすすめします。
MC20のまた違った魅力が感じられると思います。試聴済みでしたら、ごめんなさい。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:44:53 ID:W0vCiJ4m
ラックスさん、今度からのセパレートはあのどうでもいいようなメーターはなしにしたデザインにしてくれないものでしょうかね?
メーターなんか最初の10日もあれば見飽きるよ。はっきり言って必要のないよ。そのぶんを内部部品等音質に貢献できるものに回せばいいんだよ。
あとウッド類ももっと減らしたほうがいいんじゃないでしょうかね?
これからもリラックスできるオーディオ環境を提供し続けてくれることを願ってますよ!!
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:54:22 ID:DeMP2HYo
今ウッド使ってる機種なんてないだろ?
内部部品等=音質に貢献できるもの、つーわけでもないし
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:06:25 ID:bpQ6hNlJ
外観もかねかけないと、財布の紐開かないから。
あなた本気で買う気有る??
>>486 あのメーターが欲しくてLUXMAN買った私はどうなってしまうの、、
メーターついてないLUXMAN使ってる私はどうなってしまうの、、
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:03:13 ID:ZLDBBGBj
メーター動かないLUXMAN使ってる私はどうなってしまうの、、
509uかうなんて
みんなかねもちなんだね
俺はまだL-570でいいよ。
これからの季節にはもってこいだし
メーター動かない音量で聞くことが多い私はどうなってしまうの、、
496 :
481:2006/11/02(木) 21:49:07 ID:m55V/9gc
>>485様
MC☆20Wが使えるとのことで一安心しました。購入予定は2、3ヶ月先になりますが、とても楽しみです。
昇圧トランスでの音はまだ聴いたことがありません。機会がありましたらぜひ試聴してみますね。
お礼が遅くなりましたが、本当にありがとうございました。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:10:38 ID:2m4YKtNs
>>486 薄暗くした部屋で、あのメータの動きを見ながら音楽に酔いしれるのが
至福の時なんだが。
オレはメーターが付いているからLUXMANに決めたのだが・・・
オレはあのダサいメーターが無ければLUXMANにするんだがなぁ。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 08:47:14 ID:9B/8bYoD
>>477 亀レス御免
私も弦特にチェロ。バロックの弦楽合奏をよく聴きます。
本当はスピーカー決めてからの方が良いとは思うが、今更なので。ソナスと言いたい所だが、
女声コラール、ボーカルにも合う点と弦のねっとり感は良いが、ここはモニタGOLD入りの
レクタンヨーク中古を探す。L-590は以前ヨドバシで聴いただけなので根拠レス。スマソ No Claimで。
501 :
500 げと:2006/11/03(金) 08:56:02 ID:9B/8bYoD
↑ 一応サブ(まもなくヤフオク逝き)で、L570とソナスミニマアマトール使用。
メインは38Signature。
>>500 ヘリコンはダメですかね?
(投稿した本人じゃないです。)
503 :
500 名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/03(金) 12:53:17 ID:9B/8bYoD
500ですが、正直なところは良くわかりません。
以前名古屋に行ったときナピックスで400を聞かせてもらっただけ、またL-590Aも
アキバのヨドバシで聴いただけということで、脳内で結合を許してもらえば、
少しさっばりスッキリ爽やかな感じかなと。チェロ聴くのが好きな私の好みの完熟
マッタリ感がなさそうになりそうな気配。これも糞耳にと軟化脳内結合なので、
聞き流してください。
ヘリコン400は良いSPと思います。
>>503 そーですね。そう書かれれば、思い起こすとへリコンには
自分も同じイメージありますね。濃厚ではないなあ。
箱は大きいほうが良いかも。
ヘコキンサウンドとは何だ!
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:01:42 ID:h6K5zO3R
メーターが付いてるので買ったのですが
音楽聴いてる時はメーター全く見ないですね
俺が590Aを買ったのはシーリングパネルとリモコンの操作性だったな…
使いやすさとか見た目ってやっぱ大切だよ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:16:24 ID:mljesreq
見た目は大切だよ、いくら中身がよくても見た目がだめじゃ・・・
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:17:26 ID:mljesreq
食指が動かない
片方がランプ切れになると切ないぞ
L-540とL-550Aだとどっちが中域の濃密な感じが得られるかな?
メーターってどこの何がいつからつけはじめたの?
やっぱマッキンあたりかな?
L-509uが納品されたよ〜でも微妙に高い65万ソ
で、変に面取りが大きいボリューム類気に入らない・・・
見た目は、L-509fseの方が良いね
これからセッティングするぉ
リモコンはどうしても欲しい
セッティングして音ならして今日はおしまい
三連休の初日にやれば良かったよorz
ワクテカ
ritmopkonsjhjhpfepifeifrejjsndofso
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:03:43 ID:gVHl1DcA
今日中古屋にいったら綺麗なMー07があった。
オクと同じくらいの値段だった。
保証付くからまだましかな?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:18:03 ID:VlPHvkXW
L−550Aの購入を考えてるけど、純A級は発熱が凄くない?
純A級アンプ使ってる人は、どんなラックを使ってる?
木のラックだと厳しいので、タオックのMS−3を併用しようと考えてるが、
もっと大きいラックが必要か否か、誰か教えてくれないかな・・・。
ラックの材質より、空間(特に天板の上は可能なら全解放が理想的だが、最低
でも20〜30cmは確保したい)を作り出す工夫をした方が良い。
ちなみにM-06αを上面全解放で設置しているが、70cm程上の窓のカーテン
(薄いものだが)が熱による対流でわずかに揺れるほど。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:34:51 ID:JBnDrUkZ
過去にL-560(A級50W/Ch)使っててヤマハのGTラック(GT-1B)
に入れて空間距離10cm位とってたので天面は熱くなかった。
今は真空管アンプSQ-88を使ってるけどラックに入らないので天面に載せている。
タオックのラックだと鋳物なので熱がモロに伝わらないかな?でも空間距離が
あれば問題ないかも。
>>521 L-590使ってます。
俺は「電源ONからできるステキリモコン」があるのを活用して、パワーアンプよろしくSP間に置いてるよ
>>521 L-550Aだと、そんなに熱くないだろ。
俺のL-570(A級50W/)ときたら・・・、ラック内じゃ無理だわ。
ユーザー登録(保証書)の返信って何日後くらいに来るんですか?
もう3週間くらいたってるんですが・・・
気長に待て
528 :
521:2006/11/08(水) 21:21:29 ID:HO8onfWo
多くのレス、ありがとございました。
L−550Aの20W+20W(8Ω)と、L−590Aあたりの30W+30W(8Ω)だと発熱量が1.5倍位違うのかな?
タオックのMS−3だと、25センチ幅に高さ18センチだから、約7センチのスペースしかないが、金属性でも危険かな?
4方がふさがれてないから、熱が逃げる余地は大きいと思うけど、スペースの関係でラックの選択が悩ましい。
広い部屋で、スピーカーの間にアンプを一台だけ置くのが理想でも、現実は難しいよね・・・。
一番上置けばいいのでは
タオックのMS-3にL-505f置いてるけど、長時間使ってるとかなり暖かくなる。
A級アンプなら上に置くしかないかと。
もしくは支柱を25cmから35cmに変えるとか。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:22:28 ID:oQEOHkJI
>>531 すげえな、65度か?
ファンを付けたくなる熱さだな。
ラック最上段っていうのがラックの上/ラック内のどちらを指すのかがよく分からんが。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:36:46 ID:zSj8k6E/
MA 88の相場を教えて
うーん
ぼくにはちょっとわからないよ
65度くらい
536 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/11/10(金) 00:49:31 ID:Jz2Gu3e8
私も570で大変で、ラックに入れず床置き。
だから、523のように空間距離 10cmぐらい空けただけで
上の棚板が熱くならないって、本当?
空間距離20cmでも熱いはず。
>>531 65℃っすか!
550Aラックの天板に乗せればイケルと思っていたけど、
ぬこが乗っかったりしたら危ないな。諦めるか・・・
ぬこ取るかオーディオ取るか、両方はナイ
うちのぬこはM-06αの上がお気に入りだった。
冬などは放熱口の上に寝そべっていた。
最近はアンプを換えたのでご不満の様子。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:22:08 ID:83VanyON
>>539 ぬこって、猫だよな?
猫がアンプの上に寝そべってたら、毛がアンプ内に落ちるだろ?
アンプの性能に影響しない?
>>540 定期的に分解掃除・内部のコネクタ清掃してますた。
猫の毛は、放熱口の網の部分から中にはほとんど落ちない。清掃の必要も無い程度。
上昇気流もあるし。
スリット形式の放熱口だとどうだか分からない。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:33:49 ID:83VanyON
ついでに質問。
デノンのCDプレーヤー、DCD-S1(当時50万円)を廉価DVDプレーヤーのDACとして使用してる。
DCD−S1を売り払って、DVDプレーヤーをラックスのDU−50あたりに換えようかと考えてる。
オーディオDACの性能って、ここ10年で相当進歩してるもんなの?
DU−50の「フルエンシー:FN1242A(192KHz/24bit)」の評判は悪くないようだが、詳しい人解説して!
猫が天敵なのはスピーカーだろ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:55:30 ID:9E54yxkF
ダックは進歩してもアナログ部分は価格次第。
デジタル信号で脳内変換するのならいける。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:07:33 ID:wV1ZSIEK
オデオやるんだったらぬこなんて飼うんじゃないよ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:32:45 ID:TBo1Wnqn
↑猫に恨みでもあるのかい
>>528 部屋の狭さゆえL-570をMS-3に入れて使ってますが、熱はヤバイですよ。
確実に寿命縮めてるだろっていうほどの熱が篭ってます。
長生きさせたいなら入れるべきではないと思いますね。
で、L-509uのインプレッションはまだなのかな?
>>549 この土日でエージングするから待ってね♪
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:15:12 ID:XP81yrXa
L−509uは音はクリアーで良いが、冷たい、そっけない音
音楽性とか全然感じない・・・残念!
>>551 国産アンプは音楽性皆無だからね
工業製品としては高品質だが
>>550 待ってるヨン♪
特に小音量再生能力についてレポお願ひ♪
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:43:00 ID:SlObVQlY
>>543 ウサギも天敵らすい。
ダリのタワーが見るも無惨な状態に…という報告あり。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 555ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:18:30 ID:S5Ek407I
>>554 うさぎってすげーおとなしいイメージなんだけど
なんか悪さするのか
糞カリカリ小便
純A級だからって、実際の1ヶ月の電気代が高くつくかと言えばそんなことはねぇですよ。
(1日10時間も音楽を聴く場合は知らないけどさ)
だから、みんなも安心してPS3を買おうぜ!(やや目が泳いでいる形相で9
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:27:15 ID:2j2uqQvL
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:03:34 ID:VaT05RQP
私、LUXのふるーい真空管アンプ SQ-38Fのプリ部を使って、真空管モノラルアンプ
のMB88でスターリングを鳴らしておりました。JAZZのトランペットや、あるいはクラシックの
バイオリンなど弦楽器の曲を主に聞いておりました。ぞくぞくするような美音でありましたが
最近JBL4343のふるーいスピーカーを入手しまして聞いておりますが、スターリングの方が
こころ癒される感覚があります。4343は石アンプですが、歪の点でもSQ-38F
は二桁も悪いのですが、人間の感覚は不思議ですね。そんなことは全然気になりません。
皆さんは真空管アンプの音を聞かれたことはありますか?一度聞かれることをお勧めします。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:06:04 ID:h1bG0Bum
今更何?
