しーめんすコアキシャルについて。

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@お腹いっぱい。
>>54
個人確定攻撃しかできない豚。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:18:41 ID:CWQfSkPf
>>53
伊藤氏の弟子のシーメンスオイロダインのユーザにはアンドラは現代スピーカとしては唯一見所のあるスピーカだと認められているのだが。
大体、アンドラを聴いた事もない経験ゼロのアホの癖に何を書いているんだ?
本当に古オーディオを使う連中の人間性はクズ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:12:23 ID:R+ayyM6K
>>56
ただの質問を個人確定攻撃だって。おっかない奴だwww

>>56 >>57
かつてのロマンスレで話題になったことか。
また古い話を蒸し返して、志願兵弐殿。ご苦労様www
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:29:09 ID:1595RkEz
Rfv12って知らないな。どんなアンプ?
RV239とかRV258がシングルのブスターアンプ?
どんなアンプか訊いた訳はEurodynフィールドは
オリジナルネットワークだと200オームImpだから
ちゃんとHi-Imp出力を持っているアンプを繋げているかな?
と言う事だったんだよ。
 展開がなさそうだからこれでおわり
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:38:45 ID:+ered3iV
>>59
1920年代のシーメンス製のアンプだ。出力管はRV218だったと思う。
この時代のドイツ製パワーアンプなら、多分200オーム出力だろう。
ぐぐれば何か出てくるかも知れない。

>>51は、インピーダンスくらいのことは理解していると思う。
まあ、折角なので>>51にはRfv12のことを訊いてみたいところだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:11:37 ID:Ullr52Sx
Eurodynのフィールドが世に出たのが1945年だからRfv12は時代的には
ずいぶん前のアンプみたいだ。
 ちっと調べたが1928年のカタログにRfv12/110、Rfv12/125、Rfv12/220が
載っている。一次側電源で型番が違う。
 残念ながら俺のカタログじゃOhne Rohenで真空管別売になっている。
 さすがにこの時代じゃKraftverstakerは少ない。1931年になればSiemens
でもRV239を1本とRGN1401を1本使ったブースターアンプが出てくるよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:21:33 ID:Ullr52Sx
ぐぐったらRfv12はRV218のブスターだと出てきた。写真が良くある
TelefunkenのKE258やKE239と同じ背の高い奴だからきっとRV218が1本
とRGN1404が1本の構成かな? 
63ヤフオク2の107:2006/07/30(日) 22:43:21 ID:sqJJC/eH
>>45
伊藤さんのお弟子さん?信者?
コアキシャルはどうだめで、オイロはどうよかったのか、ききたいです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:43:37 ID:q7kQESmE
>>63
コアキシャルとオイロでは全然違うだろ。
65ヤフオク2の107:2006/07/30(日) 23:54:01 ID:sqJJC/eH
どのように音が違うのか、ききたいです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:31:32 ID:AKKOSlij
Rfv12はRV-218のシングルブースターで整流管に1503,2本。本来アウトプットレスだが
オイロダイン用に汚いマッチングトランスがセットされていた。当初込みの物かと思って
聴いていたがダイレクトに124でドライブ出来たので鳴らしたりしてた。
断っておきますがすでにオイロもRfv12も15年以上前に売却してます。
Rfv12の入力インピーダンスが10Kなので124を600にして繋いだり、そこに197Aパラ接
入れて6Kで出したりと色々したが124直の方が良かった記憶がある。
しかし不釣合いかとシーメンスのKLだかKV何とかってアンプも2種類買いドライバーアンプにしたり
してたな。101も借りて繋いでみた。
結局WEの方が耳に馴染むというかクラングフィルムは小さな音だと貧相な鳴り方をする。
音量を上げていくと急に場が変わり吸い込まれそうな空気感というかちょっと空虚な音場を
提示はしてくれた。だかも少しエネルギーをと思い音を上げると一気に悲鳴をあげ出す。
クラングフィルムのグレーと違いWEのブラックの背景から湧き出る極彩色の音色の方が
自分の好みと悟りお払い箱にした。

この間冗談で買ったワイドアングルを聴いてもオイロが提示してくれた空間は
そこには存在しない。モノトーンなところは似ていると言えば似ているのだが
クラングフィルムが示したリアリティーのかけらも無かった。
何故か高域のヒーと言うイメージが昔買った新品のコアキシャルと同じで
ああやっぱりこういう音なんだと再確認したに留まりました。

