934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:58:44 ID:xVUpAZgZ
うちの電源ケーブル、見たらBeldenだった。
E3462って刻印があるけど、これどうなの?
>>934 それBelden19364。
話題はよくあがるのでスレ見直すべし。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:17:10 ID:e9f0gtCT
age
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:53:44 ID:xVUpAZgZ
>>935 あ、それはご指摘ありがとう。でも、なんでそんな型番紛らわしいのかな?
それはbeldenに訊いてくれ。
88760にカナレのプラグを使ってRCAケーブルを作ったのですが、
どうも高音域(ハイハットの音など)がシャリつくというか、
かなり刺激的になったんですが、88760ってこんな感じなんですかね?
エージングで落ち着くとかあります?
ちなみに低〜中はフラット且つ締まった、タイトな感じで気に入ったんですが。
これ使う前は8412の自作、モガミの2534の自作など使ってました。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:07:48 ID:WOc5bJ0c
88760の音だよ。それ。
エージングで…、そんなの無理。
そですか。どうもありがとう。
使い分けると面白そうですね。
オクに88760の上位ケーブルという88770というケーブルが出品されているけど,
どうなんでしょう?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:52:36 ID:5penyqPX
>>942 それあんま良くなかった
88760や83602の方がよかった
>>942 買ってみたが,良かったと思う。色々聴き比べたわけではないのでもっと良いものが
あるかもしれないけど,Mogami2534と比べてやや派手めの音になった。自分としては
満足だった。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:17:27 ID:i2qheFcA
8470を買ってみたがやはり感動した・・完実扱いの銀製のぶっといベルデンからの買い替えだが
m単価4分の1以下なのに桁違いに音場、音域、解像度がうp。今までのは一体なんだったのか・・
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:43:17 ID:oRh+kP8c
88770買って88760と比べたんだけど俺は全然よかったと思ったけど?
オススメのSPケーブルってない?
2芯でスピコン使うつもりなんだけど。
現在は海ヘビ使ってる。このままでもいかぁ、と思ってる自分もいる。
>>948 88760,89207,89272,81553と83602
全部買って試してみるのがよろしい。使い分けできるしな。
始めに買うなら88760から行けばいいんじゃまいか?
>>949 サンクス。
88760からいってみるか。コイツがもうちょい柔らかだったら最高なんだがなぁ。
パッチにしか使った事ない。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:24:16 ID:/orSyCEw
8412のRCA自作したいんだけど、みなさんはシールド線はどうしてますか?
普通の100Vでアースも無しの環境です。
現在SPケーブルに8470を使っていてまあ満足しているんだけど
8473,8477に換えるとどう変わりますか?
やはり重心が下がって低音が出る反面暗めなトーンになるんだろうか?
以前は718mk2,現在は497をレファレンスに使っていまツ。
一度デノンのAK-1000に浮気をしたけど,デノンは音色の色数は多いけど,エネルギー的にはあっさりした感じで音場も平面的デスた。
497の方が力感がはっきりしていて聴き応えがある,また遠近感がよく出て細かいニュアンスが伝わってくるように思いマスタ。
このスレでは8460,8470の評価が高い様子,497と比べて傾向の違いとかいかなるものでせうか?
>>953 音の傾向はそんなに変わらない。錫メッキ銅線の音ね。8460は(9)497と
比べると帯域が狭く感じる。高域低域共伸びが今ひとつって感じ。
その分中域が厚く感じるけど。
STUDIO 814は良いよ。8470にもう少し低音域足して、シルキーがかったカンジ。
錫メッキしてないから、何年かに一度剥き直ししなきゃいかんのが難点だけど。
8460、8470使いの人に試してもらいたい。私も8460から乗り換えました。
今モンスターのNMCを使ってるのですが、音の情報が多いというか、
なんかゴチャゴチャと散らばった感じの音がします。特に高音域が
暴れてるような感じです。
そこでベルデンのスピーカーに変えようかと思ってますが、
8470か497のどちらかにしようか迷っています。
音が引き締まって、定位がしっかりして、ゴチャゴチャとした
感じをなくしたいのですが、どちらがオススメでしょうか?
ちなみに低音は大目の方が好みです。
アドバイスお願いします。
497が良いと思う。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:07:16 ID:XnuyEISx
おれもSTUDIO 814に一票。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:17:00 ID:QG/MMba0
497を長年使ってるけど814の変えると
どのあたりが一番大きく変わるんでしょうか?
814はよくシルキーと言われる。
世間で評判の497を一度使ってみようと思い、
814から497に買えたら、タイト&キンキン気味になり、814に戻した。
(某フルレンジでクラシックをきいた場合。)
その後、497をふっくらキャラの某ヴィンテージマルチウェイにつないだら、
ほどよく音が締まったのでそのまま使っている。
なので、システムとの相性はあると思うけど、キーワードっぽく言えば、
814=シルキー、497=タイト。
962 :
956:2008/07/21(月) 00:26:58 ID:hQuuccs0
ありがとうございます。スタジオ814ってのは初耳でした。
497はキンキンですか? それだと今の状態とあまり変わりないかもしれませんね。
814の「シルキー」というのはどういう状態でしょうか? 文脈から察すると「やわらかい」
という意味合いでいいでしょうか?
