インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プレーヤー、アンプ、スピーカー等に使うインシュレーターやボードの情報や使いこなし、
その他スピーカーやプレーヤーなど、インシュレーターやボードなどを使ったセッティングのコツについてなど語りましょう。

前スレ
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117685711/l50

|
| 中略
|


2(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/07/14(金) 23:18:16 ID:PNhlmCTk
ジャンピング2ー!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:19:34 ID:plFk/nGq
3 get sun
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:42:18 ID:WiCLNAoH
四ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:53:31 ID:F9VcOIzk
ウィルソンのSYSTEM6にTAOCのオーディオボードを敷いてますが
表面の木材がやわだったりどうにも我慢できません

SYSTEM6にお奨めのオーディオボードを知ってるひとがいたら
ぜひおしえてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:42:57 ID:VpVxbBV+
>>5
ハイエンド機器にはそれに釣り合うハイエンドな
オールージュのオーディオボード。
これで決まり。カーボントップの強度も抜群。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:50:15 ID:RFlcEKsY
>>6
ドライカーボンじゃないでしょたしか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:32:29 ID:CsrVWB2i
あそこのはただ高いだけだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:44:40 ID:RFlcEKsY
アコリバのベースは低域の処理をうまくやればけっこう効く
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:45:37 ID:TXNJw9/8
オクに出てる長江インシュレーターってどんな感じかわかりますか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67247274
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:57:09 ID:FkeNfjlK
御影石のオーディオボードに御影石のインシュレーター買いました!
好評な意味が分かりました。オーディオ誌にのっているとおりで定位の良さが半端yじゃないですね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:41:47 ID:gtQxtI7E
↑またそうやって燃料を投下するw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:52:11 ID:DUUWBCTE
>>11
禿同。わたしんちの御影石もかなり良い感じだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 08:23:16 ID:8/ZVCMrf
御影石が良いなんて今更wwwwwwww 俺んちも御影だぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:32:20 ID:b1tHH627
漏れん家は
デュポンのコーリアンだぞ。
御影石よりいいべ。
だが、なかなか手に入らないのずら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:35:58 ID:rBNhxHFb
>>11
それまでナニ使ってたんだかw
1714:2006/07/18(火) 20:01:47 ID:lUU3l0Ia
>>16
うちはラックスマンのAB-1でした
床材が完全な分厚い無垢材使ってるので相性が御影石と良いのかも。
1811:2006/07/18(火) 20:14:03 ID:dvUcmiTy
>>15-16
コーリアンも一度は試してみたいですねぇ。
PMC FB1+ と SAP RELAXA-4の組み合わせでしたが
今は御影石でFB1+が上手く前に出ています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:21:34 ID:5KsocG5S
インシュ、ボード、はこのように使うのです
http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/v_masuda/v_masuda.htm
参考にして下さい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:34:17 ID:KB/964xz
これはひどいな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:43:06 ID:1Zi6QC8F
>>20
どこらへんが?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 12:40:37 ID:34ZhwISu
おなじ製品で50cm x 47cmと60cm x 60cmのものがあったら
60cm x 60cmを選んだほうがよいんでしょうか

おしえてえらいひと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:08:02 ID:H/n5kLhF
>>22
俺なら迷わず大きい方を買う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:00:39 ID:Tp2Dx7H9
kriptonのAB-3000と5000で迷っていたですよ
5000発注しましょう

冗談抜きで本当にありがとうございました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:02:20 ID:4A/w7Ncx
カワイソス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:03:20 ID:H/n5kLhF
>>25
???
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:10:07 ID:4ThauZNF
>>25
kriptonのAB-*000が問題なのかなぁ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:58:05 ID:4ThauZNF
AB-5000発注してみた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:59:24 ID:H/n5kLhF
俺もそろそろ御影石に手を出してみよっかな。
とりあえずデュポンコーリアンは発注した。
御影石はクンナム30mmと黒御影石50mmとどっちがいいのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:14:06 ID:Q+peNU9E
御影石を全ての機器に使う事
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:21:39 ID:XPEgevyh
出過ぎる低音を引っ込めさせるのと、出ない低音を出させるのは
どちらが簡単? また、それぞれどうやってセッティングするか
教えてください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:52:37 ID:nfvkgTiw
5円玉にパチンコ玉と御影石ではどちらがいいですかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:42:16 ID:rIk1qAIS
スピーカーを変えないとして、
出ない低音はどうやったって出ない。
プアな低音を豊かにすることはそれなりにできるが、
質的に低下することが多い。
出過ぎる低音は、
スピーカーが原因ならセッティングでタイトにすることはできるが、
部屋が原因なら血のにじむような努力と金が必要。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:49:07 ID:Q+peNU9E
問題は音階が下がるかダナ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:54:13 ID:QQy0qmVl
>>33
低音の引き締めは重要だよね
ほとんど部屋で決まって、ベース次第だね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:29:53 ID:CrHsQix6
低音がカッチリ鳴り、かつ量が増えないベースってどんなのですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:54:34 ID:eyVW7ScW
誰かBDRのコーン使ってる人いたらインプレ希望。J1のコーンとの違いがわかるとさらにグッド。ヨロシク
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:03:50 ID:Dl+UqwEK
インシュは、御影もいいけど「革で自作」が一番。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:06:26 ID:eyVW7ScW
36>>アルミナかカーボン(BigWave)あたりがよいゾ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:25:08 ID:/6ACreqn
>>38
イルンゴ乙
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:28:59 ID:JBxYH0YK
bigwaveはつぶれただろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:25:37 ID:vqszhMFg
41>>BIGWAVE潰れちゃったの?じゃ、もうカーボン系はBDRとかの高いのしかないね。ハンズにもないかな・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:26:54 ID:BLB0cyks
あとはここぐらいじゃね?
ttp://www.carbon-goods.com/CFRP.asp
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:42:33 ID:T7f7Yvfp
今更だけど
>>1
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:59:21 ID:hPGKzy9a
BDR ヤフオクで買いたいんだけど、
「インシュレータ」で検索するの? 「コーン」? 「スパイク」? 「ベース」?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:16:38 ID:1jM3NNiX
System7用のベースを探してます。
BDRのベースがもう販売してないので,ダイハードの後続を考えたん
ですが,ダイハード系は低域を吸いすぎてSystem7には不向きらしい。

なにかお奨めは無いでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:02:42 ID:rmKUsfIc
AETか J1かな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:21:56 ID:Vaul9z1E
46>>BDRまだオーディオユニオンの新宿店にあったぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:30:45 ID:o0hmwBrO
>>46
そういうときは上限予算書けって
とりあえず安価なところでクリプトン
ttp://www.ippinkan.com/kripton_ab2000.htm
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:30:29 ID:sTNiRTuO
CFRPとアクリルでどうにかできないものか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:12:25 ID:kPVP3pSL
ヤフオクでかなり前に買ったアルミのネジ式のやつは良かった
今は出品してないみたいだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:34:42 ID:j7bZ7mki
自分はインシュにステンレスの袋ナットを使用してます ナットの材質、サイズで変化わかります。安いので試してみたら面白いですよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:40:12 ID:mlzT/IGo
スピーカーの下にボードを敷くと階下に
ズンズンと音や振動とか伝わらなくなりますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:13:04 ID:DzHFB3QP
>>53
御影石の下にゴム板 これ最強
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:41:09 ID:ZUNcKiq2
スピーカースタンドを買ったのですが、床が畳なのでグラグラします。
下になんか敷いたほうがいいのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:33:47 ID:jxljnMTK
畳に少し頭がでるくらいの釘を3本ないし4本さして
その上になんらかのボードを敷いてください。
グラグラはかなり無くなります。
個人的に御影石はお勧めしません。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:44:51 ID:uVuLoXA1
現在結構しっかりした(天板厚15mm程)木製ラック家具の上にテレビを置いてその両脇にスピーカー乗せてます
スピーカーの下にパチコイン2枚を4点に配してみたら音が若干クリアになったのでインシュに興味持ち始めました。
方法はいくつもありますが、基本を押さえた設置方法を教授していただきたいです。

今オークション調べてまして、とりあえず銅スパイク付人口大理石インシュレータなるものを検討してました。
これでスピーカーの四隅を支えようと思ってるんですが、ラックの上に直に置くよりボード挟んだ方がいいでしょうか?
御影石がいいとか皆さんいってますが、ラック→御影石→インシュ→スピーカという順で乗せればベターなんでしょうか

数時間前まではインシュレータという単語すら知らなかったのでちんぷんかんぷんなこと言ってるかもしれないですが、
どなたか教えてください。
5857:2006/07/31(月) 17:26:57 ID:uVuLoXA1
なんか意味不明な質問してしまって申し訳ないっす^^;
人口大理石っていうのは上の方でどなたかが「デュポンコーリアン」って言ってるやつですね
スパイク受け用、窪みつき、スパイク付 と3種類あってどれをどう使っていいのかさっぱりですわ…
自分なりに想像してみたんですけど、、
1、窪み付の上にそのままSP(面) もしくは窪みにパチンコ玉挟んでSP(点)
2、スパイク受けの上にスパイク付をかませてその上にSP(点?)
使い方としてはこんな感じであってるのかな?
で、さらにこのインシュレータの下に土台としてスピーカーサイズくらいの大きな御影でも置けばいいのかな?

あと、30×30×15くらいの小さな御影石もありますが、これをSPの四隅に配するやりかたも効果的なんですか?
その場合もやはり土台にでっかい御影石を置いて、その上に…って感じになるのかな

出品者に質問しろよって感じですが、やはり色々試してるここの方の意見ききたいのでどなたかお願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:06:34 ID:NfKv47Mw
基本的に御影石が最強だと思う。
低域を無理矢理出すようなボードは論外。
低域は抑えるべきものであると思う。
そもそも普通の家庭では床がしょぼすぎるんだから仕方がないこと。
インシュレーターや部屋の調整で中高域の響きは取り除けばいい。
中域の反応の良さは御影石に勝る者は無し。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:34:39 ID:mK9Fyv92
>>57
ちょっと質問の答えとは違うけど、LRのスピーカーを同じラックに設置する
のは音質上かなり不利になるよ。Lのスピーカーの振動がRのスピーカーに干渉
して、その反対も然り。主に音像がぼやけて定位感が悪くなる可能性が高い。
出来ればその家具の横にスタンド設置する方がよりベターだと思う。
でもスペース上どうしてもラックの上になるなら、ボードやインシュを使用
して出来るだけLRが干渉し合わないようにするのは効果的だと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:45:19 ID:pGft+Ves
>>57
とりあえず、いきなりオーディオ用の高価なものを試すよりホームセンターで
手に入るものを、店頭であれこれ物色しながらイメージするのが楽しいと思うよ。
色々試した後だと、オーディオ用のを買うにしてもショップの店員さんと相談もしやすいし
どのインシュがどういう効果なのかってのもイメージしやすくなるし。
あまり重量のないスピーカーなら3~4mm厚くらいのフェルトは結構おすすめ。
他には5円玉+パチンコ玉とか。
ゴムは個人的に好きじゃないけど、いいって言う人もたまに居るし。
デュポンコーリアンのやつも安いし試してもいいんじゃないかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:55:39 ID:A2OF06Ag
>>59-61
ありがとうございます。奥が深そうですね。
自分のシステムは若干低音に弱く、中高音域がいい感じなのでそれをうまく生かせるといいんですが。
狭い部屋に置かないといけない家具を無理矢理配置してるのでどうしても同一のラックに置かないと…
なるほど、フェルトも振動を伝えにくいんですね。
今は五円+パチンコ玉で浮かせてるんですが、低音がよくなったというよりは高音域がよりクリアになりました。
とりあえず、その下にさらに御影石、フェルトなんかで強化してみようと思います。どうもでした。

あとデュポンコーリアン使ってる人いましたら
>>58の質問にも軽く答えていただけると助かります。あまり使ってる人いないんでしょうかね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:36:32 ID:jn/0R61L
インシュももちろん大切。 一つ気になった点、スピカの中心にTVと? 音楽を聞く時は布系の音を吸収する素材をかけると良いですよ。今だと音が反射し過ぎて音像定位がぼやけちゃいます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:51:18 ID:ZUWm/LXR
>>62
コーリアンではないが、似たような大理石の仲間を使ってる。
これまで使った石系の中では、ボードによる色付けがもっとも少ない。
御影石は、5cm程度までだと明らかに中高域に音色が出る。
それが好みなら問題ないが、たいてい耳に付くようになる。

ちなみに、御影石最強なんて言ってるやつの多くは、
他にまっとうなボードを使ったことがないか、
単なるプアマン。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:54:48 ID:smT2IY0q
>>62
小型SPだったら3点支持のほうがいいと思うよ。前2後1にするか前1後2にするかでも変わるし。
あと、SP底面のより外側におくか、内側に置くかでも変わる。
とにかく色々試したもの勝ちだよ。
という俺もあんまり高い奴は試したことないんだけどね。
黒檀ブロックなんかは確かにいい響きだけど明らかに5円玉パチより情報落ちるし音離れ悪い。
フェルトは嫌な色も乗らないし、クセが無くていいと思うけど情報量もそこそこ。
また、軽いSPならいいけど有る程度の重さになると途端にブーミーになる。
個人的には、5円玉パチてすげー性能いいと思う。ただ、下の素材の色が乗りやすい。
御影石に直に5円パチだと、音離れはすごく良いんだけど音量を上げると一気に色が乗る。
てなわけで、俺もデュポンコーリアンインシュ試してみようと思ってるところなんだよね。
試したら結果レポートしてみるよ。
下にフェルトをかますのも面白いね。俺の今の環境だとちょっと傾斜してるんで
フェルト関係は使えないんで残念。
そうそう、あえてSPの角度(縦ね)を変えるのも面白いよ。
俺の環境だと、少し下に傾けたほうが全体がスッキリして広がりも出る。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:01:23 ID:t5orTxoL
>>64
御影石にも弱点はある。他のボードにも弱点があるのでどっちもどっち。
優劣決める方がおかしいと思う。うちの環境では十分御影石は活躍している。
6762:2006/08/01(火) 13:57:57 ID:A2OF06Ag
>>63
スピーカーは壁から離すのが定説だけど、横にも空間あった方がいいんですね、ありがとうです

>>64
そうですか。ボードとして敷いても、小さいのを四隅に配してインシュとして使っても音色に影響与えるっぽいですね。
こればかりは好みもありそうなので試すほかないですね。値段的にも手ごろなので試してみることにします。ありがとうです。

>>65
5円玉+パチ玉、これかなり変わりますよね。まだ色々試してないので比較できませんが、違うSPで鳴らしてるみたい。
ただおっしゃる通りでこれだけだと振動を緩衝する部分がないから、この下にさらに何か緩衝材を敷くとよいみたいですね。
音色が乗りにくいという点でフェルト+五円パチ玉も試してみようと思います。分厚いフェルトは専門店にいかないとないかな。
ちょっと自分もあれこれ試してみないと気がすまなくなってきてしまったのでデュポンコーリアンもいずれは挑戦してみます。

レスくれた方々サンクスでした。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:33:02 ID:aEngivMT
なんかこのスレ レベルが低くない。一応ピュア版だよ!TVとか言ってるヤシはAV板でスレたとら?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:46:50 ID:2H8riQHU
おしえてえらいひと

スピーカボードと床の間には何か敷いてはさみますか
それともポン置きですか?床はフローリングです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:18:58 ID:NY8zGzl9
>>69
コンクリートブロックに黒檀。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:14:07 ID:gXeTmwLs
ピュアだからレベルが高いとか思ってるオナニーオーディオ君>>68が出没するスレはこちらですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:29:07 ID:37UmQUEg
>>70
コンクリートブロックとボードの間に隙間ができるな
foQでも敷くか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:31:19 ID:9Q4E+i4C
foQって、ちょwwwwwwwwwwww
何かのギャグで言っているのですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:51:16 ID:37UmQUEg
>>73
マジ
効くし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:54:17 ID:gYT116rB
フォックが効くのはマジだな。
好みはどうあれ。
俺はSP周りに弾力性、粘性あるものはほぼ使わないが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:57:30 ID:9Q4E+i4C
>>74
もうfoQのネタ禁止ね
てかfoQ禁止令を次回からテンプレいれてよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:29:46 ID:oANVWF+s
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:00:18 ID:RYB5McRR
俺は建築資材のとんちんかん使ってインシュ作ったよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:08:12 ID:FCrybExV
>>74
いちおうこういうスレもあったことを報告しておく
まあ、物理的な証明が全くできていないのに
良い音だけを通過させるとほざくfoQもどうかと思うが
普通に新素材ってことで売り込めばいいのにね
運気を上げるためのアイテムとかに近いものがあるな

【アクセサリー】フォック(foQ)【最強】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1147267931/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 22:32:11 ID:c4uEg5Z8

フォックを使用して私は下記のようになりました。
・就職出来ました
・腰痛肩こりが治った
・体重が減ってかっこよくなった
・テンションが上がった
・友達がたくさん出来た
評論家の皆様が絶賛するのが理解できました。
オーディオに不要な振動も電気エネルギーを介し熱エネルギーに超変換!
みんなもフォックでオーディオ生活を満喫〜!!!!!!!!!!!!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:07:52 ID:RYB5McRR
何となく一応貼っておきますね
自作インシュ
sp:ビクターZERO30FX
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up33086.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:10:17 ID:mcamzXaF
見せ付けられたところでどう反応しろと…材質は何よ?
下のボードはただの御影石か?だったらコーリアンにした方が吉。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:28:15 ID:jTAHd1Kj
>>79
以前から個人差はあると聞いていたのですが…うらやましいかぎりです。
ちなみに私はフォックをしようしてこう変わりました。
・リストラされました
・妻が腰痛になりました
・何故か食欲がなくなり35kg痩せました(現在32kg)
・マンションの屋上に上がった
・お友達がたくさんかけつけてなにやら騒いだ
評論家の皆様が絶賛する意味がわかりません
オーディオに不要な振動どころか私の全エネルギーをなんかに超変換!
みんなは絶対まねしないでね
マンション屋上から飛ぶとね、痛いなんてもんdrftgyふじこlp;@
8365:2006/08/05(土) 11:53:57 ID:5sa8CLBJ
>>67
ヤフオクのデュポンコーリアンインシュ試したのでレポするよ。
御影石の上で使うという前提で、結論から言うと、これはかなり良い。
石っぽさはかなり軽減されるし(個人的には、ほぼ気にならないレベル)
音離れの良さ、情報量も申し分ない。
窪み付きの奴を買ったんだけど、パチンコ玉、さらネジ、アルミ円錐(ハンズで打ってるやつ)
で試してみたところさらネジが抜群に良かった。
アルミ円錐よりはパチンコ玉のほうが若干良かった。
さらネジは材質はあまり種類がないが、100円ちょっとで売ってて色んなサイズがあるので結構遊べるかも。
あまり長いものは流石に危ないのでお奨めしないがw
とにかく、御影石に金属系スパイク受け使ってて色が乗って困る、
他の材質使ってて情報量が落ちる、って人はお試しあれ。
今回買ったのは一番小さい奴だが、もっと大きいものにするとどうなるのかはわからん。
とりあえず、かなりおすすめだよ。安いし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:59:45 ID:5sa8CLBJ
ちなみに、色んなスパイクを試したいって人は窪み付きより
受用の奴にしたほうがいい。窪み付きはあまり鈍角なスパイクは使えない。
ついでにあげ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:00:18 ID:5sa8CLBJ
ageてなかったしw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:03:37 ID:8Ya81/z0
アコリバのYST-64
CPオーディオグラウンドG450
クリプトンのAB-3000
TAOCのSCB-CS50D

ここら辺のインプレありませんか
8767:2006/08/05(土) 13:17:09 ID:3Mi8B9n3
>>83
レポ乙です。非常に参考になりました。
自分は受け用と銅スパイクのセットでやってみます。
受け用のやつでも上に5円のせてパチ玉って使い方もできそうですしね。
16個かうとなると、そこそこの値段になりますね^^;
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:52:49 ID:PoVHhOD1
BDRとJ1のコーンの比較インプレ希望したが出なかったので買って試してしまった。 SN J1ステン付>BDR3>J1 解像度 BDR3>J1ステン>J1 低音のパワー・躍動感J1ステン>J1>BDR3 J1ステンなしはブーミー・BDRはパンチ力なし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:07:01 ID:1Y0f8klI
ラックの下に敷くボードのオススメって有りますか?
クリプトンのAB-3000は分厚いのでパスしたいのですが薄くて効果が大きいのってあります?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:31:58 ID:mfZrq8p9
>88 それでJ1のステンつきはいいの?いいなら試してみる アクセサリーなんて機器に比べたら安いもんだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:53:11 ID:L6/8Sm2f
>90 タオック、セイシン2052など色々試したが、解像度・低域のパワー・SN全て良かったのはJ1ステンダネ。ほとんどが低域の躍動感減る中でJ1ステンは希少価値だよ。ただ、スパイク受けはカーボン+フォックの方がJ1のスパイク受けより良かったゾ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:56:20 ID:L6/8Sm2f
>90それと、ハンズでM8のタップ切りを買うか変換スタッドが必要だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:07:45 ID:L6/8Sm2f
>90 J1ステンとカーボン+フォックのスパイク受け、オークエのジャガー、ケーブル交換で倍の値段のプレイヤーに匹敵する音になる。ただし、シンのあるジャズ・ロック寄りの音になるので注意。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 06:33:16 ID:3gtnWQCq
なんか細かいこと言ってる人たちってほんとに差をわかってるのかな?

そこまで微妙な差がわかるならその道で食べていけると思うんだけど

てかその道でくってるやつだってわかってないやついると思うけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:42:32 ID:5Ns9Egsz
それは禁句です
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:16:14 ID:x3QsvFoO
フォック丸型+KRYPTON PROFESSONALの純マグネシウムのスパイク受け
+同スパイク使用してるけど、高〜低にかけてピーク感なく開放的に
鳴ってかなりクオリティ高いよ。C/P比も抜群でおすすめ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:27:22 ID:NhfKGoY4
foQは禁句
98mfZrq8p9:2006/08/08(火) 23:53:58 ID:hhdOUvbH
90だけど色々アドバイスありがとう。でも何でfoQは禁句なんだ?何か悪いメーカーなのか??
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:48:33 ID:ZEfBXrxH
例えばSN比がよくなった、とかいっちゃってるやつ
SN比っていう言葉の意味わかってるのかな
何をシグナル・ノイズととるか、定義によって値だって大きく変わってしまうし、
そもそもこれは波形解析とかで有意なクリティカル値的な意味あいで使われるんだよ
ちょっと周囲をいじったから「SN比がよくなりました」ってさ、お前の耳はオシロスコープかと
パルスジェネレータとスピーカ繋いでいじりまわしたことあるやつはわかると思うけど、
オーディオ技術はとっくに可聴域を越えてるから  嘘で自己満足書き連ねたらだめだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:46:10 ID:PP610Les
真実はどうかとかどうだっていい
厨なオレはSN比と書かれたレビューは参考にしていない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:29:26 ID:peIB3sPt
そこまで神経質に捉えなくても、多分レビュアーはSN比(感)がよくなった
という意味で書いてるんだろね。
雑味が減ってクリアに聴こえるようになったという解釈でいいかと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:41:50 ID:bmy2MIJW
BDRだけなんでカーボン枯渇なのかな。別のカーボン屋さんでは普通に生産してる
みたいなんだけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:13:32 ID:VNqol/zC
>94わたくし一応音響関係の仕事してます。楽器もガキの頃からやっててピアノ・ギターは一通りこなすんで、ヘタなオーディオ評論家やアナタより耳は確かだと思うんですが何か?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:21:05 ID:wxaRSiDw
>>103
参考にしたいので書き込んだレス番号を教えてください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:24:39 ID:UBRJwW+l
>>103
ピアノとギターこなすこととオーディオの音の微妙な違いをより分けることの関連性はなんですか?
耳が確かだということを、具体的な評論で示していただきたいのですが、できますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:29:37 ID:M8BsVQ0R
まあ、自分の耳で確認するまでは信じない、というのは至極当たり前であり、
オーディオという趣味においてはポジティブな姿勢だと思うけどね。
もちろん、公の場で人に意見するからには色々試した上での話しであって欲しいけども。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:48:09 ID:MiWq8U2z
BDRは航空関係のボー印愚社がカーボン買占めたんで亜ボーンしたって聞いた。
でも、BDRのカーボンボードはボッタなんで販売中止になって欲しいよ。
肝心のカーボンファイバーが全体の1割以下しか使ってずにカーボン粉を
固めたのがほとんどの内容。しかもアクリルを貼ってあるんで音はプラチック系
の効果。これお有難く使用してる方はそろそろきずくべきだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:58:33 ID:58h1G9D7
てことはやはりカーボンはオールージュが良いのか?しかしすぱいく受け一個4万円とか価格があまりにも感動的だ。それでも他を圧して良いならその価格もありだと思うが誰か使ったことのある方、あるいは確かな想像のつく方いらっしゃいますか?
109107:2006/08/10(木) 15:38:22 ID:MiWq8U2z
カーボン系はオールージュが最先端なのはたしかだよ、日本で一番の技術力が
ある会社がバックにいるからね。ただ、その素材が万能とは限らないので値段
対効果は人それぞれ。俺の場合は円柱のインシュが素晴らしく良かったけど
あんたの言ってる、スパイク受け一個4万買うなら、カーボンボードの方が
良かったよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:46:15 ID:NPx66nJA
自動車、バイク関連のパーツだとドライカーボンで仕上がり数キロのものでもそんなに
高価でないのに、オールージュのボードなんであそこまで高いって気もする。
ボードの場合、形状も単純きわまりないし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:55:39 ID:e9mj1J7Q
そりゃ中間に入ってるやつがぼってるからに決まってるだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:42:26 ID:NPx66nJA
BDRのコーンは3と4で音違うね。4の方が低域がフラットっていうかタイトに
なった。そっちが好みだけど、3の方が好きっていう人もいるかも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:49:27 ID:UBRJwW+l
何か?とか偉そうなこといってた>>103は結局逃げたのか
逃げるなら最初からでてくるな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:04:27 ID:HO9FbgFI BE:15793362-2BP(0)
煽ってもでてこないね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:53:15 ID:pcNT8jvH
腰抜けが
結局何もわかってないんだろうな
何がギターとピアノだよw んなもん金ある家に生まれたやつは嫌でもやってるわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:15:09 ID:DntYCrlZ
スピーカーにつけられたスパイクが何人の人の肌を貫いた事か
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:19:16 ID:vrfOaDtz
んだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:13:02 ID:xtONUEHe
白御影石の8cm厚を特注で作ってもらった
重すぎるので一人で持てず設置の手伝いも雇いました。
1日中何度も再設置させて6千円で雇えたのはちょっと得かも。
今も快調にオケが鳴っています。
これほどまで低域が締まりトライアングルのフェードアウトが綺麗なのは初めてかも。
弦楽の迫り具合も良いですね。
音響パネル導入したときのような感動は久しぶりだわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:07:21 ID:0xjUtBCx
御影石が最強なのはうちの店も認めてる
でも客には絶対すすめない
取引先に怒られるじゃんか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:54:53 ID:dcZ64n32
>>御影石が最強なのはうちの店も認めてる
んなこと書くと、御影石固有の付帯音…という氏がわいてくる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:03:02 ID:EqRwgLhc
メーカーものにも低音の濁りと独特の中音の響きの乗りがあるからね
そこをあえて突っ込まないのが評論家と私たちかな
不思議ですよねこの業界って
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:08:11 ID:IL6OmE0Q
>>121
それってどこのメーカー?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:33:20 ID:zc2AMZpK
御影石といえば、どこかで赤トラバーチンを販売していないでしょうか。
固有のキンつきもなくていいです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:47:26 ID:2vBaETAP
御影石なんてゾッートします、私は一日で庭石です。合う人もスピーカーも有るのですね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:13:51 ID:q4+g0ld9
インシュに墓石でも買えよ。死んだ後も使えるし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:20:23 ID:2vBaETAP
スピーカーボードは、やはり無垢の木でしょう。まーSPのタイプにもよりますがね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:21:53 ID:Jgfr6QD6
>>126
SPは何をお使いですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:31:12 ID:2vBaETAP
おしえない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:33:57 ID:Jgfr6QD6
>>128
それは教えられるようなものを使ってないってことですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:37:15 ID:2vBaETAP
その通りかもしれない。聞いてどうしたいの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:05:34 ID:s30wmIfl
B&Wみたいな糞SP鳴らす場合は無垢が良いかもな
ユーロの個性溢れるものを使ってるなら御影石は良いだろうな
あっちはコンクリの床に薄い石貼った地下室でどんと構える場合が多いからな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:17:35 ID:2vBaETAP
はずれです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:11:21 ID:Von1PtT0
人間が石の上で楽器を吹くべきか、木の上で吹くべきかを考えれば自ずと分かる。
いちばんいけないのは砂漠の上で吹くことか。いや宇宙空間で吹くことか………
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:29:57 ID:U2EIsOb9
御影石見た目いいしこれにしようと思ったけどやっぱ駄目なのかねぇ。
安いから試してみりゃいいだけなんだろうけど・・・AB-2000あたり買うのが
無難なのかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:51:45 ID:J0H6n0Yt
インシュない方が良い音だったので報告させていただきます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:53:20 ID:/oYeuN7X
>>134
御影石は業者と評論家の影響で迫害されてるだけだから買ってみると矛盾に気付けるかと。
某雑誌の初登場ではかなりべた褒めだったことと、
某評論家が御影石のためのグッズをチョイスしたことを知っておいてくれ。
その後めっきり記事がなくなったのはスポンサーからの苦情があったからだと思っていたり。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:02:58 ID:7pBcnBmv
5円玉とパチンコ玉のインシュレータを使ってみようと考えているのですが。
左右のスピーカーで3つずつ合計6つを敷く場合、
配置としてスピーカーの手前に2つ置き、後方に1つ置くやり方で間違っていないでしょうか?

