1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/04/30(日) 17:28:15 ID:3GKHYD8n
2 :
Gファンクラブ設立 :2006/04/30(日) 17:32:47 ID:6evwEq0Z
Gのファンクラブ設立のお知らせです。 Gは当てるだけでなく良音もどんどん上げてくれます。 音質だけでなく音楽も演奏者もみんな解ってしまいます。 さあ、Gに学びましょう、Gと遊びましょう。入会受付中。
3 :
厨もがんばろう! :2006/04/30(日) 17:35:23 ID:6evwEq0Z
Gと遊ぼうスレですから、厨もUPして遊ばないからダメですよw もし駄音でもGは怒らない。 それどころか、最近は同じ曲で良音をUPしなおしてフォローしてくれる。 駄音、悪音の糞レスでなく、親切な具体的評価も厨には参考になる。 さあ、Gと遊ぼう、Gに学ぼう、楽しく遊ぼう・・・
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 17:37:11 ID:3GKHYD8n
O 「「「l o \. V7 ○`) | | r‐、 (⌒) o | | >、,> ____`o ○ | |. | | いきなりズッコケさせないでくれ // |O。゚-ト、. | | | 爺はもう起き上がれん! .//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | | |//| | | | | / | | ̄`l /\ |//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ |// \ | / / | \/\/ `ー'" |/ ヽ__ // / | / mn____|___r──l__/ | / ヽ_______|__ノ────' ──''"
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 17:55:56 ID:6evwEq0Z
ズッコケAA爺よ、おまいはファンクラブから除名でなかったっけ・・・w
新スレでは、Gの成りすましと厨が自作自演で遊ぶのは禁止。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 22:32:03 ID:WM7P6+ET
8 :
CD厨 :2006/05/01(月) 13:28:13 ID:GGBJBydf
うわ、1000子キモイw
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 13:34:10 ID:A0QxW0NU
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 13:47:49 ID:vPjuoy9E
旧スレでは、最後の最後まで答えずにガマンしてくれていた 新録だからたまには厨にも花を持たせたいという配慮だったらしい・・・ ここでは先をこされるな、急げ!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 14:03:53 ID:FB2rNvCP
G&Gクラブも新スレ早々ズッコケではしゃれにならん罠。w
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 14:31:39 ID:QECbBcln
>>11 前スレのGらしい回答は間違いだという事なの?
自信ありそうだけどスパッと正解を書いたら・・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 14:36:40 ID:TxEuSX3g
ずっこけ爺が合ってるわけねえじゃん。www
14 :
じい :2006/05/01(月) 14:44:38 ID:G6cuOPda
967も975もLPじゃね。じいにはミヨウンミヨウン プチプチ聞こえる。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 14:50:02 ID:JaqolE1K
おまいら恥ずかしくないかw
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 15:12:07 ID:Xt3/pKpe
993CD厨 975はSACDだろ 997 975はピアノはケバい割りに二段腹の傾向が出るからマルチビットのDVD-Aだろう。 14じい 975もLPじゃね。 まともな回答は3つだけな訳だが・・・しかもバラバラw 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 13:18:50 smGBewyw あーあ、975までGが答えちゃったよ。もうだめぼw 新録音は厨に花を持たせようとガマンしてくれてたのに・・・ ↑ なぜか新録音と分かりGが答えちゃったと言い切る香具師出現w
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 15:20:53 ID:JaqolE1K
おまい新録音と解っただけで感心するのか?次元低すぎ Gでも厨でもオーディオやる香具師なら高スペックのデジ録なのが解るだろ。 まさかこれがアナログ全盛期の古いテープ録音てか?w
18 :
CDG :2006/05/01(月) 15:24:15 ID:41Ytyoe7
19 :
ジイ :2006/05/01(月) 15:30:22 ID:yy/Hd/5d
懐かしのカセトテープの音じゃのう
20 :
じじい :2006/05/01(月) 15:34:35 ID:+k/KSZji
高音がぜんぜん聞こえんからSPレーコドかとおもた
21 :
1 :2006/05/01(月) 15:39:44 ID:+k/KSZji
新スレでは、Gに成りすまして厨が自作自演で遊ぶのは禁止。
22 :
1 :2006/05/01(月) 15:42:15 ID:+k/KSZji
あれれ、おれのID変えられないwww
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 15:45:35 ID:fEJNN0iQ
↑ドジ、アホウ、氏ね
>>9 パソで聞いてもトライアングルがそこで鳴ってるみたい。
9はどう聴いても低音質だろ DVDAどころか粗悪なCDだ DVDAだったとしても低ビット物
そう言い切る男気に感動した。音の好みは人それぞれ・・・ 宅の装置では高音質だと思う。CDではなく上位デジタルフォーマットだと思う。 だから、詳しくソフトを知りたいと思う。宅の再生音の高音質化に有益な情報だ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 17:59:05 ID:FB2rNvCP
HDCDだと22khzより伸びるのか?
DATかDVD
このスレでは高域が伸びている音の方が喜ばれるな ヘッドフォンでもそうなんだろうが特にスピーカーで出すと高域の重要性 ってのは非常に大きいからな ってことでやはりCDにはどうしても限界が来ちゃうんだな アップサンプリングやDSPかけるとかならまた変わってくるだろうが
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 18:36:46 ID:N6I8Dme0
前スレ最後で感じたこと。 SN比を知らない世代がでてきたこと。 カセットテープ全盛期を知らないんだろうなぁと感じた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 19:02:34 ID:8xd9isSM
ここでも
>>19 のジイが
>懐かしのカセトテープの音じゃのう とズッコケてるが・・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 19:07:04 ID:3YYh+qnz
>高音がぜんぜん聞こえんからSPレーコドかとおもた じじいまでいる。SN比を知らないじじいwww
34 :
本物のじい :2006/05/01(月) 19:47:18 ID:fKN6OeTr
これだけ偽者Gが多いとしらける ミヨウンミヨウンが聞こえる厨みたいな14じい スレ立て1までが成りすましてIDを変え損ねた20じじい 等など大勢 しかも答はわざと間違えているw 誰の仕業かも明白w
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 21:17:20 ID:7aU3ZOLs
37 :
本物のじい :2006/05/01(月) 22:00:08 ID:fKN6OeTr
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 22:00:40 ID:3xoj9EHx
今回は爺の解説が全然無いね。w
39 :
本物のじい :2006/05/01(月) 22:11:27 ID:fKN6OeTr
1=6=35へ 言っておきながらどうしてルール変更しました?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 22:35:48 ID:ZmNyeJGY
爺の解説もなんも、厨しかいない予感w 自分らだけでなんとかガンバレw
41 :
本物のじい :2006/05/01(月) 22:55:39 ID:fKN6OeTr
1=6=35=40へ おまえが自演病を出さぬようガンバレw
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 23:53:00 ID:ZmNyeJGY
本物のじいなら厨とケンカするかと思ったら、厨を叱る正義のGとケンカ始めた これで誰の成りすましか明白だなwww
43 :
前スレ975 :2006/05/01(月) 23:55:00 ID:cAdaHYZm
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:08:58 ID:mSnhLF/L
G(成りすましGは除くw)は回答しないでズッコケずによかったね 君子危うきに近寄らずか・・・ご老体を大切にねwww
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:11:11 ID:zGTLVWSE
18番エースナンバーのCDGが当てたよーーーん!
46 :
本物のじい :2006/05/02(火) 00:25:43 ID:1kPeWieW
>>42 44, 45
>厨を叱る正義のG
ある刑事に成りすました泥棒が、捕まえにきた本物の刑事に泥棒呼ばわりかw
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:26:50 ID:vKOuB7wm
>>43 前にもあったけどなんでCDが24000まで伸びてるんだよ?
リップしたのをそのまま上げて見ろ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:29:53 ID:IedA61qE
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | | おいおい
>>43 何でそれがCDなんだ?
// |O。゚-ト、. | | | 爺はもう起き上がれん!
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:32:27 ID:zGTLVWSE
同じ爺でもCDGとは出来が違うようだwww
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:41:09 ID:aRuF3ouL
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 00:43:08 ID:0SxXx7NG
ウン百万のdCSを持ってる成金Gの出題だったのか?w
>>47 なるほど。 高確率で特定できた.honki mo-do
ni higatuita
インターネットカフェでも行ってくるか‥
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 01:54:26 ID:M5yni7Kz
しっかし下手糞この上ない演奏だったねw 一度聞いたら忘れないくらい凄いよ どうやったらこんなリズ音痴のドラム叩けるんだろう?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 02:17:53 ID:3WCvPdV8
>>47 が引用したスレはピュアAUとか音楽の専門スレでななさそうだね。
PCや機械弄りが好きなスレでオーデオや音楽のレベルはどうでもって感じの。
ま、最近はここも偉そうな事はいえないけれど・・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 02:25:50 ID:sVqH5Eg/
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 06:09:51 ID:jOQCRsU7
>>56 音はかなり悪いな。
聴き潰した古いレコードに聞こえるけど。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 07:19:56 ID:6rAGDkD2
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 07:48:55 ID:FXgE3Jof
>>56 ひとを心地よくする音作りにはなってると思う。
あきらかにアナログ媒体だ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 08:00:54 ID:laTH8EiP
>>56 フルーティで見るとソースの伸びがすごいな
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 08:04:39 ID:laTH8EiP
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 08:08:47 ID:pw0HK9X5
歌のうまい聖子タンなのにミョウソミョウソ言うてるね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 08:11:33 ID:laTH8EiP
>>62 ミョウソミョウソの意味が分からないから、詳しく説明してくれ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 08:14:05 ID:OqODdQlu
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 11:54:09 ID:3SC7kwdW
ある朝またまた
>>14 のじい
>>19 のジイ
>>20 の¥じじい
にお手紙が届きますた・・・・ w
(爺を名乗ってしまったのでもう言い訳はできません)
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ /_____
/ ハ ズ レ /ヽ__//
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 12:10:05 ID:0XTerTXW
一応ピュアスレ、音楽スレに相応しい音を選んでほしい。 やり直しても、演奏は下手くそ、マイクセッティングも下手くそ、 マイクまで安物臭いくそ音ではどうしようもない。
安っぽい音とかいうのは別に気にならんが mp3で上げてもらうのはね・・・ あれは聴くプレーヤーによってかなり音質がマチマチだから 評価がころころ変わりそう 何個も音源上げる場合くらいならいいと思うけど
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 12:18:32 ID:w2UeymCw
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| これ以上お爺様がずっこけませんように・・・ l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 12:21:37 ID:0E2DL+Dm
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 12:35:17 ID:n1tUS6KM
名無しの中から都合いいのをGに仕立てたバカ煽りや ミエミエの成りすましGにずっこけさせる悪趣味はもう飽きた。 もっと笑えるセンスのいいジョークをキボン!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 12:50:34 ID:kL3ossm2
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 13:12:11 ID:kL3ossm2
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 13:19:09 ID:bQEVBGOa
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 13:24:07 ID:bQEVBGOa
>>66 やり直したわけでは無いだろう。
別のバンドのものだ。スレリンクしてあるんだから見て確認してから書けよな。
他は同意だがw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 13:54:41 ID:0E2DL+Dm
>>43 生リップお願い
どうやったら古いCDがああなるのか知りたいので
あと変化の度合いも知りたい
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 14:30:58 ID:91gkVM8C
いきなりズッコケたためかG軍団の元気がないのが心配。www
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 14:50:02 ID:bQEVBGOa
>>76 接点汚れて音がこもっているよ。磨いてくれ。
いい加減自演とかウソは止めようよ つまんないよ
>>56 LPですかね?今風の透明さには欠けますが、さわやかな伸びで心地よい音です
良ければ別のソースでまた聞かせて下さい
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 16:53:01 ID:P4/6kVUb
何で誰も
>>9 の音源について追求しないんだ?
古いCD音が何故あのワイドレンジを獲得したのか
どんな機器を使ったのか興味が無いのか?
85 :
83 :2006/05/02(火) 18:02:23 ID:28h/dD2s
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 18:03:44 ID:jpIj/Xmn
俺も知りたい。CD再生についての一つの回答になるかもしれないので。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 18:51:57 ID:FXgE3Jof
>>85 中低音は良いと思うが、高音部の伸びがそれほど良いとも思えない。
それにしても88.20kHzでは再生出来ないソフトウェアもあるのでは。
88 :
71,72 :2006/05/02(火) 19:02:41 ID:kL3ossm2
グリーのメンバーですので演歌はお笑いの余興です、失礼しました。
一般合唱曲のソロ部分も聞いてください、バリトンソロも追加して生録。
アマチュアですので上手く聞かせる加工より肉声が生に聞こえる忠実さを求めています。
測定用B&Kも試しましたが、ホールと違ってスタジオでは良くなくてノイマンにしました。
2chダイレクト録音とは、マイクアンプから直接ADCに入れて色付けを防いだという事です。
http://www.fileup.org/fup80508.mp3.html
>>71-72 演歌をクラシックの発声でエコーなしでやるから良く聴こえないんだね。w
しかし録音の音質としては良質だ。
上の他のアマの音と比べると、もっともピュアオーディオらしい音質だ。
レスがかぶってしまった。w 新しい方も聴いて感想があればまたレスするよ。
>>88 直接音には関係しない話だが、一般合唱曲のソロだったらドイツ語の曲を歌うことを推奨。
>>88 アマとしてなかなか上手いよ、ことにバリトンの声質、オーディオ的質感は優秀。
自分の生録には個性があって当然だが、上のロックの歌声に比べると質感もピュア指向、
音楽としても生演奏の音を装飾なしに捕らえている。
市販CDでこの虚飾のない生っぽさが再生できればもっと楽しくなる。
>>94 音楽ソースとしてはプロの市販ソフトが良いだろうが
オーディオソース、テストソースとしてはアマの生録の方が利用価値がある。
いかにも生の肉声らしい声帯のヌメッとした震え方の質感を聴いても差がある。
あくまでもピュアオーディオとしての評価だしアナ録音ならもっと良かった。
美輪明宏みたいな謳い方だね。
安易な生録信奉者ではないよ。 失礼だが上のロックの生録では生楽器の質感もライブの実在感もあったものではなかった。 このアメリカ愛唱歌集は良く録れただし良い音のソフトになっていると思ったが セールスマンみたいになってしまうからこれにて終了。w
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/02(火) 23:36:19 ID:fvKIkzXH
まあ、同じアマチュア録音でも、誰が聞いても 下手くそでピュア音ではなかったカセットMTRの音源に比べて 普通の技量と程々の機器を使った音なのは認める
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>101 楽しくROMさせて頂いてますよ( ´ ▽ ` )ノ
>>99 48kHz,24bitのすごいスペックなのに
ボーカルの生っぽさや素直さでアマ生録のmp3に負けてるでないの?
どうも市販ソフトは化粧ばかりして生きた素顔が消えてしまうなw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 06:38:20 ID:nFfoC0rH
>>99 CDリップしたものを48の24にリサンプリングしただけじゃんか。
>>99 声のつやに乏しいのは歌い手のせいなのか、それとも (r
106 :
画像測定チーム :2006/05/03(水) 09:18:54 ID:j/xwPY5N
画像測定チームです。 今回はWindowsのメデイアプレーヤーのプラグインの「フルーティ」を使った画像をご覧下さい。 縦軸の周波数に注目です。 jpgにするとせっかくの色が潰れてしまいますのでbmp形式です。 99のwavは勝手ながら16bitに変更してメディアプレーヤーで再生しました。(24bit再生はできません) httのp://www.fileup.org/fup80678.zip.html
107 :
画像測定チーム :2006/05/03(水) 09:20:16 ID:j/xwPY5N
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 09:31:22 ID:PdP4hR1i
いっぱい測定カンニングして結局どう解ったの? 各々がCD,LP,SACD,DVD-A,DATのどのソフトかは答えないの?
