STAX スタックス SR-026

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
STAXの製品について語るスレ。

※他ヘッドフォンの話題はほどほどに、しつこい場合はスルー推奨です

<公式> http://www.stax.co.jp/index-J.html

<前スレ>
STAX スタックス SR-025
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145551767/

過去スレ・関連サイトは>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:35:31 ID:AKWIOEiq
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:36:48 ID:AKWIOEiq
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:37:44 ID:AKWIOEiq
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:38:35 ID:AKWIOEiq
<関連サイト>
STAX Unoffcial Page(過去スレ保管庫あり)
http://exp4.hp.infoseek.co.jp/
KGSS,Blue Hawaiiを紹介してみるページ
http://kgss.hp.infoseek.co.jp/
ヘッドフォン娘 壁紙にどうぞ
http://www2.117.ne.jp/~ota-beam/otb-hp.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:50:06 ID:i1M7d0j7
>>1
スレ立て乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:11:05 ID:FhhQ2EOw
>>1
乙であります。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:18:38 ID:LP+aMRfC
乙乙尾pつpつおうとつおつおつお
つお乙乙尾pつpつおうとつおつお
つおつおt乙乙尾pつpつおうとつおつおつ
おつおtt乙乙尾pつpつおうとつおつおつおつおtt

t乙乙尾pつpつおうとつおつおつおつおtttt乙乙尾pつpつお
うとつおつおつおつおttttt乙乙尾pつpつおうとつおつおつお


つおtttttt乙乙尾pつpつおうとつおつおつおつおt
tttttt乙乙尾pつpつおうとつおつおつおつおttttttt
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:19:43 ID:n/DtOfC8
>>1

スレ立て乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:47:51 ID:DzsEAv2H
>>1
乙です
皆さんマターリ行きましょう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:54:11 ID:qdM9KjDG
>>1
乙ですた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:02:50 ID:NDGC287h
Quadから新型が出ましたが、STAXでいうとΛsig→ΛNovaSigみたいな変化なんでしょうかね。
ttp://www.ippinkan.com/quad-2805.htm
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:22:39 ID:c+SQ9WEd
>>12
Ω2にテフロンチューブを詰めるとそんな感じの変化かな。
振動膜をしっかり支えるのと、音を出す度に膜全体の位置が動いてしまうのとでは
だいぶ違うだろうね。

うちはi.LINKに717ボリュームパスのΩ2+テフロンチューブだけど、
カチコチに堅い音になって、解像度だけはすごいことになってる。
反響音の入ってないソースが脳に直撃する感じが個人的には好きなんだけど
人によりけりかな。反響音の入ってるソースは最高の音だと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:31:17 ID:oOwO4TpN
007tA到着しました!
とはいえ今から仕事なんであんまりゆっくり聴けないですが・・・
とりあえず記念撮影。
ttp://www.uploda.org/uporg385451.jpg.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:14:14 ID:YJKTja7N
404をバンドから外してスピーカー代わりに…
16マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/05/09(火) 17:33:42 ID:AIfHsL2A
>>1
乙です。

>>15
それ、昔よくやってたんですが、
あまりやり過ぎたためか、ヘッドバンドのアームが折れました。orz=3
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:37:40 ID:+CNobllb
スタックスで聴く創聖のアクエリオンはいいなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:56:59 ID:dMQpEX9z
>>17
同意する
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:08:00 ID:aVk+9zi6
>>17
英語版をお勧めする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:11:39 ID:cBouLE2y
>>16
漏れも先日アーム折っちゃいました(ノД`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:27:31 ID:Ueds7+Lx
>>14
オメ!
717と007tAとはうらやましい。落ち着いたら比較レポよろしくです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:47:40 ID:cIgJeIZn
SR007中古入手しました。
SRM-1/MK-2 Professionalとの組み合わせで十分音良いですね。
市販品だと100万円相当のユニットを使った自作スピーカーよりも音が良いです。
SRM-717二するともっと良くなるのだろうか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:08:28 ID:7VUGBn18
>>12のリンク先
コンデンサだから逆起電力がないというのは、無知の極み。
ま、確かに「逆起電力」はないかも知れんが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:13:42 ID:iVMwDZ1n
俺も404と007tA欲しくなってきたぞー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:22:27 ID:MBQtmFWc
ドライバーのコンセントって3pですか?
2pにも刺せるんですよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:28:33 ID:nlfrCf31
>>23
何がおかしいの??
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:50:32 ID:PnFLoWb0
>>25
はい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:24:37 ID:xVkmpz6y
ドライバの旧モデルと新モデルとでは、増幅度(利得)が60dbから54dbに変わっているのですが、
これは出せる音量が6db低くなっている、と解釈していいんでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:19:36 ID:wtLuY/uB
暑いので扇風機引っ張り出したらこれがまたうるさい
せっかくつい最近PC静穏化したのに意味ねー
週末に静かな扇風機探すかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:29:54 ID:akW/t/R2
>>15
今まさに実験してます。工作技術が中学生並なんで、塩ビダンボールをハサミで切って
平面バッフルに見立てて、ユニット貼り付けてゴニョゴニョ・・・
けっこう素のままでFバランス整ってていいですよ。中低音出るなぁ。

>>16
折れました・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:50:11 ID:8+1xXXg7
旧モデルと新モデルじゃあぜんぜん違うよ。
たとえばSRS-2020と2050A、2050AならSACD層とCD層との違いははっきりわかったが
SRS-2020では何回切り替えて同じ曲を再生してもぜんぜんわからん・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:59:03 ID:8LZFI8LW
>28
違う違う。アンプの増幅度が半分に減っているということ。
音量とは無関係。前モデルは60dBつまり1000倍の増幅度があった。
新モデルは54dB、つまり500倍になった。
最大出力電圧が300ボルト(だろ?未確認だけど)とすると
前のモデルは0.3ボルトの入力電圧で最大出力電圧になったが、
新モデルでは0.6ボルトになったということ。
現実には新モデルのほうが使いやすいと思う。ボリュームのツマミを
少し余計に回すだけのこと。
3314:2006/05/10(水) 00:54:23 ID:9j1tQgQq
>>21
thx! 音についてはさすがにまだ書けませんが、初めて聴く段階でもそれなりに感じるものはありました。
また落ち着いたらレポします。

>>32
007tAを使って最初に感じたのは「717とボリューム位置が同じなのに音量が小さい!」でした。
>現実には新モデルのほうが使いやすいと思う。ボリュームのツマミを
>少し余計に回すだけのこと。
ということは、旧タイプと同じボリューム位置でも音量が小さくなる、というのは正常な現象ということでしょうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:31:06 ID:Xye/36sq
>32
>33
正常です。増幅度が低いというのはそういうこと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:30:35 ID:Gqx2Mf5d
Sennheiserがコンデンサ型を復活させるっぽい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:38:52 ID:pYzInGTM
あの噂は禅だったの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:36:58 ID:AcyIMYAR
404で聞いていてドライバーに手で触れると音量が下がり音が篭るのだが・・・
なぜだろう。ケーブルで繋いでいるCDPも同様。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:10:34 ID:M3VssOx+
ドライバー世代交代も後717と313を残すのみ。
原稿のイヤースピーカーも既に8年。
後1年か2年の間にΛ系、Ω2とも新製品に切り替わるのかなあ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:14:44 ID:2fTsDFYb
ヤフオクでΛSigを買ったのですがユニットが結構鳴くので、
スタックスに404のユニットとケーブルを交換修理してもらおうと思ってます。
何だかんだ込みで2マンくらいかかりそうなんですが、404新品で買うのと変わらなさそう orz...
4014:2006/05/11(木) 01:48:29 ID:jwjf0PKS
007tA+404/007で今日はずっとマッケラスのモーツァルト聴いてたのですが
音のレビューをする段階ではないのは重々承知してるんですが・・・やっぱりこれ普通じゃないですね。
管ということで、717なんかと比べると「甘い」「緩い」という先入観を持ってたんですが
むしろ硬質というか、Unofficialでも「澄んだ」「クリスタルな」という形容が出てきますが、そういうのが確かにぴったりきます。
澄み切った透明な空気によって音楽が包まれている感じ・・・美音過ぎてかえってリアリティがなくなるというのか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:36:00 ID:8XQxP3Uw
待て待て。エージングが進むとすごいリアリティが出てくるってのが
多数意見なんだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:51:47 ID:Lh258WTX
SRM-313をいじってたらテスタのリードでバチッとやってもうた。
初段のDUAL FETが御昇天されました。
±300Vの回路は気を抜いたらいかんですな。

部品交換して気づいたのですが、Unofffcialの内部写真を見ると、新製品の
ドライバはDUAL FETをやめてSINGLEのFETを熱結合してスリーブ(ピンク、水色)
を被せているようです。
どうやらDUAL FETが入手難が発端で回路を見直したようですね。

>>40
A付きになって手綱を締める方向になったのかなと思ってます。
これからの変化が楽しみですね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:22:18 ID:Lh258WTX
自己レス

誤:SINGLEのFETを熱結合してスリーブ(ピンク、水色)を被せているようです。
正:SINGLEのFETを熱結合してスリーブ(ピンク、水色)を被せているのかも?

初段FETを変更したのは確かなようですが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:42:41 ID:wHS7UnBL
>>43
本当だね。Unofficial Pageを良く見るとSRM-007t(SRM-007tAじゃない)の
最終バージョンからデュアルFETじゃなくなってるね。手間掛かりそうだね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:59:11 ID:2EaHcDKH
SRM-252Aも同じみたいですね。
とすると、SRM-717も同じなのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:58:59 ID:ldAUpoHV
STAXを高音高湿多埃不衛生な環境で使うわけだけどやっぱ無理かな?
SR-001MK2なんかだと、そとの音も筒抜けだから、自転車の運転中に使っても安全だと思うんだけど・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:23:01 ID:VAizQCJQ
>>40
不吉なレヴューですね。つまり前の機種よりも悪くなってると・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:52:00 ID:NVutmTxr
>>47
定期荒らし乙
4947:2006/05/11(木) 22:52:32 ID:kvVnGRxI
>>48
俺は真面目だ。Unofficialのレヴューを読んでも、前機種より薄味になった感がある。スペックも下がったようだし・・・。それに今回のモデルチェンジは部品供給会社が倒産したため止むを得ず・・・という不本意な理由らしいが?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:57:17 ID:8F5d48Mm
薄味が悪いことなんですか?荒らしさん。耳が悪いから自然に聞こえないのでは?
やむを得ずモデルチェンジをしたソースを出してもらいましょうね。
また、他社では部品供給が出来ずにも出るチェンジをしたことが無いソースも出してもらいましょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:12:57 ID:57mPro0D
部品供給の話は、赤←→緑のLED付きスイッチが手に入らなくなったと
いうのが定説だったろう。>前スレかその前スレ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:21:08 ID:RYrQtLJL
>>46
風切り音でそれどころじゃないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:29:19 ID:Z5WPs8qf
717はブラック
007tAはモカ
007tはカフェオレ
コーヒーで例えるとこうだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:43:08 ID:zcD7h8jX
>>53
マックスコーヒーは〜?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:47:21 ID:NVutmTxr
俺コーヒーはミルク入れないと飲めないんだけど
使ってるのは717だったりする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:57:47 ID:vqOT9WNg
今のUnofficialはアフィリエイトを張っていることに注意されたし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:19:44 ID:0WVVmSSe
ドライバの変更は改良と言うより、必要に迫られてやったという側面が大きいな。
負帰還量を増やしてワイドレンジ化。SACDを想定。
増幅率は減ってしまったが、ポータブル機器との接続が少ないと判断したのか。
モデルが古くなりデュアルFET等の廃止品が増えた。(デュアルFETの未採用は残念だ)

今回の変更内容で音が良くなったかどうかは、意見が分かれるだろう。
回路構成や歪み率(公表値)は変わっておらず、旧型を使っている人が新たに購入する必要は特にないと思う。
回路構成の変更がないので、常識的にはエージングが進むにつれ新旧とも同じ音に近づいてくるはずだ。
5840:2006/05/12(金) 00:29:59 ID:y0mfcrsZ
>>41,>>47
「リアリティがない」とは言葉が悪かったかな。何かこう、幻想的な感じというか。
悪いニュアンスで言ったのではないです。

>>42
確かに楽しみです。締める方向なのは間違いないんですが、717みたく淡々と精確に音を描出する、というのではないんですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:09:20 ID:kCaDQoUh
>>56
アフィより何より一番注意すべきはあの日記だろう
久々に見たら全く変わっていなくて驚いた
読んでる香具師いるのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:29:23 ID:0WVVmSSe
氏には強い自負と信念があるよな
悪く言えば激しい思い込み
日記面白すぎww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:37:08 ID:7CBdCTb2
STAXに変なイメージが付くからもう少し考えて欲しい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:14:12 ID:s5v46nmF
007tは3番HOT?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:53:21 ID:ya6F3ICk
>57
デュアルFETが入手難ってのが今回の仕様変更の理由かな。
LEDランプなら代替品はあるだろう。
シングルFETを2個物理的に結合してあるとか。かなり前のことだが
半導体メーカーからそうしたデュアルタイプが出ていたが、どうみても
熱結合が不徹底。この点旧モデルのほうが安心できそう。
増幅度だが、きょうびの接続機器は2ボルトくらいの出力があるので
54dBに下げたほうが使い勝手がいいと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:08:28 ID:CiWwU8XK
404届いた。手放してから数年ぶりに虫かごと再会。再生環境で印象違うなぁ。

>59
昔は夜遊びの話が多かったけど、今は書かないね。
そういうのは卒業したのか、貯金するようになったのか、それとももう書きたくないのか。
そういうのを嗜まない人にとっては、赤裸々というか生々しい内容に思えて興味深かった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:19:21 ID:0ZOuNTiU
>>62
そうだよ。新しい007tAは2番だよ。
6643:2006/05/12(金) 15:58:16 ID:3x3us2fQ
SRM-212からSRM-252Aになって半固定VRが追加されてて何でかな
と思ってたのですが、シングルFETを使ってると仮定すると、オフセット
調整用ですかね。(もう1個のVRは不明)
そういえばSRM-313も新しい横基板タイプは半固定VR付きだったような。

こう書くと旧モデルのほうが良さそうですが、使ってたデュアルFETは
入力容量が大きめなんで、きっとA付は性能の良いシングルFETに
変更してあるんじゃないだろうか・・・?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:33:48 ID:EK6Q/hdz
電子部品にはあまり詳しくないんですが、OPAMPと同じでその辺はトレードオフなんでしょうかね。
デュアルとシングルの型番が分かるとそれぞれどんな性能か分かるんですが。
6862:2006/05/12(金) 18:21:06 ID:s5v46nmF
>>65
thx!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:59:04 ID:sljdv8PY
   ∩___∩_____     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚)|  |  
 / /   ( _●_)  ミ /         
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      おちんちんびろーん
  /  .   ./      STAXは神             
 |   _つ  /      
 |  /UJ\  \       
 | /    )  )       
 ∪    (  \    
        \_)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:37:21 ID:3x3us2fQ
>>67
トレードオフということではないですが、デュアルは元々品種が少なくて選択肢が
少ない上に、現在絶滅寸前です。

シングルは選択肢が増えて性能も追い込めますが、選別、熱結合、オフセット調整
と工数が増えてしまいます。

自分のSRM-313は、2SJ109-GRが入ってます(多分他の旧ドライバも一緒では)
ゲインが高めのデュアルFETです。
ちなみにKGSSな人は、これとコンプリの2SK389を使ってて、回路構成もSTAXと良く
似ていることに今頃気がつきました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:32:04 ID:Va1SEVb8
明日404+313が届く
オーテクAD500からの乗り換えで、初めてのスタックスwktk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:57:31 ID:i0K3TcpV
Ω ΩΩ < お、おめが3ー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:48:36 ID:l3iUJS4z
↑インベーダーゲームでつか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:25:57 ID:XY/7fwIQ
デュアルFET代用の本命はオペアンプだと思っていた。
SRM3000はその実験機だと思っていたけど、外れたよ。
昔のデュアルFETも選別して缶に詰めただけだったしそれで良いと言うことなのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:04:23 ID:Te+jBqAy
SRS-5050Bが発売されるらしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:45:07 ID:jg27l2UC
SRS-6060Cと聞きましたがw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:24:37 ID:ccoSucRS
>>74
同じ増幅回路でもオペアンプ一発で済ませたりディスクリートで組んだりと様々なので、
性能が良ければまあいいんじゃないでしょうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:43:58 ID:eHHcmNzI
平衡増幅を考慮するとディスクリートかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:25:45 ID:Fp835X1k
オーディオ向きの差動出力オペアンプあるといいんだけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:26:32 ID:ozYyyhH5
1.5ヶ月ぐらいSR-007をテフロンチューブでダンプしてて今日外したけど
各所で言われてるとおり確かにダンプすると利点もあるけど
伸びやかさというか響きは損なわれているっぽいな

ドライバが717ってのもあるだろうけどダンプしないほうが好み

でも500円ぐらいの素材で簡単に
ある程度特性を変えられるってのはいいな
気分転換に使える感じ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:04:01 ID:aTbcm45p
>>80
テフロンチューブは2〜3mmくらい奥の方まで入るけど、
どれくらい埋めて試しましたか?
奥まで入れると音の芯がしっかりして、ほんのり自然に響いて
欠点はないように感じる。

響きは当然減るんだけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:56:52 ID:Mu22wy0Q
KGSSの人がLambda系をいろいろ試しているが、新しいほうが必ずしも良いわけではないようだ。
特にT1と006tAだと後者の方が圧勝かと思っていたが、必ずしもそうではないらしいのが意外。
この分だと007tと007tAの差はクオリティの差ではなくてキャラの差なんだろうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:02:32 ID:ozYyyhH5
>>81
チューブ入れた状態でミゾの凹が0.7〜1mmぐらいの深さだった気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:13:48 ID:cTprAhyd
007が鳴らし始めに異様に篭った音を出す時があるんですけど、そういう人いらっしゃいます?
鳴らしていくうちに徐々に回復するんですけど、原因が知りたい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:38:38 ID:lpJ8bJBd
ドライバが真空管系で、真空管が暖まってないから…
なんて事はないよな…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:46:00 ID:cTprAhyd
確かに007tなんですけど、今から聴こうと思ってスイッチ入れて
3時間くらいそれを忘れて放置した上での事なんで……。
同時使用の404は正常ですし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:19:14 ID:6VI9Ld6Y
STAXのサポートに尋ねてみるのが一番確実だと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:47:41 ID:FKJG/WEr
>>86 同じドライバーで404は正常ということは、明らかにイアースピーカーの問題です。
バイアスの電圧をかける時間の問題。古いものだと30分程度はバイアスをかけないと音が
小さかったり、こもったりする。使う頻度も問題あるかもしれない。たまにしか使わないので
あればもっと頻繁に使ってやれば解決する場合もある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:01:02 ID:U+bCkp1n
今度初STAX逝く予定なんですが
SRS-2050Aにしようか
SRS-3030までもうちょっと頑張ってみようか
迷っています。

価格差はそれほどないとは思いますが(といっても2万弱はありますが)
そんなに違うものでしょうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:28:46 ID:BMcOk8SU
>>89
両方やめとけ。SRS-4040Aにしとけ。もうちょっと貯めて。
どうしてもというなら2050だな。コンデンサ型が大したことないことに気付く。
安いの買っとけば損失も少なくて済むから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:31:05 ID:cnWGZqzU
2050Aはイヤースピーカーの振動膜が厚いから結構音が違う。
3030とどっちがいいかは好みだけど
STAXらしさを求めるなら3030の方がいいと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:31:15 ID:4YW8CGas
スレ住民の見解としては大差無いって事になってる
2050AはCPテラタカスなんで初STAXとしてはオススメ
それ以上を求むなら4040Aイットケってとこかな
もしくは、今は新品同様品の中古や型落ち処分の新品4040が値段がガツンと下がった状態で買えるから
そっち入ってくって手もある
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:32:27 ID:4YW8CGas
見事にバラバラの意見になっとるw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:46:38 ID:HvEpzIxc
ポップス向き2050A
クラ向き3030
ってのは大雑把すぎるかな。

繊細感にこだわるのだったら3030がいいかもしんない。
C/Pだったら2050Aかな。

差をどのくらいに感じるかは個人差が大きいと思う。
ただ2050Aが安いからといって変な癖が有る訳じゃないし、ちゃんとコンデンサー型
の音がするよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:48:09 ID:cnWGZqzU
俺も金出せるなら4040Aいっとけってのには同意。
ただ2050Aを買っても結局303や404が欲しくなるかもしれんから
なら最初から3030買っておいた方が安く上がると思った。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:57:48 ID:U+bCkp1n
皆様ありがとうございます。
やっぱ404がいいのですね。
先々を見越すと。

とすると。。。
404単体だと今結構安くなってるみたいなんで
313と404を別々に買うってのはダメでしょうかw  ネット上で最安値を合計すると7万くらいになりますね。
上の方でも注文されてる方がいるみたいですし。。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:03:30 ID:QsYNJ5RZ
>>96
313+404というのはうちの構成だなw
悪くない組み合わせだと思うよ。
そりゃもっと上位のモデルがあるのは知ってるけど、
そこまで手を伸ばすにはCDPとかも気合いを入れ
ないとバランスとれそうもないし。
個人的にはいい妥協点だと思ってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:08:36 ID:U+bCkp1n
ありがとうございます
313と404にしようと思います。

ここで聞いてよかったです
というのも2050Aか3030しか頭になくてその二つしか価格を調べておらず
404は4040Aの印象があって、もっと高いものだと勝手に思い込んでました(単体で6万位するイメージ)
調べたら3.5万で買えるのですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:25:58 ID:4YW8CGas
ちなみに最近の4040中古相場は7万クライデスヨしかも相当程度の良い奴でも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:29:50 ID:erguxJWo
2020は前スレでHD53+HD580にも負けるといわれたんだが・・・
2050Aになって、圧倒的に音質が向上したとも思えないし・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:41:46 ID:O47+ghNz
同じく313と404を検討しています。
4回くらい試聴しているので、軽く感想を書いてみます。

まず2050Aですが、CPかなり高いです。振動膜が厚いからか細かい息づかいと言うより一音一音しっかりなるって感じでしょうか。少しダイナミック型に近いと思います。
HD580と比べると空間はかなり広いですし音も細かいですが、STAXの中では空間が狭いです。
ここでも言われていますが、イヤパッドが蒸れやすいです。試聴しているだけで少し蒸れてるかなぁって感じるのでこれからの季節は対策が必要です。

3030は、2050Aに比べて空間が少し広くなり、音も細かくなります。あと艶っぽくなりますね。このあたりSTAXの世界観でしょうか。

404+313 404は空間がかなり広く、中高音もきれいになります(私の趣味かもしれません)。
3030と比べてもあまり価格差がありませんし、良い組み合わせだと思います。
私自身これにしようと思っています。

404+717 まず313と比べて重心が下がります。ポップスっぽいギターのCDを聴いたときは、ちょっと重心が下がりすぎているのでは?と感じるほどでした。
このあたりはソースの問題かもしれませんね。
ピアノの響き、空間の感じなどが313と比べて自然になります。後スピード感がありますね。
007tAも試聴したのですが、717と比べるとスピード感が無くそのあたりが気になりました。
717より少し柔らかい音がなるので、717だと少しきつい音でも007tAだとゆったりまったり聴けます。

最後に007ですが、これは404とはかなり違います。重心がかなり下がりますし、中高音よりだった303、404と違いフラットに下から上まできっちりなります。
空間の広さも桁違いで、ホールで聴いているような気分になります。
すべてのレベルが高いのですが、モニターライクで突出した部分が無くフラットになるので、楽しく聴くには404が良いかもしれません。

あくまで試聴なので間違いだらけかもしれませんが、参考になれば幸いです。長文失礼しました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:49:37 ID:81ymt0tT
秋葉でCD持ち込み可、717と007tをとっかえひっかえΩ2と試聴できる店ってありますか?
ダイナは717しかない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:51:57 ID:cnWGZqzU
ダイナは007tAがあるけどΩ2は1台だから抜き差し面倒だぞ
と今日行ってきた俺が言ってみるテスト
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:55:23 ID:Sa2VKwxd
>>101
モニターライクって言うけど、007でモニターはなかなか難しいと思うぞ。
105101:2006/05/15(月) 23:02:38 ID:O47+ghNz
>>104
404などと比べてモニターライクよりって言う意味です。言葉が足りなくてすみません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:07:47 ID:SVblUqcm
>>100
まず、勝ち負けという発想を捨てろ。
オーディオは自分に合うか合わないかが全て。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:08:09 ID:u7vqXjl9
303・007両方持っているが、たしかに面白みという点では303かなー
空気感みたいなのは007の方が上かなと。

ただ、曲にも寄る。オケは007だが器楽曲は303のほうが低音が軽くて
スッキリ聴ける。まあ好みだけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:43:03 ID:81ymt0tT
>>103
thx!
週末にでもいってみるYO
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:01:17 ID:s/Y+7j3Y
オーテクのATH-PRO5にアイポッドのラウドネスでレビンソンのプレーヤーとオメガに低音で勝ったwっうぇっうぇっwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:03:51 ID:JiVeTqQJ
それはよかった^^
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:16:15 ID:TIYEWqar
似たようなのはまぁやられているがな
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050930/113716/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:46:08 ID:ed1jphRL
例のW5000の人っぽいのが
ナイスなヘッドホンスレに出張してる模様
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:30:52 ID:JeWZzkGY
オメガ13年使ってます。ドライバーは最近変えて313。
ヘッドホンリスニング自体が昔に比べて少なくなってしまったんですが
未だに驚異的音質に感嘆させられます。世辞や年式など抜きにしてです。
凄い製品ですねぇ。

当時オーディオフェアや池袋で試聴して受けたショックは忘れられません。
高級機(ラウドシステム含む)と称する製品は、小奇麗ではあるけど
キャラクターを変えただけの本質的には量産品と大差ないポテンシャルしか
感じない機種が多いのですが、これは本質的にだれにでも違いが判る、
誤魔化しの一切無い真の高級機と直感できました。
今Ω2に魅せられてるユーザーも同じような感想を持たれたのではないでしょうか?