当方、音像定位が明快なのが好みです。
よろしくお願いします。
138137:2006/08/21(月) 02:06:20 ID:7pBcnBmv
ちなみにSPはQUADの11Lです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:37:09 ID:rUMRfeoG
>>137
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:53:03 ID:d7+xQLbw
百円均一に売ってるコルクの傷防止シールなかなか良いよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:08:23 ID:vWGAu+if
>>139
逆ですか。

レスthxです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:18:15 ID:UE/r2Jmb
>>141
わしも前2と後1でやってるけど、逆だと音が真正面に突進してきてくどくない?
前2だと音が横に広がって、StereoするとCrossがいい感じ。片方だけ聴きたい(Monoral)なんて
ないんだから。でもまあ定位さえよければ前1が完璧なのかも。しかし口から先の音は広がるもんだしなあ。
足場からも拡がったほうがいいのか、突進したほうがいいのか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:22:58 ID:UE/r2Jmb
>>134
御影石を敷く敷かないは、家を建てるときを考えると分かりやすい。土台にはBlock及びConcreteで
固めるけど、いきなり木材で基礎とすることは少ない。Audioでは腐ることはないが、基礎としての
堅さが問題なのかもしれない。Christも「砂漠の上に家を建てる者は災難である。岩の上に家を建てる
者は幸いである」なんてこと言ってる。まあ石で家を建てる、ということではないわけで。石-->木-->
振動体という順がいいのではないかと(さらにそのあいだに点接点かのためのInsulatorを置いたり)。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:43:15 ID:tZFCbPVv
>>143
田舎屋敷の土間にセットする時には、そういう考えもあるだろう。しかし基礎がしっかりしている家では御影石で中途半端な土台を設ける必要はない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:22:09 ID:2zVtJChg
結局は他のアクセサリーと同じく、ケースバイケースって事でしょ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:32:57 ID:PIAgZxxF
>>土台にはBlock及びConcreteで
僭越ですが、「土台」と「基礎」を勘違いされていませんか?
土台に木を使うことはごく普通ですけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:33:07 ID:Le5O6/R9
>>142>>143
気持ち悪い
148146:2006/08/21(月) 08:35:11 ID:PIAgZxxF
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:42:07 ID:bHLYyF1y
>>144
ということはほとんどの家庭では石が良いって事ですね。
2階なんかだと絶望的、しょっぼいメーカーに普通に作ってもらったものもダメダメだね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:42:39 ID:UE/r2Jmb
>>146
「土台」といったら「基礎」ってことに了解したまえ。Audioの話を家にたとえてるんだから。
>>144氏のいうとおり、確かに土間でもないかぎり、石はいらないような気がしてくる。
>>148
なるほど檜の「土台」を使っています。で……? Concreteの「基礎」と「土台」にはGum Packing
なるInsulatorが挟んである。こっちのほうがAudio的には重要。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:01:23 ID:PIAgZxxF
>>「土台」といったら「基礎」ってことに了解したまえ。
了解しました。
今後は、
「土台、無理な話だ」と言わず、
「基礎、無理な話だ」と言います。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:50:19 ID:d68UmOng
インシュレーターとかベースはスピーカーのスタイルにより、まったく違うと思いますが?
どれもこれも同じで話しても?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:50:35 ID:2F1r5qXn
キミ達、、ポン置きでございますか?
昔は、みんなポン置きでした。
CDの普及で時間情報や音場を表す微細な音、F特等が、容易に得られるので
ポン置きを笑えるようになったのでございますよ。

ポン置きは、アナログ時代は普通であった。
だから、爺にポン置き?と尋ねると、ハぁー?ってことになります
あなたはどうですか?
ハァー?でしたらインシュ、セッティング無視してください。
金の無駄です。たいしてかわらんよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:54:25 ID:2F1r5qXn
ポン置きから卒業し、機器を選んでセッティングすると。。。。
インシュなどで恐ろしいほど変化する。
ポン置きなのにインシュ替えてるやつの音聴くと、金出しても
チョコットしか変化なし、よくやるわ、もったいないのに、、、って思うぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:22:39 ID:d68UmOng
部屋の環境作りが良ければポン置きがベスト、これが基本。結局フヤフヤの床にビニールの壁紙
貼った、狭い部屋で、そこそこの高級機を鳴らすために、色々インシュが要るのだと言う事でしょ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:26:40 ID:ZGg3MnOp
土台の工事しない限りボードもインシュも必須
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:32:25 ID:d68UmOng
そこまでしなくても、根太を細かく張りなおしてチークを貼れば良いですよ。
まーボロボロの家では端から別問題ですが。
158名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 16:49:41 ID:JVvwi6Yn
ポン置きと言っても色々じゃない。しっかりした台にポンと置くのと、
安物のカラーボックスに置くんじゃ音も違うと思うけど。
そう、昔こんな記事が出ていた。しっかりした台にアナログPをセティング
する為に、基礎から工事したらしい。結果、車などの振動の影響も受けてしまい
散々だったとか。やり過ぎもいかんな!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:56:16 ID:ZGg3MnOp
うちは20mのセメント杭を打ち込んでルームを作ったわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:57:31 ID:d68UmOng
たしかにやり過ぎても良いとは限らないですよね、ここはインシュの話の
スレだから、これを言ってはおしまいですが、良い部屋ならインシュは不要
良いラックが有ればポン置きが一番、だと言うことは基本にしてから、インシュを使うのが良いと思います。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:03:04 ID:d68UmOng
20メートルも杭を打ってあるマンションですか?それだとインシュは必需品。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:05:14 ID:ZGg3MnOp
>>161
いえ、1階建て高さ5mのオーディオルームです。
地盤が緩いとのことでネタで深めに埋めてもらいました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:08:57 ID:Lm/ChM+1
>162はー本当ですか?すばらしく軟弱な地盤ですね。それで音は?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:30:51 ID:ZGg3MnOp
>>163
横が田んぼで近所に池がありました(今はありません)。
たしか15mの杭を打って40万で20mだと42万だったので20mにしました。
専用の重機がやってきてドリルで地面に潜り込みながらコンクリ流し込む姿には感動しました。
確かにルームの音は以前の部屋にましてかなり良くは鳴りましたが
地盤の影響と言うよりも部屋の形と広さの影響の方が大きいかと。
インシュレーターもボードも使ってますよ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:54:15 ID:Lm/ChM+1
>>164
それでもインシュが必要と言う事は残念と言うしか無いです。うーん部屋の状態が良く
なるにつれて、インシュやボードの欠点が聴こえてくるはずなんですが?
私も小細工してるのですがね、完璧な部屋は難しいと言う事か?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:08:33 ID:ZGg3MnOp
>>165
欠点と言うよりも個性ととらえて自分の音作りを目指しています。
逆に欠点が多いものほど自分にとっては良い音に化ける場合が経験上多く感じられたかな。
コンクリで部屋を固めたうちにおじゃましたことがありますが、あれはコンクリの音になりますね。
何で部屋を作っても、何で固めても万人受けする環境なんて無理かと。
そもそも自分一人で聴く場合では自分を信じるかないのではないかと。
すみません、変な言っちゃって。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:13:57 ID:Lm/ChM+1
素晴らしいです、完成されている感じで羨ましいです。オーディオは自分が満足できれば
一番です、私もその心境に成りたいです。
168153:2006/08/21(月) 19:29:49 ID:2F1r5qXn
>>158 音場感がでないじゃないか。
それがポン置きオーディオなんだってば。
音が空間に浮かばないよ。
ハァー?の人はアナログ時代オデオゴッコデスよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:08:39 ID:UE/r2Jmb
>>153
Insulatorがいらないという人は、自分の足がいらないといっているようなものだ。歌手で
胡坐で歌を歌う人はいないだろう。足で立って、靴を履いている。Speakerも当然それに似せた
ほうが音がよくなる。
170153:2006/08/21(月) 21:50:43 ID:2F1r5qXn
>>154キミはハァー?派ですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:56:52 ID:vjm6Qjw+
5円玉とパチンコ玉のインシュレーターは
スピーカーの底面と5円玉が接触する形にして、
パチンコ玉を御影石等に接触させるのが正しい使い方ですか?

パチンコ玉とスピーカーの底面を接触させる方法だと、スピーカーの
底面に跡がついてしまいますしね。

5円玉、パンチコ玉、5円玉とサンドイッチ状にする方法もあるようですが、
それだと、接触面積が増えてしまい、振動が伝達してしまう可能性がありますよね。
172名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 07:30:07 ID:rn1njiqP
パチンコ玉をブチルで貼れば。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:32:16 ID:SKjU0hsy
>>171
自分で聴いて納得した方を使えばいいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:18:53 ID:ga8x6u5t
一人アイタタなおっさんがいるなw
なんでアルファベット表記?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:44:07 ID:SSmcZ6no
Alphabetを使うと、Audio的に響きがよくなると思わんかい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:22:26 ID:ga8x6u5t
なかなかいいSenseしてるな(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:26:21 ID:SKjU0hsy
でもgenerallyだとは思わない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:05:17 ID:tcJi2S2S
皆さんこんばんは。ぼくもInsulator買おうと考えているんですけどオススメ
とかありますか?初めてなもので皆さんの意見聞かせてください。予算は五千円
くらいで考えています。よろしくお願いします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:14:31 ID:CiI4DZt1
10円玉で試してみたら〜。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:23:36 ID:otYvtMNy
>>179
一応いま10円使ってます。使ってみてインシュ買ってみよう
と思ったので何かオススメなどありましたら聞かせてください。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:35:22 ID:TRdzPTW0
>>178
病気の〜スレから誘導されてきた人だね。
さらねじの使い方だけど、その名の通り天板が平面なので
そっちを上にして3点で支持する。もちろん、下は尖ってるのでスパイク受けで受ける。
たぶん、これほど尖ったオーディオ用インシュは無いはず。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:08:07 ID:otYvtMNy
>>181
こっちに来ました。詳しい使い方ありがとうございます。
みなさん優しいですね。確認したいのですが上からSP、さらネジ、スパイク受け
の順で設置すればいいといゆことですよね?でもさらネジで支えた場合
ぐらつきませんか?知識不足なものでよろしかったら教えてください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:23:47 ID:TRdzPTW0
>>182
俺はいちおうそういう順で設置してるけど、別にそれに限らないと思う。
ちなみにねじをスパイクにしてる人なんてそうそう居ないと思うので、
話半分にね。まあ、おすすめはするけど。
ぐらつきは無いよ。天板(ねじ山)が平面なので大丈夫。
と言ってもやっぱりちょっと不安なので、ねじ自体が短くて天板が大きいのを選んでる。
ハンズか、近くになければホームセンターでも色々選べると思うよ。
まあ、先が尖ってるので取り扱いには気をつけてね。
音の傾向としては、いわゆるスピード感のある感じ。音が飛んでくる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:26:13 ID:TRdzPTW0
http://www.chuokai.or.jp/kumiai/fij/screw/type.html
ここの「十字穴付き皿木ねじ」みたいな形状のやつね。
もっと短いのが売ってるから。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 02:48:55 ID:otYvtMNy
>>183
画像までアップしてくれて親切にありがとうございます。感激です。
デュポンコーリアンが手に入り次第早速作ってみようと思います。
入手が難しいと聞いたので時間がかかるかもしれませんが使用レポ
なども載せる予定です。183ありがとー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:26:21 ID:FTIsGReP
不思議に思うこと
取り外し可能なスパイクのネジ部分があまり評価されないこと
材質でかなり変わるはずなのにスルーされてること
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:38:37 ID:ennAj72S
ベーゴマって形的にOKじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:15:02 ID:hjJWwJSS
鋳鉄だしね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:16:17 ID:/DTRcLVf

インフラノイズのインシュって お菓子みたいだな
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44550922
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:05:51 ID:JR5+Y/iq
いや実際お菓子だよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:20:19 ID:xqazvOuQ
別に効果大なら文句ないでしょ。実際はどうなんでしょうか??わかる方お返事を
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:43:17 ID:HW0kSo0I
インフラノイズの磁気浮遊インシュ
以前うちでも使ってたが、
正しい使い方は、
「アンプの足に敷く」のではなく、「足が浮くように、アンプの底面に敷く」のである。
音は、俄然クリアになった。(ただし、低音がスポイルされるのか、音の「底力」「芯」が減退する気もした。)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:18:47 ID:JnegCF5t
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:35:46 ID:2clpQ34R
>>183
ちょっとカキコを見てステンレスタッピングネジでインシュを試してみたよ。
手元にあった間に合わせの皿ネジの
皿の頭が5ミリも無いのでちゃんとspを受けられない。長さは3センチぐらい。
仕方ないのでシナベニアの端材に穴を開けそこにネジを通し、(ネジの頭はシナ材から出ないように)
2.5p×2.5pのシナベニアの端材を支持部にし、そこでspを乗っける事にした。
スパイク受けも無いので10円玉で受けてる。間に合わせです。

音は高域がちょっと強調されていて全体的に線が細い。
低音のだぶつきは無く、力感は無いけど伸びはある。定位は良し。
腰高で細い音かなって所。10円玉のキャラのせいかな。分からん。
もうちっとききこまないと何ともいえんけど。ホムセンいって色々見てみるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:17:18 ID:TGi8uXXq
>>194
お、試した?音が飛んでくるでしょ?
俺が使ってるのは頭が約1センチ、足が1.5cmくらいの奴だよ。
先っちょの仕上げはだいぶ個体差があるので、
これでもかというくらい尖った奴を選んでる。
確かに、他のスパイクに比べると沈み込む低域は出にくいかもね。
細い音というのも納得。俺は好きな音だけど、
ゴリッとした音を求める人には向かないかな。
SPとネジ頭の間に何か挟んだり、受けを吟味することで調整はできると思うけど…
とにかく、この先っちょがとことん尖ってるという性質は
一つの方向性としてアリなんではないかと思う。
超々ジュラルミンのねじとかがあれば試してみたいw

>>185
ちなみに、コーリアンを受けにする場合、設置したあとに弄りすぎると
ねじが刺さっていっちゃうんで注意して。
196185:2006/08/25(金) 23:06:21 ID:2Zo7ad7W
>>195
ネジの先が尖ってないやつではだめだろうか?
197194:2006/08/26(土) 19:09:46 ID:ccXnQxpB
コイズミでコーリアン材スパイク受けを買って10円玉の代わりにあてがったけど音が丸くなるね。
コーリアンの上に10円玉のっけて合わせて使うと
10円玉のキンついたキャラが押さえられて、まずまずといったところかな。

ホムセンでステン皿タッピング5*16を買ってきた。
皿の直径が1センチ位で一番大きい。
前記のシナ材補助スパイクと交換したけど安定が少し悪い。
小型スピーカーだったらガタはでないだろうけど
トールボーイ型場合、spの頭を揺らしたら揺れが強いので1pの受け部では厳しいと思う。
シナ材補助スパイクより輪郭が甘い。
音が速いという表現には同意だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:41:43 ID:ccXnQxpB
失礼、
音が飛んで来るっていう表現に同意ね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:18:02 ID:tYVbAHCq
   ∧∧
  ( ・ω・)  御影石ボード買ったお
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  。o ○
  ( -ω -)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:45:52 ID:QqwcKPP7
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:50:22 ID:aXGzBHFq
御影は音はどうなんですか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:23:13 ID:tYVbAHCq
>>201
なんくせ付けられてるけど、結構いいよ。
某誌の最初の記事はかなりのべた褒めだった。
後にスポンサーから文句言われて・・・ひかえめの記事となり・・・今では取り上げられることが少なくなった
たぶんこの後も御影石批判が続くと思う
業者の影響のないHPを閲覧するのもひとつの手だと思いますよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:37:41 ID:KdPjOPV9
確かに御影石の低域の締まりと中域の濁りの少なさは良いね
高域も鉛でダンプしたかのような感じになり伸びがよい
キャビネットで音を鳴らすタイプのSPに最適かと
タオックで中域が土臭いと感じたときは御影石を試してくださいな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:57:06 ID:UHNs61Tw
FOSTEXのタングステンシートってどうですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:39:44 ID:JxJGr9qq
御影石は高域がキンキン
めちゃめちゃ重いし、風水上良くないし金あるならアコリバ買った方が良い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:14:13 ID:/dFl5juq
>>御影石は高域がキンキン
いわゆる、御影石固有の附帯音ってヤツでゲスか?(苦ショー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:30:01 ID:WO0cyJxM
髪の毛を交差しないよう敷き並べる、
少ない場合は数十本ずつ四つ角へ並べてもいいかも、
わかりやすく言うと厚みは1本分だ!
重なるとそこだけ2本分の厚みになり都合が悪い。
お金もかからないしやってみて、
御影石とか硬いボードの上が良いよ、
かなり声が生々しくそして肉々しくなり、楽器も躍動感がででくる。
きっとびっくりするでしょう。
試したら感想よろしく。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:27:42 ID:9eu7+I6j
>>205
YST64でもおk?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:19:22 ID:Yp0J2oA4
>207
髪の毛を敷詰める〜!!!
なんか、ホラーぽいっんですけど...w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:20:51 ID:cNUXHcJ0
御影石は低域は締まる最強 でも高域の付帯音は隠せない
けれど、アコリバは良くいえば中低域の響きが良くなる
逆に言うと、木のエンクロージャでうまい具合に木管を表現してるようなものだと
逆に響きすぎてとんでもない糞音になる
なんでも良い響きとやらが乗ればいいというもんでもない
アコリバがもてはやされる理由として広告というものもあるけれど
日本人が好むSPがBWみたいな糞SPであることも問題であろう
タンノイ愛好家、PMC愛好家ももっと増えても良いのではないだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:03:16 ID:/dFl5juq
でたぁ〜〜〜

    当スレ名物「付帯音!」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:31:40 ID:JxJGr9qq
>210
タンノイなんて受けないだろう、あんな家具みたいなデザイン誰がしも欲しいと思うか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:54:05 ID:wrQQXrM1
これってどうでしょうか?
http://www.pacificaudio.jp/ass/index.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:30:10 ID:jTUe+OHs
>>213
普通に良いよ。
無理して使う必要はないけど、必要なら使えばいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:38:44 ID:i7apPFOd
これっておじいちゃんちとか行くとテーブルにしいてあるやつだろ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:32:49 ID:ostvpoE9
>>212田舎では大受けデザインなんだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:50:49 ID:Q897ltLu
お前ら海外のオーディオ誌も読めよ・・・
日本がどれだけズレてるかが理解できるぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:13:06 ID:jhTNY4+D
インシュレーターとは少し違うけど、先日CDスタビライザーを買ってみた。
セイシンのDSL-1205SPという物なんだけど、なかなかいいよ。
家での効果は、まず全体的な鮮度感が上がって生き生き鳴る感じ。
副作用も特に感じられないので概ねいい感じ。CDにピッタリくっついて
重量も増すので安定して回転しそうで精神衛生上にもよさそうw
1つ気になるのが耐久性かな。CD交換時に剥がすとかなり反り返って、
ゆっくり剥がさないと割れちゃうんじゃないかな...。
それと今の所問題ないけど、接着部分の耐久性も気になるところ。
スレ違いだったらスマソ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:16:10 ID:QMs7M4u4
100均剣山をシナベニア合板で作ったボードにブッ刺し4点支持。
上手くブッ刺せばガタもない。
定位がいい。立ち上がりも良い。低音の量感はあんまない。
ブッ刺さないと剣山の針が浮いて鳴くので要注意だ。

なんかセッテイング疲れたから当分これで行こう・・・

220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:52:16 ID:c6TjxgI+
震度7まで耐えられるってポリウレタンのやつ(100円)
インシュにしてみたんだがはっきりした音になって聴きやすくなったw
チタンスパイク余ったwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:00:44 ID:c6TjxgI+
つーか取り返しがつかなくなるんでさすがにできないが
スピーカをボードにブチルで貼り付けるとある意味一つの完成型じゃないか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:09:28 ID:+X7iaFi2
>>221
スピーカーとボードに繰り返しはがせるようなテープを貼り
テープの上からブチルを貼ればいい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:36:18 ID:khbNR2X5
試しにパチ玉と5円玉やってみたら低音の籠もった感じがなくなった
このスレありがとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:52:08 ID:V8zVmFjD
地震用ポリウレタンはspとの相性が大事ね
重量があって箱なりを殺したキャラのspだと合うけど
軽くて小型、箱なりを生かすキャラだと殺す希ガス
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:04:18 ID:Tja4h4N4
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:08:36 ID:/tmR+Edd
   ∧_∧
  ∧( ´∀`)
 ( ⊂   ⊃
 ( つ ノノ
 | (_)_)
 (__)_)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:57:54 ID:xG/S3oPc
>>225
考えすぎだと思うよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:57:49 ID:J9aYECl6
>>225はコピペ
229明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/09/13(水) 19:23:29 ID:6e/OK+01
>>225はツンデレ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:40:57 ID:Gdjo7hrB
やっとコーリアン手に入れたどー。早速レポします。
@さらネジ(6×20)+コーリアン(受け用)
うわさどおり音が飛んでくる。しかし耐久性に問題あり。
Aネジ(8×16尖ってないやつ)+コーリアン(受け用)
やはり点接点が重要のようだ。@と比べ音がくもった感じになる。
尖ってない分コーリアンへのダメージはない。
Bコーリアン(銅スパイク)+コーリアン(受け用)
音がはっきりした感じになる。ボーカル以外の音も聞き取りやすい。

総合的にB>@>Aとなった。コーリアンは値段からしても満足といった感じ。
気になるのは下に御影石を敷くかとゆうこと。誰か御影石+コーリアンのセッティング
してる人いたらレポしてくれ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:02:20 ID:bWRmMGwi
コーリアンのボードでなくコーリアンのインシュの話ですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:57:53 ID:SLL4EleO
御影石買ったものの重すぎて一人で移動させられん
まだ試してないんだけど・・・・はぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:36:51 ID:pp21eZwm
おれも御影石重くて動かすのが面倒だから
2ヶ月くらい玄関に置きっぱだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:41:26 ID:bWRmMGwi
石材屋で20s超の御影を買い、
素手で片道2キロメートルを運ぶのが男よ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:51:36 ID:SLL4EleO
20kmくらいなら持てるから良いじゃんか
俺のは46kgもあるのでどうしようもない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:12:29 ID:QLV/30ne
みんなで協力すれば何とか持てるかもしれないな、20km
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:24:44 ID:YkcKhfOm
>>232
梱包されている状態なら、
立てて引きずっていけば良いのでは?
持ち上げる時は、その状態から片側を浮かせて、足先を入れて
手足を使って持ち上げれば何とかなるよ。
ちなみに俺のも50kgぐらいあったが何とかなった。
238230:2006/09/15(金) 23:38:52 ID:Bslhg8m/
コーリアンのインシュです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:51:01 ID:5e0TE3Ap
>>237
ごめんよ。腰いわせてる60代後半なんだ。
デスクワークだったので足腰弱すぎなんだお
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:39:20 ID:jshLfpzs
素朴な疑問なんですが、例えば御影石で
小さい物を3点設置するのと、大きなもので(スピーカーの幅より大きなもの)どどんと置くのでは、やっぱ違うんでしょうか…?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:47:42 ID:QqKhMLSl
パチンコ玉パチンコ玉いうけどみんなどうやって調達してるんだ?
ちと疑問
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:16:17 ID:GuKhFZD8
俺んち来たら1個100円で譲るぜ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:55:15 ID:6wX7QUIJ
>>241
ハンズに売ってた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:01:31 ID:9iODoN5y
パチンコ屋行けば少量なら無料だよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:31:45 ID:NVlp2vJ1
普通にパチ屋に拾いにいったぞ
繁盛してるとこなら100発くらいすぐ溜まる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:35:48 ID:Tqr72NHw
オマエラ犯罪ですよ

と、そんなのはどうでもいいとして
現在机の上にゴムボード(ホームセンターで買ったベラベラなの)載せて、その上にインシュレーター、スピーカーの順なんだが
これにさらに御影石みたいなオーディオボードをかませる意味ってあるんだろうか…?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:54:15 ID:NVlp2vJ1
ゴムボード使ってるなら御影石使う必要はあまりないな
個人的にゴム系挟んだらボードはあまり意味ないと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:02:36 ID:cbaQZwUC
色々試した上でゴムに落ち着いたんならいいと思うけど、
違うならゴムボード自体見直すのもいいなじゃない?
セッティングにゴム系好む人って少数派のような気がするけど。
249246:2006/09/19(火) 07:01:50 ID:Tqr72NHw
やっぱそうだよな…いや、ゴムなのは単にもともと机に貼ってあった名残でしかないんだが
とりあえず剥がして、木(机)→インシュ→スピーカーにしようかな…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:24:08 ID:cI34CxFy
御影石で行くとOK
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:41:52 ID:6n6t/c/t
ベーゴマをインシュレーターとして使ってるヤツ居ないかなぁ
レポが欲しいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:53:38 ID:3JanoaYf
クリプトンのボードがいいよ。
割安で効果が高い。AB-1000とか。
もしダメでもヤフオクで売れば高値がつくし。
御影石とかダメだよ。キンキンだし石の音が載るし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:08:46 ID:77SvZrfn
>251
ベーゴマをインシュレータとしてつかうなら下のページで紹介されている陸上用
スパイクの方が安くて効果も高いと思われ。
http://www.tomato.sakura.ne.jp/~sakura/exp003_diary.htm
http://www.tomato.sakura.ne.jp/~sakura/exp010_speaker010.htm
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:22:03 ID:UgvszGm/
深夜、墓地に行って、無断で墓石を貰ってきなさい。
墓石の上に置いたスピーカーはおどろおどろしい低音を響かせてくれるぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:54:25 ID:q5PF+ZTX
>>253
どんな効果?変化っつーなら多少は分かる気がしないでもないけど。
もう、さ、「効果」ってNGワード認定だよ。申し訳ないけど。
とにかく、環境書いてくれないとワケワカメ。

>>254
だから、さ、貴方の環境もザッとでイイから書いて。じゃないとわけわからん。
畳の上に重くて共振しにくいものをしけば、そうなるだろうけど、元から固い床
だったら、その差は縮まらないか?・・・てな風に反論してみたい。

スガーノ信者ではないけど、インシュなどのセッティングを公開したくない
理由が、このスレ読んでてよく分かった。

本当にありがとうございました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:19:39 ID:4AnpKtyH
御影石避難する人たちって非常に幼い感じがして怖い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:10:27 ID:wMPg85oE
だな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:17:29 ID:Tu/oE0fr
>>251 ベーゴマをインシュレーター
ロックやヘビメタには最高だぜ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:50:24 ID:tFkUim3O
kriptonのAB-*000シリーズが無難だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:17:07 ID:xddbhHZg
ホムセンで庭石用の直方体の御影石買ってきた。
長いやつで、1本10kg。
スピーカー1本につき2本使用。
表面加工していないので、御影石特有といわれる癖を感じません。
でかい音で鳴らしても床鳴りが大幅に減少しました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:39:24 ID:if326fuX
いいなー御影石のメリットが活かされて良い感じですな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:49:36 ID:M76PWYBK
直方体ならさすがに癖はなくなるのかな。
薄いと石の音が載るよね。
263260:2006/09/23(土) 23:03:57 ID:xddbhHZg
薄いのは試したことあるけど、癖がありますね。
今度のは、さすがに大きいだけあって、うまくいったと思います。
ちなみに1本千円でした。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:53:15 ID:vsNK8/98
>>262
なんで?どんな床なの?