ほほーーっ、さすがレコードだ。伸びが違うな。
>>43 は、Gのお宅のdCSではCDはどんな音?
というUPだから好きな人が感心して聞けばいいんだよ。
いまさら厨のお宅と同じPCリップの音など聞きたくないww
>>108 記録する器に対して音情報がどの程度入っているかがわかるだろ。
CDはリップしようがアナログ録音しようが22.5kHzで頭打ち。 酷いCDだと20kHzで頭打ちだしな。 48kHzDATは24kHzで頭打ち。 レコードやSACDやDVD-Aは30kHzは余裕で出ていることがわかるな。 画像測定チーム乙
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 09:56:49 ID:1IscSQZc
だからどれが何? 99はSACD?DVD-A?単なるCDのリサンプリング?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 09:59:45 ID:1IscSQZc
>>112 んなー事はない
43のCDアナログ出力は24kHzまで完璧に再現されていたww
>>113 人にカンニング行為と言っておいて、お前は何なんだ?答えだけを聞こうとするその行為・・・・まさに。
画像チームがヒントだしたんだよ。議論してみなよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 10:05:30 ID:kCS0OaIh
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 10:06:36 ID:1IscSQZc
いや、そういう意味ではないよ 周波数や波形カンニングしても結局は何のソフトか解らないだろ?w どのソフトか聞き分けるのは音質や音色・・・ それが出来ないでは、どっちが良い音?のスレも成り立たない
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 10:16:17 ID:onV4YdjO
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 10:23:42 ID:MdzumtnF
>>117 そんなの皆分かってるさ。
あんたはさー、人に言わせておいて後でツッコミを入れる作戦だろ。
みえみえなんだよ。
だったらこっちがツッコミ役するから先に言ってごらんよ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 10:48:47 ID:1IscSQZc
俺の答から始めるのか?w では、一連の歌謡曲のLPは誰でも解るから 99はセイゲン・オノのSACDなどと同じ音調だからSACDだと思うんだが・・・ 88のボーカルは音質がナチュラルだからCDでなくDATをかけたと思うんだが・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 11:10:14 ID:YJImTRLQ
逆煽りしたまではいいが後が続きませんでつねwww
各ファイルの提示フォーマット、器の大きさが判断から欠けているように思うが(汗) 器の大きさとして WAV より劣る MP3 だが、上手く圧縮すれば それなりの音を聴かせてくれているように思う。(MP3 を肯定するものではないが) これはハイファイと違う方向だが、人が心地よいと感じる再生のヒントになりはしないだろうか?
CDより遥かに器の小さいLPがあれだけ心地いい音を出すんだからな LPは高域延びてるといっても15k以上は付帯ノイズだし
SACDのDSDとDVD-Aのマルチビットの質感を聴き取ってしまう人も すいぶん鋭い音感だ。 58の厨が訳も解らずにハズレと煽る前スレ997の名無しさん(爺かどうかしらん) 「975はトライアングル、カスタネットの音が生々しい傾向が出るからマルチビットのDVD-Aだろう。」 正解は24kHzまで出たCDの音だったが マルチビットの質感で24kHzまで伸びて聴こえれば誰でもDVD-Aと答える。
CDでもDSD録音だと質感で当ててしまう人も前スレ最後ごろには多かったし・・・
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 13:55:11 ID:/iA1TG+r
SACDはFM音源の癖に似ているので、マニアなら聴き取るのが簡単だろう。 倍音成分が多いソースは綺麗に鳴るが、それ以外のソースは篭って聞こえる傾向だ。 しかしデジタルアンプなんて高音の歪が大きい発展途上のアンプを使っていると DVD−Aの高音域の綺麗さがスポイルされるので聞き分けが難しいかも。 耳の性能は視力以上に個人差が激しいよ。音感が良い人は10%以下だよ。
純マルチビットの傾向が出てた音って 前スレの767,771,773あたりの音だな スピーカーから楽器やボーカルが飛び出そうな 音をする場合がある
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 14:09:15 ID:/iA1TG+r
>123 CDはジッタ(クロックの精度)が音質に大きく影響するそうです。 サンプリングを繰返すとジッタが複利で付いてきて(笑) 音質が激しく劣化する。 超高級CDプレーヤはジッタが小さい水晶振動子を使ってる。 周波数が違いすぎるけどLPで喩えればワウフラッター。
K2インターフェイスなどを使えばクロック精度は無視できるんじゃね?
それで99は笛(オカリナ?)が綺麗にトロリだし 妙に物悲しい音色だからSACD(回答はこの1人だけ)なのか・・・w
にしちゃ低音質 1万のSACDより悪そう CDの改造したのを24で録っただけだろ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 14:34:01 ID:bFsGG++z
単純なコピーは無劣化だけど編集コピだと要注意か・・
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 15:24:22 ID:3e+2NXZh
88のアマ録音を誉めてる香具師もいるが 独唱なんてGのカラオケみたいにマイクさえあれば誰でもできるw もっと込み入った編成で録ってこそマニア
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 15:42:23 ID:/iA1TG+r
>132 再生側と録音側にGen−Lockがあれば理想的。 でもCD−DAはフォーマットにクロックが入ってない 問題があるからジッタが排除できないなあ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 15:44:53 ID:ejSz3M6w
無加工で声が素直なソフトだという評価だろう
136 :
88 :2006/05/03(水) 18:24:35 ID:Fmdf5CwY
>>136 スレの趣旨に従って音質の評価が基本ですが、
>>93 のレスに私も賛同します。
他の評価を受けるのは、ここだけではありませんので(笑) お気になさらなくても良いと私は考えます。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 20:42:09 ID:jGiLFK71
この合唱団は低音部は充実しているが up本人も含めて高音部がイモであることを 忠実に解らせてくれる高音質であった。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 21:15:40 ID:a6znbrGe
>>133 初めの調子っぱずれの高音がおまいの声だろ?やり直せ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 21:42:04 ID:ljq9Dwof
>>56 >>83 >>85 バロスwwwwwww
おもいっきりレコードじゃねーかwwwww
でもまぁ、高音の伸びはいいな。聞いていて気持ちいい。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 21:50:44 ID:ooRvdB0f
ちゅう ちゅう ちゅちゅ♪
アイスクリームユースクリーム♪
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 23:24:40 ID:UB8A0TMn
爺の超つまんねえクラシックよかよっぽどいいなw
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 23:40:00 ID:MHUa+C9z
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 23:58:26 ID:v5dyLC8k
といっても、全部Gが上げた古レコードだと思うんだが・・・w
良い音のCDがさっぱり出ないね。 GのLPとSACD? アマチュア録音のDAT? さあ良いCD音ないかないか・・・
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 00:08:43 ID:MK0WP8qX
148 :
99 :2006/05/04(木) 01:55:59 ID:19M/q3nb
>>99 は104で正解
元音源は「区 麗情 シャングリラ」20ビットSBMのCD
ただのリサンプリングだから22.05kHzで絶壁
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 02:07:04 ID:PFlx9Wv9
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 02:37:10 ID:z7HVyiLR
>>149 簡単なトリックだよw
トンコンで高域ブーストしてヘッドホン出力からとりだせばいいんだよ。
それか、アウトボードのEQを使ったかもしれない。
それか、リップしてPCの波形編集で96kHzあたりに一旦リサンプリングしてGEQかPEQで高域をブースト。
そして48kHzにまたリサンプリング。
つまり、音を加工したってこと。
つーかCDをブーストしても22000以上 出るのかしら?
そもそもCD側はに入ってないとか、入っているけどCDプレーヤで上限を押さえているだけ?とか
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 08:47:11 ID:hELgD958
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 09:46:54 ID:8S8Nw341
>>154 まさかとはおもうが、オンボードのサウンドカード使ってるとか?w
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 10:28:28 ID:hELgD958
>>155 安物のオンボードで悪かったよ。w
じゃあおまいのハイエンドカードでやってあげてみてくれよ。
WaveUpConverter使えば 簡単にアップサンプリングできるぞ
>>153 88,2kにアップサンプリングしても曲のレンジ21K〜22kは変わらないけど?
ブースト周波数は22kまでしかないからそれでバンド最大、それで目いっぱい上げてみた
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 14:45:43 ID:8EV85WsB
99からが釣りでしょ? 118が本当の音で99が絶壁捏造。 これなら簡単だ。 あほくさ。
160 :
99 :2006/05/04(木) 15:17:40 ID:lwF7NSQG
>>99 は俺の安物PCで聞けない時点から摸造インチキ臭かったので
16ビット再ウップされても無視したのであほくさくなくてよかった。
摸造説明まであるがCD,LPどっちが良いのかにどう関係がある?
>>88 ,136は摸造の逆でCDになる前のDAT素材かマスターCDRだろう。
無加工なままの音はザラついたり突っ張ったりピークが出がちだから
CDでは何とか艶出し化粧で隠そうとする。これが音色の差になっている。
怪しげな音に関わりたくない。直後に24bit環境で聞いたマニアのコメントで十分だ。w
>>103 >48kHz,24bitのすごいスペックなのに
>ボーカルの生っぽさや素直さでアマ生録のmp3に負けてるでないの?
>どうも市販ソフトは化粧ばかりして生きた素顔が消えてしまうなw
164 :
99 :2006/05/04(木) 15:41:19 ID:lwF7NSQG
なんで99あげたのかというと>9との比較の意味で。 CDリップしたのを普通にハイサンプリングしても22.05kHzカクンはそのまま。
だから、9は高級GのdCSかハーモネイター、レガートリンクでの アナログ出力なのだろう。 あれはGのお宅のCDの音ということで参考になった。
恐らくそうなのだろうが、その点についての具体的な説明が一切無いのはなぜ? どうやったのか知りたくないのかい? 俺は知りたい。
9は高音質化というよりHi-Fi化だな 音が変にも感じた やはりCDを高音質にするのは非常に難しい
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 16:58:30 ID:+JDtPKuy
>>166 お前9だろ。いちいちうるせーよ。意図的に自分の話題にしようと必死だなw
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 17:14:02 ID:rXZTwSV1
はーい、9はマークレビンソンのCDPによる通常CDの音でした。 ・サンプリングレート352.8kHzまたは384kHzの24bitデータにアップコンバージョン ・クローズドループ・ジッターリダクションで正確な時間軸をベースにした高純度DA変換 ・通常の音楽ソフトにも、HDCD再生プロセスを応用した高度なDSP処理による 豊かな音場感と躍動的な音楽再生を可能にしています。 ぜひ試してみてください。
HDCDだから20bit級なのか? 24bitにしちゃね・・
172 :
99 :2006/05/04(木) 17:33:08 ID:lwF7NSQG
173 :
99 :2006/05/04(木) 17:34:26 ID:lwF7NSQG
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 17:47:50 ID:W74oD2Zo
マークレビンソンごときであんな音がするのか? 俺も埃かぶってるレビンソンをまた持ち出すか!w
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 18:00:41 ID:hzU7+nKQ
レビンソンは回路多すぎで困ったチャンだからレビンソン入れたら統一するしかないんだよなあ。 ここだけレビンソンではな〜〜。
レガートリンクはπで知られているけれど、ハーモネーターって何するの?
177 :
99 :2006/05/04(木) 18:02:57 ID:lwF7NSQG
リップ音だしてもらって音の変化を知りたい。 CDのかけ方として参考にできるならそうする。
>>176 >ハーモネーター
ハーモニクスって単語を聞いたことあるだろうか?
大雑把に説明しますと、ギターの演奏法の1つで、5と7と12のフレットを押さえた音と開放弦の音を同時に出すものです。
倍音が関係します。
エフェクターでも倍音を利用したタイプがあります。
コーラスとかピッチシフターとかハーモネーターなど。
「ハーモニー」という言葉から来ていますので、音に厚みをつける、倍音を重ね広がりを出すということに使われます。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 18:34:34 ID:MiBh0b+E
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:04:59 ID:s98Rvnxr
>>181 178の説明もそのリンク先の説明も同じことを言っているぜ?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:25:49 ID:s98Rvnxr
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:35:35 ID:s98Rvnxr
上の音は最初はいまだにCD、LPが区別できない人が居ると思うよw 観賞用でなく憩いの音楽療法には適当な音色になっている。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:43:57 ID:raXMDLDv
前スレよりコピペ
>>184 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/30(日) 20:58:40 ID:yxg0jg8W
>>860 の音を聴きました。
2の冒頭にヒスノイズが確認できますね。
3つ共このヒスノイズが混入しているようですね。
ソースの伸びは3つ共13kHz付近までしか入ってませんね。
エフェクターの接続の順番があるけど、全く持って意味不明なことをやっているね。
イコライザーで高域を削り、ハーモナイザーで高域を補正って意味無いよ。
だったら、エフェクタースルーのほうが純度が高い音になる。
で、その音はなーんにも良いと感じません。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:51:09 ID:mdtgZ1EB
>>178 弦楽器のハーモニックス、フラジオレット奏法とは違うだろうw
フラジオレットの超高域がCDでは消えるからオーディオ機器のハーモネーターで
新たにプラスしないといけない、という説明ならまだ分かるが
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:51:50 ID:lHyblEK5
>>184 12000ヘルツ止まりの爺好みの糞音だったな。www
テープやTVから録ったような音と いわれていたからな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:55:02 ID:MOAMvnne
>>187 倍音を付け加えるんだから同意義になるよ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:57:22 ID:knZ966K5
>>184 高音を弱めて倍音を追加したってつまらんだろw
たのしいか?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 19:58:25 ID:lOJzJcXJ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:00:01 ID:MrUhdFkZ
わかったぞ!Gの耳をシミュレートした音なんだよなwww
194 :
99 :2006/05/04(木) 20:00:10 ID:lwF7NSQG
>>179 おう、サンキュウ
シャープさ重視のフィルターカーブだね。
元の音源からシャープさを持っているのが分かった。
>>184 の音はこのままでもCD臭さに敏感な人には良いだろう。
鑑賞用音源ではないと言っているからあくまでもwav規格でのテスト。
ピュアな鑑賞音にするには、これを周波数的に2倍、3倍に拡大すればいい。
これが22kHz迄のCDの楽音とその上のハーモネーター、レガトリンクの役割だと理解できる。
184はWAV音源が上がっていたが もろにCD臭かったぞ MP3でかつ再生プレイヤーを吟味すれば まあまあな音質
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:05:30 ID:nMrQY1a2
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
>>193 何でそれがわかった?
// |O。゚-ト、. | | | 爺はもう起き上がれん!
