694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:26:41.71 ID:3vgulcJx
SC-9の音が好き
サンスイパワーと良い相性
だから何?って言われると
ただそれだけ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:52:54.20 ID:ekueegq0
おれMA-7A大好き。
シンプルなAクラスパワーアンプ。
素直であったかい音が好き。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:20:41.08 ID:87M5ItLt
デノンに末期の水をくれてやれ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:59:06.00 ID:jOIhXDFm
今でも MARANTZ 7 使ってる人いますか?
マランツのアンプはビクターの密閉3wayと合いますかね?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:50:00.58 ID:XE/vEb2F
80年代のマランツはダイヤトーンの密閉型をモニターに使っていたので、
その頃のなら合うんじゃあないの。
そのあとはずっとB&Wのバスレフ型。
もぐもぐ、700番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
マガシークがだんだん有名になってきてむかつく
さっさとZOZOTOWNとかに買収されて消えればいいのに
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:39:51.37 ID:dFZupCye
¥5800の間違いじゃないの?
海外では、その値段でもなんとかなりそうだど、国内では音楽製作用は俗に言うピュア向けより
下、って見方が普通だから、この値段は難しい。
まら
普段s15でCD聴いてるけど試しにソニーのBDプレーヤーBDP-s5000esをRCAで聴いて見たら衝撃をうけた。
音の傾向は違うけど質は負けるとも劣らずで寧ろ音の傾向は好み…BDPもやるな。
値段は全然違うけどマランツのユニバーサルプレーヤーも凄いのかな?
マランツあんまり関係無くスマン。
型番間違えた15S2だ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:24:56.19 ID:DCD0oNZG
ソニー?
何か音が薄くて奥行感がなくてすぐ壊れるってイメージしかないんで
試聴する気も起こらない。15S2で物足りないなら13S2に買い換えるべきだな。
バブル期の豪華プリメインの代名詞、初代PM-15を使ってました。
パイオニアのド級プリメと双璧をなしていた時代でしたね。
今はあんな物量はそうそう投入できないでしょうね。
ルックス含めモノとしての出来はとても気に入ってたんですが、
その後はもっと自然な音を求めるようになり、
マラサウンドから移行しました。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:31:51.28 ID:t9IsukGB
この会社は良心的で、かつ、開発関係者に聴覚の優れた人材がいると思う。
重役クラスが最終的な発売決定を自分の耳でやっているのかどうかは知らないが、
もしやっているのなら、相当な音楽的才能を持っているのではないか。
とっくに会社はデノン化してますし
マランツの音作ってきた主要メンバはソウルノートにスピンアウトしましたが…
音を決めている人が変わった程度だし、オーディオ機器設計者もいなくなったから、
兼業という場合もある。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:22:13.56 ID:NVNf0i/T
>712 >713
ガセを書いてはいけない。
マランツの音決めは20年以上S氏ひとりだし、
ソウルノート組がかかわったことはない。
音決めはいまでもS氏がやっているけど、
組織がデノンと一体となって、やりにくくはなっているかもしれない。
715 :
712:2012/01/22(日) 15:58:32.22 ID:Id5D+JHn
んーでも音決める人はイコール設計してた人じゃないだろ?
音決めてから開発するなんて当てのない旅みたいなことはしないだろうし
熊本宮古千厩高田(泣で受託設計製造モノはともかく自社オーディオの開発やってたっけ
相模原のスタッフ=音作ってきた人達という解釈じゃダメかいな
…あ、全員無線機屋だったって可能性があるのか
あ、音決めている人は同じなんだ。
テクニクスでも、音決めている人は同じだったな。ブランド無くなっちゃったけど。
ソウルノートの鈴木さんは、マランツで何をやっていたのだろう?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:17:15.26 ID:JmhVkiYN
Philipsブランドの製品、その後マランツプロフェッショナル。
しかし日本だけの地域限定製品だった。
なるほど
LHHが鈴木さんの音だったのか
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:35:34.86 ID:nM//K2Gh
LHH1000,300,500,700までは、
マランツ設計陣。
それ以降が鈴木氏の設計。
ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:33:59.77 ID:3nsxMMRS
私の青春時代のマランツは、♯500とか♯250などの
いかにもアメリカンな青いメーターのついたアンプでした。
この頃のアンプを復刻してくれないかなあ。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:58:12.27 ID:cilQ9mo9
久しぶりにマランツ購入、#8B 。
完全にオリジナルか?