>>261
どんなメリット?

訳わからん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:05:24 ID:if326fuX
低域の締まりの良さは他のボードでは得られません。
どうしても低域がぼん付いたり、強調される部屋では低域を締めるのが
低弦や打楽器の低位の改善に繋がるかと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:38:42 ID:e5vqkeSq
御影石の棒いいですね

他にホームセンター等で買える音質改善グッズありますかね…

知ってる人いたら情報キボン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:58:21 ID:r+Bsc5zf
100均剣山
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:22:52 ID:KoQ4oXcy
思ったんだけど、御影石を毛布で包めばいいんでないの。
(SPやインシュに触れる部分は勿論露出)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:59:12 ID:P3t9zfF6
Grammaみたいな制振材の上に乗せてみるとか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:54:47 ID:6hD3c98i
>269
使ってるよ。
Gramma は単体だけだちちょと問題ある事もある。
規定荷重量の過半以上の重量をかけないと足下がふらつくかな。
重量のある板などの下に敷いてやると良い。
床鳴り対策にはかなーり効果がある。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:57:03 ID:DuZxr2Gr
オーディオスパイダーシートが良いと昔Stereoで見たような希ガス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:15:15 ID:QrnHzyIC
備長炭(100均で購入)を切断砥石で切って、その下にタングステンシート(釣具店で500円程度)を敷いたものをSP下に使ってます。
非常にハイスピードで分離感が良く、低音はぐっと力感があります。
コツとしてはタングステンシートを少なめに使うこと。興味のある人は試してみて。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:34:57 ID:QrnHzyIC
御影石は使ってなくてフローリングです。念のため。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:12:42 ID:hJZzC6DQ
炭ならメダル型のがダイソーで売ってる。以前少し話題に出てた。
評価はどうだったかは覚えてないけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:31:42 ID:3KdalcfL
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/T/search06_4967101160445.html
この耐震ストッパーってインシュに使えないですかね。
この類の物使ってみた方居ます?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:25:48 ID:Y23LMp39
制振にかなり効果はあるが音が鈍る。
これを切って副作用が出ない程度に使うとOKだった。
かける荷重にもよるけどごく少量で効果がある。
試してみてね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:35:30 ID:YhRSFoYy
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:51:26 ID:22rJ54nT
オーディオテクニカのスパイク受けAT6294てどんな感じでしょうか。
アコリバスタンドのスパイク受けにしようかなと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:10:29 ID:hKOUdwpB
>>275
俺の場合は効果があったな。
SPとSP台の間に挟んで使ってるんだけど、床に音が伝わらなくなった為、大きな音がうるさくなくなった。
音に芯が無くなるという副作用も、2〜3週間でなくなったというか少なくなった。
どうしてかと思ったら、これ重みで潰れるんだよね。
といってもぺしゃんこになったわけじゃないけど、最初よりは明らかに厚みが減っている。
そのせいで、硬化しているというかフワフワしたところが少なくなってるんだと思う。

まあ、>>276の言うとおり高い値段じゃないから試してみるといいよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:09:16 ID:CBLNE89q
ゲルについて
>>224
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:07:39 ID:qB5rV3pO
ホームセンターにもいろいろありそうだなぁ

いま、低めのスピーカースタンド(30pぐらい)を自作しようと思ってるんだけど、作ったことあるひととかいる?

情報があんまり無いから、設計に困ってる…

もしかしたらスレ違い+携帯からでスマソ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:48:21 ID:A3jvpIh/
長岡鉄男の図面集に自作スタンドの図面が載ってる。
一本柱の物で柱に粒状鉛を入れる寸法。著書を図書館で探してみては。
あとね。。。どっかのスレでホムセンで売ってる踏み台が
無垢で出来ていていいとか見たな。
ちなみに私はオクで桧の椅子用丸太を落とし、小型spのスタンドにしている。
高さ45センチ15キロぐらい。乾燥とともに亀裂が入るけどね。
サイズ高さも色々ありますよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:15:24 ID:sdlMErei
内側を何回もラッカースプレーして塗膜を厚くし
中に乾いた川砂を私は入れたよ。
ホムセンで格安で手にはいるのでおぬぬめ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:45:30 ID:TEnPakUy
>>272
備長炭おもしろいね。
響きが多めの美音系で、解像度がものすごい。別のスピーカーになったよう。
もう少しねっとりした感じが出ると文句無いんだが、いろいろ試す価値がありそうだ。
まずはタングステンとの相性を試してみたい。

>>274
メダル型に固められてるヤツは全然ダメだった。
接着剤の音が乗るのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:35:22 ID:RzKHS5g6
御影石買ってみたけど本当にこれ良いね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:30:47 ID:CoihWUbm
スピーカーを足にして、スピーカーの上に橋をかけるみたいにして
板を置いて、その板を机として使おうかと検討中です。
音の面から見て、これはNGですかね?
スピーカーと板の間にはインシュレーターを置くつもりです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:10:06 ID:57WSca9y
セッティングの影響を受けにくいスピーカーも無くは無いし、
自分でOKと思えばOK。
好みでどうぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:00:42 ID:5qUIY9is
ttp://www.rakuten.co.jp/dogarden/618761/618815/619256/

こういうの試してみた方、おられませんか?
どんな感じになるか教えてください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:15:37 ID:kzMLFWoO
>>288
コンクリート平板の600X450をこの店から買ったことがある。
スピーカーの下に敷いているが、低域は締まって強く出る。
それまでだぶついてたんで、良い方に転んだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:20:32 ID:9gzMkI7/
>>288
下手なボードよりも断然良いよ
その代わり見た目が悪いのと落とすと死亡確定なので気をつけて
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:38:22 ID:5qUIY9is
>>289-290

ありがとう!いってみます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:59:56 ID:0C/6DFfD
俺もコンクリボード使ってるけど
塗装した方が世下げ。粉末がポロポロ落ちるのよね。
ラッカースプレーで目止め程度にシューとやるといいかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:54:57 ID:ZhcgVxHb
俺はそこそこ金出して綺麗な御影石買ったけど、要は重さが重要な希ガス。
元々の足元がおぼつかない場合に土台を作ってあげる感じ。
お上品なボードが有効なのは地盤(?)がしっかりしてる場合じゃないかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:23:58 ID:LM/Q60vV
御影石はやめて
大理石にして
お願い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:19:45 ID:ftalX9K2
誘導されてきました、スピーカーのインシュレーターに発泡スチロールってどうでしょう?これをやるまでは床に直に設置していたのですが、挟んでからは低音の量は減って質は良くなったような気がしてます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:03:58 ID:ScqFLJjd
>>295
発泡スチロールって種類多そうだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:18:15 ID:ftalX9K2
ほとんどの場合タダだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:13:19 ID:SKv5b+ka
>>295
低音が減って高音がシャリシャリしそう。
あと、何日かするとSPの重みで圧縮されて音が変わってきそうだね。
でも、これから高音質化を目指すならシステム全体の質が上がってくると
必ず発泡スチロールのクセが目だってくるはずだから、出来るだけ早めに
ちゃんとしたインシュレーターを使ったほうがいいと思うよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:46:37 ID:0V7VE2g3
>>295
オーディオは>>298みたいな奴に突っ込まれても自分の道を進むことが大切だ
お客に聞かせる音じゃない 自分で聴く音楽だからこそ自分で守り続けよう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:58:09 ID:sLZrMJQ8
別に頭ごなしに否定している訳でないし
善意で言ってるんでしょ。

つうかまず本人が発泡スチロールと他の支持体を比較しないとね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:18:22 ID:Ckyf7T9O
十分頭ごなしだが?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:01:11 ID:msOm3RJn
SR composite のボードってどうなんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:57:15 ID:I8YpEAzS
輸入取りやめ、在庫限りで終了と聞いたが?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:02:07 ID:LXURFRDh
>>303
マジか・・・ 通りでどこも取り扱い(販売)してない訳だ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:04:02 ID:qELYUlbM
>>304
つK光堂
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:09:10 ID:I8YpEAzS
>>304
カーボンボードを使いたいんだったら、アシスタンスの棚板って手もありかと

>>305
恐らく、問い合わせたらweb上からいくつか減ると思われ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:55:24 ID:LXURFRDh
>>306
◆ボード単体価格 SQB-24CFRP(24mm厚) \65,000(1枚)
http://www.adav.jp/product/product6.htm

これか。 そういう手もありだね 
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:56:53 ID:qELYUlbM
>>306
その輸入取りやめたってところはAxissではないかな?
今はAudio Reference Incが扱ってるみたいだけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:02:09 ID:0stalIWT
>>308
リファレンスに問い合わせた結果でつ。
ていうか販売店を通じて聞いた結果なんだけどメールはシカトされた・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:09:47 ID:jofTN+UV
久々に色々なスレ徘徊しているけど、ここは盛り上がってないな。最近良いボードとか
インシュとかないか?カーボンボードってそんなに良いのか?高いよな。俺は某店
オリジナルのコーリアンボード使っている。インシュは以前某社の真鍮製のを使った
ことがあったがあんま音が変わったって感じしなかった。何か最近良いものない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 04:04:22 ID:LvSBHFY6
カーボンインシュレーター
http://homepage3.nifty.com/audio-goto/carbon.htm

これはどう?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:38:47 ID:6C9h3JeX
>>310
ここは盛り上がってないに同意
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:39:00 ID:2u4pV9gS
2000年位から数年間はアクセサリー類が飛ぶように売れたね。
今は一段落してる感じ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:41:20 ID:nqEoew+w
雑誌の特集が酷かった・・・70年代を思い出したよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:03:53 ID:NpSNwj8X
>>310
金に糸目をつけなければ
固有音ほとんど無しで解像度アップのスティルポイント
やや美音に振れるが高域の抜け方は良い感じのカーボンインシュ
最近出た物ではサウンドクッキーも面白い変化の方向ですね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:25:47 ID:RsrNZ883
これよさげだがどうだろ?
ただの真鍮なのかな?
ttp://www.cs-field.co.jp/jodelica/fd05.htm
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:08:33 ID:M7EMCERu
うん、スティルポイント はいつか絶対買うw
地震対策が難しいかも知れないけど・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:34:25 ID:BVCh47pk
>>316
低音が弱くなりそう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:58:32 ID:hq1ehSIc
>>318
>>低音が弱くなりそう
なぜ?、どういう理屈で?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:59:52 ID:ZfntE8HZ
確かに低音弱くなりそう。あとちょっと高いな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:23:57 ID:BVCh47pk
>>319
真鍮かますとSN上がるけど低音減るぼ・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:46:18 ID:hq1ehSIc
>>321
>>真鍮かますとSN上がるけど低音減るぼ・・
だからぁ、なんで〜〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:20:51 ID:6YNxQISM
真鍮じゃなくてもきちんとスパイクで設置すると低音減るよ。
つうかそれが正しい音だ。
スパイクなしの場合スピーカーの振動が床に伝わり、その反力がスピーカーに戻ってくる。
音的には低音が増強された状態になる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:09:47 ID:8w/U3liS
オーディオボードに行くまでに低域はなるべく減衰させた方が良いよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:01:58 ID:Zd2uHTNm
>スパイクなしの場合スピーカーの振動が床に伝わり、その反力がスピーカーに戻ってくる。
アホか?
じゃあスパイクをつけた場合、その振動はどこへ行くんだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:37:09 ID:ieINT7+E
>>325
真性池沼?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:06:29 ID:6xljOTEg
>>326
お前がな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:11:37 ID:FvvCvDKa
おれも知りたい
スパイクつけたら振動はどこ行くんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:05:50 ID:qddIjkTe
アキハバラ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:51:53 ID:vALVyW9J
>>329
腹イタスwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:25:50 ID:vALVyW9J
>>323
低音減るのは経験則で貴方の機器,環境では本当かもシレンが、それが正しい音って
・・・どうだろ?w

コンクリ直貼りみたいな場合、絨毯に重いボードしいてる場合、フローリングの場合、
スタジオみたいに壁埋め込みの場合・・・ね、環境ッたって色々あるんだから。

>反力がスピカに戻ってくる
作用・反作用みたいな事を言ってるのかい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E4%BD%9C%E7%94%A8

反力
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%8A%9B
http://www.noblab.jp/research/rheo/main/reality/force/measure.html

ま、でも実際のところスパイクの動作に興味はあるよ。別にスパイク否定してる訳じゃない
し藻前さん(>>323)が絶対間違い!なんて思ってるわけじゃない。ま、念のため。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:42:16 ID:ieINT7+E
質の悪い低音を残したままの部屋を試聴するたびにこいつヤベェなと思ってしまう我々店員
持ち込み設置でよくある話
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:46:46 ID:Uu/Pkf52
阻止
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:38:53 ID:onuy8s5C
スパイク付けても当然振動はなくならない。
面で受けるより素早く振動を下に逃がしてるだけ。
だからよっぽど強力な床ならまだしも、一般家庭のフローリングの
ような床にスパイクだけ介してスピーカーセッティングなんかすると
床に振動ダダ漏れの上に、点で受けてるので高周波みたいな強い高域
になる場合が多い。
よってスパイク設置する場合でも、床とスパイクの間にボードなんかで
振動を吸収・遮断できるような基礎を築くのが望ましい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:47:40 ID:ojYEDGYK
ここはヘ理屈にもならない理屈をこねる場所です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:23:16 ID:bNR64wii
オーディオは理屈通りにいかないからな。
理屈通りに事が運ぶなら誰も苦労せんわな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:35:50 ID:ojYEDGYK
> オーディオは理屈通りにいかないからな。
その理屈がぁ、屁理屈にさえもなってないと言ってるのですが...
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:07:24 ID:onuy8s5C
もちろん理屈だけではうまくいかない。
でも、理屈と経験を照らし合わせて対策していけば改善の近道になる。
>>334で書いたものは、もちろん経験も含まれている。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:53:19 ID:s9ZCMY6r
屁理屈になってない理屈であればいいじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:56:43 ID:IetBV+bK
このスレの屁理屈ってどれのこと?
だいたい理屈を書いてあるように思うんだが。
真偽は誰にもわからんことだから、屁理屈という根拠がわからない。
明らかに間違っていてかつ理屈っぽく書いてあるのってどの文章だ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:42:25 ID:nnd1sAC5
>>334
> スパイク付けても当然振動はなくならない。
> 面で受けるより素早く振動を下に逃がしてるだけ。

じゃあ、スパイク使うよりベタ置きしたほうが、フローリングの床とかの場合は有利ってことになるのか?
フローリングの場合、床に振動が逃げるのを防ぐ必要があんだろ?
素早く振動を床に逃がすようなもの、絶対使えないってことになる。

現実、フローリングの床の場合、ベタ置きで聴くのを推奨してる人は、寡聞にして知らない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:58:06 ID:onuy8s5C
>>341
強度が十分で、その他いくつかの条件を満たしている床ならベタ置きする
のも試してみる価値はあるけど実際はかなり難しい。
一般的なフローリングにベタ置きは、床に直に振動を伝える事になってしまい
床全体を振動させてしまうだけで問題外。
強度のある床だとしてもいくつか問題点はある。
1つはベタ置きしてても実際は面で受けておらず、連続した点で受けている
といこうこと。
2つめにベタ置きすると、浮かせる場合と違って底板を鳴らさない方向に
なるから、特に低音の出方が大きく変わってしまうこと。
2は出方の好みがあるのでいいが、1を解決するのは難しい。
スピーカーと床の間に極薄のゴムシート等を挟んで接地面を拡大すると
改善傾向を見せるが、これは根本的な床直置きとは少し異なる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:10:54 ID:05pl6Sh8
そもそも床下の改造から行わないとまともな床なんて手に入らない。
なんか勘違いしている奴がいて吐き気がする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:50:14 ID:iIV7YvGO
あれだな。安易に自分のシステムがいい音だと思いこむのが勘違いの源。

http://www.h2.dion.ne.jp/~hinso/index.htm
床との戦いで悩み続ける姿勢を見習いたい。つーか藻前らも見習え
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:59:45 ID:Ph9jmVfQ
>>342
ベタ置きしてるけど僕はあの鳴り方がなんとも言えず好きです。
時々インシュ挟んで鳴らすことありますが結局外しますね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:27:29 ID:kxYBwnWi
>>341

フローリングに振動が伝わってイイ塩梅になることだってあるじゃん?

環境や使い方で追い込み方が違うんだから、もチッとモチツこうよ。

スパイクッたって色々あるし、スピカの外周に近いところに置いた場合と
もチッと内側に置いた場合で、また違うわけで。

少なくとも、漏れはスパイクが床に振動を伝えにくくするモノ、だとは思ってないス。
ショップになんて説明されたか分かんないけど、ね。

あ、全面絨毯敷の上からフローリングに突き刺すようなタイプのスパイクはまた
ちょっと違うかも、ね。

とにかく、この類のモノはケースバイケースの要素が非常に大きい。「スパイク」とか
諸諸一括りに話を進めるのはチョッと疑問。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:51:14 ID:kZ6MPgbK
>少なくとも、漏れはスパイクが床に振動を伝えにくくするモノ、だとは思ってないス。
>ショップになんて説明されたか分かんないけど、ね。
同意だな、じゃなきゃ別名メカニカルアースなんて呼ばれるワケがない。
アースつうからには当然振動を逃がすためのもんだろ。

>あ、全面絨毯敷の上からフローリングに突き刺すようなタイプのスパイクはまた
>ちょっと違うかも、ね。
これも同意。
畳やフローリングにブッ刺せば、振動がスパイクの接触面(刺されている畳やフローリングとの)の摩擦で熱エネルギーに
転化するから、多少は床に伝わる振動が減るかもしれない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:15:10 ID:XqEoCGRv
341 >>346
> フローリングに振動が伝わってイイ塩梅になることだってあるじゃん?

そういう音が好きと言うなら止めないけど。
音像も音場も判別が突かないカオス音が好きな人には向いてるからね。

341 >>342
> 一般的なフローリングにベタ置きは、床に直に振動を伝える事になってしまい
> 床全体を振動させてしまうだけで問題外。

うん。
ということなら、>面で受けるより素早く振動を下に逃がしてる(>334)<という表現は違うのではないか?
スパイクは振動を逃がすものではないだろ。

直に振動を伝える、というのと、素早く振動を下に逃がす、というのは、私には違う意味には受け取りにくい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:22:19 ID:XqEoCGRv
341 >>342

>334
> よってスパイク設置する場合でも、床とスパイクの間にボードなんかで
> 振動を吸収・遮断できるような基礎を築くのが望ましい。

言い忘れたがここには全く同意。特にフロ−リングとか軟弱な床の場合は。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:26:05 ID:05pl6Sh8
位相の乱れた糞SPな奴は帰れ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:07:57 ID:LbDnzj2g
スパイクというのは、その点接点部分に振動エネルギーを集中させて
振動を熱エネルギーに変換しているのでしょ。
つまり、床に振動を逃がしているのではなく、スパイクの接点部分で
振動を吸収していると思う。だから床にも振動は伝わらない。
でも、スピカのエンクロージャの比較的低周波な振動は
熱エネルギーに変換できずにエンクロージャに留まるのではないか。
以上自分勝手な想像でした。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:43:30 ID:kxYBwnWi
>>348
>そういう音が好きと言うなら止めないけど。
>音像も音場も判別が突かないカオス音が好きな人には向いてるからね。

うーん、床が振動して音像も音場も判別着かないほどっていうのは、相当床が振動
しているような状態だよね。通常音量でも手で触ってビリンビリン言ってるような。

ココに反射の話にまで広げると更に話はややこしくなり・・・
(今は反射の話はチョッと置いておこう)

ま、そんな極端な状態の話ではなく、ま、「多少」床に伝わろうがイイ塩梅の場合もあるでしょ?
と言うこと。ちなみに漏れは音場型カオス状態はデフォでは好きじゃない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:06:20 ID:05pl6Sh8
というか床触って振動してる奴は論外だろwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:13:48 ID:kxYBwnWi
>>353
ま、ねw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:09:41 ID:XqEoCGRv
>>351
> でも、スピカのエンクロージャの比較的低周波な振動は
> 熱エネルギーに変換できずにエンクロージャに留まるのではないか。
> 以上自分勝手な想像でした。

多分、熱に変換されない分は、床に逃げるか、エンクロージャーに溜るか、空気に伝達されると思います。

床に逃げるというのは、スパイクをもってしても床への伝達を遮断しきれない分があると思うので。
どのくらい床に逃げるかは、床の状態によると思う。
フローリングなど鳴りやすい床の方がエネルギーが逃げやすい。

エンクロージャーに溜る分は、箱鳴りということで発散され、スピーカーの個性ということになる場合もあるのでは。
メーカーによっては箱鳴り込みで音を作ってるでしょう。

空気に伝達される分は、いわゆる低音ということで、我々の耳に届く。
低音再生の比較的良質な成分ということになるのではないかと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:17:19 ID:XqEoCGRv
>>355 訂正。

> 多分、熱に変換されない分は、床に逃げるか、エンクロージャーに溜るか、空気に伝達されると思います。

単に「空気に伝達される」というのは分かりにくいですね。

スピーカーの振動板を経て、空気に伝わると思います。つまり振動板を動かすエネルギーになると思うのですが。
逆に言うと、スパイクで床にエネルギーが漏れるのを防ぐというのは、振動板から空気に伝わるべきエネルギーを保持する、とも言えるのではないかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:45:22 ID:ay99B88g
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:51:20 ID:jRUgvl71
振動のエネルギーを熱に変換するとはどういう理屈?
摩擦によって変換されるということですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:24:44 ID:ssqLJOmT
いちばんの理想はコンクリートの基礎とスピーカーを一体化させることだよ。
これが一番強固で一番音がいい。
だが、現実問題そんなことはできないからスパイクで誤魔化すんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:00:09 ID:64NImRnA
>>358
同じスパイクでも畳等に直刺しして摩擦を生じるようにしておけば、熱に変換されるね。
多くの人がやっているような硬質なスパイク受けを使っていれば、熱変換は無く、ただ下に振動が伝わるだけ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:59:09 ID:FVApKZpM
>>359
コンクリートの上にのっけてるよ

一体化はしてないけど

確かに音は綺麗だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:47:19 ID:R0oXPJb0
>>360
> 多くの人がやっているような硬質なスパイク受けを使っていれば、熱変換は無く、ただ下に振動が伝わるだけ。

またまた、ご冗談を。
スパイクで振動を下に伝えるというのは勘違いでしょ?
硬質なスパイク受けで遮断することに意味があるんでしょう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:13:49 ID:R0oXPJb0
>>358
おそらくは摩擦じゃないかという説明を、昔読んだことがあります。

しかしスパイクの先端の温度を測定したとか、そんなデータは見たことないですね。
どこかにないかとは思うのですが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:41:51 ID:Y4TXOR5m
>>362
遮断するのはいいが、遮断された振動はどこへ行くんだ?
エネルギー保存の法則をしらないの?
ただ消えるってことはありえない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:51:59 ID:WSnE+rBR
わかりやすくいうと音が出た瞬間、ズルッとすべるんだよ。
スパイクだとそれが微少な時間ですむ。
だから音質がいいように感じる。
ほんとはすべってる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:13:25 ID:MCiIBt5g
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

こうですか!?わかりません!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:44:24 ID:R0oXPJb0
>>364

私の意見は>>355-356です。
遮断されたエネルギーはスピーカー自体を鳴らすのに使われるだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:38:09 ID:S+djScE+
内部損失
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:45:26 ID:Rm3Q7Arr
盛り上がってること失礼します。
今日ダイソーで飲酒代わりに大理石ブロック(2cm四方位)買って来ました。
子一時間かけてモニオをセッティングしなおしどきどきしながら試聴。
結果・・・まぁ100円だなーって感じでした。
ただブラインドテストで10k¥だよって言われてもそれはそれで納得しそうで怖い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:42:47 ID:lkse32HW
楽天とかで売ってる繋げるコルクマットをオーディオの前に敷くのはどうなのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 04:49:36 ID:bjagEuYS
へー
ダイソーで大理石ブロックなんて売ってるのか
機器の足に使ってみようかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:54:16 ID:ndo76e+x
>>370
音変わるから止めた方がいいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:28:19 ID:9D2SzKXV
音変わらなきゃ使う意味ねーだろ!
良い悪いは別ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:59:48 ID:FRGgGYBT
スピーカーとラック、それぞれの下にひとまわり大きいサイズの
21mm厚ベニヤ合板を2枚重ねにしてしく。
これだけで激変&グレードアップ。アンプを買い換えたような衝撃。
音に厚みが出て今まで聞こえなかった楽器の微妙なニュアンスがわかる。
静けさもでる。音がスピーカーから離れて部屋にちらばる。
へんなクセもでないし。費用はたったの1〜2万。
高価なインシュやボードを買う前に一度ぜひ試してみて。
ちなみに我が家は賃貸マンソンのフローリングベコベコ床なのに
ラックは箱型、スピーカーは大型。だからより効果的だったのかも。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:05:28 ID:ki3Uazkm
機器の足下変えたって音なんてかわんねぇよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:26:40 ID:9pFcIXL8
>>375
そう謙遜すんな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:47:47 ID:8bT4wNnb
>>374
家でも24mm厚のシナ合板2枚をブチルで貼り合わせ、上面と下面にも
ブチルを貼り、周りをビロードで覆うという大きめのベースをラックの下
とスピーカーボードの下に敷いてるよ。
概ね効果には同意だけど、ベニヤの表面による音の反射や、床への振動を
伝えにくくする効果を大きくするために、上記のブチルとビロードも使用
する方法がよりグレードアップできると思うよ。
板があるのなら、費用も数千円で済みそうなので是非オススメします。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:50:29 ID:GdPw5idk
>>377
私も最初はブチルゴムで合板を貼り合わせていましたが、
音の立ち上がりが悪くなります、高音域の表現も弱い。
いまは、合板の上の面の周囲に黒檀の角棒を囲むようにして接着し
(タイトボンドを使用)、
箱のようなかたちにします。
箱の中空の部分をシリカサンドで充たし、
その上を合板を接着することでふさぎます。

ブチルゴムは副作用が大きいので使わない方がよろしいかと思います。

379377:2006/10/30(月) 23:13:04 ID:8bT4wNnb
以前私もインシュなど、色々ブチルを使用してみて、その利点や副作用は
理解しているつもりです。確かにブチルは使い過ぎると高域の反応や低音
もたつきが気になってきますが、適量の使用での改善効果は大きく、副作用
を感じることなく、大きな改善効果を期待できると思っています。
一般的なフローリングのようにあまり強固でない床の場合、特に機器の
直下でなく、ラックやボードの基礎を構築する部分には有効性が高いと
思っていますので書き込みをしてみました。
>>378様はその辺り熟知しての結論のようなので議論は無用のようですね。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:45:42 ID:OuIm86PI
無垢のベンチの座面に
100均で買ったカーペットの下に敷くメッシュのゴムみたいな滑り止め
その上に熱さ2.5cmの結構重い合板
もう一度メッシュの滑り止め
とどめにオーテクのインシュレーター。

もう、何がしたいんだかわからなくなってきたんだけど
結構CD聴いてると心地よいので、もうこれでいいやw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:50:41 ID:tvZV8wW+
>>378