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
>>191-192 Gは22kHzは聞こえないから関係ないんだよ。
聞こえる若者がこの音源のハーモネーター部分の10kHz以上の超高域をフルターカットしてごらん。
それで同じにしか聞こえなければGと同じ高域劣化症だが
音色が違って聞こえたら超高域付加波の効果が聞ける耳という事になる。
その人はこれをイメージして2倍、3倍に拡大してピュアAUにも活用できる。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:19:28 ID:Zm/ATiJI
>>198 そんなことはいいきれんって。
皆が皆同一の機器を持っていないと高域をかっとしても聞こえ方が異なるだろ。
音の良し悪しは別としてす〜〜〜とした涼風のような感じかも?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:22:49 ID:UXqU/6EZ
>>198 いいかげんな雑音なんて乗っけてもLPと同じで焦点がボケるだけだ。
上のハーモナイザーも寺島オヤジは一蹴して即返却しておったな。
厨どもは頭が単純杉なのか、楽器の上に楽器以外の超高域ランダム波を 付加したらどうなるかというレスの本筋がぜんぜん理解できとらん。 テスト音は録音評しても始まらん。何の為の音かを解る事から始めないと・・・
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:27:48 ID:vNDyIoF5
>楽器の上に楽器以外の超高域ランダム波を付加したらどうなるか 爺の頭みたく大爆発すると思う。
>>201 寺島おやじが返却したのは自宅のアバンギャルド・ラッパのドギツさ合わなかったから。
おやじがもともと生音以上にカシャーン、ドキャーンと騒がしいのが好きだったから。
正確に理由を書かないと煽りみたくなるよ(レコ芸5月号のコラムより)
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:31:35 ID:qHbUqhq/
>>202 どうでもいいよそんなことは。
エフェクター通せば、複数のパラメーターがあり好みの音に調整できるが、
メーカーが作った、たった一つのプリセットで音を聞かされてもなぁ。
「ピュアAUとは何ぞや?」とう疑問すら浮かぶ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:34:53 ID:isXxGw6p
>>203 爺にはハーモネーターは売れてないんだよね
高域に敏感な若者とか江川シンパの厨房たちに大人気WWW
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:40:05 ID:nnPMy6Qd
俺は上のマークレビンソンのcdpで十分だとおもう 持ってない椰子は苦労してるなw
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 20:41:59 ID:Ta7m1Uzz
大体ハイエンドメーカーのマークレビンソンのDSPやレガートリンクと ええかげんなおっさん達の超高域ランダム波を比べるのに無理がある。w
ワーディアのCDPも捨てたものではない。 物置から復活させたが超高域まで伸びて気持いい。
ここはピュアスレだ。 パイオのレガーチリンク普及機など持ち出さないでくれ。 マークレビンソン、ワーディア、dCS、LUXのフルエンシーくらいを語ろうか。
LHH2000が最強だと思うよ マークレビンソン、dcsは失格
スペックに関わりすぎてはいけないがLHH2000は14bitでいかにも古い。 味のある音だが・・・ 今は超高域の話題だからワーディアやLUXのフルエンシー方式に触れたのだが。
>>200 >音の良し悪しは別としてす〜〜〜とした涼風のような感じかも
流れに遅れたが同感。前レスの熱帯雨林の潜在的超高域成分に似ているかも
これが感じられない若者の耳は現代の環境雑音に得されているのかも
猿の自然耳なら完全に聴きとってキャッキャと騒いだことだろうw
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:25:48 ID:+KKc3fV0
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:27:03 ID:+KKc3fV0
間違えたww ヒスノイズな。
環境雑音に得されているのかも→毒されている ところで、連休で大自然の中で過ごして都会に帰ってくると 自宅のオーディオの音が一変して良くなっている事があるが これも自然耳へのリフレッシュ効果なのかな?w
>>214 ヒスノイズ的なものだろうね。
ただしデジタルノイズでなくアナログ的な不規則なランダムノイズ
熱帯雨林の潜在的超高域成分も葉ずれや枝ずれなどのヒスなんだろうw
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:36:59 ID:hbS8OdMQ
テープに録音して無くても、生テープのヒスノイズとCDの音をMIXすれば、「録音媒体はテープじゃないよ」と言い切れるからなw
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:48:45 ID:ntQfZpU0
CDは高級CDPなんかを使えば、軽く20kを突破できることがわかった。 しかし15k以上は雑音と言われるLPは雑音倍化でハーモナイザーも使えない。 俺には針をヤスリで削って尖らす位しか思いつかんが、どうもならんのか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:51:36 ID:TtdAKesu
>>219 レコード音源があったじゃん。
松田聖子と榊原と演歌の人
88.2kHzのwavで20kHzなんて余裕で超えてたじゃん。
平均すると28kHz出てたよ
いや高級じゃなくても 超えてますよ ただマルチビット機はクロックが狂いやすい せいか知らんが電源入れて徐々に時間が 経ってくるとこの超高域の特性の伸びが悪くなる 古いCDPは初めからこれが劣化しているそうだ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:53:54 ID:ntQfZpU0
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:55:37 ID:TtdAKesu
>>222 雑音じゃないよw
どんな見方をしているんだ?w
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 21:57:08 ID:b23s9lNE
LPにも15k以上は雑音なのもあれば40kHzまで余裕で出すものもある。 そうでなければ40kHzあたりにリアチャンネルを入れたCD4方式はできない。 餌箱で漁った15k以上は雑音の盤の話ばかりする無知がばれる。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:00:18 ID:r28PvxL6
15キロ以下をカットして聞いてみた。音楽がまだ聞こえる。雑音じゃないなこれ。 風説の流布だなw
LPもかけ過ぎると高域がヘタってくるそうだよ ここにUPされるLPも一聴した感じではHi-Fi感 に乏しいのは仕方がないのかもしれない
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:04:24 ID:sP7vXza8
88.2のレコードの音は、サ行の音だが33kまで伸びているよな。 ノイズとするか歌手の音とするか。 そもそもサ行の再生は難しい。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:10:46 ID:b23s9lNE
>>225 阿呆かw あんたの装置ではCD4の40万Hzが拾えないで
4チャンネルでも前しか鳴らないのか?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:12:06 ID:Gp88t0mb
>>227 >サ行
針の形状や性能によって左右されるからなぁ。
20Hz〜20kHzなんてカートリッジじゃまず無理。
糞カートリッジじゃサ行は歪んでしまってノイズと言われるだろう。
しかし、デノン103のような20Hz〜45kHzならサ行の歪みも無く綺麗に出る。
こうなればノイズとは言えない。歌手が発する音そのものになるだろう。
その他は盤質の影響も強い。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:12:36 ID:F4DoWT2r
>>225 6000Hzでカットした電話の音質も音楽はまだ聴こえるよwww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:15:02 ID:Gp88t0mb
>>228 CD4の変調信号は30kHzぐらいだよ。
というか、225に対して意味不明なこと言ってないか?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:16:47 ID:Gp88t0mb
>>230 それは電話機が帯域制限をスッパリとカットしてないからだよ。
だらだらと低域にも高域にも広がっているよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:21:06 ID:uLSfi/b/
ということは、LPの15khz以上はノイズと言うやつは、糞カートリッジ使用者でFA?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:22:04 ID:ntQfZpU0
阿呆かw LPのように歪みまくって用を成さない音は全部雑音と言うんだよ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:23:43 ID:mVelU86H
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:24:25 ID:F4DoWT2r
楽譜の中央ド音のオクターブは250〜500Hz、カラオケならこれで十分。 ソプラノの名歌手でも基音は1000Hzまで。 バイオリンやフルートの高音だって基音は3000Hzまで。 音楽が機Kぺるという言い方をするなら電話の6000Hzでスッパリ切手も十分。 音色の質感を問わないレスは無視に限る。w
>>233 まぁ、間違いではないなw
俺もそう思うし。234哀れだなw
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:26:36 ID:ejE0ELWZ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:31:33 ID:9JSjGsDD
>>235 それがLP派自慢の音というにはちょっとレベルが....orz...
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:34:20 ID:2DAH99E7
>>239 自慢じゃないっしょ
今の流れでは高域の話なので。
15k以上の音はノイズじゃなくて音楽という話。
セイコのはハイハットが25000でてるな・・・ オソロシス
カートは何使っているんだ?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:39:34 ID:j1Lk0F5y
>>235 LPが歪っぽく聞こえる原因はこの高域成分だろう。
ばっさりカットした方が良いだろうな。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:42:26 ID:3h5Id/Nq
>>243 ばっさりカットして聞いてからレスしたほうがいいんじゃないか?w
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:44:01 ID:F4DoWT2r
まあ抽象論を言っても仕方ないから具体的な事柄は
>>184 のCDの超高域は単なるノイズだった
>>235 のLPの超高域はノイズでなく楽音らしい
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:47:17 ID:j1Lk0F5y
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:49:25 ID:fkq7LJxK
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:55:29 ID:j1Lk0F5y
>>247 録音された音以外の歪んだ成分やノイズは全部雑音と言って間違いないだろう。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 22:55:34 ID:mIwM6Y/G
>>246 その言葉で一蹴りしたい気持ちも分からなくもないが。
相対的なサンプル音なんだよな。
方や高域減少させテープノイズを混ぜたもの?
方や高域がたくさん入っているというレコード?
今はこういう流れだ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 23:20:48 ID:qs8zv72k
>>250 15kまでしか入ってないよ?
うそつきーーーー
フルティで確認してみた。確かに15。
いや結構入ってるぞ しかしCDをアップサンプリングした 感じの音にしか聴こえん
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 23:26:48 ID:j1Lk0F5y
>>250 金属の音が濁ってしまい余韻も消え、弦も艶が飛んでいる。
意味の無い高域が雑音となって含まれている良い例だ。
あんまり高域はわざとらしく足さんほうがいいな 記録されている範囲で音質改善をするのがいいような気がする
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 23:31:41 ID:jibg3jmM
さっきより音がかなり自然 作り物の音っぽいが記録されてる媒体がかなり優秀 相当優秀なデジタルか もしくはアナログなんじゃないんだろうか
>>250 先のヒーリングCDに似て楽器の倍音としての超高域は早く減衰しているのが
Gでも聴き取れるよ。w
しかし超高域が無駄とは言えず雰囲気や拡がりを感じさせるには役立っているのかも。
いずれにしてもLPメディアの音色だね。
その点で先のCDよりもずっと快く聴けた。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 23:45:43 ID:aGKLrSeq
>>256 こらこら、変にサンプリング変えてバランス変えて
音色がコロッと変わってしまったじゃないか!アホらしいからもう聴かん!w
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 23:59:48 ID:j1Lk0F5y
>>256 さっきのより断然良い。
意味のある高域が含まれている良い例だ。
>>250 真面目な3点クリーニングのLPとも思えないよ。
どうせ編集ソフトでチョキンと切った、荒っぽいやり方で綺麗に切り取れてない。w
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:11:21 ID:It4aHe+K
>>260 おばかw
リサンプリングして各楽器のバランスを変えただと?
MTRなら分かるがw
疑心暗鬼に取り付かれているなこりゃw
256はマスターからのCD-Rって感じかな 音はかなり優秀 250は知らんがいじくり回して変な音 デジタル臭くも感じる
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:12:40 ID:It4aHe+K
>>262 そうかなぁ。
トレース音の静けさといい、プチプチの少なさといい、まさに3点クリーニングと思うんだけどなぁ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:22:25 ID:It4aHe+K
>>266 綺麗だね。トレース音静かだしプチ音無いな。スバラシイ。
もっと他の曲も聴かせて。
分38秒目にプチ傷あり、エサ箱500円のレコードだから傷まではどうにもならないw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:28:15 ID:x649+dNI
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:31:49 ID:It4aHe+K
>>269 そお?じゃ篭っていないすっきりした同曲だしてみて
当時のさだまさしはモコモコ、トローリw 骨董レコードのトレース音、トレーシング歪、プチ音が目立ち易い音なので選んだ。
アクアて曲の題名なんだよね。サンサーンスの「動物の謝肉祭」の中の一曲 250はLPでピアノはワイ戦ベルクのもの、100円のLPだけど状態よくて 洗ってない。今まで使ぅてたtubeフォノイコ壊れたので予備のヤマハのc6でプレイしてみた、 比べてぎんぎらの電気増幅器という感じの音だと思う。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:45:07 ID:SZmDQPHt
いくえちゃん気に入った。 古臭い録音がよくわかるけど、高音が綺麗に出ている箇所が多い。総合評価すると10点満点中9点ってとこかな。 2tr38を思い出したw
>>274 あと2回ほど3点セットクリーニングするとサ行が良くなるはずだ。
俺も3点やっている。EPからスタートしてもう800枚仕上げた。
あと600枚ほど残っている
>>275 鋭い指摘w さらに完璧を目指す上には上がいるもんだ、降参w
>>272 動物の謝肉祭のアクアリウムの事だったのか?
>>262 であらぬクレームつけてご免w
しかし聴いたとたんにLPだと解る音色でよかった。
大人と爺の時間の会話はテキパキと内容があって楽しいよ 250のアクアの曲は厨がCDかどうか迷ってるうちに、数人がスパッとLPだと聴き取る。 アクアクリーニングと勘違いした人がサンプルを上げたが、このクリーニングがまた上出来w 勘違いが解ると、アクアリウム(水族館)の曲目だったのかと音楽の話題もツーカーで通じる。 こんな大人の時間が続きますように・・・
250はどこが高音質なんだ? 前スレの物議かもした24/96の音の方がよい
どこにも高音質なんて書いてるレスはないよ 楽器の倍音としての超高域は早く減衰しているのが Gでも聴き取れる。 媒体がかなり優秀。その点で先のCDよりもずっと快く聴けた。 聴いたとたんにLPだと解る音色でよかった。 という大人らしい評ばかりだった
その超高域も嘘もんだと思うよ 嘘だから音質がよく感じない あと音色に関してはLPにしちゃかなり悪い
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 01:47:50 ID:GMZzxyRk
昨日買った約27年前のLPの音です。ごく初期のデジタル録音みたい。
ファイルの最初と最後の所のピーク値が大きいので、一応ご注意下さい。
といっても、普通のLP盤なので大した事はありませんが・・
機材は、ナショナルSL-N15にEPC-P205CMK3、オンキョーSE-U55‥
ショボ杉…(*_*)
http://079.info/079_18952.wav.html pass
1111
ヤマハのc6ってのが変なもん 音に乗っけたんじゃないのか? もしくは録音やマスタリングの関係かもしれん
>>283 うちの古いデジタル録音のCDもそんな感じの音がする
特にフィリップスのCD
使っている機材はフィリップスとかソニーとかの
繋がりなんかもしれん
音の塊がファミコンのような音するな
アクアて曲の題名、と教えられただけで 水族館の水が流れ落ちる雰囲気やいろんな魚が泳ぎまわる様子を サッと想像できるGの感性は表彰状ものだよ、猿なみだwww
>>283 でもお宅の装置の音は非常にいいと思う
ここで議論されている高域も自然だ
283はCD好きなCD厨が聴いても結構 感心する音なんじゃないかな
>>283 おや、懐かしのボスコフスキーかな?
初期のデジタル録音どころかデッカ最初のデジ録しゃないかな?
デッカにしてはダジタル臭さが残る。しかしデッカ調の鮮鋭さは出ている。
291 :
CD派 :2006/05/05(金) 02:19:32 ID:TKBtF/xS
やっぱりLPは音が薄くてフニャフニャだ。 良い装置がないと駄目駄目だな。
293 :
283 :2006/05/05(金) 02:25:53 ID:GMZzxyRk
>>289 そうです、1979年のニューイヤーです。
店頭試聴用の盤とかで、B面は同じオケと指揮者で
1975年ニューイヤーのアナログ録音版も収められているんです。
こっちの方がさらに鮮鋭ですが、低域はやっぱりデジ録の勝ちでした。
聴衆のざわめきが我が身を包む感じです。
テープはいいぞ。 特にミュージックテープ。
269はずいぶん前のLP初級者さんの借り物。 答は解っているので正確に発表できる。
>>296 ○×を語らないのならスレの意味なし
クイズスレ続けたいのなら別スレ立ててどうぞ
300 :
283 :2006/05/05(金) 03:04:34 ID:GMZzxyRk
>>299 言う事が通じないなw 例えば
1.mp3は古い録音で×なのに明確なのはCDだからこそ、
2.mp3は新録音に豊かな音場感が出るのはLPだからこそ
という批評がCD,LPどっち?スレだろう。
1,2,3はデジタル臭いな 4かなLPというかアナログっぽいのは 2はLPっぽいがデジ録臭い
296は最初にUPされた時に感じたことだが 音場感、臨場感の拡がりがCD,LPでは思い切り差があるようです。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 03:23:03 ID:vgVfl1Oi
>>296 mp3のせいか二度目聞くしねえわ。
全部X
たしかに検聴にはWAVがいいな。 高圧縮してぎりぎり16Mに 収めたほうがよかったかもな。
mp3で全部Xの中に 快いLPらしさが残ってるのと貧弱なCDらしさ丸出しのがあるねwww
どれも音質的には低級だけど 12と34で差がある気がする。 12はD級で34がC級。
>>301 それが良くない
○○だからという偏見にしかならない
むしろ良し悪しだけのコメントをもらって正解が出た後にこれが原因では?