SPで聴く事が多くなった今ですが、たまに使うと本当に・・・本当に・・・









がっかりさせられます自分のラウドシステムの音に orz-3

宣伝文句の通り今はモノサシとして使ってますw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:09:39 ID:FMaycql8
>>113
いいなー初代Ω
この前もオクで33万とかわけの分からん値段で競り落とされていたし
俺も一回でいいから聴いてみたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:10:29 ID:JiVeTqQJ
金よりなにより13年も使い続けられてる製品だってのに良さを感じる
俺が9歳のころからつかってたとかすごs
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:11:12 ID:65C9JnGs
ID変わっておりますが、113です。

あの33万という値段はどうみてもヒートし過ぎかと。
たまたま今日Ω2を試聴してきましたが、製品としての完成度は
Ω2の方が上だと思います。
あと最近ΩとΩ2は全く違う音という意見が主流ですが、大型振動膜の特徴など
音質に共通する特徴もありますし、いわれるほど違いがある訳ではないと思います。
少なくともΛ系よりは似てるんじゃないでしょうか・・・

コレクターとしてはともかく、実用品として所有してる人間には、
生産終了品を気に入ってつかって状況は心もとないです。
Ω2に移行しないのは単なる財布の問題なんで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:55:49 ID:sjK7KvmI
>>116
Ω1とΩ2、どちらの音が良いとかは置いといて、
一度Ω2を自宅で比較視聴される事をお勧めします。
Ω2が、Ω1に似てるなんていう感想は
まず出てこないと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:07:25 ID:ed1jphRL
>>117
似てるってんじゃなくて
周りで言われてるほど大きく違うってことはないきがする
っていってるんジャマイカ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:08:49 ID:G0hOpYZZ
先日STAXに修理を依頼したけど、対応早すぎ
もう修理されて帰ってきた
アフターケア(・∀・)イイ!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:10:34 ID:i9RuuEKz
>>119
暇ですから。
もっと買ってやってください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:14:33 ID:lwGZaQcj
>>120
えー、007tA届くの月末から来月頭くらいらしいのに。
暇なら早くつくって発送してくれ・・・。
って部品待ちとかお店に言われたので暇とは関係ないか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:22:09 ID:SRds74l0
Ω2が、Ω1が・・・・
究極の美音と至高の原音再現性・・・・
はたしてどちらが上なのか。
俺たちは8年の歳月をかけても未だ答えを出せていない・・・・
しかしこの意味のない自問自答もようやくおわるのさ
そう、とうとうこの論争に終止符を討つ究極の”3”が登場する
圧倒的なダイナミクス、原器の持つ不快なき自然な音
1+2=3 2つの頂点を掛け合わせたパフォーマンスは
カオスに満ちたオーディオ界を真理に導く一つの光












つATH-L30000 オープンプライス
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:24:22 ID:1hUp1gZm
戦闘力30000の機種が出るのか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:46:13 ID:Q25BtHZS
なんかこんなんでましたよ ATH-L30000で検索したら
ttp://www.av.hc360.com/audio-technica/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:07:46 ID:iY4xxh9p
>>122
ちょwwwおまっwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:49:18 ID:JiVeTqQJ
何そのオヤジ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:35:20 ID:0PBbTRKC
おまいら!今何聴いてますか?



漏れはバッハの無伴奏チェロ組曲
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:46:26 ID:gvuonCJT
うし、ならばブルックナーの6番でも聴くか。
129127:2006/05/17(水) 00:38:09 ID:L98u9Qzv
今日は人少ないのかね・・(´・ω・`)

無伴奏ヴァイオリンソナタ聴いてから寝るぞ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:57:16 ID:ofudrfU1
チェリビダッケのブル8 EMIのほう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:01:36 ID:G/QlPwA4
STAXで聴いてて気づいたんだけど
チェンバロってスゲーエロい楽器だったんだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:34:21 ID:k95pVhY8
ETM.fm垂れ流し。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:21:13 ID:hGxlwH4b
イタリア様式によるアリアと変奏 イ短調 BVW989


チェンバロはモデルによってかなり変わるでそ
えろいってのはおフランスのモデルかねぇ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:38:46 ID:8DfwhNbd
ハ レ 晴 レ ユ カ イ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:52:59 ID:u3NqoXF9
V I P へ カ エ レ
13698:2006/05/17(水) 14:44:12 ID:Yp3nx64J
ぽちっとなしてきました
皆様ありがとう

HD650やW5000にもかなり悩まされながら。
…まさそれらもいずれ買うことになるでしょうが。。。

さて次はCDPをSTAXに見合うものにしないとな。仕事ガンガリマス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:44:56 ID:Yp3nx64J
まさ→まぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:58:01 ID:BTZlCbbV
>>137
まさ、気にするな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:20:31 ID:bC9307vK
犯人はまさ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:43:18 ID:ANyVeJgF
>>135
VIPへ行ったことがないけど今ハレ晴レユカイを聞いている俺はどこに帰ればいいのだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:16:00 ID:AzZl/k3y
アニメ板へどうぞ
またはアニソン板へ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:21:02 ID:LRq38i+6
>>140
ピュア板へどうぞ。

★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124456964/l50
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:00:16 ID:yS/zsyjj
〜10万でシステム検討中なのですが、202と404だとパットの装着感の違いを感じれますか?
音質は2050Aでもいい気もしますが、どうせなら使いやすい物が良いと思っています。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:05:09 ID:yS/zsyjj
パッド、か。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:56:12 ID:ZDgKCmb0
>>143
202は持ってないけど、>101読むと違いははっきりしてるみたい。

ttp://www.geocities.jp/tochey_2000/acc08.html
色が気にならなければ、こういう手もアリ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:17:14 ID:GnPtvL/G
>>143
202は404に比べてちょっと硬いかなという感じ。
涼しい季節や冷房を利かせられれば気になりませんが、
蒸れてビショビショになる感じも強いです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:36:59 ID:sZSnTEuO
すいません。
SRS-2050Aについて質問をしたい中学生なのですが
ここはSR-026以外の質問は禁止ですかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:46:46 ID:JFwFIVnH
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・上戸彩 ・エミレーツのCミール(ムスリム食指定)・切腹用の脇差
ビックリマンシール(ロッチ)・かまどうま(昆虫) ・USEN株(1000株)
サッポロラガービール・HDD250GB・エロゲパイズリCG100枚・寄生獣全巻
リスパダール・宮殿(紙ジャケ) ・SR-4040A
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:50:47 ID:Qs/Bp01d
>>147
このスレは釣り禁止です
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:43:45 ID:0dZHL7oa
いや〜STAXって音が生々しすぎて
思わずSPで聴いてると錯覚するね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:57:08 ID:K0aGmuQv
実は本当にSPで聴いていたというオt(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:20:40 ID:TcyUBBdG
音が左右アンバランスに聞えてる・・・
以前はそんなことなかったんだが、ある日以降右が大きく聞えて定位もズレてしまった
それが気になって曲に聞き入ることができない。
左耳が悪くなったのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:32:12 ID:Qs/Bp01d
そういうときは左右逆に身につけて聴くと問題の切り分けができる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:06:28 ID:0c/n8q4p
耳の方なら212以外はボリュームで調整できるんジャマイカ?ユニットだったら修理
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:14:11 ID:amWMLyuJ
俺も右のスピーカーが急に聴こえづらくなった事あるけど
スピーカー「ポン!」て軽くたたいたらなおった。
さすがに勧められないけど
156156:2006/05/18(木) 21:36:06 ID:TcyUBBdG
左右逆にして聞いてみた。
やっぱり右に定位している気がする・・・

レスくれた方々ありがとう、LRのボリューム調節してきます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:43:31 ID:n/Z7U6Oc
むしろ耳鼻科池
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:57:52 ID:oJ5Dz6Vp
iPod→ONKYOのiPod DOCK→モガミNEGLEX2803RCAケーブル→SRM-313→SR-404
という構成ですが、オレ的にはもう十分って感じ。
すっきり、くっきり、生々しいです。
昔のアイドル系(山口百恵、キャンディーズ、薬師丸ひろこ etc)が、新鮮に楽しく聴こえるのに驚いてます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:07:08 ID:L/xcVHM2
212でも音がどちらかに寄っている時は、
音を鳴らしながら、寄っている方とは逆のユニットをしばらく(5秒程度)耳から離して
つけなおすとなんだか真ん中に寄った気分がする。

…気分がするだけですorz
聴力異常でもないのにヘッドホンだと音が左に寄ってるので困るorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:00:34 ID:hdkv9zWL
>>143
別売りの404用パッド購入汁
ttp://www.stax.co.jp/JP/syoumou.html
161143:2006/05/19(金) 03:09:48 ID:xW96QtnN
ありがとうございます。交換する人が結構多いのですね。
たかが2000円、されど2000円ですがパッド代が勿体ない感じがするので404を狙ってみます。

もう一つ気になったのですがパッドはどれ位持つのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:32:06 ID:w9PkGT4x
数年は大丈夫。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:27:56 ID:tppT2toZ
SA15S1+HD650

SA15S1+SRM-313+SR-404

さぁどっち
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:37:44 ID:cieJdaYO
後者。
前者はアンプが弱過ぎる。
STAXの音が合わないならやむを得んが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:58:41 ID:LxKkPxCm
前者。
こんなもん方向性が違いすぎて、好みの問題。
何でスタックススレで聞くのか知らんけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:39:21 ID:GsZ1tWA3
両方買っちゃえよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:15:50 ID:qDTPnQYw
YOU
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:55:49 ID:Aq1FH1+2
プレーヤーに詳しい上級者の方に質問です。
169これが正解:2006/05/19(金) 21:56:19 ID:XUEZfFSn
>>163
DCD-1650AE+SRS-4040A
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:56:50 ID:Aq1FH1+2
現在、DCD-SA1+SRM-717+SR-007でクラシックを聴いていますが低音がちょっと
171169:2006/05/19(金) 22:05:52 ID:XUEZfFSn
>>170
え?低音が強い?じゃぁSR−404にしてみるとか・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:06:06 ID:Aq1FH1+2
途中で書き込んでしまいました。すみません。
プレーヤーに詳しい上級者の方に質問です。
現在、DCD-SA1+SRM-717+SR-007でクラシックを聴いている
かれこれ15年のSTAXマニアです。
この組み合わせでは重厚感はあるのですが
ちょっと低音が厚すぎるようです。
以前友人にDP-57を借りましたがこちらは
低音が薄すぎて高音がシャープで正直聴き疲れ
してしまいました。低音の厚みが両社の中間で
すっきりした間接音重視の音が欲しいのですが
SA-11S1は両社の中間でしょうか?
またこの趣向でお勧めの機種ありましたら
教えてください。SACDはかからなくてもOKですが
できるだけ新しい物のほうがいいです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:07:45 ID:MyVBnbyt
IKEMI
新しくはないがいいと思う(新しければ良いわけでもないし)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:15:13 ID:16NsbPND
IKEMIよりMAJIK CDの方がいいんじゃない。
どっちにしても172の条件にはぴったりだと思うが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:27:04 ID:SQijbMHA
SACDに手を出してみることを勧めたいな
クラ聴くんなら
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:16:52 ID:7I3BKXKt
>>172
私のメインと全く同じ構成ですね。
私もCDPを決めるまではいろいろ迷いましたが、>>172氏とは逆に中低域の豊かさが決め手でSA1にしました。
SA-11S1は高域や直接音はいいが、仰る「間接音」についてはどうかと感じます。これは試聴が必須でしょう。

しかし少し気になるのは、低域こそが最大の間接音の発生源であるという関係上、禁欲的な低域と間接音の追求との両立は、
プレイヤーないしDACのレベルでは難しいのではないかということです。
どちらかというと、アンプなりトランスデューサのレベルで解決すべき(あとケーブル?)もののような気がしないでもないです。
STAX歴15年というのであれば、Λ系の音は知りつくりておられるでしょうから釈迦に説法みたいですが、
404は確かにこの両立を可能にする格好のトランスデューサであると思うのですが・・・

また新発売の007tAですが、これは717と比べて、全域に亘って音が軽やかで、特に高域が明るく透明感が高いので
(これと比べると、717の音色は「暗い」)、相対的に低域の圧が軽減されるような効果を与えます。
まだエージング中なのもあって確定的なことは言えないんですが、
私の手元のSTAXの組み合わせでは、404+007tAが一番「低域が控えめ」で「間接音が美しい」と感じます。
こちらも是非試聴してみてはいかがでしょうか。
177176:2006/05/20(土) 00:19:18 ID:7I3BKXKt
ああ、私はLINNは聴いたことがありません。
ですからLINNがプレイヤーのレベルで最善の解決になるのであれば、無論それが一番でせうね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:42:48 ID:SsI3xcZB
SRM−300を買って半年くらい。404で聞いているのですが、
いま、音が急に小さくなってどうしたのかな、とおもったら、
上部スリットの所から物凄く煙が発生!げほげほげほ。
けむいけむい。あわててスイッチ切りました。
どうなってんの?!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:43:45 ID:SsI3xcZB
再度スイッチ入れてみると中でかさかさ音がします!
けむいよう!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:45:28 ID:SsI3xcZB
部屋中が下町の工場みたいな臭いになりました!
なんで、なんで、なんで。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:45:58 ID:tGqEnEMA
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:46:04 ID:X5l7Ul6T
まさかG?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:47:50 ID:lZfqx2EB
ゴキブリの侵入に、STAXが仕込んだバルサンが反応したものと思われます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:51:49 ID:SsI3xcZB
まじです!窓あけて換気してます。
故障にしても、すごい、危険な故障の予感!
火事になるかとオモタ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:52:34 ID:KWH+henV
煙が出たのに再度スィッチオンするところがすごい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:54:09 ID:o6FoG2Tb
慌ててるのにわざわざげほげほげほとか書いてるところもすごい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:54:19 ID:lZfqx2EB
火事になるかと思ったのに2ちゃんに書き込みしてるのもすごい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:59:00 ID:SsI3xcZB
パソコンの隣に置いてあるから、ちょうど、ネット観てたから書き込んだけど。

まだ保証期間中なので、もちろん修理にだすけど、
こういう故障のしかたするのは、怖い……。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:59:53 ID:KWH+henV
>>188
何が原因かも分かってないのに
怖がってどうするw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:04:13 ID:SsI3xcZB
とりあえず、電源はずしました。
STAX宛にいまからメール書きます。
明日はやすみなんだろうなあ……。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:10:50 ID:Sh6MHa8O
176さんありがとうございます。
717と007は固定にしたいんですね。
というのはその前が、数年前ですがT1Sとシグネチャーを
使ってましてスピーカーを処分するほど気に入っておりましたが
気になる箇所もあり、大音量での音割れ、低音が薄い、
この2点を解決するために717+007に至っています。
この組み合わせで上記問題は解決され、全く不満がなくなりましたが
今度はここ数年プレーヤーの選択でずっと迷ってます。
あまりにも出口の性能が良いのでプレーヤーの性能に非常に敏感なことと
スピーカーのようにセッティングで音域バランスを調整できない。
ゆえにプレーヤー選びがかなり難しいと思うんですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:23:04 ID:WUyJ/3ky
>>188
コンデンサーがパンクかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:24:56 ID:zTIQPKbb
パンクなコンデンサーってどんなだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:26:22 ID:d+EHZ+mA
多分そんなとこでしょうかね。
部品の不良か、はたまた虫か埃でショートか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:43:21 ID:QfaNd5Az
居眠りしながら聴いていた時フルオーケストラのffで
目がさめて思わず周りを見まわしたけれど、そこは
コンサートホールではなく狭い我が家だった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:22:06 ID:+PcHiQ0J
4070は値段なりの価値がありますか?
当方業とらしい派手な音よりモニターの色付けがない鳴り方が好みです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:32:03 ID:tGqEnEMA
密閉型の最高峰
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:49:30 ID:+PcHiQ0J
具体的に音調はどうですか?
分解能、繊細さが404以上で音像が近くでクッキリ浮き上がるようなら購入します
低音は007より軽い方が好みです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:53:29 ID:1+wQEOqx
2050Aオクで買っちゃいましたが
なんていうか あのヘッドフォン
イヤーパットを支えてるプラスチックの部分がもろに皮膚に当たるのだが
痛いの何のって 皆さんどのように対策してますか?
音質に関しては MDR-600からの乗り換えですが
正直システムがひどすぎるのか(単品ではなく 5年前のパイオニアの6万のコンポなんで)
ほとんど分からんかった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:23:44 ID:+PcHiQ0J
>>199
耳たぶの上にイヤーパッドを乗せてみる。
後要エージング。
最初はもやもやした音で澄んだ音になるには時間が掛かりますが
そのMDRに戻れなくなることは間違いありません。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:50:34 ID:dyqs7wQA
>>173
IKEMIはもうないよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:04:47 ID:56nD705k
>>199
303使ってるけどプラが皮膚に当たって痛いってのは経験したことないです。
オクでってことは中古?だとしたらイヤーパッドが潰れてるのかも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:12:27 ID:YbbMgNkd
値段の安い機種でも、SR-007のデザインで出してくれないかなあ。
あの四角いのがちょっと・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:07:49 ID:jlWj7073
あのレトロな雰囲気も含めてSTAX
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:52:57 ID:d+EHZ+mA
SR-007はあの回転機構のせいで、
カタログで謳っている「強靭なメタルエンクロージャー」が意味を失ってしまっている。
次期モデルでは固定式にすべき。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:51:30 ID:jgyBNdX6
>>201
ダイナで最終入荷分まだあるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:26:49 ID:HTDnlqSk
STAX持ってるけど手放せないダイナミック型ヘッドホンってありますか?
予算は約4万以内で一台買おうと思うんですけど、
もちろんSTAXとは違うキャラが欲しいです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:43:38 ID:VbrhByoI
つ[CD900ST]
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:45:25 ID:LAS+yD1I
>>207
SR-007持ってるけど
ALESSANDROのMS-Proは手放せないなあ
007だと上品過ぎる曲なんかに最適

GRADO (ALESSANDRO)とかULTRASONEあたりは
STAXと被ってなくてSTAXの足りないところを補えると思う
ロックとかポップに向いてる機種が多いかな

STAXと比べると刺激的過ぎるかもしれないけど
GRADO SR-325i
ALESSANDRO MS-2
ULTRASONE Proline 750
あたりがいいと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:48:31 ID:nA6AmhbC
>>205
>SR-007はあの回転機構のせいで、
>カタログで謳っている「強靭なメタルエンクロージャー」が意味を失ってしまっている。
意味を失うことはない。今の機構でエンクロージャがペラペラだったら、と仮定すれば明らか。

>次期モデルでは固定式にすべき。
人によって頭の形が違い、パッドの密閉度が変われば低音に影響がある、という問題を解決できない限りは難しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:48:52 ID:Cx28ICd2
>>207
違うキャラがいいというならGRADOやULTRASONEだろうね
俺はSTAX以外にはA900LTDとHD580をよく使ってる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:58:36 ID:jm/ZUPVQ
>>211
明日3030が届くことで
580が御役御免になるであろうことちょっと悲しんでたんだけど
どんな風に使い分けてるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:17:55 ID:HTDnlqSk
>>208>>209>>211
ありがとうございました。
密閉ってのもあるし、今からぷろりんをポチってきます。
アレサンドロはMS-PROしか在庫なさそうですし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:19:04 ID:nA6AmhbC
>>212
HD650と404なら併用しているが、ゼンのHD600系はSTAXよりも音が太く、温かみがあるので
まったく問題なく併用できると思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:44:05 ID:4rWOoJBa
金もないし、出たばかりの007tAの評価もまだわからないので
とりあえずSR-007注文しました。月曜辺りに届く予定。

今は3030があるだけで当面はSRM-313で使うことになる。
スペックだけみると最大出力電圧は007tよりもあるし、ある程度ドライブできるのかな?
ドライバーユニットを先に買え的な意見が多かったけど、007tと717でかなり悩むことになりそうだったので
先にSR-007にしました。

ああ…楽しみだ…

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:29:16 ID:nYLignyX
>>212みたいなのはSTAXの名前だけで買った典型だろう。こういう奴がSR-007買ってすぐ売ったりする。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:07:14 ID:jm/ZUPVQ
>>216
そうではないよ
試聴はできなかったが散々情報収集して
繊細で細くて聴き疲れしにくい音は最高に好みの音だって判断
クラもよく聴くしね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:20:50 ID:y/cqto2j
散々情報収集したのに、キャラクターの違いも知らないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:29:19 ID:RIIt/q9I
HD580をけなされてファビョってる奴がいるな
STAXは万能ではないが、STAXだけで事足りる奴もいるってだけじゃん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:36:33 ID:jm/ZUPVQ
>>218
キャラが違っても、格が違えば用なしだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:40:56 ID:nYLignyX
>>217
コンデンサ型の音質わかってるならどんな風に使い分けてるの?なんて馬鹿な質問するわけがないだろ。
お前みたいに試聴もしない奴がSR-007買ってすぐ売ったり、期待と違うなんて言い出すんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:42:36 ID:nYLignyX
>>220
というかお前はコンデンサ型とダイナミック型の音質の違いがわかってないだけ。
まあ3030届けば嫌でもわかるだろ。まあその時お前の期待通りであることを祈ってるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:52:48 ID:LAS+yD1I
俺がSR-007買ったときはもともと持ってたHD650と併用して
しばらくしてHD650を売り払ったなあ
俺の好みや感覚からしてHD650を所有する理由がなくなった

逆にHD650と同じく所有してたMS-Proは
SR-007とはキャラクター違いすぎるので今もレギュラー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:11:27 ID:ayNqGEz/
クラシックはΩU、JPOPなんかはHD650で普通に使い分けてるけど。
後一つ密閉型で使い分けできるヘッドホンが欲しいと思案中です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:12:23 ID:y/cqto2j
>>220
君はネット上で情報収集はしても、STAXの実機を聴いたことはなさそうだね。
一度でも聞いたことがあれば、>>222の言うとおりコンデンサとダイナミックの違いを理解できるから、
格がとか意味不明な発言はありえない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:13:14 ID:WJcnE1tO
>試聴はできなかったが散々情報収集して
>繊細で細くて聴き疲れしにくい音は最高に好みの音だって判断
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:23:01 ID:dyqs7wQA
ヘッドフォンなんてスピーカーと違って複数個所有してもさほど場所をとらないんだから
使い分ければよいだけじゃないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:23:28 ID:+PcHiQ0J
>>224
俺もそんなところです。
4070はどうなんだろう?
229176:2006/05/21(日) 00:12:28 ID:VndzLfg4
>>191
やはりΛ系は体験済みですね。当然か。404については大音量で音割れ・・・というのは経験したことないですが、
007に比しての低域の薄さは否めない、とはいえ717につなぐとかなり低域もしっかりしてきますから、一度試してみては?と思います。
CDPは難しいですね。同じ機種でも人によって「ちょうどよい」「出すぎ」「足りない」と分かれるのだからなおさら。
私ならアクセサリーで何とか調整しようとすると思いますが・・・よい機種と出会われることを祈っております。

>>224,>>227
ジャンルによって使い分け・・・最初はそう思ってましたが、
いまやHD650(+CARDAS)気に入っているときはそれで何でも聴き、
STAXが気に入っているときはそれで何でも聴く、・・・てな感じになってます。
機種による違いを自由に楽しめるのがヘッドホンの醍醐味っすね。
230199:2006/05/21(日) 00:13:52 ID:dNTGcrtV
レスしてくださった方ありがとうございました。
エージングで 様子見ようかと思います。
とりあえず8時間程度のエージングでは
エンヤのCDを聞いたところ
昔所有していたJBL A820スピーカーほどの
響きと高音が聞こえてきません エージングでとどこまで伸びるのでしょうか?

>イヤーパットを支えてるプラスチックの部分がもろに皮膚に当たるのだが
>痛いの何のって 皆さんどのように対策してますか?