LUXのM-5ってパワーアンプ使ってる人います?
もしいたらインプレお願いします
>>561 長文ご苦労さまで舌。
私、LUXまで詠んだ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:16:03 ID:W9XhfmTd
L-509uエージング中
クリアーかつ柔らかい・・・ L-509fseで色々非難された点が改善されているわ
もっと
もっといんぷれくれ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:12:26 ID:zMzcX6Ao
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:34:01 ID:a3B2CSYi
また、M-800Aとペアを組むプリを発売するらしい。
あと、管球式プリメインも現在開発中だって。
活発だな
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:44:53 ID:RuCZsLlk
フォノイコライザーのE-03を購入しようと思ったら、なんと生産完了とのこと。
そこで、現行の真空管フォノアンプのEQ-88があるとのことですが、使っている方っていらっしゃいますか?
ぜひインプレッションを希望します。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:59:14 ID:hvE+6OvM
505,507,509の新シリーズはどうなってるんでしょうか?
ベーシックプリメインの505fが生産完了するまでは動きなし?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:30:46 ID:3gaFIBeI
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:39:39 ID:RuCZsLlk
「ラックスマン」って聞くと、昔、西川のりお師匠が「セ○クスマン〜,セッ○スマン〜。まっかせなさい!」と言っていたのを思い出しまつ。
私にとって、のりお師匠は、ラックスのイメージキャラクターでつ(w
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:28:16 ID:GYu0G9rY
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:32:57 ID:3q84IxZq
5kエンのアンプねえ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:36:38 ID:3q84IxZq
>574
そういえば、20年位前にテレビでよくやってたなあ(w
「ラックスマーン、ラックスマーン。アンプはまっかせなさい」、ですね。
久しぶりに507s出した。鳴らした。
うーん、やっぱり良いです。
ナカーマ
507から509にかえるやつっている?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:50:01 ID:Rkk20UzY
507sから509sになら換えた。小音量なら大差なし。中〜大音量ならそれなり
に違った。スピーカーにもよるけど低インピーなら尚更違う。値段なり
の差はあるというのがオイラの結論。
むう むむう むうん
なるほど
参考になります
むんむんむらむら
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:44:25 ID:HiINVo/F
LUXMANは先が無いな〜って正直な感想
って言うか、インターナショナルオーディオショー行ったけど、
プレゼンが全然ダメポ・・・
ブランド戦略センス無し・・・
肝心の音も今ひとつ・・・
久々にオーディオ一式更新するけど、ここ除外・・・
昔は憧れのメーカーだったが・・・残念です。
それも人生。
レクサスのように戦略を考え抜き
上質な製品を展開しても上手くいかないものもある。
その時、その機種がダメだからといって
ブランドの全否定にはつながらない。
もし現行モデルがダメなら、旧機種を中古で買い
良質のモデルが出るまで長い目で見る。
それも一興。
LEXUSは、先代モデルよりコスト削り、装備増で値が張っているのがホントらしいが。。。
ラックスと同じだね
レクサスって戦略を考え抜いてたっけ?
明らかに戦略ミスだと思われるが。
そう言ってくるやつが一人はいるだろうと
見抜いていたよ。
仮に戦略ミスだったとしよう。
それなら君ならどうできた?
君に何ができる?
ラックスの社長も経団連の会頭になる位じゃなきゃってことだろ。その時は不買運動するけど
物造りは難しいよ。
それはトヨタだって小企業だって
工場だって農家だってみんなおんなじ。
消費者、ユーザーは結果論でしか判断してくれないし
実際に自分の部屋においてみたり、長く付き合ってこそ
いいと思える製品だってあるのに、店頭の数分で判断され
それでよかれと思い、たくさんの人に購入される製品こそ
良い製品とされてしまう。
プレゼンが全然ダメ、ブランド戦略センス無し、
そんなメーカーのそんな製品が
数年後には銘機になっているかもしれないよ。
>584
>プレゼンが全然ダメポ・・・
>ブランド戦略センス無し・・・
>肝心の音も今ひとつ・・・
結局、具体的なこと一つも書いてないんだよね〜!
これじゃただのアンチとしか思えないわ!
>>593 584じゃ無いけど、行った人ならわかると思うし、わざわざ書くまでのこと
ではないと思うよ・・
トヨタがアレじゃ、日産、ホンダがやってもムリポ。。。
と、クルマネタスマソ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:16:37 ID:xNIZInL+
TVでばんばん流れてるレクサスのCM、精一杯カッコよく
してるつもりだろうけど、商品の顔が映った途端、
…コレって昔の韓国製?
と思ってしまうのは俺だけか?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:24:34 ID:vuNjNMf+
アメリカ式近代資本主義の行き着く先、というかアナクロ的変容ですなあ
株主の利益のために皆働け働け
従業員は奴隷、顧客はカモ、
だって合法的に動物扱いしていい未開人はいなくなったし〜・・・とね。
高級AUの市場規模はごく小さいから、影響は限られてるけど・・・
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:45:37 ID:xNIZInL+
今日の夕方のニュースで、今軽を改造したキャンピングカーが
流行っているそうだ(あくまでもマスコミ情報)。
あのレクサスより、こっちの方がまだカッコいい!と思ってしま
う俺がヘンなのだろうか?
もちろん、あのブサイクな軽の顔がカッコいい!と誉めているわ
けではない。
599 :
sage:2006/11/16(木) 21:52:54 ID:wOwQr+cq
オーディオショーといえば・・
1000fから800Aにきりかえ時
SPケーブル付け替えたんだが
片方のSPが逆相でなってるのに
そのままプレゼン続いてたもんな,,,orz
きづけよ(ノ#-◇-)ノ
当然、途中退出さ
600
レクサスがダメなのは、戦略でも質でもない わざわざ高い金出して買うようなデザインじゃない デザイナーにしょぼさが致命的 度素人がデザインした方がマシ
米のレクサスCMは、シンプルで斬新らすぃ
>>599 名前欄にsageと入れるんじゃなく、メール欄に入れんとsageにならないぞ。
sageが逆相になってるのに
そのまま書き込みしてageてるもんな,,,orz
きづけよ(ノ#-◇-)ノ
605 :
599:2006/11/17(金) 00:12:21 ID:LkLxzP33
>>603 メーカの人が気づかないのはどうかと・・・
>>604 その突っ込み待ってましたww
気づいていたが連続になるから
放置したっすw
606 :
sage:2006/11/17(金) 00:19:12 ID:5cTG1ugx
…あ、ホントだ。
607 :
sage:2006/11/17(金) 00:20:06 ID:KOhK09pV
…てすと。
低能率で有名なTechnichsのSB-M01を
鳴らせるA級アンプ探してるんだけど、
L-590Aだったら鳴らせるかな?
クラス的にアンバランスだけど
L-550Aではさすがに無理かと思うんで。
S148を余裕で鳴らしてるよ。うちの590A
このウーファーは難物の部類だから、こいつを鳴らせるならいけるっしょ。
これでだめならアキュのA-60とかパスのX150とかに行くしか
それはそうと、509uのインプレはまだなんでしょうか。
買った人少ないのかな?
SPは4312Bです。
LUXのデザインが気にいったけど高い…中古で5マンぐらいでイイのないですか?
5万は厳しいけど、L540ならかなり予算に近いし、
血の通った感じのヴォーカルが聴けてよろしいかと。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:18:16 ID:Q7g0M4+R
友達にmarantzのCD5001を5000円で売ってもらったんで
HOのジャンクで残りを一通りそろえました
sansui au-d607decade 3000円
pioneer orivate s-x650v 1000円
アンプのボリュームがある場所しかちゃんと音が出ない。
こんなもんかぁと思いつつもうぶっ壊れてもいいやと思い
分解して埃をティッシュで拭いてボリュームのところに
ギター用の接点復活材を吹いたら復活しました。
もうすっごくいい音。
貧乏中学生にはもったいないくらい。
酒飲めないけどジャズ聴きながらブランデー飲みたい気分です
でもこれって接点復活材が乾いたら元に戻るんですかね?
↑スレ違い&マルチ死ね
>>612 L-540ユーザーですが4312Bとの組み合わせはちょっと薦めづらいです
中高域の艶が悪い方に働くような気が
聴いたことないけど505Sあたりではどうでしょうか
いい接点復活剤
g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg
>563
いまさらだけど以前M-5使ってたよ。
今はM-70f使ってるから、価格帯が異なるけど、正直M-5なら売価10万くらいの普通のプリメインの方がイイ音だった
高音がぜんぜん伸びないし、低音はそこそこ出るけど全く締まり無しだった 良い印象が全くないね
ちなみに、この前L-590A試聴したけど、なかなかいいよね あれ。
M-5はL-507sとだいたい一緒。
プリ部を除いて、端子やその他部品を上質なものにしたかんじ。
ニアフィールド派や消音量再生派にはFAかもしれない。<L-590A
消してどうする俺w
消音ワロタ
L-590Aはハイエンドな音やね 聴いてみるべし
≫617
M-70fの詳細インプレ希望 L-590Aと比べてどんな感じ? よろしく
M-5の高音濁り 低音ボワボワは既出
>>615 見た目は505Sいい感じですね。あとは価格ですね。
がんばって安いのさがしてみます。
ありがとう
>>612さんもありがとう。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:52:58 ID:WxV/lH/k
ラックスのアンプでLS3/5Aに合うのありますか?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:51:56 ID:0IcoNhza
お尋ねしたいのですが、LUXMANのブラスターホワイトは製品によって色が異なるのものでしょうか?
同じブラスターホワイトのアンプとプレイヤーを所有していますが、若干プレイヤーの方の色が明るいようです。
サービスセンターに問い合わせたところ、反射率の違いによるもので工場ごとに差が出てしまう、とのことでした。
また、プレイヤーの方は、購入当初より再生ボタンの接触が悪く、押すとoffが表示されて稀に電源が落ちる場合があります。
このようなことは、どの製品にもあることなのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、ご回答よろしくお願い致します。
サービスセンターに問い合わせするのが一番なのでは?
