★  マランツ総合  Ver.17 marantz  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:20:52 ID:xOFIUk6Y
airbowってどう見ても胡散臭いしw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:07:29 ID:erK++7VY
俺はairbowのユニバーサル買うくらい金あったらluxmanのユニバーサル買うな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:35:46 ID:MRaZV/wS
マランツに連敗と言うオイラがきましたよ!
正直、らいちゃんは苦手です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:02:57 ID:bIxo3zW3
初SACDプレーヤーはSA8001にした。
これで不満ならSA-11S1かと思っていたが、いまのところSACDに関しては不満はない。
しかし、ハイブリッドSACDのCDの音ってひどいね。聴く気にならないよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:12:25 ID:uZTaLvS2
>しかし、ハイブリッドSACDのCDの音ってひどいね。聴く気にならないよ。
これは、そのハイブリッドCDによる。普通のCDより良い事も多い。
SACDの音を聞いた直後なら聴く気にならないというのならわかる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:44:21 ID:OLxhOcQ8
7S1て出たの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:33:58 ID:wCk+R8Iq
>>952,953
 オレはあのグジャグジャのガタガタのまるで幼稚園児がクレヨン
で落書きしただけのような「AIRBOW」ロゴ見ただけでダメ。
アレだけで全否定しちゃる。堂々とアレを看板(だかエンブレム
だかは知らんが)として使ってるってことは、アレがカッコいい、
とか美しい、とかアヴァンギャルド!なんて思い込んでる節がバ
ンバンだが、あんなものを書いた奴の美意識が伺えるというしろ
ものだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:25:45 ID:rc8hfraw
ウンコ!
ウンコ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:01:38 ID:Q8xanyn6
マラがふたつでマランツ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:13:55 ID:2xOX9mfR
ツマラン
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:23:32 ID:4rIF0YiU
マランツに連敗と言うおいらがきましたよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:34:17 ID:aFJeql4J
オマランツ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:38:02 ID:LKRwSZA9
マランツオーナーズクラブってどうよ。
あのSA-7とか買わないと入れない、つまり70万円出す人以外は
オーナーじゃないぜゴミ客だぜへっへっへみたいな。
CD-34を実売3万円で売ってCDフォーマットを普及させようとした頃の
意気は微塵もなくなったな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:18:04 ID:4rIF0YiU
>>964
CD-34は当時、ほぼ定価で取引されていましたがw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:18:24 ID:wstYr9VD
ウンコ
ウンコ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:51:05 ID:lX/RfYs6
>>964,965
当時アキバの某オーディオ店でヘルパーやってたが、んなこたあないだろ
2割引きくらいだったやうな
3万はパイのPD-5010(これも598)あたりじゃねーか?
一時品薄になった時は箱にJAL CARGOのステッカーがいちいち貼られてきたのが印象的
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:57:06 ID:C/zrPEBr
>>965
定価でもまあ安いわな。
俺はCD-880を石丸で66000円で買ったけど、周辺回れば
5万円台で買えたように思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:50:03 ID:+UWamkpQ
>965だけど、オレも当時アキバで売り子してたけど
在庫があれば定価でも買って行ってくれたよ。
品薄でどこにも在庫が無く、各店舗の割り当てが数個だけ
なんて時もあった。
>967氏の言うようにダンボールに空輸のシールが
貼ってあったのを思い出した。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:10:44 ID:WPm7T5am
昔のアキバは、オーディオ街だったんですねw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:03:50 ID:QywLr1B1
70年代後半から20年ぐらい
尼無線と汚出汚って表通りにあったね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:12:59 ID:wpddh4cm
>>969
ヤマギワの人?
俺んとこは「これくださいな」って来た人に定価でもいいのかな?と
思いつつ店長に聞いたら「いつも通りで売れ」って言われたんで
2割引いた覚えが
空輸ステッカーはエールフランスのもあったね
ベルギーからなのになんでフランス?とオモタ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:04:46 ID:+UWamkpQ
>>972
ラジ館に入っている店舗でした。
在庫が入っても既に予約で売れていたので事実上在庫なしでした。
当然貸してくれるお店もなく、よそを回ってきたお客さんからは
定価でもいいから売ってくれと、せがまれたものでした。
当時10万以上してもおかしくは無い内容のCD-34がゴッ・キュ・パ
なのですからね。
あとはD-50+ACD-50も殆ど予約販売に近かったですね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:35:59 ID:k2Zp4OVI
次スレ

★  マランツ総合  Ver.18 marantz  ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1163154708/l50
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:15:04 ID:2j2uqQvL
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m37921559

回答3 投稿者:koruri52 (120) (出品者) 11月 10日 9時 46分
ご質問ありがとうございます。SA-1修理不能にてマランツより代替機として直送されたものです。
その旨を記入した書類は、ご希望であれば同梱いたします。よろしくお願いいたします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:27:22 ID:4CPpCpng
>>975
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37921559?