このプラスチックの部分全体的に凹凸にへこんでるんですが これが通常なんでしょうか?
自分坊主なんですが もろに頭皮に当たっていたいんですが・・

中音域はこもってるんですがこれが通常なんでしょうか?
全く視聴せずに 安いから購入した俺もどうかと思うのですが

ちなみに状態そのものに関しては
オークションでの説明通り

使用していた形跡がほとんどなく
404のヘッドパットに交換しているのですが
購入直後に変えてたと思われ もとのヘッドパッド同様綺麗そのものなんで
物に関しては 相当いいんです。
安く購入できたことに関しては 大満足なんですがね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:24:41 ID:D1F8BF4p
>>230
普通、プラスチック部分が体に接することはないぞ
携帯かデジカメあったらどっかに写真うぷしてみ
232199:2006/05/21(日) 01:53:35 ID:QsXcyS7J
233199:2006/05/21(日) 02:04:18 ID:QsXcyS7J
訂正
よくみりゃ 板違いなとこに 貼り付けてるよ orz
こちらで
http://pc.gban.jp/f/?p=330.jpg
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:04:24 ID:PmeP90GP
ドライバがこんなにエージングに時間がかかるとは思わなんだ・・・
007をドライブするのに、006t(1000時間以上)と717(100時間ぐらい)では
006tの圧勝です。それも717はダイレクト化してDACTのアッテネータを
使ってるのに・・・(インコネもそれなりに投資してます)
本当に化けるんだろうな717
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:39:31 ID:D1F8BF4p
>>233
で、頭皮にあたるのはその写真に写ってるプラスチック部分?
これ、あたる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:41:01 ID:Yhej5F+A
>>233
これは軽量かつ構造を強くするためにこんな構造してるんだと思うよ。
ていうかこの部分が頭に付くの?そうとう頭でかくね。
237199:2006/05/21(日) 03:00:03 ID:QsXcyS7J
そんな・・・
確かにちょいとひとより 頭でかいとおもうが
みんな同様に頭皮に当たると思うのだが
丸坊主だからクッション性が皆無に等しいからなのかな
頼むそうだと誰か言ってくれ
当たる部分は耳よりちょい上で
おもに端っこの角の部分です。
他のひとも同じみたいなんで どうもこれで正解みたいですね。
この部分に布でも当てるかなんか対策しないとな

ちなみにエージングで だいぶ聞ける音色になってきました。 よかったよほんと
ああ もっとこなれたらいいのにな・

もしz600は中古で友人から買ったんでエージングなんて全くしてなかったので
話に聞いてたのだが エージング前は ほんとにひどいんだね

ドイツebayで HD650手に入れようかと本気で思ってたが
ちょっと様子見ます。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:15:26 ID:29/ef9U3
HD650を手に入れたらHD650で側圧に苦しみそうな方ですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:27:25 ID:OV/WYarM
>237
頭の外周62センチで普通の人より結構あたまがでかくで坊主頭の漏れでも
当たりませんが?
まぁクリアランス2oないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:41:08 ID:+EFIhceE
>>234
俺の717はまともな音が出るまで200時間以上かかった。
あと最低100時間は辛抱。
そうしたら化けるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:22:42 ID:rtIOQjgq
>178
>180
電源のコンデンサが壊れたんだろ。
アンプのトラブルとしては珍しくもない。
どこの会社の製品でもあること。何度も経験あり。
スタックスに連絡して修理してもらう。
電源入れは絶対にダメ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:51:58 ID:i1xXlxRs
>>240
レスありがとう。もうちょっと辛抱します。
ドライバの場合、エージングは電源入れとくだけでいいのかな?それならずっと
付けっぱなしにしとけばいいんだが・・・ やっぱりイヤースピーカーを鳴らしながら
でないと意味ないのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:48:53 ID:OV/WYarM
電源入れっぱなしだとこれからの時季は発熱でコンデンサが痛みそうだけどな
まぁ、それ以前に真空管の音が好みだったって可能性のが高そうだが

ちゃんと試聴してから買ったんかい?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:52:26 ID:+EFIhceE
>>242
実際に負荷をかけて(イヤースピーカーを接続して)
鳴らしてやる(信号を流してやる)のが良いと思います。
404のエージングもかねて24時間鳴らしっぱなしにしました。
404は1000時間余り必要でした。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:53:04 ID:MdPYn/Eo
これから一ヶ月毎に1000円貯金始めるので、
購入資金貯まった頃にオメガ3出してください。
246212:2006/05/21(日) 10:58:37 ID:oLaIJSV4
3030着た

エージング前にして大満足(確かに薄くベールがって感じはするが)

やはり俺の耳には圧倒的にコンデンサー型の方が好みだった

580で聴くクラも良かったがピアノ独奏ならともかくオケでは3030の圧勝

これからエージングが進んでいく過程が楽しみである
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:21:20 ID:OV/WYarM
>245
14年先までΩVを出すなと言いたい訳か?w

>246
購入オメ
じっくり育ててやって下さい
でもこの調子だと育ちきる前に上位機種に移行しちゃいそうだけどw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:00:52 ID:XDZTuyHE
>>243
STAX本社で比較試聴した結果なんで・・・

>>244
やっぱり鳴らした方がいいんでしょうね イヤースピーカーのエージングと違って
小さな音量でもいいはずなんで、頑張ります。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:01:50 ID:VXrHlK6A
>>237
外周57.5cmで丸刈りだが当たらん。HD650はパッドが柔らかくなってくるまでは
布団バサミかと思ったけどな・・・。
頭の大きさというか、形状の問題じゃないのかな。耳から上が膨らみ気味とか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:33:01 ID:l/qtRArJ
>>237
どうやったら当たるのか想像もできない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:54:18 ID:OV/WYarM
頭の形が電球みたいとか・・・

とりあえずSTAXスレ住民って丸刈り率意外と高いのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:44:16 ID:rhcm1eaO
俺スポーツ刈り風。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:08:26 ID:BC+o+58i
普通のリーマン並の髪型なら多いと思うな。
オーバーヘッドで髪型崩れるのが気になるような奴が買う機械じゃないだろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:33:14 ID:Le4PfyYs
確かに丸刈りかスポーツカットだとパッドに髪が挟まらなくていいんだけどねー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:44:21 ID:Le4PfyYs
んで、>237のいう頭皮に当たる箇所だが、たぶんヘッドバンドをアームに固定している
プラスチック製の器具じゃなかろーか。普通の人は当たらないか、
当たっても髪に触る程度で気にならないけど、短髪で頭の形状によっては痛いのかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:07:33 ID:/QYCr/P+
>>237
うちのもあたる。適当にアークがへたってくれば、と思って
スポンジを両面テープで貼ってあるんだけどね。
丸刈りってわけではないが、緩衝材の量について、或いは減少速度
に関する突っ込みは禁止としたい。

もしかしてホルダが柔らか過ぎるロットでもあるのかな?。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:42:17 ID:C0V2Oq3z
延長ケーブルSRE-725
有りと無し聞き分けられる人います?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:59:16 ID:SMcRq2NB
楽天で振込みの場合はメーカー直送ってのでΩ2頼んだんだが、
納期が6/9日以降…

こんなものなのか?もっと早く来るってことはないのかなぁ…
もう我慢できぬ。三週間なんて…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:08:23 ID:vpKdRGDy
俺も2週ちょい待たされたうえ2日延びたし

早く来るの期待するよか遅くなる心配しといたがいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:10:09 ID:KG8giQEG
来ても最低1ヶ月以上は使わないとロクな音出ないみたいだし、焦ってもしゃあない
SR-404をつなぎで買って007がこなれた頃に売るとかしないと確かに間が持たん・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:29:54 ID:r5aGQQ+0
そんなときに丁度良いのはSR-003
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:30:51 ID:5LMWRzqD
みんなありがとう。おかげで少し落ち着いた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:16:30 ID:Spv4dshE
俺エアリーで買って
注文した日次の日にメールが来たからすぐに振り込み
で次の日には到着した
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:40:23 ID:cuIPHPW9
エアリーは何割くらい引いてくれるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:25:15 ID:vpKdRGDy
メールで聞けよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:56:28 ID:wg7i2ekV
2割だろ。周知の事実。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:16:29 ID:sBXm0VVH
今SR303使ってるんだけどさ,パッドが堅いんだよね・・・
404用って柔らかいのかな?ついてでケーブルも変えちゃおっかなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:26:15 ID:AgYcChJC
404用は303や202より少しやわらかいが、厚さは同じ位なのであまり装着感いいとはいえんな。
269136:2006/05/22(月) 21:53:43 ID:swGipyxo
うひょー
SRM-313納期5/24だって
270267 :2006/05/22(月) 22:19:28 ID:sBXm0VVH
>>268 d
そうなんだ,そんなに高くもないし試してみるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:40:34 ID:swGipyxo
エアリーは神
てか女神
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:44:45 ID:FSg/uUav
>>257
漏れはわからんorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:45:39 ID:UHg9LWWJ
エアリーさんとこってちょっと高いじゃん・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:53:59 ID:ZlxGRrb9
機種       定価      販売価格
SR-303     32,000円    26,880円
SRS-3030   72,000円    60,480円
SRS-3000   65,000円    54,600円
SRM-300    37,000円    31,080円
SRM-313    40,000円    33,600円
SR-404     40,000円    33,600円
一応俺が半年前にエアリーに訪ねたときの価格
ネットでしかかえないからサウンドハウス、フジヤ、エアリーと比べて
一番安かったエアリーを使った。送料無料だしね。
一応業者じゃない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:22:23 ID:YKaFlNMk
>>274
そういうのは事情があって価格を表立ててないのだから、
こんなところにむやみに貼るもんじゃないですよ。>>265の反応が正しいのね。
ほんと、よろしくお願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:30:24 ID:A7mB9sqd
価格を表沙汰にするとお咎めを食らうわけですね
エアリーの中の女神の人が
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:41:15 ID:3kwIEuxY
じゃ、さっさとこのスレ埋めちまうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:46:32 ID:a+BUCsik
ESは意外とデリケートで調整が多いので、安さで無くアフターのいい店を
選んだほうがいい。俺は多少高くても八王子のムラウチだがね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:42:26 ID:BJEHY59a
メーカーの近所に住んでるから買う店はどこでもいいかなーとも思ってる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:29:21 ID:kW78D96m
KOSSの The Plugが4000円くらいしてたから高いのかと思ってたけど
販売価格と表示価格が違うのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:08:21 ID:VsFoA4QF
STAXは直接メーカーに掛け合って修理してもらえるからいいよね
どの店舗で買おうがいい。

安いし対応速いし神。

282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:51:46 ID:A7mB9sqd
>>279
漏れも。
近所ではないが車で20分くらいのところに住んでるので買う店はどこでもいいや、という感じ
地方基準だと車で20分は近所になるのかも知らんが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:16:08 ID:nNBrEP1N
エアリーは車で二十分の近所にあるのだが直接取りにいけるのかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:38:45 ID:nGOOoHUH
普通メーカー直送じゃないの?

オーテクでもソニーでもメール会社に直接送ったよ。
ただ、オーテクはメールで送るとpm4時頃返信と遅い上、要領悪いし良くなかったな。頼んだ所修理せず要らない所修理してクレーム出したら新品交換になった。何だかな・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:03:43 ID:F5B4Lw53
エアリーみたいな店は自分の所で在庫を持たず注文があればメーカーから客に直送させている
自分はその口銭をもらって稼ぐだけだから販売価格は安く出来る

ただこういうお店が余り幅を利かすと実勢価格の下落を招くから
「販売価格をサイトで表示しない」
という口約束はあると思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:11:38 ID:62jyXc5J
フジヤとかサウンド音屋は実売価格表示してるぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:41:05 ID:hdcy9uB8
直接取引きの店は自制している。問屋経由はやりたい放題の感じだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:44:14 ID:Hi9AdXkO
エアリは対応いいし良心的な方だと思うけど、
コストパフォーマンス的にベストな404のレビュー載せてもらえるとさらにうれしい。
headmaster売りたいから無理だろうけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:10:27 ID:DmD3JiBg
ところでひとつ質問いいかな
STAXのドライバーのXLR入力からでも
パラレルOUTに音は出るのかな
それともやはりRCA入力からのみ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:07:59 ID:cchhGeiB
>>289
INPUT1のパラレルOUTには出ない。でもINPUT2のRCA INから出る。
ドライバーは006tの話。新型は知らね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:00:44 ID:moDgjm50
INからでるの!?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:24:43 ID:CK83T501
今は現物を持っていませんが、内部配線の関係で出ちゃってた様な記憶があります。
tAはリレーを増やして、きっちり分離したんでしょうかね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:34:12 ID:6qLy9Xz1
そのせいで取説にINPUT2のXLRとRCAは同時利用不可、
使わないケーブルは外せ、って書いてあったんだな。(あくまで006tの話)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:21:37 ID:rxb6Ljc3
404と313を検討していたのですが、中低域の違いが大きく結局007と717を購入してしまいました。
今エージング中なのですが、007を鳴らしながら装着感を確かめるためにいろいろ触っていたら、ブツッと大きい音がなりました。
具体的に、フレームを引っ張ったり押し込んだりするとブツッとなります。
電源を切っていると鳴らないようです。
これは仕様なのでしょうか。試聴機をいじっているときは何も鳴らなかったのですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:26:21 ID:XOieCO43
つ 過去ログ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:27:24 ID:G1NM6sHh
>>294 空気圧で振動膜が押されて電極に接触するとガサッと大きなノイズが出る。仕様だから安心せい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:03:39 ID:LlGJs/jj
振動膜。。。
処女膜。。。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:22:47 ID:rxb6Ljc3
>>295
過去ログ見てませんでした。スレを汚してすみません。

>>296
最初はヒヤッとしました。とりあえず仕様と聞いて安心しました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:05:01 ID:2kih2w9z
>>298
007の取説の間に、「仕様です」とか書いた緑色の紙が挟まってなかったかな?
あれはわかっていても心臓には悪いね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:27:07 ID:PP8XhDpn
漏れの007は左側が右側に比べてシビアだ。>ブツッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:31:40 ID:ETXutEzq
顔の形は左右で違うから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:13:21 ID:6uG3484I
音の分離と解像度が高いせいで、音が鳴る方に意識が行っちゃって曲そのものが楽しめねぇ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:17:13 ID:pMzrUqer
慣れるよそのうち
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:43:00 ID:Cn8Swpht
006tAは電源極性に敏感だな。結構音やノイズの量が変わる。
いまいちの人はコンセント挿してみるべし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:54:28 ID:U+vzxPz2
SRM-717Aって何月発売だっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:14:48 ID:PNWn2uaW
まだ717が製造されてるってのに気の早い奴だな

STAXの中の人の話だとまだ計画が無いんじゃなかたけ?
人が良すぎる中の人の考えじゃ明確な性能変化が出来るまではモデルチェンジしなさそ
どこぞのガワだけ変えてモデルチェンジとかやってるとことは違いますねw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:09:54 ID:fVu1u01v
初めてのSTAXです、Basic SystemU(新品)を26,800円は買いでよろしいでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:18:15 ID:5oQlft0k
予算次第だが、その値段なら買い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:23:17 ID:SAIkwj3J
オレが買うから、どこの店かおしえて。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:24:03 ID:fVu1u01v
>>308
まだ開けてないんですが、昨晩値段に目がくらんで買ってしまいました。
これでSACDプレーヤーが欲しくなってしまいました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:24:50 ID:fVu1u01v
>>309
すいません一台しかありませんでした。あしからず。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:55:17 ID:5oQlft0k
>>310
SACDに欲しいソースがあるなら別だが、無いなら普通にCDPを買った方がいいよ。
安物のSACDPろくなのがない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:48:01 ID:8EaPsJv6
717だけは他のドライバーに比べてやや後発だしね。
でも色だけ合わせてくる可能性はある。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:59:09 ID:0c+1Uqnb
>>312
俺はSA7001でそれなり満足だけどな
元がオンキヨのミニコンってのもあるけど

やっぱクラ聴くならSACD
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:53:43 ID:U+vzxPz2
>>306
マジで?年内に出ると思ってたんだが………
がっくし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:02:03 ID:pXYa8UID
ゲインの54dB化計画は、残すところ313と717のみになりましたね。
さていつになるやら。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:06:17 ID:PNWn2uaW
製造中止になってから4ヵ月後くらいに発売かなぁ?
でも製造中止の予定ってまだ聞かないしなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:28:13 ID:WhLMa6V3
>316
6dBの違いだから、帰還回路の定数を変更するだけでOK
と思うが。補正回路も見直しが要るかもしれないけど。
CRを変更するだけだから、その気になれば次のロットからでも
可能な話ではあるが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:38:07 ID:XMVuaE1X
>>318
次のロット・・・か。SRM-313は月産50台らしいよ。STAX本社で聞いた。
耳を疑った。「マジ?」って感じ。他のモデルも似たようなもん。
有限会社だったんだなぁ〜・・・って。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:45:04 ID:R4lyt5HQ
ΩIIだってまだ2000台出たか出ないかじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:50:01 ID:kWaJHGV0
趣味の世界のもんなんてそれくらいだと思うよ
漏れのもう一つの趣味であるカメラの方も
銀塩カメラは今やかなりマイナーになっちまって
数年前に限定1000本生産のレンズがまだ売れ残ってたりするし

高くてもいいんだよな。
価格が2倍になっても漏れはSTAXを使い続けるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:53:13 ID:M5ThDvRF
>>320
営業日1日1台売れてる位の計算になるので
ΩIIの値段と宣伝?を考えると凄いなと思ってしまった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:53:18 ID:i7N/Z9T8
>>320
それまじ?以外だ・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:08:03 ID:kKPIEPmA
ヘッドホンの世界なんてそんなもん。漏れのRS-1はキリ番の2000。

717Aはデザイン(筐体)の統一とゲインの変更(と値上げ)。回路の見直しはなし。
313は廃番。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:13:31 ID:i7N/Z9T8
漏れのΩUは72013だった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:12:17 ID:58nPgC3N
なんで313が廃番なのー3030A買おうと思ってたのにー
ひょっとして350番台にグレードアップ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:24:51 ID:kKPIEPmA
コスト高で赤字。新デザインに合わない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:28:15 ID:L3tmhq7B
月産30台でも年間360台だよ。今の会社の規模からしてはまあまあな数だよ。
313だけの数字なら007tA、006tA、717など入れたら結構な年間生産台数になる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:33:11 ID:kWaJHGV0
確かに313は赤字だろうなぁ。。。

でも3〜5万でそこそこ聴けるラインも残して欲しくはあるよ
BasicSystemUの上がいきなり10万以上ってのも。。。

10万以上に注力したいのは分かるけどさ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 04:15:54 ID:VJuqTtG2
なんとも無茶な値付け。ノーマルバイアスの製品にこの価格はないよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89433325
1年前までラックにあったというが、オーナー自身が出品しているのでは
なかろ。

皆さんご存じでしょうが、現行のイヤスピーカーで使うには
プロバイアス仕様のSRD-7マーク2のほう。
SRD-7でもスタックスへ持ち込むとプロ仕様に改造してくれるようだが、
そこまでして使うブツでもなかろ。30年以上前の製品だ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:46:55 ID:9va5diAo
SRD-7と言えばヤフオクでよく見るが何で30年も前の商品がしょっちゅう出てるんだ?
一昔前の商品よりよく見かける
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:49:36 ID:5c8S/AB2
SRD-7Proなら2口ともプロバイアスですぜ。ヤフオクじゃ見たことないが。
無印SRD-7は10年以上のロングラン商品だから数が出てるし、買い換えで
現役引退した個体が結構ありそう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:49:34 ID:K98FkB2f
313はいらんだろ
300あるわけだし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:06:48 ID:VAurtY8X
つーかSTAX持ってるかも分からない奴の妄想をまともに受け取るなよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:02:43 ID:q5L3KrBn
313コスト高なんだ
値段に見合う音だしてくれれば文句なしだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:04:14 ID:vFnGajRA
ソースなしで語られてもなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:16:37 ID:1IqMBs2y
オメガ2に水ちょっとかかっちゃった・・(;´Д`)
大した量じゃないけど怖いので今日は使うのやめとこう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:19:03 ID:vFnGajRA
音に潤いが出るかもなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:07:00 ID:AA5z1uIm
いや、とても刺激的なシビれる音がでるぞきっと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:27:57 ID:q5L3KrBn
エージング40時間程度

まだまだ不明瞭でイラつく音がしますな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:26:50 ID:pV/F+tWS
>>330
なんともいやらしい値段付けだなw せっかちなやつが
良く調べもしないで入札するの待ってるんだろう。アリ地獄かよ?w
今の開始価格が即決価格でも欲張りなくらいだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:36:38 ID:hQOHXM/o
髪切ったあとにイヤースピーカーをかけて
耳にぴったりパットがフィットする快感がたまんない(;´Д`)ハァハァ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:45:00 ID:btBuBrQw
>>342
その気持ちまじで分かる(*´д`*)ハァハァ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:17:50 ID:0SRleHHP
>>341
ジャンクと言ってあの値はな〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:48:20 ID:VJuqTtG2
出品者、ジャンクの意味が分かってない。
ジャンクとは、動作確認していない、現状渡し、動かなくても文句なし
ってこと。だから値付けは捨て値になる。廃棄価格だね。
あの値付けなら動作完全保障にしなければ。
なお、当時の価格は9000円(1977年の価格表。手元に保存してある)
SRD-7mk2は17000円だった。(1990年、購入時)どちらも購入使った
ことがある。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:06:38 ID:4uKuIFB0
ヤフオクでよく使われてるジャンクの定義は
「なにがあっても文句なし」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:21:40 ID:vFnGajRA
ゴミ1歩手前ってところかw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:41:31 ID:VJuqTtG2
>345
補足だよ。
SRD-7とSRD-7mk2とでは中の回路が相当に違う(取扱説明書に回路図掲載)。
mk2への改造費がどれくらいかは知らないが、
現行モデルのイヤスピーカーはすべてプロバイアス。
これをを十分にならすにはバイアス回路の改造が不可欠。
ノーマルバイアスのままでは能率が悪く(音量が下がる)
音も寝ぼけてしまう。
これらを承知の上でそれでもという方はどうぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:30:49 ID:tcrBnKjN
2050と4040って結構価格差あるけど、実際どんな感じ?
2050はコスパがかなり良いって言うんで、良さ気なんだが……
ちなみにメインで聴くのはPOPSで次にクラシック。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:18:38 ID:pDAkfB0w
俺の経済力だと
シグVは6万か5万くらいで
コストパフォーマンス抜群
313でも十分鳴らせる

見たいな感じだといいなぁ
年末あたりにでてもおかしくない時期だと思うんだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:19:43 ID:jCE3U2Ud
POPS聴くだけなら212+404のままでもよかったかなと
最近006tA購入して思った。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:48:18 ID:fB/bCSGn
>>351
POPSでも女性VO系は歴然とした差があるが・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:11:28 ID:B0YlBmMS
>>351
じゃあオレがおまいの6tAをもらってやるよ
連絡先を教えてくれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:57:05 ID:WUqQ7Rlk
旧212は明らかに狭帯域だろうに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:07:47 ID:ztX5H1EQ
録音によってはまとまり易いんでしょう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:22:15 ID:hGtlcj/F
212は、低音のボンツキと高音にザワツキがある。
しかし、中域の再現には時々驚くことがある。
以上の特徴が合うソースでは当然212が良いだろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:27:48 ID:FQSaMQhR
梅雨の湿気と夏の汗対策のために、SR-003を購入しました。
さっきから、エージング代わりに聞いているが、すごいいい音。
ビックリ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:09:12 ID:hGtlcj/F
>>357
ドライバは何を使われてますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:13:44 ID:+28Ej0ff
>>357
> 梅雨の湿気と夏の汗対策のために、SR-003を購入しました。

そうか、その手があったか!!!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:46:37 ID:OmA00hLV
いや、この時期になると毎年同じ目的で買う奴出てくるじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:49:22 ID:UQ/FLyVS
俺も昨日同じ理由で買ってきた。今更だけど実物のチャチさには笑った
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:54:39 ID:hGtlcj/F
そのチャチさが生む快適さ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:13:36 ID:ztX5H1EQ
003は後継無しで終わりのようですね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:22:26 ID:hGtlcj/F
404より003がメインの私には未来が無いという事ですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:11:22 ID:FQSaMQhR
>>358
SRM−006tです。
他のものは、持ってないです。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:20:59 ID:hGtlcj/F
管ドライバは持っていないので、
003がどう鳴るか聴いてみたいです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:59:11 ID:vWp1dZ5N
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:04:21 ID:zF9xbxZl
ユニットがオリジナルかどうか確認しないと怖いけど
もしオリジナルならこの前ヤフオクで落とした人アレだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:14:03 ID:oNemyPfF
もう無いよそれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:24:27 ID:ZbzcNWK1
速攻だったね・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:28:50 ID:f1F1Dldt
みんな音量いくつくらいで聴いてる?
俺にはLv1と2の間くらいで十分だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:35:34 ID:5Fj8IzCX
まだSRM-007t売ってるところあるますか?