昨日半日かけて健康診断した、
50数歳にしてはすこぶる健康、シャーシーに錆がみられたので錆止めを施す、
電源電圧を117Vにし健康診断開始、残留ノイズ0.2mV(LR)、プレート電も420V
バイアスも正常、ACバランスで調整してワイ率もほぼ正常、発振も無し、出力は35W
は完全に出てる、ワイ率5%なら40W越え、NFのところにあるキャパシターは調整せず。
音もしっかりしている。
#7が欲しくなったでも高すぎ
ここで日本でもKen Ishiwataが前面にでてくるわけですよ!
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:09:10.41 ID:M9hNHU4z
M-CR502の愛用者はいますか?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:14:17.66 ID:HbG+6P34
M-CR502の愛用者じゃないけど、石丸で同価格帯を聴き比べたけど
俺の一番の好みだった。国産はどれもこれも音が薄ぺっらい。
これは、唯一、小音量でも楽しめる濃厚な感じを受けた。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:16:40.30 ID:I8t0chyA
>>723 それはありえない。
欧州でも彼は終わっている。
>>725 使ってるけど、そんな感じだね。
レンジは少し狭い感じがするけど、小音量でも音が痩せないね。
オートラウドネスがかかってるだけなんだけどね
ウニオンで中古のPM90をゲトしました。
これまでPM80aMFを愛用してきて、それなりに満足してましたが、新入りPM90に愛機のJBLA820を繋いでみてビックリ
ベッキオが高らかに伸びやかに深々と歌う〜〜♪
いや、80とだって機嫌良く鳴ってたんですけどね…よりラリラリ度が凄いっちゅうか、色気三割ましっちゅうか…。
ほぼおんなじ地味顔なのに値段が倍以上違う意味がわかったです。
ただ、録音が古すぎのは雑音まで拾うから、やっぱ80とビクターVX33あたりでオットリ聴くほうがいいみたい。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:47:57.32 ID:0gemNX0N
SA−11S3の新情報は無いのか?
今、ユニクロでTシャツ買って帰還した。
久しぶりに試聴してきた。
しかし、最近の売り子はオーディオに対して低体温っちゅうか、「で、買うの?買わねーの?買うならちょびっとなら負けてやってもいいぜ」な無味乾燥なキャラばっかww
以前の売り場では、買う買わない問わず、語り出したら止まらないオーディオ愛に満ち溢れてるおじさんやお兄さんが「こんなんもあって、コスパ最高ですよ〜」とか色々教えてくれたもんだけど…。
んで、久々にデノンとマランツの聴き比べ……ムム、昔ほどお互い個性が突出しなくなっとる??てか、お互い骨細化が進んだ??
JBLの青顔もすっかり暴れん坊の影を潜めて…
みんな大人になって…つか、低体温化…
これが今のヨノナカなんすかね…
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:18:39.59 ID:FQT+HmxQ
低体温化の傾向はゴールドムンドの影響でしょうか?