>ブチルゴムは副作用が大きいので使わない方がよろしいかと思います。

貴方のリスニング環境・機器では、と一言付け加えた方が良ろしいかと。
使った方が良い場合は「無い」のですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:01:49 ID:GdPw5idk
>>379
>>378です。
ひとつ書き忘れたことがあります。
シナ合板+ブチルゴムのボードを使っていて、
気になっていた点は高音域のあらさです。
これはシナ合板の鳴きです。
このあらさはシナ・ランバーコアそしてラワン合板よりはましですが。
シナとは異なる木材を接着してこの鳴きを消そうと考えたことで
黒檀とシナとを並用しました。
シリカサンドの使用は、
クリプトン・プロフェッショナルのマグネシウム合金のスタンドMGTを知ったときに、
思いつきました。
マグネシウムのように振動を高速で逃がす素材とシリカサンドとの相性はよいと考えたからです。
黒檀もマグネシウムほどではありませんが、ハイスピードの素材です。
しかし、実際、MGTを購入して合わせるとキャラがかぶってしまい、
低音域の量感・音圧が高すぎたので、また新しく作りなおすつもりです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:14:01 ID:yTKoTY2Z
>>381
ブチルの欠点が気になりだしたのは、
3cm厚のコンクリート平板をブチル+合板ボードの下に敷いてからですね。
スタンドをコンクリート平板に直接置くとスピーカーのレスポンスが
著しく改善されました。
しかし響きがあまりにもデッドなので新しいボードを作成しました。

ブチルゴムを使って良い場合は、いまのところ、思いつきません。

私はレゾナンス・チップを壁面のチューニングに使用していますが、
そのチップのブチル部分もガムテープで剥がして、
ウレシートに張り替えています。
ウレシートに変更した方が効果が大きいようですし(プラシーボかも)、
何よりも壁面へのダメージがありません。
384377:2006/10/31(火) 07:48:38 ID:rpzyC+vy
もちろん私もシナ+ブチルの合板がベストだとは思っていません。
家での対策も、本当はラックと対策したシナ合板の間にクロロプレン
ゴムシートを挟んでいますし、同様にスピーカーボードとの間には
カーボン板を挟んでいます。確かにこれにより更に高域の伸びや、低音
の立体感は出てきましたが、コストの関係などもあって手軽にできない
ので書いておりません。
>>377さんがベニヤ2枚重ねの対策をしているようだったので、自宅での
効果をふまえて、あとはブチルとビロードのみあれば手軽に更なる改善が
期待できるのでは、と思ったので書き込みしてました。

>>383さんの家ではうまくいかなかったみたいですが、ブチルは多くの場合
適量の使用なら、改善効果の大きいよい素材だと思いますよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:34:14 ID:tAOD/5YQ
ただし、環境によって毒になる場合もあります
386381:2006/10/31(火) 09:21:32 ID:HJiOkEZh
>>383
>ブチルゴムを使って良い場合は、いまのところ、思いつきません。

繰り返しますが・・・
貴方の環境・機器などではメリットが無かった、と言う理解でよいですか?
ブチルでも何でも適材適所、です。使うも良し使わないのも良し。

なので「メリットはない」と一刀両断はどうかと。環境は人それぞれです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:34:01 ID:tAOD/5YQ
御影石をSPのオーディオボードとして使っています。
床の鳴りが無くなり、ステージが若干上に上がった感じがし音場効果がアップ。
さらにその中で駆けめぐる楽器達ひとつひとつが綺麗に並んでてくれています。
中低域の木管の響きが良く、Vnのむせび泣きが妙にリアル。
Jazzでも胴・弦鳴りの区別が付き、まさに低域が締まったと感じられます。
床は7cmのチーク材で敷き詰めており、オーディオスパイダーシートの上に御影石。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:04:36 ID:yTKoTY2Z
>>383です。
>>386
はい。そのような理解でまったく問題ありません。

そして補足するなら、
ブチルゴムの副作用を極めて少なくするためには
薄いものを使うことになります。
その場合、>>384さんが言及されている
クロロプレン・ゴム・シートというより(個人的な見解ですが)副作用の少ない代替品で済ますことができます。
クロロプレンは素材特有の鳴きを抑える効果があります。
薄いブチル、スリオンではなくて日東電工の全天候テープとそれとの比較では
音の滲みをあまり増さないクロロプレンの方が優れていると考えたので
(ブチルのメリットとして音が重厚にする働きが挙げられますが、実質、それは音の滲みを増している働きでもあります。
音の微細な表情がその滲みによって聴き取りにくくなります)
そちらを少量使用することはあります。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:05:40 ID:FYQ51hwj
>>386
自分の環境でどんなメリットがあったのか書けばいいだろ
どんなシステムでどんな使い方してんのか書いてみろよ
390381:2006/11/01(水) 00:59:03 ID:u5kexhVv
>>388
了解です。

スーパースワンとTANNOY ARDEN,LS3/5a、床は200mmコンクリ直。残る5面に100mm空気層を付けて
ヘーベルで部屋の中にもう一つ部屋を作るような感じで作りました。

音量が出せるからか、制作がヘボかったからか、Sスワンの低域が膨らみ、胴が盛大に振動しているのがわかり、
かつ床の平面が完全には出ていない事もあり、スワン底面と同じくらいの面積のブチルを一重+サランラップ
を作りました。Sスワンの上には重しを思いっきり載せ時間をかけ出来るだけ床と密着するようにしたら、
嘘のようにSスワンの低域の不快な膨らみが消えました。(一部サランラップが破けて大変でした(笑))

5cm角くらいのブチルを六重とか八重にしてテフロンでくるんで...なんてのもやってみましたが、仰るように
エンクロージャーの制震効果はあったものの、かえってボンワリとした感じになって止めてしまいました。
思うに部分的に制震されたものの、エンクロージャー全体が振られてたんじゃないかな?と。

ピュアではありませんが20畳リビングに置いてあるスチールラックの上のPIONEER S55Tに
ブチル五重を挟んだらぼやけていた音像がシャープに、また曖昧な低域がハッキリと出るよう
になりました。繰り返しますが、スチールラックの上に置いてある時点でピュアAudioとは呼
べないかもしれませんが悪くない音です。

ピュアAudioの定義の話になると難しくなってきてしまいますが、そんなケースもあるんで、
ブチル万能!とは言いませんが、副作用も認めつつ我が家では活躍してくれています。

クロロプレン系のゴムシートも試したことがありますが、Sスワンの場合はブチルの粘性
に着目して床との密着度の向上を目指したので思ったほどはありませんでした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:22:00 ID:gTaPd2SL
ブチルについての討論は面白いですが、突然ではありますが横から失礼します。

 先日ホームセンターのグッデイで、「竹の集成材」なるものを見つけ、30×30、20×20センチ
のものをスピーカーボードとして使ってみました。木材としてはしなやかさに欠け、音がちょっとビリビリ
した感じでした。エージング不足かもしれませんが。
 誰か使った人いませんか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:43:33 ID:dbz0ZeyB
竹は滅茶苦茶震動返ってきそうだなー
厚さはどれくらいなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:00:29 ID:nYSMF/hs
>>391
シナ合板の薄い箱に拾ってきた竹を入れてにウレタンフォーム流し込んだ自作ボードを使っていますが良い感じですよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:25:01 ID:gTaPd2SL
>>392
厚さは9ミリ。
>>393
もしかしたら、ウレタンフォームがいい感じにしてくれてるのかも。

指でコンコンってノックしても、かなり固い感じ。減衰しにくいみたい。違う素材を組み合わせて
重ねたりしたら面白いと思う。
30×30のやつはビニール包装で、剥がすと接着剤のすごい匂いがするから気をつけるように。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:53:06 ID:zCSocK9I
>>390
若干、ブチルゴムについての私の見解がそちらに伝わっていないようなので、再び補足します。

厚みのあるブチルゴムそしてソルボセインのようなゴム系の素材は大きな振動を弱める、即ち抑制しますが、
微細振動に対しては有効ではありません。
ゴムは反発します。
ゴムはそれが受けた振動を微細振動として返してしまいます。
それが音を滲ませます。
ブチルによってエンクロージャーあるいはラックの大きな響きによって膨らんだ音が明確になったのは、
ブチルが振動を抑制しているだけではなく、
それが返す微細振動によって微妙に音を濁らせていることで音に厚みをもたせているということです。
しかし音の微細な表情は失われることになります。
ですからPioneer S55Tのセッティングは改善された方がよろしいかと思います。
スチールラックをフェルト・シートあるいはレゾナンス・チップでスチールの固有音を抑えたうえで
ボードなどを導入した方がよいでしょう。
ですから私はブチルゴムよりシリカサンド、ジルコンサンドのような粒子状の素材、振動を粒子同士の摩擦で減衰させるものを選んだ方がよいのではないかと考えました。

しかし、もともと2way、3wayなどと異なりユニット間の干渉のないため音の濁りが極度に少ないフルレンジならば、ブチルの副作用よりメリットが大きいであろうことは理解できます。
ただ一般的なユーザーは複数ユニットのスピーカーを使用していることが多いので、
ブチルは、多くの場合、有効ではないと考えます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:56:42 ID:zCSocK9I
>>395です。
文章のつながりがおかしくなってしまったので訂正します。

>ブチルによってエンクロージャーあるいはラックの大きな響きによって膨らんだ音が明確になったのは、
>ブチルが振動を抑制しているだけではなく、
>それが返す微細振動によって微妙に音を濁らせていることで
>音に厚みをもたせているということです。
>しかし音の微細な表情は失われることになります。
>ですから私はブチルゴムよりシリカサンド、ジルコンサンドのような粒子状の素材、
>振動を粒子同士の摩擦で減衰させるものを選んだ方がよいのではないかと考えました。
>Pioneer S55Tのセッティングは改善された方がよろしいかと思います。
>スチールラックをフェルト・シートあるいはレゾナンス・チップでスチールの固有音を抑えたうえで
>ボードなどを導入した方がよいでしょう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:13:18 ID:zCSocK9I
>>391
竹の集成材は使用したことはありませんが、
竹ひごはスピーカーのバカになったネジ穴の修繕に使いますね。
この方法はギターの修理方法としては一般的なもののようですが。

ちなみに竹ひごをスピーカー・ユニットのネジ穴にワッシャーのようにしてかますと
音が前方に張り出します。
398381:2006/11/02(木) 23:17:43 ID:t0OJXzub
>>395
貴方のブチルへの見解は良く分かりました。ただ、何度も申し上げているように
「ブチルのメリットはない」と断定するのもどうか、と申し上げているのです。

S55Tのセッティングに関しても「PureAuとは言えないが」「リビングに設置
(気軽にソコソコの音質で聞ければよい)」と前置きしてあります。スチール
ラックを防振すればよいのは分かり切っていますが、リビングなので、そこそこ
で良いのです。

副作用に気をつけながら量や使い方に気をつければ手軽で安価なインシュの一つ
ではないでしょうか?「メリットはない」と書かれるのはいかがなものか?と。

微細振動=中高域、と取れる文章ですが、そんなに反発力が強いモノでしょうか?
作用反作用があったとして、トータルでエンクロージャーを伝わりユニットなどに
影響し、耳に届く音は極,小さいモノなのではないでしょうか?(あくまで推論です)
微細振動=中高域だとすると減衰率が高い中高域がエンクロージャー全体を鳴らして
いるとも考えにくいです。聴診器をエンクロージャーに当てると良く分かります。

また、2,3waySPは音の濁りが多いのですか?確かにFE108Sは濁りは感じさせま
せんが分割振動しまくりなわけで、その点で既に濁っていると言えば濁っているの
です。その点で言えば既にPureでは無いわけです。

ブチルが返す微細振動が音を濁らせたとしても音に厚みが感じられる、または向上
が感じられるのなら良いのではないでしょうか?ジルコンサンドを否定している
わけではありませんが、万人にジルコンが有効、とも思えません。勿論ジルコンの
方が良い場合もあるでしょう。

「貴方の環境ではブチルの副作用が目立つが一概に悪いモノでもない」

と思うのですがいかがでしょう・・・?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:29:52 ID:upum9Hah
ブチルを愛してるんだね
4001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/11/02(木) 23:32:22 ID:NHBeaqW9
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  ソルボセインが愛しい。ヽ(´∇`)ノゥワァ~ィ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:38:38 ID:ZN9JckH6
>>397
細くした竹ひごを丸めて、ワッシャーとして使うってことですか?

竹ボードの悪い所だけを書いてしまいましたが、確かにDレンジが広がり、音が前に出てくるよう
にはなりましたが、ある周波数の付近でビリビリした響きがあり、全体的に少し落ち着きが無い感じ。
このあたりを追求してみようと思う。1枚数百円だから気軽。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:46:06 ID:4wA0tGHB
>>399
っていうか>395がブチル憎しって事だろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:51:09 ID:AtRzrEhe
コストが合わなくなって、今はディスコンになったアコリバのRST-64
というとても優秀なボードにもブチルゴム使用されてるし、サンスイ
のアンプ内部に筐体鳴き止めなんかにも使用されている。
メリットは全くないと言い切るのはちょっと乱暴だね。
404ピュア好き:2006/11/03(金) 08:20:07 ID:84Xf7C96
振動を逃がし、反射させない。それらがインシュやボードの主な目的と思われますが、スパイクで振動を集め、ボードに逃がし、そのボードを非反発軟質系で制震吸収。数次にかけ減衰を狙うハイブリッド積みはどうでしょう?音量によっても次数変えたりとか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:29:44 ID:GQqAaXsd
400取られてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:25:12 ID:v8Zp1Vlz
>>398
説明不足なところがありましたので、
再び付け加えます。
(大小の振動を、完全には、抑制・減衰できないという前提で)
ゴム系素材 -- 微量のもの、薄いものは除外します --
それが微細振動を微妙に《遅れて》返すという点で問題があるということです。
振動を高速で逃がす素材は振動の反射も高速ですので、
音の滲み(音の微妙なぶれ)は少ないと思います。
振動は完全にはなくならない、
ですから素材自体の鳴き・響きをどう消去するかではなくどう制御するかということが私の考えですので、
そのような状況にしても音が濁ることは認めます。

スチール・ラックについても、安価なフェルトなどでその鳴きの癖を極力取り除いたうえで、
セッティングしなおした方がよいのではないかと述べました。
最初の貴方の記述を読んだときにブチルでスチールの響き・鳴きを遮断していると理解しましたので。
ラックの揺れの方に重心を置いた対策だと受け取っておりませんでしたので、
これについてはすれちがいがあったと思います。




407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:32:06 ID:v8Zp1Vlz
>>401
はい。その通りです。
ユニットのフレームのネジどめ部が円形にくぼんでいる場合、
そこに細く割いた竹ひごを円に沿わせて、幾重にか巻きます。

ただ、私の場合、ウーファーよりツィーターに大きく働くようで、
スピーカーの音のバランスが崩れてしまい、
この方法を採用することは止めました。
ユニットとの相性の問題があると思います。

ネジ穴が二箇所バカになっていた古いギターを竹ひごで修理したとき、
音に張りが出てきましたので、
この方法をスピーカーにも試しました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:53:03 ID:v8Zp1Vlz
>>401
>>407です。
追加です。
竹のボードは非常におもしろそうですね。
鹿威しのように、石の素材とは相性がよいのでは?

私はギターの再生にこだわるので、
サウンドアートの砲金スパイク受けをスペーサーとして使用(ギターの弦と同じく錫と銅の合金)+スプルース(ギターの表面板)あるいは黒檀(ギターの指板)というインシュレーターの組み合わせで良い結果が得られています。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:42:09 ID:uksRHBRl
奥行感が得られるセッティングを教えてください。

オーディオ復帰に伴い、アンプを変えるべく二組の試聴機を借りました。
これまではマランツのPM14SAを使用していました。
現状のアンプではSP背面の壁までしか広がりがありませんのでアンプに
よる改善を期待して借りました。

1週間じっくり自宅で試聴した結果、音質についてはそれぞれに十分満足
できるのですが、肝心の奥行き感の改善がほとんどありませんでした。
高さ方向への感覚は得られるようになったのですが奥行きは、やはりSP背
面までです。
本来ならば十分な奥行き感が得られるアンプのようですのでセッティング
に問題があるような・・・

試聴機はアキュフェーズC-2400+A-30とTRIGON TRV-100+TRE50です。
SPはタオックの4.5本足?(H=50cm)に載せています。フローリングにスパイ
ク受けでボード類は使用していません。
SP背面から壁までは75cm、SP側面から壁までは70cm、SP間は側面間で190cm
です。
セッティングは奥深いものと聞いています。
秘伝をぜひ教えてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:14:20 ID:DQXkv0Yz
>>409それ、スピーカーが悪いよ。ネットワークだろね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:44:10 ID:ZOIzUXKN
spの内振りのが角度を大きくしてみるとか…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:49:01 ID:yKH7iruS
スタンドが床に直置きですか。どういう床ですか?
あとラックは何をお使いですか? ラックの下には何かボードは?

ステレオ再生に置いて足回りの対策不足は致命的です。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:53:43 ID:sxqtR39K
俺は>>387だよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:29:19 ID:yKH7iruS
>>413
そうですか。元気でしたか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:34:50 ID:rX7us+7+
>>412
ADKのゴムの木の集成材で出来たラックです。板厚は40mmあります。
機器の下にはコーリアンボード13mm厚を敷いてあります。ラックとの
がたつきがないように釣り用の一番薄い板鉛で調整してあります。

アンプは付属インシュのままです。CDPは磁気浮揚のRELAXA3に乗せて
います。RELAXA3の下はコーリアンボードです。

>>411
角度はいろいろ試してみましたが、左右方向への変化はありましたが
奥行きへの効果はさほどありませんでした。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:28:13 ID:Kg14Nypp
>>415

ラックで奥行き云々は正直微妙です…
フローリングの状態にもよりますが、スタンドの下にボードをいれると
さらに良いかもしれません(ただし、奥行き間には関係が薄いかも)。

これはもう、今のお持ちのSPがあなたの好みに適わないと考えたほうが良いのでは?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:32:28 ID:dFnJwMdt
奥行き重視ならLinnのNinkaがいい。
あれは思いっきり後ろに音が位置するよ。
また前にも定位する。前後の立体感がすごい。
2chなのにサラウンドシステムのような鳴り方だ。
自分はそれがいやで買わなかったが、ああいうのが好きな人にはお勧めできる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:07:38 ID:3iRjlUbZ
>>414
元気です!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:58:09 ID:UPW3r4+R
>>409
スピーカーを支えるインシュレーターを前方1点、後方2点の三点支持に変更してみてください。
リアバスレフ方式のスピーカーであれば、この手法が最も効果的です。
また音場を前後左右に拡げる場合は
制振するだけではなく、
或る程度響きを加えるセッティングもまた必要です。
スピーカーを支える最下段は制振効果の高いボード(床からの響きの反射を伝えないため)、
その上には響きのよい厚い木製ボードあるいはスピーカースタンド
(これもまた前方1、後方2点の三点支持。ここで木製ブロックを用いるのも効果的です)、
その上に設置するインシュレーターはローゼンクランツのものがよいでしょう。
ローゼンクランツのインシュレーターは振動を抑制するだけではなく、
振動を加工し美しい響きを放つようにする性質をもっています。
ローゼンクランツの音が硬いと思うのであれば、
その下に木製ブロック、あるいは薄めのコルクを追加するのが効果的です。

また貴方が高級なコンポーネントを準備する予定であることから、
リスニング環境である部屋のコンポーネント背面の壁も防振性の高い上等なものだと推測します。
私の場合、寝室用のオーディオ機器の背面がちょうどガラス面でして、
窓ガラス中央を鉛テープを使用することで防振したところ、
音群は明瞭に見渡せるようになりましたが、
しかし音場の奥行きが窓ガラス手前で止まったという経験があります。
ホームセンターで売っている鳶職が使う杉板を背面の壁中央そして両端にたてかけたところ、
解決しました。
ちなみに杉板は響きすぎないように或る程度防振処置をしています。





420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:30:54 ID:UPW3r4+R
>>409
>>419です。
追加です。
アンプで音場の広さに優れているものは、不思議と、欧州の軽量なものが多いようです。
国産アンプと比較するとろくに防振対策がされていないような筐体がよく鳴く欧州産のアンプ
(TRIGONは欧州産ですが、しましレゾナンス対策をきちんとしたアンプのようです)
もまた試してみてはいかがですか?
私が聴いたなかではDENONで音場が最も広いアンプは廉価なPMA-390AEです
(1500、2000は音場を拡げるというよりも前に音を放つような方向性をもっています)。
これもまたまともに防振処理されていません。
筐体が鳴くということと音場の広さは無関係ではないと推測します。
レゾナンス・チップを例にとると、
奥行きを出すものは響きを加えるブロウそしてスノウだということもこれと関連しているように思います。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:39:05 ID:rh79V/QD
防振対策しない方が奥行きが出るというのは初耳ですね。
考えたこともなかった。
ちょっと意識して聴いてみましょうか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:05:45 ID:MxzGk3Vo
>>421
まったく防振対策をしないというわけではありませんよ。
基本的にはスピーカーの振動を極力床に伝えない、床の振動を極力スピーカーには伝えない、
そのような対策をしたうえで響きを自分自身の好みに合わせて調整するということです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:40:50 ID:rFRaRMi4
天然大理石と黒御影石どっちがオーディオボードとして
いいと思う?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:01:28 ID:7XNQ15hC
俺なら白御影石の鏡面仕上げしていないのを勧める
特注でインシュレーター部分だけ競演仕上げにすると吉
この話があまり出てこないのが不思議ではある

どちらかといわれれば私は黒御影石かな
大理石とコーリアンはプレイヤーやリモコン置き場に使用
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:07:29 ID:rFRaRMi4
厚さは2aじゃ音のっちゃうのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:20:25 ID:7XNQ15hC
2cmは試したこと無いので・・・ごめんなさい。
パイン材1.8cmや製品でなら所持していますが石ではないですわ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:52:15 ID:rFRaRMi4
そうですか
あと、使ってるスピーカーはブロンズB2

428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:01:33 ID:ASzOHncw
限りなく屁理屈だが、大理石をスピーカーや
スピーカーベースに使っているという機種は
聞いたことがあるが、御影石をスピーカーや
その他オーディオ機器に使っているという話は
ほとんど聞いたことがない。
そもそも御影石って墓石やエクステリア向けの
素材であって家ん中に置くもんではない気がするが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:27:29 ID:RkMKopA+
>>426
そうそう、誤らなくていいですよw
質問したのはこちらの方ですから、書き込んでくれただけで
感謝です。

>>428
ここのスレの人御影石使ってる人の方が多くない?
悪い評価の人も多いけど・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:59:26 ID:qtdG4kNO
黒御影石を使用しています。
木造一戸建て16畳部屋に設置。
B&W805の下に敷いているのは5cm厚の60cm×45cmです。
子供がいないと運び込めない重さでした。SP設置もマンドクセ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:19:51 ID:qtdG4kNO
御影石は最悪です。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:20:32 ID:qtdG4kNO
>>431
私もそう思います。業者乙としか言いようがないくらい高音がおかしくなります。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:22:13 ID:qtdG4kNO
>>431-432
禿同。所詮御影石です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:24:55 ID:5loH1+5b
>>430-433

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:30:08 ID:63J9dA+a
御影石って言われるほど悪くないと思う。
低域の締まり具合は最強でしょう?
古い木造や和室にはオススメ。
たいてい低音ぼやけて定位がおかしくなってるお。

>>430-433
釣り乙。お前こそ業者だろwww
436428:2006/11/07(火) 12:48:58 ID:HjM2s+3F
オレは御影石が全くダメだとは言わないけど
もし新しく石を買おうって思ってる人がいるなら
大理石のトラバーチンか
御影石なら比較的比重の軽い桜御影石を勧めるなぁ。
石は失敗しても高くはないけど、重くて取り回しが悪く
代用もパン捏ね台くらいにしかならないからね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:58:52 ID:5loH1+5b
失礼な。
御影石なら墓石にもなるお
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:50:01 ID:t4K78CPE
スパイク受けにとりあえず10円という話を聞いたんだけど、
100円とか1円とか500円とかはだめなの?