と議論した方がはるかに有意義
それで結果的にお宅では○○が良いと言っているけどなるほどこの部分が良いねという話になる。
どれもmp3だから快いのは一つもないねw その中でLPらしい響きとCDの狭い響きは聴き分けられるだろう。 3は283と同じ響の良さで同一ライブの同一ソフトらしいとか・・・
でもイマイチなのはデジタル録音のせいからなのかな
ヘッドホンでは難しいのかも? 俺もパソコン・スピーカーに音場感のいいクォードの小型を採用してから 音場、臨場感、間接音成分が聴こえるようになった。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 10:11:48 ID:3SmlHmeO
たとえMP3と言っても良音の場合には高い評価されるんだけどね。
たしかに
>>296 はどれも救いようがないような・・・・
ハズレを毎年集めてごくろうさんって感じ。www
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 10:50:44 ID:+PwpbZeq
爺の自演くさいレスがごにょごにょと・・・www
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 10:53:41 ID:3UfktFti
>>296 上質のageが続いてたかと思えば、一転して下らん自演バカの糞音オンパレード。
早速音の悪さを回答者達に貶されて逆切れしているみたいだが、嫌なら少しは
まともな音をageる事だ。こんな代物ではLP・CD派どちらにも失礼だろ。
厨にはハズレとしか解らない音なのに ボスコフスキーのデジ録だと当ててしまうわ これが3と同じライブの同じLPだろうと自信満々のレス。 厨にとっては自作じゃないと解るわけないおーーって事になるw 解る人には解るものなんだよ!訓練、訓練。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 11:08:39 ID:4vJbL9aL
>>317 Gはmp3のエンコオプションわかってる?
わからなければまず厨に聞け。www
つか一曲でもZIPするわ低質音をMP3でさらに壊すわで、、、、 まあ爺らしいと言えば爺らしい。。。。w
俺はGの歳ではないが エンコオプションよりも、どんな音からも内容を聴き取ってしまう オーディオや音楽的に優れた耳が好きだw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 11:20:51 ID:zTzL3suG
MP3は音場感が極端に変る位の知識は持ってるか?
このmp3は上に書いてあるがLP初級者が作った音だろう? このスレでLPの良さが判ってプレーヤーを買った人のアップだった。 その時も若者がLP派になったのを快く思わない厨が煽っていた。 大人たちは初心者の音からもちゃんと聞き取っていたもんだ。
>>321 音場感の判断が苦手だったりヘッドホンで解らない時は
162で紹介されたWaveSpectraでリサージュの画面を見るといい。
>>296 の4曲では、2曲が360度に大きく広がったリサージュだが
もう2曲は比較すると45度方向を中心にした狭いリサージュになっている。
前スレによると広い方がLPで狭い方がCDという事が一目で解ってしまう。
カンニングから入って耳の感覚を解らせていくトレーニングだって悪くない。w
>>322 LPでは不可能な音
分解能が凄い
高域スコンだがGのmp3とは雲泥の差だな
かたや75年とか79年の古い録音、かたや最新デジタル録音だから この違いの方が大きいだろう。 録音だけでどのソフトか見当を付けていると、この同じ録音で CD,LPを比較アップされると前みたいに区別できなくなるw
>>324 併用派初級者です。
>>296 は全部ボロなんですが
1.mp3 79年ボスコフスキーのアナログ録音LP(ロンドンGT-9232のB面)
2.mp3 87年カラヤンのデジタル録音CD(グラモフォンPOCG-1150)
3.mp3 75年ボスコフスキーのデジタル録音LP(ロンドンGT-9232のA面)
4.mp3 89年クライバーのデジタル録音CD(ソニーSRCR-2083)
と聞きとれました。
音は全部ガタガタですがLPはさらにボケるのですぐわかります。
ええっ?違いましたっけ?w
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 12:07:09 ID:Wf5F8Tmk
O 「「「l o \. V7 ○`) | | r‐、 (⌒) o | | >、,> ____`o ○ | |. | | // |O。゚-ト、. | | | .//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | | |//| | | | | / | | ̄`l /\ |//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ |// \ | / / | \/\/ `ー'" |/ ヽ__ // / | / mn____|___r──l__/ | / ヽ_______|__ノ────' ──''"
2か3はたしかにデジ録臭いな
>>322 LP初心者のmp3より数ランク上の音質だな
やはり大人の音(Gかどうかしらん)は厨たちより聞き応え十分
331 :
684 :2006/05/05(金) 12:14:43 ID:zU/qmBFP
79年ボスコフスキーがアナログで 75年ボスコフスキーのデジタル録音なわけないだろう 普通新しい年代のほうがデジタル録音もの。
LP初心者でなく併用派初級者だったか。がんばれ。 ところで1.mp3が79年アナログ録音で 3.mp3が75年デジタル録音?? 年代を間違って逆のコピペしてないか?調べなおせw
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 12:30:04 ID:qxMSDj+f
>>296 が
昨夜Gが書いたように3が283と同じ響の同一ライブの同一ソフト
で79年録音LPだろう。
1=LP 2=CD 3=LP 4=CD なのは納得。
>>324 のリサージュ画面で簡単に解った。
特に2の音場はクッキリだが45度近辺に縮こまった狭い代表的なCDの音。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 13:50:31 ID:WRegcjsr
今日のGは自演前にズッコケ。www
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 15:57:49 ID:3lGoS3Wi
322のGは自作アップだけでまだ答の自演はしていない。 (今日は用心して時間稼ぎをしている?) さあ今の内に厨がスカッと正解してGをやっつけよう!
>>327 の厨の成りすましレスはGより先にズッコケちまったw
Gが 3.mp3=283=79年ボスコフスキーの音だと答えたので
旧スレから答を探し出すとその通りだった。
これは拙いと年を変えて摸造レスを書いたが
デジ録の始まった年を知らずに大人やGの猛反撃を受けた。
ってのが思わぬズッコケの真相だろうねwww
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 16:38:34 ID:pOwFxnNQ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 16:40:38 ID:pOwFxnNQ
FDか こいつは予測不能だ 結局マスターからの音源そのままって感じだな
おまいら、324のWaveSpectraのリサージュ画面のカンニング法 ライブものでは簡単に正解できるぞ。 今までやった波形カンニング、周波数カンニングと合わせれば 正解率はぐんと上がる。 337のローランド GS音源も音は綺麗なのにリサージュ画像は 小さく縮まってしまって広がらないのが解った。 もう良耳や猿に負けない。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 17:06:26 ID:9DeF6bGE
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 17:13:47 ID:+yRKyeJS
ノーマライズしても位相情報や間接音情報のバランスは大きく変化しない。 変化したらノーマライズで音量が揃えられなくなる。 リサージュウィンドウが描く傾向は同じじゃまいかw
>>339 FDってかw本当にGは表現が面白いなw
受渡媒体がFDってなだけでしょ。
中身はsmfだよ。スタンダードミディファイルの略だよ。
鍵盤をどのくらいの速さで弾いたか、どれくらいの長さを押し続けていたか、等の情報を数値化したものがMIDIデータというわけ。
シンセ等の音源の方は、実際の楽器から1音や2音をデジタル録音してあるからリアル。
MIDIで制御して音をだす仕組みだ。
MIDIとはミュージカル・インストゥルメンタル・デジタル・インターフェイスの略
音色は心地よくLPだがデジ録 機材もあまりよくなさそう
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 17:26:51 ID:wfNWI7JA
>>343 微弱音でリサージュをみて判断するより、ノーマライズしてリサージュ描画を大きくすれば見やすいというものだろ。
>>340 では
>小さく縮まってしまって広がらないのが解った。
と言ってるだろw
音量の小ささを無視して判断した結果だよ。
アンタは理解してなかったw
言い訳スンナ。
>変化したらノーマライズで音量が揃えられなくなる。
意味不明だな。
ノーマライズは数種類あるのを知らないようだな。
どうでもいいが342聴いて思ったんだがLPってのは 変な暖かみのある歪みというか艶みたいなもんが 勝手にくっついてくる傾向があるな カートリッジやフォノイコの質、内周歪みのせいなんかいな テープ系とはまた音が違う 原音に近い再現は322だろうな 生音の煩さというものを結構感じる 342の音は嫌いな人は嫌いだがGを始めとして耳の衰えた 好きな人はとことん好きな人は多いだろう
>>346 結局、リサージュ画面の見方が解っていないから変な抗議がしたくなるw
>>342 のリサージュを内容を解ってよく見てみろ。
CDじゃない、これこそLPのリサージュだと解って正解できるはずだ。
「小さく縮まってしまって」と書いたのがまずかったと反省した方が早いよなw
もちろん自分の耳で音色を聞き分けて当てるのが一番。 もう既にLPだと聞き取った良耳の大人やGが数人いるが リサージュ・カンニングした駄耳の俺が正解だと保障するよw
>>348 337のNormalize前のリサみてよく判断できたな。結局は誤判断だったが。
Normalize後は分かりやすい。ちゃんと広がっているではないか。
正当化しようとしての言い訳はあまりよくないよ。
>小さく縮まってしまって広がらないのが解った。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 18:03:11 ID:5FVr91zZ
しかし348,350の厨はちゃんと答を当ててる気がす 珍しく学習効果で成長した厨の一人だろう
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 18:08:53 ID:uNSf8slt
>>350 自信がついてきたときが一番恐いんだよ。
何事もそうだ。過信はよくない。ほどほどにな。
テングになると鼻をへし折られるということも頭に入れておこう。
とにかくガンガレ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 19:15:46 ID:5fjlNXR6
しかし
>>356 が打込みとはやられた。
カリンバ系の質感に騙されてSTRINGSまで耳が行かない(STRINGSではまだわかるな)
FDなどと抜かしてるLP爺には、またチンプンカンプンの世界が増えてしまった。www
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 19:26:45 ID:G1RDmfSI
LPレコードの波形歪みは、測定するとびっくりするほどの 大きさですが、デジタル信号では極めて少ないのです。 現行の16ビットCDの0dB録音(最大録音レベル)では たったの0.0015%程度なのです。 比べてLPの内周におけるピンチ効果、トレーシング歪みは 軽く数パーセントを越えますからLPの1,000分の1以下 となり随分と低歪みであることが分かります。 同じマイクでもデジタル録音では遠距離の音源の音もはっきり 録音できることです。録音エンジニアに聞くと、原音に近いのは デジタル録音の方だと異口同音に答えます。
>>340 ,350
言っている意味は厨仲間よりGにはよく解る。手ごわい厨が出てきた(w
リサージュはX軸がL,R,Cの音量と定位でこれだけならピンポンステレオ、
これにランダムな間接音が付くとリサージュも肉付けされて四角や丸に大きくなる。
360度方向の大きさという意味で単なる大きさでなくX軸に対する相対的な大きさだね。
>>346 のように訳も判らずに拡大すれば画面をはみ出して四角か丸かも判らなくなる。
CDよりLPが大きい、響きが豊かと言われるSACDも大きいはずだ。
この学習厨は多くの実例を写して見抜くコツを掴んでしまったようだ。
しかし駄耳厨は真似しない方がいいぞ。大いに煽り倒してやろう。
でないとUPされた途端にCD,SACD,LPを当てられて面白くなくなる(w
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 19:36:00 ID:Mx+T5bjs
ID:QofSh3tc ID:NppflK75 また自演か 乙
>>356 >録音エンジニアに聞くと、原音に近いのはデジタル録音の方
なんだろうね。
そのデジタル録音をCD,SACD,LPにしたらソフトの差でどう変わるかだが
>>342 のデジタル録音なのにLPというのを見抜くコツの1つがリサージュなのかも…
画面をはみ出すってなんだ?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 19:48:00 ID:bDqMfUbD
例えば
>>341 の音は324が紹介してくれたソフトでは
フォルテ部分がはみ出して全体の輪郭が不明だった。元の方がよく判った。
それにカンニング厨と一緒にするのは止めてくれ。
真似しない方がいいぞ。大いに煽り倒してやれと制止してるだろう(w
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 19:58:50 ID:U1SAnhSX
>>342 つかリサージュとかの前に音量上げたらブチブチ五月蝿いんだけど。
ちゃんと掃除汁!
良くない事だが学習厨を真似て
>>361 をカンニング
なるほどCDでもないLPでもない、完全な上位デジタルフォーマットだな。
今度は出題者の自作自演というか?ID:bDqMfUbDさんご免よ(w
厨たちがどんなソフトでどんなカンニングしているのかGも真似て遊んでみた。 SACDかDVD-Aかの見分け方は紹介されてないので画面では判らない。 しかし、こんな事やってもぜんぜん面白くないな。耳で聴く人に戻るよ(w
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 20:15:30 ID:U1SAnhSX
mp3だからなんとも言い難い
耳で聴くとDSD録音でなくマルチビット録音の音なのが判るね。 ハイサンプリング・ハイビット録音を高音質CDにしたものだったらいいね。 画像カンニングが間違いである事を祈るよ、でないと面白くない(w
>>362 いみがわからねー。
はみ出しさないんだが。
じゃあ俺の使い方や見方が悪いんだろう。 初めのソフトだから使いこなせない?もうカンニング止めるよ(w
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 21:48:53 ID:OsRQ2EF8
岩崎宏美って歌唱力は抜群やね。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 23:40:59 ID:b/yHRM1N
それ聞いて改めて別のアルバムも欲しくなったw。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 00:01:27 ID:GDYMPBlt
DVD-Aらしいでっせ。お宅でかかりまっか?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 00:25:52 ID:Pq0D8aBV
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 00:28:42 ID:oN2vTbrk
>>374 マン毛今日ある?