DU-7を使っているけど、再生ボタンにそんな不具合出たことないよ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:10:50 ID:0IcoNhza
そうですか。再度、問い合わせてみます。
そのうち修理に出す予定ですが、せっかく購入したものがすぐに手元を離れるのが
少々残念な気がしてお尋ねしました。
ご回答ありがとうございました。
「もうこいつは完全に俺のモノ」ってな愛着が涌く前に修理に出せて良かったじゃん。
Usedだったら、販売店にクレームを入れたほうがいいよ。はっきりと、理路整然にね。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:22:56 ID:OJ0PdC74
真空管アンプで、ボーカルが綺麗な、プリメインだと何が良いでしょうか?
教えてください...
当方、真空管は初めてです。
ALPINEの105は聞いたことあるけどハイブリッドだから
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:39:25 ID:FWwCAvaW
629さん
そうですね。新品で購入したのですが、仰るように早めに対処して修理に出す方がよかったのかもしれません。
しかし、当初サービスセンターでは症状の確認が難しく、修理も難しいとのことでしたし、
また、こちらの方でも稀に起こることですので、気にしつつも使用していました。
一応、他の方が誤解されないように書いておきますが、ラックスマンのサービスセンターの方は親切に対応
してくださいますし、今回、販売店さんにもお聞きしましたが、大変親切にこちらの側に立って
対応してくださいました。
完全なものはありませんが、いろいろとお聞きして納得できました。
今後はサービスセンターと相談して、どうするか考えたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:15:34 ID:mERw4d34
L-510使ってる方いらっしゃいますか?
購入を考えてるんですが、発熱量がすごいと聞いたのでどうかと。
聞いたんじゃなくて見たんだろ
煙吐きまくってるの目撃しますた
陽炎がみえますた
目玉焼きができますた
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:03:44 ID:pxah5Q6W
・・・(;´Д`)
止めておきます。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:56:43 ID:WktcDRfx
地味 L−410って良くないですか?
L−410を使ったことのあるマニアの方(マニアは使わないかも・・)
ご感想お聞かせください。
>>638 使ったことはないですが、L-510〜550のシリーズより若年層向けに音づくりしてると聞きました。
躍動感があって、ポップな曲にも向くっていう感じでしょうか。
といっても、ラックスとしては、っていう程度だと思いますが。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:58:20 ID:7L5v+Joh
>>639 ありがとうございます。実は今鳴らしています(L−410)
410。。普通のアンプって感じがして癖がない感じだったので
耳が老化したか部品の老化かと質問させていただきました。
昔々聞いた管球LUXの音が忘れられなくてアンプはLUX
と決めてましたが先立つものが無く410から始めてます。
トーンコントロールの効きが自然な感じで無難な音と感じました。
次は500番台狙ってみます。
>>632 もう見てないかなあ。
L-510、もう20年以上使ってます。今まで3回ほど修理に出しましたが。
発熱は結構しますが、常時電源ONでなければ、さほど気にならないような...。
ラックで使うなら、上の空間は10〜20cmは必要だと思いますが。
高級機ほどではないと思いますが、繊細さと厚み、両方を聴くことのできる銘機だと思っています。
長文すまそ。
地球の平和を守る正義の超人ラックスマン
L-550のSPリレーが開かないんだけどこれって簡単に開くものなんですか?
644 :
639:2006/11/23(木) 18:06:05 ID:k0VEQ+Pw
>>641 新旧にかかわらず、システムにつないだばかりの製品は
あれって思うような音を出すことがよくあります。
鳴らしているうちになじんで、いい音になってくることも多いです。
せっかく手に入れたラックス製品ですし、
あせらず、しばらくはお気に入りのCDを聴いてみましょう。
ラックスのプリメインはハイエンドのほうに人気が集まり、
400番台のシリーズは500番台の陰に、500番台でも510や530は550の陰に、
540は570の陰に隠れてしまうといった傾向があるようです。
しかし、いみじくも上で641さんがおっしゃっていますが、
下位モデルでもラックスらしさは充分に味わえると思います。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:58:13 ID:7L5v+Joh
癒えますねほんと。
LUXの色が薄い410ですが
ホッとする感じです。
サンパチツートラのオープンデッキ
又買おうかと計画中です。
レス番を間違えてました orz
641さんではなく640さんへです。
>>645 > LUXの色が薄い410
ラックス製品群の中にあると、そう思われるかもしれませんが、
他社の製品と比べれば、やはりラックスのアイデンティティがあふれてますよ。
500シリーズと共通した大きなツマミのロータリースイッチは
スポーツカーのミッションのようなダイレクトな操作感を狙ったものとか。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:41:19 ID:t8UM0P22
LUXオーナーの話を聞いていると音と同じで癒えますね。
何時も株相場の掲示板覗いていて・・殺伐としてますから・・
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:56:02 ID:26iIniWe
LUXのCD専用プレーヤーD-7カスタムってどうですか?中古で見つけて、デザインが凄く
良さげだけど、音質はどう?
>>648 いいですよ。アナログ的。今のCDPに無い魅力がある。
中古で15万くらい?
オーディオ全然詳しくないけど
先日名古屋のビックカメラで小さいスピーカーから
音が良いから艶っぽく感じたJAZZが流れていた。
へ〜このアンプ(L-509u/たぶん)から流れているんだ・・・
こんなの自宅でじっくり聞けたら最高だろうな〜
と思って価格をみたら6マソじゃなく60マソ・・・
まだまだ自分には身分不相応・・・(´・ω・`)ショボーン
フハハハハ
精進せい
精進してどうなるものでもない
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:03:01 ID:ofdI/Bnh
MQ36が名古屋のNAPIXに\248,000で出ていますがこれって買いですかね?
655 :
乱丸L:2006/11/24(金) 21:42:45 ID:wXQJSjDm
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:44:23 ID:J+dvLZUg
648> 何処にあるの D−7ほすい 高い価格でもいいんで
ほしいよ
メヌU
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:47:35 ID:UUjFJ5Y6
D-7いいなぁ
D-10もいいよ。
もうけっこう下がったんじゃない?>相場
うちのD500X'sも忘れないでください。
パカッて開けるやつか
そう。ある人はフィリップスLHH2000になぞらえ、
ある人はPCエンジンDuoみたいというw
PCエンジンDuoワロス
その発想はなかったわw
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:07:59 ID:Vql/GjzY
>ムンドとトライゴンのプリメを聴いてきましたけどATOLLの良さを再認識した
>だけでしたよ。
>IN200はラックスL-590A、ブラデリS101に続いて連勝でつ(^ε^)v
>あんなの買った人は可哀想 Ω\(_"_;)チーン
>今日聴いてきた、IN50、100万以下のプリメで最高でした(^^)v
>メメスス330に繋ぎ換えたら、隣のラジカセと間違えたのかと思た(^^)v
>B&Wの802Dも気持ちよく鳴りまつよ(^^)v
ATOLLスレで盛り上がってまつ。
オーディオ機器を「勝った負けた」で判断するヤシには、
勝手に勝たせておけばいいんじゃね?バカそうな文体だし。
まあこんなことわざわざラックススレにageで書き込みに来る
ヤシも同類だろうけどな。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:53:00 ID:ufU7F0M4
うちの親父のSQ-503長年、金魚鉢の台に愛用してきたが('◇')久しぶりに音出してみた!なかなか厚みのある音♪ボリュームガリ!左右トンコン調子悪いが、にしてもスピーカー端子繋ぎにくい(ToT)
ラボラトリーシリーズの話は出てこないねえ。
若かりし頃に5C50と5M20を新品購入し、
今でも現役の者としては何となく寂しいなあ。
同社高級プリメインと比較すると、
きらびやかさに欠けラックストーンは薄めに感じるけど、
静寂時の表現力で勝っていると思うのだが・・・。
陰陽の陰が強めのいぶし銀かな?
他社製品と比べればやはりラックストーン。
ちくしょう、L-509u買ってやる、ああ、買ってやるともこんちくしょう!!
ダイヤトーンのDS-8000をLUXのM-5というパワーアンプで鳴らしてます。
電源入れて鳴らし始めて1〜2時間くらいですごく音がよくなるのですが、これは錯覚でしょうか?
逆に電源入れて数十分〜1時間は音があまりよくないです。
不思議なのですが、理由もわからないので、錯覚なのか、何か原因があるのか。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:15:03 ID:HE95GYyl
ふつう
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:16:06 ID:HE95GYyl
そんな機器使ってて今更何って感じ
これが豚に真珠ってやつか
ダレが真珠やねん!
あんまりホメんなよっ。
ええじゃないか
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:31:08 ID:phPYL72b
L−550Aの購入を検討しているのですが、L−509fの中古が同じ程度の価格
なので、まよっています。ちかくに視聴できるようなショップがありません。
A級、AB級の違い、発売からの年数なども気になります。両機種の音の傾向や
どちらがおすすめなど教えていただけないでしょうか。主に聞くのは、クラシック
です。よろしくお願いします。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:34:19 ID:phPYL72b
L−550Aの購入を検討しているのですが、L−509fの中古が同じ程度の価格
なので、まよっています。ちかくに視聴できるようなショップがありません。
A級、AB級の違い、発売からの年数なども気になります。両機種の音の傾向や
どちらがおすすめなど教えていただけないでしょうか。主に聞くのは、クラシック
です。よろしくお願いします。
677 :
675、676:2006/12/03(日) 11:36:59 ID:phPYL72b
すみません。二重投稿してしまいました。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:16:45 ID:TiaO1AyP
ラックスのプリアンプってなんであんなに重いの?
>>676 これは悩むところですね。
音の厚みはfのほうがあるだろうし。
温かみはA級のほうが感じられるだろうし・・・
550Aは590Aより音をストレートに感じられるようで。
自分はMQ-88の安いのを買っちゃいました。
あいまいな表現で恐縮だけど、「高品位」って意味なら550Aのほうがいいよ。でも、SPの能率が85とかだったら出力は多少合ったほうが良いかもしれないけど(590Aだったらその点も問題ないんだけどね)。
音楽の時間を濃密に楽しみたいなら550Aにアドバンテージがあるように感じる。←濃密ってのはナロウとかそういう意味ではいので誤解のなきよう
最近中古でL-540買って使っているのですが前に使っていたL-550に比べてあまり発熱していません。
天板に触ってみても45℃ぐらいで恐らく50度にもなっていないと思います。これはもしかしてAB級で動作しているからでしょうか?
SPの能率は89db、ボリュームは大体8時半の位置で常識的な音量だと思います。
682 :
676:2006/12/03(日) 20:03:39 ID:Srn4GpmP
>>679 お返事有難うございます。厚みと温かみですか、
厚みよりは温かみに惹かれます。550Aで検討してみます。
MQ-88、管球式のセパレートですか、あこがれます。
>>680 お返事有難うございます。
550Aで検討したいと思います。SPの能率は
95ですので問題ないですね。参考になりました。
>>678 高級オーディオメーカーとしての責任が詰まっているかららしい
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:23:34 ID:UI6da4OF
>>676 逸品館のカタログにはキレと細やかさを求めるなら550Aの方が
良いと書いてあった。590Aは以前持っていたが、
とにかく厚みの或る濃い音だった。不満は無かったが買い替え病のため
売ってしまった。今度はSシリーズのラックス買うかも。
>>684 オーディオは2セット持っているの?