どうやら手持ちの404との組み合わせでは、007tAよりも007tの方が合ってそうなので
今さらながらに007t探してるんだけど。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:51:35 ID:5Fj8IzCX
007tAはネット上で言われていることを総合してみると
高域の透明度が増す代わりに中低域が控えめになる、と。。。

個人的に、現時点で404・313で使っていて唯一不満に感じているのが
ピアノ独奏の低音域なんですよね。。。
もうちょっと低音の量が欲しいというか。
高音については、ダメ耳なもんで404・313の現状でも結構満足してしまってるんです。
そこで
某所にも書いてある「404と相互補完的」関係にある007tを今さら探しているわけです。。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:49:26 ID:MU7PbNAg
>>372
中古なら。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39324878
金メッキのプロバイアス端子なので、多分最終型だと思います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:35:58 ID:GY3zg36G
http://store.yahoo.co.jp/audio-square/1028099001.html
ここはAと間違えてるのかなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:04:04 ID:hKjI0rov
SR-007って不思議なヘッドホンだね。買って約半年と一月ちょっと、
ジャンルによってHD650、ATH-L3000なんかと使い分けてきたけど
全てのジャンルSR-007で事足りるような気がしてきたよ。
ただSR-007の音がエージングで変化したんじゃなくて単に耳が慣らされてきたという気がするが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:31:40 ID:Gdi61ea4
うちもSR-007とMS-Pro比較したら
MS-Proが得意なPOPやROCKで
SR-007=MS-Pro
録音によって007が良かったり
MS-Proが良かったりって感じだからなあ
JAZZやクラシックだと断然007が良い

耳が慣らされてるのもあるんだろうけど、さすが007って感じだなあ
ただドラムのライドの音で
コンデンサ型の特徴が顕著に出て気になることはある
本来金属的な「チンチン」って音がちょっとサラついた感じ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:36:45 ID:uZwdW0W7
それじゃあチャイニーズとかシンクラッシュは綺麗なんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:08:37 ID:Gdi61ea4
うん、チャイナやクラッシュはそんなに気にならない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:34:29 ID:i6uEt7GZ
SRS-3030と006t+303の違いが分からない。真空管と半導体でそんなに違いないと思うのだが・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:33:27 ID:IbCml3rA
おいおい・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:40:25 ID:gc9QnnPN
>>380
極端な違いはないでしょうね、耳の良い人はわかるでしょう。
測定器でゲインなどを厳密に合わせて、ブラインドで聞き比べると
多くの人がギブアップかも。
383380:2006/05/31(水) 00:34:42 ID:ttg3bHru
>>382
値段が若干高い真空管アンプを買う意味があるのかどうか・・・。
サウンドのバルブXの時もだったけど、半導体アンプと大した違いはないと
思うんだよ。真空管アンプが響きとか揺らぎが大きいなんて大げさだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:44:15 ID:P5ktSVPx
聞き分けれないってなら半導体アンプでいいじゃろ

細かい違いに拘るからこそオデオ趣味なんだろうけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:07:34 ID:VCOA9kF9
>>383
そう思うならそれでいいんじゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:14:36 ID:IG/aoYFk
真空管と半導体ってCDとMP3くらいには違うと思うが・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:19:12 ID:x23zaVu8
例えが変だろ。レコードとCDだろうが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:21:11 ID:H1wgo+7o
>>387
それはむしろアナログアンプとデジタルアンプの違いでは?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:24:15 ID:IG/aoYFk
じゃあオレンジレンジとハレンチパンチくらいには違う、に訂正しておく
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:07:48 ID:DU0RihBA
>>383
私は「わからない」自信があります。使い勝手(発熱)やメンテナンスを考えると
半導体でいいと思ってます。

ただ、分かるひとで球にこだわるのも否定しません。ひとそれぞれ。

現在、球のドライバーなので変更も考えているところです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:35:44 ID:wwe67oqM
アンプの個性は感じますがそれが真空管だからか
または半導体だからかは判断しかねます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:40:28 ID:Xw1J+Tae
イヤースピーカーをPCと繋いで使用されている方は
どのような環境になっているのでしょうか?
アンプやDAC(?)というものは用意したほうが良いですか?
安物サウンドカード(SE-90PCI)のアナログアウトからドライバに直接繋いでも
十分良い音で聴けるのか不安です
皆さんの意見を聞かせて貰えれば幸いです

今回初めて高級ヘッドホンに手を出そうと
まだいろいろと調べている段階なのですが、
イヤースピーカーとドライバユニットの分以外にも資金が必要なら
予算面をもう一度考え直さないといけないと思いまして…

長文すいません、、
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:42:54 ID:DU0RihBA
>>392
STAXに直接問い合わせるよろし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:12:13 ID:Xw1J+Tae
>>393
ちょっとメーカーさんには聞きづらい質問だと思ったけど、
フォームから問い合わせてみました
回答頂けるといいのですが;;
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:12:22 ID:Gkn/Jv2L
>>390
あたかも「真空管の方が上だけどオレは格下の半導体で妥協」
とでも言いたげな文章だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:20:54 ID:UPABjv46
球で石みたいな音を出すのは可能だしね。
ただそんなの期待するユーザーがいないだけで。
でも006tはいわゆる球キャラが分かり易いと思うんだけどなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:49:42 ID:DU0RihBA
>>395
>>396
ブラインドテストの経験があるので、自分の耳の実力は自覚してる。
でも、他人のことは分からない。だから人それぞれ。
堅実に設計、製作してあればどちらも俺は満足レベル。
だから、メンテが楽な半導体にしたいということ。深い意味などない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:56:47 ID:UPABjv46
それが正しいかと。
悪い気分にさせてスマンかった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:09:18 ID:RK98ixUJ
ほんと音なんて人それぞれ出しな。
俺も興味あって知人2人に4040と3030をブラインドテストさせたんだが、二人とも一切違いわからないと。
MD+付属イヤホンとかIPOD全盛期な今は耳がそういうのに慣れてしまったんだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:09:57 ID:CpF6KIPU
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:34:32 ID:CAesmWJR
アフタートーンを聞けない人は違い判らんだろう。
>一般人はある程度耳を訓練しないと意外と認識できないとおもふ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:25:46 ID:rHJdJLfI
>>392
漏れなんて中古3000円で買ったCDPに313・404繋いでるよ
このスレで最もpoorなオーディオ環境である事を自負している
それでも、404を買う前に直刺しで使ってたMDR-CD900STとは別次元の
耳に優しい良い音出してくれる

逝ってみるべし
まぁノイズ対策には気をつけてね
PCと繋ぐなら出来ればUSB音源の方がいいような気もするけどね。APUSBとか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:07:15 ID:DmEnebxw
個別の楽器の音と全体の音を聞き比べるように気をつければ
音の違いを捉えやすくなると思う。
どこを聞けばよいかわからないのかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:18:37 ID:DiC3gvx9
>>392
PCが便利なので私もPCで音楽を鳴らしていますが、SE-90PCIでもそれなりの音なら聞けると思いますよ。
私はDMX-6FIREというサウンドカードを使っていますが、おおむね満足しています。
ただこだわるなら、DACの購入もありと思いますよ。CDPとも繋げますし。
ただ、DACはかなり高いので予算との相談ですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:14:55 ID:5+kIHNUd
PCで聴いてる奴らって
それようにHDD増設してんの?
CD一枚で700MBくらいだから馬鹿にならんよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:59:07 ID:CAesmWJR
しなくても聞けるだろ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:02:21 ID:LFdsh5fK
可逆で圧縮してる人が殆どだから平均400M切るくらいじゃないかな
スマドラとか使っても一枚あたり400円もしない
別室にサーバー立ててとかになると初期投資はかさむが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:49:37 ID:iNezEg4x
ちょっと見てみた
概ね400M前後だね
300Gを2台も積めば大概の人間は問題ないと思うな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:56:11 ID:00Y7NO4k
漏れは007t 717両方のパワーアンプ所持してる。

購入当初は、石と玉でこんなにも音が違うのかと感動した。
石→硬質な音・解像度重視。検聴用途ならまちがいなくこれ。
玉→ふくらみのある音・やわらかく包み込まれる感じ。

漏れは007tの音のが好み。音に芸術性を感じる。


ただ、最近音の違いがわからなくなってきた。
「どっちも変わんなくね?音が出りゃそれでいいや。」
慣れって怖いねぇ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:21:16 ID:9hrfKyoB
低音についてはどう違いますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:22:06 ID:5Y6uCgi8
適当に低消費電力PC組んで
ほかの部屋から無線で繋げばいいんジャマイカ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:24:13 ID:/w9Go/2R
STAXに関して言えば球と石の差は微小。
どちらも入力はFET、電圧増幅を石で稼ぎ、出力トランスなし。
石の方が硬質で球の方が甘美といわれているけど一般的なアンプと比べて
両者の差はないようなものだからブラインドテストすると解らない人続出だと思われ。
まあ、性能は石の方が追い込まれているから全く違いがないわけではないけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:35:00 ID:46RM2Ed3
>>395
石ですよ、石。
石の方が上。717マンセー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:31:45 ID:rV3fCP+f
313と006t比べても313のが好みだったな、俺は。
ほんと313はコストパフォーマンス高いと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:05:39 ID:AuoOprD8
おまいらのせいでとうとう4040A注文しちゃっったよ。ウヒョー
CDPもなんかいいの買わなきゃなあ。
今使ってるCDプレイヤーはポータブルのSONY D-E01だったりする。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:09:14 ID:4gsWtA+N
>>415
おm
313と404にしておいて差額でCDP買うべきだったのではないか。

で後々717にうpグレすれば…
まぁ006tの音が好きなら仕方ない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:19:22 ID:Ms5qgf31
717+404、音きつくて耐えられないぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:48:44 ID:sv5dV9F3
>>417
音楽は何を聴いてる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:53:50 ID:M1mOl0XC
ハレ晴レユカイ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:31:00 ID:jvudqzI8
>>415
オメ
今の環境で使ってて不満が出てきたら
新しくCDPなりDACなり買えばいいんじゃないか
どうしても金かかるからぼちぼちやっていけばおk
421415:2006/06/01(木) 20:41:21 ID:AuoOprD8
サンクス!
2050Aか3000もしくは3030でずいぶん迷ったんだけど
真空管とのペアに興味があったので4040にしました。明日届くからとりあえずエージングだあ。
1枚目はなんにしようかなあ。ローラ・ニーロかクラか。あああ楽しみ。
ところでわし、ずいぶんヘビースモーカーなのですが
やはり煙はヘッドホンの膜によくない影響与えるもんでしょかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:56:44 ID:rV3fCP+f
>>421
ヘッドフォンに限らず、あらゆる機器に悪影響ある。
その中でもSTAXのイヤースピーカーはかなりデリケートな方だから、同じ部屋で吸わない方がいいよ
これを機に禁煙するか、別室で吸うかするしかないね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:24:36 ID:XhKHkGdd
>421
定期的な膜交換に問題を感じないのであればどうぞ

静電型はその特性上煙を吸い寄せますので
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:35:26 ID:gIXDfeGK
ほこりは?うち窓を開けるとほこりがすごんだけど・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:34:00 ID:AuoOprD8
うーん。いい音楽と葉巻やパイプを両方味わうのはぜいたくかなあ。
膜交換、2,3年持つならその頃にはほかのモデルも買ってるだろうし、まあいいんだけれど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:54:04 ID:wMh5r2Ep
一つ一つ手で貼った膜
気軽に二、三年で交換とかいっちゃいかんよ
ttp://www.0152records.com/soundsystem/stax/interview.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:56:13 ID:YY9g+rB8
>>425
どうだ、あかるくなったろう?のAAのオッサンみたいな奴だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:11:01 ID:dfPgSlz0
>>426
ちょ、まだ半分しか読んでないのに感動なんだけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:13:01 ID:dfPgSlz0
おい、ベンツが出てきたぞw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:20:14 ID:8Vpj51nB
ホントだ、ベンツベンツ・・・


って、実況すんなよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:28:04 ID:4b4DvLqQ
まぁでも>>426で一つ訂正すべきはKOSSも現行品コンデンサ型出してるってことだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:42:18 ID:9Ocug4Lj
>>425
粒子の細かい灰が舞わないかな?
ロングシャンクならいいかなって思ってたけど、けっこう気になりますよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:46:02 ID:602F0NiO
んー、チャーチワーデンくわえてのんびり聞きたいなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:47:02 ID:Hy2rlHLl
オクにイヤスピーカーの旧型モデルが時々出てくるが、
旧型にはノーマルバイアスのものがある。
現行ドライバーにはコネクタの関係で使用できないからご注意。
それからSR−Xという旧モデルのシリーズ、3まであるが、
このモデルは能率が低い。鳴らないのだ。現行モデルなら717級の出力電圧が
必要。(いうまでもないが717はプロ仕様専用だからSR−Xは使えない)
旧モデル対応(ノーマルバイアスのドライバーなど)を持っている人でも
SR-Xに関心のある人はご承知のほどを。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:22:37 ID:RPPa9BC3
今日W5000 DX1000の試聴してきたけど
改めて313/404にして良かったと実感
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:08:03 ID:RPPa9BC3
中級機とはいえ
やっぱSTAXのとろけるような中高音、ほどけるような音分離を聴いてしまうともう他が聴けなくなるね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:37:17 ID:p74IYr/e
Ω2のパッドだけ独立して動かせるのを今気づいた・・・使用初めて早2ヶ月
やっとベストポジションにorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:15:25 ID:oBMEdy+i
説明書ぐらいちゃんと嫁
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:07:50 ID:p74IYr/e
一度も読んでねぇや・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:45:42 ID:PrKaItex
きもい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:42:40 ID:+fZkjGI0
うんそうだね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:38:12 ID:QAblzu8V
007tAの話題あんまりないね…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:56:56 ID:eXdPBTu1
うんそうだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:27:18 ID:lkIMmjh1
STAXを使って、3年とちょっと経ちました。
ずっと使っているのは、SRM-006tとSR-404です。

ドライバーユニットは、新商品が出たみたいですが。
イヤースピーカーの新商品はまだなのですか?

007tAと404で聞いている人、その後はどうですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:36:57 ID:eXdPBTu1
kimoi
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:21:46 ID:N/S5xgNh
人の意見が出るまで買わないというのもせこすぎるな。
たいした金額じゃないんだし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:01:33 ID:OphCE/Ex
>>444
007tAと404ですか?楽しいですよ。
ただ別サイトでも書いたけど、404については717と組み合わせたほうが
404のキャラが突出してくる感じがして、個人的には面白みがあるかな。
人によっては逆にそれがイヤかも知れないけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:33:57 ID:OF374lI+
>>446
大した金額じゃないかなんて人それぞれ。
本当に大した金額じゃないなら444に買ってあげたら?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:06:18 ID:2fjDCWJA
>>434
今ヤフオクに出てるSR-Xはプロバイアス化された貴重なMK3だから
コレクターは絶対押さえておけって宣伝ですか?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46297513
元箱付きで程度もそこそこ・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:45:38 ID:s3VGqf95
自演乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:38:12 ID:usOWL9w+
自演でも何でも許してやれよw
STAXの画像みるだけで楽しいじゃないか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:49:15 ID:N/S5xgNh
>>449
SR-X系はユニット修理不良だが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:50:03 ID:N/S5xgNh
不良→不能
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:28:09 ID:fOHflISf
404を装着している姿を家族に笑われたorz
改めて素晴らしいデザインだと認識w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:55:45 ID:O34kt8bZ
どうみてもキムコだからなw

なんかWWIIあたりの
軍の無線兵が使ってたらしっくりきそうな気がする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:39:19 ID:r9Pu82yj
404と007の中間に一個ラインナップ作ってくれよ
4070はまぁ置いといて
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:24:58 ID:Xsf/3Dnj
今日303を717に挿してみたんだが
007tに挿した時よりも全体的によく鳴ってる感じがする
404は717だと高音がきついんだけど007tだとまろやかなんだよな
404と303って不思議
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:36:21 ID:RnqL13Ab
全部手作業なんだ
そんなことしてるからコストかかるんだよな
ドライバー以外中国かどこかで作るなり自動化すりゃいいのに。
まあ需要ないから他の企業も撤退したんだろうけどさ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:47:13 ID:6hx4SIIH
中国製のSTAXなんかいらね〜よ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:48:20 ID:Kk9DBtQ/
ID検索してみな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:35:21 ID:1whfI206
2020で聴くカーペンターズって最高だね。
まあ4040とかだったらもっとすごいと思うと足が震えるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:39:46 ID:r9Pu82yj
313/404で聴くカーペンターズもいいよ
あまり低音が押し出てこない分
軽くふわっとした感じに聴こえて
上位モデルで聴くよりも逆にいいかもとか思ってる

でもやっぱピアノの響きを楽しむなら7系のドライバなんだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:24:15 ID:Hqmj8N29
>>462同意
007tを買って一番驚いたのはピアノとドラムとフォークギターの音だ

464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:50:38 ID:gAXvyJWd
>>457
漏れは303+717できっつーと思ったことが・・ソースは何だったっけな。
それ以来303は313か007tで聴いてる(´・ω・)

>>462
あとで303+313でいってみようっと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:39:20 ID:sGQFKMe/
>458
少しは企業とか産業のあり方、
生産量とコストの関係など、勉強しような、ボクちゃん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:41:57 ID:QlpREOlO
手作業じゃないオーディオ製品なんてあるのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:29:33 ID:FAD5W7J8
ハイエンドでライン流してるメーカーなんて、世界中さがしても・・(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:41:43 ID:vYjjBV3H
AIWAのフラグシップ機とかそんな感じかも。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:19:23 ID:p6Hhvqqv
AIWAワロスw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:40:24 ID:9FrwACKb
AIWAのサイト行って
TOP下にある新着情報の日付や
左にある製品ラインナップを見て泣きそうになった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:13:05 ID:U1xfXvF2
どっかでドライバユニットにピラミッド型のインシュレーター使ってるのを見たけど
あれって効果あるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:35:00 ID:BzqZlEvJ
>>470
すげぇ………。MDすらラインナップにない…。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:44:34 ID:Na4/jIZf
>>470
あのラインナップだと、X122ですらハイエンド系だったのね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:38:41 ID:QIfWsQZn
ていうか、今はSONYなんだから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:22:42 ID:43KnU0iq
>>470
EXCELIAブランドでヘッドフォン出せと要望を出しとけw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:40:31 ID:k2XIzPTI
近日中に404+313を購入しようと思い、
今日、会社帰りにアキバへ寄ってきました。
ですが、単品で売ってる店は石丸本店くらいしか見つけられませんでした。
(3030とか4040Aのセットは結構見かけたんですが…)

一緒にSA-15S1も購入しようと思っているんですが、
15S1+404+313が買える店って石丸以外にもあるんでしょうか?
(ダイナ555は高いイメージがあったので行きませんでした。)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:06:29 ID:jewj0L6X
通販じゃダメなの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:09:54 ID:gUCvcU3u
>476
ヨドバシakibaは可能だったと思います。昨年の夏にSR-404単体を購入しました。
価格は出てなかったのですが、店員に確認したら購入できるとのことでした。
SA-15S1とSRM-313はあったので、一通り揃うと思います。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:11:50 ID:Na4/jIZf
買うべき機種が特定されてるんだったら、それこそ通販で充分だと思うのだが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:15:58 ID:jewj0L6X
でも値引きが全然ない家電量販店で店頭購入するってのもある意味贅沢で羨ましい。
俺だったら通販含めて1000円でも安いところを探す・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:18:50 ID:k2XIzPTI
>>477
上手く値切れれば通販より安く上がるかな?なんて思いまして。
総合的に見て通販のほうが安く上がるのであれば通販も考ようと思ってます。

>>478
ありがとうございます。
ヨドバシははじめに見たんですが、高い&値札が無いで即効退散してしまいました。
ヘッドホンスタンドの値札は3つくらい貼ってあったんですけどね…。
ポイント含めると石丸の方が断然安かったので、今度ヨドバシで値引き交渉してみようと思います。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:28:34 ID:q4iVz/CC
どれだけ上手く値切ろうが通販専門店より安くはならんやろ
店の運営コストが圧倒的に違うんだから

もっとも、店員に友人がいれば別だが(場合によっては卸値で買えるから)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:43:44 ID:k2XIzPTI
>>482

石丸についてる値札で、ポイント引き後だけど、
313/404が各35,000程度、
SA15S1が115,000程度だから、
へたな通販と同じくらいじゃない?
これより安く変えたらラッキーかなって思ってる。

それに、特定の日に使うとかなりの還元率になるクレカもあるから
それを含めると結構お得だと思うんだよね。
通販だと、注文した日の支払いになるのか微妙だけど、店だと確実だからね。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:17:37 ID:kbkYR5jk
>>483
>へたな通販と同じくらいじゃない?
その通り「へたな通販」だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:49:49 ID:H8umsEE9
今、Benchmark DAC1からLUXMAN P-1につないで、DX1000, PROline 750, E5c, ER-4S
Super fi. 5Proで聞いてます。
好みは5ProかDX1000なのですが、色々な音を聞いてみたいと思っています。今
W5000とΩUどちらを買おうか悩んでいるんですが、ΩUに行った方が幸せ
でしょうか?
単純に音質ではなくヘッドホンの世界観を広げるために色々な音を聞きたいと思って
います。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:59:49 ID:vU9Rx3Gx
いろんな音を楽しみたいということならW5000でもSR-007でもどっちにしろ後悔はしないと思いますが、
ドライバも含めればだいぶ値段は違ってきますね。いずれ両方買うのでしょうしw、買えるのなら高い方を買ってみては?
DX1000が好みなら、007のほうがよさそうでもあります。
ただ、今お持ちの構成から最もかけ離れた音を出すのは、STAXではおそらく404だと思います。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:04:14 ID:MX5Gab8g
ΩUだと今までのアンプが使えないので
30万弱の出費でもかまわないってのならどうぞ
+アホみたいな長時間のエージングにも耐えれるなら
(個人的感想では200時間までは評価にならん音 本領発揮しだすのが600時間位から) 
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:06:41 ID:H8umsEE9
ありがとうございます。そう、どうせいずれ両方買うんですよねw
STAXの404はノーマークでした。ちょっと調べてみます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:09:25 ID:H8umsEE9
>>487
エイジングは余裕で耐えられますw。とりあえず、404を調べてからどちらにしろ
STAXで行く方向で考えてみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:13:56 ID:MX5Gab8g
ついでに言うなら、いろんな音を聞いてみたいってのなら
先にGRADOとbeyerdynamicに手を出した方がいいと思いますけどね

上の方も書かれてますが、静電型独特の音が聞きたいのであれば404に行った方がいいですし
ぶっちゃけΩUは、なんの変哲の無い極自然な音ですから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:23:11 ID:G6khBzH+
オーテクが静電型、ですか。
AD2000の音色から察するに、結局行き着くとこまで行くつもりなんですかね。
海外で話が出ているSENNHEISER、フラッグシップ不在のSONYの動向も気になります。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:56:11 ID:Bzw2ELLs
>>491
最近何所も出していないので期待したいね。
ヘドナビの人も言っているけど、ハイエンドなら今でも作れると思う。
スタックスが凄いのは4万円でシステムが購入できることで、他社には真似できないでしょうね。
選択肢が増えることは歓迎すべきことで、ダイナミック型の様に好みのヘッドホンを探し出す楽しみが増えるといい。
スタックスもそろそろ新製品のイヤースピーカーを出して欲しい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:15:03 ID:S20+c14F
4040とかを遥かに凌ぐものが出来たりしたら怖いな…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 05:15:05 ID:5jIZssxp
自分含めて大抵の人はSTAXの純正ドライバとイヤースピーカーでしか静電型聴いたこと無いだろうから
静電型ってイメージがぶち壊れるかもね
静電型の音が好きな訳じゃなくてただSTAXの音が好きなだけだったと気付くとか

>>485
ダイナミックで遊ぶならHPA買い足し
P-1は良いHPAだけど音色の支配力が大きい
別のHPAと使分ければ手持ちのヘッドホンでの幅も広がるし
新しいヘッドホン買った時の面白みも大きくなる
495松本大木ボンド ◆p9gJWXtYKQ :2006/06/07(水) 19:13:51 ID:vSYmYjE3
http://event.rakuten.co.jp/electronics/kangen0607/

ジョーシン

楽天ポイント10%
496松本大木ボンド ◆p9gJWXtYKQ :2006/06/07(水) 19:14:53 ID:vSYmYjE3
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:36:46 ID:S20+c14F
つい最近1%還元のときにΩ2かったorz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:43:19 ID:peVJqD9Q
高値でΩUを買ったとしてもorzする必要はない。
エージングが終われば、どうせ安い買い物だったなあと思えるに違いないのだから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:00:03 ID:1x32Y2fn
漏れは前回の10%のときに4040A買ったよ!
でもまだポイント還元されてないorz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:00:42 ID:1x32Y2fn
あ、ついでに500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:44:52 ID:S87wkAMv
>>500
ここの切り番は、007、404、717以外認められていない。
よって無効であるw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:19:14 ID:rhFen3bx
>>500
おまえ、餓鬼みたいな事でスレを無駄すんなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:19:54 ID:t4yp/8dW
303があるじゃない

ってどーせ俺は4040買えなかった3030使いですよーだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:45:00 ID:3MjwCMU/
おいおい3030はいい機種だぞ
発熱も低いし扱いやすい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:20:51 ID:gWCsGWNA
202
212
252

いや、何でもありません…orz
506503:2006/06/08(木) 00:51:42 ID:I9Ne+G+O
>>504
3030で大満足なんだけどね俺は

あっさりした音の方が多分好みだし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:00:44 ID:J9oMd43D
おまいら、ジェットストリームの時間ですよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:32:28 ID:pJa8lQ82
すっかり007のイヤパッド内が蒸す季節になってきた。
404はまだイケるんだけど。
今からクーラーONにしてどうすんだ、と自問自答する日々。
聴かない、という選択肢は全く無い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:34:19 ID:NAsRPMf+
003を買う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:23:01 ID:WTeOr1sr
扇風機じゃダメか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:07:03 ID:/1GWy6gK
修行する
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:14:05 ID:o5sF8LC1
SR-007のイヤースピーカースタンドはどうしてますか?
STAXのやつだとパッドが潰れちゃうし
100円ショップのバナナスタンドでも大丈夫なのかなぁ…

今は手に入るかわかりませんが、オーテクのアクリル製スタンドもよさそう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:23:36 ID:MQ/4s0iO
>>512
ビクターのHP-DX1000専用のヘッドホンスタンドのAA-DX1000Jはどうだい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:31:12 ID:GUYt9aw7
>>512
スタンドじゃないけどこんな風にしてる

   \       /
左   \    /  右イヤーパッド
イヤー  \/
パッド   /        /
    /        /
 \/        /
   \      /
    \   /
      \/

こういう風にしてプロテクションサックに入れて机に置いてある
515512:2006/06/09(金) 21:30:14 ID:9Uqb8wA9
>>513
高い…(;´Д`)
純正スタンド沢山かえそう

>>514
それも良さそうですね。試してみます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:57:24 ID:bGz0GxDM
>>515
この顔なしの使え
人間の頭の形したものが一番いい
顔なしなら怖くないし
ttp://www.hands-net.jp/shop/category/category.aspx?category=10010301
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:15:29 ID:LjaHfYat
>>516
面白いですね、非常にウケました。
底に錘でも仕込んで安定を良くすれば、最高のヘッドフォンスタンドに
なるのではないでしょうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:18:58 ID:d2X1BZSk
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:29:12 ID:GUYt9aw7
>>518
007が汚染されそうです
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:37:16 ID:OYphqM2u
小さくて_
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:52:35 ID:VBKoVuWd
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:03:45 ID:vh17vtfB
PC用の小型アクティブスピーカー出さないかな
どうせアクティブスピーカーなら元々どの機種も電源必要だし
静電型にすることよって電源必要になっても煩わしくない

小音量で済むデスクトップで繊細な音を聴きたいのさ
BOSEのM3がアレだけ売れてるんだから
「あのSTAXが」つーたら売れる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:13:49 ID:BAhztCm8
20万はくだらないからまず売れない。
デスクトップオーディオには無理
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:24:36 ID:RoBRrDP/
>>521
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:57:53 ID:wYyrBIQ9
スレの流れとはまったく関係なくてすまん
たまにSR-007は低音が持ち上がってるとかブーミーだとかいってるのみるけど
これ以上低音が減ったら足りなくなりそうだけどなあ
個人的にはかなりフラットに感じる
ドライバーが717ってのもあるのかな


>>522
今からコンデンサ型スピーカー作ってたら
小さいとはいえ開発費が大変そう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:04:12 ID:rTyfN5yA
SR007で聴くための相談なんですが

1.DAC64mk2→SRM-717 SRM-717のボリュームで音量調節
2.DAC64mk2→m902→SRM-717(ボリュームパス) m902で音量調節

1と2どちらの方が音質的に良いでしょうか?