あの声が入ってる部分うpうp
高音質のCDだったか。 それは良かった、というか学習厨のリサージュカンニング法で スパスパ当てられてはかなわない。 慣れないから見間違いかも知れないが本人もそう簡単に当たらないことを祈る。 SACDでないマルチビットらしい質感とかは耳では聴き分けできたから 俺はやっぱり耳で聴く人らしい。このソフトは捨てよう(w
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 01:05:29 ID:oN2vTbrk
なんか勘違いされてスルーされているみたいだw 正確には「万華鏡」な
378 :
学習厨 :2006/05/06(土) 01:10:34 ID:zKulZriL
WaveSpectraのリサージュ画面を本気で見なかったんじゃない? 最初の伴奏だけ見てもだめだよw ヒロミの歌が出てから最後までリサージュ画面は斜め線上で 小さく縮まって広がらないからLPやSACD,DVD-Aでないのが解るだろ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 01:21:52 ID:RewsG3C2
>>374 あなたも少しは爺にもわかるような簡単なクイズたのむよ。
これでは爺がズッコケ続きでかわいそう。w
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 01:56:17 ID:zDORw7ET
GファンクラブではないがGがずっこけたのでなく 学習厨のカンニング法がずっこけた訳だねw Gは自分の耳で聞いたらマルチビットの音に聞こえて 高音質CDだったら良いのにと書いていて 画像カンニングが間違いなのを祈っていた。 カンニングが外れて喜んだのもG本人。そういう流れだろ。 もっとも学習厨にはまだ言い分があるらしいが・・・
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 02:00:49 ID:zDORw7ET
確かに上手くこつを掴めばリサージュで見分けられる理屈だろうが Gが言うようにそれをやると面白くない。 ちょっとわざと臭かったがGがそれを実践して見せた事になるなw
>>378 学習厨のカンニング法でLPやSACD,DVD-Aでないのが解ったのなら
正解が出る前にどうしてあんた自身が回答しなかったのかと。
リサージュカンニングは296のニューイヤーや337のローランドGS音源は うまく当たった。しかし全てに通用するものではない。 カンニングとはそんなものだ。やっぱり耳を鍛えよう。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 02:33:05 ID:DEVWrTl3
おまいら、Gが勝手気ままに伸び伸びと遊んでいる Gに遊ばせるな、遊ばれるな、一緒になって対等に遊べ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 07:41:47 ID:y8oyY37k
そろそろ真子がきそう
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 07:45:10 ID:y8oyY37k
>>76 今更だけど、DLして保存しておいたものを聴いてみた。
偏芯してんじゃんwwwww
ブチブチうるさいし。
レコード再生下手糞だな。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 07:47:05 ID:EjPlH+xt
ある朝
>>376 の爺にお手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ /_____
/ ハ ズ レ /ヽ__//
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 12:57:08 ID:wSlbFnqo
Gでもわかる問題まだ〜〜? ☆チンチン
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 14:39:12 ID:/ICUm0JI
>>361 岩崎宏美がCDなのにwavに復元したら48kHzサンプリングで
高域は24kHzまで高レベルで出ているのはなぜ?
「万華鏡」を上げろと突っ込んだレスを無視するのはなぜ?
じつは持っているのはDVDかSACDで万華鏡が入っていないのでは・・・
先行レスで22kHzまでのCDリップをリサンプリングしても 高域は24kHzに伸びないという実例がある。 もし再生環境で可能になったというなら使用機器を晒してほしい。 みんな、疑問に思わないのか?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 16:11:11 ID:H6ILsceo
何でみんな疑問に思わないのか教えてやろうか? レスのほとんどが自演だからだよ 流れ見たら分かるだろ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 16:13:24 ID:H6ILsceo
それとWaveSpectraではMP3の波形は見れない さあ、怪しい奴が浮かび上がってきたなw
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 16:26:02 ID:p+6B5Oa6
学習厨が編み出したリサージュカンニングを貶めるウップなんだよ。 厨は煽り倒したが、Gだけは一応理解できると言って試したら DVD-Aらしいという答が出た。 おそらく正解なんだが、これでは煽れないから ネット上で同じ曲が入ったCD番号を調べて正解はCDでした カンニングは不正解でしたという事にして 煽り続けようと魂胆がミエミエ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 16:28:49 ID:p+6B5Oa6
>>394 >wavに復元したら48kHzサンプリングで
>高域は24kHzまで高レベルで出ている
とわざわざ書いてある。wavにしたら見れるだろ?w
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 16:42:43 ID:H6ILsceo
Gにそんなスキルがあるとは思えない もともと耳でしか聞いてないなら最初にMP3じゃWaveSpectraで見れないと騒ぐはず ところがあっさりMP3をWaveSpectraで見たといっている これはおかしい
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 16:45:37 ID:p+6B5Oa6
だから疑惑を指摘している人はGとは別人なんだろ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 17:02:32 ID:H6ILsceo
結論 Gはあやしい
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 17:03:19 ID:Z9sMVNfT
WaveSpectraでmp3が見れないと騒いでいる厨のレベルも低杉 Vectorからプラグイン落したら? mp3だって48kHzだって測定モードでばっちり表示できるっしょw
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 17:07:53 ID:B/RdoWRg
Gにmp3のリサージュを見るスキルが無いなら昨夜見たと騒いでたGは何者だ? 厨の成りすましか? もともとGなんて1人も居ないで成りすましの自作自演だけなのか?ツマラン
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 17:24:01 ID:s0b+8BGT
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 17:50:17 ID:niWBQ/tR
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:02:45 ID:H6ILsceo
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:13:29 ID:H6ILsceo
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:18:21 ID:niWBQ/tR
学習厨が編み出したリサージュカンニングを貶めるウップなんだよ。 厨は煽り倒したが、Gだけは一応理解できると言って試したら >DVD-Aらしいという答が出た。 >おそらく正解なんだが、これでは煽れないから >ネット上で同じ曲が入ったCD番号を調べて正解はCDでした >カンニングは不正解でしたという事にして >煽り続けようと魂胆がミエミエ。 ↑嘘800Gはいつものように長ったらしい解説つき文章のこいつと その賛同影武者だからわかり易いな
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:22:02 ID:OD9KtRag
mp3をWaveSpectraで見るスキルを持った17才PC厨の成りすまし自演
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:28:36 ID:/0uqZlqO
とにかく懲りずにくだらんカンニング法で必死になるのは止めろ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:33:07 ID:s0b+8BGT
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:39:26 ID:H6ILsceo
話をそらすなよ どのプラグインだ?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:49:57 ID:GOhiAC/4
フルーティ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:50:35 ID:CX/PvmrK
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:52:32 ID:niWBQ/tR
>>409 GはDVDやDVD-Aで同じ曲があると思い込んでいたらしい。作戦大失敗乙(w
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:55:36 ID:gzFvzfvB
O 「「「l o \. V7 ○`) | | r‐、 (⌒) o | | >、,> ____`o ○ | |. | | 岩崎宏美はDVD-Aはなかったのか? // |O。゚-ト、. | | | 爺はもう起き上がれん! .//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | | |//| | | | | / | | ̄`l /\ |//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ |// \ | / / | \/\/ `ー'" |/ ヽ__ // / | / mn____|___r──l__/ | / ヽ_______|__ノ────' ──''"
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:57:52 ID:niWBQ/tR
>>412 あれがライブビデオの音声だったのか?スゲーなwww
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 18:58:37 ID:WoVxmw/Q
GがPC厨の成りすましかどうかは関係ないんだよ リサージュ厨のカンニング法をGが試したらハズれた事実 このリサージュ厨は間違いなのか? またCDというならwavに復元したら48kHzサンプリングで 高域は24kHzまで高レベルで出ているのはなぜ?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 19:06:14 ID:70iDgYSB
わざとズッコケるAA爺、WaveSpectraやフルーティを駆使するPC爺・・・ みんな成りすまし偽物爺www もともと本物爺なんて1人も居ない自作自演スレ、ツマラン
GWだから本物Gは海外旅行か温泉めぐりに行ってるよw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 19:12:06 ID:7to+FATr
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 19:14:34 ID:Z+XHt6oq
>>416 ヒントだけ書いてやる
リサンプリングでどうにでもなる。
以上!
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 19:25:11 ID:WRsCSZjA
>>419 これは丸〜いリサージュだからLPかSACDじゃね。なるほどよく解るもんだw
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 19:30:22 ID:niWBQ/tR
と、小品命をさりげなく連呼する800Gであった…
皆さんご機嫌よう・・・ローマもフィレンチェも雨だから帰ってきたよ。
今夜もいろいろ書くから、上手く煽れて盛り上がるならGもうれしいよ。
>>390 G向きだというから聴いたが、こりゃダメだ。w
高音が高音質化でなく安HiFi化したみたいでデジ臭いし
楽器の質感も変てこりんじ。Gはスルーだが厨たちにはどう?
ところで、この楽器が何か解るかな?
アコーディオンをハーモニカと聴き間違った厨たち、名誉挽回のチャンス。
さあ、オカリナかもバンドネオンかもしれんよ。
こんな音質や音色を語ってGと遊ぼうよ!
O 「「「l o \. V7 ○`) | | r‐、 の (⌒) o | | >、,> ↓ ____`o ○ | |. | | 岩崎宏美はDVD-Aはなかったのか? // |O。゚-ト、. | | | 爺はもう起き上がれん! .//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | | |//| | | | | / | | ̄`l /\ |//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ |// \ | / / | \/\/ `ー'" |/ ヽ__ // / | / mn____|___r──l__/ | / ヽ_______|__ノ────' ──''"
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 19:46:20 ID:YQH0MWBX
ようやく本物くさいGが来たら成りすましGが引っかき回す何時ものパターンwww
>>425 じゃ、Gの誘いを受けてソフトや音質、楽器を答えてみよう!
390はCD もしくはCDを加工した音 CDの駄目駄目さがよく現れている音だよ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 20:00:00 ID:QwSobrlo
>>423 爺もズッコケを恐れず、いつものように正々堂々と答えてほしいね。www
Gはデジ臭い音で高音が高音質化でなく安HiFi化したみたい 楽器の質感も変てこりんじという答だろ。 この答をたたき台にして厨の意見が聞きたいと誘っているんだが 429の評価はどうなんだ?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 20:18:12 ID:QwSobrlo
>>430 おいおい、大体
>>390 は爺専用の救済問題だろうに。
名誉挽回でズバリ当ててほしいね。www
俺は当たっると思うよwww デジ臭い音=CD=それを下手に弄って安HiFi化したみたいなダメ音
それにしてもID:QwSobrlo厨は他人まかせで自分は何も聞き取れんのかwww
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 20:24:30 ID:Jb3KcQMP
CDの機械にアナログの10倍投資していますが、まだアナログにかなわない部分があります。 CDの音は聴いてて疲れることが多いです。 電源とか、セッティングとかに、あまりにも微妙に反応して、 すぐに変な音になるから。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 20:32:11 ID:temr5WKr
デジ臭くない、超高域は丸めてあるではないか!
立ち上がりが鋭いから楽器の質感がよく解るではないか!等と
>>423 Gの誘いに乗って音質や音色で対決できる厨はいないのか?w
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 20:57:20 ID:BdkQpS/g
楽器の質感ってどれ?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:02:32 ID:temr5WKr
何の楽器か解るかってこと。質感が優れていれば楽器を聞き違えない。 楽器の話が嫌なら周波数的にフラットではないか、Gはそう聞こえないか! というような話でもいい。Gは音の話して遊ぼうよと誘ってくれている。w
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:05:18 ID:BdkQpS/g
何の楽器かなんてわからん。
439 :
◆jjJzFWGx8Y :2006/05/06(土) 21:05:41 ID:uA6UGp+t
440 :
◆ibD9/neH06 :2006/05/06(土) 21:05:46 ID:Y7/MeNhE
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:12:00 ID:temr5WKr
>何の楽器かなんてわからん。 では、その楽器らしい良音とか楽器に似つかわしくない悪音とかどうやって聞き分けている?w
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:31:08 ID:BdkQpS/g
>>441 390は打込み音源に聞こえるから何の楽器かなんてわからん。
どのパートも全てに抑揚や表情がなく生楽器には聞こえない。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:39:38 ID:Er6J9kc2
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:41:43 ID:E+gyChaj
んなこたーない、爺と猿、戻って来いや、話が弾まんw
おまえらWaveSpectraでMP3見るプラグインって何だよ? 無いだろそんなものは
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:48:56 ID:BdkQpS/g
>>444 ではついでに。
439が非常に程度の悪いCD。
440が非常に程度の良いLP。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:50:20 ID:HZG1mqOF
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:52:50 ID:+TniVMDo
WaveSpectraと同じフォルダーにCDexのexeを入れて連動させ mp3の時はwav変換してWaveSpectraに送るよう関連づける。
>>448 Gもそうやったっていうのか?
アホも程ほどにせえ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 21:57:49 ID:+TniVMDo
Gはこういう高級スキルを持っていない。出来るPC厨の成りすまし。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 22:01:18 ID:+TniVMDo
>>449 おまいもWaveSpectraとCDexの関連づけの方法を知らないなら正直に教えて下さいといえ。
>>451 話をそらすなよ
日頃そんなもんと無縁のGが事もなげに出来たことが問題なんだよ
結論 Gはあやしい
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 22:07:15 ID:DreX8o9N
>>452 なに言ってんだよおまいはw
mp3をwavに変換するだけで解決するだろ。
誰でも出来る。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 22:13:47 ID:NFnOHJxP
>>453 アホ、そんなん誰でも出来るにきまっとるわ
だがWaveSpectraで直接はMP3を見れない
その時点でGが騒がないのがおかしいんだよ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 22:17:00 ID:BKp0UcI+
mp3をwavに変換するだけいいんか?Gでもできそうだ mp3をZIPにした事があるが、今度はこれをwavにして 44.1kHz,16bitにリサンプリングしたらいいんだな?
>>455 アホはあんただよw
踊らされちゃってみてられんがなw
Gが騒ごうが騒がなかろうが知ったこっちゃない。
外部で変換してればまず騒がないだろ。
リサンプリングじゃねーよwwwww
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 22:20:02 ID:1eAcgnnq
O 「「「l o \. V7 ○`) | | r‐、 (⌒) o | | >、,> ____`o ○ | |. | | それで関連づけはできるのかできんのか? // |O。゚-ト、. | | | PC音痴の爺はもう起き上がれん! .//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | | |//| | | | | / | | ̄`l /\ |//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ |// \ | / / | \/\/ `ー'" |/ ヽ__ // / | / mn____|___r──l__/ | / ヽ_______|__ノ────' ──''"
>>457 必死に擁護するから怪しまれるのが分からんのか阿呆
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/06(土) 22:20:50 ID:klTjBgdg
ZIPに圧縮する過程は省いてもいいのでは
なー、これで分かったろ? 自演なんだよこのスレのほとんどがな
>>460 わかったよ、空気を読むよwwwwww
でもな、「怪しまれる」って言葉は俺には必要ないからw
>>462 何がどう自演なんだ?
本当にアホだなwww
465 :
390 :2006/05/06(土) 23:39:01 ID:SrltIxSl
ネットで拾った「エレクトーン・ステージア」の音でした。
この演奏してるお姉さん、なかなかうまいと思います。
>>256 のクラシックMIDIに対抗してみました。
またヤマハの安物の音か
467 :
389 :2006/05/06(土) 23:56:03 ID:n5N+Ugrq
>>389 はLPWS−3079−ADウィーン少年合唱団「しばし別れの時」でありました。
どうして32kHzなんて高音寸詰まりのwavにしたの? 高音の可笑しさはGにもチョンばれだったよw
上468は390のエレクトーンのwavのこと
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 00:06:45 ID:VP12pwfR
厨たちにはバレないんだから厨タイムはあれでいいのさwww
471 :
390 :2006/05/07(日) 00:14:17 ID:NXZee0xU
>>468 128mp3で音が小さなかったのでwav変換して上げました。
見たら高音が15khzも出てなかったので節約で32khzの
wavで保存しました。
編集ソフトが直接mp3で保存できないんで面倒なんです。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 00:20:08 ID:3EOYJXzG
>>472 何だか普通のLPより低音がモワーっとしてしまった気ガス。
弄り過ぎっしょ。それにファイルサイズでか過ぎ。w
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 00:53:01 ID:p+yNFKwk
ねー、プラグインまだあー?
>>472 やはりLPは良いな。悪いが390とは桁違いの気持ち良さ。
聖子はよくupされるが盤質は一番良いみたい。
ボーカルはイキイキ、ノリノリ。雰囲気も気持ちよく広がる。
但し音量レベル張り切りすぎでクリップ寸前。w
Gにはそう聴こえる音源だったが、厨の音質評価はどうかな?
こんな音質や音色を語ってGと遊ぼうよ!