953でツ。
717mk2が入手出来たのでそのレポでス。
718mk2や497と似た傾向,ブラインドで聴いたらたぶん区別がつかないでせう。
芯線が太く本数が少ないのが効いているのか,エネルギー感はたぶん一番。
でも繊細な表現は497のほうが上手か?497は余計な付帯音が少なくスッキリ聴かせる方向。
クラシックを主に聴くので,ニュアンスとかがよく伝わって来るので有り難い。ホールトーンだとか演奏者の息継ぎとか楽器の胴鳴りとかよく判りマス。
結局497に戻しマスタ。
これ以上のケーブル,どこかに転がっていないでせうか?
>>963 つ
>>949 「でつまつぽぽぽ」はうざいから止めてくれ。
キミはさいたまオーディオかね?
727MK2で、いいや。荒っぽい感じもあるけど、低域の弱い小型ブックシェルフにあわせるなら、バランスよく鳴るしね。もともと、低音のしっかり出るスピーカーに組むとブーミーになるのかも知れないが・・・。
8470を片チャン4本つかえ。8本でもいい。
結局は物量投入が正解。
>>956 デッドストックもので、STUDIO818も良いかも。
芯線の本数が814より少ないだけ。やっぱりこれもシルキーだが、
低音の出具合いが814よりやや弱め。814と8470の中間位の感じかな。
ONKYOの安コンポ(FR)に497MK2つけてみた。
低域は伸びるんだけど、やっぱり高域と解像度が落ちる。
安物といえども、セットコンポは付属ケーブルも音作りの範疇になってるのかもしれないな・・・
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:44:21 ID:bt3QbYmY
オーディオ初心者です。最近友人から手作りケーブルを借りて繋いでみたら驚くほど音質が良くなりました。
それでまともなケーブルの購入を考えているんですが、まずはこれがいいよっていうケーブルは何かありませんでしょうか。
先輩方にすれば愚問かもしれませんが、どうか宜しくお願いします。
>>969 なんでケーブル自作できる友人がいるのに、その友人にアドバイスをもらわないんだ?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:00:47 ID:TdiL0pU1
>>969 元のケーブルに戻してみてください。
また、左チャネルに友人から借りたケーブル、右チャネルに元のケーブルを接続して、
モノラル音源を鳴らしてみてください。左右を交換してみるのを忘れないように。
結果報告を楽しみに待ってます。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:45:51 ID:zakqu4vE
>>971 答え
左右の音の違いは
まったく判らないので
ありました。
部屋自体を対称的に使って厳密にシステム組んでないと
モノラルソースで左右のケーブル違いを当てるのは無理じゃないの。
部屋の非対称性にスポイルされるでしょ。
やるならケーブル両方を切り替える仕掛けでないと。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:35:30 ID:zakqu4vE
>>973 部屋自体を対称的に使って厳密にシステムを
組んでさえいればケーブルの違いを当てられる
とのたまう霊能者発見www
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:50:55 ID:OPQ55hyN
>>973 その前に、左右同じケーブルでモノラルソース聴いてみたら。
左右から違った音が聴こえる?、それとも、センターから聴こえる?
部屋の影響が心配なら、ヘッドフォン使えば?
同じケーブル使って左右違う音が出ているとは感じないね。
「ほぼ」センターに近い所から聴こえるよ。ブレは感じるけど。
ヘッドフォンを使う場合ラインケーブルやヘドフォンのケーブルの話になるんじゃない。
ケーブルで音変わるのは明らかなんだからこういう議論してもしょうがないとおもふ。
利き酒うまくできなくても、好みの酒はあるんだからさ。ビールの味なんかブライド
で試されたら絶対当たらないって。でも味の違いは確かにあるよね。
ああ俺の前提はspケーブルの話ね。
ブラインドで4s8と1.6ミリvvf、4s8とベル線は分かるよ。4s8と4s11は直ぐにはわかんね。
ラインケーは使わないから知らん。
想像だがヘドフォンでやるとしても
ケーブル左右揃えた音の比較と片chが違って微妙にで混ざった音では
揃えた物の方はLRで相乗した変化が大きく銘柄同士の比較に向くんじゃねえかと。
>>977 そういう人のおかげで発泡酒やビール様飲料が売れるんですね
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:07:06 ID:I6RA7yB/
>>969です
友人に借りた自作ケーブルは、周り回って手に入れた物らしく友人の自作ではないんです。
で、そのケーブルを使った時に感じたことなんですが、前は籠ったような音だったのに、そのケーブルにかえると音がハッキリとして前を向いたようになりました。力がある感じです。音の出力も違うしレンジも広くなりました。
ケーブルだけでかなり音が変わったので、この機会に丁度いいケーブルが欲しいと思ってます。
値段も手頃でいいケーブルってありませんでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ないんですが、よろしくお願いします。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:00:23 ID:cNDObpJ3
BELDEN88760をお勧めしとく。480円/1m程度(端子含まず)。
端子はswitchcraftの3502AAUだっけな?安い割りに良くてお勧め。
RCAプラグはノイトリックのPro-Fiなんかもあるけど、
2コ2k\となかなか高価なのが難点
9497買いました。程よく高音がカットされたようで、聞きやすくなりました。
それと中域が前に出た感じでボーカルが聞きやすくなりました。
しばらくこれで行こうと思います。