というか、ずれないの?
溝も何も無いけど。
どうもそこが分からん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:48:34 ID:vyw5ZgVd
>>438
500円はだめそう(´ω`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:34:10 ID:1zWNTK5z
そもそも硬貨にスパイク刺していいのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:18:46 ID:iTETEugS
普通の天然大理石はどうなの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:04:16 ID:QArxg6OU
インシュの存在を今日知って、正式なモノを買おうと思ったけど
一番安いのが普通の木のサイコロで4個980円というのに違和感を覚え
電器店のオーディオ担当と色々話してたら
ハンズに安い代用品として使える素材があると教えてもらい
その足でハンズで鉛の防振テープ(672円)を購入して試してみました

気のせいだと思いますが中音域が以前より主張しだしたような
低音は微妙に抜けが良くなった
本当に気のせいなんだろうか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:20:24 ID:wlTkMUqK
プラシーボw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:21:36 ID:yaMWi/TR
金属をかますと金属味の音に化ける。
「木のサイコロ」は自然な響きで推薦できる。
4451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/11/07(火) 22:22:09 ID:AhhXbqmS
私は、ハンズの3センチ角程度の黒炭のサイコロ的四角い木を、
こよなく使用してオル。ヽ( ̄▽ ̄)ノ ええよん。フェルトも切ってはるろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:26:12 ID:gAA2XLm9
>>444
YGはアルミの音がするのか?
447442:2006/11/07(火) 22:47:32 ID:QArxg6OU
やっぱ気のせいじゃない確信が・・・
BGMとして聞く意識せずに流してたジャズの音が
以前と違っててビクっとした、昨日と違うんだよ
鉛は柔らかめの金属だから高音より中音に特化してるのかな?
柔らかい素材ほど低音に差が出ると聞いたんだが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:56:20 ID:XEdOGxOV
しかしたかが1000円も出すのが惜しいって・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:59:24 ID:QArxg6OU
だって4個でスピーカー一つ分だから結局二セットで2000円
ケーブルとかがこの値段だったら安いとは思うけど
見た目全く普通の木のサイコロに2000円出すのは
インシュを初めて知った俺には辛く思えた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:17:40 ID:feJ9NEwu
>>449
安い素材探してるんだったら、お猪口(ぐい呑み)なんかもいいよ。
リサイクルショップ行くと一個数十円とかで売ってたりするし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:35:30 ID:QArxg6OU
>>450
おちょこもインシュになるんですか、素材は無限にありそうですね〜
取り合えず明日当たり10円玉を試してみようと思ってます
今日は手元に10円玉無かった(´ω`)
ハンズに1個31円の木のサイコロあったからアレも買って置けば良かった・・・
ちょっと遠いんだよね、ハンズ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:38:29 ID:vyw5ZgVd
>>445
444取られてさぞ悔しかろう 
4531000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/11/07(火) 23:58:38 ID:AhhXbqmS
>>452
く、くやしくなんかないもの!ヽ(`ω´`=)ノハァハァハァ

100円ショップの、木製のコースターを、間にソルボ挟んで、上下2枚で、

ひとつにして、大きめのSPの下に敷いたらどうだろうか?(・`ω´・)ノ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:28:01 ID:T3RjvZD3
>>445
黒檀の正四面体のブロックな
炭は炭で焼き締められた備長炭二、三本買ってきて適当な厚みに切ってインシュとして使うといいっていう香具師居たな
あと上の方だかにダイソーで大理石ブロックが売られているらしいってのもあったし
この辺は安上がりでいいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:36:42 ID:T3RjvZD3
正六面体だな・・どうでもいいがスマソ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:44:40 ID:MYDmyX+t
>>454
備長炭書いたん俺や
でも他にもう一人おった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:46:14 ID:nIj/Zxk/
黒檀では無いけど、どの面も正三角形のブロック売ってますよ。
あれ、正四面体では...
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:49:42 ID:nIj/Zxk/
ついでですけど、底面(ある一面)が正方形(あくまでも見た目で、ですけど)の
四角錐のも売ってます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:51:00 ID:nIj/Zxk/
もう一つ、おまけに円錐のんもね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:54:37 ID:MYDmyX+t
3つともハンズやろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:45:33 ID:/fhthdB8
やっぱインシュは何でも良いわけじゃないのね
ダイソーで大理石のインシュっぽいパーツ買って使ってみたら
見事音がスカスカになった・・・元の鉛に戻したわ
こっちも安物だが100円よりマシ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:49:59 ID:+O80Q8zQ
スワンに以前カキコされていたネジインシュを10円玉で受けて使ってます。
ボンつきが消え締まった低音で良い塩梅です。
ネジインシュを仰向けにし、スワン底部に十円玉を宛がっていて。
ネジを下向けにしボードの上で10円玉で受けるの方法より好きな音です。

ネジはそのままではスパイクとして自立し辛いので
シナベニアの端材を噛ましています。


463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:12:47 ID:kJDe8J+u
 
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。


製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。

ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
 
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:12:34 ID:QwCx4TaO
大理石の上に袋ナット直置きか
10円玉とか下に置いて袋ナットどっちがいい?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:17:09 ID:jKHH7VDt
ボードやスタンドの中にこういうのはどうでしょうか
http://www.blast.co.jp/link/kensakuzai.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:53:26 ID:QvTm82ly
悩んで悩んで悩んだ上、kriptonのAB-2000(黒)発注。
ボードって高いですよね、貧乏人にはつらい・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:24:50 ID:kyLwkfKK
>465
スピーカースタンド(鉄製)の柱に入れるのには最適な鉛玉。
一般ではなかなか入手でき無い。
漏れは探すのをあきらめて砂を詰めた。
もちろん、詰める前に庭先で砂をフライパンで炒って殺菌しますた。

散弾銃の玉を集めれば・・・現実的には無理。
一般人が鉛玉を多量に買うと、K察に爆弾犯と思われます。

工業用のブラスト用とはよく見つけましたな。あっぱれ!
どこか商社か問屋通じて変えないかな?
オーディオ屋で販売されれば入手しやすいが、K察関連でたぶん無理ぽ。
468465:2006/11/18(土) 19:08:59 ID:jKHH7VDt
ちょっと探してみました。残念ながら鉛玉は見つかりませんでしたが、
他のショット材の小口販売はこのへんでできそうです。
http://homepage1.nifty.com/sandblast/index.html
http://www.fujimfg.co.jp/
…安いのか高いのかよくわからない世界です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:33:48 ID:MmK0hhpW
ローゼンクランツはどうやって方向性調べてんの?
エンクロージャーや熱収縮チュ−ブまで方向性があるんでしょ?
知ってる人いる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:08:40 ID:cOv8PxYE
御影石の白を買って注文中にスロットでキター状態に。
勢い余ってクリプトンのAB-5000を注文したものの
石がキャンセルできなくてとんでも無い状態に。
有給使って昨日からセッティング試しまくっているが
なぜか御影石に軍配が上がってしまいさらにカオス状態に。
こんなんだったらオーディオパネル買えたじゃんか・・・。
皆さんも衝動買いには気をつけませう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:05:32 ID:gAcQE6qQ
>>469
貝崎氏がそれを手にとって五秒くらい弄んで決めるんだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:39:49 ID:8mt8VWPK
>>471
結局なにか判断材料があるってことでしょ?
俺はその姿さえ見たことないんで、推測だけど、
実は絶妙な『プラシーボ効果』を揉み込んでいる大切な時間で・・・(ry

それか手の温もりとか利用して熱伝導率とか単純なことなのかなぁー、とか思う。


おまえらはどう思う?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:06:25 ID:e5ahFYqj
>>472
ここの下の方に貝崎氏がいるから見ろ
http://www.shu-ks.com/zakki/zakki14.html
オカルトだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:02:45 ID:ebHQOCSL
>>466さん、
某店ではAB-2000より(CP比で)コーリアンボード奨られました。
ABシリーズなら”3000”以上にしろ、とのご託宣。
〜店主の推奨品だった筈なんだけどなぁ”2000”。
…店員との間でも温度差があるのが面白かったり。

で、AB-3000/DB〜(なんだったけ)アンプ、CDの方に回しました。
あっさり風味のABと、芯のあるDBって感じで個人的にはDBのが高評価、
まだリーズナブルな価格で手に入るなら、中古でもDBのを推します。
〜”AB”になったのは、改良じゃなくコストダウンでは?って〜
〜一点で使うならCDPで、が良いんじゃ。
475466:2006/11/21(火) 11:29:31 ID:nIpnylCf
>>474
予定より遅れるって連絡があってまだ届いてないんです、AB-2000。
折角金曜日に休暇とって4連休にしてセッティングしようと思ってたのに。

現在ふかふか絨毯の上にスパイク+スパイク受けなんですがスパイク受けが
絨毯に沈み込んでいるんで悪くはならないと思っています。
(絨毯の下はフローリング、スパイク受けはRF-900)

>ABシリーズなら”3000”以上にしろ、とのご託宣。
AB-3000だとサイズがデカ過ぎる気がするんですよね、トールボーイには。
値段も上がるし・・・でもこの際AB-2000キャンセルしてAB-3000にしようかなぁ。
こうしてスパイラルに落ち込んでいくんですねw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:45:01 ID:dU+LHxAD
>>475
トールボーイだからこそ面積が広い方が良いと言ってみる
釣り?
477466:2006/11/21(火) 15:00:24 ID:0pxGNWTp
>>476
釣りじゃないですw
トールボーイはボードに広い面積が必要なんですか?
まったく知らなかったです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:33:15 ID:F5gRESqB
ラッキーボーイ♪
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:39:47 ID:WOxdnVYF
リトルボーイ♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:50:26 ID:K283q39W
つまらん
481474:2006/11/21(火) 23:54:32 ID:ebHQOCSL
>>475
AB-3000を奨められた経緯
・AMP/CDP足下のグレードアップ、AB-2000検討
〜音の純度、透明感の向上を狙うならAB-2000は最奨、何狙?
・混濁感や質感向上、位置関係の明確化…で
〜上記を狙うならAMPはコーリアンに留め、内部鉄球のダンピングの
「より強く設定されている」DBや3000以上を(両方2000にするより)
CDPだけでも選択した方が良いのでは?
・その後、回数を分けDBS4549/AB-3000購入。

SP用として同様の事が言えるかどうかは不明、
因みに私の場合、STAX用としてAB-1000検討中。

>トールボーイはボードに広い面積が必要なんですか?
と、言うよりSPの下敷きとして考えるなら、固く、重く、適度な
内部損失を持って大面積で床を抑えられた方がベターと考える。
〜「雪の上のかんじき」を想像されたし 〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:56:03 ID:/d7LWNkj
現在のシステムはソニーDVP-S9000ES。プリメインがマランツPM6100SA、パワーアンプがTU-879Sでバイワイア。SPがInfinity Alpha20とSPスタンドがInfinity kappaスタンドです。当時の買値総額20万位のシステムです。以上をすべて畳6畳の部屋にべた置きです。

最近、思いつきでSPを壁から20センチ程度を70センチにしたら音の広がりが劇的に大きくなり(でも低音は輪郭がなくなつた)驚いてセッティングに興味を持ちました。

畳の上にすべてベタ置きから全ての機器を御影石を介して置いた場合、ドノヨウナ効果がどの程度得られるでしょうか?

セッティングの観点からして全ての機器を畳にベタ置きは有り得ないと思うので、畳ベタ置きからのStep UpするためのAdviceをいただきたいです。部屋とケーブル類の長さの関係でオーディオラックが使えないんです。
483474:2006/11/22(水) 00:13:11 ID:q36W+Rag
好きな人を否定しようとは思わないが、個人的に御影は嫌。
私見としてボードは「硬質で適度な内部損失を持つ」方が良いと考えます、
「コーリアン系の方が無難」に一票。

ハセヒロ↓
http://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/product/cut_service.html

他、スピーカー下は出来るだけ大面積で支える方が良いのでは・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:31:40 ID:mwuYPXWO

>スピーカー下は出来るだけ大面積で支える方が良いのでは・・・。

なるほどそんな意見もあるのですよね
僕の場合はベタ置きでは低音の分離感や音に不要の響きが多くつきすぎたので
TAOCのボード、付属のスパイクにしたら今度は低音が膨らみすぎたので
J1のスパイクにカーボンインシュ、TAOCのボードで落ち着いてます。
カーボンインシュも決して無色ではありませんでした
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:58:01 ID:q36W+Rag
失礼、
「スピーカー下は=スピーカーを支えるフロアは」
ですね、床〜ボード間は出来るだけしっかり支えるべきだと思うし、
そう言うところなら長岡鉄男氏のコンプライアンス論も効いてくると
思うのですよ。

スピーカーとボード(スタンド)間は点接触を支持します。
かつて使っていたブックシェルフは、木質の4点支持、現在使用中の
フロアタイプは約2mmのカーボンシートで3点支持をとっています。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:19:50 ID:p29KZyjA
うちは、
スピーカー純正のスパイク⇒山本の黒壇
⇒大理石のトラバーチン⇒ブチルゴム でおK。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:04:43 ID:83r9dRWQ
>>486
御影石よりも大理石のほうが使いやすいというかクセが少ないから
良いですよね。
厚さは何センチをお使いですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:00:38 ID:76WsE6KZ
厚さは3cm。
厚いほどよいのかもしれないが、取り回しを考え
少なくとも自分が持てる重さ(厚さ)に妥協した。
それでも床の響きを上手くスポイルしてくれて
かつ石らしい響きも乗らないので気に入って使っている。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:23:52 ID:kuIUZJ36
スピーカースタンドスレから来ました。

現在下から
フローリング+タオック(300DH)+黒檀製のスパイク+真鍮のスパイク受け+SP
となっています。
スパイクとして東急ハンズの各種金属円錐を試したレポです。
真鍮・・・質感が出るが,高域がきつい
銅・・・無難だが面白みがない
アルミ・・・軽い音
他に,マグネシウムのスパイクも無難だが面白みがない感じでした。
黒檀のスパイクは金属と比べてアタック感や解像度は後退するものの,スピーカーの箱鳴りが生きるような音になり,中低域の分離が良くなり,結果的に音楽が一番楽しめる音になり,現在これに落ち着いています。

さらにタオックの下に敷くボードとしてデュポン・コーリアンを買いました。
(コーリアンと比べて御影石は比重がずっと重い代わりに,叩いた時に固有の鳴きがあるようです。)
コーリアンありなしで,その差は非常に微妙・・・あえて言えば,高域は上に伸びるが,中低域の分離は後退する感じ。素材は素直で,変なクセはない代わりにあまり面白みもないような。

色々やっていますが,お金はそれなりにかかりますwww。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:42:05 ID:76WsE6KZ
スピーカースタンドスレから来たことはわかったが
それ以外で何をどうしたいのか、何故にこのスレに
来たのかが今一つわからん。
いろいろ試したことがよいことではないのだよ、
あくまで自分の満足いく音にたどり着けたか、それが大切なのだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:42:37 ID:V+d8z1Ij
>>489
SPは何?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:13:25 ID:kuIUZJ36
>>490
>>491
今まで装置が思う様に鳴らなかったので,音楽自体とも数年来ご無沙汰になっていました。
ひょんなことからここやその他のスレを知り,参考にしながら試しはじめ,かなり思った方向に向いてきています。
今では色んなCDが聴いて楽しい。
SPはダイヤトーンDS-2000(40sあります)。主にクラシックを聴きます。
解像度重視のSPで,ケーブルその他も音を固める方向でセッティングしてきました。
うまくセティングが出来ればバランス,音場感,空気感,楽器の質感等々も醸し出せるようになり,またバロックをよく聴くので通奏低音その他の各声部の分離も良好になり,これらはすべて音楽の情報量に関わることと思います。
今の方向でさらに良くする方法はないものでしょうかね。
493490:2006/11/23(木) 02:27:40 ID:76WsE6KZ
バロック音楽の分離を良好にすることは音楽的には破綻を来さないか?
バロック音楽と言っても一概に言えないだろうが、
筆頭はバッハ、
その他、ヘンデル、コレリ、ヴィヴァルディ、テレマン、
オペラならグルック、パーセル、ペルゴレージだろうが
どれも調和こそあれ各声部の分離なんてこと、私には考えられんが。
ってか、音響を聞く人ならまだしも音楽を聴く人の考えることではないね、
私は後者を聴く人だし、眠くなってきたので、一抜けた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:40:11 ID:V+d8z1Ij
バロック好きには>>492みたいな人が多いね、なぜか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:18:00 ID:kuIUZJ36
バロック音楽,特にフーガはリズムも性格も違う旋律が,独立性を保ちつつそれでもバランスを崩すことなく2声部,3声部と折り重なるようにして進んでいく様を聴き分けるのが醍醐味な訳で・・・
同じ主題が形を変えて何度も出てくるというのはそれなりのちゃんとした理由がある訳で・・・
その理由を理解出来ないと言うのであれば,申し訳ないですが,音楽そのものの良さの半分以上を聴き落としているとしか思えないのですが・・・失敬。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:36:52 ID:thCJzywv
>>40sあります
チョッと、サバよみました…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:05:52 ID:OPtcDA0C
>>493-495
どうぞ好きなように聴いてください。


渾然一体となった再生、分離の良い再生、、、
自分がどんな音を目指しているのか書く方がいいのでしょうね。
良くなったとだけ言われても、全く逆に向いてる可能性があるもんなあ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:43:30 ID:V+d8z1Ij
うるせえバカ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:48:57 ID:JdwM5Rdd
499(´ω`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:36:42 ID:YXYp7OqF
489は「○×を試したレポ」を書いてるだけなのに
490はなぜそこまで噛みつくのか理解できん。
インプレ乙でいいじゃないか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:11:09 ID:yZv7kLyN
>>492
DS-2000でクラシックを聞くなら
FAPSのT-TOPというスタンドに替えると好みの音になりますよ。
借りて試聴するのが良いでしょう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:06:00 ID:txtaWkQe
>>501
情報提供ありがとうございます。

早速FAPSのHPを見ましたが・・・
一目異形のSPスタンド,40pの高さも抵抗感あり。
でも点接触がベストというのは経験的にもそうだし,また3点支持もよく言われているところ。
SPを極力中空に浮かせるというコンセプトのようで,確かに良さげではあります。値段も手頃,貸し出し試聴も魅力的ですね。

いったん良い音を聴いてしまうと,絶対元には戻れないというのはここの皆さんそうだと思いますが・・・
機会があればタオックとの比較もレポりたいと思います。
503490:2006/11/24(金) 02:56:12 ID:xDhzFwpn
>> 495
なぜに通奏低音を分解する必要がある?
そこからして私には理解できない。

>特にフーガはリズムも性格も違う旋律が,独立性を保ちつつそれでもバランスを崩すことなく2声部,3声部と折り重なるようにして進んでいく様を聴き分けるのが醍醐味な訳で・・・

このセンテンスを詠む限りでは限りなくバッハの臭いがするが
君は、自分の耳ではなくただの再生機の電気的な分離にそれを任せるのか?
そもそも これ(2声部,3声部)の分離をいちいち左脳で聴き分ける必要があるのか?

>同じ主題が形を変えて何度も出てくるというのはそれなりのちゃんとした理由がある訳で・・・

そんなこと分離なんかされてなくたってハーモニーで感覚的に
心で感じるものだろ。そもそもそんなこと言われなくたって解ってるよ。

昔、大学の講義でバッハの音楽は全て数式で割り切れると
実際に全てを数式で示した講師がいたよ。君もそれと同じ匂いがする。
504490:2006/11/24(金) 03:03:14 ID:xDhzFwpn
小澤征爾が何年か前に言ってたよ。
今の音楽家の問題は分解しすぎることにある、
綜合的に音楽を感じられなくなっていることにある、とね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:08:08 ID:gmY33pp0
>490=503,504

あのねー、だったら通奏低音の分離は必要ないのではとだけレスすればいいんだよ。

今の音楽家の問題は分解しすぎることにある、綜合的に音楽を感じられなくなっていることにある、って、
それはオーディオとは関係ない話でしょう。

オーディオにおいては、ノイズが多くてソースの情報を引き出せない再生では、
本来あるべきハーモニーが再生されず、耳障りな混濁にしかならないことは、
ご存じないわけじゃなかろーに?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:41:18 ID:gmY33pp0
釣りか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:47:49 ID:2IEXF/9e
黒檀、J1スパイク、タングステンシート、アサダ桜、J1青、ハードメープル、備前焼、ドライカーボン

…と使って来たが、結局一番気に入ったのは

                                   最初に買った黒檀だった ('A`)ウボァー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:09:09 ID:c75f9KzL
黒檀のブロックだったらハンズで手に入るな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:43:02 ID:4dpyPQ8m
おれは黒檀より紫檀のが好きだな。ボーカルが前に出てくれる。
でも黒檀にも黒檀の良さはあるよね。

さっき10円玉敷いてみたが、あまりの酷さに直ぐ外した。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:51:49 ID:tT9/aqFX
黒檀・紫檀か・・・
うち仏壇が2つあるから試してみようかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:55:01 ID:aJaquxIf
AAに載ってるKRYNAのD-PROPってインシュレーター、どんなんでしょうかね。
ネット上にあんまり情報ないな。

記事には一段目のスパイクを円筒状のカップに入れて、とあるけど、一段目って上下どっち?
下のだというなら、スパイク2つ組み合わせということになる。
上ということなら、スパイク1つの下にカップが2重ってことになるが、、、
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:33:49 ID:s1Ugx/+n
インシュレーター、オーディオボードに関して質問です。
今、木のラックにスピーカー(小型)、アンプ等を置いてます。
人工大理石のボードと黒檀のインシュがあるのですが、
重ねる順はどうすればいいでしょうか?
SP等     SP等
ボード or  黒檀
黒檀     ボード
ラック    ラック

上の例ではどちらが良いのでしょうか?
個人的には、スピーカーは右、アンプ等は左の例が良いのではと思っています。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:23:14 ID:SDIvH+0D
重いものを下に置くほうがいいだろう
514>>512:2006/11/27(月) 12:18:56 ID:LKNXSkm7
そんなもん
両方ためして自分の耳で決めるしかないジャン
人に決めてもらってどうすんの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:54:09 ID:7OekCOJB
最近onkyo D-500を譲り受けたんですが低音が強すぎ、アンプでも目一杯絞ってみても
間に合わないのでこれは床の共振とかSP自体の揺れを抑えないと駄目ってことだと判断したのですが、
こういう場合におすすめのセッティングってどんなものでしょうか?
とにかく低音が強すぎてこのSPを通してTVをつけっぱなしで寝たら
頭痛がするくらいなのでどうにかしたいと思っています。
ご教授いただければ幸いです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:25:19 ID:r5zEJqmW
寝るときはTVを消しましょう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:45:58 ID:P8TqTaZm
むしろ高音が出てないだけな気がす。
柔らかめの木のブロックに置いて、ケーブルを見直すとかしてみては?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:40:40 ID:hEI/E1H7
床にベタ置きだと床からの反射があるのでスタンドや棚の上に置く。
さらに低音を締めたいならスピーカーの下に御影石。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:45:16 ID:fRGAZCAs
>>518
逆の考えだなあ ぼく
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:52:32 ID:P8TqTaZm
スレのログ見る限りやわらかい足にしたほうが低音が落ち着くぽい気が。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:23:31 ID:JsKEd8KO
やわらかって一体なに?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:31:56 ID:awReQ0j9
こんにゃくいいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:52:22 ID:r5zEJqmW
凍り豆腐最強
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:40:25 ID:BNkRdstM
D-500て18cmウーファーの2ウェイでしょ?
そんなんで低音で杉って、変だ。壊れてるんじゃないのかい?

525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:06:31 ID:5nmG1zqq
タオックのSPスタンドをヤオフクで買った3cm厚の大理石に乗せたら
低音の量感が激減。低域が締ったと言うのではなく低域が消えた。
ただ、高域の音がかろやかに抜け、バイオリンの音も本物に一歩近づ
いた感じがありうれしい。
なんとか低域を改善する方策はないですかね?

SP→M2(マグネシウムスパイク)→タオック4.5本足スタンド→オーディオ
テクニカ真鍮性スパイク受け→大理石→フォック1mm厚スペーサー5点接地
→フローリング
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:33:23 ID:Q+MNCC5K
AB-3000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!





でもアンプ修理中で音が聞けない・・・ _| ̄|○
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:59:30 ID:iYrzB6oZ
>>525
気に入ってる所があるということなので、極端に変えずに、

SP
M2
TAOC(スパイクは取る)
フォック
大理石
(ガタがあれば紙でガタをとる)
フローリング

で良いんじゃないかな。テクニカのは使わない。
効果が薄ければ、フォックの枚数を増やす。

人に質問するのも良いけど、自分で色々試すのも経験だよ。
余計な一言かもしれないけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:00:40 ID:BNkRdstM
>>525
スピーカーのウーファーは何cm?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:53:06 ID:g4j0i2cp
>>528
16cm。

>>527
現在、いろいろな素材や手持ちのインシュなどを使ってトライ中。
音色は変わっても低域の改善はいまひとつ。
明日、黒檀、メイプルなどの木材ブロックを試してみる予定。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:12:18 ID:LxhBKCBR
>>525
今まで聴いていた「低音の量感」がニセモノだっただけのことでしょう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:15:39 ID:iqOxhban
ウチは御影のボードの上に、
将棋用のカヤという木で出来た駒台を3点インシュ。
これが試した中でベストだった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:36:41 ID:TYZMDjA2
駒台をスタンドにしてるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:29:59 ID:iqOxhban
>>532
いや、駒台って言っても脚付き盤用じゃなく
板盤用のこういうやつだけどね。
インシュとして使ってる。


http://image.www.rakuten.co.jp/shogi/img10012116659.jpeg
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:29:41 ID:lI+uoEhF
>>533
おお、良さそうと思ったけど1個4200円もするのか・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:38:46 ID:TYZMDjA2
そうですか。
私は桧の丸太イスをスタンドに使ってます。
高さ45センチで低いけど悪くない。
重量も15キロぐらいあってどっしりしてます。とても安いし。
将棋盤なんてのも使えそうですね。高いけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:09:11 ID:iqOxhban
>>534
いや、2個で1セットの値段。
まあ、それでも新たに買うには微妙な値段だけども。
(自分は元々持ってた)
材料が桂で出来てるのはもうちょっと安いけど。
>>535
丸太ですか、良いなあ・・。
手に入れられるならそれがベストかも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:20:29 ID:Erb5hggc
御影石って300×250×30とかでも効果ある?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:11:33 ID:vG37Ce/m
うちに、全体がコルクでできたスツールがあるんだけど
(直径50高さ25cmくらい)
試しにスピーカーを乗せてみた。
ちょっとどきどきしたけど・・・変なボワボワの音になった。
やっぱりw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:37:52 ID:GcO5llK4
>>537
SPの設置面積の2〜3倍っていうのをチラホラ見かけたよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:24:31 ID:mhS5Hbru
>>529
>16cm。

16cmか。
自分だったらサブウーファー追加する。
30cmぐらいのユニット使って自作もありかな。デジタルアンプの安いので駆動する。

大理石使用前は、かなりフローリングの床が響いてたと思われるから、そこには戻したくないな。
サブウーファー以外に思いつくのは、スピーカーを部屋の隅に寄せる。
ただし中高域の鮮度が落ちて定位が悪くなる可能性がある。

しかし案外、今の音のほうが自然に鳴ってるんじゃないのかとも思う。
しばらく今の音を聴き込んで、本当に足りないのは何かじっくり健闘してみたらどうかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:21:24 ID:fO+pVm1E
御影石ってほんとに安いんだな。興味なかったので調べてもなかった。
家にある某社のフローティングボードとは偉い違い。
最近どんどん高価なアクセサリーに移りつつあったので
たまには冒険してみるのも良いかもな。
とりあえず60cm×60cm×5cm厚の黒御影石行ってみる。
クンナム5cm厚特注できたらコレにする。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:49:47 ID:yG6uHls3
>>541
>60cm×60cm×5cm厚の黒御影石
重さが50Kg位有りますよね
ぎっくり腰と指詰めに気を付けて下さい
前に45×45×5cmの黒御影石(30Kg程)を使っていましたが
移動や設置の時にちょっと危ないなぁと感じましたので
出来たら2人で作業するといいと思います
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:59:54 ID:fO+pVm1E
>>542
結局黒御影石と白御影石の両方を注文しました。
余るので比較後にどちらか片方を庭に置くつもりです。
作業は息子と一緒にするつもり。
私は庭師、息子は大工見習い。体力はありまっする!
心配していただきありがとうございます。
届くのは指定した4日後!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:48:06 ID:GppqQTBK
>>515
D-500 ではなく D-500II なら、
特殊なバスレフなので
(バックロードホーンに極めて近い構造)、
中型ブックシェルフではありえないはずの重低音が出ますが。
セッティングも含め簡単なルーム・チューニングが必要になります。
D-500なら壁から距離をとれば低音の音圧を軽減できるはず
(音場描写も改善されます)。
それでもダメならバスレフをダンプするしかありません。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:28:24 ID:yJZETYNJ
今日御影石届くお。
450×300×50を2つだお。

フローリングに御影石置いてその上にスパイク履かせたトールボーイ置く予定。
高音とかキンキンしちゃうかな?
とりあえずセッティングしてみて週末あたり報告&質問するかもしれないからよろしくお願いします
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:58:59 ID:UCQD/87N
キンキンしたら御影石の下に薄いゴムシートを敷けば良い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:07:11 ID:JBLbsGQc
アキバ某店でAUDIO SPIDER SHEET買ってきた。
今から敷くところでワクテカ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:00:26 ID:mFyOvcZs
>>545
スパイクのあるトールボーイだったらそのまんまスパイクを床に刺すのが一番音イイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:23:58 ID:yJZETYNJ
>>546ゴムシートか!キンキンしたらホムセンで見てきます。

>>548・・・ま、まじすか orz
期待せずに御影石置いてみます・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:28:52 ID:Oe94PO9W
>>549
私はこれをスパイクに刺しました.結構いいよ.
http://www.alles.or.jp/~tomoo9/other050.html

ちなみに工作員ではありませんよ.
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:48:38 ID:3KBzaDdV
>>548
それって床が頑丈な場合だろう。
御影石が有効なやわ床だったら悲惨なことになるんじゃなかろうか。

傷がついて大家に怒られるしな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:53:57 ID:JBLbsGQc
日本では難しいよね
まあ理想といえば理想だけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:56:10 ID:qXJ0iQw+
>>552
おい、IDがJBLだぞ。
記念にDD66000買え。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:59:34 ID:JBLbsGQc
すまんJBLの音は大嫌いなんだ
PMCでゴリゴリ鳴らすのが良いんだ
555AA阻止:2006/12/08(金) 00:19:09 ID:g5HWsTn8
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:19:45 ID:Fb4MiIH+
>>554
話は変わるが、おい、IDがJBLだぞ。
記念にDD66000買え。
557545:2006/12/08(金) 00:27:52 ID:J772T7J7
とりあえず御影石だけセッティングしてみた。
高音がハッキリしてる。でもなんかキンキンというかスカスカした感じ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:47:18 ID:9VR8obEV
>>557
スパイクを止めて別のものにしてみるとか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:19:15 ID:/YN1taub
>>557
業者乙。そんなにオーディオボード売りたいの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:08:47 ID:VC8v8PsJ
>>549
御影石は振動跳ね返すから良くないよ
でも安いから試すのは面白い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:16:57 ID:qJb68Ox8
一つ覚え、か…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:12:57 ID:J772T7J7
>>558の意見を参考に、スパイクの変わりに黒檀や紫檀のインシュレーターを使おうか考えてます!
>>559業者?今のところボード買わずに御影石でいくつもりです。>>560御影石とスピーカーの間に何か工夫が必要ですかね・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:11:36 ID:98gdohsC
>>562
スパイク受けを工夫するという手もあるかと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:39:11 ID:mt4MlcFG
>>562
>>547のを買って敷いてくれ
なんかすごく格好いいから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:39:14 ID:MIg2nrAJ
インシュレーターって大音量でのみ有効だよね。
でも大音量になるとそこまで振動って気になるモンなのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:18:04 ID:P4meIpMo
>>565
ここのスレでは安くて軽いSPばかりなので
小音量でも振動しちゃうんですよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:43:29 ID:mt4MlcFG
>>565
ハードとソフトじゃ全然定位が変わってくるんだけど・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:58:38 ID:xATu9x2t
WOOD-BOY買おうかと思ったんだけど使ってる人いますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:57:30 ID:xGmo2/w3
WOOD-BOY・・・どうしよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:12:58 ID:+WvTu8Ku
自分でDIYで黒檀探ってカットしてもらえば?
千円以内でできるぜ。
黒檀サイコロが家中に転がっているオレ・・・。

自分でサンドペッパーで磨けば愛着も出るってもんだぜ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:46:08 ID:oenl9kP7
サイコロ黒檀は小さいやつだとハンズで1個100円だから
カットするより安いかも?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:48:50 ID:xGmo2/w3
>>570-571形は普通のサイコロ状でOK?