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:08:27 ID:ndAvggj+
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:23:21 ID:ndAvggj+
>>478 それは
>>472 と違って素材がナローで歌は前に出てるから下手に弄らん方が。
改善は難しい。
>>477 悪いけど低音ちょっとカット、高音思い切りしゃくり上げで嫌らしくなったよ。
前の方が生っぽい、聖子のギクッとする生声も生きている。w
472LP(SQUALL)なの?それともEP?LPマスターサウンド物?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:25:25 ID:ndAvggj+
>>481 好みだがモワーっはどうしようもない。
4800hzに相性の悪いカートだろう。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:27:58 ID:ndAvggj+
>>481 1dB程しか変えてない。
要はポイントだ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:33:29 ID:c+zpn3pw
>>472 ミヨウーンメーター反応なし
聖子だからLPとは限らない。爺ピンチwww
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:38:20 ID:ndAvggj+
モワーっだと売れないよ。
472はCD 音が破綻している アップサンプリングとダウンサンブリングを 交互にしまくってできた音質って感じ ハーモネイターというせいなのかもしれん
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 01:52:43 ID:HhShTT8t
488もCD 弄くり過ぎ
と思ったけどLPだな 録音が糞すぎだな そのせいで台無し
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:14:04 ID:kW8t4sql
Gが混乱してLPを貶しはじめた。www
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:17:07 ID:EjqhKR6E
ハハハ、ID:MHWKcrYpがじつは隠れGだったのか?w
もまいら、否定神学が好きだな 圧倒的なG
>>491-2 くだらん事いってないでオマイの意見を書け。CD,LPどっちに聴こえる??
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:23:24 ID:nRuSfBlp
Gはエレクトーンでも聞いてろw
そんな事しかいえないんだw 解らないんだww
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:28:01 ID:HhShTT8t
悩んでますねw
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:31:31 ID:qhjustIC
厨はエレクトーンでさえ何の楽器かとGに聞かれて答えられなかった。 そんなにいじめてやるな、レベルが違うwww
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:32:36 ID:nRuSfBlp
ちゃんと聞けよ。rup199も200もGの大好きなLPだよ。 エレクトーンじゃないから心配するなw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:34:56 ID:nRuSfBlp
すまん。119と120なw
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 02:43:55 ID:qhjustIC
Gはちゃんと答えてくれてるからいいんだよ。 今は厨のほうのレベルの問題www
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 07:42:57 ID:HqQ8KWVk
ある朝
>>476 の爺にお手紙が届きますた・・・
>>472 はCDですた
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ /_____
/ ハ ズ レ /ヽ__//
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
504 :
◆jjJzFWGx8Y :2006/05/07(日) 08:36:13 ID:khOs6Qxx
>>439 は25年前のカセットテープ。
再生は初代ウォークマン(TPS-L2)。
ただし、AC電源。(本当は電池のほうが音が良いのだが。)
「SACDをCDに例えると、CDは電話機の音」 「操作簡単、広いダイナミックレンジというCDのメリットよりも、 音質(特に、高域の美しさ)を重視する耳のよい人達はLPがメインソースです。 そして、今はCDより音質のよいSACDが入手できます」 「やはり全体において、CDは物足りなさを感じます。 SACDからCDに切り換えると、電話器のような音に変わります」
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 08:46:18 ID:8kE3Y7sg
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 09:00:44 ID:VmRb0TvP
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ,, ヽ / 丿 \ | | (●) (●) | / | / ^ | { /| | ヽ、. /丿ノ | ムーミンもGのズッコケぶりには呆れ果てているようです ``ー――‐''" | ./ . | | (⌒―| | ゙―^⌒) . ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄ .| | !、 / ヽ、 / 、 ヽ、 、 /ヽ.ヽ、 | | | ヽ.ヽ、 (__(__| ヽ、ニ三
レコード再生って何? レコードをCDに録って再生したという意味?
>>509 そんな質問が来るとは想定外だw
レコード再生してA/D Cに入力して88.2化と44.1化。
CDRに録音はしてないよ。
これでいい?
ちゃんと書いておくか。
答えを書いておきます。
>>472 >>478 EPです。88.2kHzバージョン
>>488 EPです。44.1kHzバージョン
478をリサンプリングしたものじゃなく、1から録り直したものです。
じゃGは間違ってないじゃん。 まあEPとLPの違いなんてないようなもんだろうし。
>>512 うん。
LP、EPひっくるめてレコードとしたんだが、ヘンですか?
アナログディスクとでも呼んだほうがいい?
俺は昔から親しんでいる呼び名の「レコード」をよく使う。
LPの内周歪みの指摘もあるから、あえてEPを選択した。
LP=アナログディスクという風潮もあるから、「LP」と回答しても正解だよ。
詳細としてEPと書いただけ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 09:46:37 ID:FeLdvcTo
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
>>172 はCDだったのか?
// |O。゚-ト、. | | | 爺はもう起き上がれん!
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
>>503 >>508 >>514 のAA厨ども
毎朝、懲りずにインチキAA貼り、恥ずかしいヤツだな
厨の最後の手段はインチキ、偽レス、ばれたらトンズラか!www
どっちにしろ88.2kHzの意味があるのかと 思うような音質だったな WaveSpectraで見ると44.1khz伸びているがほとんど これ雑音なんじゃねえのか?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 10:06:46 ID:ThX9F+d4
どっちにしろNo.25にもなって
>>172 の聖子が
レコード(EP)なのが解らん厨どもは恥さらし大駄耳集団。
ましてCDだと偽レス書いたら騙せると思うなんてロバ知恵かw
AAはピュアスレでなくズッコケ冗談スレでやってくれ!
502の間違い?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 10:16:59 ID:ThX9F+d4
インチキ、偽レスがばれたらトンズラかと思ったら 開き直って成りすましの濡れ衣か? どっちにしても恥かしいヤツだなwww
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 10:32:03 ID:17lwvzhm
514Gの成りすまし、GのAA書いたら成りすませると思う厨の浅知恵www
>>516 レコードには22.05k以上入ってるよというアピールのための88.2kだったから、音質は勘弁してw
>WaveSpectraで見ると44.1khz伸びているがほとんど
見分け方は簡単。
リズムに合わせて動いていれば倍音であり、雑音じゃなくて音だよ。
>これ雑音なんじゃねえのか?
44.1にリサンプリングすればわかるよ。
88.2は広がりが感じられ、44.1は圧迫された空間になる。
>>502 は前宣伝が大きい割りに大した音じゃないなw
CDの限界か?それとも44.1wavの限界か?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 11:02:34 ID:BVjzWLeh
>>503 >>508 厨たちがGより早起きして摸造レスで煽ろうという執念、Gは怖くなってきた。w
>>502 悪い音ではないのに、聴いた感想は
>>525 さんに同じ。
88kHzのwavで44kHz迄の音場感や音色(例え楽音であろうと雑音であろうと)
を聴いた後では、20kHzそこそこの音では物足りない癖がついてしまった?
Gの耳でそうなのだから、耳のいい厨たちはもっとそうでなくちゃいかん。w
502は凄い ヘッドフォンで聴いてみたが頭内ではなく目の前で 音が鳴ってるような錯覚を覚えた 最初LPというかアナログからの音源かと思ったが・・ まあTVで聴いたことあるし最近の曲みたいだしデジタルサウンドと いってるからCDやDVD-A,SACD等からのものだろう マルチビット系の音にも類似している 44.1だからCDかな?
>>502 エレクトーンの音で楽器の音色を語ろうとするような人には
多少高尚過ぎるかも知れませんね。
>>502 は録音も良いし貶している訳ではないよ。
立上がりのLPらしい鋭さがあるから元音はCDでは真似できない音だろう。
それだけに88kHzで慣らされた耳には44kHzのwavの物足りなさを感じるという指摘。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 11:35:05 ID:pS8dgrWa
つうか松田聖子ってSONYから出してる癖に、SACDは1枚も出してないんだよね。 やっぱりSONYも不人気なハイブリッドにしての売上激減が怖いのだろう。 10万円でとんでもない枚数のCD-BOX出したのと対照的。 爺には悪いけどSACDの未来は暗いな。w
セイコの歌をわざわざ高音質にする意味がありません。
売れ行きとは別に、オーディオソースとして音楽として
昨夜の録音の良くない88kHzのwavと好録音の
>>502 の44kHzのwavを比べても
器の違いが感じられてしまう。CDがメインでもいいが、これを何とか改善しないと・・・
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 12:03:28 ID:pS8dgrWa
また模造レスか?悪いが
>>533 なんて評価どころかスルーしてるよ、読みかえしてくれ。w
>>502 靴の足音かな?
床の擦る音が
音階になって聞こえるww
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 14:45:02 ID:vHC0yoMs
きゅきゅは弦をする音だよ。
>>539 歪みっぽい音。コンプがかかってるようにも。あと激しい演奏のせいなのか
調律が狂ってるようにきこえて気持ちが悪い。
>>539 これは、一聴してLPのギターという良音だ。サンクス
いかにもLPらしい立上がりだしフラメンコの雰囲気感がよく出ている。
昔のマニタス・デ・プラタの名盤を彷彿とした。w
>>540 なるほど、ソフトの質感、音色感以外の録音の好き嫌いはまた別にあるだろうね。
502のギター音を
>>527 >>530 の理由で貶しすぎたきらいがあるので序に修正。w
この録音は素晴らしかった。ただのCDでは出ない音と書いたが
以前聴かせて貰ったTACETのようなマニア向けの録音、製盤なら
SACDでもLPでもCDでさえも出せる音なのかもしれない。
いずれにしても44.1kHzフォーマットなのが惜しまれる音だった。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 22:03:10 ID:vd4kZAtd
547 :
CD厨 :2006/05/07(日) 22:36:00 ID:Cwc6DmW3
自作自演で真実の無いスレにさようなら
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 23:05:15 ID:L8hg1xud
>>539 フラメンコ風ギター3人のLP。
左がフレーズも音も一番自然で手弾き、中央と右はピックで弾いてる音だが特に右は強烈ってことは、
クラシック畑でなくてパコ・ラリー・アルの並びのスーパーギタートリオ。かな。全然違うか。w
自作自演って544、545の金管合奏、木管合奏の音と賞賛レスへの嫌がらせか? 何であろうと、とにかく素晴らしい音ではないか。SACD的な高音質盤だ。
真実の内容が無いとか煽っているなw では具体的には、よくある手の日本的なハイファイ録音でなくて いかにも本場ヨーロッパの名ホールといった音楽空間の音なのが素晴らしい。
>>544-545 502ギター同様、デジタルサウンドが耳をリフレッシュ。今日は覗くたびに良音がある。
こちらは44kHz・wavの物足りなさも少ない。制約内でのまとめ方が巧いのか?
LPらしい綺麗な音場感は並みのCDには真似できない。
CDスレの顔を立てて、DSD録音の高音質CDという事にしておこう。w
>>544-545 普通のCDの音に聞こえる。544は低音の歯切れがイマイチ。
一般に小編成のクラシックの音質のレベルは高いのでは?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 01:51:02 ID:DyDe3+Bt
なんか凄い音がウップされたらしい 多数は誉めたがCD厨は自作自演だとまた拗ねている CD厨が嫌いなLPかSACDなんだろうw
新素材のLPってどうなった?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 14:36:58 ID:giCrfUAs
>>554 ほんどだ。もしもこんないい音のLPがあったら
LPはツルツルテンとか言われなっかたのに。w
EPはLPより凄いかも。CD厨はもっと拗ねるw ところで上の凄い音て消えてるな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 14:51:00 ID:4Yb517eh
554だけ生きている、禿げないラッパ。これが ジャズで禿げるとかピアノが二段腹といわれるCDとした立派。
>>560 どれも文句のつけようのない高音質だと思います。
上位デジタルマスターをそのままダウンコンバートした音。
高音質録音のCDリップデータの類と推測しますけど。
563 :
ANA :2006/05/08(月) 21:52:53 ID:mVt6Ftzy
5月10日にTVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ ハレ晴レユカイ [Maxi] LACM-4261 定価¥1,200 (税込) 収録曲 「ハレ晴レユカイ」・「うぇるかむUNKNOWN」 平野綾(涼宮ハルヒ) / 茅原実里(長門有希) / 後藤邑子(朝比奈みくる) が、発売します! このCDをオリオン一位にたたき上げるという計画がたっています。 アニメの世界だってこんなに魅力があるんだという事を日本の皆さんに解ってもらうために、 街でこの楽しい曲を聴いてもらうために、 このスレの皆様にご協力をお願いします! お願いです! 皆さんでこの曲を10日の日に一枚でも多く買ってください! お願いです!「ハレ晴れユカイ」を買ってください! 多くの人の夢を叶えてあげて下ださい!
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 22:25:02 ID:utNwA3c2
>>564 個人的意見です。軽音楽のライブなので比較は難しいと思いますが、
一瞬生っぽさを感じますが一度アナログにしたせいか
>>560 に比べて
純度が下がる感じがします。どうでしょうか。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 22:48:08 ID:DLIm/YpG
>>564 ぜんぜん駄目、聴いて損した、mp3みたいな周波数
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 22:54:24 ID:utNwA3c2
>>565 当然リップに比べればそうなりますね。媒体もライブビデオですし
正直↑の蒸留水のような鮮度にはかないません。でもエネルギー感というか、
プリを噛ませたような押し出しはAD変換したほうが不思議とよくなります
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 23:04:46 ID:DLIm/YpG
でも48Kwavなのに、どうして高音スコンと落ちるんだろ??
>>567 仰せの通りです。
>>560 は汚してしまうには躊躇するような完成度ですが、
>>564 のリラックスしたライブでは聴き手の嗜好に応じた自由度で楽しむ事が
できますよね。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 23:07:25 ID:utNwA3c2
>>566 いやシンバルのところで一瞬23K超えてますよ
ソフトで入ってないものまでは出せないけどw
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 23:13:35 ID:DLIm/YpG
アナログ出力らしく超高域を滑らかにのばして下ゲルでなく ある周波数まで目一杯持ち上げてスコンと絶壁型だった。 聞き間違い、見間違いならゴメソ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 23:19:46 ID:utNwA3c2
>>568 この歌手のライブ盤はバランス的に上が薄くて下が厚い感じが多いです
>>545 のrup0125.wav 天上の楽園のような美しい響き、
次いで
>>560 のフルートとハープも美しい。
ほんとうにCDでこんな響きが聴けるのかと。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 23:58:18 ID:H0b/eZv5
Gの糞ウップがないおかげで音のレベルが上がってきたw
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 00:27:02 ID:Gh9Hy0JU
>>575 楽器も録音もドヘタ。
Gの糞ウップな悪寒.......
