【まだだ】漢のDACキット8パラ目【まだ終わらんよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しさん@お腹いっぱい。
>>553
  /⌒ ⌒ヽ、
 // ノノノヽヽ
〃σ--(-)-(-)
 || ;ミ  ω 彡  < 例え完成できなくても無能であればそれは詐欺にはなりません
 ヽ;ミミミ⌒彡   
    ゙゙゙゙゙""  メンセキ メンセキ メンセキ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:29:12 ID:ewuJohVf
>>556
巣に帰れ、六行よ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:37:49 ID:SrEBsVdr
МЛ派は、実は、悪徳の中の悪徳、極悪の面があります。
それは、債権整理でできるのに、破産を勧め、
完成できないとわかってた上で、出資を行い。また外野を装ってすませていることです。
これは悪辣エンターテインメントの一環で、元々の煽り気質に加え反撃できなければマッチポンプにハメるのです。
フォーラムでは、予約者は個人なのに企業の壁を打ち破ったハードウェアとか感激してるけど、
『馬鹿バカ、引っかかってしまって。』と裏でМЛ派がほくそ笑んでると思うと可哀想でした。
この経緯からみると腹黒だけど実は情に厚い紳士気取り装いは、
時に、つまらないコテハンを呼び込み、意表を突いた質問に化けの皮がとれてしまいます。
予約者は「追求の急先鋒なのに嫁や子を残してカノージョさんとは!」って驚きます。
それで予約者が楽友協会に来て、МЛ派に詰め寄ります。
するとМЛ派は、「いや〜、これは◆4UUtu9OvxAの仕業だからね〜。」なんて
トボケルのです。 
МЛ派は紳士のような仮面を被りつつハゲで、実は予約者の心の痛みなど感じない人です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:49:52 ID:+Arno2BZ
麻酔(神経ブロック)の一発目の痛さには脱帽です(笑)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:51:10 ID:VgOEUgoc
六行とかМЛ派って?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:55:44 ID:ewuJohVf
>>560
モバ板にある基地外スレの常連です
みんな病気なんです
大目に見てやってください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:43:01 ID:SrEBsVdr
基地外とはこれいかに・・・
真実としては、ここにあるように、
МЛ派という名のハゲが、自称産業エンジニアの六行さんに、
当時人気だったモバイル機が生産中止になるに至り、
同人的なハードなら作れますよ、いけますよと嗾け、
その実あいつにできるわけがない、と大げさに騒ぎ立て、
湯島にあった製作工房に押しかけて、結果中止に追い込んだ、
そのくせ、自分は表に立たず、裏でIMを打って、手を叩いてせせら笑う事に終始した、
モバイル板史上まれに見る悪辣エンターテイメント荒らしの究極版のことだよ。

で、マジばなでいうと、六行さんは裁判所に連れていかれて破産宣告を受け、
「何も言うことはありません」「メンセキケッテイメンセキケッテイ」との大合唱になったんだ。

事の経緯はhttp://www.morphyone.info/に詳しく載ってるよ!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:11:21 ID:/sO3EL1q
基地外or神降臨w
http://blog.kansai.com/ryuu
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:01:02 ID:fzY9UoUL
宣伝乙
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:28:57 ID:leszfHHH
>評判は良いみたいだが、俺は全然魅力を感じない。

負け惜しみですか、YASU物倶楽部も大変ですね(笑)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:20:03 ID:TTgRWsP9
PCM1704共同購入してもそんなに安くないじゃないかい。
あー、どっかで1500円くらいで売ってないかなぁ。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:05:58 ID:s7SBd58V
同じ基板を大量に作るときは
PCBCARTが良いらしい。
赤とか青とかの基板もできるみたい。
今年に入ってolimexも基板の色が濃くなって金メッキになったようなので
よさげ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:42:21 ID:AG6q245q
定形外の発送は非常識だな(w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:14:33 ID:TAzu18Qq
>>568
壊れたのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:10:49 ID:AG6q245q
>>569
たかぞうですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:56:57 ID:50KwwbHR
そして郵便事故を起こして、郵便局を激しく追及。
調査請求したのち単純に住所まちがえただけという事実が発覚して、サイトごとバックれ。

うぅむ、リアルに浮かんでしまうぞ(w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:24:49 ID:c9skC4iS
みんなたかぞうのこと馬鹿にしすぎだぞ!
そのくせみんなDIR1703とかPCM1704とかお世話になってるじゃないか。
てか、こういうのもFさんにやってもらいたいなあ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:35:57 ID:dgQqte/L
DF1706、どっか売っているところ無いでしょうか。
Digikeyでは「非在庫保有商品」になってまして・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:58:25 ID:hxS8aJ8j
そんなことより、在庫が少なくなったから値上げってなんなんだ?
そういう行為を足元を見るといって、一番信用をなくす行為なのだが。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:59:06 ID:JF3Uc49T
>>573
最低発注数量が1個単位なら、非在庫でも構わず発注すべし。
届くまで日数が掛かる可能性があるが気になるなら問い合わせる。
それなりに客がいて数がまとまれば在庫アリに変わるんだから発注すべし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:27:09 ID:dgQqte/L
>575
なるほど、そういうことなんですか。
急ぎというわけでもないので、発注してみます。
アドバイス有難うございました。助かりました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:08:10 ID:areSnw+H
たかぞうは非を認めたが反省はしていないなw
あおぞうも同じ周波数な希ガス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:10:31 ID:snX9cRMY
>574

安く入手した外国産が無くなったので、
高かった国産のPCM63は高くなるだけだろう。

PCM63をこれまで安価で提供(F氏へもを含む)して
くれただけでも、感謝しなくては
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:49:38 ID:U6ok/jXR
>>578
DIR1703Eの話では?

 ・DIR1703・・・1000円
  96Khz 24bit対応レシーバ SOPパッケージ
  本当に必要な方へ! 予備の購入はお断りします。
  (在庫少いので値上げ&数量限定!!)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:01:05 ID:90v+MhES
>>578
何ボケてるんだよ?
余剰部品のとこ見てみな。PCM63以外にも値上げの記述あるから。

余剰って言う意味、タカ蔵はわかんないのか?
余剰品の在庫が少なくなってきたから値上げって?
在庫が少なくなっったということは感謝すべきで、値上げって?w



581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:01:53 ID:U5g80RDX
63や61ってJ産とK産で音は違うの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:13:02 ID:90v+MhES
音はもとより、値段も変わらん。入手した本人以外にはw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:16:26 ID:90v+MhES
自分の基板に添付する形を想定して大量在庫。
基板作成失敗。不良在庫化。
Fサン不良在庫消化に協力。
てな構図だと思われ。

Fサンのキット一時期、PCM63のものばかりやんw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:52:20 ID:cSIQDUII
つーかあの人何モンなの?
今回の1704だって自分は100個とか言ってるし。
転売屋か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:01:26 ID:90v+MhES
単なるブローカーだよ。
どこから入手したのか怪しい物いっぱい持ってるね。

考え方ややってること、半導体ブラックマーケットの連中そっくり。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:52:02 ID:hIP62/Db
以前、現○.COMが一時廃業したときに、売れそうな物をまとめて引き取ったとか自慢してたよね。
プロ相手に買い叩いたのかなぁ、商魂逞しい限りだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:57:27 ID:m0FpVO0g
誰かPCM1704を2500円で売ってくれないかー!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:09:50 ID:rczpyMFa
>>587
2,000円ポッキリでどうよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:57:38 ID:+kq849GD
Yが新キット探してるらしい。
誰か、何か紹介してあげたら。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:45:33 ID:TPMeBzvI
↑Tのキットが丁度いいんじゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:37:50 ID:sP72mIbg
ところでなんでDR.DACみたいなもんが流行ってるの?
ヤフオクでOPA627で検索かけたら全部DR.DAC関連であほかと思ったんだけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:19:20 ID:KOJT9CM9
>>591
ところでなんでOPA627(ry