1個4千円も出して買うよりずっといいな!
仕事早く終わった日にホムセン行ってみてみます。ありがとうございます
573570:2006/12/12(火) 01:21:57 ID:ibN8umHI
>>572
オレの場合、3cm×3.5cm角で長さ20cmの黒檀を見つけたので、それを3cmずつにカットしてもらった。
黒檀は、性質上加工が難しく、カット精度が低いのでなるべく3cm角くらいの物を!!
2cm角をやってもらったことがあるが、失敗していたので。

一番の注意点は、高さが狂るうので、カット前の原型の状態のとき
底面と上面を決め、その2面はスライスしないこと。
カット面は少ない方がいいので、1個1個を切り離す程度が一番良い。
全面カットして綺麗な立方体を作ろうなんざ考えると、1mmとかずれててスピーカーがガタガタ揺れるぞw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:27:43 ID:v/LVnZ1/
コーリアン安くていいよ
575570:2006/12/13(水) 15:32:08 ID:3ctFpbLA
うpしてみた。
ttp://mata-ri.tk/pic/img/6400.jpg
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:46:57 ID:q8E9vWP+
>>575
@床

A白御影石

B黒檀

C

Dスピーカー

Cのとこ何?
577570:2006/12/13(水) 20:29:28 ID:3ctFpbLA
>>576
床(机)
鉛シート
御影石
薄いゴムシート
紫檀
真鍮切出スパイク
両面テープ
SP

紫檀の中心に半田ごてで極小さな穴を開け、スパイクを固定。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:15:43 ID:UWMxg0ec
>577
質問スマソ。
鉛シートの効果ってどんな感じですか?
579570:2006/12/13(水) 22:11:47 ID:3ctFpbLA
>>578
本当は敷かないで振動を床まで逃がしてやった方がいいと思う。
ただ、振動が机にきてうざいから鉛シートで振動を殺してる。
もっと肉厚な御影石にすべきかもしれない・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:15:32 ID:Fm5UveYE
既出だけどオーディオスパイダーシートはどうでしょう?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:13:20 ID:q8E9vWP+
>>579紫檀と御影石の間のゴムシートをやめて御影石の下に敷いたらだめなの?


ってか御影石の厚さは3cmくらい?
582570:2006/12/13(水) 23:47:20 ID:3ctFpbLA
>>581
御影石と紫檀じゃツルツル滑るから、滑り止め感覚でゴムシートを使ってるんだけど駄目かな?
聞き比べて特に違和感無かったからこうしたんだけど。
それと鉛シートだけど、振動を少しは下に通すからこれにしてみた。
ゴムシートじゃ完全に振動殺しかねないしね。

石の厚さは2,5cmだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:50:34 ID:Fm5UveYE
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:28:56 ID:zlllTqNO
御影石の上下に何使えば完璧?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:03:32 ID:O8dwFAS8
俺御影石の下は薄いゴムシートしいてる。

0.5mmのやつ。他の人が何mmの使ってるのかはかなり気になる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:02:44 ID:pGGK7QDc
TAOCの TITE-25SP買ってきたよ。
まぁ気休めなんだろうけど、今使ってるAT6098??よりは
いいのを望んでるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:30:37 ID:558lH2My
TAOCのTITE-35Sを買いますよ。宣言!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:46:22 ID:7f6Qwq7u
ホムセンで売ってる床下炭をスピカの後ろに置いたら、低音がすっきりしたよ。
結構大きい袋に炭が一杯入ってて、4袋セットで確か980円ぐらいだった。
湿度も調節してくれるし、良いかも。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:33:04 ID:UXuHr5nm
炭は効果あるね。
マイナス要素が出ないのがいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:46:35 ID:38f5wV0O
だれか山本音響工芸のMGB-1って買った人いる?
アナログプレーヤーの下にどうかと思ってんだけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:02:49 ID:KANBFMQG
>>588
ぜしkwsk
592588:2006/12/19(火) 18:35:27 ID:al/EtjJj
>>591
詳しくということですので、ご要望にお答えします。
カーマで売っている床下炭です。40cm四方のクッションみたいなもので、
これが4袋で980円ぐらいです。
置き方は、スピーカーの後ろの壁に立てかける感じで、ポン置きです。
スピーカー1台につき1袋置いています。
余った2袋は湿度調整用に別の場所に置いています。
JBLのS101を使っていますが、2W(マッキンのパワーアンプの
メーター読み)出しても、低音がこもらなくなりました。
床鳴りも減ったような気がします。
これぐらいで良いでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:43:22 ID:r/LhZPb1
キモwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:57:08 ID:2iI2hYI9
ってかCDPの下にもゴムシート敷いてる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:25:59 ID:1BrxrG5A
>>594
うちはVRDSだからゴムシート敷いてない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:12:10 ID:OEJkN3r9
ゴムシート、って………
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:28:17 ID:tPHB6GNL
コンドーム並みに薄いの希望
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:00:34 ID:kpw13tr4
どうでもいいけどB&Wは過大評価されすぎだと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:12:44 ID:uJwSPjDa
VRDSとコンドームいくない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:03:08 ID:MC2HzfQ3
600(・∀・)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 07:54:09 ID:VwlHjIpy
HC1100のセッティングってそんな大変なの?
ってか投射距離が4mだとして、80インチとかに小さくは出来ないんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:23:09 ID:VwlHjIpy
あっ!!
>>601は空気だと思ってくれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:11:35 ID:lA5+8azN
家に転がっているコンドームやってみますた。
CDPの足の下に入れたんだけど、解像度があがり、臨場感もアップしすばらしいです。
これはいいものを教えていただきました。
更に買い足してアンプの足にも敷こうと思います。

尚、ゼリー付ではなくベネトンの普通のやつです。ローソンで買いました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:33:54 ID:9HFPwHbh
俺もやってみた
殺精子剤洗い流さなかったのでべとつくwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:13:36 ID:f54aqrKI
未使用より使用済みの方が音がよくなります
メーカーや使う相手によっても音が変わります
国籍、年齢、体型・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:32:55 ID:TlfkwQ4/
繰り返すが、VRDSにコンドームいくない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:53:01 ID:CMraxpy9
会社から9ミリぐらいの鉄板ぱくってスピーカーの下にしいてみようと思うんですが
意味ありますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:00:01 ID:voW2MA7f
重量があれば、防音効果がある。
なぜかは、音響インピーダンスの位相関係を見て考えろ。

   コンプライアンス
     ↑
抵抗← →→→→→→→→→運動
     ↓
    質量
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:18:34 ID:SKp47bCn
>>607
それ以前問題でお前が懲戒解雇になったら困るから辞めろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:41:21 ID:dk1fhWOI
制振性だけなら大理石と御影石はどちらが上なの?
611607:2006/12/26(火) 21:19:50 ID:603UekzF
ボーナスを現物支給してもらうまでであります。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:19:22 ID:ARIEP8LH
>>610
どちらも同じような特性と思われ・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:51:10 ID:7W2H3rdN
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93226536
これプロも絶賛してるようだが只の大理石よりそんなにいいのかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:03:36 ID:1PAttv78
大理石と比べたこと無いけど、自作品ならあるけど変な響き載らないし良いと思うよ
もうメーカーないかもしれんけど、円柱に小さい三角錐の形をくっつけた全部人工大理石でできた製品があったような・・・
あれも以前ステレオ誌(←まだまともだった頃の)で絶賛されてたんじゃないかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:38:05 ID:fU/DESAf
質問です。
ボーカルが他の音より後ろに定位してるような気がするのですが、セッティングで前に出させる事はできますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 04:12:32 ID:C/ktKiRs
>615
録音にもよらない?ボーカルが奥に定位するのって結構ある気が。
昔のJPOPとか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:20:41 ID:46R5UbRx
>>615
・SPの内振りの角度が深いのならば浅くする
・柔和な方向のケーブルを使っているならば変更する
・そもそもそういう方向のSPならば買い換える

も少し情報(機器、アクセ、セッティング)を出してみては?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:51:50 ID:1PMmuOlL
おまいら御影石買っとけ。死んだあとはその石に名前彫るだけで墓になる。
葬式・お盆はおまいらのシステムでお経、教会音楽を再生。
システムが壊れても坊主は呼ばすBOSEで再生。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:25:55 ID:j56nPMWM
>>618
最初から墓石にした方がお得だぞ!
っていうか、おでおで使う石など墓石などになる訳アラン(っっっっっっw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:44:06 ID:Il5QliZM
あんまり自分で視聴する機会がないので、ここの皆さんに伺いたいんですが
SP・JBL4312BmkU
畳→スチロールブロック→御影石30mm→SP
スチロールは高さ稼ぎに使ってるだけなのですが。。。
御影石とSPの間のインシュをいま考えてます。
お勧めの素材、製品なんかがあれば教えてください。
(なるべく音色がつかない方向が希望なんですが・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:52:03 ID:p+YeQifj
スチールブロック〜御影石にAUDIO SPIDER SHEET必須
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:23:07 ID:YXbjy1VL
スチールブロックじゃなくてスチロールブロック。
用はホームセンターに売ってる発泡スチロールのブロックでしょ?

>>620
発泡スチロールはやめてTAOCかなんかのSP台を買うのが先決だと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:35:08 ID:EcLjpEpV
せめてセラミックブロックかレンガくらいは使ってもらいたいな。
発泡スチロールは断熱材に使われるような代物なんだが…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:49:45 ID:s4P+xU9q
KRYPTON PROのマグネシウムインシュ
ttp://www.daiichimusen.co.jp/index.htm

その下に薄型の金属ボード METAL-SHEET0.6
ttp://www.ippinkan.com/OP_OIB/option_bord.htm#SHEET

安いし、だまされたと思って試してみ
今までこの手の物は気休め程度だと思ってたけど
解像度と定位感にマジで驚く

625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:59:06 ID:2VeDPQmY
今までこの手の物は気休め程度だと思ってたけど
今までこの手の物は気休め程度だと思ってたけど
今までこの手の物は気休め程度だと思ってたけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:12:04 ID:D//tm7Kk
スピーカーに使用するスパイク受けで

・音がストレートに出てくる(音像タイプ)
・音が艶っぽくなる(やわらかめ)

になるものでお勧めがあれば教えてください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:59:29 ID:AO6XfUb/
スパイクは、じゅうたんにブッ刺すためのものだ。
スパイク受けが要るくらいなら外して、代わりに袋ナットでも入れとけ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:16:15 ID:n0dZnd2V
>>621
スパイダーシートの代用品のようなものありましたら教えてくれませんか?

>>622
TAOCのスピーカーベースくらいのものでいいんでしょうか?

>>623
やっぱスチロールはまずかったかぁ^^; ご教示ありがとうございます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:52:50 ID:380C/UR3
>>628
>スパイダーシートの代用品のようなものありましたら教えてくれませんか?
このページの一番下らへん
ttp://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/yatra/2004.08.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:07:13 ID:NR4X+w18
30cmクラスWの3waySPを使っていて、一応防振対策はしてたんだけど
最近その効果が薄くSP台(木製)が振動してることに気がつきました。
音はどうでもいいので、SPとSP台の間に挟んで確実に振動をカットできる
スペーサーもしくはインシュレーターはないですかね?
SPの重量は32kg以上です。
とりあえずオーディオテクニカのAT-6091をポチったけど、これ以外でも何かいいものがあればよろしく。

本当は音も重要だけど(当たり前か)、まず確実に振動をカットするところから始めたいので。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:14:47 ID:G7PL65Ng
>>630
とりあえずコーリアンを試してみる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:51:11 ID:NR4X+w18
>>631
コーリアンですか。
ボードだとちょっとバランス悪いですね、自分はスペーサーかインシュの類を考えていたのでちょっと・・・。
またボードを挟んじゃうとSPに面接触するので、ボードの上にのせるインシュ等が欲しくなりますしね。

それと、こういう剛性が高い素材は振動カットにはどうなんだろ?
音を良くすると言う点では十分有りなんだろうけど、俺はまず振動カットしてそれから始めたいので、
できたら剛性より粘性や内部損失の高い素材にしたいとこですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:07:44 ID:ppNcdLYY
振動カットなら磁石で浮かすのがいいんじゃないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:16:56 ID:ll17194n
>>632
コーリアンなどコンプライアンスが小さい(剛性が高い)ものを挟んでも
振動に与える影響は極めて小さいため何の意味もありません。
ご自身でも指摘している通り弾性係数の低い、ゴムやコルクなどのインシュレーターを
挟むといいでしょう。
シート状だとコンプライアンスが小さくなってしまうのでブロック状のものを
お勧めします。

また、さらに振動を伝えなくするためには床やスピーカー台の上に質量の大きい
コンクリートの塊などをのせ、その上にゴムなどを挟んでスピーカーを置くと
いいでしょう。
スピーカーが30kg以上ということである程度質量の大きい塊でないと影響は
小さくなります。
必要に応じてこの塊の下にもコンプライアンスの大きいものを挟んでください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:20:45 ID:ll17194n
>>633
磁石というのも振動学的にはただのバネにすぎませんからゴムや
コイルスプリングなどと等価です。
ただ減衰係数が小さいためゴムなどに比べ振動が収まりにくい特徴があります。
ちなみに磁力の非線形性を指摘する意見もたまに目にしますが、オーディオで
使われるような小さな振幅の範囲では線形素子とみなせます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:20:50 ID:s/lylE7H
>>632
振動ったって、
エンクロから直接伝わる振動と、出た音によって伝わる振動がある。
これらの悪影響を減らすためには、質量を増やし接触面を減らすのが基本。
単に振動が減ればいいというなら、布団でも敷いとけ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:28:15 ID:ll17194n
>>636
>接触面を減らすのが基本。

接触面積や接触箇所を減らしても振動は同じように伝わるので意味がありませんよ。
(厳密には支持部でのコンプライアンスが上がるので若干振動は伝わりにくく
なりますが。)

布団の上に乗せるのは合理的な解決法です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:44:08 ID:NR4X+w18
>>633
まあそれが理想でしょうね、ただ30kg以上の反発力のある物は見当たらなかったし、
あっても何十万もしたんじゃ手がでません。

>>634,635
この場合、ゴムやバネの類でも俺の目的には不都合ないかと。
まずスピーカー台に振動を伝えない事を優先しているので。
まあ確かに車のサスと同じで、弾性(バネ)と粘性(ショックアブソーバー)両方必要でしょうが、
後者はまず振動カットした後に考えます。
634の意見は参考になります。

>>636
剛性と質量一点張りの人がいるのは承知してました。
そういう人の反感を買わないように、音はどうでもいい、まずは振動カットだと断ったんですがね。
まずは悪しからず。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:52:18 ID:kQ3bz0dk
>接触面積や接触箇所を減らしても振動は同じように伝わるので
大間違い!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:56:57 ID:ll17194n
>>639
ではその根拠を理論的に説明してください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:59:05 ID:PcTFnm8N
>>626
・音がストレートに出てくる(音像タイプ)
アコリバの真鍮のスパイク受けが良いと思います。
・音が艶っぽくなる(やわらかめ)
http://www2.117.ne.jp/~y-s/images/audio-accsesory-sougou-2006-2J.jpg
山本音響工芸のPB-10, PB-21あたりがオススメか?
黒壇は確かに間違いは少ないと思います。
・コーリアン(人工大理石?)のスパイク受けも試しましたが,音が柔らかくなったというかボケたと言うべきか・・

>>630
AT-6091持っていますが,確かに嫌みのない音で,低域は延びがありますよね。
音を良くする目的なら,上記の点接触インシュレータとか,
http://www.kanjitsu.com/jp/superspikes.htm
のようなインシュレーターとか・・・
でも振動カットが目的なら,ハンズで売っている電気洗濯機用の振動カットゴムベースとか,
どんな音になるか全く不明ですが・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:08:30 ID:kQ3bz0dk
根拠も何も、
実際に試してみりゃ簡単に解るだろうが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:09:04 ID:qgMJmpHF
>>630 には、鉄道のレール締結に使われる二重弾性締結がよろしいかと。

1. 防振ゴムシートにステンレス板を重ねる。SP台共々ボルト穴を開けておく。
2. 1にスピーカーを置く。スピーカーにはボルト穴を開けておく。
3. 天板を重ねてボルトを通し、強いバネを介して締め付ける。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:16:19 ID:ll17194n
>>642
>実際に試してみりゃ簡単に解るだろうが。

残念ですが、それは聞いた人の耳と頭が悪くて空耳を聞いて変わると
信じ込んでいるだけでしょう。

>>643
たかだか30kgのスピーカーに使うにはコンプライアンスが小さすぎる
気もしますね。
機械的に締結する必要もありませんし。(地震対策には良さそうですが)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:28:50 ID:NR4X+w18
>>641
>AT-6091持っていますが,確かに嫌みのない音で,低域は延びがありますよね。
そうですは、AT-6091なかなかよさそうですね。

>音を良くする目的なら,上記の点接触インシュレータとか,
>http://www.kanjitsu.com/jp/superspikes.htm
>のようなインシュレーターとか・・・
点接触のインシュレータですか、俺の認識だとこういうのは振動カットというより振動アースという認識なんですけどね。
要は振動を大地に逃がす、大地が無い場合は振動吸収力を持つオーディオボード等で吸収するための物と思ってます。
もっと安い値段ならダメモトで試してみてもいいですが、この値段だと疑って買いたくないですね(なんせケチなんで)。

>でも振動カットが目的なら,ハンズで売っている電気洗濯機用の振動カットゴムベースとか,
>どんな音になるか全く不明ですが・・・
AT-6091がダメならこれを試してみようかと、α-ゲル等の粘性素材と併用ですが。

>>643
すごいですね・・・。
最後の最後くらいに考えてみます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:33:43 ID:NR4X+w18
失礼、ここ完全に読み違えてました。

>645
>>音を良くする目的なら,上記の点接触インシュレータとか,
>>http://www.kanjitsu.com/jp/superspikes.htm
>>のようなインシュレーターとか・・・
>点接触のインシュレータですか、俺の認識だとこういうのは振動カットというより振動アースという認識なんですけどね。
>要は振動を大地に逃がす、大地が無い場合は振動吸収力を持つオーディオボード等で吸収するための物と思ってます。
>もっと安い値段ならダメモトで試してみてもいいですが、この値段だと疑って買いたくないですね(なんせケチなんで)。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:12:46 ID:t6mABDsj
>>644
おまえホントに分からんの?(呆
簡単な理屈なんだがなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:20:38 ID:VRxkeB/Y
>>647
どんな理屈?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:26:10 ID:ll17194n
>>647
私も聞きたいです。
どんな理屈ですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:02:22 ID:t6mABDsj
>>648,649
断る!
理科の先生にでも聞いてくれ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:05:31 ID:Th7oi8yS
>>639 には、中学校の理科からやり直すことを薦める。
意味がわからなかったら、「エネルギー保存の法則」で検索してみたまえ。

>>644
バネとダンパの定数を変えれば、いかようにもできるぞ。
その大きさを許容すれば、だが。
上に水槽を乗っけるという手もあって、この場合はバネとダンパを小さくできる。

>>645
スピーカーに穴を開ける必要は無い。>>643 は軽く煽り入ってるな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:08:54 ID:AKYaufbH
実を言うと、結論は最初から出ている。エアサスを使うしかない。
オーディオ用のものも20年前に開発され、発売されている。
知らない人は「ゼロショック ペコ100」で検索してみよう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:16:24 ID:ll17194n
>>650
物理や振動学で勉強してきた内容に反するから聞いているんです。
理科の先生に聞いても同じことを言うでしょう。

簡単な理屈なら説明してくださいよ。

>>651
力学的エネルギー保存則がその説明に的確かは疑問な気もします。

確かに形状とゴムの種類を変えることでインシュレーターとしての
特性は自由に変えられますね。

>>652
エアサスというのはただのやわらかめのバネにすぎませんよ。
減衰係数が小さいので尾を引くようにいつまでも振動してしまうのが
特徴ですね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:27:57 ID:SlLiDZfo
エアサスと空気バネを区別できないバカハケーン(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:31:35 ID:ll17194n
>>654
ではバカにも解るように説明してください。

私が知る限りエアサスとは空気バネを使った懸架機構および装置の
ことだと思います。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:37:51 ID:7CeajYnt
> エアサスというのはただのやわらかめのバネにすぎませんよ
> エアサスというのはただのやわらかめのバネにすぎませんよ
> エアサスというのはただのやわらかめのバネにすぎませんよ

(´,_ゝ`)プッ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:45:34 ID:VRxkeB/Y
>>656
どう違うんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:00:00 ID:/BZ9nJ1R
>>657
バネだけだと、振動が収まらない。
>>655
エアサスが柔らかいとは限らない→車のタイヤ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:01:35 ID:NR4X+w18
>>652
これは面白そうですね。
今度、荷重やエア漏れの条件を問い合わせてみます。

>>653
単なるバネよりは減衰特性が大きそうな気がするんですが、余り変わりませんか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:15:29 ID:ll17194n
>>658
たしかに空気バネが一般にやわらかいとはいえませんが、オーディオ機器という
たかだか数10kgのものの制振を対象とした場合、木や金属のインシュレーターに
くらべてやわらかく(コンプライアンスが大きく)設計するものです。
もし木などと同じバネ定数で設計したら空気バネトしての特性よりも
摩擦などの非線形成分の影響の方が大きくなって空気バネとしての意味を成しません。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:36:28 ID:f3rFWD+U
>>660
なんか根本的な部分で勘違いしているような、、、
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:39:47 ID:xbbYEEqH
産業用防振台は、空気バネが常識です。
ttp://www.digitalmicrosystems.co.jp/herz.htm
ttp://www.kuraka.co.jp/sanki/products/jyosin/jyo_top.html
ttp://www.optronics.co.jp/bo/ad/nihon_boshin/nihon_boshin4/nihon_boshin4.html
ttp://www.sigma-koki.com/C/Bases/VibrationIsolationSystem/HOA-LA!LM/HOA-LA!LM.html
なお、エアサスにはバネとは別にダンパが必要です。ダンパもエアで作ることがあり、
オイルなど別のものを用意することもあります。念のために書き添えます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:17:53 ID:DKnanpVm
で、理屈合戦はもういいから音はどうなんだ
ゼロショックペコ100
買った香具師インプレキボン
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:48:40 ID:THjao87Z
はっきりいって、音は好み次第。一時期は江川も薦めていたことがあった。
ピアノの下に敷いて騒音を止めるとかの用途には威力を発揮するし、
ハウリングマージンが取り難いターンテーブルを安直に設置する助けにもなる。
究極の防振方法に近いだろう。
しかしその分、響きが喰われることは避けられない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:19:49 ID:G0baHHZy
無重力状態で宙に浮かべればいいんじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:59:00 ID:0uQ37Ypx
浮かべるのは苦労が多いが、昔から伝えられる吊りという方法もある。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:26:37 ID:mVv8rOY9
阻止おつ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:36:15 ID:XUjbrk+8
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:17:28 ID:wyMrNFYE
ディスクユニオン各店でも4312吊り下げてるけどなかなかいい音で鳴ってる。
スピーカーからの振動は
スピーカー→4本のワイヤーで吊り下げられた板→ワイヤー→天井スラブ→
コンクリ壁→コンクリ床→ラック→プレーヤーと
振動が減衰されるルートをたどるので機器に伝わる振動は限りなくゼロに
近いと思われ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:33:26 ID:fTneh+7v
スピーカーを浮かせるのは、床への振動を完全にシャットアウトできる
所は理にかなってるけど、スピーカーは音が出ると強い自己振動する物
だから、しっかりした台に設置して受け止める方が、定位のいい力強い
音を狙うなら向いてると思うなぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:25:12 ID:ahfw6POe
いいこと思い付いた。
吊るして浮かせたスピーカーにジャイロを取り付けるんだ。
慣性力が働いてしっかりすると思う。
たぶん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:48:36 ID:PWfS4lIb
エクリプスのSWみたいに同じSPユニットの背面を直結したSPがあれば浮かせても大丈夫そうだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:27:18 ID:+MK2v962
T-TOPスタンドに興味アリ。
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/puresound/t_top/t_top_stand.htm
使ってる方います?
スパイクはスピーカーにぶっさしてる?何か貼って受けてる?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:13:57 ID:7SftX2zF
ジャイロか… HDDで代用できない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:58:19 ID:FmvzeLvM
>>673
SPは何ですか?聴く音楽のジャンルは?
ユーザですが高域、低域ともにレンジが上下に伸びる感じで、高域は雰囲気や空気感が出ます。
低域も中低域、低域、最低域と分離された音がきっちりと出てきて、今までモコモコとブレンドされた音を聴いていたのが解ります。
SPとスパイクの間には黒壇の板を噛ませています。
床は何ですか?フローリングなら問題なし、絨毯なら直刺しが良く、畳の場合は・・・ちょっと難しいでしょうか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:52:23 ID:YWYFtcY5
>675
店主、インプレ乙。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:52:07 ID:iF2BRHpo
皆が熱くなってるインシュに興味があるんだけど
いきなりメーカー製のは冒険過ぎるから
ホームセンターで手に入る無難なグッズってどれだろう?
ゴムとか石とか金属とか色々あるねえ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:13:35 ID:VWRtgFUB
黒檀の棒を適当にカットして試すのがいいかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:22:58 ID:U1Pr5TGd
画びょう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:48:16 ID:p4wx3aFN
>>677
股間に良い具合の玉持ってるでしょ。2個しかないのが玉に瑕ですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:03:51 ID:mewWWMyO
>>677
ハンズの金属円錐がオススメです。
銅---無難な音
真鍮---艶が乗るがややメタリックな感じ
アルミ---軽い音
点接触だと,解像度,パワー感が大幅にアップすると思います。

円錐により床やSPの下面に傷を付けるのがイヤなら,3p角程度のの黒壇を噛ませるのが良いと思います。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:06:33 ID:mewWWMyO
>>681
付け足し
ベーゴマ(鉄製?)だけでもかなりいけますよ。
683673:2007/01/11(木) 01:37:28 ID:HVW8Dxhk
>>675
レスありがとうございます。
バックロードホーンスピーカーを使っています。
バックロードSPでの使用例はないようなので、効果はどんなもんなんでしょうね。
地震とか考えると直接刺すべきなんでしょうが、キスをつけるのは躊躇が。