ただ、誤解の無いように。アルテックの601なんかよりは遥かに良い。
価格など無視したピュアーの世界では取るに足らない物だと思うがペアー15万以下の
ユニットとしては十分なのかも知れないです。
でも個人的にはA-12+RP-103取りますけどね。少し高くて良ければバイタの同軸あたり。
アルニコのコアキシャル聴けばイメージ変わるかも知れませんね。

にしてもここまで賛同者が居るのにヤフオクのコアキシャル売れないですね?
私が貶した?所為か?板付き18なら安いのに。
あんまり売れ無いとまた悪い虫が湧いて買ってしまいそうで怖い。
67ヤフオク2の107:2006/07/31(月) 01:43:54 ID:HdvcSf01
丁寧に細かく有り難うございます。大変参考になります。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:31:11 ID:t/gluDh0
残念ながら余り俺のと違う印象なので。まあ俺のはアルニコの
KLL439だからFieldnoKLL431とはちがうと思うけどね。Impも15オーム
だし。但しまだ現役使用中で過去の記憶の中の音じゃないよ。
 俺はKlangfilmは小音量でもバランスの良い臨場感が特徴だと思って
居るけどね。因みに12mmと言う薄い平面バッフル。
 15オームなんでアンプはKLV502でフェーダーはエックミラーだ。
もちろんKLV502はフォトセル入力じゃゲイン大きすぎなんで前段のEF40
は飛ばしている。まあ俺の耳じゃ満足。
 その状態でコアキシャルを聴くとスケール感はどうしようも無いけど
まあいい味出すよ、コアキシャル。
 コアキシャルの最後期はツィターがドームツイターになっているので
ちゃんとIsophonのコーンツイターに変えてやった方が良い。
 日本にどれほど入ってきたのか分からないけどアルニコのコアキシャル
もあるので一概にコアキシャルと言う名称だけで判断は出来ないな。
eBayじゃコアキシャルが出るとすぐ韓国、香港に法外な値段で落札される
のでYahooの方が安いかな。
69ヤフオク2の107:2006/07/31(月) 14:06:04 ID:HdvcSf01
アルニコのいまヤフオクにでてますね。出品者の方によると数は少ないみたいです。
価格はわたしには無理かな?
アンプ、バッフル等でかわるから、悪い音はしないみたいですね。
自分で使ってみないと本当のとこはわからないんでしょうけど。
究極みたいなとこめざすとそれなりになってしまうのかも。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:03:02 ID:NVtWatWI
>>66
 ワイドアングルを冗談で買えるくらい資金があるのなら、50-60年代の
TelefunkenやKlangfilmのアンプを買って試してみたらどうか。
とっくにご存じだとは思うが、コアキシャルは評価が難しいスピーカーだ。
アンプでコロコロ変わる。だが、冗談で買って試す程度では、アンプが
悪いのか、スピーカーが悪いのか、本当のところは分からないだろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:05:59 ID:wyzcOboe
クラングフィルムのアンプは過去の2機種買ってるし、69と101も買うには至らなかったが
結構長く試聴はしてます。
こんな事言うと反論はあるだろうけど私にとってアンプはアンプ、スピーカーはスピーカー。
どのアンプでしか鳴らないと言うスピーカーはかたわで評価に値しないと思ってます。
勿論時代もあるので出力とダンピングファクターは相応しい物という最低の条件はクリアー
しての話です。
ドイツのスピーカーだからドイツのアンプ繋がなきゃ鳴らないなんて駄目スピーカーだと
言ってるようなものだと思います。雰囲気は合うかも知れませんね。ずっと低いレベルでなら。
音楽の得意不得意?そんなもの機械が選ぶ訳じゃない。入って来た信号を増幅するだけ。
スピーカーなら空気振動に変えるだけ。何用なんて鳴らないジャンルを逃げてるだけの
欠陥商品だと思います。
事実WEならドイツのアンプでもその辺のトラアンプでもその範疇でちゃんと鳴る。
でも常にベターを求めていくとドイツ物のアンプは私には納得いくクオリティーは
示してくれなかっただけです。でもRV-218とRV-258の音は捨てがたい。
でも完成形のアンプじゃ無いですから必然的にドライブアンプが要った。
今はイコライザーからオール直熱管のアンプがメインです。サブ機は数台
いつもあります。ワイドアングルもそれなりの物では鳴らしたつもりです。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:07:01 ID:wyzcOboe
確かに冬の旅はシーメンスの方が雰囲気があるかも知れませんね。
その国の音楽はその国のスピーカーでないとと言う人が居られますね。
イタリアオペラは?戦前ドイツ以外の国は殆どWEが抑えてました。
イタリアの映画館にはクラングフィルムじゃなくWEが入ってました。
イタリア語は聞き取り難かったのでしょうか?フランスは?
クラングフィルムはヒットラーの演説を神々しく聞かせる為に進化した
スピーカーです。威厳を持って冷徹に神の声を聞かせるスピーカーです。
残念ながら私の耳にはWEほど楽しく無い。それだけの事です。
でも捨てがたい魅力でもありました。コアキシャルにそれを求めても駄目。