多機能、それなりの価格でそれなりの性能、
改造しやすい素材ってことじゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:42:46 ID:wSwAhQqL
最近自作DACブームが下火になってきたような希ガスが、気のせいか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:53:10 ID:bfk1v3lm
>>593
593がDAC自作に飽きたという可能性を除くとだな。

まぁアラカタのDAC/OPアンプがネタとして出たからからな…
キーデバイス繋ぐだけで自作出来そうな物以外(例えばCPU/DSP使ってソフトでどうこうが必要な物)とかは
それなりの技術力と根気が無いとね。

ましてキットは…SOPとかQFP嫌いだとねぇ。
差し替え程度の部品交換で音質変更が楽しめる訳でも無いし〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:09:32 ID:2X5dOGnQ
>>593
時代はフルデジタルアンプです。DACは不要です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:45:57 ID:/j7HsbjF
>>593
標準的なICの廃版が続いているからねぇ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:49:06 ID:wriU1ToL
もう廃番難民はこりごり。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:12:09 ID:vhLrGnW0
electrartのtda1541も残り1です。
自作dac不遇時代に突入の予感。
599sage:2006/09/22(金) 23:32:48 ID:n9obENJz
CS8416+PCM1794 DACキットが欲しい!
6001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/09/22(金) 23:33:13 ID:R2DtHAKM
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    600ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:06:38 ID:CcZ+AJlO
598ですが、煽ったら、売り切れました!
さあ、いよいよ作るDACがなくなりましたね。
みんなこれからどうするよ?
まさかDr.DAC?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:25:19 ID:8nFcyhIg
ソフト制御のDACを設計中。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:26:54 ID:CMwi05TW
wktk
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:31:08 ID:7TUnuRvj
FPGA+ビデオDACで高速サンプルレート変換
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:04:37 ID:iG7Cof4N
Yがオーディオ機器全部売るらしいと聞いたがホント?
誰かに虐められて嫌になったとか。

ホントなら安く買いたいものだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:37:53 ID:weNx0dHn
Yって誰とボケてみるテスト
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:09:51 ID:1kWmVgwD
フィリップス系は全滅ですな。
とりあえず買っておいて良かった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:42:55 ID:6kAoBB3C
>>607
*゜+ ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ +゜*

ギリギリだったー。あとF氏の電源基板待ちだー。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:13:06 ID:GZJVSKQs
・・・電源くらいはユニバーサル基板で組んでもたいしたこと無いでしょうに。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:20:15 ID:ZW5QiPu1
人をバカにする割りに大したことない奴おおすぎ
せいぜいエレキットの電源でも使っておけw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:38:10 ID:JRfR6jbJ
というオマエも同じことやってるわけだがw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:00:00 ID:CJn/nI3Y
オレはミュート基板エレキット使ってるよ!
だって部品集めめんどくさいんだもん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:52:19 ID:CJn/nI3Y
Electrart氏のは着実に売れてるな。
みんなF氏に注目しすぎているうちに、TDA1541売り切れちゃったな。。。
もう誰もフィリップス系は作らないんだろうな。

PCM1704の後継でもっとええやつは出てこないんですか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:05:18 ID:exAQHXXN
>>613
売れてるのではなくて、もう売れてしまった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:02:08 ID:GZJVSKQs
>613
TIは今は1794がハイエンドみたいですな。
他社なら、CS4398やAD1955などが入手可能なので、
いじってみても面白いのでは。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:17:10 ID:kiWwCDEL
日本プレシジョンサーキッツのDACはどうよ?
入手するのが大変そうだが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:59:22 ID:C1/zGpB2
384fsだからなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:09:17 ID:L2zVmKDG
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36361277
他各種
出品者のyasu・・・って、あの有名なyasu?


http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66735035
これ最初yasuだったがmcma・・・に替わってねぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:18:24 ID:2WzNIBBv
全然違う人
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:28:00 ID:99HgVpzq
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yasu40822?
このID悪意を感じる
まあ転売を禁止してきたバカよりましかも
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:49:24 ID:JJ2q4VMJ
>>593
大変、満足してるからです。
もう50万以下のDACなんてイラネ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:30:21 ID:8+KJ1pcO
じんそんさんが配布されていたDAC基盤を組み立てたものですが、音が出ませんでしたのでジャンクとして出品します。

(藁)
しかも2つも
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:30:40 ID:wMYJCSMo
諸事情によりオーディオ一式を売却することになりました。
大切に使っていただける方に落札していただけたらうれしいです。


としながら組み立て前w
本人は平気で転売しまくりww
ジャンク品としながら希望落札価格15,000www
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:32:24 ID:oLq9fEPV
>>620
本人乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:45:17 ID:1XoLRcvl
>>622
+産婆の真空管アンプもね。
コードやコンデンサ溶かしたり。もっと、落ち着いて作ればいいのにね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:12:33 ID:Bkz4vxm9
好意的に見れば・・・
自分のウデでは無理だと悟って、
被害が拡大する前に転売することにしたのかもね。

はんだし直せば普通に動くんじゃないのか?(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:28:15 ID:33Umk3Tt
>なお希望落札価格で落札してくださった方には、過去配布されていた
>「1541 Trans I/V基盤(付属品完備)」を差し上げます。

そんなのあったか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:31:16 ID:ooVFFEkz
ジャンク基板みたけど、どれもコレもパーツの取り付けが微妙に曲がっているな。
この点が非常に気になる。どうせCS8414のハンダ付け失敗してるんだろ。

>>618の下って頒布価格以上の設定なの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:50:25 ID:GRpQZgMo
んだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:55:51 ID:fxC5oTd4
諸事情によりオーディオ一式を売却することになりました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:13:18 ID:BfOD7RA8
自己啓発(ぷっ 変な奴だな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:14:37 ID:5PXFSzVL
疲れた一日、、、(笑)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:00:13 ID:4oZwLaoI
じんそんATTは如何よ。
皆さん大きな部屋にお住まいなのね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:24:17 ID:4uxsP8jT
http://park7.wakwak.com/~myanystyle/EVR.htm

どうでも良いが最終版のパターン汚くねぇ?
こんな基板いらね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:00:50 ID:Dg9R4P96
>634
無駄も多いし、パターン配線が適当なんだよね。
まあ、場数を踏めばよくなっていくでしょう。
暖かい目でみてあげましょう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:11:51 ID:f0rjUO36
>634
そうか?
オレは気にならんけどなー。空中敗戦しかやったことないんで。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:21:20 ID:zW+XQQ8T
つーか不満あるなら自分で作りゃいいじゃん。
文句たれるくらいなんだから基板CAD使えるんでしょ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:12:31 ID:IVWY14KB
>637
同意。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:22:46 ID:dKpqAwEq
わざわざ薄ーい銅箔使って基板にする意味ねーじゃん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:03:48 ID:5LJeqbQL
>>639
SSOPの空中配線が出来るとはうらやましい。
ひょっとして、BGAの剣山配線も?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:25:20 ID:Fs7s2C7Q
>>637
ひょっとしてあんたEAGLE使えないんじゃw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:31:01 ID:bOACEE0D
SSOPぐらいなら足を上下させて線繋げられるけどな。
TSSOPは無理だw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:40:13 ID:ChDTQPmT
43122で音を上げてしまいました (´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:41:21 ID:fndFx/vF
活気がなくなったね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:31:14 ID:eCfbhI2I
>>643
43122て何?
646643:2006/09/29(金) 23:38:49 ID:87CTThjc
CS43122です
カプトンテープに貼り付けて0.2UEWで配線しました。
これが限界です