それとも1セットのうち丸ごと若しくは部分的買い替え?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:02:05 ID:skVvr/S7
質問していいですか?
M-4000が近所の店にあるんですが駆動力とかってあるアンプなんでしょうかコレ?
今30cm密閉型のウーハ−鳴らすアンプ物色中なのでちと迷っているんですが…
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:08:55 ID:UI6da4OF
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:12:14 ID:H2SOs5FW
「20万程度の低予算でLPをいい音で聞きたい」となったら。
SANSUI 1111 or α907 & ALTEC408A って選択は間違ってないと思う。
マルチ乙
690 :
676:2006/12/04(月) 13:05:37 ID:dn85d98B
>>684 お返事有難うございます。
550Aがお勧めですか。参考になりました。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:51:57 ID:4tP7xwTU
>>676 音色の「暖かみ」を重視するなら一度「S」か「S2」を
聴いてみては?この後の「F」から急に現代的な音に
変わった気がするので…。中古相場もぐっと安くなる
し、案外タマ数も多いしね。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:47:10 ID:fdDYN3SD
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:58:27 ID:jZr3PxB0
ちょっと古めの方が暖かい音だよ、ラックスは
A3032を譲り受けたのだけども・・・メンテにお金がかかりそうだ・・・
L-570がどんな音かと思って、3ヶ月前に買ったことがあった。
意外にハイファイを目指した音っちゅー印象。
マッシブに前に出てくるし、高域も輝かしさっぽいところも。
一晩暖めて昼に聞いた訳だが、5分で売ろうと。
一言で言うと、「嘘くさい」。音を作りすぎ。
夜の女っていうか、ケバいおねーちゃん。
かなり細い事いうと、高域が実は荒い。
古いラクースに落ち着きを求めたが、ハズレ。
509Sは低域が結構出る訳だが、おじいちゃん向けの音。
デブデブでお団子。っていうか、中年デブ主婦の井戸端会議サウンド。
販売店に相談したら、
「お客さん、今時のスピーカー使ってるんだから、今のアンプ使わなきゃね。」
要は、ゆったり落ち着いて豊かな音を聞きたいんなら、
昔のSPに昔のアンプを使えと。orz。
メイン構築は早かったが、サブは時間がかかりそうだ。
>>687 引用するなら
>多分僕の感性が古いってことなんでしょう。
ってとこまで引用しようぜ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:40:45 ID:8ql7CUIo
最近 D-7を購入したのですが CD-Rが再生されないのですが
(トラックの先頭部分は鳴ってくれるのですが 後にゆくほど読まなくなります)
サポートに聞いてみたら CD-R対応ではないので無理らしいです
なにか工夫してできるなら 今後使用していきたいのですが・・・
今の所どうすることもできないから 残念です。
なにかいい方法あれば教えていただきたいな
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:45:44 ID:jZr3PxB0
D-7側の対策はない
焼きの方の機器を選択したり、CD-R自体を選んだりするぐらい
メディアを変えたり
2倍とかで書き込みしてみたらどうか?
前半が読めて、後半が読めなくなるというのも変だな。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:49:57 ID:jZr3PxB0
700
友人のD-10もD-7もCD-R再生できる。
702 :
676:2006/12/04(月) 22:58:13 ID:SCeE42RZ
>>676 お返事有難うございます。
S,S2とは509S、507S、S2などでしょうか。
近くに中古を扱っているショップが無く、残念です。
ネットでは、ヤフオクなどでしょうか。ネットで
お勧めのショップなどがありますか。
703 :
676:2006/12/04(月) 23:02:03 ID:SCeE42RZ
すみません。702は691さんへの間違いです。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:13:38 ID:8ql7CUIo
>>699 メディアは安物を使用していましたが、マクセル製でも同じ症状になります
でとりあえず D-7側ではオーバーホール済みなので 問題はないと思います
2倍速はまだ 試していないので やってみます
前半が読めて、後半が読めなくなるというのも変だな。
確かに変です DVDプレーヤーで再生してみたら問題ないのですが・・・・
12トラック作ったら11トラック目からもう読まず停止
こんなことは 初めての経験です もう一回修理だそうかな?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:17:29 ID:jZr3PxB0
容量のでかいやつは・・・
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:19:06 ID:jZr3PxB0
引用符ぐらい使えよ・・・
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:20:42 ID:jZr3PxB0
ま、よけいなお世話かw
>>704 音楽CDであればTOC(Table of Contents、目次のような情報)の異常等が
考えられます。以下、某すれの引用
「漏れ、元メーカーサービスの人間だったが、多いのは、きれいに焼けて
いない ディスクが多いこと。RF波形レベルが小さく、ノイズが多い波形
の人多かった。 CDの反射率が100とすると、CD-Rが良くて70くらい。
CD-Rに対応していないプレーヤーの場合でも 回路設計や、光ピック
アップのOPCコントロールで、80位まではいけるが、70だと微妙なため、
TOC読み取り時や再生中のサーボがある程度強力だと問題ないのだが、
光ピックアップは再生してると、蛍光灯のように少しづつ暗くなるので、
OPCがコントロール範囲を超えたり、 ディスクの出し入れで傷が少しず
つついたりして、RFレベルが下がるため、結果読み取りエラーになって
しまう。 サーボ回路の問題と、光ピックアップの固有の読み取り性能
に依存するが、1-2年くらい使用して から読めないなら、一度焼きな
おしどうか、またカーステのピックアップか、記録ドライブを疑って
ください。 長文須磨祖。 」
無理ならばあきらめるのも手かも。
>>702 Sシリーズ考えてなかったんだ。
ラックストーンならSまでですから、時間が掛かってもいいつもりで
捜せば出てきますよ。岐阜のサウンド・・・・・に店頭にありましたよ。
14.8万の507Sだったかな。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:48:01 ID:SNlON0xG
>>702 そのとおりです。(S2の2はローマ数字ですが…)
東京ならオーディオユニオン、大阪なら逸品館等の中古リストにも
出てたと思います。ただやっぱり1度聴いてみないと、695さんの様
にクソミソの人もいるし…。形もFと違い、前面パネル下端が軽く
シャクれて、色はほんのり銅色がかっています。
ヤフオクのラックスマンのアンプのカテゴリ、肝心のアンプよりも
カタログやコード、エージングCDばかりで見難くてかなわん。
509Uの陰プレを所望する
713 :
702:2006/12/05(火) 12:42:28 ID:uurYcJw6
>>709,710
有難うございます。
年内の購入を考えていましたが、あせらず、もう少しゆっくり探してみます。
できれば、どこかで視聴できるか検討してみます。
>>704 色素の違うCD-Rで試してみてはどうですか?
記録面の色
シアニン系 青緑色
フタロシニアン系 金茶色
アゾ系 青色
手間の掛からない順で
1.色素の違うCD-Rで焼く。
2.別のPC(別種類のドライブ)で焼く。
3.読めないCD-Rを添付して修理に出す。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:28:47 ID:2p/S2mj1
あっ、あの… M-4000は誰もわからないっすか?
なにそれ?
>716
M4000テラなつかシス。
50周年記念モデルM6000の弟分だよね。
たしか2000/4000/6000って有ったよな。
でもオイラは使ってたんじゃなく作ってたんだよ。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:52:16 ID:pRiX709F
>>704 1倍〜4倍速位までの音楽用のCDR使って焼いたCDRなら多分使えると思うよ
入社早々1ヶ月の修行の旅に出されたんだ。
で、その修行ってのがM4000を流してた外注ラインの応援だった。
今となっては甘酸っぱい思い出かな。by 元中の人。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:00:37 ID:ajVvjpD1
外注ラインってことは・・・
知ってんのかよorz
タロジロじゃなくって岡山の方ね。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:16:46 ID:ajVvjpD1
やっぱり・・・
ふう
トランスの手巻きは根気の要る作業だった
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:36:27 ID:2p/S2mj1
M-4000の駆動力ってどんなもんなんですかね?
今πのM-90を中・低で2台使ってるんですがどうにも30cm密閉の低音が上手く鳴らなくて困ってるんですが…
725さん
4000ってトランスは一個なんですかね?
6000は2個で左右別々でしたが6000と4000って重さに大分差が出てるのでコレの重量かと今邪推してます
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:39:25 ID:ajVvjpD1
そんなSPじゃないの?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:03:59 ID:iihZ1Ygw
バスドラがドカドカ鳴ったら そら族好みだな。
下に吸われてるんだろ。
>>694 >A3032を譲り受けたのだけども・・・メンテにお金がかかりそうだ・・・
A3032ってCL32と同じ?薄型でかっこいいね。
メンテにいくら掛かるか教えて欲しいです。
うちもCL32あるんで。今の所普通に動いてますけど。
電源ランプが点いたり、つかなかったり。ぐらい。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:06:34 ID:bJXVDbH1
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:35:09 ID:9Aohswo9
その値段だったら、普通に新品買った方がいいし。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:05:13 ID:e6SWeJf8
>>732 新品でそんなに安い店がありますか。
あれば教えてください。
低域再生は身体で感じられなければダメ。
低音感で誤魔化す玩具はいらない。
>>716 M-4000は聴いたことないですけど、M-6000は聴いたことがあります。
当時としては超弩級のパワーアンプだったと思うのですが、
どんなスピーカーでも低域をしっかりドライブするというタイプではなく、
というか、逆に、ゆったりと鳴る印象でした。
また、ワイドレンジ感とかもそれほどではなかったように思います。
と書くと、いいところがないみたいですが、管球アンプがメジャーだったころに
設計されたような古いめのスピーカーを、雰囲気良く鳴らすなら、
そうした音が好きな人にはたまらないかもしれません。
確か、当時のSMEの社長がクォードのESLをスタックにして、
M-6000でドライブしていたような記憶がありますが。
でも、たぶん716さんのニーズには合わないように思います。
身体で感じる低音は大きなスピーカーがいるんじゃない?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:32:52 ID:lkN0nVg1
そうだね、30インチとか
509uくれたら一日肩もみ券あげる
L509uの印触れを所望する日々は続く。
743 :
親切な人:2006/12/08(金) 04:41:06 ID:736LO2kH
744 :
親切な人:2006/12/08(金) 04:42:40 ID:736LO2kH
L509uはまたしてもリモコン無しのようですね。
ボリュームの関係上仕方がないようですが。
必死な子が紛れてるな…
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:48:20 ID:8She5dYu
L507と505の「u」って出ないの?