ちょっと前に他のスレでも聞いてみたのですが、はっきりしたことはわかりませんでした。
一番良いのはDAC64mk2とSRM-717(ボリュームパス)の間に専用のアッテネータというものを
挟むことらしいのですが、良いアッテネータは高いみたいで予算的に全然余裕がありません。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:04:18 ID:TXI1jYAK
これって静電型じゃないんだっけ?
ttp://www.just-tech.co.jp/livesound/top_page_1.htm
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:09:21 ID:MSYIYJ36
磁石使ってるじゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:10:32 ID:wYyrBIQ9
普通のスピーカーのユニットを平たくしただけで
コンデンサ型じゃないな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:37:29 ID:BsP+vXHD
あ、これは静電型じゃないけど、ヘッドホンでこれ使ったのあるよ。
FOSTEXのT50RPとか。能率がすごく低いのが難点。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:24:38 ID:N07WvpFU
>>526
m902売れば?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:31:48 ID:ZH6OwK6q
>>526
大して違わんて
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:34:55 ID:OImQHPEJ
>>526が他のスレで質問してんの見たけど、あまりの反応の違いにワロタ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:45:01 ID:S7go9V6c
アッテネータかえっていわれてたじゃなーい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:21:20 ID:qUPqLOm7
典型的な質問ちゃんだな

M902売ってアッテネーターが一番いい気がするな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:26:18 ID:ljUashyy
つーか007tAを買えば悩まなくて済んで万事解決じゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:38:49 ID:061WZp5F
>>526
いずれの接続も試している。
結論を言うと、大差はない。
m902を通したほうが全体的にややハイ上がりになるというか、やや低域が控えめで締まった感じになる。違いは、確かにある。
ただ「音質向上」というほどの差は生じない。自分的にはDACから717直結の方が聴きやすいと感じたので今はそうしている。
538258:2006/06/11(日) 01:17:20 ID:99QejF7p
流れをぶった切ってすまんが、家に帰ったらΩ2届いてました!!
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6136.jpg

さすがに3週間は長かったけど聴いた瞬間に全て忘れるほど感動!
007tで鳴らしていますが、言われているようにその圧倒的な音場はすごいと思います。
まさにイヤー"スピーカー"。ヘッドフォンの領域を超えている感じですね。
また、404と比べてもこちらの方が私には好みかもしれません。
404では高域がきつ過ぎる曲もΩ2では低域も相まって丁度良い具合になっています。サ行も耳につきにくく感じます。
低域が出すぎるということもあまり感じませんでした。

エージング前ですがこれほど感動できるとは…
エージング後を想像しながら楽しんでみることにします!



539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:16:40 ID:2tBcthTP
>>538
おめ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:40:13 ID:vxNZ1ldz
>>538
おめ!ナカーマ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:49:34 ID:Ywzm128B
>>538
おめ!が2
うらやまし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:55:25 ID:E9LHRSxh
>538
おめち
でも、届いていきなりまともな音が鳴ってるんだ
漏れのは去年の12月に買ったんだが(シリアル変更前)
鳴らし始めはとてもしょぼい音だったぞ

最近の出荷分は多少エージング済みで出荷されてんのかなぁ?
543526:2006/06/11(日) 10:56:06 ID:b/daTVwi
ありがとうございました。皆さんの意見それぞれ参考になりました。
やはりSRM-717はボリュームパスで使いたいのでm902で音量調節することにします。

アッテネータを導入するのが音質的には最善策なのかもしれませんが、
私自身アッテネータというものが具体的にどういうものかよくわかっていないのと
今新たな出費は厳しいので、後々またお金が貯まった頃にアッテネータの導入も考えてみます。

m902を売ればという意見も頂きましたが、メインはダイナミック型ヘッドホンで
SR007はむしろサブ的に使っているので今m902を手放すことはできません。

最後にまた質問で恐縮なのですが、ピュアAU板でアッテネータのことを
話題にしているスレッドがあれば教えてもらえないでしょうか?
もちろん自分で探してみたのですがそれらしきスレッドを見つけることができませんでした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:03:32 ID:rxCCgrvA
>>543
[ATT] パッシブ専用スレ2 [VR]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113371295/
【クリア】電子ボリューム・デジタルコントロールボリューム【安定】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1135797347/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:20:05 ID:pb4HmLBs
昔昔、おめ買ったが結局404に戻った。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:06:32 ID:U/nDtt4p
SRM-006t(中古)を5万円弱でゲットすることになりました。
自分のSTAX遍歴はこんな感じ。

SRM-300+SR-404

SRM-717+SR-007+SR-404

SRM-717+SR-007+SR-404+SR-ΣPRO

さて初めての真空管アンプなのですが・・・006tAや007tAも
出ている現在、早まったかな?旧型の方が真空管らしい音と
聞いていますが、はたして自分に違いがわかるかしらん。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:25:17 ID:KujorkSY
007tA購入記念カキコ
006tに替えて007tA買いました。
第一印象・・・「最初からいい音!」
現有機はこれで 007、404、717、007tAとなりましたが、
717はなかなかまともな音で鳴らずに苦労しましたが、007tAは実に滑らかで
良い意味で「軽い音」で鳴らしてくれます。
さてどちらを正妻とするかな・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:44:31 ID:3LUeRJdC
>>547
717でまともな音が鳴らないなら迷わず007tAでいいだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:49:05 ID:17A66RR+
いや、苦労の末にまともに鳴ってるって意味だろ。

と、通りがかりの俺が軽くフォロー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:58:59 ID:2RK2CH9b
あ、549さんのおっしゃる通り、今は717はいい音で鳴ってますよ
717のエージングに苦労しただけに、007tAは最初からまともな音なので
ちょっと驚いているところです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:51:38 ID:SvCACnJ4
漏れも717のエージングに苦労したヨ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:56:36 ID:1kkKQhUV
ドライバーのエージングって良くわからん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:43:13 ID:KjHqHzps
SR-404のパッド部分を耳から少し離すとと凄い低音が出てることに驚くんだが、
普通に装着したときにスッキリしちゃうのが不思議だわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:47:10 ID:rxCCgrvA
>>553
密着してないと低音死ぬんだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:48:39 ID:SvCACnJ4
半田付け部分の電通やコンデンサが性能を発揮するまでの慣らしなどでは、、、
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:35:10 ID:Zs5pcTeb
3030何て素晴らしい音だすんだろ
今まではさらに上があるんだろうと次から次に欲しくなってしまったけど
今回はこれで満足しきってる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:08:21 ID:GEHiMzWo
さて今年もホタル捕まえてきて中で飼うかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:51:04 ID:j1PaDSc6
>>556
2050Aで同じことを思ってしまっている漏れガイル…orz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:53:32 ID:DvAFSGHc
>>558
俺も・・・

でもいつかはΩ2買う!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:23:06 ID:VFSiyPwa
蝉でいいんじゃ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:34:56 ID:kIydihRO
>>559
オレはSR-001Mk2しかもってない…。

でもいつかはΩ2買う!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:23:21 ID:SvaPHdmr
Ωスゴイカモーマホ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:58:24 ID:lNJo8ZEW
>>561
SR-001Mk2は名器。
サイズに似合わないダイナミックな鳴り方で甘いボーカルが浮かび上がる。

価格.comで薦められていたニッカド電池KR-1100AAU試してみた。
確かに良かったヨ。
564561:2006/06/13(火) 02:05:24 ID:KSJjAIjX
>>563
うーん。Mk2はいかんせん遮音性が低い。
地下鉄で使いたいので難しいものがありますな。

てか価格.com見てみたけど717には勝てんだろ(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:40:58 ID:uk07fNZT
価格.comはちょっとヤバイ香りがするな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:20:42 ID:ZdE7Uddy
満点ウザス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:27:09 ID:uk07fNZT
くちコミ情報を       で検索した結果 3755 件中 1〜10 件目を表示しています。(検索時間:0.31秒)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:01:55 ID:DL4ePDRt
>>566
STAXは「試聴したことがある」そうだ…

「持ってもいない機種」に対して「スレとは関係ない自慢話」をし
突っ込まれると「訳の解らない言い訳をする」のが香具師の特徴。

おっと、スレとは関係ない話でスマソw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:23:11 ID:lNJo8ZEW
>>564
SR-001Mk2は遮音性ゼロです。
音漏れもあり電車では使えません。

717のように熱くならず真夏でも使いやすい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:53:00 ID:TmqnMtno
SR-001Mk2のうえにボーズとかのノイズリダクションヘッドフォンをかぶせるってのはどう?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:15:28 ID:VrRofmRo
今度は音が篭るぞ
地下鉄なら素直にフツーのカナルつかっとけ
572561:2006/06/13(火) 22:21:14 ID:KSJjAIjX
>>570
それよりもイヤーマフのほうがいいよ。
イヤーマフ × SR-001Mk2でしばらくやってたけど
今はER-4Sに落ち着いてる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:01:38 ID:wjSXvV42
staxって耳に優しい?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:04:13 ID:c/Fdz7Mj
↓エスパー登場
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:05:19 ID:0okXrvfE
高電圧なので電磁波バリバリ出まくりんぐな予感
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:26:55 ID:1L+xNk7J
だなー
耳自体の負担は調子こいて音量上げすぎなければダイナミック型よりずっと軽いけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:40:39 ID:c+ib3FVD
虫が五月蝿いからと音量上げるのが開放型
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:58:35 ID:dSMC8cXa
>>572
道産子乙
579572:2006/06/14(水) 01:28:24 ID:cyUiLh3J
そのイヤーマフでねくて射撃用のマフだべさ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:16:11 ID:bEUuLAOR
作業用マフみたいなのは
ハンズやホムセンでも見るよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:34:02 ID:cbfoANdr
>>575
静電場では電磁波は出ません
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:57:34 ID:4+SRCMSY
白い服を着れば電磁波は防げると聞いたことがあります。
本当でしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:05:34 ID:UWdD+8fG
締め付け痴漢ビーム
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:19:50 ID:XyqBi9x2
さげ.w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:44:35 ID:7+ofoXFZ
先輩方お伺いします。
404−313と4040Aで半月悩んでます。
4マン程の差がありますが先輩方ならどっちを?
女性ボーカルが素敵に聞きたいです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:56:37 ID:ZqB6RQth
借金してでも4040A
ただしエアコン必須。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:05:37 ID:7+ofoXFZ
真空管熱そうですね、
入力2系統あるのも魅力だったので4040Aで決めたいです。
でも11マン,,,もうひとつ後押ししてもらえませんか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:08:13 ID:5PNDgutr
個人購入だろ?
コスト気にするのは買うまでだ。
買った後は良いモノの方が良いに決まってるだろ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:13:54 ID:7+ofoXFZ
あとで後悔するより良い者買ったほうが愛着でますもんね。
決めました、ありがとうございます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:18:20 ID:S/ssKYFj
その二つはどっちが上とかって一言で表現できないから必ず試聴した方が・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:22:34 ID:e3Bja+/l
その二択は価格の差はあっても好みで選ぶもんだぞ〜、と引き戻してみる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:25:33 ID:7+ofoXFZ
えっ!!
いろんな書き込とか評価とかみたんですが,,,
高いからいいってもんでもないんですか??
また決心が鈍ってしまいました。
視聴もしたいんですが一番近くで視聴できそうなのが本社なんですが
平日は仕事に行かなきゃ行けないし誰か助けて下さい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:35:47 ID:lQO8ymmJ
>>585
もう少しシステムの情報とか出せよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:37:43 ID:c79Raq+G
まぁ総合的には404がいいにしたって

303と404どっちがいいかも好みなわけで

まして石か球となるとなおさら好みの問題でもある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:39:48 ID:mJi+8rL0
逆に試聴できないなら好みの差は出しようがないわけで、それなら高いほうが
精神的平安が手に入れられるぞと言ってみるテスツ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:40:28 ID:7+ofoXFZ
オンキョーのインテック205とPC(ボードはPCI90)で使いたいです。
今のヘッドホンはテクニカのAD700でなんとなくもっといいのがほしくて
STAXに目がいきました、
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:41:46 ID:lQO8ymmJ
404と303は基本的に同じだし、後はドライバーの差で考えた方がよろし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:43:05 ID:x6ESLZHr
2050A届きまーた。初STAXです。
付属のRCAケーブルはポータブルCDに繋げなかったことが判明したため、近くの
電器店で適当な(RCA→mini)ケーブルを買ってきました。それで、今までは段ボール
の底だったCD達をひっぱり出して聴いてみました。クラシックを聴くのがこんなに楽しいとは…。
ヤバい…この道にはまってしまいそうです。

ところで、先輩方に質問させてください。

Sony D-NE830(プレーヤ)
Victor CN-30E(ケーブル)<なんか1500円ぐらいだった
SR-202+SRM252(ヘッドホンとドライバ)

今使っているこれらの機器の内、クラシックをより美しく聴くためには
どのあたりにメスを入れればよいでしょうか。
それとも、2050Aのような入門セットであれば、ケーブルあたりを換えた
ところで、大きな変化はないのでしょうか。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:49:12 ID:e3Bja+/l
もはやSTAXってマニアックでも何でもなくなったんだな、としみじみ感じつつ

>>598
間違いなくプレーヤー。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:50:04 ID:mJi+8rL0
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:54:48 ID:x6ESLZHr
>>599
そうですか、間違いなくプレーヤーなのですね。。ありがとうございます。
ではここの過去ログなんかを漁りつつ、いずれΩ2なんかを手に入れる時に
そなえて、よいCDPを探って行こうと思います。(ああ、某茄が消える…)

ありがとうございました!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:58:23 ID:ZqB6RQth
>>592
土曜でも可能な場合があるからとりあえず連絡してみること
それと、「ボーカル」中心なら圧倒的に球ドライバを推す
今回のマイナーチェンジでかなりニュートラルな方向になったので
全方位に聴ける音になっているが。(当方717と007tA持ち、以前は
006tも)
603546:2006/06/15(木) 23:58:25 ID:VHJwN8Ds
SRM-006tが届きました。
早速聞き比べとしゃれ込みましたが、717と比べると大分マイルドな感じに
なった気がしますね。聴いてすぐ分かりました。

真空管のアンプは初めてですが、僕はこっちの方が
気に入りました。
しばらく404との組み合わせで楽しめそうです。
しかし発熱はものすごいですね・・・天板がアチアチ。
これからの季節は辛そうです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:03:16 ID:7+ofoXFZ
「ボーカル」中心なら圧倒的に球ドライバ
ですか、参考にさせていただきます、何とか視聴できるところ
探してたら吉祥寺にあるようなのでいってみます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:05:10 ID:acPEqvoV
吉祥寺っつーか都内ならいくらでも試聴できるところあるが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:07:34 ID:9XC3vtV/
STAXのホームページに書いてましたね、すいませんでした
三鷹に住んでるんで吉祥寺いってきます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:42:50 ID:V7U8XicI
>>585
自分も同じように悩んだあげく404-313にした。
313でも今の環境とくらべれば十分満足できたし、
将来的にドライバを007tAあたりにアップグレードしようと企んでるので

608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:23:20 ID:KgUg6wti
>603
>しかし発熱はものすごいですね・・・天板がアチアチ。
管球式のアンプはそんなものだよ。真空管自体、200℃ほどまで
熱くなる。通風に配慮しよう。ドライバーの周囲にスペースを十分に。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:47:14 ID:gp8F544c
717とどっちが熱くなるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:06:01 ID:3BGhRiyE
カタログの消費電力見ろ。
あれがほぼそのまま熱に比例する。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:34:30 ID:/fLFjoNB
>>609
プレスコと同じくらいと言っておく
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:33:30 ID:92+V8MW/
うちはCDP、アンプ、T1S、全部真空管だよーん
梅雨があけたらとんでもなく大変だよ〜ん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:28:01 ID:oLegb58w
やべーな。Ω2の音場に慣れたら他のヘッドホンがまるでおもちゃで鳴らしてるようにしか聴こえなくなる・・・
聴く音が偏るのはあまり良くないとは思っているのだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:51:17 ID:y3EM9zzg
あの音場が好みなら、全部それで聴きたいって気持ちは分かるな。
だけどジャンルや録音によっちゃ、近い音の方が自然な時もあるよん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:17:26 ID:k1grB3Lc
そこで4070ですよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:41:28 ID:VDD8apJg
007で聴くと録音によっては
「どこから聞こえてるんだよこの音楽
おまいはホントに (カテゴリー上は) ヘッドホンか?」
ってなるな
さすがにスピーカーとは全然違うけど

MS-Pro持ってるけど
ロックでもソースによっては007のがいいから困る
そのときの気分によっても替えるけどね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:05:51 ID:wAC3SsPV
ほめすぎ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:32:09 ID:BUl9SCSi
褒め殺してオークション相場を下げる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:36:41 ID:y3EM9zzg
STAXは褒め殺しの歴史だから、今更無理w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:54:29 ID:aSVXLFGS
SR-007 と SRM-717買ってきた。
これからよろしく!
エージング相当時間かかるようなんで、
じっくり付き合っていくことにするよ。
音は硬い感じだけど、
空間の広がりは実感できるね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:19:55 ID:KgNAD4Oe
>>620
おめっとーー!
はじめは思ったよりガクーリだが後が楽しみだよ〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:07:28 ID:AF3T0yuH
>>620
おめでとうございます。
これに慣れてしまうと手放せなくなりますよ〜。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:43:57 ID:dmZ9Kxvf
Ω2の時間とともに曇りが晴れる感覚はとてもよかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:41:28 ID:O3TQYdFu
KGSSの人はちょっと酷いな
もうちょっと一つのものを長く使えばいいのに
飽きっぽすぎる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:42:27 ID:Dk2jyhvF
何の話?誤爆?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:19:25 ID:UZAOLU1T
>>624
確かにあの人は物の動きが早いなw
>>625
>>5
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:30:39 ID:O3TQYdFu
今までも色々な物の流れがあったけど
漏れ自身ラムダノヴァシグユーザーなんで今回はちょっとムッと来た
007よりラムダノヴァシグのほうが好きだっていうユーザーも結構多いのに勿体ないなぁ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:42:49 ID:3ll5+WgE
あの人はKGSSとΩとΩIIだけ持っていればそれで満足しそうな気がする。
でも、使わない物は置いておきたくない性分なのか金銭的余裕が無いのか分からないけど、
もうちょっとだらしなく構えた方が楽になると思うんだな。

後は言い古された事だけど、ツールに狂うと出口の無い迷路に陥る。
オーディオ機器なんて、人が音を楽しむ、快楽を得る為の手段に過ぎないんだから。
あの人は、機器の為に音楽を聴く不毛な世界に片足を突っ込んでしまっているんじゃないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:54:12 ID:knusRYKW
その人が楽しけりゃそれでいいじゃない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:04:59 ID:N1uMz2xu
メインをころころ変えてたらどうかと思うが
結果的に柱はちゃんとあるからな

あれはあれで楽しそうだと思う
見識も広がるしね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:07:03 ID:DqT3JEer
どの機器が自分に合ってるか、を確認できるってのはありそうだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:56:19 ID:DqT3JEer
Ωと007の比較はKGSSの人のが一番参考になる希ガス
自分の好みって断りいれてはいるけどT2の人は偏ってる感がある
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:11:55 ID:9S8azDSc
今日はチューナにつないでW杯観戦中
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:31:34 ID:X3eBswUU
そうです。メインというか、柱がしっかりしていれば
あとはその時々の気分や趣味でサブは換えてもおk
SR-007は柱として充分
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:24:02 ID:LQQiciQY
NGAさん?のページにスタックスレポートなるものがアップされていますね。
林社長自らの貴重なコメントが載っていたりします。現行のスタックスさんも
こういったものを発行したら面白いと思うけど、難しいかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:55:57 ID:faayXtSh
この手の小冊子は何度となく発刊復刊を繰り返していてねぇ。
ラックスにも山水にもあったんだよねぇ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:38:18 ID:SKCEbh1G
NovaClassicを使っているのですが最近ユニットの外のスポンジ(リヤカバーフィルターというらしい)が傷んだので外してしまいました。
これ予想はしていましたがかなり音の傾向が変化しました。
高域はよく言えば鋭く、悪く言えばきつくなりました。これはソースによって良否が分かれる感じです。
また低域は以前より伸びて量感も増え余裕を感じるようになりました。
これはこれで気に入ってしまったため交換品を注文したのに元に戻すか悩んでしまっています。

興味のあるかた試してみてはいかがですか?ただしユニットを傷つけたら泣くに泣けませんが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:11:15 ID:1DFYhGe7
それ外すとホコリが入った時にやヴぁいんじゃなかったっけ?
漏れにはむりぽ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:24:15 ID:8oKZfd64
機能的にそのスポンジが必要だから入ってるわけで・・・
壊れちゃったら泣くに泣けないからやめておいたほうがいいと思うな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:27:33 ID:UQmEevRw
必要悪だなあのスポンジは

つうかあんなのでホコリ防げるかよ
おれのはもうずっとジージーなりつづけてるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:34:39 ID:PhYw0211
スポンジ込みで音決めしてるからあんまりしない方が・・・、と思うけどな。
あとスポンジ外してもホコリは大丈夫、スポンジ外すときにユニットの白い膜(吸湿膜)を破るとアウト。
あれが湿気とホコリも入らないようにしてるからな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:09:33 ID:hqppX1Sy
>635
手元にスタックスレポートのNo3がある。当時の技術部が試作
管球式ドライバーの回路が出ている。T2に匹敵する大規模なのもある。
>637
ボクちゃん、イタズラはやめておこうね。必要があるからついている
パーツだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:22:34 ID:8sdDh0Br
SR-404って良く考えればすごいCP高いな
10万のヘッドホンと比べても劣っていると感じないし。
専用アンプが必要ってのがネックなだけで・・・
3万5千弱で買えるなんて素晴らしい。とマンセーしてみた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:49:22 ID:TQEi35ZY
暑いからSR003買おうかと思ってSTAXのサイト見たら
使用温度範囲が「0-35℃/90%以下」って無理だろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:53:02 ID:bHDt3H9D
>>644
室温のことじゃないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:58:07 ID:eS00TQhh
体温36℃の人が使ったら壊れるのかと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:07:08 ID:x1HBInHv
現に多くの人が夏用に使っている事実をどう見るのかと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:33:11 ID:g2djTjgk
夏用にER4S買おうかと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:00:44 ID:OXVy7WMc
>>648
なぜSR-001mk2でいいじゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:32:07 ID:eS00TQhh
このスレで語るのもなんだがER4Sはイイよ。かさばらないし。
年2回、帰省の時にしか使ってないけどorz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:56:25 ID:PndCvxKE
SR-001mk2が使えない場面で、ER4Sを使ってる。
気分転換にもなって良し。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:38:59 ID:TQEi35ZY
>>645
薄い膜の内と外じゃ同じようなものだろう