発売日前予約品が、本日到着いたしました。事情(急にお金が必要となったため)により出品いたします。

かわいそす
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:59:00 ID:T4p4bbfV
>>975
よく分からない説明だな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:44:09 ID:jRWepA8w
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61215436
オークションスレとマルチになるけどこれあやしくね?
IDはオーディオ関係の取引実績ゼロだし。
海外へ行くとか言ってやたら即決をせかしてるし。
即決17万って、相場より安い即決価格付けてる時点でモロヤバだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:54:12 ID:LkhtT9Mk
相場より高すぎ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:39:54 ID:2j2uqQvL
普通の感覚を持っていれば平均的な相場よりは若干安いとおもう

過去16〜22万位で落札されてるから
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:59:37 ID:jVe56sMf
>>977
だね。
保証書未記入という出品者の説明に対して、
店名・購入日を記した領収書等は有るかという質問があり、
メーカーから直送されたものなので無いと回答。
ではどこから購入したのかという質問に対して、
SA-1が修理不能なのでメーカーから代替機として直送されたものだと回答。

修理に出したものが修理不能だったので、定価73.5万円する別製品を
メーカーがタダで?くれたという話し??
意味分からん。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:33:41 ID:jRWepA8w
SA-1が修理不能ってどういうことだよw
家電メーカーで現行製品の修理ができなかったら法律違反でお取り潰しだろw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:35:32 ID:jRWepA8w
あ、現行製品っておかしいけど、要するにまだ法定の保守部品保有期限経過してないだろ。
SA-1のDAC7サウンドが好きな奴は山ほどいるのに、代わりにSA-7S1を送ってくる
んだとしたら、マランツの対応自体が大問題じゃん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:38:12 ID:Y18fJ0ei
50万壊れたって送り返して70万って・・・
マラってこんなにサービス良かった?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:39:56 ID:jRWepA8w
サービスいいとは言えないだろ。
まあ法律上は修理不能でも同等機能品を提供すれば合法なんだろうけど、
オーディオみたいな物で個性の違う別の製品を送りつけられても
納得できんよ。いくらランク上の製品であっても。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:33:21 ID:/F5Hcj30
>>985
>納得できんよ
この出品者は金が入り用だったので渡りに船だったみたいだけどねw
個人的感情は置いといて、一般的に考えれば、99年発売、定価55万円、
中古販売価格26万円前後、買取価格15万円前後の製品の代替として
定価73.5万円の新製品を送ってくるなんて異例のような。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:37:15 ID:PZQ3SoVs
ツマラン
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:40:17 ID:gbHGdEq3
>>986
>定価73.5万円の新製品を送ってくるなんて異例のような。

単に送ってくるなんて有り得ない。差額のような金銭的負担をしたか、入手に
関して全くの嘘をついているかだろう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:46:10 ID:4QciNaki
そもそもSA-1が修理不能ってのが疑わしいが。
20年前のLHH-1000でも送りつければなおしてくれるマランツだぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:49:48 ID:gbHGdEq3
もう一つ考えられるのは修理中のミスで落下などさせて大破した代償のような
メーカー責任が生じた場合。でもそれなら事実を説明すればよいはずだけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:51:20 ID:q/G+LrbG
あびる優方式。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:52:07 ID:q/G+LrbG
物凄いクレーマーだったとかね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:36:18 ID:/F5Hcj30
>>990
だとしても、現在価値+α(お詫びの景品)を補償して終わりじゃないの、普通。
新品のときの価格を大きく超える製品を現物補償するなんてことあるのかな。
かと言って、>>988の言うように差額の金銭的負担をしているとしたら、
領収書等を受け取っているはずだが、それは無いと言っているし。
差額を負担しておいて、着いたその日に即処分というのも何だか…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:31:37 ID:EXcljCSb
SA-1は先月メカ交換のメンテしたぞ。
パーツが無いことは無い。
クレーマーかメーカーか配送のミスでの破損、紛失?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:11:58 ID:HtnNM5bw
送った製品が修理不能だった場合、代わりをくれるのは今に始まった事じゃないよ。
俺も昔そういう経験した。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:09:08 ID:/F5Hcj30
>>995
それは保証期間内の話しじゃなくて?
今回の場合は、買って相当年経った製品が壊れたので修理に出したら、
修理不能という理由で、買ったときより高価な新品を送ってきたという話しでしょ。
もし、数年後にそれが故障してまた修理不能に陥ったら、
また同等以上の価格の新製品を送ってくれるってこと??
そんな旨い話し有るのかな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:14:56 ID:DD6j8rON
同じくらいの定価のものがなかったので7S1を渡すことになったのかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:21:58 ID:O6xx67Qi
「ラッキーだったね」でいいじゃん。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:46:51 ID:TijcVz+1
ちなみにオレはあびる優なら何をしても許せる。
蒼井 優ならさらに許せる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:48:33 ID:OZden8XM
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。