出品者必死すぎ
>>746 これいいなw
小さいボタン押し間違えそうだが
751 :
宇野珍:2006/12/09(土) 13:45:51 ID:/380WnMT
非力なやつめ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:11:56 ID:UlU19zwT
45キロの彼女はだっこできるけど、アンプの方が重く感じるのは、なぜ?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:19:31 ID:/Vrfctam
アンプは抱きついてくれないからだ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:25:17 ID:aL4Kq+q+
綿の45キロは軽い
>>753 彼女を殺してから抱っこしてみ
無茶苦茶重いぞ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:02:33 ID:UlU19zwT
そうか、彼女ならだっこしながらでもいろいろできるのに、そういうことか
>>756 氏ね!
30`の米を一日500個相手にするバイトしてた俺にとってアンプは軽い
l509fseって駄作なんでしょ?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:25:46 ID:UlU19zwT
彼女なら毎日だっこできるけど、アンプは嫌だ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:31:48 ID:/380WnMT
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:55:59 ID:pEkl5J2M
以前、802Dとヘリコン800を試聴して、色彩豊かな音色と感じたので、ヘリ800
を選びました。
>>214さんのように、アキュのクールさとダリの豊かな中低音はシナジー
してますね。
ところで先週の日曜日に、「売れてます!」でラックスマンの試聴会に行ったとき
き、面白いことを聞きました。
L-509uの説明の時、メーターの照明に4個のLEDを使っているが、消灯したほうが、
潤いのある音になるので、次の曲から消して試聴しますと言いました。
その時は、あまり変わらない印象だったのですが、家に帰って、手持ちの
DP-85のディスプレイを消してみたら、なんとなく、滑らかになった印象。
その後、一週間点けたり消したりしてたら、消したほうが明らかに、
音が滑らかになり、棘とげしさがなくなりました。
こんなとこでも、結構音変わるんだな〜
>>759 L509fse駄作じゃないけど
今までのラックスの音からあまりにもかけ離れてたから
ラックスらしさを求めてたユーザーが離れていった。
相ですか私の認識違いですね
509uとへりこん800
私もほしいです
誰かください
流れを読まずにチラ裏
我が家に来て2ヶ月のL-590A、ようやく伸び伸びなるようになってきますた。
録音のいいソースを聞くと、そこにいると半ば本気で思うほど。こんなすばらしいアンプを作ってくれたラックスマンに感謝感謝
買い替え病を患ってたけど、これでしばらくは買い替えずに済みそう。もしかしたら5年10年単位で。
うらやましいです
509uとへりこん800
ください
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:06:35 ID:PvnIkB2+
ラックスマンのパワーアンプM08使ってたんですが、
片CH音でないとか電源スイッチとフロントパネルの穴が擦れて押したまま戻りにくいとかあって一度修理しましたが、
2年くらいしたら再発。
タオックのボードに置いてるのに筐体がゆがんでるの知らないがなんなんだ!
と思いました。
修理に出したら、トランジスタが基盤から外れかけてるだのなんだの言って5,6万はかかるって言われました。
そもそもラックスのアンプって重いのにシャーシはプラスチックで弱すぎる。
作りが悪いよって修理担当に言ったら「そうですね」って。
直しますか?といわれてなんか納得いかないのでちょっと考えさせてくださいと言って電話を切った。
あれから2年以上経つ・・ラックスからはなにも言ってこない。連絡先は知ってるはずなのに。
まだあるんだろうか?捨てられたかも?確認するのもめんどくさい。
音は気に入っていたのに悲しいが2度とラックスは買いたくない。
今の製品もそんななんですかねぇ・・
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:51:45 ID:vkpc+ZOw
>>766 そんな酷い個体見たこと無いけどね。
そのM08は新品ワンオーナーモノですか?
2年も放置してないで早くラックスに電話したほうが良いんでないかい?
ちなみにシャーシは鉄板、下のFRPはただの台みたいなモノで、
本格的な強度メンバーというわけじゃないと思う。
ろくでもないユーザーに使用されてたM08があまりにもかわいそう。
ポンコツにされたM08を預けっぱなしにされてるラックスがあまりにもかわいそう。
名古屋だけど、ラックスのメンテのおじいさんスゴイ親切だったよ
電球が切れたからまたメンテに出そうっと。
おじいさんの話が楽しみ楽しみ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:19:41 ID:tLUptR/w
オンオーナーと思われろ、タバコを吸わない、4344Uをドライブできるという書き込み、
消費電力等の使いやすさ、等ツボを抑えた扱いが高値を誘因した。元箱が付いてるのが
決定的な決め手。ド素人梱包の輸送トラブルの可能性が激減される。
オンオーナー→ワンオーナー
スマン
ラックスのHPをみると、M70fやM8fが打ち切りの様です。
このクラスはどうなるのでしょうか。
505f,507f,509fの後継機はどうなるのでしょうか?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:50:29 ID:PxIGa+SL
アンプの買い換えを考えています。
DIATONEのDS-A5という小型2ウェイスピーカーを使っています。
このスピーカーのボーカル、生ギター、ピアノの音が気に入ってますが、
ラックスの550Aとの相性はどうでしょうか?
ちなみに部屋は6畳のフローリング、ジャンルは主にジャズです。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:05:05 ID:RYmzatee
>>767 私しか使ってないのでワンオーナーです。
>>768 私としてもずっと使いたかったですよ、でも故障しすぎ。置いてるだけでなんでこんなに壊れるの?
(置いてるだけといっても毎日つかってましたが)ハズレ機ってことですかね?
でも劣悪な環境にさらしてたわけでもないし、スイッチのたてつけ悪いし、一度修理にだしても根本的に
直ってないってことだし・・なんか納得いかないんですよね。
パイオニアはDVDプレイヤー(S9)だけど、最終的に不具合なおらなかったけど何度も面倒見てくれて誠実さを感じたよ。
初期の製品だからかCDで音飛び、DVDで映像が飛んだんだ。ドライブかえても基盤修理してもダメだったみたい。
それはもうあきらめました。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>769 このお方には、大変お世話になってます。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:01:55 ID:40lDC8lb
カラオケアンプS-21実はLAX製
最近SQ507を入手した感想です。
素晴らしい絵を見ているような感じの音。音源の記憶と直結する音。
そして…眠くなる音。
これからの季節にはぴったりで暖房器具を買ったような暖かさです。
とても気に入りました。
L-550より前のプリメインアンプでハイエンドと位置づけられるのは何?
価格的にはハイエンドという感じのものはないような気がするけど。
つか、物量、価格を度外視した作り方ではなく、プリメインという常識の範囲内で作られていたというか。
定番だとSQ-38FDとか。ラックスの本流とはいえないかもしれないけど、
当時のプリメインでは高価だった5L15なんかも印象に残りますね。
それよりは低価格だけど、L10なんかも素敵なアンプでした。
ふーむ昔のプリメインアンプ中古で買ってみようかと思ったけど選択が難しそうだ
そんな慎重にならずに、試しに一つ買ってみればいい。
>>783 5L15欲しいがヤフオクに滅多に出てこないね。
プリの5C50の回路減らしたヤツにパワー部を直結して5M21の箱に詰めたような形。
ひょっとして5C50+5M21より音が良かったりして・・・。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:49:06 ID:BrbvjjSu
ラックス!スーパーリッチ!
LX38なんかどぉ?。
50CA10のPPだけどね。
ラックスのアンプを使うようになってから
シャンプーもリンスも入浴剤も
全てラックスで統一するようになった。
CDPもラックスにしようかと検討中。
I say ”I Recomended LUX”.
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:30:17 ID:U3wzk5Sx
>50CA10
まだ球あるの?
生き残りの球は結構高いよ
China製のもあるけど。
5L15とか以降、L550以前のプリメインではL-68Aでしょうかね。
これならわりと入手しやすいかも。
その下のL-58Aならさらに数が多く出ていると思います。
音はL550比で後ろにひっこみ、ややベールをかぶった感じだったかと。
そこがL550以前のラックストーンともいえるし、
ハイファイ的に物足りないともいえ、好きずきかと。
5L15は当時としてはクリアで透明感があり、しかもラックスには異例のハイファイトーンでしたが、
聞きこむと、その奥にラックスらしい温かみもほんのりとあり、無機的な音ではなかったですね。
ただ、線が細めで、アンプをバリバリとドライブするタイプではないので、
組み合わせるスピーカーによってだいぶ印象が変わりそうです。
また、さすがに5C50+5M21を上回ることはないように思います。
特にRIAAイコライザは見劣りしそうな。
このころのアンプは過電流防止のためにヒューズが入っているし、
電源ケーブルの重要性もあまり認識されておらず細いケーブルが付いています。
なので、ヒューズやケーブルの交換でだいぶ音が変わりそうにも思います。
5M21もそうですが、電源投入後すぐはパイロットランプのみ点滅、
安定するとパイロットランプとメーターパネルが常時点灯になるのには心ときめきました。
単なるギミックでなくて、リスナーの感覚にぴったり合う感じで。
点滅の間隔は人の鼓動に合わせたと聞いた覚えがあります。
シンメトリーをちょっと崩したスイッチ類やメーターの配置は絶妙でした。
このデザインを思い出すたびに、現行のプリメインのデザインももう少しなんとかなりそうに思います。
現行製品のレベルが低いという意味ではなく、さらに美しくできるのでは、という意味ですが。
ただ、ピークでもアベレージでもないメーターの動きは不可解でした。
ラボシリーズ用に純正ラックを買ったオイラが来ましたよ。
ハイエンドと考えるなら、LX-38Uも候補に挙がりますね。
それまでの38シリーズでは合成樹脂だったナイフスイッチのツマミが金属の削りだしだったり、
ウッドケースやシャンペンゴールドのパネル(最近の製品より淡く品がよい)が復活していたりで、
最終限定バージョンにふさわしく、たたずまいもかつてのラックスらしいものでした。
音も、オールラウンドにとか、現代的にとか、さまざまなスピーカーを鳴らせるようにとかにこだわらず、
たとえばタンノイで室内楽を聴くとベストマッチというような、かなりはっきりしたコンセプトを感じるものでした。
もちろん、タンノイと室内楽しか聞けないということではなく、そうした方向性で
好きな人には麻薬的、そうでない人には魅力が乏しいという趣味性を意識した製品だったかと。
そこには設計者である上原さんの哲学や手法がかなり反映されている感じで、
食事にたとえると大きなレストランではなくて、シェフの腕や考えがほうふつとするビストロっていう感じかな。
ラボシリーズの純正ラックってあったんですか。
ラックマウントみたいな感じかな。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:33:08 ID:+O7yklY5
>>794 瀬川氏だったっけ、このシリーズのデザインは
>797
オーディオ機器に耳を付けて前からボルト止めだったと記憶しています。
19インチラックと寸法的に同じかも。
スモークのガラス扉が付いていてお洒落でしたよ。
何をつっ込んでいたか思い出そうとしているのだけれどLEDの
レベルメーターしか思い出せないorz
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:58:06 ID:+O7yklY5
いいな
グライコとチャンデバは思い出した。 他何入ってたんだろう。
PD/VS555は鮮明に記憶にあるんだけどな。
そんな機器は今はないけどPD555の記念プレートだけが
むなしく残っている。
質問ばかりですが、PD555って、444を吸着仕様にしたのでしたっけ。
ロングアームも付くダブルアームの。
あれもシャーシーが極薄に見えるデザインとかキレイでしたね。
周波数の切替スイッチはラボシリーズと共通のような気が。
5C50と5M20のセットで聴いてます。
音の感じは
>>794氏の5L15評と同じですね。
実は、購入時には予算不足のためビクターP-3030と5M20の組合せでしたが、
あまりにも冷たい音だったので、ボーナス時にプリを5C50に交換し目から鱗でした。
L-50番代のプリメインと比べると無機質でラックストーンはかなり薄めかな。
3年程前の半年間に2台とも壊れラックスサービスで修理、
合計で5万円ほど掛かったように記憶してます。
今度壊れたら・・・
他の機器が大昔の物ばかりだけど、今のプリメインでしょうね。
プリアンプ出力可能なAVアンプからL-590Aに接続してセパレート構成とした場合、
スピーカーに最終的に出てくる音はL-590Aの音になるんでしょうか?