>>68氏のオイロは良い音で鳴ってるんでしょ。でもレコードは聴かないのかな?
オイゲンキケロじゃなくナットキンクコールのピアノは楽しいのかな?
スティーブンタイラーやスティービーニックスは吼えてくれるのか?
私はこの辺不満でオイロも売りました。

73ヤフオク2の107 :2006/08/01(火) 04:41:30 ID:CU+iGdJf
使ってないドイツのスピーカーとアンプ1個だけもってるんですよ、
オイロダインにはほど遠いかもしれないですけど、でもないかな?
勿体無いから使ってみます。直熱管はいいですね。
1945年て昭和20年?戦前?戦後?
わたしのスピーカーは戦後のだけど、アンプは戦前の一番ヤバい頃のだと思うんですけど。
冷徹かも。油とかだいじょうぶかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:06:28 ID:7Xqi+EOI
伊藤喜多男氏のクレッシェンドで聴いてみてください。評価変わります。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:03:55 ID:SqBiASej
 ドイツのスピーカーってコンスキ&クルーガーのKL51
(カールクルーガー)ですか?

76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:20:52 ID:SqBiASej
峰純子やケイコ・リーは自分好みになっていますよ。
レコードはDSTとZ25とVSM70、WV2aですが最近あまり聴きません。
部屋の肥やしになっています。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:23:25 ID:fP1C8eBd
>>クラングフィルムはヒットラーの演説を神々しく聞かせる為に進化した ・・・

馬鹿言うのも休み休みにしてな
ジーメンスという会社を判ってないねぇ
78ヤフオク2の107 :2006/08/01(火) 13:01:56 ID:CU+iGdJf
>>75
ドイツのスピーカーてジーメンスのです。
ごく普通のです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:30:35 ID:W6hcHhF6
クレッシェンドってアンプがどのアンプを指すのか知りませんが
伊藤さんのアンプは昔からの定番のプリとパワー2機種ほど御本人から借り受けて
鳴らした事があります。ひとつは300Bsでしたね。