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 00:31:26 ID:tyUDVhQF
どれもオクタヴィアの管楽器専門レーベルCRYSTONのCDリップ。 どれもDSD録音。CD良盤が少なかったのでCD派にプレゼントw 544 ムソルグスキー:はげ山の一夜/ロシアン・ブラス(OVCC00002) 2004年サンクトペテルブルク・フィルハーモニー録音 545 ベートーヴェン:鳩時計のための音楽/アフラートゥスQ(OVCC00009) 2004年プラハ・ドヴォルザーク・ホール録音 560-1 ボッケリーニ:フルート・ソナタ/マハト(fl)(OVCC00111) 2002年プラハ・ドヴォルザーク・ホール録音 560-2 バッハ:パルティータ/広田智之(ob)(OVCC00019) 2005年三鷹市芸術文化センター録音 どれも各種の管楽器の音が忠実なこと!良いレーベルが生まれたものです。 LPGもお気に入りのCDばかり!w
CRYSTONレーベル、もちろんSACDも出ている。 LPGとしてはLP発売も期待。w
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 01:34:42 ID:BCZf+4sI
良音CDにGが黙ってしまった。w
誰かを黙らせるためにUPしたわけじゃないよ。 CD派や厨たちにも良音の話でGと遊んでもらおうと思ったのに レスをくれたのは大人とGだけ。 CD厨は良くないとか自作自演と言って遊んでくれなかった。w
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 02:22:50 ID:0cM9kKu0
LPGのウップはいつも良音ばかりだね LPGでウップした時は訳も解らずに煽られたが名無しでウップしたら評価が一変 厨たちもGに負けないウップでGと対等に遊べるといいねw
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 03:05:53 ID:oT6lNhyj
今夜は不思議と褒め言葉のレスが多いな。w
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 03:28:54 ID:0cM9kKu0
>楽器も録音もドヘタ。 糞ウップな悪寒....... とGのウップと間違えて厨どおしで貶しあってたwww
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 09:55:46 ID:PGNhLPy2
やっとGもCD良耳派達にほめられるCDを上げれるようになったね。w
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 13:27:07 ID:D2RxLZj8
LPGがCDマンセーGになってきた悪寒.....
出来損ないほど可愛いって奴か? まああの頃のソニーはよかったしな
てか、厨では良音upできないからレベルがダウンしそうになったら いつもGがフォローしてレベルアップしてくれる流れ。 良音が上がると厨がダンマリ静かになってしまうから Gや大人のレスだけになって内容が充実してくるのもじつに好感。
589 :
1 :2006/05/09(火) 14:02:56 ID:nXoJYSVt
「Gと遊ぼう」のスレ立てしたのに Gを煽ろうみたいになって、逆に厨がズッコケてます。w
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 15:37:04 ID:oT6lNhyj
>>586 LPGがロゴ入りの勝負パンツを奇麗に見せるために最初からいろいろと工作してるだけじゃね(w
592 :
1 :2006/05/09(火) 17:24:52 ID:nXoJYSVt
Gのロゴ入りパンツとかCDマンセーとかでなく 音で遊ぼうよと誘ってくれてるからその方が面白いと思ったのですが・・・
>>590 工作しようが自演しようが良音は良音、悪音は悪音
それを聴き分けて批評できるのがピュアスレwww
いい音をいいと自信を持って正しく評価できる人って 存外少ないんだね
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 18:26:30 ID:XNqttjK3
>>591 1曲をzip圧縮するのはGの判りやすい癖。Gの糞音だとバレバレw
>>595 だから、そういう下手なカンニングじゃなくてさ、
音質としてどうか?ソフトは何だろう?という話にしないと・・・
二段腹でないジャズライブの良音、Gの音じゃないと思うよw
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 19:39:21 ID:SMDbNnLQ
Gは新録のジャズSACDも買っているからGの疑いは残る
そんな事どうでもいい。w Gの音だと思ったら、若者にはここが不満だと批判してやろう。 もっと良音ウップしてGをやり込めてやろう。それがピュアAUらしい
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 20:38:18 ID:jm3Yppfd
ピュアAUなのに音が解らない厨が迷い込んでいるスレはここでつか?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 20:38:44 ID:oT6lNhyj
ロゴ入りのレスやうpなら間違いなくLPGなわけだな(w
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 20:56:51 ID:kSW1/68L
>>591 原音は一級デジタル録音の片鱗があるが変換で三級になった残念な音。
>>560 級に比べると極端に純度が落ちてしまった。
意味無く器を大きくしてもこのように下手に変換すると悪化するのみ。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:04:33 ID:cv+wRsGK
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:17:33 ID:jm3Yppfd
音のレスをするのはやはり大人とGの良耳派だけ 厨はあい変らずロゴ入りのカンニングでつかw
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:33:01 ID:IPptPQiV
>>591 ウンウン。パソコンが苦手なGも良くがんばった。
でもリップの方が全然良かったな。www
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:39:29 ID:jm3Yppfd
とうとうGの音にされちまった 違った時の厨の弁解が楽しみらwww
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:40:00 ID:oT6lNhyj
LPGのたたき台用糞音源ミエミエ。(www
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:41:29 ID:AnAfxtUP
厨というのはようするに、音も聞き分けできない、upもできない、他人のやることに ただ寄生するだけの、寄生厨ということでよろしいでつか
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:44:53 ID:jm3Yppfd
>>605 はロゴ入りじゃないから LP初心者厨のLPなんでつか?w
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:49:22 ID:IPptPQiV
>>605 てかMDでとったママさんコーラスか。
LPよりは全然ましだな。www
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:50:35 ID:jm3Yppfd
先行GのさだまさしのクリーニングLPと違って派手にプチプチ言いまつねw
>>610 媒体の事はともかく、これはプロの合唱団です。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:56:39 ID:jm3Yppfd
>>610 これがLPに聴こえないなんてw MDに聴こえるなんてww ああ!
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:59:11 ID:IPptPQiV
てかどっちも似たようなもんだ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 21:59:28 ID:AnAfxtUP
>>612 そんなもんスルーですよ、寄生虫なんだから
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 22:12:23 ID:oT6lNhyj
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:05:20 ●ID:HsWmMMXU
つ
http://079.info/079_19211.zip.html 1111
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:39:29 ●ID:jm3Yppfd
とうとうGの音にされちまった 違った時の厨の弁解が楽しみらwww
LPGがまたズッコケた。(www
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 22:17:35 ID:OdAielLy
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 22:42:18 ID:jm3Yppfd
>>617 それが音を語るピュアAUとどんな関係があるのかと???
>>618 そういう高周波は爺には気にならないのかもね。
Gかどうか知らないが、早速、変換で三級品になった音、 意味無く器を大きくしてもこのように悪化するのみと指摘があった。 高周波ノイズがどうか解らないが、滑らか好みのLP派、LPGが最も嫌う音。 厨たちは平気なのかと不思議だったが、もっと若い耳の反応を聞きたい。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 23:39:52 ID:vZXSa28K
CDリップ以下のズッコケ音だったなw
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 23:41:26 ID:xW3III3B
キーキー鳴る糞音だから若者はスルーしていたよww
>>623 キーキー鳴る音こそリアルな弦楽器の音なんだと主張するCD原理派がいた
プッ、大人のスレを見よう見まねして書くからズッコケw キーキーと実音が鳴ってないだろ。超高域バランスが変なだけ。 どんな耳してるんだ???w
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 23:49:04 ID:vZXSa28K
手間かけてズッコケでは世話ないなw
>>623 その糞音がどんなかをピュアAUの耳で書くのだよw
超高域が目立ちすぎる?音色にピークがある?バランス的にどう?
だから糞音に聴こえるのだ、とか・・・
ま、PCに興味のないGには24ビットのするスキルがあるかどうか不明。 PC厨の悪戯アップだと思うが・・・
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 23:56:33 ID:vZXSa28K
パソコン苦手なGがうpしたCDならまだましだけど、 SACDやDVDなら爆笑だなw
>>591 すごい低音だね。ピアノの間近ではこんな音がするのかも知れないけど。
つ591、616=HIROMI CD「BRAIN」 T9 TELARC DSD
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:01:50 ID:l2LTf5Z9
>>630 本物が聴けなくても、サンプリングされたシンセで手軽に聴けるから楽器屋さんに行ってごらん。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:02:26 ID:2iYh6u/P
そんなに素性の悪い音ではない。正しく聴けているか? 優秀なデジ録で取込みがちょっと不備なだけと聴えないか?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:03:26 ID:l2LTf5Z9
>>591 ガンマイクで録ったんだろうな。
拍手の音でわかった
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:04:07 ID:l2LTf5Z9
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:07:19 ID:2iYh6u/P
>>631 答とかぶったw
上原ひろみ、以前もアップされて好録音を評価されたCDだね。
粋な若者のアップ?
厨ども、他人のレスに左右されずにちゃんと聞き取れよw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:09:27 ID:l2LTf5Z9
>>636 ギリギリだが、シンセは生楽器に入るよw
サンプリングばっかりだからさ。
食わず嫌いせず、どの程度のクリアさでサンプリングされているか学べるのもいい。
展示されているものは最先端のサンプリングだから、生楽器との比較にもなるしピュアAU的な角度からも比較できる。
つまり考え方ひとつでいろんな見方があるというわけ。
「いかに生っぽいか」というテーマで見れば、CDもシンセも同じ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:11:12 ID:l2LTf5Z9
ちなみにシンセ試聴は、ヘッドホン持参がデフォ。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:11:32 ID:HVVoGrj7
CDの音だとすぐ糞だのツルだの言うGがフォローしてるのはどういう訳だ? www
>>638 オレはオーヲタではなくコンサートゴアーなんでね。
オレにとってシンセの試聴なんて時間の無駄。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:15:59 ID:l2LTf5Z9
オーヲタでなくてもオーディオでの音楽鑑賞はする。 でもシンセの音なんかは聴かない。
Gの反応は早かったね。
>原音は一級デジタル録音の片鱗があるが変換で三級になった残念な音。
>>602 CDマンセーの厨どもがウロウロしているうちに答がでちまったw
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:23:27 ID:l2LTf5Z9
>>641 そういえば、一ヶ月前にもそのような言い草の人がいたよな。
同一人物か?
>>643 「シンセなんか」なんていわないでさ、お宅はどれぐらいシンセを触ったことがあるの?
食わず嫌いも激しいよなw
今やメモリーをたくさん積んで、マルチサンプリングされて、目隠しされると本物と区別できないんだからさ。
シンセと言ってもPCMシンセが多いのがちょっと寂しいがw
本音を言うと、サンプリングしてないで生楽器使えよ!と言いたいほどだ。
>二段腹でないジャズライブの良音、Gの音じゃないと思うよw
>>596 これも見事に聞き取っているなw 今夜のGも凄い!
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:27:14 ID:X/9GZgBc
>>645 1ヶ月前にそんな書き込みをした覚えはないので別人でしょう。
「シンセを触る」ってどういう意味?
あと後半の文章はオレにとっては意味不明。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:31:02 ID:DbnK6/6V
>>631 ごまかそうとしてもダメ。それは間違いなく
S A C D の 音
プレイヤーやADのせいでCDより音が悪くなった。
このスレは甘くないんだな。w
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:31:26 ID:l2LTf5Z9
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:31:36 ID:VWGqbpem
もう厨どもズッコケまくりw だりか厨のズッコケAAでも作ってやれや
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:33:37 ID:l2LTf5Z9
>>648 >「シンセを触る」ってどういう意味?
あ、どれぐいらい知っているかってことだよ。
煽りじゃないからなw
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:38:25 ID:AvG//kfF
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
>>631 SACDがCDに負けてたのか?
// |O。゚-ト、. | | | Gはズッコケて起き上がれん!
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:39:11 ID:l2LTf5Z9
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:39:55 ID:VWGqbpem
↑違うよw 厨のズッコケAAを頼んだのに・・・
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:45:40 ID:l2LTf5Z9
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 00:58:01 ID:l2LTf5Z9
音屋の工作員がこのスレにも居るっぽいな。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 01:01:01 ID:l2LTf5Z9
>>659 俺かよw
俺は88.2kのEP厨房だよw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 01:10:39 ID:l2LTf5Z9
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 01:36:53 ID:l2LTf5Z9
思い出したことが1つ。 アクアのMIDIデータを紹介したのも俺だw 1993年12月の雑誌のデータだよ。 ローランドのサウンドキャンバス用のデータで、打ち込みと見破ったものは居なかった。 厳密には打ち込みじゃなくてリアルタイム演奏をMIDIデータ化したものだが。 こんな古いものでも見分けがつかないんだから、現在のシンセの音はかなり進化している。 あ、一人だけデジタル臭いと言ったひとがいたっけw
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 01:40:29 ID:l2LTf5Z9
日本語がへんだw >こんな古いものでも見分けがつかないんだから、現在のシンセの音はかなり進化している。 こんな古いものでも見分けがつかないんだから、現在のシンセで見分るのは難しい。 に訂正 もう13年経過しているのか・・・ 10年後はもっと区別付かないんだろうなw
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 03:40:42 ID:9VPaPUIn
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 03:47:27 ID:VWGqbpem
黒人歌手のようにドスのきいた女性ボーカルだな。 エラ・サラ・カーメン御三家というがカーメン・マックレイとは違うような…
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 03:56:56 ID:49s8y/7R
じゃサラ・ボーンじゃねえか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 05:27:28 ID:z0aDUf4F
>>665-666 ど演歌の悪戯upにこのレスありw 大人の時間の洒落の応酬なかなか乙!
>>667 大人の洒落が解らん厨あわれw 糞音とかセンスない煽りしか浮かばない?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 06:17:22 ID:cqlQZ13J
CD音質にしか聞こえんが LPだな 微妙な音色のニュアンスの表現がまあまあよい
>>665-667 トントンとシャレで来たら3人目は見事な落ちでシメろや。
「その撒き餌、エラ魚用でっか」
あ、この落ち50点ハズカシw 誰かあ・・・w
LPは音がフラフラしてるから なんかすぐ区別がつけられるようになったな 原音再生とはまた違う まあこのフラフラがいいという奴がいるのかもしれんが
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 08:44:44 ID:f0ilL3S5
ある朝
>>631 のSACDGにお手紙が届きました・・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ /_____
/ CDの勝ち /ヽ__//
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
まだやってらw
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 11:48:24 ID:fKm5E7yW
SACDをアップしてまでズッコケとは情けない。 爺のズッコケ方もややこしくなってきた。w
>>672 よほど出来の悪いプレーヤー使ってんだろうなw
>>673 >>675 カンニング厨へ。
まだSACDアナ出力のwavとCDリサンプリングのwavが区別できないか?
聞き分けがダメなら見分け方をそろそろ学習汁!www
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 15:07:14 ID:YQX2sdrL
厨のズッコケ方もややこしくなってきた。 負けそうになると偽レス書くがそれもG達にバレて再ズッコケwww
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 15:16:01 ID:VJ4f/Jbo
>>677 48/24でSACDを上げてCDを貶すはずだったGの作戦が大失敗!
いつものズッコケ大会となったのであった。。。。。
つづく。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 15:53:25 ID:YQX2sdrL
667はいま若者に人気のジャズピアニストHIROMIだよ。 SACDGのレパートリーにすり替えるのは無理っぽいみたいwww
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 16:08:03 ID:fKm5E7yW
SACDがCDよりボロだったてことで。 爺でも何でもいいんだよ。www
HIROMIはSACDのアナログwavじゃないよ。聞き分けろw SACDアピールならなぜ88kHzでウップしない?今の流れはそうなっている
>>591 >>616 はどっちもCD。ビット変換しただけ。
波形カンニングで確認しろ。お得意のバイナリ一致というやつだw
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 16:25:11 ID:h9w1TjMX
テラークのDSD録音であんな糞音になるのはGの安物SACDプレイヤーくらいなもんだろう。www
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 16:27:41 ID:fKm5E7yW
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 16:40:55 ID:h9w1TjMX
>>591 は88kHzにしたら高域の伸びでばれるから
24bitの細かさでGを騙そうとしたのだろう。
ところが
>>601 >>618 の大人たちは直に
原音は一級デジタル録音なのに変換で三級になった見破れててしまった。
なのに若者どおしでは騙し合いが続いている悪寒www
>>686 >タダでもイラネ。
だからPC厨が訳も解らずに変換しても良音にはならん。耳を鍛えろ。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 18:25:48 ID:8aGrXovB
自分らで穴を掘って自分らでド壷にはまる・・・ 最近の厨はもうメタメタでつねwww
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 20:05:47 ID:W82YDD8c
44Kwavと本物の88Kwavの聴き分けが解るようになってきた。
前レスでGは音色や空間で解るといっていたが
>>669 みたいなライブは完全に雰囲気が違って聴こえた。
自分で44Kwavに変換して比較してみるとよく解る。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 21:12:32 ID:f0ilL3S5
高音まで伸びているソフトなら、40kHzまで自然に伸びるのと CDで20kHzでスコン切るのでは、ライブやステージの拡がりがずいぶん違うね。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 21:46:25 ID:yBnquMDZ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 21:50:32 ID:u+4r9UVW
ところで、これLPなのか? とにかく高域の伸びが自然っぽいし拡がるからCDではなさそうだが。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 21:54:59 ID:lWYLALAh
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 21:58:02 ID:nBZYKFo+
厨が釣り師に釣られてド壷に逝きかかっている悪寒w
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 21:59:36 ID:806Sw8it
>>690 潰れて不自然な高音、スカスカ低音のLPでは興ざめ
>>700 >名作「スイッチト・オン・バッハ」
ワルター・カーロスが激怒して発売中止にしたSQ4チャンネル版もクレ!