こういう傾向にお客が飽きたころ、
メチャホットなサウンドで攻めると案外売れるかも。
中古市場が賑わってるのも、音作りの傾向が時代によって変動することが結構影響しているようだしね…
マランツも然り
アタシャ90年代の音が好きさ
今のより柔らかく温もり感があるし
人によっちゃ、トロくさく感じるんだろうけど
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:23:52.81 ID:FQT+HmxQ
技術的にも成熟産業なんだから復刻版みたいなの出すと、そこそこ
食いついてくるんじゃないか?価値観が多様化して情報量も増えたんだから
一機種ビッグヒットってのはもう難しいよ。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:35:35.90 ID:jNL5foWF
>>722 同感。model#3600も復刻してほしい。音自体は飾り気のない普通な音なんだけどね。
JAZZ喫茶の雰囲気が簡単にでるんだよな。とにかく熱気があって音の実体感が凄い。
今のデジタルアンプの逆を行く音だよな。4343でジャズの名盤、一日中聴いてたわ。
あれ聞き出すと止まらなくなるんだよな。音楽とセックスしてるような気分になる音。なつかしいわ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:37:15.40 ID:jNL5foWF
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:48:15.95 ID:jNL5foWF
>>722 #8Bって歪み異様に少ないよなw自分もオリジナル持ってたけど、30Wまで歪率0.1%以下で笑ったw
ケタ2つ間違えたかと思ったわw
その低歪がマランツはツマランと言われる所以なのですね、わかります。
音にとっての重要度
鮮明感>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
鮮明感の無い音を聴かせたら多くの人はなにこの篭った音は、と言いながら
一気に購入意欲が失せると思うよ、いくら音作りのセンスが良くてもね。
プリメインアンプ(PM-17SA)にジーノイズが乗るのは普通ですか?
中古で購入したのですが人体アース、コンセントを逆にする等
試しましたが改善しません。
AVアンプからの乗り換えで少し戸惑ってます。
>>740 それは最初のうちだけで
はまってしまうと
その他>>>>>>>>>>>>>>>鮮明度
になってきますね
わかりやすく言うとオーオタでonkyo使う人は日本に一人もいない
これガチでしょ
修理に出すか、買ったところに文句
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:07:11.00 ID:rcPHEOzH
音感もリズム感も無い僕をカラオケに誘うのはやめて。
僕は帰ってアイドルのCD聞きながらシコリます。
僕の装置は生唾のペチャペチャいう音まで聞こえます。
DAC機能も付いたSA11S3欲しいな
しかし消費税10%で55万・・・
2015年10月にはモデル末期だろ…
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:44:01.95 ID:6SL3aYV6
三/⌒ヽ
三( ゚ω。) うっほっほ
三ノ ゝ
補修部品がなくなってきた
6100あたりのアンプ
音気に入ってるんだけどな
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:05:41.30 ID:PqSrZ1po
age
オーディオに嫌気がさして、単品全部処分したんだけど
約一年経ってやっぱり音楽無しの生活は我慢できずにM-CR603購入した。
場所をとらず、発熱も皆無でタイマーやスリープが今更ながらありがたい
気楽で幸せ、こーゆうオーディオ求めてたんだよなぁ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:58:59.85 ID:BEz0tDgq
デノンよりいいよな
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:08:18.54 ID:8ruSPt3g
マランツの低音が引き締まってると思ってる奴はバカ。
単に低音出てないだけ。
デノンの低音が引き締まってないと思ってる奴はバカ。
単にSPがボロなだけ。
ドヤ!
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:13:41.60 ID:5SkUShVf
余裕で買える自分になりたい
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:52:28.51 ID:RETu1X9G
PM8100 ver.2がリサイクルショップで15000円で売っているのを見つけましたが、
これは買いでしょうかね?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:22:58.10 ID:YmdgNl/S
ハイCP狙うなら良いと思うけどね。
元々、低価格機種を造らせたら天才的なマランツなんだから。。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:14:07.80 ID:dlnPNhpA
どうせ後悔するなら買って後悔するべし
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:05:47.21 ID:la5DI9+9
758 :
名無しさん@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xPXnTbNK
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:46:51.17 ID:MHYISXEO
759
中古でCD-16SEとCD-16Dがほぼ同じ値段であったけど
どっちがいいかな?
DACにもつかえるから16D買ったほうがいいかな
音自体は16SEのほうが上?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:43:03.40 ID:EcP84GiQ
ツマラン
ぬるぽあげ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:01:59.58 ID:5MjQCCMP
>>760 俺のSA-14だって部品なくて修理出来んのだ、
古いCDPはやめとけ、つかこのクラスだと今や30万楽に越すのな、
買い替えも出来ん。
CD-16DをD/Aコンバーターとして使って見たが音良すぎてワロタ
先日CD-16Dの音が良いと書きながらすぐに出品したブロガーがいたな
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:30:24.25 ID:vEnWsMG8
松本
黒木
代々木
原田
入曽
CD-16Dからはかなり現在寄りの音じゃね?