>>650
STAXのドライバー使えるのかよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:45:26 ID:Rqiciob8
つまんねえやつだな・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:53:55 ID:TQEi35ZY
>>653
つまらんこと書くな、低脳
荒らすぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:59:01 ID:woID6IUb
どうぞどうぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:44:22 ID:ikXUEbrW
がんばれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:39:09 ID:9LM/qODD
新幹線出張が多い時期と、1時間半程の電車通勤だった時期は重宝していた<ER-4S
家では使わんなー。003もそんなに使わない。普通に404か007で、暑い時はK501
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:30:19 ID:l0Zr7tIO
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:50:00 ID:JqSC+kdr
SR-001mk2は遮音性ないらしいから通勤通学には使えないな
出先での休憩になら使えるんだろうけど

逆に街中での使用ではER-4Sは遮音性ありすぎて危ないから
SR-001mk2もいいのかもしれない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:16:06 ID:f4fr/yXu
出先の休憩用というのは正しい使い道な気がする。
ただ、移動中にも使いたいからどうしても遮音性のある密閉型を携帯してしまうがね。
俺はもっぱら出張にはHD25を使用。
ERは使ってみたが例によって装着感が最後まで合わなかった。
肩こりが高じて頭痛までしてきたので使用中止。

あと、個人的には出先まできて日常聴いてる音楽聴きたくならない。
自宅で心身ともに落ち着いた状態でないとヘッドホンリスニングには
没頭できないと思うんだが・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:56:54 ID:QgN+ThSM
SR-001mk2とER-4Sの両方持ち歩いています。
ケースバイケースで使い分け。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:57:03 ID:4G6FcVeU
http://moepic3.dip.jp/gazo/slum/files/slum7808.jpg

側圧が強すぎだみたい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:06:04 ID:AWLE4Zq7
>>662
グロ注意
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:28:23 ID:3CtddKDZ
ここは笑うところですか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:30:49 ID:8m9p7IsY
>>662
グロ画像です。クリックしないで。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:36:53 ID:JfX18lNh
>>662
スルー推奨
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:42:36 ID:eSe5Ffay
三人の忠告、警告を乗りこえて画像を開いてみた

グロ注意
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:46:37 ID:Y3hI+zZt
猫かなんかのかわいい写真と思ったらマジでグロかよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:47:07 ID:kzzDLDQc
過去ログ読んでたら、初代STAXスレの>>1の話題がSR-001mk2とER-4Sだった。
5年以上たっていて、同じ製品の話題が出るのは凄いな。

STAXの製品サイクルが長いせいもあって、過去ログ読むと結構参考になりますね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:49:35 ID:eSe5Ffay
同業他社がいないから張り合う必要もないし
開発力だってそんなにないだろうから
買い替えするほどのものはそうは作れないだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:08:33 ID:2ynQk+bA
STAXの中の人に3030の後継はまだですかって聞いたことがある。

・常に研究開発はしている。が、
・必要性のある場合(部品の調達が困難になったetc)
 にしか後継は出さない。そして、
・出すからには現行品を大きく上回る物を目指す

ってことを少し誇らしげに仰ってたのが印象的だった。
ちなみに、3030の後継は予定がないそうです…orz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:29:31 ID:kzzDLDQc
>>671
あんまり意味無いモデルチェンジを繰り返すメーカーが多い中、嬉しいこと言ってくれるね。

そういえば>>316>>318で話しが出てた、ドライバのゲイン54dB化計画なんだけど
自分もSRM-313ユーザーとして何でやらないのかなと思って、シミュってみたら
簡単にはいかないみたい。

ゲインを下げるだけだったら簡単なんだけど、性能向上しないと意味無いもんね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:26:33 ID:S3fYkvLT
STAXのドライバユニットは質の悪いボリュームなんて搭載しないでただイヤースピーカーを駆動するだけにして欲しいと思うの俺だけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:27:22 ID:i2jJZBp8
なんか頭頂部への負担が気になるな>STAX
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:54:10 ID:OX+ycFqJ
>>673
アルプスのあのボリュームは結構まともだと思うぞ。
717についているボーリュームをパスさせるセレクタ品質の方が
よっぽど気になる。というか、アルプスボリューム込みで音色
設計しているのか、717なんかはボリュームPASSさせるより
アルプスのボリュームMAX状態で前段にATT使うのも味があって良い。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:17:44 ID:S3fYkvLT
>>675
でも所詮アルプスのミニデテントボリュームじゃん?
それを使うのが悪いというわけじゃないけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:49:56 ID:vtFtpzl+
難聴になってしまった。
STAXの良さがわからなくなった。
SR-5よ、許せヤフオク行き決定。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:51:51 ID:vtFtpzl+

ちなみに仕事で難聴になった。
STAXは無関係です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:55:22 ID:P6HPhyzm
うんうん怖いね難聴。sageようね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:59:51 ID:Pd4SLIZD
SRM-717だったらボリューム通した場合の劣化は可聴範囲内だと思うんですけどどうなんですかね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:37:22 ID:m6Mxi8fx
明らかに劣化するに一票
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:20:03 ID:LFWEoGYD
>>677
気にすんな。俺も疲れているときは16kHz以上聞こえないし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:58:59 ID:Vwtm50WU
真空管アンプにはなんでボリュームパスついてないの?
真空管が音の大小とかの働きをしてるってこと?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:57:18 ID:OX+ycFqJ
>>677
難聴になったばかりなら今すぐ耳鼻科に行け。
今は、大音量からくる短期の難聴なら
飲み薬が出るぜよ。多少は回復するらしい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:30:07 ID:LVqwcbuk
大音量のコンサートなどの後の耳鳴り・難聴は音響性外傷といって
一時的だが、ヘッドフォン等の習慣性の難聴は聴力回復は難しい。
日頃からやや音量は控えめに、1時間聞くごとに少し休憩を入れて
耳を保護したほうが良い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:45:38 ID:IL1w0EPZ
仕事じゃ休みいれてってのも難しいよなぁ
オーディオ趣味にしてそれはカワイソス(´・ω・)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:53:41 ID:ZLfzFxuU
>>684
飲み薬で直るのか。すごいな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:59:45 ID:ZLfzFxuU
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060428234829.jpg
荒らしがどうにかして隙に食い入ろうとしてボリュームのネタを振っているけど厨房ブランドのこのアンプもミニディテントだな。
アルプスの業界でのポジションを考えると大半のメーカーがミニディテントだが、そのことについてはどう考えているのかね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:12:10 ID:SXOVa5yv
>>683
ボリュームつまみないとどうやって音量調節するの?って話になるからでは。
アッテネータを持ってるのは本当にオーディオが趣味の人に限られるだろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:12:19 ID:wjFcQDjR
ダイナミックでも10万クラスから上いく人の間では定番クラスのHPAのボリュームの質の話題は出るよ
Ω2クラスならそれに合わせるドライバにもそういう話題が出るのは自然な流れだと思うけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:30:46 ID:Vdo9XCas
サトリとグラストーン(任意)は固定抵抗式アッテネータだね
海外だとKGSSもそうだし
今プリやプリメインでは高いやつは固定抵抗、ミドルクラス以下のものはデジタルボリュームに移行しつつある
この流れがHPAにも来ればいいなとは思う
ボリュームねた振るだけで嵐認定するのはどうかと思うが
ところでダイナ中古センターでSRM300B級品を二万五千でげっつ
同じく去年ここで手に入れたラムダノヴァシグ級品二万二千と合わせて高CPペアでけたよ
300は早く中開けてオペアンプ交換して遊びたい
692683:2006/06/24(土) 22:22:59 ID:Vwtm50WU
>>689
書き方悪かったか。
717にはボリュームパスの機能がついてるのに
007や006につかないのはなんでかなあと思っていたもので聞いてみました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:41:50 ID:i4s/VX5R
前の会社で昔、アンプの試作をしている人の隣を通ったら「きーーん」と発振しているような
音がした。「発振してますよ」っていったらその人は聞こえなかったらしい。
オシロで測ったら可聴域をはるかに超えた帯域で発振していた。倍音っていうのは聞いたことが
あるけど、低いほうにもあるのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:22:17 ID:JfX18lNh
ボリュームの質がどうのっていってる人、具体的に何ならいいのですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:22:57 ID:SXOVa5yv
>>692
689で書いたとおりボリュームつまみないとどうやって音量調節するの?って話になるからでは。
717はボリュームパスの機能付いてるけど切り替えだし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:35:06 ID:8m9p7IsY
ひょっとしてめちゃくちゃ頭わるいですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:17:40 ID:bbNJ12lt
>>691
それでは固定抵抗とデジタルボリュームがオーディオ用ボリュームにおけるどのくらいのシェアを占めているか説明してもらいましょう。
アルプスや光音のような大きなシェアのあるメーカーの取り組みを含めてね。
自分の感想でマーケットのシェアを曲げて移行しつつあるなどと妄想を言わないでもらいたい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:43:40 ID:KGpBDHlZ
>>694
ボリュームのない(ようはデフォで717のボリュームパス状態)のドライバユニットをSTAXが作らないかな〜って思っただけ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:44:53 ID:at13me0Q
>>698
特注なら作ってくれるんじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:45:32 ID:xnJpgNXO
>>698
なるほど。なら、ボリュームありの現状の場合、アルプスのミニデテントはマシなほうってことかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:55:01 ID:p081da/9
>>698
その程度、自分で改造せい。
スタックスにしてみれば、音質以前に素人がボリューム無しで繋いで
爆音破壊される方が怖いだろう。

>>700
ましって言うか、相当良い方だと思いますけど・・・・
抵抗切り替え式だと左右でバランス調整出来ないし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:55:02 ID:qaSPegvT
ところでΩ2などのパッド部分が夏になると汗で汚れちゃうわけですが
そういう汚れ拭き取るときにつかえる良いアイテムないですかね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:01:06 ID:lK4TH/wM
>>702
自分はΩ2じゃないけど市販のアルコールティッシュ使ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:10:35 ID:KGpBDHlZ
>>699
マジ?STAXにボリュームなしSRM-007tA特注で作って〜って言えば作ってくれるのかな。

>>700
マシというかそれが普通です。そもそもアッテネータ使うのはマニアしかいないのでは・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:21:50 ID:kaw1q4s6
ポン付できるスペース的な余裕さえあれば部品的には数万からあるし
そんなに特別なことでは無いけどな<att
アルプスのボリュームだって3万位のもあるし

まあ製品として出す時に千円の部品と3万の部品使うんじゃ大分違う話になるから
現行の固定ラインナップでミニデテント使うのはしょうがないかと
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:50:04 ID:hu5vLycx
アンプ側から見るとボリュームは近くにいて欲しいな。
高インピーダンスで信号レベルが低いラインを引き回されるのは気持ち悪いし
寄生リアクタンスも増えて、初段とのからみで変なピークが出来易い。

ボリュームの後に、良質なバッファが付いたプリで押すのならいいけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:37:48 ID:eA8P568Z
指摘するほど悪い部品じゃない。
ずっと採用してんのに難有りパーツなら、今のSTAXの評価は何?って事になる。
そんなに気になるなら自分で改造するかバイパス作って外付けアッテネーター使えばいい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:53:25 ID:Xe0jEnla
ミニデテントなんてどこでも使ってる。それにSTAXに製品化して欲しいのと改造は全然違う話では?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:29:05 ID:c8zSfYAq
ボリュームなしだと確かに究極のドライバユニットと言えるけどどう考えても一般向け商品じゃないな。
外付けアッテネータ使ってるのはとことん音質にこだわってる人くらいだと思うよ。ってここピュアオーディオ板だが…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:29:54 ID:at13me0Q
過去にも話題になったことあるな。
ラックスのプリに繋いでるって人もいた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:23:32 ID:8KHjnfU5
717の4連はバランス入力2連とシングル入力2連ということでいい?
4連は物がないんだよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:30:29 ID:s4Thnznv
>>711
バランスの時は4連全部使う。アンバランスの場合は内2つだけを使ってる。
アンバランスのときのあまりの2つはGNDに繋がってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:39:33 ID:s4Thnznv
以前Headampに聞いたことが有るんだけどKGSSは全部で20台
BlueHawaiiは15台しか出てないらしい。ワールドワイドでも
高級アンプに対する需要が思っていたより少ないことに驚いたよ。
聞いた後HE90の限定再販があったから台数は少し増えてるかも
しれないけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:47:29 ID:PQ3dNBEw
今ヤフオクでSRM-T1とLambdaNovaClassicのセットを
SRM-T1とSR-ΛSignatureのセットと書いて出品して落札されてしまいました。
父親がいらないっていって貰って相場調べてたらSRM-T1とSR-ΛSignature
の写真があって似てるから同じだと思って・・。
梱包してる時なんか変だと思って調べたら違ってました。
もちろん落札者に謝罪して取り消しにするか値引き相談を考えてるのだが
SR-ΛSignatureとLambdaNovaClassicはどれくらい違うのですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:50:22 ID:LYAJ8lI0
自分のミスなんだから
極端な値引き要求じゃない限り向こうの言値にしたがってはどうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:52:52 ID:8KHjnfU5
バランスで4連使うやり方だと+−巧く取れないはず。
なんちゃってバランスなら、アンバランスで入れたほうがいいな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:13:07 ID:PQ3dNBEw
>>715
レスサンクスです。
もちろんキャンセルでもokだし相手の言い値に従うつもりですが
自分全くピュアAVに知識がなく
SR-ΛSignatureとLambdaNovaClassicがどっちがランクが上か
それとも全く違う方向性の製品なのか(クラッシク向けとジャズ向けみたいな)
すらわからんので・・。
どこまでが極端な値引きじゃないのかを知りたいでご教授お願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:53:38 ID:/Bx5dVRl
世代が違うから一概に比較出来るもんじゃないが、
Signatureとつくのが高級機で、Classicが中級機。
1987発売 SR-Λ Signature :¥41,500
1994発売 Lambda Nova CLASSIC :¥35,000

いくらで落札されたかわからんが、落札者は、
あえて古い製品を落とすこだわりがあるんだから、
値引きよりもキャンセルになりそうだけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:49:43 ID:LYAJ8lI0
>>713
100台ぐらいは出てると思ってたけど
そんなに少ないのか・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:05:54 ID:kaw1q4s6
キットって言うか部品で出てる分は入ってないだろうし
Rudyとか別の製品もあるしな
丸っきりの自作の人もいるだろうし

手を出すのがΩ2所持者に限られる訳じゃないけど
Ω2の出荷台数考えりゃ十分な数だと思わないか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:33:24 ID:qzBejMST
>>714
ドライバもT1じゃなくてT1Sのようだけどこっちは気がついてないのかな。
sigに関しては膜が薄い分Λの方がありがたみがあるような気がするけど
Novaは聞いたこと無いのでわからん。
価格的には妥当だと思います。
新しさを取ればもう少し行ってもいいきもするけど
値引きは必要ない価格だと思いますよ。

個人的には見た目714と同じ組み合わせの現行(もうすぐ終了)オークションで
修理に出してΛsigの膜を張り替えちゃって高値の方が気になる。
T1単品を待って落として404でもいいような。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:47:37 ID:vRHiNHoD
>>717
オクの写真LambdaNovaSignatureに見えるんだけど気のせい?

Nの字が赤く見えるんだがClassicもNの字は赤いのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:03:36 ID:QgfSkqq7
SRM-300買ったんだけどキンキンして耳が痛い。
使い勝手はいいんだけど発熱も低いし。
313のほうが良かったかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:21:08 ID:Crr9+5ot
313もキンキンしてるっちゃーキンキンしてるよ
高音より。
個人的にはキラキラしてると感じるけど。痛くない高音。

717にするとかなり重心下がっていい感じになります。
まぁ使ってるイヤースピーカーにもよるけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:25:52 ID:dJs7sUxN
>>585で先輩方にお世話になったものです。
結局404-313買わせていただきました。
真空管手を出しづらいので土曜日からほぼ鳴らしっぱなしなんですが
音がぼや〜んとしてます。テクニカのAD700以下です。
信じて鳴らしていけばほんとに良くなるんでしょうか。不安が、、、
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:30:03 ID:77C+wlfc
>>725
何度も言っているように大丈夫。
少なくとも200時間くらい待とう。
俺のSR007+SRM717はA100Ti以下だったよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:36:59 ID:dJs7sUxN
先輩を信じます。
先輩に聞きたいんですがオンキョーの90pciからガッラっと違いがわかる
CDP教えていただけませんか、7マン〜10マンで考えてます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:40:03 ID:2zmq1wDI
>>725
耳が慣れるのに時間がかかる。
鳴らしっぱなしにしてエージングとやらが進んだ気持ちになりたいのは悪いことじゃないけど
そういうこと意識せずにいつもと変わらず普通に聞きたい曲を聞きながら慣らしていくのが一番いいと思う。

俺もSR007に慣れるのに時間かかったけどSR007の音が変わったんじゃなくて
耳が慣れてきただけだと思ってる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:44:44 ID:dJs7sUxN
エージングって奥が深いですね、気持ちの問題??
仕事が終わって帰り、一番に音を聞くのが今の楽しみなんですが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:45:32 ID:77C+wlfc
>>727
CDPはエージング終わるまで待ってみれば?
中途半端な状態じゃ、今の音の何が不満なのかわからないし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:48:55 ID:dJs7sUxN
>>730
過去ログ見ると50~200時間っていうので一週間見て考えます
2ちゃん初めてこの間書き込みしてみたんですがみんないい人ですね。
それともSTAX使いがいい人なのかなと。これからもお願いします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:07:04 ID:eyZvjE7p
>>727
同じONKYOのC-1VL
定価ベースでは10万超えてるけど実売は7万ほど
大手量販店で買うと8万

SACDには対応してないけどその分CD再生に関しては頑張ってる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:39:37 ID:wORtndKm
ONKYOですか、ちょうど十年前ぐらい秋葉原にオーディオ買いに行って
20万ぐらいの(たぶんインテック257)コンポの音聞いてすごいなと思っ
た記憶がまだ鮮明にあります、買ったのは7万ぐらいのエッセイ(今でも一部
使ってます、大いに満足)。その上の機種だらかすごいんでしょうね、
でもCDPってイヤースピーカとか持ち込むわけにいかないから比べられない
ですよね、噂か見た目しかないですね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:00:36 ID:Zkgzeejp
>>728
Ω2はマジで音が激変するぞ。
最初は404と比べても全然高音出てなかったし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:02:55 ID:wM7Hoezy
>>728
あの変化を耳が慣れただけってなぁ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:16:20 ID:2yYZAYQd
>>734
>>735
俺がそう思ってるだけだから気にしないで。

>鳴らしっぱなしにしてエージングとやらが進んだ気持ちになりたいのは悪いことじゃないけど
>そういうこと意識せずにいつもと変わらず普通に聞きたい曲を聞きながら慣らしていくのが一番いいと思う。

俺が一番言いたいのはこれね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:29:31 ID:wM7Hoezy
>鳴らしっぱなしにしてエージングとやらが進んだ気持ちになりたいのは悪いことじゃないけど

これこそさらに意味不明なんだが。
聞きっぱなしより鳴らしっぱなしにして1日1回チェックとかの方が変化は把握しやすいだろうに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:41:54 ID:YoLJacG0
俺は736に同意。
物の特性は50時間〜100時間も使えば大きく変わらない。
それ以上のエージングはほぼ95%プラシーボ。
ならし事態は時間はそうかからないが、STAXの音を理解できるまではかなり時間が掛かる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:17:05 ID:4i3J9TJW
プラスチック薄膜の張力不均一が解消されてゆくまでがエージングなわけだから
結構時間がかかるんじゃない?
そんなわけでダイナミック型とは違って結構時間もかかり、高張力部分のアラが
とれるのに100〜200時間、均一な張力へは漸近線を描き、使い込むほど
なじんでゆくんじゃなかろか。
自分の印象としては、使えば使うほど音が良くなっているように感じる。

実際に、新品と200時間後と2000時間後のものを聴き比べた人がいたら
プラシーボかどうかはっきりするんだけどねぇ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:52:25 ID:Imb08Bvl
いんたぶーには具体的には何時間とはかかれていないな
十年くらいはもつとは書いてあるが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 04:58:21 ID:Dki2rP6M
いつも思うのだけど、100時間分も前の音と今の音が
同じかどうかなんて本当に自信持って言えます?
ハ−ドウェア側の慣らしも確かにあるだろうけど、
プラシ−ボというか耳の慣れというのも結構あると思う。

個人的には 738 に一票
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:26:58 ID:56HmfZWz
既に安定してるもん他に持ってれば間接的に比較する事はできるでしょ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:12:12 ID:hg46GW24
視覚だと、かなり痩せてる人、かなり太ってる人をはじめて見た時、
「すっごい痩せてるな」とか「すっごい太ってるな」って結構違和感があると思うんだけど
不思議な事に毎日会ってると違和感がなくなって普通に見えるようになるんだよね。
聴力もこれと同じようなことが起こるのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:16:10 ID:RVPCy9+e
もちろんあるだろうね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:21:39 ID:hg46GW24
そうすると、数ヶ月間STAXを使うのを止めて
他のHPに慣れてからSTAXに戻ると、またエージングが楽しめるって事ですかね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:03:38 ID:7jyLQvKt
最初の100時間位は特に音が揺らぐというか、安定しないので、
エージングに懐疑的だった自分でも音の変化はよくわかった。
というか、思い知らされた。007のことね。
最初はやたら解像力だけバリバリで、音に全然まとまりがなかったよ。
それが高音が出たり引っ込んだりしながら、徐々に安定していった。

ただ「STAXの音」に慣れが必要、というのはあると思う。ダイナミック型との違い自体は直ぐわかるのだが
「ここのところがこう違う」と自分の言葉が素直に出てくるようになるまでには多少時間がかかったよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:04:03 ID:xH9+ZXxm
イヤースピーカーを複数台所有してる人なら歴然としてる問題だけどね。
このメーカーに限って卸したて〜200時間の変化はプラシーボという事は断じて無い。
最初の1台目の不安感は判らんでも無いが、(高価な投資だし)だまってソースを流し続けるべし。
もちろん200時間以降も変化は続く。ゆっくりになるけど。

余談だけど俺はある程度慣らしが終わらないまでは放置推奨のほう。
自分でもそうしてる。
理由は、音楽鑑賞は今まで使ってたヘッドホン使ってればいいから。
たまに付け替えてると、自然と新しいイヤースピーカーのほうに手が行くようになる時期がくる。
その時が本来の機種交代のタイミングだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:47:10 ID:m4KMZnc6
今オクに掘り出し物が出てきてるな。
ΣPROの新品なんてもう出てこないだろうから、こりゃ定価超えそうだぞ。

前俺が中古完動品を買ったときでも3万かかったのに。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:22:58 ID:wM7Hoezy
>>747
ま、プラシボと言いたいなら好きにさせときゃいいんじゃないかと。
過去ログでも数え切れない程語られてきたことだしさ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:01:33 ID:h4f+2nQE
>>748
宣伝乙
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:01:28 ID:5nWtLuRE
>748
シグマは音場前方定位を目指した機種。
解像度は二の次だから、通常のスタックスとは音の傾向が全く違う。
よくよく承知した上で入札を。愕然とするぞ。
本当はどこかで音を聞いてからにしたほうがいいのだが、
今となってはそれも無理だね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:11:39 ID:lM7tF/1m
過去ログにSTAX本社に自分のSR-007持ち込んで、
エージングが済んでいると思われる試聴機のSR-007と比較したレポがあったよ。
http://makimo.to/2ch/hobby8_pav/1136/1136464228.html
↑の30からね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:04:40 ID:YoLJacG0
エージング済みのものを使っているというプラシーボ込みでその程度だろう。
そもそも膜の張力異常が僅かにあったとしても、それがエージングによって大きく改善されるとは思えない。
膜を張っていくと張ってゆく方向に沿ってしわができる。しかし、張ったあとに変位を加えてもしわは決して消えない。
生産時にしわが入ったなら何百時間音楽信号を流したところで特別に改善されることなどない。
クッションのヘタリや湿度変化による特性変化の方がよほど強く現れるはずだろう。

一方脳みその慣らしには時間が掛かる。
極低歪みの再生音に対して、ある程度時間をかけてならさないと音の細部にまで意識がいかないからだ。
楽器の原音を知っていさえすれば、この慣らしも必要ないのだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:09:21 ID:wM7Hoezy
なんでそこまで必死なのやら…
ID:YoLJacG0が違いがわからないのはわかったからさ、
理解できないもの=攻撃対象って行動は
自分が子供or頭の固まった老人と親告してるようなもんだから。
見苦しいしやめた方がいいんじゃない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:11:50 ID:lCNVWBG6
別にヘッドホンのエージングでも耳の慣れでもいいんだけど
音楽聴かないのに鳴らしっぱなしにする行動の意味は?ってことなんだが。
本人が楽しくてやってるならそれはそれでいいんだけど、
エージングとか意識せず普段通り聴きたい時に聴きたい曲を聴けばそれでいいと思うんだが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:21:32 ID:RVPCy9+e
>>754
おれも>>753に賛成だよ
そんな時間でいい感じにエージングされるなら
同じくらいのスピードで劣化していくでしょ
でもそんな話は聞かないよね
エージングって都合のいい言葉だ