マルチチャンネルDACは高価で手が出せないためAVアンプで賄おうと考えています。
俺はL-590Aを使ってて、そのうちプリ導入→パワー導入でバイアンプしようと思ってるんだけど、L-590Aの品位に見合うプリや
パワーが見つからなくて困ってるよ。そりゃ100万クラスになれば選択肢はいくらでもあるんだが、今ですでに200万かけたシステ
ムだから50万程度に収めたいし、なかなか…
807 :
805:2006/12/17(日) 02:03:49 ID:S/+mH4Gm
>>805 オークションで買ったL56Aで以前遊びました。
L56Aのプリアウト→M20ではちょっと清ましたL56Aの音で、
5C50→L56Aのメインインでは少しザワついた5C50の音でした。
解像度・制動感は5C50→5M20がL56A単体に勝り、
華やかさはL56A単体が勝りました。
主張するのはプリでそれを手助けするのがメインと改めて確認し、
結局5C50+5M20に戻りました。
スピーカーはダイヤトーンDS-38B(古!)です。
808 :
↑:2006/12/17(日) 02:04:29 ID:S/+mH4Gm
804です
>806 >807
レス有難うございます。
やっぱり発想が安直でしたね。
マルチチャンネルDACは別のやり方を検討します。
>>809 遅レスで申し訳ないですが、フロント2チャンネルのスピーカーを
オーディオとビジュアル兼用にしているなら、
オーディオアンプ(ここではL-590A)にCDプレーヤーやフロントスピーカーを結線し、
オーディオはこれで聴く。
ビジュアルはAVアンプのフロント2チャンネルのプリアウトを
オーディオアンプの外部入力につなぎ、ほかのチャンネルはAVアンプでまかなう。
マルチチャンネルの音量のレベルがそろうように設定、
オーディオアンプのボリューム位置もあらかじめ決めて、
全体の音量調節はAVアンプで行うというのが現実的と思います。
たぶんというか、当然、フロントとリアでアンプもスピーカーも異なり、
音のつながりがスポイルされる可能性もありますが、
最近のAVアンプには音場補正とともに周波数特性なども調整できるものが
増えていますから、特に神経質にこだわらなければ問題ないでしょう。
もし、ビジュアル系がピュアオーディオに与える影響が心配なら、
ACコンセントをオーディオ系と分け、オーディオを聴くときは
オーディアンプに接続したAVアンプからのプリアウトをはずせば安心かと。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:24:04 ID:3lFP/0JR
50×S 系と 50×F 系では音像の前後方向の定位の位置が大きく違うものでしょうか?
だれかご存じの方はおられませんか?
実は、かなり前にS系で鳴らしていたときには壁の奥で鳴っていたように感じたのに、同じスピーカーをF系で鳴らすとスピーカー辺りから鳴っているように聞こえるのです。
これが音像が前に出ているということでしょうか。あまり好みではないので困っています。
もしアンプによるものだとしたら、C−7f等のプリアンプを通すことで音像が奥に移動したりするものでしょうか?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:46:52 ID:ciDBseS0
はぢめての参加でです。わ・・・わたしC-7、C-9、M-10使っています。
C-7、C-9で音像で違います。C-9は静かでSPの後ろで空間を作る感じです。
繊細な表現もいいと思います。この路線はC-7、C-7iも同じです。
C7は自然な感じ、C7iは輪郭をプラスした感じです。
7、7iはC/Pは高いと思います。7fは少し路線が変わっています。
あと、SPを駆動するパワーで低域のコクとキレが変わると思います。
それと、プリの処理能力に見合った情報量を出せるCDプレーヤーで
音像、定位が変わります。最終的な調整はケーブルで出来ます。
私は静かにSPの後ろで空間を作りたいので、C-9、M-10、VRDS50、
ボレログランデ、MIT、PAD、トランスペアレント使っています。
C-9に対してVRDS50は情報量が足りないので、最近CDの購入を検討
しています。
■お手持ちの機器を高額で処分したい方へ■
ヤフーオークションでの代行出品承ります。
手数料は落札額の40パーセントです。
手数料を差し引き後に代金をお支払い致します。
お支払いは、オークション終了後1週間を経過してから手数料を差し引いて
店頭または 銀行振込(振込み手数料はお客様ご負担)にてお支払いいたします。
名古屋市東区新出来1-5-4 徳川園サンハイツ1F
プレイバッハ 森田 浩二 TEL: (052)939-2002
http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/index.html
なんつー厚かましいやつだ
ここまでアホな業者初めて見た
ボリボリで有名なトコだな
LUXKITでここに行き着きましたが、質問大丈夫でしょうか?
>>818 無問題でしょう。ほかにLUXKITのスレがあるわけでもないし。
>>811 スピーカーのセッティングでも変わると思います。
壁との距離とか、向きとか。
あと、スピーカーケーブルの+−を逆に接続すると音像、音場の出方が変わります。
どっちへ転ぶかはわかりませんが。
機器を傷めることもないし、費用もまったくかからないことなので、一度試してみてもよろしいかと。
あれこれ試しているうちに、意外に好みの音になってきたりするので、
機器を信じて、しばらく試行錯誤するのもよいかもです。
使いこなしを通じて自分の音が鳴るようになることがオーディオの醍醐味の一つだし、
ラックスのアンプもそれに応えてくれるパフォーマンスを秘めていると思います。
>>819 ありがとございます
LUXKIT A3600とA3300を発見、使用しようと思ったのですが、
真空管アンプ自作の方で、誘導と会社側に点検をすすめられました。
LUXKIT=LUXMANでしょうか?
消滅したとか検索で出てきたので・・
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:38:08 ID:A8vOIMI8
そうだよ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:39:37 ID:A8vOIMI8
たとえば、MQ60のキット版KMQ60とかあった
>>822 ありがとございます
早速確認とって見ます
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:23:20 ID:DLdiC9Tj
>>812 C-7、C-7i、C-9だとスピーカー後方から鳴るように聞こえるとのことで、ちょっと興味がでてきました。
>>819 配置は、以前よりも壁から離したというのが関係あるかもしれません。
スピーカーの+−というのは意外な話ですね。逆にしたことがないのでやってみます。
コンセントの極性逆というのはやったことがあって、あまりの貧相な音に驚いたことがありますが…。
しかし509Uのネタが出ないのは80周年のA級アンプが目立ちすぎたからかね?
息を潜めてじっと待てどなかなかネタが出ないねぇ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:00:46 ID:/BcIZsdE
だって中途半端なんだもん。セパレートのスペックはないのに
セパレート並みの値段がする。「とにかくインテグレーテッドじゃないとだめ」
っていう理由がないなら選択肢にならないな。fse もリモコン無いから俺は却下した。
んで 590A 買ったよ。こっちはリモコン付いてるし何より他じゃ得られない音色だもん。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:03:32 ID:+QMfhuey
そうだね
つたやかえしにいかなくちゃ
俺も590Aに逝ったクチだけど、理由は
1 音がイイ(これ重要
2 小音量でもイイ(部屋狭い&帰り遅い人間には重要
3 記念アンプだから買い替えサイクルに巻き込まれなくてイイ(かもw
って感じ。
あ、509uちらっと音を聞かせてもらったけど、かなーりイイよ。小音量では聞いてないからどうか
わからないけど、少なくともある程度の音を出せる環境ならかなりイイと思う。その辺のセパより
いい音じゃないかな。
もちろん、100万超のセパとかと比べたら駆動力の問題はでてくるかもだけど、それでも例えば
801Dを鳴らしたいとかでなければ問題ないだろうし。音傾向はモロにハイエンド方面。品位で言え
ば、高いだけのセパより上。
まあ、俺は帰ったらすぐアンプやらに電源入れて。んで風呂入って飯食ったら良い感じに暖まって
るってて感じの590Aウマーな日々を送らせていただいてます。
>>825だが・・・
真面目な話、クソ親父から貰ったM802とかいう地蔵みたいなスピーカー使ってるんだけど
音に不満があるんですよ。
それでそろそろ脱初心者を計ろうと購入を考えている所存であります。
御教授いただこうとUとAの話を伺ってみました。
う〜ん・・・やはり悩むね。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:07:22 ID:pexZ/mLS
>829は大人
833 :
829:2006/12/28(木) 23:14:57 ID:5q4MJAQy
ありがとうw
でも環境と資金さえ許せば509u良いねー。今後のプリメインは高級機かどうかに関係なく
電子制御的な部分が絡んでくるだろうし、フルアナログ構成のプリメインとしては最後の
名機の一つ、かもしれないと本気で思うよ。
590Aが良いのはもう皆知ってると思うから敢えていわないけどやはり俺はこれが大(ry
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:25:16 ID:IoASvbd6
590Aって電源投入してからどのくらいの時間で本領発揮するの?昨日電源落し忘れて、
まる1日ちょっと通電しっ放しで、さっきからCD聞き始めてるんだけど今まで聞いた
ことがないような低域のしまりと量感がある。これって気のせいかな?
電気代はとりあえず置いておいて。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:36:31 ID:+Rt7zDT2
2時間はおいとかないとな。初めの1週間くらいはエージングのつもりで
ずっと付けっぱなしにしてた。280W なんてそんな大したことないよ。テレビ2台くらいだ。
エージングが終われば1時間かからないと思うけど。
30分〜くらいかな
でも2時間30くらい後に音変わったりしません?