とてもSSOC手組み出来ません
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:24:09 ID:NKQVZiFF
YがASRC+DAC1794-woDAIの基板を体調不良で手放すと、、、
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:10:55 ID:ccoVrUve
>暑くて半田鏝も握りたくないので製作は涼しくなってから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:00:11 ID:HwPtk7Xe
つまり、エアコンが無いと。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:46:24 ID:ccoVrUve
>今回も使用する部品は安いものばかりです。

まさに乞食quality(笑
651石無しさん。:2006/09/30(土) 22:30:29 ID:43fbbcIL
おまいら、NOSDAC3は買う?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:15:04 ID:hEBeKiVq
>>651
どうしたものかね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:05:30 ID:of+Stc36
PCM63K大量在庫してるのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:38:40 ID:8OP4G8jr
SOP-DIP変換の基板だけ欲しいなぁ。
定形外で送ってもらえるかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:16:05 ID:OnnONbfi
CS8416-DAIが欲しかったけど今回は追加無しか・・・?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:43:25 ID:Z9OAVwQu
>655
うんこぱたーんでも欲しがるとはw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:34:35 ID:2Qy2fOXZ
パクリみたいなページの奴に頼めばぁ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:17:20 ID:9Tcs+atE
DAC1704D基板を売りたいんです。正直PCM1704買うの難しそうになってきてるし。
でもオクにだしたら叩かれるんですよねえ。
どうしたらいいものか。
とりあえずたんすにいれときます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:25:36 ID:mLV65wam
>>658
つ 山本無線
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:39:16 ID:YxuM3q1r
>>654
1個ずつに切断するのが大変だよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:39:59 ID:pm2NWOR/
yasuとうとう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:36:34 ID:6ApyvQaD
どうかしたの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:50:07 ID:0HFkXmqE
CS8416+CS4334 ってあり?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:13:59 ID:dzzbnpCH
>>663
project85みたいな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:04:46 ID:uMB84LHo
いいんでないの。
CS4334は安いし扱いが楽だし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:35:57 ID:wiknlUxU
>>658
PCM1704なら共立電子(\6,090)にあるよ。
ただし、店頭売りのみ。
3Fのレジ上にぶら下がってる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:35:50 ID:H+mesC1H
今1個で6000円もするの??
たまんねえ、、、
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:59:28 ID:OzzI7wP+
1704-4D買った人で実際16個フルに載せてる人って何%いるのだろう?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:48:48 ID:FonSwaVN
ほとんどそうだろ。Kランク乗せてるやつばかりだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:12:07 ID://GwPhid
作った人はそうだろうね。ただ基板は買ったが作ってない人はどうだか。
つーか取り合えず買うけど、作ってないキットだらけって人結構いそうだけどw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:09:17 ID:7RHCJRWR
ぞうりむしはどうした、、、
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:41:12 ID:ePSzbSqi
Kは高かったからJで妥協
ちょっと後悔してます
べつに全部つまないでもKにしておけば
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:31:59 ID:W2UJutEI
>>672
パラに必ずしもする必要はない。シングルの差動で十分。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:42:13 ID:7RHCJRWR
ぞうりむしとYの喧嘩はどうなった、、、
もう終わりか、、、
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:13:57 ID:rBABEY09









という訳でこのスレ糸冬了。





676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:54:58 ID:NARQO2XZ
1704-D買ったことを後悔してる。。。
6000円x16個 = ちっきしょぉぉおお!!!!
誰かオレの基板を買ってくれえ!!!!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:12:26 ID:k62VDkcp
>>676
何で?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:35:55 ID:s1bEtHgu
>>676
ちきしょうじゃなくてさ、さっさと1704買えばいいじゃん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:26:13 ID:ZsmN9KG7
NOSDAC3、さっぱり売れないね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:37:22 ID:u2ly35vL
つーか1704S-Nとか1794D-Nみたいなオーソドックスなのが一番売れると思うが。
まあ、それじゃつまらないし、市販品に無いものをってことなんだろうけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:44:41 ID:W+AgLqpc
>>679
どんな音質か想像できないから、あの価格では
なかなか手が出ないな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:04:28 ID:ZsmN9KG7
>>681
だれか人柱がいいこと書いたら急に売れるんじゃね?
けど、Fのとりまき連中にも書いてる人いないぽ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:10:37 ID:KJsDaL1Z



ビンボー臭い奴が急に増えて自作DACブームが下火になった希ガスw



684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:22:04 ID:OkgpUtbN
>>682
そうかもね。
さすがに完成している人はまだいないだろうからもう少し様子見だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:25:43 ID:ypVQaLm0
実はみんな様子見だったり(w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:50:05 ID:2ulWOPy+
NOSDAC3は切り替えできないのがオレ滴にはつらい。
やっぱ切り替えはいると思うが。。。
NOSDAC2の方がよかったかな。
いや、NOSDAC3ぜんぜん知らないんだけどな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:47:29 ID:c8tzdAJK
自作DACブームが下火に1票
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:28:15 ID:QRiDo7pC
キットレベルでは出尽くした感があるからね。
その上はPLDとか使える人はやってるんだろうけど
そういう層がブームになる程沢山いるわけないし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:17:28 ID:V3FhfBJi
意外とタバコの匂いが気になってたりして
吸っていない人はすぐ分かりますよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:55:49 ID:JZZyylGK
>689
理由として弱い。おれもタバコ吸わないけど、
ほしい基板ならゲロ臭くても、ウンコ臭くても買う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:30:04 ID:V3FhfBJi
荒らしが原因?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:19:17 ID:FFCNA8Nr
9パラは無いな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:34:18 ID:HBLa44Xd
NOSDAC3はちょっとやりすぎな。
クロック/Trを交換して神とかいってる
うぜー連中と変わらなくなりそうだw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:52:50 ID:rifvWrx3
単発IDばかりだなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:53:35 ID:qZq2ZOnc
>>693
うざい連中とは竜一くんのとりまきですね

FさんもそのうちJみたいに『今回の配布で打ち切ります』とか言いそうだなw
ボッタクリウゼー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:25:52 ID:GIUr6fik
受け付けて貰えないYさんには関係ないでしょうに
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:29:53 ID:FFCNA8Nr
>>696
買ってたぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:50:40 ID:qZq2ZOnc
>>696
いまさら何言ってんだ?ボケが
転売してる奴続出だろうがw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:25:34 ID:eKiTQCQu
PCM63つまんなくない?
7001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/10/05(木) 22:51:29 ID:SEwszGVP
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:11:15 ID:UZyRAXFk
>>699
つまんない DAC にディスクリートのサレンキーつけるからおもしろいんだよ。
「使い慣れた PCM63 使って今度はディスクリートのサレンキーを俎上にあげよう」
ってことだろう。
これだと、回路に興味がないとレポ待ちの模様眺めになるよなぁ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:19:18 ID:GIUr6fik
>>698
YASUタソおつかれ(藁藁
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:26:17 ID:9bnP5Wx9
明日からの連休で一気に仕上げる人に期待。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:14:11 ID:behIId8S
>>703
期待してないで、さっさと買えよ。

それにしてもF氏、随分たくさんPCM63を譲ってもらってたのな。
63関連でいったい何種類配布してんだか。
さて誰が最初に仕上げるだろうな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:30:03 ID:6bXGqMM6
それでもまだタカゾーの手元に残っているんだから、相当な数買ったんだな。
まさにブローカー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:16:25 ID:5XiApbwX
>>705

闇ブローカーの名言

そんなもん騙すより騙される方が悪いんですよ。



707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:45:00 ID:lbHR13HP
4ぱら差動の音はどうなんだろう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:58:18 ID:QtKEQxwI
YASUはiPodか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:15:15 ID:T1ce07ss
YASUだけに安売り買ったのか(笑)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:23:04 ID:VJHNawPj
IV段OPAMPのループにBUF入れたことのある人いる?
当然ながらOP627とかAD8610あたりでの話だけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:39:13 ID:Ck+8oIAK
じんそん
●在庫一掃