知人でもあり、もう亡くなられた方ですのでコメントは...
買うに至ってないとだけ申しておきましょう。

プリは彼の信者でコピー造って売ってる奴が居ましたね。
何から何までそっくり。伊藤さんのアンプ横に並べてデッドコピー造ってましたね。
当然パワーも造ってたんでしょうね?プリは見分けつかなかったです。
一時看板上げてWEやコアキシャル鳴らしてました。
上弦からもちゃんと仕入れてコピー造って3倍にする。
世の中の何十台?はそいつの造ったやつですね。
ま、音も一緒だから買う方に被害は無いが。
どこにでもある部品ですからコピーも簡単ですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:41:26 ID:dKH3dzWS
ナチが国民洗脳に映画のニュースを使ったり、演説に低周波の信号を入れて
高揚感を煽ったりしていたのは事実。
フィルムのコマに刷り込み映像入れたり。
その為にヒットラーはこの手の産業を保護し鎖国政策を用いたのも歴史的事実。
81ヤフオク2の107 :2006/08/01(火) 14:56:42 ID:CU+iGdJf
>>79
むかし富士(たまや)のおやじ(しじん?)と話してたおやじかな?
青い色した取っ手のついたシャーシのアンプふじにも一時おいてあった。
わたしも、いまじゃおやじっぽいかな。当時はまだ学生。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:27:23 ID:QLCdmrbN
あのアンプ、音は簡単にコピーできませんよ。形だけ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:55:08 ID:c/ayNNaD
たちの悪い荒らしがいついちゃったねぇ…。
断片的事実は詳しいけど、全体的理解はまるでオソマツという手合いだ。
こういう奴は反論するとまた細かい事実を並べて詭弁の限りを尽くしてくるんで
無視するがいちばん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:31:41 ID:G1ZE6F9P
>>71
結局あなたの好みに合わなかった、ということなら納得。
あなたの好みに鳴らなかったから駄目なスピーカーだ、
というのなら、それは思い上がり。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:15:25 ID:vCAEkMo9
オイロダインて2メートル四方のバッフルに取り付けるんでしょ?
うちはおく場所ないです。
素人ではならすの無理かも。アンプとっかえひっかえして、
うまくならないのが関の山かも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:28:43 ID:DuoJB9cs
 そんなに難しく考えなくてもいいと思いますよ。
家では防塵カバーを付けて1.2x1.2m程度のバッフルです。
もともとEurodynは劇場設置用の為防塵(厚手の防水布)が
付くようにフレームにスナップが付いています。
 防塵カバーが低音の回り込みを防いでくれ、前面との干渉
を少なくしてくれるので、それなりの低音は出ている様に
聞こえます。
 その状態オケの低域等は自分では満足しています。
まあもともと現代のスピーカー(TADやFOSTEXの新NHKモニター)
の様な低音は出ないですが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:32:53 ID:dEFEswGA
アンプとかは、どういうの使えばいいかわからないし。
やっぱり、シーメンスの真空管式のがいいんですか?
ドイツのアンプはだめという方もいるし、
(ドイツのスピーカーがだめともいってるようにも読めますけど、we信者っぽい)
1、2メートルでも無理かな?なんとかしたいな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:05:22 ID:dEFEswGA
バッフルなしじゃだめなのかな?6畳しかないんです。
もともと劇場で離れて聴くものなんですよね?そうでもないかな?
(近くの人も遠くの人もいるだろうから)
真近できくならバッフルなしなんてだめかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:18:06 ID:WLLHtDkn
折り返しの付いた後面開放なら使えますよ。
ドイツのアンプ、アメリカのアンプ、イギリスのアンプなんて括りはどうかな?
別にどこのでもちゃんと鳴れば良い。
でもシーメンスのアンプはチャッチイね。ノイマンならいいなあ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:22:45 ID:yUlatpBA
なにも劇場用SPをマイルームに持ち込んで聴く必然性はあるめぇ
ノーチラスをPAで使わなんようにな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:40:15 ID:WLLHtDkn
↑このレベルの人の来るスレではないわな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:08:11 ID:1Y6B86iA
人の声がいいね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:03:46 ID:EF/D720e
>>82
知らぬが仏。
回路もパーツもロゴも同じ。見分けなんか本人が見てもつかないよ。
北チョンの偽札より良く出来てる。
まあ上杉のようにアルバイトの兄ちゃんが造ったと思えばいいか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:14:29 ID:Wr+GDJ4I
本物きちんと聞いたことがないんだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:23:23 ID:dEFEswGA
クラングフィルムとかweとか実際の音は別にして
見た目なんか良い音しそうな感じすると思いません?
見た目ですけど、ウエスギのはなんか惨めっぽい、いまのは他のもみんな惨めっぽい。
あたらしの最悪のと遜色ないと思いませんか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:39:43 ID:WepmIbKO
見た目だけなら、現代ハイエンドの方が良い音しそうな気がするが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:33:24 ID:EF/D720e
>>94
何が言いたいのか解らん。
信者?コピー造ってる本人?そんな物無いって誤魔化してるの?