うちのL−570とM-07はそんな感じ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:35:03 ID:+UIPK1Vw
さらに良くなるの?
>>837 まあA級アンプだからな
30分後より2時間半後のが音はいいだろ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:41:30 ID:dSnu85nc
やっぱそうなんだね。A級の皆さんレスサンクス。
それにしてもあれだね、個性がちゃんとあって、時間が経てば経つほどいい
アンプだと思えてくるよ。ビシッと一本芯が通ってるっていうか。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:27:17 ID:OBWbPD18
590Aを購入するつもりでいたんですが、
発熱が凄いと聞いて、ためらっています。
熱でパーツの寿命が短くなるとか、
冷却ファンを取り付けて590Aを使っている、なんて話もネットで見ますが、
ここに登場している590Aユーザの皆さんは熱対策を、どうされていますか。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:55:36 ID:dSnu85nc
>>841 アンプの設置に気をつければ(ようするに天地左右を囲わなければ)パーツが寿命で
短くなるってことはないと思いますよ。僕は冷却ファンの必要も無いと思います。
僕は昔の570を使ってましたが、約15年ノーメンテで大丈夫でしたよ。
むしろ、590はA級にしては、思ったより発熱しないな、というのが使い始めての印象
でした。そりゃ6畳間でクーラー無しじゃ夏はつらいでしょうが。
843 :
841:2006/12/30(土) 11:37:20 ID:7iwq0PK0
>>842 ご意見ありがとうございました。
設置に気を付ければ大丈夫のようですね。
少し無理して509uにしようか、などとも考えていたんですが、
590A方向でもう少し検討してみます。
>>843 家は590Aをスピーカーの間に設置しているのでそれ程熱くないです。
509uはプリパワーがスイッチで切り離せるので
AVアンプのパワーとしても併用している私にとって魅力的でした。
買換えようかと本気で考えましたが、2時間試聴して結局乗換えしませんでした。
やはりちょっと音の傾向が違うと思いますので、ジックリ試聴されることをお薦めします。
あと私的には590Aのシーリングパネルがあるところもポイント高いです。
確かにそうだね。正直あの消費電力だとヘッドホンアンプとして使う気が
起きないので,ヘッドホンジャックが隠れていても気にならないしな。
846 :
タモリ開業:2006/12/31(日) 16:34:49 ID:2xyKEL3e
5007
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:32:02 ID:FnlwMLcn
L-58AかL-55Aかで悩んでいます。パワーMOSFETの有無は音質に大きく
影響しますか?聞いた話だと58も55も実際には音質的にはあまり
変わらないそうですが。どっちを選んでも良い音だと。
「あまり」変わらないというのは無責任だね。アドバイスになっていない。
「あまり」変わらないということは「変わる」ということだ。
その変化を大きいと見るかそうでないと見るかはその人の判断というしかない
んだな。
LUXから年賀状キタ…
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:08:02 ID:weihzVC9
有無ってなんだよ・・・
結局ここでも「聞いた話」になるじゃねぇかヽ(`Д´)ノ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:24:11 ID:TolQLO39
ろくな回答が無いな。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:32:17 ID:oVNCyrAA
自分はL-58Aを愛用しています。
当時(1982年頃)お店でL-55AとL-58Aを聴き比べましたが大分差があったよう
に感じました。
また、話は逸れますがL-68Aの音のよさに負けたと痛感せられました。
ただこの差はL-55AとL-58A以上に大きくそういう意味ではL-55AとL-58Aの
音質は大きな差はないという話になるのかもしれません。
また、L-48X(\85000)というのも聴き比べましたがこれは次元が違うと思う
ほど安い音でした。
ちなみにそのお店で比較した時のスピーカーはJBL-4343Bでした。
昨日LUXMANから年賀状が届いた。
社員の方々もみているかもしれない。
だから書く。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくお願いします。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:17:10 ID:k0NHZmx6
ラックスは律儀だよね、俺なんかフォノイコだけなのに
あけおめ!
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:06:21 ID:w9ymxcm2
こっちにも賀状が来た。きっと顧客を大切にする企業なんだね。
あけおめ!
ラックスの社員さん見てる〜?
L-550Aいいよいいよ (・∀・)
ラックスの社員さん見てる〜?
L-570まだ使ってるよー♪
私にも年賀状が来た.ちょっとビックリ.
ラックスさん,あけおめです〜.
ラックスのアンプを中古で買ったのですが、ユーザー登録変更してくれるのかな
年賀状ほしい(´・ω・`)
年賀状、実物がほしいっていう希望には添えないけど、
画像だけならどこかにアップしますが。
適当なアップローダーありますか?
ふだんデジカメ板専用のローダーしか使っていないので。
862 :
C,M-7f,D7Cu.+JBL:2007/01/05(金) 01:12:06 ID:9N/wnlSA
LUXMANの年賀状。
「2007 迎春
あけましておめでとうございます。
今後もユーザーの皆様を始めとする
関係各位の満足度向上に努めて参ります。
二○○七年元旦
代表取締役社長 土井和幸」
C-1000fとL-509uの写真が載っています。
863 :
社員:2007/01/05(金) 01:19:37 ID:bQEJupMc
>>858 早く捨てて新しいのに買い換えてください。
blogに載ってるよ。年賀状
2007年は昨年よりさらに魅力的なラインアップの発表が
予定されていますので、ぜひご期待ください!
ってblogに書かれてるけど超高性能チューナーとか出るのかな?
プリはC-800fかC-80f、パワーはM-80fとかM-80Aとかでは?
手頃な製品が欲しいという個人的希望。
今日、アキバでL580を売ってますた。
19万円ですた。
ちょっと高いな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:44:21 ID:WMXe2XZ/
高い
今頃L580なんて買うヤシの気が知れないなー。女性VOがモンペとほっかむり
着込んだようなデフォルメサウンドになっちゃうよ。まあ蓼食う虫も好き好き
っていうからなぁ・・・。
乙
あー、かたくて冷たい音が好きな人か。
やわらかくて暖かい音の方が俺は好きだな。
つ L-590A
L580のサウンドは柔らかいというより、変。一連の上杉アンプやカウンター
ポイントのアンプは柔らかくて自然。L-590Aは大分まっとうなサウンドになって
きたね。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:04:00 ID:FECU0CZX
580と590Aを併用しているが、甲乙つけ難い。
580の女性ヴォーカルもシビレル。
590Aと509fseと509uの3台自宅にありますヨ
インプレしようか?
熱烈歓迎
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:28:05 ID:ysp3SX3r
他の機材も知りたいけど、聞きたいな
3台並んでる壮観な様子を写真つきでよろしく。
他のLUXMANのプリメインあれば一緒に頼む
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:55:52 ID:/J1yJJk7
まだぁ?
アキュフェーズ最高
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:57:13 ID:/J1yJJk7
まだですかぁ?
>>877 っていうか、590Aと509uじゃ、好みの問題で正反対ッて感じで、
両方愛でるのって難しそうなんですけど、SPは何?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:41:54 ID:vJq4WyUt
だからいいんじゃないかな、逆に
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:42:28 ID:vJq4WyUt
ついでに、888
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:09:33 ID:rM9cZvmZ
よくラックスマンのアンプのバランス入力端子に白いカバーが
ついているのをヤフオクとかで見るんですけど、あれはどこで
売っているんですか?
元々付いている、という答えはだめか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:29:17 ID:vJq4WyUt
いい
で、インプレはどうなったんだ?待ってるんだが・・・
そうだよ、まだぁ?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:44:07 ID:BJ0Q3v+U
脳内か?
日曜日じゃね?
お聞きしたいのですが、このたび部屋のインテリアの都合上薄いアンプの購入を検討しておりまして金銭的な余裕もあまりないのでmarantz SM-17SAver2(2台)かLUXMAN B-1(2台)あたりにしようかと思っています。
ちなみに現在はマラのPM14SAver2とマラのプリでセパしてます。LUXMANのサウンドはどのような傾向にありますか?聴いたことある人いればB-1がどんなものか教えてください。B-1はHOにあって試聴できないのでなんとも…です。長文すみません。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:38:10 ID:t2FGZrGo
877は失踪したの?脳内ユーザだったのかな?
自転車に乗ってたらクルマにはねられちゃったのかな?
インテリアの都合上
だったらピュアじゃないね
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:58:54 ID:8gnDevvN
>>896 俺はPM-14SAV2とSM-17SAV2X2を使っていたよ。
はっきり言うと、マラのアンプに投資してBTLしようがバイアンプしようが
薄い音には変わりはないよ。
17買う予算+14売っぱらった金で550Aでも買った方がずっと幸せになれるぜ。
900
この世には薄い音が好みな人もいるわけだから
>>897 脳内インプレしようと思ってたところを、880に釘刺されちゃったからだと思うw
初めてのラックスマンとして、M-08を1台入手しました。
まだ接続できていませんが、これはラックスマンの音作りにおいて、どういった位置づけの機種でしょうか?
ラックストーンというものは味わえますか?
聴いてみてから、まずはそれからでしょ
入手する前に少しぐらい調べないのかな?
グ愚っても、印プレらしきものは1、2件ほどしか見当たらなかった結果の質問ですが・・・・。
そんなに、人気の無い機種なのでしょうか?(と思っての質問でした)
何でそんなの気になるのかなぁ・・・いい機種だと思うけど
自分がちゃんと鳴らしてみて、気に入るか気に入らないかだけでしょ、結局は
>>898最近液晶TV買って部屋に置いてしまったから確かにもはやピュアではないですね。
>>899以前マラユーザーの現LUXMANユーザーなんですか?だったらLUXに変えてマラとは音はどう変わりましたか?ちなみに先程も言ったようにインテリア(TV台)の都合上できるだけアンプは高さのないものがいいですよね。
>907
>908
いや、”ラックストーン”というものが知りたいだけです。
気に入るかどうかは、別問題だと思ってます。
まだ、設置してませんが、DU-10に繋げて見たいと思ってます。
鳴らせばわかるじゃん、どんな音か
まだ、わかりませんか?
私は”ラックストーン”という音の傾向を全く知らんのです!
鳴らせばわかるって言ってるじゃん、馬鹿?
・・・・・・・。
先入観を持って聴いてもわかったことにはならない、今まで他の機器をいくつか聴いてきたんだろ
それなら、わかるはずだよ、よほどのヘボ耳じゃなきゃ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:56:45 ID:D4Gus1TX
1.私はラックスマンのAMPの視聴経験はありません。
2.これを機会に”ラックストーン”というものがどういうものか知りたいと思っています。
3.初めてラックスマンのAMPを使いますので、自分がどんなに聞き込んでも、
この音が”ラックストーン”であるか判断出来ないと思っております。
何度も言いますが、個人的な音質の評価は、この一連の質問とは別の問題です。自分で判断します。
あ、そう、ご勝手に
ID:hFAg6+mZは、コミュニケーション不全症候群だな。
情報のやり取りとは何かが丸っきりわかっていない。
疲れました・・・・・。
一方的な情報提供の要求のように思われ
聴けばわかるに同意
無理して、回答いただかなくても良いです。
>919
すいません。過去ログの保持はしてません。
質問板へいけば
ラックスの真空管を使用している者です。
人によって感じ方も解釈も異なり
また音を言葉で表現すること自体とても難しいですが...