基板売れたと思っていたが、相当余っていたわけね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:06:00 ID:Lvcj8eo1
>>711
資料持ってる人限定って売る気あるのか無いのか・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:14:29 ID:IwtWEdYi
上級者かつ転売しない人限定です。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:19:22 ID:Ck+8oIAK
>>713
転売しないって、友達に売るやつもいるだろうに。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:21:02 ID:Lvcj8eo1
普通2台もいらないと思うんだけどなぁ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:41:12 ID:F6TmkDkl
売り切れでダメだったorz
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:41:29 ID:G/HbdiZo
716 は体よく断られたんじゃマイカ

718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:42:00 ID:X8+Sfa8O
過去色々あったんだろうとは思うが、
あそこまで一見さん排除の姿勢は正直見苦しいと思うんだがなあ。
blogで公開してる意図がわからん。
そんなに内輪だけでやりたきゃ、非公開の場所で、
パスワード制にでもすりゃ良かろうに。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:24:31 ID:o820Oarg
それよりか、F氏のBBSがR氏のBBS化している件について
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:33:18 ID:/gkTq1+v
R氏って自分のウェブサイト持ってないんだっけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:55:22 ID:No3MTo2g
別にいいじゃん・・・・
一連のアンプ基板シリーズはF氏とR氏の共作なんだし。
(実設計はほとんどR氏?)
責任感強くてDQNな質問にも丁寧に答えてるし。
こんな良サポートのボランティア、他に有得んよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:18:41 ID:Z6pJSNAX
僕もR氏はいいと思いますよ。
じんそん氏はなんか怖そうなんで、ちょっと買うの敬遠しますね。。。
たかぞうさんには今後DACブローカーを目指してもらいたいですね。
とりあえずPCM1704を2000円で売ってほしいです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:01:26 ID:4gR2p0hM



      〜 タカの電子工作実験室 〜
     (旧名 趣味の自作オーディオ)

    このHP内のすべての著作権は放棄していません。
無断に第3者に対して使用することはできませんのでご注意ください。



724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:47:54 ID:mPzbThea
NOSDAC3作ったヤシいる?
それか、製作記事うpしてるヤシみかけた?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:53:10 ID:QnAaJglr
>>724
誰もいない。
そして、誰も居なくなってしまう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:29:07 ID:CPrjpPeo
もういらねー(w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:22:04 ID:ez5MbR48
>724
ノスダック三はいりません。それよりもpcm1704を2000円で分けてくれる
ブローカーの登場を待ってます!!!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:13:49 ID:B/4sLbq/
F氏の掲示板酷いな。

酷すぎますな。2,3人で掲示板を管理、即削除
と書いた人が立候補すればイイジャン。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:41:42 ID:hvurc3AR
何人かがすでに申し込んでいるようだがF氏自身が望んでいないようだ。
理由は知らないが他人に管理されたくないのか、手を煩わせたくないのか、単にそれほどの事態と思っていないのか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:37:05 ID:1zfz5T53
結構、楽しんでたりして(笑
アダルトのゴミよりも教えて君を削除してホスイ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:13:02 ID:3cYYRwyI
>>730
そういう人はJ市の取り巻きへどうぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:46:52 ID:3cYYRwyI


ひrせくん書き込み消しましたねw

733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:01:01 ID:B/4sLbq/
>>732
ここで書かれたから消したのか。
情けないヤツ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:23:32 ID:ZZCJ7ZbX
ちきんな煽り野労だし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:41:43 ID:PtGwOTkS
自称2ちゃんねらーだし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:58:00 ID:1zfz5T53
コメント消すのはYASUのお得意じゃなかったっけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:00:12 ID:3cYYRwyI
ひr瀬くんもJの板で頻繁に消してたじゃんw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:11:19 ID:B/4sLbq/
>>737
この人ってYASUを馬鹿といってた人だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:14:23 ID:PtGwOTkS
目糞鼻糞を笑うってな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:34:42 ID:E5ITscRz
>>722
ちょっとgoogle検索して頑張れば1個$20で買えるぞ。
まあ2000円ではないが、元々の定価ぐらいでは買える
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:57:26 ID:LDicVJeK
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:18:43 ID:3p/qwwOI
>>741
良さそうじゃん>NOSDAC3
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:10:00 ID:OwvmjPcI
アナログ電源のせたキットじゃなきゃ駄目!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:03:20 ID:sjGus4qq
>>743
だったら自分でやれよヴァーカ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:59:15 ID:0mDcbUKo
> 売 り ま す
> 上海問屋の999円MP3プレーヤー他一式
> 送料込みで5,500円

買う奴いるのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:20:41 ID:jNXCVh/R
>740
サンクス!がんばってみるが、海外だと送料高いんと。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:50:38 ID:0mDcbUKo
そんなケチな事言うなよ。。。どうせ無駄遣いなんだから(笑
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:36:08 ID:jNXCVh/R
>747
やっぱ1704Dはあきらめようかな。。。
だ耳のオレはNOSDAC2で結構満足してるし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:49:30 ID:dn8d96vv
>>746
このPCM1704は本物でしょうか?なんていうレスつけるなよw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:52:57 ID:YF/1/IGU
このスレの住人は現状で満足してるんだろ?
これにて解散にすれば?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:17:06 ID:pY01EQl7
>>749
ロジック違う贋物はないだろう
KかJか無印かは、あるかもしれないけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:57:29 ID:XxZekIqC
すいません質問なんですが、リクロックって何のためにするのですか?
楠式の意義ってなんなんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:36:32 ID:fgwqLwC9
リクロック = クロックの叩き直し
楠式の意義 = ノイズの撒き散らしによって脳内をハイな状態にする装置
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:59:20 ID:9kHnUfjP
>楠式の意義ってなんなんですか?
バケツを筐体にして悦に入ること。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:24:08 ID:DMOZIDVJ
F氏のおいしいところはオカルトと呼ばれる分野については試してみてもコメントしないことだよな。
測定器で測れない部分はあなたの耳次第、みたいなスタンス。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:57:17 ID:zK9G7VDL
楠オワテル・・・・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:27:06 ID:t7FOCwPo
F氏のキットってリクロックしても全然効果無しというインプレが多いような気がするんだけどどうよ?
まあ本人のインプレがそうなんだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:31:59 ID:t7FOCwPo
>>748
1704-4Dは根性というかかなりの覚悟が必要。
金がかかるのはPCM1704だけじゃない。
マニュアル見ながら千石でコンデンサをすべてOSコンにして見積り合計金額を見てもビビらないぐらいの覚悟が必要。
送料を気にしてるぐらいじゃ組めない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:43:42 ID:XO8NSQoA
>>757
効果薄いな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:24:47 ID:zK9G7VDL
リクロックしたのに効果ないんじゃ不良品ジャン。そんなもん
金とって配布するな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:25:23 ID:watmiGoo
>>760
ボロいDACチップにはリクロックが効果的なんだろ。
J連中の好きなの、みたいな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:26:14 ID:rBjuH8kA


とくめいの方が何となく気が落ち着く竜一くんでしたw

763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:58:15 ID:XO8NSQoA
>>762
竜一のとり巻きは誰。
じんそんのとり巻きは誰。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:36:47 ID:rBjuH8kA
そんな事mixiで聞けよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:31:13 ID:DwOmZweT
DACも色々出た。
真空管バファ、お気軽系、ゴージャスパラ系、NOS系 etc.
さて、ここらで、いったいどれが一番良かったのか。
みんなの意見を聞きたい。