DENON DCD-S10 と CD-16SE を比較視聴したことあるが
16SEのほうがピアニシモの表現はよかったな
弱音時の静けさ、気配感が圧倒的によかった
スイングアームの利点かなぁ・・
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:14:58.52 ID:9+yr4dxP
テスト
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:13:07.09 ID:G9jZBoss
長岡先生
「マランツつまらん」
byマイステレオ作戦
772 :
名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 17:00:11.23 ID:XX1ypqaW
MA-7A買いました。harbeth7をならすため,サンスイ,ビクター,ラックス,KRELLといろいろ換えましたが,
最初からこれを買えばよかったと後悔するぐらいいいですね。SACDはマランツのSA8001で,クラシック聞きます。
ちなみにプリは,KRELLのPAM7です。
押し出しのよさ,奥行き感,歪の感じられない音。素晴らしいです。
1990年代は物量をどんどん投入して作ってたのですね。
ベルギー産のDR700未だ現役
たまに使うぐらいだけど
PM6005はPM5004+αみたいな印象、
PM8005は異常に値上がり。
中間の機種がありませんねえ・・・。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:51:15.27 ID:GpNORNF1
昔のPM15。もう16年も使ってるが、買いかえる必要を感じない。
重くて動かすのが億劫というのもあるかも。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:36:42.20 ID:dOLw/nIS
>772
MA-7Aはいいアンプですね。
Philipsのスピーカー開発用にMA-7をA級専用にした実験モデルMA-24が、
ヨーロッパで大ヒットしたので日本での発売を決めたモデルです。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
DAC内臓のアンプでPM6005も候補にしてるんですがCDプレーヤーCD5004と
組み合わせた場合はリモコン連動しますか?
久々にPM-94に火をいれたら、ボリュームの右がガリっぽくなっていた。
なんどか回したらガリが消えてくれた。
かなり長生きしているのですが、ときどき鳴らすほうがよいのか
定期的に通電した方がいいよ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:03:49.65 ID:SFhBRD/u
es-150aってどうですか?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:59:10.86 ID:+dfm4c6b
age
SH-A20とかSH-T10の「SH」ってあの成田のサウンドハウスが発注したの?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:48:25.00 ID:cdT3xC32
いえいえ、当時はダイナミックオーディオがサウンドハウスブランドで発売したんだよ。
アナログプレーヤーはマイクロが作っていた。
スピーカーも進めていたが、とうとう日の目を見ないで終わった。
SH-T10はFM専用のすばらしいチューナーだった。
SH-A20もいいアンプだったが、ダイナミックオーディオの趣味でマイクミキシング機能
つまりカラオケモードを付けたことでミソをつけた。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:18:39.87 ID:wZF8sa4j
お!「総合」とは別のマランツスレ気付かなかったわ
と言っても俺が持ってるのはLS−5Aしかないわw
あとはマランツ(てかスタンダード)のアマ無線機
>>785 なるほど。ありがとうございました。
80年代からやってる老舗なのかと思ってびっくりしました
昭和の頃は極端に安い通販は絶対怪しい、みたいな雰囲気ありましたもんね
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:18:14.32 ID:H2Ps/+45
>>779 オーディオに限らず電気製品はたまに電気を通さないと特に電解コンデンサーの中身が化学変化を
起こして容量が変わってしまったりするので保守的に1週間に1度は火を入れた方がいいよ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:34:58.94 ID:ixY152pp
オレLS-7Vつかい。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:00:10.63 ID:wG9fNcpv
おお、懐かしのアルニコマグネット
台湾だと黒モデル売ってるんだよな〜
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:12:06.64 ID:7a5RC2d2
スピーカーの黒?
何の黒??
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
機種変更やら使わないから‥と、だんだんマランツ製品が部屋から消えていく
今、残っている(使っている)のはCM6200のみw