最近、えらく音がよくなったと感じているぼくでした
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:32:38 ID:wM7Hoezy
>>755
世の中、そんなに時間に余裕のある裕福な人ばかりじゃないってことさ。
忙しい日常でヘッドホン使える時間なんて限られてるからね。
その限られた時間に可能な限りベストなコンディションにしておく、
そう考える人もいる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:48:04 ID:lCNVWBG6
>>757
音楽聴かないのに鳴らしっぱなしにする行動とベストなコンディションに何の関係があるの?
でもこんなこと言ってもエージングとやらを意識すれば幸せと言うのはわかるんだよな。だから完全に否定もしないが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:05:03 ID:wM7Hoezy
>>758
鳴らしておかなければエージングはかけらも進まないんだが?
安定するまで数百時間かかるってのに、
純粋に使用できる時間だけでそれに達するのを待っていたら、
年単位で時間が必要になってしまう。

機械ものをある程度安定するまでランニングかけるのは別におかしなことじゃないだろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:09:34 ID:RVPCy9+e
あれだな、複数台持ってるやつが言うならともかく
一台しか持ってないのに
数百時間かけてほんのすこしずつ変化していった音を
聞き分けられるのがすごいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:11:31 ID:yMOLLLAc
すごいでしょ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:12:28 ID:9mvn6lmg
もういい加減スレ違いじゃないか
もはやSTAXが微塵も関係ない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:21:41 ID:RVPCy9+e
>>762
話題変えたいなら自分で話したいこと書き込めよ
微塵も関係ない話が何度も繰り返されるかよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:24:15 ID:wM7Hoezy
ああ、これの書き方が良くなかったか。

その限られた時間に可能な限りベストなコンディションにしておく
 ↓
その限られた時間のために、事前に可能な限りベストなコンディションにしておく

>>760
何度か膜の貼り直し経験してれば、そこから元に戻るまでどの程度かかるか漠然とでも把握できないか?
そもそも数百時間の変化はずっと聞き続けていたら変化に気付くのは難しいだろうが、
10時間単位、20時間単位、30時間単位とある程度の期間を開けてのチェックならその差に気付きやすい。
だから常時聞き続けるよりも、鳴らしっ放しにしておいて1日毎にチェックの方が把握しやすい。
それで変化をほとんど感じず、一応安定期に入ったと思えたのは404なら大体1週間程度、
007なら大体2週間程度を越えた辺りからだな。

まあプラシボだと思ってるなら勝手に思えばいいが、
過去にレポ上げた人の批判とか見苦しいことこの上ないからやめた方がいいんじゃね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:25:57 ID:YoLJacG0
エージングによって膜が均一になり、格段に音質が良くなるという論理は出鱈目だと思うが
高いケーブルを買わせようとする連中より遥かにまし。
肯定派に忠告してもすでに手遅れだし、言っても無意味だよな。
変な宗教行事を行っても実損はないからすきにすればいいよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:29:14 ID:4ugjk658
>>765
なんでそんなに必死なの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:34:59 ID:aP7atpjt
宗教も何も現実に数十時間鳴らすだけで

明瞭さ、解像度etc格段に良くなるんだからいいに決まってるじゃん

この違いがわからない奴はよっぽど耳が可哀想なんだろうな

ダイナミック型とコンデンサー型の違いもわからない程に
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:35:26 ID:wM7Hoezy
>>765
>格段に音質が良くなる
誰が言ったんだろうなこれ。

ま、過去ログ全部読んでたり以前からのスレ住人なら何が本当かはわかってるわけだし、
>>ID:YoLJacG0は自分の意見が真理と思ってるならそんなに主張しなくても大丈夫じゃね?
まともなユーザーはちゃんとわかってるからさ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:36:46 ID:9mvn6lmg
なんか否定する側だけが必死だな


ところでΩ2の装着位置は
耳に対してどのあたりの位置が最適なんだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:36:52 ID:zFJf+ukc
たまに凄い勢いで流れるとおもったら・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:44:25 ID:RxppCYSi
エージングじゃなくて劣化してんじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:54:13 ID:lCNVWBG6
エージング否定派っぽいのに告白すると俺もSR007の鳴らしやったことあるのよ。
出かける間鳴らしっぱなしにしとくとか。

で、今その行動に意味があったかと考えると特に意味はなかったと言うのが正直な感想。
だからエージングについては機械が発する音の変化より耳の慣れだと思ってる。真実はわからないけど。

ダイナミック型も含めて3台ヘッドホン持ってるけど今はSR007の使用率が一番高い。
SR007よりもダイナミック方の方が好みと思っている時期もあった。でも今はSR007の音に魅了されてる。
でもSR007自体が発する音がエージングとやらによって変化したとは思えないんだよな、なんでだろう?
自分でもその感覚は言葉で説明できない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:00:00 ID:KgrVy1SY
論理的な反論に期待していたんだが・・・・・

実際のところSTAXの発音体は歪み率0.1%〜0.01%
人間の聴覚系に対して圧倒的な品位をもっている。
もし使い続ける事によって音の変化があったとすれば、人間の知覚の方に
変化があったと考えるのが妥当。
膜の張りムラがエージングによって修正される根拠もいまのところない。
結局感情論と経験論だけだったな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:01:49 ID:4ugjk658
>>773
ゆがみ率を根拠にするんだったら
ヘッドホン全部同じ音が出るってことになるんだが。
馬鹿ぁ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:03:01 ID:wM7Hoezy
この突然のエージング否定の流れをSTAXの人が見たらなんて思うのやらと想像すると面白い。
今度誰か行ったら話題にしてあげたらいいかもね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:09:32 ID:ISPuv6ag
例のSTAXインタビューから引用で貼り付けてみる

--

●丁寧にずっと使い込んだとして、どれぐらい使えるものなんですか?

「むしろ使い込んだぐらいの方が音的には良くなるんですよ。

…というのは、この膜というのは適当な強さで均一に張ってある訳ですけど、
本当に細かく見ると微妙に張りムラがあるんですよ。
それが振動の度にいい具合に均一化されていくんです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:13:14 ID:2x+7NEbb
STAXの中の人がエージングにより個体差が縮まり膜のテンションが均質化される言ってるわけだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:17:06 ID:eEVRnvRE
それは宗教らしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:18:23 ID:g9HWxyhJ
しかしそれが宗教であるという根拠は示せない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:20:54 ID:gDPGhbe3
>>764
膜の貼り直しって大体どれくらいで必要になるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:29:43 ID:KgrVy1SY
一つ言っておくと、その人は技術者でもなければ知能科学者でもないから。
その膜の変化がF特にはっきりと出るなら俺だって膜エージング説を認める。
しかし、膜以外の外的要因の方が影響が大きいのは確実だ。
パッドがへタると深さ、密着度が変化し、はっきりとF特に現れる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:30:31 ID:bHeoo9hV
はいはい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:35:35 ID:eEVRnvRE
>>781
はっきりと出ないことをデータで証明してからまた来てね。
784765:2006/06/28(水) 00:36:11 ID:2k+wIlpY
>>766
必死じゃ、ないもーん!!!!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:39:43 ID:KgrVy1SY
で、そういったムラによる初期変化は直ぐに収束するんだよ。
通常は2次曲線を描きながら短時間で収束する。
10KHzの信号を流すと一秒間に1万回繰り返し振動している。
たった秒十回転のミキサーでさえ3分後には果物がドロドロになるが、
たとえ一時間回し続けても意味がない。
それとまったく同じ話。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:41:52 ID:eEVRnvRE
>>785
うん、だからデータ揃えてからにしてね?
>>781の発言からして、過去に測定してるんでしょ?
今度はパッドも取り外して膜だけで検証お願いね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:42:32 ID:UxtrLQxY
流れブッタ義理でスマンが、教えて欲しい。
今SRS-3030+パイの安物ユニバ(DV-585a)使ってるんだが、
全体的に音が薄く、高音がシャリついてしまう。

厚みがあってシャリ付かないCDプレイヤーは何がいいだろうか
そりゃ高ければ高いほどいいに決まってるから、最低これ以上はってプレイヤーを教えてくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:43:19 ID:KgrVy1SY
物性的には10時間もすると初期変化はほぼ完全に収束しているだろう。
知覚できるとすると別の要因。
文型の人はいいかげんに物を申すから困るね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:43:51 ID:g9HWxyhJ
>>785
その例でミキサーの刃が潰れるのは何時間後になりますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:45:15 ID:eEVRnvRE
>>788
うん、だから理系なら根拠となるデータ出してから語ろうね?
口先だけじゃ君もよくオーディオ評論家にいるハッタリ文型君だよ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:47:41 ID:yXAw2Qno
>>787
>全体的に音が薄く、高音がシャリついてしまう。
SRS-3030買ってからどのくらい聴いた?
まだ慣れてないだけだと思われる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:50:38 ID:gDPGhbe3
音が薄いのはしょうがないだろ
793787:2006/06/28(水) 00:55:27 ID:UxtrLQxY
>>791
エージング議論中であまり触れたくないが、
買ってから5ヶ月経ってる。1日3時間ほど使ってるから500時間は慣らしてると思う。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:58:32 ID:bDV09oXH
>>793
音が薄いとおっしゃるか・・・。そもそもSTAXの繊細な音があなたの好みと違うんじゃないの?
あるいは聞くジャンルが悪いのかもね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:02:42 ID:0OAMv9UM
CDプレーヤーではあんまり変わらないでしょう。
エージングの変化より小さいかも。
とにかく、SR-007を使っていると音が良い。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:05:08 ID:URk9y8cv
ハードのエージングは無いとすると、
ヘッドホンではなく生のクラッシックコンサートとかを何回か聞きに行くと、
行く度に音がよく聞こえるようになるってことですか?
797787:2006/06/28(水) 01:14:42 ID:UxtrLQxY
そうか、thx

どうも視聴したときの音とは違うんだよな。
低音厨でもないし、もちろん視聴の時に感動して購入したんだが、その時は
繊細ながらも骨がある音だった気がする。
今は骨が抜けて、高音が突き刺さってくるって感じですわ。

CDプレイヤー買う金でSR-007貯金でもするわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:21:42 ID:jADn0Bzs
404、音こもる。なぜ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:21:44 ID:I7XJd51y
>>785
普通は二次曲線じゃなくてエクスポネンシャルカーブを描くと思いますよ。
それに一定振動条件下において物性が一定のラインまで安定するのに掛かる時間は
数msから数万年まで大きく異なるのは材料の常識ですよ。

というのはまあ本質と関係ないとして、どうしてあなたは
「膜以外の外的要因の方が影響が大きいのは確実だ」
なんて断言できるの?極端な例え話には極端な例え話で対抗するけど、
パッドを破くのと膜を破くのではどちらが音に影響が大きいと思う?
800795:2006/06/28(水) 01:28:51 ID:0OAMv9UM
定量化は難しいので、定性的説明
音の良さに対する寄与 ヘッドフォン>CDプレーヤーかつ、SR-007>SR-404かつ、高級CDプレーヤー>DV-585a
価格 高級CDプレーヤー>>SR-007>SR-404>DV-585a
よって、我々一般人にとっての経済合理性を加えた選択はSR-007+DV-585aである。
お金持ちは別です。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:31:40 ID:5Tl5hs2u
高級CDP使う人ヘッドフォン使うか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:33:23 ID:gDPGhbe3
DV-585aって一万五千しないんだな
高級までとは言わないけど中級くらいに買い替えてみたら?
803787:2006/06/28(水) 01:46:40 ID:UxtrLQxY
中級って言うと15万ぐらいか・・・
それだと>>800が答えてくれたようにSR-007の方がいい気がするが、
DV-585a展示品で8000円だったからこれがボトルネックになる気もする・・・

ちょっくら悩んでみるわ、ありがとん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:07:57 ID:bDV09oXH
いきなりSR007は話が飛躍しすぎだと思うが・・・。それにSR007なら音が良いって言い方も違和感がある。
SR007は音の良さというよりも音全体の豊潤さが持ち味だと思うがね。
それも含めて音が良いというのならわからんでもないが、
それよりもすっきりしてるSR404の方が好みと言う人が結構いるのもうなずける話だし。
そもそも>>795の3行目で唐突にSR-007を使っていると音が良いというのが違和感ありまくり。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:08:26 ID:VctVADNp
新品、200時間使用、2000時間使用を3台づつそろえて
耳に自信がある人10人でブラインドテストをやって
正答率80%以上が5人以上いれば効果ありっていいきれると思う。
ブラインドテストのレポ−トが沢山あればこんな
信じる信じないなんて不毛な議論が減るのにね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:12:20 ID:DyW0KG7E
>>805
オーディオってそういう面で一番わかりにくいものだから、是非やってほしいよね
人間ってのは先入観や思い込みに弱い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:32:14 ID:Xqomi1+J
それやったらいろいろ迷惑なところが出るでしょ。主に企業。
実際やってもそれほど統計的に有意な結果は出ないと思う。
でも俺はエージングあると思ってるけどね。
808795:2006/06/28(水) 08:42:06 ID:0OAMv9UM
>>804
795で説明不足と思い800で説明したので、
800に関しての質問か、コメント願います。
809795:2006/06/28(水) 08:51:39 ID:0OAMv9UM
それで、800は過去スレのレビューです。
一般人にとって良いか悪いかを定性的に不等式にしたものです。
好みの問題は個人的なので、一般的ではないから実際に聞いてみるしかないと言う結論も出ていたと思いますが。
特に787さんはSR3030が気に入らないと言っていますよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:59:44 ID:URk9y8cv
>>800
仮にSR-007+DV-585aを選んだとして
ドライバはどれが良いんですかね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:30:48 ID:URk9y8cv
勘違いしてました…。
SRS-3030+DV-585aを持ってる人がCDP買い換えるなら、
その金でSR-007を買うのが経済合理性があるってことですね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:39:40 ID:2x+7NEbb
6万程度のCDPにかえるだけで大分よくなると思うよ

俺は3030とSA7001で大満足
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:56:01 ID:GpUCm2nB
SACD聞かないのならばONKYOのC-1VLをお勧めするな
6万ぐらいのクラスならいい音出してると思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:06:22 ID:Xg7Fvhke
>>801
No.390SLにSRM-007tA/SR-007直結ですが?
アフォですが?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:15:37 ID:QEblTYaw
SRM-717/SR-007に25XsかSA-1。
余韻が変わるから、結構違いを楽しめる。
STAX使っているのなら、別に無意味とは感じないはずだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:55:20 ID:4tpYLqKv
エージング否定派の意見って
長時間使い込んだヘッドホン=新品のヘッドホンなんだよな
変わったのは人間の聴覚のみでそれ以外の変化はない
これでいいんだよな?
今持ってるのと同型のヘッドホン今すぐ買ってきて
試した方が良いぞ
同じに聞こえるなら早めに病院へ行け
手遅れになる前に
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:21:04 ID:3sZvBX/K
既出だが、イヤースピーカーの振動膜張りは手作業なので
個体によってどうしても張力にムラが出る。それを均一化するのがSTAXで言う「エージング」。
他の機器でいう「エージング」とは少し違うし、「劣化」とは何の関係もない。
「エージング」という言葉を使うことが適当かどうかさえ疑われるほどだ。
実際に製造に携わるSTAXの社長と技術部長がそう言うのだから、俺も含めた2chの書き込みよりは明らかに権威がある。
ttp://www.0152records.com/soundsystem/stax/interview.html
これが貼られるのも何度目か。

俺自身も、一台目の007は最初数十時間での音の変化が激しくて、
いわゆる「エージング」の効果を思い知らされた。
しかしユニット交換後の二台目は、本社でかなりエージングしたといってたせいか、
使い始めから極端な変化というのはなかった。
404のときも言うほど極端な変化をしたわけではない。300時間ほど一気に「エージング」したけどね。
しかし上の理屈からいったら、そうした個体差が出るのがむしろ当然だ。

ちなみにエージングで単に「音がよくなる」というのでは納得できない人もいるだろうが、
具体的には響きのまとまりがよくなり、空間表現が上手くなっていく、という明確な変化の方向性がある。
なぜそうなるかは、上の理屈からも理解できるよね。

だから所持者の間で「エージング効果あり」「なし」という感想がわかれるのは不思議ではないが、
少なくともその効果を全面的にプラシーボ扱いする事は、製品に対する無知の表明以外の何物でもない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:27:09 ID:gDPGhbe3
>>816
同じの買うバカがいるか
終わった話蒸しかえすなタコ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:29:21 ID:oyP4VVAf
エージングはエージングスレで
ヘッドホンはヘッドホンスレでな。
スレ違いだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:49:28 ID:jAqabdY4
エージングそのものを否定してるんじゃなくて
ヘッドホンの発生させる音そのものが変化しているのか、
あるいは脳みそ含めた耳の慣れなのか、
あるいはその両方なのか、ってこと。
繰り返すけどエージングそのものを否定しているのではない。
実際俺もSR007の音に魅了されるまでに約半年かかった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:01:44 ID:2x+7NEbb
俺は最初に聞いたときから303に魅了されてる
822795:2006/06/28(水) 21:33:55 ID:0OAMv9UM
>>810
ドライバは、SRM-717が物理特性は良好で経時変化も小さいと思いますが、
ヘッドフォン>ドライバですので、予算の範囲内で良い物にすればいかがでしょうか。
>>811
ご理解いただき幸いです。
823795:2006/06/28(水) 21:34:34 ID:0OAMv9UM
私自身、このスレの過去ログやホームページを見て、秋葉に行って某専門店で同じドライバーにSR-303, 404、007をつなぎ変えて試聴しました。
SR-404で満足できれば安く済むのでそのつもりで行ったのですが、やっぱり007が良いと感じでしまいました。
スタックスの中の人や、このスレのエージングに関するコメントから、スタックスには申し訳ないのですが、某専門店の状態の良い中古を購入しました。
中古といっても新品より3万円安いだけでしたが。そのことで、時間とお金の節約ができたと思っています。
ヤフーのオークションでも中古価格と同程度の落札価格になっていますので、保障が付いているだけ安心と判断しました。
それに、SR-007の中古価格は高止まりしていますので、いざ手放すとなっても損失は小さいですよ
。(逆に言うと、新品の価格がバーゲン価格ともいえます。)
高価なものなので、丁寧に扱って、専用のスタンドとカバーで保存しています。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:59:23 ID:hVNnh7SR
SRM-717とDACの間にアッテネータ挟んでボリュームパスしたら音が更に明瞭になりました。聴いてて凄く気持ちいい。
まさにこんな世界もあったのかって感じで感動してます。でも真空管の音が好きな人にはこの音はきついかも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:29:47 ID:z/tykSmf
>>824
アッテネータはどこのですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:22:03 ID:Kur7Mm9n
今日友達にスタックス聞かせたら、あいつはこう答えた。

「すげぇ、まるで耳元で音がなってるみたいだ!」

当たり前のことにこのおバカは感動したみたいだった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:32:34 ID:2NpLlc2t
>>825
セイデンです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:01:34 ID:D8gQoaeO
>>826
一般人の驚愕表現なんてそんなもん。
うちのラウドシステムで音楽聞かせたら
「ボーカルがスピーカーの無い真ん中から聴こえる」とか言って驚いてた

普通のラジカセやシスコンのセパレーションってそんなに悪いのか・・・と
俺も驚いたw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:03:00 ID:kW6aL4Qh
[ATH-W5000] 攻撃:42 素早さ:30 防御:92 命中:12 運:78 HP:272
[SR-007] 攻撃:46 素早さ:32 防御:22 命中:14 運:59 HP:143

ATH-W5000 vs SR-007戦闘開始!!
[SR-007]の攻撃 HIT [ATH-W5000]は1のダメージを受けた。
[ATH-W5000]の攻撃 HIT [SR-007]は47のダメージを受けた。
[SR-007]の攻撃 MISS [ATH-W5000]は攻撃を回避した。
[ATH-W5000]の攻撃 HIT [SR-007]は129のダメージを受けた。
[ATH-W5000]が[SR-007]を倒しました(ラウンド数:2)。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:08:59 ID:bn8+83gd
>>829
ATH-W5000+AT-HA5000 vs SR-007+SRM-007t
ATH-W5000+AT-HA5000 vs SR-007+SRM-717

イアースピーカー単体だと弱いけど、ドライバーをつけると??
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:13:44 ID:SwkC2tuW
STAXはユニット弱そうだから防御が低いのは納得だなw
でも気をつけさえすれば長く使えるからHPは多いほうがいいかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:26:56 ID:OiLLCGN9
まさかSTAXスレまでこんな使い古されたモンが蔓延するとは……。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:51:55 ID:bCdLiqag
[ATH-W5000+AT-HA5000] 攻撃:41 素早さ:48 防御:58 命中:59 運:99 HP:109
[SR-007+SRM-007t] 攻撃:51 素早さ:87 防御:32 命中:57 運:39 HP:298

ATH-W5000+AT-HA5000 vs SR-007+SRM-007t戦闘開始!!
[SR-007+SRM-007t]の攻撃 HIT [ATH-W5000+AT-HA5000]は25のダメージを受けた。
[ATH-W5000+AT-HA5000]の攻撃 HIT [SR-007+SRM-007t]は36のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-007t]の攻撃 HIT [ATH-W5000+AT-HA5000]は1のダメージを受けた。
[ATH-W5000+AT-HA5000]の攻撃 HIT [SR-007+SRM-007t]は69のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-007t]の攻撃 HIT [ATH-W5000+AT-HA5000]は25のダメージを受けた。
[ATH-W5000+AT-HA5000]の攻撃 HIT [SR-007+SRM-007t]は57のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-007t]の攻撃 HIT [ATH-W5000+AT-HA5000]は1のダメージを受けた。
[ATH-W5000+AT-HA5000]の攻撃 HIT [SR-007+SRM-007t]は123のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-007t]の攻撃 HIT [ATH-W5000+AT-HA5000]は108のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-007t]が[ATH-W5000+AT-HA5000]を倒しました(ラウンド数:5)。


[ATH-W5000+AT-HA5000] 攻撃:41 素早さ:48 防御:58 命中:59 運:99 HP:109
[SR-007+SRM-717] 攻撃:76 素早さ:35 防御:72 命中:100 運:16 HP:207

ATH-W5000+AT-HA5000 vs SR-007+SRM-717戦闘開始!!
[ATH-W5000+AT-HA5000]の攻撃 HIT [SR-007+SRM-717]は1のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-717]の攻撃 HIT [ATH-W5000+AT-HA5000]は83のダメージを受けた。
[ATH-W5000+AT-HA5000]の攻撃 HIT [SR-007+SRM-717]は8のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-717]の攻撃 HIT [ATH-W5000+AT-HA5000]は69のダメージを受けた。
[SR-007+SRM-717]が[ATH-W5000+AT-HA5000]を倒しました(ラウンド数:2)。

やはりドライバーつけると強いww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:57:52 ID:tZJ9gCtQ
全部読んだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:36:48 ID:VZCEj5hh
しかしなんでいつもW5000なんだ?
両方気に入ってる身としてはどっちが煽られても居心地悪いし勘弁して欲しいんだけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:19:15 ID:SwkC2tuW
あくまでただのネタであって
煽ってるようには見えないけど・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:56:39 ID:QQ7JmKrD
これくらいで収束してくれるならね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:10:48 ID:fUjX29bj
私の家のSR-404、使用中に手でヘッドホンを軽く押さえて
手を離すと、「ジジッ」とかいった感じのノイズが聞こえるんですが、
これって仕様でしょうか。
別に普段の使用中に変な音がするとか言うわけじゃないんですが
ちょっと気になってまして、ご存知の方居ましたら教えてもらえ
ないでしょうか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:21:41 ID:l1T+g6U1
虫篭に手をかざすと音が変わる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:04:23 ID:QXT31/K7
テルミンか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:36:06 ID:32kOYC9r
>>838
説明書にかかれてるしょ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:02:49 ID:H6W5rZUg
>>841
膜と電極が触れてる音でしたか
こういうものなんですね、ありがとう。

・・・説明書読んでなかったよorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:06:40 ID:qnUDcVGM
「過去ログどころか説明書すら読まない奴が(ry」
・・・などというレスがいかに不毛か思い知りました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:25:18 ID:d71FfzIl
イヤーパッドは何で拭けばいいかとか
ちょっといい情報が書いてあったりするから1回は見たほうがいいな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:13:04 ID:BfRmnPAa
ボーナスで初スタックスいこうかと思います。
ログ読むと313と404が無難そうなんですが他にお勧めありますか?クラしか聞きません。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:31:15 ID:IcnnsJFg
ボーナスかー。SR404かSR007試聴して気に入った方でいいんじゃね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:11:55 ID:UAu7F+He
節約したい=2050Aで十分
クラ専用で王道といえば=4040A
フルオケホールをゴージャスに。金に糸目はつけん=Ω2+ドライバー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:14:05 ID:M9qLmg9B
コンデンサ型を知りたい=2050Aで十分
アコースティック専用で王道といえば=4040A
金に糸目はつけないし、404より好みの音だ=Ω2+ドライバー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:49:56 ID:v593HEBa
>>845
その組み合わせでクラ聴いてますが不満点はほぼ無いです。
クラ聴く分には一番CP比が高い組み合わせなんじゃないかな。

ただすっきり系の音なんでもう少し色気があってもいいかな、とたまに
思うこともあり、006tAが気になる存在ではありますが。。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:57:44 ID:AmPgs3cU
音の良し悪しは別にしてとにかく人と違うものが欲しい=SR-SC1+SRM-222P
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:02:57 ID:YHVAugFl
SR-SC1+SRM-222P、一寸気になってるんですよね。
持っている方のレビュー希望です。