素人が作ってるんじゃなく悪意のある業者が本物並べて何から何までそっくりに
作ってるんだから音も同じだよ。本物の方が個体差あるだろう。
もし持ってるなら伊藤氏本人から直接買ったのでなければあんたのもコピーかもね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:08:50 ID:iIxcmKvZ
まあ 見ただけだけど Edのアンプなんて 聞くに値しない。
Edが かわいそう。 本当に音が 真空管がわかっていたのか
耳を疑う。 その辺のライターとレベルは差はないと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:30:16 ID:D1XogoYy
本物持ってないけどプリ5台くらいパワー4組くらい聞いたことあります。
部品そろえて配線したらあの音になると思ったら大間違いだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:27:27 ID:5Nm4JZ76
>>99
>部品そろえて配線したらあの音になると思ったら大間違いだよ。
じゃあ、どこでどうやって音作ってるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:52:45 ID:D1XogoYy
そんな質問してるようじゃわからないと思うよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:01:43 ID:5Nm4JZ76
うん。分からない。あんたも分かってないんじゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:49:04 ID:sXkMlaQs
工具、半田ゴテ、半田と拘って作らないとイイ音にならないんだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:12:06 ID:GohbgLiK
同じケース、同じ部品、同じ数値、同じ配線方法、他にどうやって音変わる?
メーカーでも複数作るアンプはみんなこうだが?
端子、フューズホルダー、ツマミ、配線材、糸の太さまで同じだぜ。
半田付けの仕方で音が変わるって?あほじゃない?
その辺のボクがコピーしてるんじゃないぜ。
君の聴いた物の中にもきっと奴が作ったのがあると思うよ。
店で聴いたのがみんな本物だとでも思ってるの?
別にコピーを推奨してる訳ではないがそこらにある部品で作ってるので
贋作も出易い。特にプリはね。
ちなみにパワーもUTCの丸チョーク探しまくとったよ。

で、挙句の果てが持ってないって?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:17:39 ID:DL1P2pFX
>>98
ああ、言っちゃった。
見て、聴いて、ふた開けて、こける、しばらくネタになる。

100,103は相当洗脳されてるな。文系親父?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:34:30 ID:tMMOC8tq
103はネタだろ
まあ、文系親父を煙に巻くには、いい回答じゃないの
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:53:43 ID:DL1P2pFX
100さん御免。
洗脳されてるのは99だった。
100さんは正常です。

も一度、御免。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:39:55 ID:DGfnAMlQ
わたしが、ふじでみたのもその類いでしょうね、ふじじゃ伊藤氏のつくったもの
といって売ってなかったと思ったな、伊藤さんのと同じという感じじゃなかったかな?
買った人はどうするかわからないけどね。青いのだけじゃなくプリもみかけたかな、
ふじじゃ、伊藤氏のつくったものとして売ろうなんて全然考えてなかっただろうから、
1個しか置かなかったんじゃないかな、
詩人のおみせのひとは商売気あるんだかないんだか、たまにならしてたかな?
売ろうとしてじゃなく自分がききたかったんだろうけど、
伊藤さんのアンプの音に興味があったわけじゃないのは確かだけどね、
だいたいいつも伊藤さんのと関係ない、
テクトロンのトランスついたセトロン300bのアンプならしてたっけか?
別のならしてたかわからなくなった、DA100だかDA60だかならしてたときもあったよね、
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:22:53 ID:WVcas/vT
やっぱ興味あったのかな?どうでもいいか。
コイズミにあなあいた板みにいったけどいいのなかった、残念、自分でつくるしかない、
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:31:45 ID:L8BZHMyE
ひょっとしてふじって富士商会のこと?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:35:42 ID:WVcas/vT
そうです。もう昔のことだから記憶も確かじゃないです。
し、私の思い込みで違ってるかも。
どこかお店まだやってますよね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:38:36 ID:WVcas/vT
そういや、ふじにえるたすのおやじパーツ買いにきてたっけ、
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:39:54 ID:L8BZHMyE
おやっさんとっくに死んで息子が自宅でやってるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:42:22 ID:WVcas/vT
そうなんだ?おやっさんて詩人の人?
息子てパーツくるまではこんだりたまに店番してた青年?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:55:35 ID:L8BZHMyE
そうです。良い人だった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:17:56 ID:WVcas/vT
わたし、学生の頃、けっこう毎日のようにお店に行ってたんだよね、
ウェスタンの軍用かなんかのジャンク売ってたり、
白いセラミック?でカバーされた抵抗ほしくて買ったけどね、
私の買うのは、整流管の80ばっかし、今も元箱入りの80がうちにいっぱいある。
ぜんぜんだめにならない。1本もだめにならないから、使い切れない、
でじゃの巻き線ポテンショメータ?ほしくて買ったっけな、
不思議な店だといつも思ってた。
117名無しさん@お腹いっぱい。
ドイツのスピーカーとアンプ1セット出てきたので聴いてみます。
スピーカー取り付ける板にあなあける準備ができました、
あな開け次第スピーカー取り付けてならしてみます。
コアキシャルじゃないみたいです。