オレは無難にDAC1704Dだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:48:06 ID:cy+la2p5
DAC1794D+ASRCに一票
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:29:41 ID:wbWi8wR8
>>765
全部作った上での1704か??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:28:12 ID:pemNnA8L
AD1955どっかにうってねー?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:26:29 ID:b8a1Rm1h
>768
Digikeyにあるでしょ。
今は在庫0だが注文しときゃそのうち入る。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:32:33 ID:T3lHfj4u
>>765
結局常用してるのはDAC 8D SUPERだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:10:48 ID:/Jhn8tAn
常用は秋月のDAC
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:14:11 ID:/Jhn8tAn
>>763
ひろぽんのとりまきはかずぽんだけか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:11:53 ID:gHoUZM18
DAC1704-4Dってそんなに良いのか?
なにやら別格扱いだし、一度聴いてみたい機種ではあるなあ
かかる費用が別格なだけ?音もそれに見合った物?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:44:56 ID:+fvyCWSl
上野さんが藤原さんを呼んだ試聴会に重そうな1704-4Dを持って来た人がいたよ。
確かに綺麗な音だったけど別格って程じゃなかった。作った本人の自己満足度は高いんじゃないかな。
ついでに言っとくと、年寄り連中の安物自慢ラダーは退屈で聴けたもんじゃなかった(w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:59:48 ID:s9hti6Zg



あおぞう

不器用なヤツほど良く吠えることが分かった

こんなヤツに限って自分は器用だと信じているw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 05:17:26 ID:DQa8mwXy
不器用な書き込みですね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:18:15 ID:9WGSvz50
羅儀の川居君の記事
なんか最新の素子が川磯
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:28:09 ID:j0qQDIOF
PCM1704がNRNDになったんでdigikeyで慌ててJランク品買って
重い腰を上げて気合入れてDAC1704-4Dを組み始めたんだけど
何かこうすればいいぜ!っていうようなアイデアというかコツみたいなものってある?
とりあえずリクロック基板も購入したので考慮してロジックICを全てHC、HCUからACにしたけど
これは失敗したかもしれん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:52:28 ID:XNTWQ1qD
>>778
ディスクリ電源をいじり倒す。
好みに近づけるよう組んだ後も数ヶ月はいろいろいじると、達成感は味わえるよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:51:10 ID:hUDnSr66
>>778
DIR基板とDAC基板間をISO150でアイソレートする。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:16:17 ID:ecWipCx9
>778
コンデンサは全部、千石の安物にする。いや、まじで。
そんなにOSコンじゃないとだめなのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:46:24 ID:MhphOCSg
ISO150どこで売ってます?
digikeyにもなかったし。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:47:00 ID:Db9UGtOq
>>781
せっかく大枚はたいて1704にするんだから
他の部品も手抜きをしない方が良いよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:26:58 ID:F+29S0FI
1704-4Dより藤原氏の1794の方が簡単、安価、
音も電源系をよほどうまく作らないと良いと思う。
1704-4Dも作りましただ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:43:04 ID:ecWipCx9
>783
千石の低ESRはほんとにいいらしいよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:15:29 ID:48eRHpTo
>>785
東信?
国内メーカーにしては自作PC板での格付け低いけどなぁ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:29:54 ID:cby+BThM
自作板の評判といえば、寿命や故障率でしょ。
マザーや電源で壊れるコンデンサといえばスイッチングレギュレータを受けるコンデンサだから耐久性重視になる。
DACの回路はそんなに負担がかからないから、自作板の評判と一緒にしなくて良いよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:24:30 ID:KkGZCWFU
F氏のATTキット、どんどん音悪くなって行く一方な予感
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:14:24 ID:Iip363Fe
>>788

J氏の固定抵抗切り替え式が一番単純
かつ一番音が良さそうな気もするが、、
どうなんでしょうか??未だ申し込める
ようだし、作られている人もいるようだし、、
金はかかりそう、、、
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:49:03 ID:/CwQ4N/o
パソコンのコンデンサと一緒にすんなー。
千石の低ESRを使ってみそ。
OSコンなんていらんよ。
吉野でんそーで適当でかき集めてもいいかもしれない。
いろんなコンデンサをミックスさせるとおもろいと思うよ。
オレはそんな感じで作ってる。

あとIV変換とかの抵抗も安物使え。ただしデジマルで値は測るけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:14:01 ID:KkGZCWFU
1円抵抗で作ってウレシイか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:27:41 ID:MFNFiu9b
>>791
1円だろうが1,000円だろうが、作る本人がよければいいじゃん。
他人は関係ないウザイ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:46:33 ID:3hanYcfs
東信の低ESRは鉄リードな時点で論外
オーディオ用と銘打った奴より、一般工業用を使おうって魂胆は分かるが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:03:32 ID:KkGZCWFU
>>792  
ウザきゃワザワザ見に来んなよ。
他人は関係ないんなら自分の世界に閉じこもって勝手に思ってれば?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:15:39 ID:lqvzWsfH
まるで子供の口ゲンカだなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:21:51 ID:/CwQ4N/o
あとね、PCM1704もあえてKランク使わないとかね。
もっとも今はKもJも一緒の値段なのか。

コンデンサはね、やっぱやすもん使うんがオレは好きっす。
DACに限らず、とにかく格安で仕上げて、そいつがいい音鳴ると
「ざまーみろー!」って思ってしまいます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:22:08 ID:LACPaH+e
金がないだけです って正直に言えよ、、、
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:50:57 ID:/CwQ4N/o
>798
あ、金はもちろん無いっすよ。
だから無駄金は使えないんですよ。
そうすると何を削るかが問題になってくるんですよ。
その時に千石やら吉野電装を駆使するわけっす。

オレ、OPA627BP買ったことあんだけど、心臓はどきどきするわ、手震えるわで、
二度とこんな目は嫌だと思ったね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:16:34 ID:49aNHvjF
貧乏人なら日米いけばいいのに
ケミコンなら10個で100円の世界だぞ
あそこは面白いぞ 見てるだけでも楽しい
800AA阻止:2006/10/15(日) 00:39:05 ID:WWA2v/4r
801sage:2006/10/15(日) 01:35:39 ID:hkrY/wu/
吉野電装ってジャンク屋さんだよね
電解コンとか高すぎると思うんだけど・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:47:01 ID:IZOtVbk1
>>801
昔は掘り出し物が沢山有って、重宝してた。
最近は、なにトチ狂ったかメチャメチャな値付けになってる。
オワッテルと考えてほしい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:56:44 ID:2o9iprdi
>802
つまり千石と海神だけってことですな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:19:33 ID:iA06zfSR
確かに、値段の付け方が若松並に高い。<吉野電装
コンデンサなんか、日米商事並に製造年がわからない古いのを売っているから、あの値段で買う価値は無いと思う。
昔は確かに良い物がいっぱいあった。利用させてもらった事もある。だが今は使う必要は無いと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:33:25 ID:QRyvQ3TM
怪人も最近は少しずつ値上げしてるからなあ。
昔はCMFも一個60円で買えたのに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:32:59 ID:TpyPe+Ou
怪人、戦国に錫商もいれておいて暮れ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:16:12 ID:bA1QDL0J
地方在住者からすると、多少高かったり古かったりしたとしても、
それだけ選択肢があるというだけでうらやましい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:15:08 ID:ogDWYVxt
だいたい金持ちなら全部OSコン買っとけ。
オレみたいな貧乏は千石使う。
鉄リードでいいのかって?ぜんぜんおK。
金がないんだから鉄リードとか言ってられない。低ESRってだけで感謝、感謝。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:29:05 ID:MYRzd0K9
>>806
鈴商は、店に行くと面白いものがいっぱいあるね。
秋葉原に行くたびに、必ず訪問する店の一つ。
通販リストにはないプレート型抵抗なんか重宝してるよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:10:23 ID:L1ZnLSDV
OSコンも鉄リードだにょ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:19:04 ID:gpP2ghvS
銅リードの電解なんてあったっけ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:35:26 ID:rwaPe/bP
>>811
OS-CONならSP(旧SG)
MUSE KZ FX ES HN
他 音響・低ESR品の一部