床は板張りというか・・・・フローリングというほど上等なものではないです。
何かボードを敷くか、SPを設置するあたりだけ床の上にフローリング材を敷こうか考えてます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:15:55 ID:mewWWMyO
>>683
バックロードホーンは使ったことがないので,効果は不明です。
店主ではないので,HPから貸しだしついでに質問してみるのがよいと思います。
今見ると,床面には5x5x1pのハンズの黒壇を使っています。
スペーサーを噛ませても,ぐらつくことはなく安定性は問題ないと思います。
685677:2007/01/11(木) 13:46:07 ID:As2y/Lkr
沢山のレス有難うございます
ハンズは近くに無いので今日はホームセンターに行って
黒檀のブロックか棒を探してきますね
686677:2007/01/11(木) 14:58:17 ID:As2y/Lkr
行って来たけど良い素材が見つからなかった・・・
せっかく外に出たついでに5円玉+パチンコ玉インシュを試そうと思って
パチ屋で6個拾ってきた。ちょっと恥ずかしかったけどね
今試してるけど効果は小さい。少し音の離れが良くなったかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:50:47 ID:/pzHe0y+
>>686
ホームセンターで買える物でオススメと言えばH6p×W2pぐらいのボルトに、
それにはまるサイズのナットの組み合わせ。
傾向としては低域が締まって弾むようになり、高域は伸びる。
ナット側の回し具合で若干の高さ調節が出来るのでガタツキも無い。
それで稼いだ間の空間に真綿のようなものを詰めると更に良し!
ボルト+ナットで1ペアでせいぜい100円ってとこだし、
3点支持で前2本で使うと若干の響き(余韻)調整も効く。(間を開いた方が響く。)
結構面白いよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:18:59 ID:Eqgnra7p
俺はどっかで見た袋ナット。
接触面積はスパイクほどではないけど、かなり安いし
下がある程度固ければ傷も付かない。
空洞が気になるから、穴に安いハンダ流し込んで使ってます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:44:56 ID:O4uhXi2t
黒檀の角材を買う時は、購入店でカットしてもらうべし。
黒檀硬すぎ(´`;)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:38:18 ID:J72f9B7U
素人が切るには黒檀です(酷なんです)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:12:57 ID:zVVVeNr0
↑いよいよ野口五郎の登場です
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:39:31 ID:z7tDhNxF
5円玉と陸上競技シューズの交換スパイクいいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:27:38 ID:gLgvFu9c
20キロ超のスピーカーを畳に置こうと思ってるのですが、畳と黒檀インシュの間に何を挟めばよいでしょうか?
694鬼才画伯:2007/01/13(土) 04:24:57 ID:Ksonh4xW
厚さ10cm超、重さ30kg超の御影石。
実際にスパイクと組み合わせて使ってるけど、このサイズになると御影石によくある癖の響きは極少。
たが、床の振動が完全に抑えられるかと言うと、それは無理。
また、ミリ単位で移動させるセッティング時には横から叩いてもまったく動かないのでコツがいる!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:42:04 ID:mQO9yzJ7
>>693
厚さ5cm以上
設置面積2倍以上
重量2倍以上
これを最低限守った御影石を敷くとかなり良い感じ
畳なら面積を増やすのが良いですよ
うちは業者に頼んで畳くりぬいて、そこに御影石はめ込みましたがwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:21:15 ID:pO50YzQG
↑WWWの後は、御影石のキンキンブンブンが載って泥沼の始まり。
インシュとっかえひっかえして、皮、コルク、ゴムでごまかして
最後には真鍮の上に皮しいてガラス置いて黒檀ブロックに皮敷いて
わけわかめ、ズブズブと底なし沼に沈んで行く。
最後に墓石でおしまい。WWW

697tckkm062:2007/01/13(土) 09:35:54 ID:f9goyh/r
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:41:21 ID:bQs8SJAV
スピーカーではなくCDPの下には何を敷けばいいのでしょうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:38:40 ID:w+1MUALd
>>698
スピーカーでもCDPでも、基本的にはインシュ・ボードは同じ考え方で
いいと思うよ。
不思議なことに、スピーカーもCDPも素材による音質変化の傾向は同じ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:02:25 ID:mQO9yzJ7
>>696
買って使った事もないのに何を馬鹿なことを・・・。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:51:23 ID:6Aa1mdZn
御影石は、ベタ褒めしてる人と、こき下ろしてる人がいるね。
大理石とどっちにしようか迷う。大理石高いし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:10:16 ID:mQO9yzJ7
オフ会行くと分かるよ。
市販品から御影石に移る人
御影石を経て市販品に移る人
どちらにもメリット・デメリットがあるのにそれを含めず批判しまくるのもどうかと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:19:24 ID:pO50YzQG
>>700
昔使ってたんだヨ、黒御影石50×60×8cmの特注品
で、ある日オデオ屋に聴きに行って気づいた
いままで石の上で踊ってたことを
家に帰って石をやめてすっきり
もう皮もゴムもコルクも必要ない




704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:27:17 ID:g7DwdmhC
小型SPの場合、スタンドは必須ですが、スタンドの下にボードを
置くのはメリットありますか?
床はフローリングです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:27:41 ID:7JGE7Moj



          「コ ル ク も」


706(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2007/01/13(土) 18:49:02 ID:w+l3tNKT
スタンドの天板にもボードを敷きたいと思う今日この頃
707698:2007/01/13(土) 18:54:01 ID:bQs8SJAV
>>699
ありがとうございます。
試しにホームセンターで売ってる、安い御影石でも敷く事にします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:15:09 ID:oAvpRIr+
御影石ボードはオクでも良く見かけるけど
木ボードを格安に作ってくれるところないかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:37:08 ID:XdACdQUc
材質は決まってるの?
木といっても材質が違えば音も全然違うから。
710708:2007/01/19(金) 23:00:13 ID:oAvpRIr+
>>709
いや。
とりあえず手ごろな値段・外観で選んで、ポン置きからの変化が
感じられたら知識を深めつつはまっていくというパターンを想像してた。

そのためにもオーディオ向けに素材を用意している店(通販サイトなんか)
を探してた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:39:09 ID:wowwGv3V
だったら、江川三郎の考案になる「サンステージ」は?
新木場の「もくもく」が扱ってたと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:53:58 ID:RrCr8cvw
アコリバの水晶インシュ・・・
ビックカメラで馬鹿安です。
ポイント入れると43%OFF!
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010036458&BUY_PRODUCT=0010036458,33390
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:17:50 ID:88na6zm/
足すなよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:44:28 ID:bra5l5W+
>>712
おれが買った時は3万で買えたけどなぁ。
これ定価値上げされたのか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:01:11 ID:LnPEdWRW
少し前に1万くらい高くなったね
漏れはアンプとcdpの足元に両方使ったら音が膨らみすぎた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:40:18 ID:bra5l5W+
>>715
へぇぇそうだったんだ。
家でもアンプの下に使ってるよ。
元々ボードのRST-64に設置してたから、わずかに音がゆったり滑らかに
なった程度の効果しか得られず、家ではC/P比的にはイマイチ。

アコリバ、スタンドのRSSシリーズとボードのYST-64、近々値上げみたい
だね。あの値段でもやっぱキツイのかなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:29:20 ID:LnPEdWRW
ボードがしっかりしてないとインシュも生きないという考えもあるけど、
ボードまでがしっかりしてるとインシュに金かけてもアレ?てなる事もあるよね

レアメタルの不足でケーブルやタップは今後も値上がりしそう…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:32:20 ID:MeY7Uqim
水晶の高音は倍音が良く聞こえてゆったり、滑らか、膨らむとかの効果もある気がする、
しかし、中低音の引き締め効果の方があるような気がするけど。他に使ってる人どう?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:46:56 ID:SOCxdFR7
最近エントリークラスのCDPとアンプを注文したオデオ初心者です。
今までホームセンターで買った木製の踏み台的なものにSP乗せてたんですが、
新しくCDPとアンプ買ったついでに、インシュレーターを導入しようと思います。
俺の親が墓の販売の仕事してるもんで、頼んだらインシュレーター作ってくれるみたいです。
御影石とかになると思うのですが、御影石とか使ってる人はいますか?どういう感じに変わるんでしょうか?
厚みとかどれくらいにすればいいのかもわかりません。1センチくらいでいいんですかね?
720719:2007/01/26(金) 04:13:03 ID:SOCxdFR7
過去スレ見たら、御影石使ってる人は多いみたいですね。
あんま過去スレ読まずに質問しちゃったんで、スマソ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:16:12 ID:yfnHEUjL
1pだなんて石屋の息子失格だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:43:19 ID:lzh5j/ov
漏れの環境はケーブルの違いはかなり出るのにCDPとAMPでインシュの違いがほとんど出ない…
フローリングの上にTAOCの新しいボード使ってるんだけどまだ弱いのだろうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:10:42 ID:4qdGUC87
>>712
余りに安いから衝動買いしちまったじゃねーかゴルァw
だけどいーじゃねーか水晶ゴルァww
帯域や音色が大きく変わる訳じゃねーけど何故だか妙に生っぽくなるじゃねーか水晶。
漏れ的にはこういう変化を待っていたんだよって感じだ。
楽器も声もこれだよこれって感じの生々しさになる。
なので漏れの場合>>716と違って水晶のCPは抜群だと言っておくわ。
>>718もそうだけど、やれ高域がどうの中低域がどうの言ってる前にこの生っぽさや
リアリティの変化を聴くべきじゃないかね?
ビックのこの値段って期間限定なのかね?
安いうちにもう一組買っちまおーかな?w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:19:22 ID:iQNVs+c7
>>722
GNDにノイズが多いんじゃないか?
電源環境改善してみるのはどうか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:13:59 ID:JKrPUExC
>724
なるほど。確かに電源環境は古い住宅なので悪そうです
壁コンや電ケーで変わるからといって環境が良いという訳ではないですよね
変わった事で満足していた部分もあるのでそっちを見直してみます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:56:59 ID:EGyIXRYv
水晶インシュ、安いっていうから、5千くらいかと思ってた・・・・。
黒檀で妥協します。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:10:30 ID:OigAc4x2
>>722
というか、TAOCのボードが悪さしてるんじゃないの?
TAOCって音は変わるけど決して良くなるとは言えないよね。
音が詰まって潤いが無くなるっていうか・・・。
TAOC外して集成材の板にでも乗せ換えてやれば、
インシュレーターとかの違いも出たりして・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:20:02 ID:tqv2p9OI
画鋲はマイナーなのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:20:13 ID:VNT3rHDf
超高音質オーディオスパイクのことか?
ttp://www.interu.co.jp/PIN/detail.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:06:55 ID:qowHsEok
>727
確かにいろいろ凝りすぎてる感じはする>TAOC

ところで逸品館が出したメタルシートとサンシャインの薄型制振シートって
色違いなだけで全く同じなんだけど、どういう関係なんだろう
サンシャインがオリジナルだとは思うんだけど…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:47:07 ID:GFYYEAvz
同じ物を仕入れて、違う名前で売ってるだけでは?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:53:48 ID:NKlx9WwX
遺品館お得意の便乗商法

人のふんどしで相撲取る事しか出来ないからね遺品館のキヨは

733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:00:55 ID:eUr5qOH0
山本音響工芸のインシュ買いました!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:29:14 ID:l3okVE0o
サンシャインのメタルシート、安いし試してみようかと思うんだけど
あれってすごく薄から、反り返ったりしてラックなんかにちゃんと面接地
させられるのかなぁと。
使ってる人いればどんな感じなのか教えて欲しい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:08:47 ID:VNCqhe7l
山本の何買ったのよ?それでどうだったの?そこまで書け!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:03:26 ID:f8fDalrb
>734
1.4mm買ったけど問題ないよ
若干の反りはあるけど逸品館の二番煎じ品?の説明にもある、
反りがあれば凸を上にして機器を置けば重さでピッタリ収まる
固いボードが反ってて修正できないよりは断然よいかと

環境がまだ整ってないけど、癖がないし素性の良さは感じる
塗装は黒がカッコイイけど少し汚れが目立ちます
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:34:45 ID:UmMWQAgd
>>735
PB-4Uとゆうをスピーカーの下に敷くために2セット買いました。
スピーカーはテクニクスSB-8000です。
このスピーカーは今のスピーカーみたいに高音がでないんですけど
若干高音に伸びがでました。
あと全体的に音が柔らかくなり聴きやすくなりました。
738734:2007/01/29(月) 21:59:10 ID:Lrl7NdCD
>>736
なるほど〜。
0.6mの試してみようかと思ってたんだ。
買ってみるよ。
ちなみに、効果の程はいかがなもの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 06:30:04 ID:YuONBuym
>738
変な音が乗らなくて嫌味が取れる。至ってシンプルで必要十分な効果
あまり凝って右往左往するより、
足元は質量のある土台+このシートだけでいいんじゃないかと思わせる部分はある
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 06:41:35 ID:YuONBuym
あと個人的に優れてると思うのは、音が重くもならず軽くもならない所かな
石や金属はもちろんドライカーボンも独特の光沢感がある中でこれはイイ
このメーカーの十八番のマグネシウムも漏れは多少軽快になりすぎる気がするし

一万以下でこの出来なら他メーカーから潰し?にあったり逸品館が二番煎じで採用するのも分かる気はする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:41:39 ID:p9JM53mh
サンシャインの製品はC/P最高で愛用してるけど、
ブログであまり挑発的な事を書かない方がいい気がする
潰しにあった反動もあるんだろうけど、それこそ本当に潰されかねないよ…

好きなメーカーだけに消えて欲しくないし、黙って勝負する方がカッコイイ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:44:02 ID:ZNg0Fyef
サンシャインの製品って通販で買えます?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:05:31 ID:p9JM53mh
扱ってる店なら買えるよ
サンシャインのHPにリストがある
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:14:50 ID:p9JM53mh
ちなみに逸品館も在庫ありになってるので1度問い合わせてみたんだけど、
「サンシャインのものは取り寄せになりますし、メタルシートと全く同じ内容
なのでうちではメタルシートをお薦めさせてもらっています」
との回答でなんだかなぁと思った。言い方悪いけどハイエナかと
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:11:11 ID:oYhVAkvJ
全く同じものの癖に嫌味ったらしい言い方だな。
マグネシウムインシュについてはメタルバブルのほうがずっといいとか書いてるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:50:30 ID:n0pS6W+n
今までは工事用の六角ナット(直径30mmくらい)3点支持→スピーカー で使っていて
ナットをTAOCのTITE-46PINに替えたのですが、
確かに引き締まるし奥行きもでた反面、聴きづらくなりました(ゆったりまったり感が無くなりました)

BGMとして聴くことが多いのでまったり感が出るようなインシュを探しているのですが、何か良いものはありませんか?
今は山本音響工芸の木のインシュが気になっているのですが。
環境は 畳→耐火レンガ組み上げ(片側計30kg程)→インシュ→D-77MRXです。
御影石のボードもあるのですが、上と同じ理由で好みに合いませんでした。
747746:2007/02/02(金) 01:01:45 ID:n0pS6W+n
ちょっと上に山本音響工芸のインプレありましたね^^;
スレ汚しスマソ、忘れて下さい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:03:27 ID:+xhxLSRg
山本もインシュも種類によってだいぶ感じ違うぞ
木製ってベースも木製でスパイクもコクタンのやつのこと言ってるのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:13:53 ID:gxuga70e
六角ナットを袋ナットに換えれば?
面打キャスターというのもあるが。

木のブロックを使うなら、大きめのものを。
木は容積が必要なようで、小さいと音が痩せ気味。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:16:37 ID:n0pS6W+n
>>748
いえ、QB-2やQB-5です、これといった理由はないのですが価格が手頃だったので
スパイク系は考えていませんでした。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:21:09 ID:n0pS6W+n
>>749
大きめの物、、、それなりの出費になりますね^^;
袋ナットは使った事がありませんでした、一度使ってみます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:41:49 ID:CDNe076m
耐火煉瓦使ってる時点でアウトだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:54:58 ID:CRg2GmII
激しくカッコ悪いけど。サウンドメカニクスのボードは素晴らしいよ。
http://www.fuhlen.jp/soundmechanics/index.html
貸し出しもあるみたいだから一度使ってみるといいよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:04:43 ID:Zo3E5FdI
激しくカッコ悪い以前に高いだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:56:10 ID:d6Mu9GdZ
イーピン館にコーリアンとメタル注文した
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:27:58 ID:8G7jVyCy

それにマグネシウムインシュ合わせれば最強
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:18:30 ID:6rtfmgY4
物性からするとタングステン最強だが、合金にするから音色が混ざるんだよな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:03:41 ID:JV+fNjsR
↑どんな物性でどんな特性でどんな音なのかも説明出来ねえくせに知ったかぶるな
ちなみにマグネシウムは音薄く軽くなるし、タングステンは甲高い音になる
これがどうしてなのか説明してみろよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:19:36 ID:H/NE/gPm
↑おまえの気のせい。音なんか変わりゃしねえから安心しな(w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:15:50 ID:XuDvLRXw
↑耳鼻科行って恋wwwwwwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:52:37 ID:XiaK5vl2
俺様が説明してやろう。インシュレータについて音響インピーダンスを考える。
インピーダンスとは運動を妨げようとする力の総和で、その成分の位相関係は

    質量
     ↑
抵抗←  →→→→→→運動
     ↓
    コンプライアンス

となる。ここで質量とコンプライアンスは位相が180度違うことに注意。
抵抗とは運動エネルギーを熱エネルギーへ変換するもので、一般にはブレーキと呼ばれる。
従って音響インピーダンスをできるだけ大きくするには、何らかの方法で摩擦を増やすか、
硬くて(=変形しにくい)重いものか、柔らかくて(=変形しやすい)軽いものにするとよい。
硬くて重いものと言えば、タングステンがその筆頭。その逆なら、プチプチシートだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:30:12 ID:LeU9qyRa
サンシャインのブログにある、某媒体社、てどこの事だろう
ここまで書くからには相当に悪質な嫌がらせされてそうだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:42:52 ID:vyDBAYne
>>762 誤爆?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:47:15 ID:LeU9qyRa
一応ボードとインシュしか出してない会社なのでここかなと>サンシャイン
他に相応しい場所があったらスマソ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:39:47 ID:Wly9VLAB
>>761
君の説明には真実がひとかけらもない。
初等物理の勉強からやり直すことを強くお勧めする。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:02:00 ID:vvcqCTvN
>>765
君のカキコには事実がひとかけらもない。
初等物理の勉強からやり直すことを強くお勧めする。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:03:04 ID:yZ8X8+JZ
>>755
はやくインプレ
使用機器もかけよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:55:04 ID:ImfXykXT
>>765
>>766
物理の妄想は他でやりな、所詮単純モデルなんて現実離れしてて
ほとんど足しにならないから
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:51:43 ID:LmIAbL97
>>765
>>766
仲良く机並べて勉強する事を強くおすすめする。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:12:06 ID:S3eo9OHf
クリプトンを買おうと思たが安いTAOCにした
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:32:35 ID:dLRLXtJP
http://blog.goo.ne.jp/ikon6_l550a_sa15s1/e/551c7338c84da47bbd94076e535c8901

feet of silenceをSPに使う人がいるとは思わなんだ。
どう考えても転倒の危険性大だよね。
これを勧めるショップも何を考えてるんだか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:00:13 ID:oSpAY0Rw
それはちょっといただけないね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:06:49 ID:PVKVs00S
地震であっさり逝きそうだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:38:44 ID:BaaVWQ8X
まだオーリアスの方が安全に見える
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:52:59 ID:BZkS59KG
インシュレーターに桐って響きすぎてよくないですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:09:03 ID:TMi2WXPu
山本音響工芸のインシュ/スパイク受け
ってどんな感じの音になりますか?
スピーカーのスパイク受けに使ってみようと思うのですが。

・ピアノの音が金属音っぽくならない。
・音が艶っぽい。
・音が前に出る。
ような音を求めています。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:48:35 ID:LaJibAE0
低域を引き締めたり音を前に出したりするには
Black Diamond RacingのTHE PITSとTAOCのTITE-35Sだったらどっちがいいかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:22:03 ID:Llxum5p3
777 ビシッときたね(^ε^)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:55:49 ID:6exuInKe
TITE-35Sいいよ。
780777:2007/02/06(火) 21:39:11 ID:LaJibAE0
>>779
TITE-35Sいいですか
ただ上でTAOCのボードについて言われてるように音が詰って潤いがなくなるというような事はありませんかね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:42:44 ID:zVl3NXFR
taoc自体は良くも悪くも締まってソリッドな傾向なのは確か
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:05:58 ID:1VlwXsuP
>>780
TAOCの音の締まり方は、音の響きが削ぎ落とされてそうなる感じだ。
だから、おっしゃられているように、潤いはなくなる傾向と思って間違いないかと。
783777:2007/02/06(火) 23:17:03 ID:LaJibAE0
>>781
>>782
なるほど参考になります。
今使用しているアンプがまったりした傾向で少し引き締めたいと思っていたので
値段が安い分TAOCのが有力だったんですが、潤いがなくて乾いた音になるのも困るなぁ・・・
BDRの方のもちょっと調べてみようと思います。


784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:52:53 ID:inpUMrcC
メタルもマグネシウムもびっくりするほどは変わらない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:31:01 ID:gFAbylc6
ホームセンターで売ってる、厚さ2.5cmの御影石ってどうでしょうか?
このぐらいの厚さだと効果はないのですかね・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:48:50 ID:CFK4FGFs
ある
てか俺それ使ってる
787785:2007/02/14(水) 18:18:16 ID:gFAbylc6
>>786
現在、薄いぺらぺらの木を敷いているので効果がありそうですね。
結構安いのでCDP用に買ってみます。


788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:58:15 ID:wjIzgYsA
http://www.sumitool.com/information/zaisyu2.html
会社にφ20、t5の円柱でこんな素材のフライスチップがあったんだが高さそろえて研磨すればインシュレーターとして使えるかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:41:20 ID:qci/IESk
プレーヤー用のインシュに黒壇を買おうと思っているのですが
どうでしょうか?
現在、御影石の上に直接載せていて、高音がきつくてたまりません
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:26:22 ID:zxSALGbg
>>789
御影石は悪い素材だ
黒檀はいい音でる
791789:2007/02/15(木) 20:34:17 ID:qci/IESk
>>790
ありがとうございます。買って見ます。
御影石の上に載せるのと、御影石を取って直接黒壇では
どちらがいのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:23:53 ID:pI4XdCNH
自分の経験では御影石同様黒檀も特有の響きがあり、
木の中でも結構カン高い響きがする。
プレーヤーの下に引くものは音色にてきめんに影響するので、
石や木などの特有の響きのあるものはやめたほうがいいと思う。
純度80%のブラックカーボンインシュレーターは耳障りな歪だけ
を取り除いて音に色づけしないので自分はこれを使っている。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:29:13 ID:Nqado7XB
↑カーボンも色ありまっせ。純度がいくら高くてもね。
カリカリというかチリチリというか、全体的に音は薄く軽くなる。
重みや厚み、量感などは間違いなく無くなる傾向。
良くなる点は解像度と透明度が上がった感じになる事かな。
カーボンも決して万能じゃないよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:29:32 ID:Nha/Lvwn
御影石を敷いてて甲高い音が乗るけど、低音の特に打楽器の迫力が凄いので使ってる。
ティンパニなんかでラトルやアーノンクールの遊びを理解するなら有りだと思うアクセサリー。
795792:2007/02/15(木) 23:21:40 ID:pI4XdCNH
ムム?
自分のカーボンは厚みと重さが出るようになるのだが。
解像度と透明度は別に普通・・。
>>793のお勧めは何?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:58:03 ID:BBY6dYnx
おれも以前カーボンインシュレーターをメインに使ってたことがあるけど、
>>793の印象に近いかな。
良い面は、高域が素直に伸びて低域はスッキリ立体感が出る印象。
悪い面は、中域がデッドで引っ込みがちになり多量に使用すると高域にも
クールな癖が目立ってくる。
ただ、うまく使えば悪い面を目立たせずにかなりの改善効果が期待できる
から素材としてはいい物だと思う。


797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:41:59 ID:6w0dm76n
高音がきついなら、まず御影石をはずしたほうが良いと思う。
それでも固有音が残るのが気になるなら、J1のような複合素材をお勧めする。
ただし、プレーヤの音の特徴まで少なくしてしまう一面もあるけどね。

カーボンについては>>793とほぼ同感だけど、設置面や機材との相性によって
違ってくる可能性はあると思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:52:12 ID:2ndvPAHQ
>>797
パスのラシュモアって知ってる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:40:47 ID:wlga+gNS
799
800AA阻止:2007/02/16(金) 13:40:14 ID:q56lcD9I
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:37:45 ID:vdIavQjM
安くてそれなりに効果のあるインシュレーターってどれになりますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:41:22 ID:TofUI5Qt
10円。マジで
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:44:09 ID:/c+01TWv
確かに10円、コルクあたりは初心者には一度は試して貰いたい
これで傾向は掴めるだろうから
あとはゴム系・木・石を何種か試して落ち着いて貰いたい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:49:30 ID:vdIavQjM
十円玉を両面テープで底にはっつければいいんですか?
805789:2007/02/16(金) 16:55:55 ID:xoN2nov6
>>792
マジですか?注文しちゃいました。
しかも山本音響のQB-4っていう結構高いの・・・
御影石より高音が少しでも控えめになってくれればいいのですが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:59:21 ID:wlga+gNS
>>800
おつ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:00:31 ID:wlga+gNS
>>804
テープは無い方がいい
>>805
高音は抑えられるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:50:57 ID:rt+iiufO
ホームセンターで売っている桜の木の板って、
オーディオボードとしてどうでしょうか?
アンプの下に置きたいんですが柔らかすぎますかね・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:04:01 ID:DxiJd4Yc
どれだけ柔らかいかが問題だけどな
実際に桜の木を使ってインシュ作ってるメーカーもあるし
やってみればいいんじゃないか?
810808:2007/02/17(土) 14:31:22 ID:rt+iiufO
>>809
800え円ぐらいで厚さ20mmぐらいでした。買ってみます。
ところで真空管アンプに黒檀なんてどうでしょうかね・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:37:08 ID:DxiJd4Yc
>>810
その薄さならやめたほうがいいぞw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:24:56 ID:kYea7mgj
>>808
無垢板よりもシナ合板の方が癖が少ない。
合板は複数の薄い板が接着されているものだから、各々がダンプし合ってるような構造上、音質的にニュートラルになっているように思う。
無垢板の響きの癖が気に入ればそれで良いのだが。
無垢板は経年変化が合板と比較して大きいということも留意しておいてほしい。
反りやひび割れが生じる可能性がある。
オーディオ・ボードにするのであれば厚みは30mm以上確保しておいた方がいい。
板を二枚購入してタイトボンド(ギター製作にも使われる速乾性のある木工ボンド)で接着したら、40mmの厚みを得れることになる(百均でクランプを複数個購入して、板の固定に使う)。
ラッカーで仕上げれば塗膜で木材をダンプすることになるので音質的には有利になる(木目を活かしたいならクリヤラッカーで)。
塗装する場合はヤスリがけを忘れずに。
最初は240番、次は400番(人によってはさらに800番で磨き上げる)。
桜の無垢板ならおそらく目止めなしでもそこそこ綺麗にラッカーで仕上げれると思う。


813808:2007/02/17(土) 17:16:52 ID:rt+iiufO
>>811-812
ありがとうございます
そうですか20mmじゃ薄いですか、悩みます・・
別の質問で申し訳ないのですが、インシュレーターは
アンプ等初めから付いてる足の下に敷けばいいのでしょうか?
それとも足じゃなく4隅に置けばいいのでしょうか、
素人丸出しですみません・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:42:19 ID:DxiJd4Yc
足下でおk
俺はもとからネジ穴開いてるインシュ選んで足ごと付け替えてるけどな
815812:2007/02/17(土) 17:45:44 ID:kYea7mgj
>>813
インシュレーターの音質傾向をはっきり出したいなら、それらで足ではなく筐体そのものを支えた方がいい。
筐体そのものをインシュで支えるとき、重量バランスに偏りがある機器であれば四点支持ではなく三点支持にする。
816808:2007/02/17(土) 17:58:15 ID:rt+iiufO
>>814-815
参考になります、ありがとうございます
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:17:35 ID:fO9IHEk0
>>804
十円玉、貼り付けるかどうかはお好みで。両面テープを使うなら、一番薄い紙ベースの
ものがいい。強力型はそれなりに厚みのあるポリウレタンとかゴムとかでできているもの
があり、それだとそこで響きが食われる。
十円玉をボードに三点設置するのが手軽でいいが、十円玉数枚を重ねてセロテープで
固定すると銅の足ができるわけで、これが結構いける。7〜8枚が見た目にもいい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:20:10 ID:fO9IHEk0
>>808
加工してみればわかるが、本物の桜の木は緻密で硬い。昔からスピーカーにも賞用される。
但し、無垢の材料は反りやすく、高くつく。ので、ホムセにあるのが本物かどうかは疑わしい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:32:23 ID:DHCi+NXl
山本のインシュ買ったほうが早いかもな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:53:02 ID:sahS0UGX
>>819
個人的には同社のアフリカ黒檀より好きですよ。
響きが綺麗、特にアコースティックなものを効く時には良いと思います。
アフリカ黒檀は重心が下がるのは良いけど、同社比で重く野暮ったい鳴り方に感じます。
半分程度の厚みにカットして、底を点接触風に加工してみると意外に良かった。
〜ただ、加工してる途中では泣きたくなりますが〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:14:05 ID:UV7r0bcG
山本音響の三角形の黒檀インシュ「PB-22」はどうなんだろう?
822820:2007/02/18(日) 09:04:01 ID:sahS0UGX
>PB-22
教えてくれてありがとう、こう言うのがあるって初めて知りました、
材質も”アフリカ”黒檀じゃなくて縞黒檀ですし良さげですね。
〜サイズが少し小さいんで小型機専用かな?