「ラックストーン」とは、
まろやかで疲れないまったりな音でありながら
かつ必要十分な解像度もある そんな音だと思います。
古風な音のするアンプはどうしても解像度が低い。
A社のようなリファレンス的なアンプは
奇麗で美しい音がするがどうしても長時間聴くと疲れてくる。
ラックスはその両方のバランス感覚が秀逸なアンプだと思っています。
あくまで私の解釈です。参考になるかどうか分かりませんが。
>A社のようなリファレンス的なアンプは
>奇麗で美しい音がするがどうしても長時間聴くと疲れてくる。
A-60などでもそう思うの?
>>922 何かしらの思いがあって購入されたわけでしょう。
人に聞くより先ず鳴らして聴けばいいじゃないの?
それからの書き込みが良いと思うな。
裏切られた・想像通りだ〜想像以上だetc
結局は気に入るか否かですが。
ラックストーンなんてショップで他社と比較すれば判るでしょう。
同じラックスでもシリーズによって陽・陰・動・静などの比率が異なるようです。
貴兄のM8は聴いたことはありませんが、
私の老5M20では、プリのための忠実な増幅器として動作する感じなので、
これがラックストーンだと納得出来るのは同社のプリ(私は5C50)と接続したときと推測します。
そこまで高いのを買おうと思ったことが
ないものですから...
A-30でもいいよ、決してそんなことはないから
ラックストーンなんていうのは、大昔のちょっとかすんだような音のことじゃない?
>>929 霞んだ音しか出ないスピーカーには、
どぎつい音のアンプが合うようだね。
だから、当時のタンノイにあったらしいね、ラックスのアンプ
IIILZにSQ38が定番だったらしい
今のラックスって、シリーズによってかなり傾向が違うでしょ?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:32:31 ID:PU/As8G6
>A社のようなリファレンス的なアンプは
>奇麗で美しい音がするがどうしても
そのA社がどこか知りたい気がする・・・
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:12:53 ID:J3fnNy0h
アキュでしょ。で
>>924には同意します。
トランジスタですが、元々オンキョーAMPで育ったので、
LUXだと音量上げてもうるさく感じないので最初は不満。
でもそれの方が歪み少なくいい音だとわかってくる。
まさに SUPER RICH SHINE// ほめすぎか・・・
次、2ch専用SACD/CDプレーヤー出して下さい。
>>903 なんかたいへんな目に遭ってらっしゃいますが、
M-08、いいんじゃないでしょうか。
ラックストーンは基本的に924さんのいわれている感じと思います。
時期によって変遷があり、私の印象では、プリメインだとL550からL580、
セパレートならC-05+M-05からC-08+M-08あたり(仮に中期としましょう)と、
それ以前(前期)、それ以後(後期)でおおまかに分かれます。
それぞれの時期の中でも変遷や機種による差がありますが、ごくおおざっぱに印象を。
前期は最もまったりしていますが、わたしの好みからはベールをかぶり過ぎと思えました。
(上で出てきているラボラトリー・リファレンスシリーズは除きます)。
後期はハイファイ的には優れているけれど、いわゆるラックストーンは薄めに聞こえます。
元の音を正確に再現しようとするのは、まっとうな行き方なので
(それが唯一の正しい方向とはいえないまでも)、
ハイファイ性を追求するのは、現代のアンプとしては当然でしょう。
一方、測定器で計った特性が優れていても、音楽再生では優れていない製品が
ありうるのも事実です。
なので、絶対的な優劣はつけがたいし、どれを選ぶかはユーザーの好みでもあり、
それがまたオーディオのおもしろさでもあるのでしょう。
最近の製品はラックストーンが薄めと書きましたが、他社の製品と聞き比べたり、
単独でも聞きこんだりすれば、ラックスらしさはしっかり備わっていると思います。
私的には、M-08はいわゆるラックストーンの温かさとハイファイ性がバランスした
いいアンプだと思います。
903さんの好みに合っていれば、聞きこむほどに愛着が湧くと思います。
ちなみに私もDU-10のユーザーです。
M-08でラックストーンがあんまりピンとこなかったら1980年前半頃の製品の音聞いてみたらすぐ分かると思う。
正直M-08じゃ皆の言うラックストーンと認識の違いが出そう。
そもそもラックストーンという言葉自体その時代ごとに変わっていきそうな気もするけど。
ラックストーンなんて定義ははっきりないんじゃないの?
昔は3極管使った38シリーズや60シリーズのようなマッタリトーンを
ラックストーンって言ってたけど、トランジスタ時代になったらシャンペン
ゴールドに木枠ボディのキラキラトーンをラックストーンって言ってるみたいね。
ドタバタと鳴る打楽器系、ボッテリとした中域。これがラックストーン。
それを自然な音と臆面もなくいう香具師をラックス党と呼ぶ。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:17:23 ID:21xP/4zx
L550AとアキュのE213でまよってます。
見た目LUXがすきなんですが、スピーカーKEF iQ9との組み合わせで相性がいいのはどちらですか?
低音、ボーカル重視で、POPS CLASSICがよくきくジャンルです。
外見はともかく、音は聞きましたか?
KEFとの組み合わせではないまでも。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:31:53 ID:21xP/4zx
アキュは近くに取扱店がないためどうしても試聴できないので…
ラックスは505Fのみ試聴しました。
ただKEFの取扱のない店舗だったのでVictorLT55MK2で聞いたので何とも言えません。主観で結構ですのでアドバイスねがいます。
>>940 LUXMANはかつてKEFのディストリビューターでした
L-550Aがよろしいかと思います
iQ9と組み合わせて聞いたことがないので、参考までですが。
また、ここはラックススレだし、俺自身がラックスユーザーだしなので、
ラックスにバイアスがかかっていることを補正しながら聞いてほしいですが、
私的にはヴォーカルの肉声感とか、音楽の楽しいノリみたいな点で
ラックスに軍配を上げたいです。
このクラスの製品になると、デザインに製品のコンセプトが現れることも多いので、
外観で選ぶのも意味があると思います。
あと、伝統的にアキュフェーズはローエンド機(同社としては)を作るのは
あまり得意ではないようで、ハイエンドのセパレートに傑作が多い気がします。
ラックスは逆にプリメインでまとまりのよい製品をつくる術に長けているような。
まあ、この考えを両者の製品すべてに当てはめてしまうのも間違いのもとかもしれないですが。
いつ行けるというお約束はできませんが、どこかで試聴してきます。
俺がアキュで好きなのは、A30
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:42:57 ID:fPGClSUD
ありがとうございます。
ラックス550Aに気持ちが傾きました!
ちなみに見積もり214000円ででたのですが、ほかに安い所ありますかね〜?
ヤフオクの中古でも18万ぐらいするんだから新品ならそれぐらいがギリギリじゃないかな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:14:56 ID:mw9jSQX5
どこですかーー?
214000円の店は。
俺も飼いたいです。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:06:00 ID:NMiEFqtN
漏れはアキュフェーズのCDプレーヤーかラックスマンのユニバーサルプレーヤーのどちらかにしようか迷ってる
どちらがいいかアドバイスの方をよろしくおながいします。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:14:24 ID:WvD/GYm+
あきゅはオーディオDVDが聞けないだろ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:25:48 ID:Doa7Aumn
CDP専用機を発売してほしい。SACDもDVDもいらない。
50万までで。
LUXMANファンがらのお願いですよ。
みんな同じこと思ってると思う。
オレも欲しい。SACDはともかく
マルチチャンネルがディスコンとなった今、
ユニバをつくり続ける意味もあまりないだろう。
ONKYOかCECあたりからOEM供給で。
メカはデノンでもMaxtorでもSONYでもいいです
優雅な開閉動作を切に望みます
>>953 まちがえました
Maxtorはストレージメーカーです
アキュにあるじゃん
俺は別にユニバでも構わんな。
2ch専用でありさえすれば。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:07:24 ID:qcV5Ti9N
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:17:32 ID:ebm4uWij
L-505fを検討しているのですが、
これってもうすぐモデルチェンジとかしないですかね?
銀色の筐体+LEDライトで505uとかあれば激しく欲しいのですが…
どなたか噂など聞いた方はいらっしゃいますか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:58:30 ID:iV7uvMIQ
>>959 550A買いました!
明日届きます(^O^)/
楽しみ!
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:19:11 ID:czPmEpde
オメデト。
550Aはプリ・メインをつないでるショートバーを外して
短いケーブルでプリ・メインをつなぐと音が良くなるって
どっかのブログに書いてあったよ。
550Aのショートバー外してクエストのサイドワインダー繋いでるが、
金メッキよりは細かい部分の音が出るようになった。
ケーブルは短くないといけないことは無いと思われ。俺は昔使ってた1,5mを流用してるし。
いけないことはないけど、できるだけ短い方がいいよ
でも、手持ちで好きな傾向の音がするケーブルの流用でもいい
俺も505でやってた。
ケーブル選びを吟味しないと変な方向に行ってしまうので注意が必要。
迷ったらもとに戻して確認し直すこと、もとの音を
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:59:10 ID:olYo5hX/
数十センチが一メートルになったからって、耳で聞き分けることが出来るわけないだろう。
理論的には抵抗や静電容量値が低くなるが、音の変化を気にするほどの意味はない。
じゃ、変える意味もない
↑長さを変える事が目的では無いだろうがw
ジャンクで手に入れたSQ507の調整方法で困っております。パワーアンプの330Ω半固定VRでバイアス電流を
調整するのはわかったのですが、反対側の47K半固定VRは何でしょう? 誰か分かりませんかねぇ・・・
音の変化がわからないのに、変える意味あるのか?
色づけのあるケーブルに換えるのか?
↑そういうこった。
ケーブルの種類で音が変わることはある。
けれども、ケーブルの長さで音が変わることはない。
そういうこった。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:15:45 ID:Hmn32zNT
短くするのと太くするのはどっちに軍配が?
素線の数が多いほどいい。
単線で太いケーブルにするのが良いか。
銅バーが一番いい。
金に糸目をつけないなら、純金で太いケーブルを特注すべし。
>>974 自分が聴きわけられないからといって他人もわからないわけじゃないんだよ駄耳クン。
そろそろケーブルスレに逝け。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:12:31 ID:lWwmSQqf
雲丹のLUXMAN B-10傷あり¥428,000は買いですかね?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:40:47 ID:IZ4hjNQF
まあ、2000円程度の価値かなあ?