銅足のマイラがレア
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:08:21 ID:d1qjIdVU
>>805
同じフロアにある店でRN60が安いから最近はそっち行ってる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:15:03 ID:9J8kwJ97
>>809
そんな事書いたらまた荒らされるぞ
ジャンク屋なんだから売り切れ御免なんだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:16:36 ID:KqUQVY/4
え?鈴商ってジャンク屋なの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:44:47 ID:iojkgHF3
>>815
錫商はジャンクじゃないな(w
行けば分かる。

プレート型抵抗、、ry
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:38:05 ID:9J8kwJ97
今日仕事帰りに寄ってみたら、すでに荒らされた後だった。
主要係数は少し買いだめしておけば良かったよ orz
売り切れたら終わりらしい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:50:12 ID:eDxuPBUe
なぜ今まで皆が黙ってたのか、少しは考えよう>809
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:53:25 ID:AeQG/D2l
日米のコーセルのリニア電源、24V2Aと±15V1.3A、あっという間にオーオタが買っていくだろうと思ったら、
まだ残ってるじゃねえかw 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:28:31 ID:HuzaKozU
リニア電源とは珍しいねぇ。

日米、オーオタ向けの品揃えじゃないし、仮に迷い込んできたとしても
形を一目見て、スイッチング電源イラネ( ゚听)、
ってなってたんじゃ?(w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:38:56 ID:eBGqro9V
>>809
もう買い占められたなら話題を振っても良いかと思うが
それってキンタ御用達のアレ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:59:48 ID:1Ux4Thqb
ちょっと違う。1/4W型(RE-35だっけか)のもの。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:51:53 ID:G9tW+ZLx
>>821
ニッコームと
東京光音電波 、多摩電気工業のやつ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:59:39 ID:H8ytcxxK
アナログ電源ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:23:05 ID:9AOGiHpA
>>818
数年前まではススもニッも1/2Wがたくさんあったのにな。
悪いな、家に積んである(w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:46:44 ID:ZJBDGPVB
> 投稿者により削除
またあの人(笑)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:08:31 ID:1Z19T7uL
>825
反省してんなら錫章に返還しろクラァ( ゚Д゚)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:47:46 ID:T39Gs7QK
●アッテネータ基板再配布の予約受付

いつまで予約やってるの
希望人数集まらないのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:29:26 ID:XEHn7R3u
みんなF氏作のほうにワクワクテカテカしてるんじゃね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:38:25 ID:T39Gs7QK
>>826
ひrせ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:18:09 ID:n/lHJhB1
現状、アキバでニッコームを買えるのって若松だけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:55:42 ID:QutopYTG
うん。そうだよ。
この前RP-24の470Ωが20個105円で日米で出てたのは
俺が280個全部買い占めちゃったからね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:27:27 ID:fFP1dClN
俺みたいな一見さんは相手にされんからF氏に期待するしかなかと。


>>832
おまえなぁ〜〜〜〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:31:01 ID:mttZblPN
jinsonさんて何かいつも怒ってますよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:10:46 ID:gtR9cuA/
>>834
怒ってるような書き込みでもあるのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:06:07 ID:UQCakphx
J氏の配布の条件見るといちげんさんの私はひいてしまいます。
やっぱり親しいYASUさんなんかがお買いになるのでしょうかね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:35:20 ID:gtR9cuA/
>>836
ATT受付終了
書き込みがあったから?

YASUさんって時々出てくるけどどんな人
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:28:50 ID:Xu3a7hBY
http://yasu-audio.com/
この人のことだ
ヤフオクによく色々なものを出品している人、とも言える。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:13:50 ID:UQCakphx
DSIXの情報を独占でもらいながら

「試聴した結果は、お気楽アイソレータ>DSIX(オヤイデの半完成品のもの)>なし
ということで、使用中のDSIXからお気楽アイソレータに変更しました。」

とかもやっちゃいました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:23:43 ID:sfykjuv3
乞食のひとだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:25:12 ID:U7fRJjiD
>>839
どっちにするか決めかねていたんで参考になった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:42:21 ID:NmUyQx6h
コイルの巻き方でも変わるわけで・・・かなり不器用な人なのか???
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:06:55 ID:i5rhtIkX
空芯とコアじゃ結構違いありそうですね
良かれ悪かれ変化量が大きいほど良しとしてるのかな?

そんなことよりお気楽アイソをDSIXっぽく使ってる人の感想聞かせてー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:08:58 ID:4vAJD6SL
>>843
最高でーーーーす
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:30:33 ID:iyPFsfIz
福永乙
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:46:17 ID:K1ykEFhi
PCM69APが3つあるんだけど、入力がL/Rserialのフォーマットみたいなんです。
CS8416の出力を使いたいんですけど、どうやったら良いでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:54:32 ID:XkfmPLp1
人気あるホームページも最近は更新全然されてないな。
F氏のところくらいかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:44:31 ID:FvjvpVE7
YASUさんもきっちり更新してくれるよね。
自作の強い味方YASUさん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:17:22 ID:p87h9MsZ
F氏の電子ボリューム、どうせやるならかっこいいLCD使いたいな。
オプトレックスのとかOSRAMのPictivaシリーズとか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:53:13 ID:WGj3C6Qp
余計なギミックなんざイランから、ボリューム機能だけでリリースしてくれと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:57:36 ID:IO2p5w3m
F氏のボリュームはいろんな人が作例アップしてから、参考にして作り始めようと思ってるw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:25:31 ID:1W+7890A
エミスケの新作バグ基板が華麗にスルーされている件についてw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:24:50 ID:XkfmPLp1
>>852
エミスケって誰
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:10:12 ID:FvjvpVE7
>852
エミスケはいつもスルーされるよねw。
でも、結構いいもん作ってくれてるんで、個人的にはファンだ。
電子ボリュームも良かったし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:04:04 ID:wG/PYlEa
>>848 それ何てほめ殺し?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:00:53 ID:Ow/k1mmu
>855
てか、事実を述べただけ。
>854
てか、このスレでもエミスケするーですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:08:33 ID:zmVY06lE
実際のところ、DACキット頒布サイトって増えてないのかな・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:22:27 ID:x5jJvglV
そろそろ部品選びが厳しくなってきたころだし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:25:48 ID:+q6yol7X
目新しい石は無い訳だし・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:13:09 ID:Ow/k1mmu
だからエミスケがおもしろそうな石使ってるんだよ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:51:53 ID:x8qJe9MW
エミスケって誰?
URLキボン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:35:34 ID:x5jJvglV
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:24:15 ID:Fmebnx69
サンクス!


なるほど AD1853 か。
これはこれで面白そう。
だけど、電源トランスはキットに入ってない方が良いなぁ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:53:27 ID:NSfC0rIk
AD1853って、DAC-AMが使ってるやつですね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:43:55 ID:DUKKM1Vw
>>863
トランス込みは良いねぇ。
でも何故売れない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:01:19 ID:Fmebnx69
トランスだと思うよ。
御利益があればいいんだけど、電力食わない DAC に高級トランスは無駄だと思った奴が多いのでは?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:35:24 ID:SMtf0db5
高級トランス・・・?
RSコンポーネンツのトロイダルだろ?
これは高級トランスの部類だったのか、しらなんだ。
トロイダルを選んだ理由は漏れ磁束で回路と結合しないようにだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:45:50 ID:SMtf0db5
よく画像みたらRSの表面実装トランスではない模様。
失礼しますた。
block-trafoって日本で手に入るトランス?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:18:20 ID:SP0XFM7E
トロイダルってEIトランス以上に漏れ磁束すごいんじゃなかったけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:23:27 ID:i+pKi/3q
>>868
まんまBLOCKっていうメーカーのトランス。
RSで売ってるんだが・・・表面実装ではないな。