一応、SR-001mk2とSRS-2050AとSRS-4040持ってるんですけど……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:07:12 ID:d71FfzIl
>>851
待てそれは孔明の罠だ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:42:32 ID:cVBDwkso
>>849
>006tAが気になる存在ではありますが。。。
ナカーマ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:00:33 ID:AmPgs3cU
>>851
222は低音が若干ブーストされていて
やっぱりかなりイピーソカソ好みの音になっているとは思う
最近の高解像度がきらいだとかいう人にはいいんだろう
柔らかめの音であることは間違いない
ただ漏れはきつめの音が好きなんでどうものっぺりした感じがして最近は別のアンプ使ってる
SC-1はシラネ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:17:17 ID:JswTRyQM
>>851
過去スレで山ほどでてくるぞ
ちなみに最初のほうはイピーンの自作自演と思われ。
とにかく試聴機を借りて聴いてみろ 話はそれからだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:24:00 ID:TzWloxdJ
俺は222買うなら006tAに行くなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:36:47 ID:G2iYiKSB
型落ちの006tとか狙ってる人いる?
あんまり安くはなってないけど、真空管ライクなドライバーは
これが最後じゃない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:38:27 ID:bGC2Y8Cf
ドライバの系譜はこんな感じですか。

SRM-1/MK-2・・・SRM-1/MK-2PRO・・・SRM-1/MK-2PP
SRM-X PRO・・・SRM-3・・・SRM-313
SRM-717

SRM-1/MK-2PRO・・・SRM-T1・・・SRM-T1S・・・SRM-006t・・・SRM-006tA
SRM-T1S・・・SRM-007t・・・SRM-007tA
SRM-T2

さて、MK2PPからどれに買い換えたらいいものか。
859845:2006/07/02(日) 20:16:13 ID:dXZT9xc5
レスありがとうございます。
2050A、313と404、4040Aに絞って検討してみます。
来週末あたり時間できれば試聴しにいってきます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:49:29 ID:50s25Nb4
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25792197

この値段、ありえない・・・世の中すごい人がいますね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:15:54 ID:hVRyUR0U
初代Ωが30万?ぐらいになってたぐらいだしねー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:04:31 ID:empxc22V
Σは2基所有してるが、いくら未使用品とはいえこの値段はどうだろう・・・
精精5万程度だと思ってたが。
上でも指摘されてるが、分解能とは無縁の、ユニットの遠さを感じさせる音。
人によってはモヤモヤするだけの屑と感じるかもしれん。

>>861
あれは高城氏所有品という所にプレミアがついたのだと思うぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:54:18 ID:H2pCn41f
吸音材を替えれば、もやもやは少なくなりますけどね・・・。
グラスウールだと、音をはっきりさせようとしてボリュームを上げるとますます音が濁って悪循環。

まあ、ポンと10万出せる人なら別にいいんじゃないでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:23:17 ID:V0c+0wKm
バブルだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:31:29 ID:Ihcm8yPn
>860
>862
>863
シグマはその昔、雑司が谷の本社でじっくり聞いた。
で、使えんというのがオレの結論だったな。
寝ぼけた音で聞いていられないんだ。
プロでも構造はおなじだから音の傾向はかわらんだろ。
10万を超えるカネをだして、呆然、愕然だろう。
怒り出さなければいいが。自己責任ってことで。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:40:00 ID:XSjk5u+1
Σはおれも手元にある。コレクションとして欲しかったのかもよ。
新品とはいえ保管の状態によってはとても使い物にならない状態
かもしれない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:48:14 ID:gfA7dk0+
他の超古い機種って音質どうなんですか?
思い入れとか入れずに今のヘッドホンと比べるとどの程度なんだろう

PIONEERとSONYの70年代のでかい密閉型ヘッドホン聞いてみたが
音質は正直EA619以下だった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:02:31 ID:50s25Nb4
みんなΣに対して厳しいね。
俺はあの甘い音結構好きなんだけど。
ΣPROと006tで組み合わせて使ってる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:08:43 ID:6+zvHOGr
>>630馬鹿の見本
新品といったって防塵スポンジはボロボロになってるはずだし
震動膜も使い物にならないだろうにね。どうせパーツ取り替えて
使うんなら最初から中古を3万くらいで買えばいいのにw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:17:53 ID:6+zvHOGr
>>868
オレも持ってるけど(というかシグマしか持ってないw)
ラムダ系と聴き比べなきゃ総合点で充分合格点ですよ。
実は以前両方持ってたけど、装着感悪すぎてラムダは処分した。
耳に当たらないのと音がダイレクトでない聴き疲れのなさとで
シグマを残した。ついでだから書くと自慢の前方定位については
はっきり言ってそんなもん殆どないので注意が必要w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:45:05 ID:/fSes2bX
極秘情報オメガ3(名前変更かも)来年発売予定らしい!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:44:17 ID:ufA3ykUZ
ふーん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:52:13 ID:empxc22V
Σは高音質とは別の所に価値を見出す製品と思うよ。
正座して音と対峙すると言われるSTAXイヤースピーカー群の中にあって
飲み食いや読書しながら聴けて、気がついたら眠ってしまった、なんて使い方が出来るのは
Σシリーズだけかと。 とにかく音が疲れない。
ヘッドアームが華奢でヨレるけど、いったん掛けてしまえば蒸れる事もなく快適な装着感もΣの隠れた美点。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:53:29 ID:V0c+0wKm
当時シグマはSR-Xの対極に位置するポジションであった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:32:23 ID:K7IJobUN
ΩUで寝てしまう俺は・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:54:36 ID:q7+53kcl
かご型タイプのイヤースピーカーって、寝ても枕がクッションになってぜんぜんずれない。
最強のベッドイヤースピーカーじゃないのかな? 仰向けにしか寝れないけど、それは他も同じだしさすがスタックス
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:35:30 ID:66fXDkE4
手持ちのCDプレイヤに二系統の出力(XLRとRCA)があり、XLRからアンプ、スピーカと接続して使用しています。
このままRCA出力からの使用で問題はないのでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:59:03 ID:C5CBeMqw
オメガ3はそろそろ出ていい頃だよね
SR007ももう直ぐ10年選手
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:19:57 ID:iPYSzHmB
100万超のCDPとも釣り合う真のハイエンド機出して欲しい
アンプとセットで。各50万超えても構わない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:22:47 ID:JlhnW1kC
STAXに「特注でスピーカー作ってくれ」って言ったら作ってくれるかな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:41:55 ID:QXvjBXar
>>877
機種によって違いがあるのかも知れないが、自分のは全く問題ない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:31:56 ID:p/y6WYx0
乾燥剤買って、404を一日袋に入れておいたんだけど
今まで聞いていた音が嘘みたいにスッキリしてる。
ここまで音が変わるもんなんだな湿気で
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:57:36 ID:C5CBeMqw
俺の予想では新生スタックス10周年記念でOMEGA3誕生。
ドライバーマイナーチェンジはこの布石。
>>871はネタだろうが強ち間違いでないのかも。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:03:33 ID:dTfxLTaa
定期的に沸くなΩ3厨って。
いかにもこの会社を知らん冷やかしって感じだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:08:51 ID:lyVjoVVe
先月Ω2を買った俺は必死です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:44:12 ID:0fPi4vP/
まぁ、たとえΩ3出るとしてもSRM-717や007tで性能を十分に発揮できないとかはやめて欲しいな
「俺がΩ2見据えて007t買ったから」
Ω3のみならずドライバまで新調しろとか言われたら死ねる・・・買うけどな

金が溜まったらその時に買えるΩ買うしか道は無いんだから、詮無い話だ
887877:2006/07/04(火) 04:03:34 ID:66fXDkE4
881
ありがとうございます。
大丈夫そうですか。機種選びに入ろうかと思います
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:28:26 ID:kLe6Wtc8
>>880
昔の奴なら製作治具が残ってたらそれなりの値段でやってくれるかもな。
完全に特注なら100万単位の金がかかるだろうよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:10:31 ID:ohXY5Qev
>>888
100万単位程度で済むのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:20:17 ID:uHT/RjXY
金型から起こしたらそんな金額ではできないだろう。
アンプはどうする? コンデンサスピーカーは能率が低いから
かなりの大出力がいる。低インピーダンスにも耐える機種でないとヤバイ
ことになりかねない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:28:49 ID:kLe6Wtc8
静電型スピーカーに金型無しで作れないような部品なんか無い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:41:52 ID:JoEZrWyq
わざわざそんな分かりづらい日本語使わなくても
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:46:15 ID:uHT/RjXY
>891
スタックスのコンデンサスピーカー、内部見たことある?
大小、数個の発音ユニットを組み込んであったが。



894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:04:02 ID:kLe6Wtc8
だからそれは金型でしか製造できないような作りだったのか?

どうしても型を使わなければ作れないようなもの出ない限り、ワンオフで型使うようなヘボ設計するかよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:05:33 ID:Wu/tHpzC
まぁ確かに一品物なら削り出しの方が安いが・・・、
とりあえず落ち着け。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:15:10 ID:o9/oD0hf
少なくとも100万200万程度でできるとも思えんな…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:22:25 ID:kLe6Wtc8
あのね、100万【単位】の金が掛かると言ったんだよ。誰が100万、200万でできると言った。

日本語も分からないのかこのバカは。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:51:10 ID:Souhmcmx
いくらになるか不明だが、100万単位で変動する規模の価格帯になるって話でしょ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:59:42 ID:j+jOjV8F
>>871
ソース希望。万一ガセだと買い控えで売り上げ落ちてスタックス傾くぜw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:09:48 ID:o9/oD0hf
>>897
100万200万じゃできないだろうなと思って発言しただけなんだが、そんなに気に障った?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:19:40 ID:Gw/48D7B
>>900
わかってるから大丈夫だよ。
皆が自分のレスに注目して反応していると思う自意識過剰な人もいるのだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:29:27 ID:JoEZrWyq
なんというか相変わらずだなこのスレ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:41:07 ID:C5CBeMqw
Ω系はそろそろ代え時だと思う
STAXとしてはOMEGA2に自信があるから変えたくなくても、販売店からの要望は無視できないよね。
開発も何かしら研究して成果物を残さないと駄目で、いつかは満を持した新製品を出してくるに違いない。
逆にドライバを代えられる位の余裕がある今出さなければ、会社がなくなるまで永遠にだせなくなるかも
904880:2006/07/04(火) 20:53:29 ID:JlhnW1kC
むしろオメガ3がスピーカータイプだったりして。
アンプとセットで100万円〜500万円。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:58:25 ID:Uj4N5eAx
>>903
販売店からの要望って具体的なソースがあるんですか?
恣意的な文章では困りますが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:27:11 ID:pK/eEm+v
本社で試聴して、今帰ってきました。
今度の管ドライバは出来が良いですねえ。
Ωも聴けましたし、廊下の棚にはT2の試作機が転がっていたり。
只、LUXMANが時々直流ノイズを出してブツブツ呟いていたのは残念。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:39:20 ID:XG5GgiMe
ところでΩ2がホコリによわいってことなんだけど
相当気を遣わないとヤバイ?
普通にスタンドにかけておいてるぐらいで壊れちゃうなんてないよね?

なんかおっかなびっくりで置き場に困るんだけど
ドンぐらいで壊れるのかよくわからん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:05:31 ID:Faj++YxB
短時間なら気にしない
長時間使わない場合はカバーかけとけばいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:40:15 ID:oWsOQZqp
埃だらけな部屋に適当に転がしてるけど、まだ壊れたことはないな。
昔8年ほど使っていたラムダも平気だった。
もし壊れてもメーカさんがちゃんと対処してくれるし平気でしょう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:10:25 ID:XG5GgiMe
そうか・・・そこまで神経質になる必要はないのかな
少し安心
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:53:38 ID:joqdFoLG
ただ、大切に扱うと思い入れも強くなるさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:07:11 ID:or2xhZnn
大事にしすぎて、使用頻度落ちるより
多少雑でも気軽に使ったほうがいい
Ω使ってるけど、落としたりぶつけたりせず
聴き終わったあと帯電防止カバー(プリンタ用)かけとくくらいの注意で十分だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:54:57 ID:YEnzuWrK
金型って、そんなに高いのか。
俺の兄は、毎日作っているが、機械で、あっという間にできるぞ。

914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:09:35 ID:kABhY3Yc
金型の大きさ、材質
精度
複雑さによるけれど
ガンプラのランナー一枚で数百マンぐらい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:35:26 ID:bVlDa8uJ
大きさ、材質 、精度、複雑さとかがほぼ同等でも、
その設計につぎ込んだ額で全く価格は変ってくるよね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:45:39 ID:NGt4hFgP
金型代と設計費は関係ないんジャマイカ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:12:05 ID:UZPrCI9t
プロテクションザックの中に乾燥剤入れとくと音がすっきりする気がするんだが

プラセボかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:17:36 ID:NQnjv7pM
長期間使わないことが予想される時はカメラ用の防湿庫に入れてるよ
例えば今
まぁ夏は蒸れるからオーバーヘッド自体殆ど使わないけどね。STAXに限らず

夏はER-4Sのみ
とか書くとまた荒れる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:20:38 ID:grk+w2jp
自分もER-4Sを使うよ。ただこればっかだと潤いとか豊潤さが欲しくなってくるので
そこでSR-003を投入。正確な音じゃないのかもしれんが、これがまた楽しめる音で
思わずニンマリしちゃいます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:17:03 ID:iI0g9rWG
919に一票。
自分と同じだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:36:10 ID:oyUrhaRk
カナル型は衛生面で逆に夏場は気になる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:55:09 ID:SLkkTT8G
>>921
つ【消毒用アルコール】
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:30:50 ID:fLVUTEJN
先々月、嫁のお義兄さんの引越しを手伝った折に「もう使ってないからあげるよ」とヘッドホンとCDプレイヤーをいただきました。

もらってから二ヶ月ほど放っておきましたが、来週にお義兄さん家族と会う予定があるので、

話しをあわせるために、ついさっき渋々使ってみました。

で、使ってみて目から鱗というか大げさですが人生観変わるほど衝撃受けました。

「?!?!?!?!」という感じです。

ヘッドホンの本体にSTAXとあったので調べてみると、専用スレもあるしすごく有名な製品なんですね。

音楽の聞き方に、こんな楽しみ方があったなんてかなり興奮してます。

今、家にある色んなCD聞き直してます。楽しい。

明日も仕事なのにー

(意味不明の乱文失礼です)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:29:06 ID:pRoQ69s8
泥沼に片足突っ込みやがったなw
STAXくれるっていうことはCDPも割といいものなんじゃなかろうか
何はともあれオメ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:03:11 ID:oizECwL+
そりゃ製品とのいい出会いを体験したね。
ここのモデルは世界的ステータスがあり、アフターサービスも最高なんで
一生付き合っていけるよ。(会社が継続してれば・・・だが)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:47:11 ID:nKbw4bax
>>923
いいなー(´・ω・`)

私もいつかSTAXで幸せになれるでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:40:39 ID:QBN4f281
ネットオークションに出ていた、007と717と防湿庫のセットが消えている・・・。orz

ついでに本社試聴の感想でも。
Ωの音は、Λに007の低音を足した様な感じでした。
傾向としてはΛの拡張版ではありますが、やはりΛとも007とも別物です。
KGSSの人が言っていた、バックグラウンドが騒がしいというのも何となく分かりました。
それと、見た目の割に軽いです。

006tAと007tAはUnofficial等でのレビュー通り、HiFiになっていました。
只、前作の006tと007tはすぐに違いが分かったのですが、今作はかなり高いレベルでの争いになっているらしく、
その差はかなり小さく感じました。
以前007tを薦めて下さった社員さんが今回006tAの方を薦めて下さったのも、下位機種でも遜色無いという自信の表れかもしれません。

それと、SRM-mk2PPを点検と聴き比べの為に持っていったんですが、低域の制動力が違うものの音色が717とよく似ていて、
SRM-1の系統は717に引き継がれたのかな、と思いました。
対して313は優しい音で、社員さん曰く、素子に流す電流を増やすと音が硬くなる(パンチが出る)んだとか。

あとは微妙にオフレコ気味な話をちょこちょこと。
これから先が楽しみです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:47:12 ID:rBDxJCRV
新機種でるのか!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:46:57 ID:QBN4f281
いえ、出るとも出そうとも全く仰いませんでした。
何というかその、言外にあるものを想起し愉しむのもいとおかし、といったところでしょうか。
一種侘び寂びの世界ですね。

もう一つ、ドライバ選びについて思った事を。
録音環境も様々、ミキシング、マスタリングで更に音を弄られた千差万別のソースを
全てベストに再生する全能のシステムはありえない。
クラシックに限っても、ソースにホールトーンが充分に含まれている場合、管の味がマイナスに働く事もあります。
かと思えば、石ではモニタリング状態になってしまうソースもあります。
各々のESPとドライバの特性、自分の嗜好を把握し、一点突破型、そこそこ万能型等
取捨選択してシステムを構築するしかないのだなと思いました。
究極的には、ヘッドホンだけではなくオーディオ全般、それ以外にも言える事ですが、その道具を使って何をしたいのかという事ですかね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:12:16 ID:Fvs04BFb
>>927
レポありがとう。
こういうのを読むと、やはり一度は社を訪れてみたくなりますね。

>313は優しい音で、社員さん曰く、素子に流す電流を増やすと音が硬くなる(パンチが出る)んだとか。

今、313をお手本に自作ドライバを構想中なんだけど、電流を増やす方向で考えていたので参考に
なります。完成度の高いドライバだと思いますが、粗探しすると電流の少なさに起因する高域の
ドライブ能力が弱点だと考えていたので。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:59:42 ID:2IZqd4Uf
>>923
北海道とか千島列島が好きな人の驚き方だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:35:11 ID:TuEE33Bn
>>931

をい、ここで平井タンのネタを振っても分かるやついないだろ。
933923:2006/07/08(土) 00:49:41 ID:XrftmsDT
今見ると恥ずかしいこと書いてしまいました(w

ちなみに、ヘッドホンはSR-303、本体はSRM-313というヤツのようです。

値段調べてみるとメチャメチャ高い品なんですね。

なにかお礼をせねば。
934923:2006/07/08(土) 01:09:18 ID:XrftmsDT
>>924
祝福ありがとうございます。

しかし、これで満足しているのでお金を書けることはないと思います。

CDプレイヤー(CDP?)はSA8260という重い金色のプレイヤーをいただきました。

>>925
勝手に海外メーカーと思っていましたが、日本のメーカーなんですね。

大事に使っていこうと思います。

>>926
ヘッドホンもCDプレイヤーもものすごーく高いモノでした。

ちょっと怖くなってきました。
935924:2006/07/08(土) 01:50:35 ID:u6Kwuo+E
>>934
それは厳密に言うとCDPではなくてSACDPであり
CDの次の世代の高音質メディアであるSACD(スーパーオーディオCD)対応プレーヤー
SA8260であればマランツというメーカーの現行製品であり、コストパフォーマンスの高さからも人気が高い
SACDをこの際買ってみることをお勧めする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:08:02 ID:A/zDZ4qH
妹の旦那にポンとあげれる器のでかさにびびったw
こりゃもう嫁を幸せにしてやらないとなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:19:46 ID:79LJ80uY
>934
うちと同じ環境にワロタ(゚∀゚)
正直、ただで貰えるなんて羨ましいぜwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:47:45 ID:ODHx1c7d
女子高生みたいな書き込みするやつも結婚かw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:37:51 ID:8O5kMslY
俺のΩ2をあげたくなるようないい人がうちの妹にも現れるよう願うよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:07:41 ID:yaZIaLdg
妹の旦那へのプレゼントだったらSRM-313とSR-303くらいはやっても構わないとは思う
妹の旦那というか、妹含めた家庭へのプレゼントだろ

SA8260は凄いな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:12:30 ID:XzVHMTR8
俺のΩ2をあげたくなるようないい妹が現れることを願うよ。

に見えた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:19:12 ID:LkX+W1l9
俺はそう見えても書かなかったのにおまえという奴は
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:36:13 ID:/icO03PT
Ω2が俺のフォントだとお尻を突き出して待っている姿に見えるのだが。
つまり939は妹の旦那とウh
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:58:07 ID:H5RuwfRk

ツマンネ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:01:04 ID:/icO03PT

面白い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:48:31 ID:ORmEITSc
945
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:19:21 ID:fWlHqEst
痛すぎる ID:/icO03PT がいるスレはここですか?
ageて書き込んだところを見ると、とっておきのネタだったんだろうw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:01:00 ID:MQ2x9kn0
残念だったな。ageたのは単なるミスだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:04:46 ID:MQ2x9kn0
それと945は944みたいなレスをわざわざする奴の
精神状態を想像すると面白いって意味な。
お前もageた程度でそんな愉快な発想してるのが面白いよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 06:04:30 ID:raEa6V8w
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:09:12 ID:uFYb7n+T
あ、エービックに2050Aの中古が。
そういえば、以前スレに出ていた252A単売の話は立ち消えになったんでしょうかね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:59:45 ID:Y8fSPCDr
252A単品を欲しい顧客層があるのか疑問。
2020からのアップグレードを狙っている人なら、システムごと上に行くだろうし。

にしても、923の奥さんの兄すごすぎないか?
どんな人物でどんなシステム組んでるのか激しく気になるぞw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:05:38 ID:h32GqJ+n
身近に趣味を分かち合えるオーヲタいないから
1人引きずりこもうとしてるんじゃないの。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:21:53 ID:QUJZQ91N
上位機買って不要になったんでねーの?

特にマラの8260って辺りがw
SA-15ぐらいのに乗り換えてそ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:28:48 ID:HsOzUT1L
KGSSとΩ2で聞いてる人がいたら教えて欲しいんですけど、ロックの激しいやつは気持ちよく聴けそうですか?
バスドラの低音は速くてタイトに鳴りますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:55:03 ID:URHYbAFm
KGSSは使ってないけど、Ω2+ロックなんて低音煩いだけじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:17:34 ID:1q9Y968d
音場広いコンビ。007を慣らしながら聴き比べておりますが、
それぞれ捨て難い魅力がありますね。
ttp://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/upgun/up1/source/up1421.jpg
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:32:53 ID:LBAJD0pM
>>955
KGSSはわからないけど、たぶんSRM717+プリアンプのほうがいいよ。
m902あたりはさめば、とりあえずハードロックくらいまではいける。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:20:32 ID:wDqEYuPs
955です。レスthx。とりあえずは逸品館でΩ2を視聴してきます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:46:41 ID:mirhkMjm
717はボリュームパスしてこそ本領発揮?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:21:09 ID:y5aKN667
パスして何を組み合わせるかが問題。
内臓Voの方がマシという可能性も少なからず。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:28:30 ID:4Gf/ynTM
>>960
よほど粗悪なプリかまさない限りは当然ボリュームパスしたほうが良い。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:31:54 ID:x8IlZCiJ
717のボリュームってそんなヌルポなのかー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:39:39 ID:7bNPl0sZ
ボリュームパスし場合との単なる比較だから717のボリュームが悪いってことじゃないだろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:49:02 ID:x8IlZCiJ
そーかー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:58:46 ID:2647Swl4
>>970
次スレよろしくね。

なにもないと、スレ進行もまったりしたものですな。
ピアソラでも聴こうかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:30:09 ID:+F0n3E6S
ボリュームパスがどうのこうのという半可通がいるが、
わかっているのかね? 外付けのVR(アッテネーターでも同じ)を通せば
インピーダンスがあがる。接続するケーブルの容量も増える。
ハイカットフィルターができてしまう。
アンプによってはVRのシャフトを延長して配線を極力
短くするよう工夫する例もめずらしくないのに。
わざわざケーブルを引き回して音が良くなったとかいうお人、
アホかいな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:31:07 ID:EwAlwGOp
>>967
そうだね、プロテインだね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:33:39 ID:EQV39mmX
>>967
717のボリュームパスはやったことあるの?
実際聴いてみないで、どうこう述べられても説得力ないんだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:33:40 ID:IH7YD629
今日はラフコン2番だー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:47:35 ID:cYGY/RzQ
ボリュームパスやってみたいがアッテネータがない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:54:46 ID:DeCIf9+J
そこで直結ですよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:04:51 ID:cYGY/RzQ
凄い大音量がなっt

PC側のボリューム調整でやってみようとボリュームパスにしてみた
全然ちゃいますやん?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:26:17 ID:tcgNzpE0
ボリュームパスすると音がどう変わるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:32:22 ID:Uu3SezG7
>>974
真の解像度と情報量がわかるだろう。今まで聴いてた音でもまだフィルターがかかってたのかってくらいにね。
でも007tの真空管の音が好みだという人には合わんと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 06:18:58 ID:1LxcyeHC
真の解像度<中二ですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:24:33 ID:+F0n3E6S
>969
理論を言っている。聞いて区別がつかないなら
おすきなように。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:48:56 ID:WGSFExau
音量調節機構が異なれば厳密に等音量比較するのは難しい。
大きい音量のほうが「よい音」に聞こえるから、「よい音」で聞こうとして実際は音量を上げてしまう。
で、「真の解像度と情報量がわかる」とくるw 実際は接点増加による音質変化も聞き取れてない。
説得力なんてありゃしねぇw
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>975
人によっては聴きずかれしちゃうてことか・・・
じゃあ俺は現状のままでいいかな。