・・・PB-9は結構高く付いて…QB-3加工なら1Setで2組とれるの(ビンボ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:29:20 ID:zNjN1DoF
スパイクって、両面テープとかでつけないもんですか?
だとしたら、どうやってつけるのか想像できないのですが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:59:53 ID:+2IimZrT
>>823
ネジ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:18:41 ID:o1kU8/yg
先週ダイソーを散策してたら、炭を圧縮した丸い消臭グッズを発見!三個入りで、見た目もろインシュ。
試しに買ってみたが、製作精度が意外に高くて、ガタ付きもない。耐荷重が、心配だったが、30キロのアンプに乗せたが、びくともしない。
効果は、ハード系と、ソフト系の中間の傾向になった。なかなか気に入ったのでもう一セット買って、色いろ実験してみる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:06:13 ID:0K1wiBmT
浮いてるオーディオ・ラック
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=64

こういうのもう手に入れられないの。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:05:48 ID:Y4oNQ8pp
そんな強力な磁石を使ったらいろいろいヤバくね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:49:41 ID:0K1wiBmT
そう言えばそうだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:21:09 ID:W9Udiz+J
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:59:47 ID:L2SkZLa+
>>824
てことは、ネジ穴が無いやつしかスパイクって取り付けられないの?
後付けの場合。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:32:42 ID:vuwUzMYx
スパイク置けば済む話。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:39:22 ID:euDRxx1w
ものっすごい安価でそこそこ効果的な自前インシュレーターってない?
10円玉以外で。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:04:16 ID:78IPChWy
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:06:02 ID:G2qXWQRl
今の所ナット系と5円+拾った無料のパチ球とネジ系ぐらいか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:23:05 ID:euDRxx1w
パチ球と五円って効果あるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:08:26 ID:PyUIitDQ
そもそも効果のないインシュレーター自体存在しないだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:09:05 ID:Y3X6UYhy
>>830
ネジの付いたスパイクは音いいです。
そのまま置くよりかなりいい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:04:00 ID:fJ0bXf0f
5円より安価という事で安直に1円玉を前2後ろ1で置いてみた。

なんていうか音が冷たい感じになった。
適当に弦楽系のクラシック聞いてみたけど、
これ人じゃなくて機械が演奏してるんじゃね?みたいなそんな感じ…。
自分はあんまり好きじゃないけど夏になら聞いてもいいかなぁって思った。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:17:40 ID:zrpsP3Md
5円より1円って… そこまで追い詰められた生活してるのか?
草とか食べてるのか?
オーディオは程々にして、食費に回したほうがいいと思うぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:28:24 ID:9zbo/okC
その前にオーディオとか電気代食うからやめたほうがいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:52:03 ID:fJ0bXf0f
>>839
興味本位です。
10円置くのは有名な気がするけど1円はあまり聞かないなぁと…。
純アルミでも1gじゃ軽すぎるのかなぁ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:33:56 ID:Sj3lKumd
スピーカーの位置を5〜7cm程上げる台が欲しいんだが
なにか安価な素材ってありませんか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:42:00 ID:fjf7AoO9
ハンズの木材ブロック
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:51:13 ID:Sj3lKumd
木材って軽そうだから音変わりそうだけどインシュレーターをかませば問題ないかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:57:25 ID:fjf7AoO9
黒檀とか硬いやつを試せばいいんじゃまいか?
ハンズにまぁ色々種類あるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:18:26 ID:Sj3lKumd
サンクス
でも最寄のハンズは小さいからなぁ
田舎はつらい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:57:37 ID:JPUXBXxD
逸品館のメタルシートとサンシャインの薄型シートだけど、
共同開発という事らしい。それなら逸品館の売り方も許容範囲かな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:45:20 ID:SKQjEVaG
量販店でよく見かける真鍮にコルクだのフェルトだの組み合わせてあるのはどんなもんでしょ?
当方厚さ3?Bの一枚板のローボードにLS3/5Aをただ置いてるだけなんですが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:54:31 ID:V3ulUavF
>>829
ありがとう。記事中でリンクしてるドメインが売りに出されてるから
無くなったのかと思ってた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:29:13 ID:0A/j5DYW
>>848
まずは10円玉を3点支持でw
或いはハンズ等で黒檀などの木の小さなブロックを購入し、
それを3点支持で使ってみる。

取り合えず安い素材でスピーカを浮かせてみて、
その効果が如何程か確認してから、
市販のインシュに手を出した方が良いと思うよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:39:51 ID:5x3rOIbi
ホームセンターで売ってるクロームアレイのオモリ部分を取り外して
インシュレーター代わりとかどう?石より頑丈で重たいし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:42:13 ID:SKQjEVaG
>>850
アドバイス有り難う。
10円は10円玉を2枚かち合わせたような音がのりますね。
黒檀はこれまた堅い木を2本叩き合わせたような音がのります。
今度はその黒檀にビスを打ち込んで、その上に載せてみたのですが、
これまた独特の金属音がのります。

アドバイス通りに3点で指示してみると、前後どちらを頂点にするかで
これまた音の出方が前に出たり横に広がったりしました。

中々奥が深そうですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:31:41 ID:W7PE7jHK
>>847
薄いほう、安かったから買ってみたよ。デジアンの下に敷いてみた。
元々インシュ反対派で、こんなもんで音なんか変わるわけねぇじゃん、
変わったとか抜かす奴、アフォか?とモノを試すまでは普通に思ってた。

三浦の馬鹿げた評論用語を借りると、「ノイズフロア」が下がった。
聞いていきなり分かった。つか、マジで変わるのかよ!
デジアンはアナアンより振動に弱いとか、どっかで読んだ気がするが、
まあ、効果はあったよ。今のところ、癖は感じないな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:31:03 ID:dmQsD2/M
>>853
ドロ沼へようこそ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 07:59:07 ID:cgKPx3ex
プラシボ乙
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:51:26 ID:GfSnX9a+
経験からこれは絶対というものはない。
順列組合せみたいなもので使用機器、部屋環境
はたまたラックへの収納位置によっても違う。
CDPに最適だと思いAMPにも使うとぜんぜんダメだったり。
あれこれ試してみたが、結局高いものは必要なかった。
ちなみに漏れのばあいCDPには鉛とステンレスの剣山、AMPは10円
これが今のところ最善。
まず部屋の環境をできるところまで追い込むところから始まる。
それからだなインシュなんてものは。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:26:59 ID:bOTUiwhi
御影石は安価っていうけどそれでもウン千円するのな・・
こういう石ってホームセンターにいけば売ってると思ってたけど甘かった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:18:31 ID:dp5PIfBo
>こういう石ってホームセンターにいけば売ってると思ってたけど甘かった
御影石置いてある店あるよ。
但し、オーディオ用のものじゃないから加工精度は期待できない。

もし近所に石屋があれば売ってくれる可能性もあるから探してみれば
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:25:37 ID:bOTUiwhi
でも石屋にいくとオーダーメイドで逆に高くつく印象があるけどどうなんかなぁ
一回もいったことないけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:29:49 ID:mS9VdRmu
6万くらいのボードが家にごろごろしてるけど、最終的には御影石に落ち着いたわ
安すぎて気持ち悪い 最初は結構葛藤があった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:00:31 ID:Gv3F9WEZ
そんなにお金あまってるなら御影石おごってくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:00:41 ID:EOLXssRQ
藁を硬く引き詰めて厚み15cm前後にした畳をオーダーするのが結構良いぞ。
とりあえず、縦横高さの寸法を畳屋に言って一番重い本物の畳って言えば良し。
今は寸尺ではなくcmやmでも対応してくれる。
鉄筋コンクリ洋室という最低な環境でもイヤや低音が出にくくなる。
和室に置いたら今度は低音がきっちり出るし魔法のインシュだよ。
スピーカー台の下に10円玉三枚入れて三点支持しときゃ面精度によるガタは出ない。
良い畳って沈みこみはほとんど無いからね。
俺が購入したときは60cm四方高さ20cmで2枚で2万5千円程。


863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:23:02 ID:mS9VdRmu
>>861
金が余ってるはずないだろwww
ボーナスのたびに買っていったのでいつのまにか増えていったんだ
今となっては馬鹿だったと思える・・・何回遠征コンサートいけたんだろ orz
オクに出して、次のボーナスと合わせてSACDプレイヤー買うお
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:03:38 ID:Gv3F9WEZ
暴力はダメだ!といいながらゼロに対しては容赦なく暴力振るうスザクはいったい何を考えているんですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:56:00 ID:tJK26vbn
>>864
君はいったい何が言いたいのかね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:02:44 ID:xXOeYlsb
>>864
スザクてサイバードラゴンの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:13:01 ID:aLRAKSaV
樽材とか桜材とか黒壇とかの木片ブロックどこにうってるの?
ホームセンターにいっても白木と杉っぽいのしかない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:58:45 ID:xGy0smR9
>>867
東急ハンズ

>>856
>まず部屋の環境をできるところまで追い込むところから始まる。
それからだなインシュなんてものは。

同感。インシュなんて所詮小手先。まず床とラックを固めるのが先だ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:34:15 ID:mS9VdRmu
>>864
ロイドのおっさんと結婚したい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:25:56 ID:YkbB3W4p
KenwoodのR-K1みたいな、幅は狭いけど奥行きがある機器に合うラック内かなぁ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 05:34:30 ID:ogUwXCNm
>>862
木より軟らかいのにゴムのような全均一構造ではなく、そのくせ安定して重量を受け止める材質だね。
柔道場を畳にするのも伝統より安全面(=素材の特性)が大きいと聞いた。巨漢を叩きつけても壊れず沈
まず、なのに怪我を最小限に抑える稀な素材。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:06:42 ID:bnpxKWNM
最近の柔道場は本物の畳じゃないけどな
オリンピックとかの試合場も今は樹脂?っぽいやつになってると思うが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:27:26 ID:AHLjh7D8
全てが藁の本物は高価すぎるから、スチロール材で芯を作ったスタイロ畳というのが主流。
藁を使わず、ウレタンフォームなんかで構成した偽物もあるにはある。
その前に、厚みが全然違う。

本物の畳なら、江川三郎がやった釘打ち法が活きるのだが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:33:39 ID:P+T40ebB
アコリバあたりから出そうだな、畳ボード。
「国産の純度100%のいぐさだけを使用」とか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:25:20 ID:SqfG7S6w
↑出そうだな。w

レゾナンスチップ(コンバックのちっこい貼りモノか?)のパクリを出してくるとは思わなかったぞ。w <アコリバ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:07:36 ID:snTmfwyZ
RELAXA新品同様が安かったんで買ってみた。
クソ重いアンプが宙に浮くってのは感動するなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:39:33 ID:Fxjj2btu
昨日サンシャインの薄型ボード1.4mm買ってきてCDPとラックの間に入れて
みた。以前からのインシュレーターも使用。
これはホントにすごい。今まで色々アクセサリー関連使ってきたけど、
これ程に効果/価格が高かった物は初めて。
相性や高域が低域が云々を語るまでもなく、音のグレードが大きく上がった。
今日追加で0.6mmを2枚買ってきて、こっちはまだセッティングしてないけど
スピーカーとスピーカーボードの間にも使用してみるつもり。
どう見てもマンセーしすぎだけど、0.6mmは2500円程度、1.4mmでも6500円弱
で売ってるから万人にオススメしたい。
878名無しさん@お腹すいてる:2007/02/26(月) 12:42:35 ID:Ilzc4FCa
ねぇ これってどう?
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~klo/menu65.JPG
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:28:23 ID:BZjXR8qx
主な兵装はなんだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:42:38 ID:hAMl2h9T
別にどうも思わないが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:08:25 ID:t3yhvHvc
http://www.victor.co.jp/28s/event.html#block_top2
これは?ちょっとほしいぜw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:35:27 ID:nbH/Z/cc
>>877
だろ?だよな。これは効果あるよ。
安くてこの音だからな。細かい音がどんどん出てくる。
口の悪いサンシャインだか糞社員だか関係者なんかどうでもいいけど、
試す価値はあるよ。駄目でも痛手は小さいし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:25:35 ID:tafsoUNM
>>882
追加で購入した0,6mmも2枚、アコリバのRST-64とスピーカーの間にも
敷いてみた。
以前から使ってたマグネシウムインシュのスパイク上下も使用。
HPにあるようにマグネシウムインシュとの相性かどうかは知らないけど
これもCDP同様に大きな効果があった。
アンプにも使いたいけど、動かしづらい収納場所と35kgもあって重く
大仕事になりそうなので躊躇気味。
近いうちにはやってしまいそうだがw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:58:27 ID:p1GfJKuZ
サンシャインのボード試してみたいのですが通販なら何処で買えるんでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:06:21 ID:RQaAoHnM
このボードは、機器をメタルラックに置いてるおれでも効果あるのか?
余計ビビリが発生しそうな気がするが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:30:10 ID:re3gtrFd
>>884
大阪の逸品館に、型名は違うが内容は全く同じもが売ってるので通販も
できるんじゃないかな?

>>885
このボードは多分全面をピッタリ受けないと性能が発揮できないような
気がする。
更に、大きな振動を制御するのではなく微振動の制御のようだから面設置
でもラックやボードなど、既に剛性がとれているものの方が効果を発揮
できるようにも思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:55:45 ID:p1GfJKuZ
>>886
情報ありがとう。
サンシャイン製の方はジョーシンで扱っているみたいでした。
888AA阻止:2007/02/27(火) 22:12:28 ID:rHRQPNtH
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:15:14 ID:ErdZ+yor
あすなろ〜 サンシャイン〜♪

あすなろぉ〜 サンシャイン〜♪
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:00:39 ID:l3k8dUUj
>886
>既に剛性がとれているものの方が効果を発揮できる
だね。ボードではなく『シート』だから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:41:09 ID:QLKZoh6K
>>888
('A`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:48:36 ID:OMPdxpAy
花粉症で鼻が詰まったり鼻かんだりしてると、音の聴こえ方がその都度変わってダメだ。
この時期アクセサリーで音決めは無理だな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:04:58 ID:h3mItYOb
スティルポイントって非常に高価ですけど
やっぱりそれだけの事はあるのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:43:05 ID:NI/eiWrY
剣山はだめかな、
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:37:02 ID:QkLlsJhl
上の方でもでてるがオレもサンシャインのボード0.6mmと
マグネシウムインシュをCDPに使ってみたがあまりの激変に
アンプからスピーカーまで全ての機器に追加してしまいました。
まず定位がくっきりで、響きが豊かなのに全然うるさくないし
不思議ですね値段も安いし
つぎは1.4mmも試してみたい…
第一無銭での取り寄せが一番安いとおもう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:41:23 ID:6UX89/v5
剣山は基本だろ。アレが意匠を施されて里帰りした姿がスパイク。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:25:34 ID:Oyq3EVHJ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:45:59 ID:KE3VHyRa
皿ネジでいいだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:54:40 ID:NijrR7y1
なんか、社員っぽいのいるな。サンシャインだけに。
文の書き方が同じっぽいし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:38:52 ID:KQssSndB
安くて効果高いのは確かだから仕方ない。
というかAAの影響でしょおそらく。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:57:34 ID:KQssSndB
ただサンシャインのも欠点はある。
高価なボードやラックに置いた場合だとかなり見た目が安っぽくなる。
値段なりの塗装だから仕方ないというか音質には関係ないけど、
趣味だからルックスを気にする人もいるだろうし、
その場合は小さいのがちょうど機器の下に隠れてくれないと使いづらい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:59:17 ID:xgZuzsx4
俺もサンシャインの1.4mmを2枚買ってCDPとMUSICBIRDのチューナーの下に敷いてみた。
いいじゃねえか。ショップの人に「色は赤が音がいい」と言われて赤にしてみた。
 なるほど、赤にして良かった。遠目からみるとFOQのボードを敷いた風に見えなくも無い。
色は明らかにプラシーボ効果だろうが、費用対効果で言うと、マンセーしてもいいかなと思う。
 音数増えたし。音に適度な肉もついたし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:53:12 ID:9vOi2zGD
>>900
AA阻止おつ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:54:42 ID:TNkb68yN
そのサンシャインのシートって金鋏で切って使うとかは無理なの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:19:19 ID:fNLog5NK
>>904
小型スピーカーのスタンド天板にも使いたくて糸ノコで切断したよ。
ホームセンターに何件が電話して、カットサービスしてないか聞いて
みたんだけど、木材のみとかその店で買った物しかカットサービスは
受けられないなどの回答でダメだったorz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:20:48 ID:KQssSndB
いくら安いとは言っても素人工作で切断するのはちと勇気がいるな…
かなり硬そうだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:00:30 ID:upU1781s
マグネシウムインシュってどういう傾向ですか?
上で響きが豊かってあるけど硬質な感じとかは見られませんかね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:40:18 ID:zXYcOyDt
>>907
高〜低にかけてストレス感が改善されて開放的になる感じかな。
俗に言う音離れの良いハイスピードタイプだけど硬質感はないね。
ただ、使用当初は低域がスッキリしすぎてしまって量感のバランス
が大きく崩れ、結構苦労させられた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:16:04 ID:upU1781s
>>908
ありがとう
なるほど良さそうな感じだなぁ
低域がすっきりするのは結構言われているみたいですね・・・
TAOCかどっちか試してみようと思っていたのですが
予算的にも軽いしこっちいってみようと思います。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:07:11 ID:68JXiBzJ
おまえら、頭大丈夫か?ここのカキコミ見てると心配になってくる。
本当は全部業者の自作自演なんだろ?そうだと言ってくれ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:26:30 ID:DE+qx/0D
そのとおり。このコメント見ればわかるよ。ショボい会社だ。
社長が商品説明にこういうコメント書くとこ。オレは絶対買わない。
ttp://www.sun-sha.com/productkrina.htm

>最近つぶしに合いましたので、それを黙って見過ごすわけには行きません。
>したがって本製品を通じて真実を皆様に訴えて行きたいと思います。
>つぶしとは、別にどこかの掲示板に書き込みがあったくらいでは何とも
>思いません、妨害電話も ヘ とも思いません。しかし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:51:32 ID:rRaKjWWC
2chでも他業者のつぶしに遭いましたとさ。
913895:2007/03/02(金) 13:11:34 ID:Fp6VAPjf
自分は895ですけど100%業者でも関係者でもありませんよ。
マグネシウムインシュは中〜大型のスピーカーだとスパイク受けとしては
ちと物足りないが、それまで使ってたIronAAのスパイク受けを裏返し
その上にのせて組み合わせて使ってる。
薄型ボードもそうだったがそれまで使ってたものと組み合わせるとさらに効果が増す気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:43:20 ID:KlrdCP3H
漏れも上で感想書いたけど何ですぐそういう発想になるんだか>業者
AAでも取り上げられて安いから試す人が多いだけでしょ

商品がダメならどっちみちそのうち批判される
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:06:38 ID:zXYcOyDt
おれも安いから気軽にマグネシウムインシュ試したクチだけど、業者の
カキコなんか本当に入ってるのか?
>>914さんかはわからないけど、上の方で薄型シートの感想書いてた人
の部屋がうぷされてるのも見たし、使ってる人多いんじゃないかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:06:31 ID:fTsGSoEt
マグネシウムのM2もだけどスパイク受けはやっぱり使った方がいいのかな?
スパイク受けも使うと背が高くなるからCDPとかだとマヌケな面構えに見えてしまう…
今は金属製のボードにそのまま挿してるけど十分アースされてないのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:28:51 ID:LWwpPUS4
オレの場合CDPに付いてる足をはずして、スパイク受けを3個両面テープで機器の裏に貼り
下に3個のスパイクを上向きに置いて合わせるが一番ベストだった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:30:43 ID:hstdvpUW
大阪の逸品館の通販で、0.6mmのMETAL-SHEET(サンシャインと同じ内容のもの)2枚買って、CDPとアンプの下に敷いたら、音が全体的に向上!
0.6mmだと3000円程度だけど、この価格ですごい効果です。
他のMETAL-SHEETの使用者の方々の感想があればお聞かせ下さい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:07:45 ID:f9OZfCRh
↑こいつらの書き込み、レゾナンスチップが登場した頃を思い出すww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:32:39 ID:LWwpPUS4
↑業者乙W
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:48:17 ID:QST4Zk/q
おれもシート・インシュ使ってていい物だとは思うけど、上で多く語られて
るのにも関わらずこの説明的な書き方は確かにちょっと...w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:50:28 ID:tQDY517B
確かに>918は業者っぽいw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:25:35 ID:mDoHKNzY
918です。
単純に良い物だと思ったので、純粋な気持ちで記させて頂きました。
「業者」ではなく、初中級レベルのオーディオファンです。
924tckkm062:2007/03/05(月) 00:33:53 ID:lEk4+OcL
オラ〜はYahooID tckkm062だがヤフオクでボッタクリすぎで、なんだか最近頭が変になっまったぞ!どうしてくれるんだ!
オラオラ!おれさまのチンポしゃぶれって言ってんだローが!
てめえら俺様の全裸で勝手にオナるんじゃねえぞ! フェラシロフェラ!
http://fhg.japanboyz.com//Satoshi-pics/content/2/large/15.jpg
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:48:40 ID:YKL9OBXU
初中級レベルオーディオファンの業者か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:27:52 ID:hC2TZQBN
たしかに業者臭いっす
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:07:51 ID:uXHCUIzW
逸品館のボードとサンシャインのボードって同じ物なんですか??
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:34:11 ID:y2Pkv1w3
オナージ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:26:52 ID:xcxFal2q
このコメント見ればわかるよ。ショボい会社だ。
社長が商品説明にこういうコメント書くとこ。オレは絶対買わない。
ttp://www.sun-sha.com/productkrina.htm

>最近つぶしに合いましたので、それを黙って見過ごすわけには行きません。
>したがって本製品を通じて真実を皆様に訴えて行きたいと思います。
>つぶしとは、別にどこかの掲示板に書き込みがあったくらいでは何とも
>思いません、妨害電話も ヘ とも思いません。しかし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:06:06 ID:qXvrY5IB
>>929
イタ電はだめだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:10:50 ID:6yerkZ7I
>>929
100%開発から生産までをやった商品だとしても、
その商品の総代理店プロテクト契約を破ったとなると億単位の損害賠償になるな。
総代理店契約でも製品プロテクトがかかってない契約だとそのメーカーのOEM品ですと言って売っても何の罪にも問われないが・・・。
どっちだろ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:49:50 ID:jw2T8b+w
>>929
ライバル業者乙
ぃままでたいした効果もないのに雑誌や批評家に金を積んで儲けていたくちだろW
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:27:46 ID:pg5go9hv
>929
そのコメントは商品の音質に何か関係あるのか?
まぁ貴方が買わないのは自由だが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:57:52 ID:uyTfWZ7p
写真見ると、カナーリ神経質で欝っぽそうだけど、悪い人ではないっぽい。>進藤社長
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:24:08 ID:0I7VhwnP
内振りにしたらぐっと臨場感が増したけど
セッティングなんて適当でいいやと思ってた自分が恥ずかしい
ここまで変わるんだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:06:52 ID:yC5Ei7eW
左右を5mも離してたら、内振りがいいね。
2mもないような狭い部屋では、部屋を斜めに使って外振りがいいね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:33:04 ID:1iyl9Y13
機器以外は安く済まそうと思ってSPの下に自作ボードとか石とか色々置いてたんだけど、
試しに以前から一枚だけ持ってた市販ボード(アンプの置き台にしてた)を片chに敷いてみた。


…明日もう一枚買ってきます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:59:09 ID:MmaqnMve
オーディオボードにガタつきがあったんでコースターで3点支持にしてみたら
癖が乗らないで安定したので案外よかった。コルク製だと思うが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:05:43 ID:19/ZsDGl
木のインシュを買ったんですが、木目の方向によって音が変わると書いてましたが
違いが分かりませんでした・・
一般的にはどう違うのでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:07:01 ID:cZQRbiyc
どうゆう木目になってるの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:41:01 ID:19/ZsDGl
山本音響のアサダ桜です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:54:25 ID:cZQRbiyc
山本の木製インシュって木目ほとんどわかんなくない?
俺ももってるけど使ってる時そんな気にしなかったけどな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:57:42 ID:hJ5ktD96
>>939
なぜ自分で試さない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:02:40 ID:J53iydF7
>>943
なぜレス返す前にちゃんと読まない?「試したけど分からなかった」と書いてあるじゃないか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:53:16 ID:HI59Nbg5
サウンドマジラーマジで最強です!黒檀ブロックと合わせればマジで最強です!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:54:02 ID:MuSc6OMQ
AURALEXのインシュレータってどう思う?MoPadって奴。
スピーカを置いてある台の影響をアイソレート出来るなら
使ってみたいんだけど誰か使ったことあるひとインプレきぼん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:05:57 ID:4gl57T0U
アイソレートさせるなら商品だけでなく、工夫でも出来ないかなあ?数次に別けてモード変えるとか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:23:52 ID:MuSc6OMQ
異素材を組み合わせてインシュレータを作るってこと?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:28:28 ID:9bIQIH/R
>>945
「サウンドマジラー」とは何?
どこで売っているのですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:35:25 ID:4gl57T0U
例えばさ インシュ、軟質材積層ボード、インシュ、重量ボード、軟質インシュ、重量ボードとか あくまでイメージだけどね 反射を止める目的か素材の音色を乗せる目的かでケースバイケースだろうけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:36:41 ID:cQQX0MyA
>>949
オーディオFSKで売ってるアルミナの正方形の板
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:50:02 ID:MuSc6OMQ
>>950
サンクス。色々試してみる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:52:28 ID:MqbGjJLQ
ダンベルのおもりを敷いてる俺が最強
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:21:48 ID:9bIQIH/R
>>951
オーディオFSKをサーチエンジンで探しても出てこない・・・
ホームページ等の情報願います
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:59:48 ID:wVbu4XIq
サイトはない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:19:29 ID:hxJ6Msae
>>939
柾目を縦方向に使う
>>954
オーディオアクセサリーにないかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:40:50 ID:DBJSumbS
FSKのアルミナのやつは、キンキン煩いだけだぞ。
古い音のSPに活を入れて、シャキッとさせる効果はあるかも
しれないが、最近の機器でシステム組んでれば、無用の長物。

つか、親父のボロアパートで音を聞いてきたが、ありゃ駄目だな。
あの音を聞いて、天上の音だと感じる者が2chにもいるが、信じがたいな。

SPのネットワークを改造してもらった奴いたら、基盤見てみ。最悪だから。

悪い親父だとは思わんが、50年遅れているとおもうぞ。マジで。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:49:25 ID:cQQX0MyA
>FSKのアルミナのやつは、キンキン煩いだけだぞ。

聴いてないか、先入観だけで語ってるのがよくわかるレスだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:00:09 ID:DBJSumbS
>>958
持ってるよ。親父から買ったしね。
でもね、あそこのリピーターにはならないよ。
音場を無視したオーディオなんて時代遅れだと思うし。
ちなみに、息子さんはN大の化学系を出てるよ。
親父に会ったことなければ、知らないネタだよね!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:22:52 ID:pRcIGpeA
>>959
そうなのか
じゃぁこれがいいんじゃない?
http://schmeisser.web.infoseek.co.jp/cze/cgi-bin/img/16.gif
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:43:28 ID:ot61yykY
禁句かもしれませんが、fo.Qについて教えてください。
4個1000円のものをCDPに敷いてみました。
共振と感じられた耳を圧迫する音が減じたように思います。
こんな感じの効果でしょうか?
スピーカーなど、その他の機材での使い方の要点を教えていただければありがたいです。
962961:2007/03/10(土) 08:51:53 ID:ot61yykY
すいません。専用スレがありました。そちらに逝きます。
963名無しさん@お腹いっぱい。
サンシャイン注文したからおれが効果を判断してやるよ。
20日到着予定。adkのラックと併用して判断する。
アンプやCDPに使う予定。