>>869
おまいは・・・書き込む前にぐぐりなさい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:59:35 ID:ea0coCvI
>>868
yasuが買った
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:32:30 ID:Y6YyaVIZ
マイコンと合わせて18000円ってどうなんだ。
ぶっちゃけ予想よりだいぶ高いのだが。
基板を起こさなきゃやってられないレベルのものだから頒布品を利用させてもらうのが一番いいとは言え、うむ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:47:24 ID:JXJYdVeC
>>872
DG413が1個100円で32個、基板が1枚あたり2000円とすると
そんなに高いわけでも。

ただ、そこまでしてボリューム制御するべきかというと・・・ってな話にはなるね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:38:32 ID:VNvKZnI3
ピーターとアンディ

英語が今一なのでもどかしいですが。

何だ日本人か!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:11:35 ID:Y6YyaVIZ
ぶっちゃけ差動とかオプションで良かったんじゃないのか・・・。
回路規模倍、部品点数倍にして、そのメリットはVr弄るときのノイズを軽減することです、っておいおいそりゃないよ。
どうみても実用品じゃなくて趣味品です、ありがとうございました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:36:54 ID:UE7OfaAR
英語が今一って、フジワラの英語のことじゃなかったの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:16:34 ID:6FPZBcab
いやなら申し込まなきゃいいだけだろうに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:34:26 ID:OuyklhLw
>>875
藤原氏のアッテネータ、jinson氏のアッテネータ、セイデンのアッテネータ
どれをとっても高くつく。安くすませるなら普通のVRでよし。趣味の世界
だから、納得のいくものを選べばよい。桁が2つくらい違うから、、、
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:08:10 ID:VNvKZnI3
>>878
同感。

これら作ってる連中は褒めちぎってるよな。
でも1年後果たして使っているか・・・・・・・・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:29:02 ID:3q54hM7B
某所の電子ボリューム基板が発振しまくってるうう!!!
ボリュームは4連を擬似ATTとして使うのが最も安上がりかつ高音質では。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:14:47 ID:EfGvR7At
>880
kwsk
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:01:43 ID:Lpp/lq0x
>880
kwsk

・・・どうでもいいが、ちと高杉はしないか>F氏
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:48:58 ID:DFJ4lxSt
>>882
じんそんのもふじわらのも両方買ったひRせ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:25:15 ID:JqIkxd+W
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67601889
これってどうでしょうかだめでしょうか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:40:09 ID:DFJ4lxSt
>>884
素晴らしい。
でも、オクでもホームページでも売れてねーーー。
ナゼ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:25:02 ID:tRJQPAYU
emisukeの存在感は何故うすいのか?
唯一あなろぐでばいせず、発振しない電子ボリューム等、いいものをいっぱい
出してる。
にもかかわらず、売れない。。。
なぜか?
発振しないにもかかわらず、売れない、話題にならない。。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:53:57 ID:wsSFBmmw
本人乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:54:49 ID:21lpQL01
話題にならなくたっていいじゃない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:02:04 ID:EfGvR7At
エミスケ作の電子ボリュームってどれ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:45:43 ID:tRJQPAYU
>889
もう売れてありませんから!ざんねーん!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:49:27 ID:ACq9N7/4
こんなもの載せるなよ。
ttp://www.ueno.no-ip.org/~tube-audio/mt/
気持ち悪い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:07:07 ID:f5IG0gO6
ほいだば、笑み助のDAC買っちゃうかんね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:14:45 ID:rs2hf1x9
>>510のTI/バーブラウンPCM2704使用のUSBオーディオキットと
USB Sound Blaster Digital Music LXとの比較だったら
Sound Blasterの方が良いかな?
PCM2704をUSBバスではなく、独立電源で作ったら
けっこう良さげな気もするんだけど、USB Sound Blaster Digital Music LX
持ってるのに、わざわざ作ることもないかと悩んでおります。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:33:01 ID:O+KajSUB
>>893
PCM2902なUCA202で・・・ってスレ違う気が。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:26:31 ID:i1/OxZlh
>>893
I2SだせるUSBDAC+適当なDACで作るとか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:09:01 ID:6vZCn/mL
恵美助
あみぐるみもつくるらしい
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67948619
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:15:44 ID:TuFXTJy6
>>896
こいつの最新DAC何台売れた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:25:38 ID:0lZP0QFi
>896
ICには入札あるけど、DACにはないね。。。
俺はお金あったら欲しいけど。
あ、宣伝乙。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:39:11 ID:TuFXTJy6
>>898
お金持ちのyasuが買いました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:03:31 ID:TuFXTJy6
>>899
カウンターが増えてる。
ここの書き込み見て訪問か、バカばかりだな。
901893:2006/10/28(土) 11:14:52 ID:yK/tBZUD
>>894
>>895
れすサンクスです!
UCA202買ってみるか、Sound Blaster Digital Music LXの
オペアンプやらコンデンサを交換して改造してみます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:02:53 ID:E0J8oSWO
ひ○せが忙しいのは、履修単位不足問題のせい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:02:36 ID:Ly/g2dS3
職場の旅行で(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:27:09 ID:VqdLgUuk
リクロック部のIC3を74HC04じゃなくて、74HCU04に替えるとずいぶん音がすっきりするよね。
水晶の周波数を変えてみるより音が変わってびっくりした。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:29:23 ID:ek9Su9PB
リクロックやってる時点で池沼
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:06:42 ID:CAuJfrl3
やらないほうがアフォ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:43:27 ID:xRIrARo2
FIFO使わない簡易リクロックはクロック純度が改善される利点に対して害が多い。
まずデータ化けするから元ソースの情報量がボロボロに失われるし、
メタステーブルの恐れがあるので回路としても誤った設計。
そのへんわかってるF氏は簡易リクロックをやんわり否定してた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:35:10 ID:TG5r0NcX
ストレートに聞きますが、リクロックって効果あんの?
雑誌とかには「激変」とかあるけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:32:40 ID:cOOnk5TN
音質改悪効果があります
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:47:05 ID:1fk7RQVz
聴感じゃなく波形に違いあるの?
リクロックの改造のページはよくあるけど、
波形載ってるとこ見かけない。
どっかに無いかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:00:27 ID:/QsyXx9v
f 氏のminiDACでリクロック周りいろいろ弄ったけど、リクロックの効果はスピーカでもヘッドホンでも判らなかった。
水晶換えても判らなかった。オシロで信号見ても、変なところは見つからなかった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:00:06 ID:/QsyXx9v
>>910
リクロック回路の前後の波形変化を掲載してるサイトなら、珍しくない。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%80%80%E6%B3%A2%E5%BD%A2&lr=
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:50:19 ID:YNVa+96v
ぶっちゃけ、リクロックして聴感的にあんまり良かったことないな。付帯音が増える。

NOSDAC3のリクロック、インプレきぼんぬ〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:02:40 ID:w3eF0C/a
SRC4192をスレーブで動作させ非同期にする。4192用に新規に用意した
マスタークロックを分周しBCK、LCKを作り、これをマスタークロックを使って
リクロックかければどうなるのでしょう?
初心者でスマソ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:18:00 ID:nrGi4Kpu
つーか誰かリクロックやSRCよりメモリ使ったの出してくれないかなあ。
これみたいな。
http://www.yoshidaen.com/dc1.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:26:47 ID:be8TlZb/
>914
の言ってる意味がわからない俺はもっと初心者だ_| ̄|○
LCKってなんでしたっけ?
>915
なんかわからんがジッターが少なくて、よ、よさげだね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:28:51 ID:/9/LiAXr
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:37:13 ID:4irIOZ2R
>>917
それどこのガラクタ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:42:58 ID:C/aCI0rB
>917
EIトランスでんがな!やすものでんがな!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:11:03 ID:7S3pFOID
>>917
この色と汚さは普通のコテで銀錫ハンダでも盛ったか?
ドケチパーツ満載のくせに回路は凝ってそうだ。
設計者、泣いてるだろうな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:34:11 ID:C/aCI0rB
>917
てゆーか、おい、見れば見るほど、なんかめっさ汚いで。
なんか涙出てきたわ。
これなんやねん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:40:47 ID:JH58qsaX
3000円ぐらいで売ってるATX電源みたい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:54:26 ID:/9/LiAXr
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1160792112/
答えはこの製品です。

自作派から見たら(誰から見ても)痛い販売員が擁護頑張ってる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:08:27 ID:eWeylmVf
あんなゴミで20万なら自作派のDACは20万以上取れるな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:47:14 ID:cdnmaxMT
インフラノイズの中身のぐちゃぐちゃ具合もひどいが、
あんな電源トランスでいいのか?
俺は絶対だめだと思うのだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:13:43 ID:Txs0jP1o
別にEIコアだって構わないとは思うが。
やたらとコア固定の金具が反射してる様に見えるが銅製か?
まぁ電源回路次第じゃ?

もう泣いたってタンゴのTrアンプ用トロイダルは手に入らない(T-T)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:31:14 ID:dzoL2u+m
トヨズミの最下級グレードよりも安っぽく見えるのは気のせいか?
しかし・・・懐かしいという響きが似合いそうな・・・20年くらい前のオーディオ機器っぽいよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:41:26 ID:o27fFWfE
タンゴが販売されてた頃は、タムラのが高級品だった。
それがタンゴがなくなったら、伝説のようにタンゴ信仰が・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:00:31 ID:Txs0jP1o
>>928
単に個人的にRS2000を買い損ねた事が虚しいってだけ。
それ以上の意味はあまり無い。多分(ww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:13:34 ID:U7PDlF5Z
みんなお熱が冷めたようね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:57:22 ID:eWeylmVf
なにせインフラのスレでは画像を貼ると営業妨害とか言われるw

悪いのはそんな酷い物を作ってるインフラなのにね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:55:26 ID:ggFW/pnW

あれ?ひろ○のHP何処いっちゃったのよ???
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:01:46 ID:lRAfVO9k
>>932
書き込み本人か
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:51:05 ID:rhtVru4f
ちがうべ!
ほんとHP何処にいったのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:18:38 ID:4ZYhIAj9
YASUさん、また出品してるね。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50306139
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:05:29 ID:lVDwxt/5
>希望落札価格: 12,000 円
赤字処分だな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:03:09 ID:zrJCdWXY
売れたみたい めでたしめでたし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:16:44 ID:da5KqeLA
もう1000に近いんだから、みんなそれぞれ「これが一番!」という
DACを叫ぼう。

NOSDAC2!!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:49:13 ID:V3f8LDgD

ツマンネ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:40:16 ID:g9NK9P2a
>>938
変なのがでてきた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:35:27 ID:YN8HPUvV
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6593959

この人って、この石売りますで後3個、後2個、後1個の人。
売れたのに、またオクに出品ドウナッテル。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:08:44 ID:UslTUbfn
>>938
今までにYASUが売っぱらったDACは全部ゴミなんだよね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:38:46 ID:YN8HPUvV
>>942
あなたもゴミ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:43:28 ID:EJcTdg35
>943
きみもゴミ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:18:08 ID:U7ghr3aG
YASUもゴミ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:47:23 ID:phtz9Nf/
いや、今ゴミなのはインフラノイズですよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:00:33 ID:nLSilkkR
ここは・・・ゴミだらけのインターネットなのですね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:02:14 ID:nx+459tU
もしインターネットがゴミだったら文字化けして使いものにならない。
ゴミな板にするかどうかは「使う人」しだい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:09:25 ID:BIkKGp+q
YASUはbb-shout買わないのか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:29:32 ID:8x6XG0p8
犯人はヤス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:18:22 ID:JcxNLwcY
F氏HP(資料館)dj?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:30:05 ID:0zeQKkJ2
マジでひろ○のHP何処いっちゃったのよ???
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:38:00 ID:riHYImUp
>>952
友達はかずさん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:24:58 ID:tOl0Q1JG
やっぱDACは自作っすよね!
NOSDAC2は30万円の音がするよ!
でも、このスレももう終わりだね。
30万円の音するのに残念だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:45:05 ID:m2Nf6C9I
逆だろ。
iPODなみの音質のDACを30万円で売ってるアフォな業者もいるってこと。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:23:18 ID:BqnKw6oc
出川式電源入りDAC・・・と言ってみる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:44:10 ID:am32Jf+q
SATRIのスレを開くと何も分かってない連中が分かっている連中に対して
「出川式」を理解できないなんてバカの極みだ、みたいなこと言ってるから可笑しいね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:34:52 ID:NvaZOk7y
>>954
NOSDAC2が良い?お笑いだぜ。何をとっても半端な音しかしないだろ。
お ま え が お わ っ て る
どっかいけうぜー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:37:09 ID:BqnKw6oc
>>957
わかっててもわかってなくても使えばいいのに。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:49:31 ID:UNSd7e8V
>>952
何でも手を出すひろ○
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:06:23 ID:GurMsEhR
>958
おっす!きたよー!NOSDAC2は50万円の音がするんだよ!
ほんとだよ!一回僕の家で聴かせてあげるよ。

あ、ぼくはおわってるよ!でもこのスレもおわってるよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:14:01 ID:XWBPKV5T
>>957
あそこは飛びぬけた基地外がいるから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:48:20 ID:EUqkfXep
しばらく前に4ぱらえぴ買ったんだけど、仕事で疲れてなかなか進まない。
やっともうすぐ基板は完成するけど、電源どうしようかなぁ。
ケース加工マンドクセ。
手付かずの基板がもう1セットあるんだけどもう作る気力ないや。

>>962
約一名すごいのいるね。人間あそこまでいけるもんなんだね・・。
他ユーザーもいい迷惑だろう。




964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:23:09 ID:SJBeZNwz
>>962,963
人ごとみたいに言ってるけど参加者ですか、そうですか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:05:02 ID:+3qg3I9r
アースを取らないとハムノイズが出るのでしょうか?
具体的な方法をお教えいただけると幸いです。

笑うしか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:01:38 ID:5wknMxpr
アースをとるってどうやるの
外箱をエアコン用コンセントの設置マークにつなげればいいんですか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:43:23 ID:NJ/8q1a1
腰が痛いよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:28:16 ID:nNzBLRaA
 
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。


製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。

ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
 
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:08:21 ID:ESfn/0G0
一個で300円かよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:53:56 ID:Q2xXpCdn
パラったときにどんな挙動をするのかワカランし、スペアナもないのに使えんそんなもん。
あちこちで「プロードライザの使い方ノウハウ」が公開されてからだな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:09:53 ID:hZFUeEg7
>>967
早く医者に行けよ。ついでに
脳も見てもらえよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:53:12 ID:ylSg7zK0
>>968
つか耐圧が・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:03:32 ID:FfFc1FBZ
AT-HA5000と比較されてる・・・藤原さんも大変だわな・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:18:21 ID:dntnXq1f
まだ、F氏・J氏などのDAC持ってますか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:08:34 ID:vRtCOelo
あの人は(笑)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:01:39 ID:M3o3Fo5V
この人は(笑)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:45:31 ID:17pTfk9x
そろそろ次スレがいりませんか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:00:32 ID:PPqOQO/Q
>>977
いらねー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:31:24 ID:kwtvzcpb
部屋掃除してたらPCM58P出てきた
だれかYM3434くれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:45:11 ID:g/EnbeRu
5813じゃダメ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:42:46 ID:FzSGeO0A
SAA7220PBじゃダメ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:26:19 ID:B1vvcxFT
秋月ディジフィルもダメ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:31:04 ID:50SRlswt
おまえがPCM58Pくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。
どっかに、SM5843売ってない?