SQ4チャンネル盤でないし、SACDも出てません。 LPかCDかどちらかのアナログ出力。
>>700 これでLPはないっしょ。仕組みが雑なアナログは鋭い電子音は最も不得意で
こんな風には再生できないはず。音源そのものの音じゃないかな。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 00:00:15 ID:F2KI2wHt
>>669 こんな古い歌謡曲でも実力派歌手が歌ってるのはよろしいね。
割れた音のレコードなのがとても勿体ないと思う。
次はCDでお願い。w
>>700 保管の良いLPの巧みな再生だと思う。
カーロスの有名な演奏の音源そのものがアマチュアの手に入るはずがない。
24kHzまでの楽音の伸び(トレーシングノイズも含まれているだろう)からもLPらしい。
↑Gのロゴ入り勝負パンツのLP盤か
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 00:42:53 ID:BvWSmpb8
>>700 良く出来たシンセオタの作品。
初期ムーグのたどたどしい演奏の本物よりスムーズで
こっちの方が好みだったりする。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 00:44:32 ID:QTQhuvAp
>>703 その理屈からするとYMOのLPはすべてだめってか?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 00:49:32 ID:DOIFKOBE
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 01:18:02 ID:NC5kNg7Y
メーカーサイトのサンプル音は止めれ スレタイどおりお宅ではどんな音?でいこう
711 :
657 :2006/05/11(木) 01:34:57 ID:ZpMd9/qJ
>>709 リンク名でわかってしまうからアレだけど、これがもし通常うpならレスもついたはず。
713 :
669 :2006/05/11(木) 12:05:27 ID:wZbKFBmE
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 12:32:57 ID:N7lPP135
音に厳しいCD派達も全員正解。w
どんなにデジタル技術が発展しても LPとデジタルの区別なんてすぐつけられるよ 16bit/48kのスペックでもね 生だったらかなり違って聴こえるだろう CDやSACDに近いのはむしろカセットやオープンリールの方 デジタル音源は音痴といわれるがLPは音に色をつけすぎ
716 :
698 :2006/05/11(木) 12:48:36 ID:oxM+hp2q
なに?!669がEPだと?!おれ1人間違えたようだw LPだといっているのはみな釣り師だと思って警告までした・・・ あれは普通の良耳なら、まさかまともなLPには聴こえない ざらざらソノシートか、つるつるに痛んだカセットに聴こえたよwww
717 :
698 :2006/05/11(木) 12:51:13 ID:oxM+hp2q
700はLPにしか聴こえん 誰かが保管のよいLPといっていたが そんな感じではあるな
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:05:12 ID:w17qXAWg
>>713 懐かしいな八神純子さん。
しかし、昔の歌謡曲って音が悪かったんだな。
ステレオサウンドの試聴なんかに歌謡曲も使われていた記憶があるが、この程度の音質で高級オーディオの比較が出来たのかね。
DL-103といえば名器だと思っていたのだけど、AT33PTGてのに完全に負けているじゃないか。これナニモノだ。
AT33PTGってのは音にあまり味がついてないな
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:14:52 ID:Br4Q80I1
トレース位置が異なると推測。
>>720 そうきこえるのか?高音がでしゃばり過ぎるのがAT33PTGの特徴だよ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:26:20 ID:5CC1KpbC
名器=高性能器とは限らない
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:28:26 ID:rpoDerEz
700のLPはないっしょw 歌謡曲でもミヨウーンミヨウーンだった糞LPに シンセがこんなにシャッキリ再生できるはずないww
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:39:20 ID:IubLwad4
LP派頑張っているなぁ。
>>713 綺麗な音じゃんか。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:44:15 ID:9EvOPDCe
>>724 そんなこと言ってるとYMOだしちゃうぞ?w
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:46:48 ID:5CC1KpbC
>>726 いまだにミョウーンミョウーンなんて書き込んでるようなクソ耳はほっとけ
700は答えが出てないがLPだと思うよ 低音を聴いたらすぐ感じると思うが 音階になってるかね 残り1.14ぐらいから始まる低音だね つまり普通低音はドレミファソの区別が つきにくいけど700はモロにその低音にふらふらした 音階の味がくっついてしまってる まあいわゆる余計な味だね 原音再生には必要ないもの
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 17:58:53 ID:9EvOPDCe
>>727 おけw
今更だけど20khz以上は聞こえないという文章は何度も目にしているが、CDはなんで20khzにしてしまったのか。
713をフルーテーで見ると古い曲なのに30khzでてる。
魚を丸ごと買いたいけど、頭がカットされて売っているようなもんかw
>>729 EUの技術者のせいといわれてるな
アメリカは25khzまで提案したらしいが
その当時は技術が発達してなかったせいも
あるかもしれない
>>728 ピアノとかで低音の輪郭不明や二段腹になる実例はCDに多かったが。
まあシンセの低音ではCD,LPの区別は付きにくい。
>>724 おまいついこないだも歌謡曲をCDと間違えてズッコケたろwww
LPと最初からわかっているとミヨウーンミヨウーンと言うクセwww
今回もまたズッコケるんだろ?www
クラシックファンがCDを二段腹というのは ピアノのタッチの後に付帯音が付いてスッキリしない感じだからだ。 700の低音の感じがそれなのか、シンセの音質なのかは不明だが スッキリ感のある音質だからやはりLPなのかもしれない。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 18:50:59 ID:N7lPP135
>>669 のLPをCD派が全員正解したのはなぜだろう。
それはLPの汚れた付帯音を敏感に感じたから。w
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 19:08:21 ID:UKjCqGV+
プッ
>>669 のクソ音はスルー、DJスレでも通用しないよw
痛んだレコード、痛んだ溝に入らない太い丸針、
ピンチ効果もまる出し、EPサイズだからいきなり内周歪み、
それを意地悪く88kWAVで正確に録音・・・
こんな悪条件ばかり集めたのはわざとか?何も知らないDJ厨か??
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 19:16:11 ID:UKjCqGV+
ま、わざとなら悪戯は止めようw痩せても枯れてもピュアスレなんだから・・・
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 21:19:56 ID:7q0QUoDb
.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;; :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;; . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;; ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l ゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" LPでもCD並の音質が出るかも知れない。 i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./ '';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; そんなふうに考えていた時期が /;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i 俺にもありました ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! : 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′ ''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶; ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;; .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
止めてくれw CD並みのギスギス、二段腹、高音スコンの音でいいなら わざわざ面倒なLPなんてかけないよwww
上のシンセサイザーでも電子音の嫌らしさが強調されないで 音楽的にバッハまで楽しめるのはLPだからだと思う。 CDではノラの歌声さえ嫌らしくて困った例は記憶に新しい。w
>>711 CDの出すような音だな
でもLPだろうな
24bitだからうちでは聴けんし
曲自体短すぎるからようわかり難いな
>>711 はLPのピアノはCDと違って二段腹にならないという好例だね。
ドビュシーで二段腹になったら救われない。w
745 :
700 :2006/05/11(木) 22:46:56 ID:+J+8NqF1
>>700 は
LP「スイッチト・オン・バッハ」(CBSソニー23AC 530,571)からブランデルブルク第3番・第3楽章。
LPGとしては、歌謡曲で欠点が多いいかにも解リ易いLPが続いたので
普通のLPを普通にかけたら、そんなに極端に違いは解らないという見本のつもり。
音色で聴き分ける事になるが、シンセの音色では難しい。
無音溝を無理やり拡大すれば、微かなトレーシング音で判別できるが。w
657, 711はどちらもSACDハイブリッド盤の「印象 三浦友理枝」 AVCL-25035 (AVEX ENTERTAINMENT) で657はCD層のリッピング 711はSACDのアナログ出力でした。 ただSACDプレイヤーもケーブルも超安物なので711はSACDの実力を 100%発揮していないかも知れません。 流れの中でたまたまで657をアップした後に88kHzのサンプリングとかの 話題が出たのでSACDの方もアップしてみたのですがどうだったでしょうか?
>>711 はSACDだったのか!
LP同様に二段腹にならない良いドビュシーだった。
SACDを貶す厨がも多いが良い音じゃないか。w
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 00:34:37 ID:/ZiG8H4y
657のCDと711のSACDの同録音を同時比較試聴したおかげで またまたSACDマンセーが増える予感w 超安物プレーヤとケーブルでやすやすとCDを超えてしまった
猿の自作自演はもうあきた みんなももううんざりですかな
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 01:07:25 ID:XBcqVlbp
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:28:26 ID:rpoDerEz 700のLPはないっしょw 歌謡曲でもミヨウーンミヨウーンだった糞LPに シンセがこんなにシャッキリ再生できるはずないww
751 :
863 :2006/05/12(金) 01:32:24 ID:xt3soMNt
LPは腕次第の天才型。CD、SACDは安定していい点をとれる秀才型。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 01:40:23 ID:R4jo1qiv
>>713 始めっからそのカートで出題すればよかったのに
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 01:51:06 ID:/OCMO3WK
どれが猿の自作自演なんだ? 自演でLPやSACDがほんとは悪い音なのに良くなったてか?www
700LPGのシンセLPは天才型。老いても腕はまたまだ若い者にゃ負けんw
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 02:02:09 ID:jZsSxPNm
>磁石とコイルの組み合わせではない物 何だ何だ?コンデンサーか?光電子か?レーザーか? いずれにしても天才がもう一人出現w
>>755 CDとかLPとかよりも、こうゆうのは良い音なのか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 04:14:18 ID:Qlvj4gl6
>>755 ┏━━━┓ ┏┓ ┏━━━━━━━━┓
┃┏┓┏┛┏━┛┗━┓ ┃┏━━━━━━┓┃
┃┗┛┗┓┗━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃
┃┏┓┏┛ ┏┛┗┓ ┃┗━━━━━━┛┃
┃┗┛┗┓ ┃┏┓┃ ┃┏━━━━━━┓┃
┃┏┓┏┛ ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┃┃
┃┗┛┗━┓┃┃┗┓┃ ┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━┓┃┃┗┓┃┃ ┃┏━━━━━━┓┃
┏┓┏┓┃┃┃┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┗┓┃┗━━━━━━┛┃
┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗━┛┗━━━━━━━━┛
バレバレ自演乙
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 05:33:20 ID:Qxax2oOG
>>736 だから低質なLPの音を高ビット録音したりすると碌な事にならない訳よ。
欠点ばっかりが引き立ってしまう。
LP程度の音は低ビットのmp3やMDで雑に録音した方がききやすい。w
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 07:01:38 ID:qSyFj/D/
純粋で高度なアナログ機器のみでプレイバックしたレコードの音質は優秀である。 それを知らない人間にレコードを語る資格はないのである。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 07:23:10 ID:kjQvMp4J
>>760 まーた一くくりにして物事を結論付ける・・・
at33の音はどうするんだよw放置か?w
お前さんの頭で解説してごらん?
>>762 760ではないが、簡単なことだよ。
スタイラスチップの接触する場所が103と違うから、まだ磨耗してない部分をPTGがトレースしただけ。
このような理屈で音は化ける良い例だよ。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 07:55:41 ID:VXnxsfms
ふーん
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 08:33:21 ID:8weQ20dp
711は残念ながら若干二段腹になってたね だからCDのようなLPだといわれていた しかし高域に独特の癖がありそれが LPっぽく聞こえたわけだ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 09:21:22 ID:iHFnwcxW
>>755 音づくりの内容はともかくとして、鳴っている音はいいと思った。
自演ばればれっつっか、猿なんて駄耳自演房なんざどうでもいい。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 11:20:55 ID:wu/bSH5+
>>700 LPのせいなのだろうが15kHz以上が劣化してまともに出てないな。
緻密にシンセで音を作ってもLPになると台無しになってしまう。w
>>755 音が良いとプチプチノイズに話そらして何とか貶そうと・・・w
>>769 プチプチがないとLPは15kHz以上劣化だと言い直して貶そうと・・・w
最初は何て言ってたか覚えてるかい?
「LPはない。仕組みが雑なアナログは鋭い電子音は最も不得意でこうは再生できない」
「歌謡曲もミヨウーンだったLPにシンセがこんなにシャッキリ再生できるはずない」
・・・・・・・・wwwwww
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 12:31:42 ID:wu/bSH5+
自演の次は釣り師に変身かい?音が解らない厨は悪戯に忙しい・・・w
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 12:46:39 ID:QIVJXWHx
いかにもこのソフトらしいジャズ音だが大人が先に答えると 自作自演になるらしいから厨たちの感想から聞くことにしよう。 なっ、このソフトもなかなか行けるね・・・w
こんな月の光の仄かな超高域からも厨はLP、CDの違いを聞き取るらしい。 こりゃ大人の出番ではないなw 任せた!たっぷりと批評を書いてくれ!
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 15:58:00 ID:21VuD360
777
なかなか広帯域、しかし>700に比べてトレーシング歪を感じないか? いや、大人の釣りだと思ったらスルーしてくれ!w
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 17:02:00 ID:i+3aDWre
Gが譲ってくれたのに厨どもどうした?遊ばれてるがなwww
じゃ、スルーして次いくか
782 :
厨ファンクラブ :2006/05/12(金) 17:48:32 ID:9ftEuR4J
>>779 >700に比べてトレーシング歪を感じないか?
この頃の冨田氏の録音は、マスターで結構歪んでる感じがあります。
もちろんそれも当時の音作りの一環でしょう。
惑星辺りからは結構クリアに録れてますけどね。
「月の光」の大ヒットで、周辺機材もだいぶ良くなって来たかな?
トラック数が増え、ピンポンの回数が減ればそれだけクリアになるでしょう。
なので、「バミューダ・トライアングル」でのうpもヨロ!
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 19:44:32 ID:XZyjpa6w
せっかく厨に任せたら過疎っちまうねw
厨たちの邪魔をせず答が出た曲のレスでも・・・w CDとSACDの差はPCで2台のプレーヤーを同時作動させ リアルタイムで切り替えて聴くと大違いなのに驚く。 別々に聴いて差がなかった厨たちも、ぜひ試してみるべし。 iPodでもロスレスに拘る良耳厨のB&O A8ヘッドホンなら十分違いが解る。
657.CDと711.SACDでは、録音のせいかレンジが広がった印象は少ない。 違いは専らタッチの質と響きで、CDで甘かったタッチがSACDでは明快、 (LPに比べるとまだ二段腹という香具師もいるが) CDでピアノにまとわり付いていた残響がSACDでは気持ちよく分離。 これは美しく澄んだピアノを聴く上で何よりも重要だと感じた。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 21:12:24 ID:qa2ex6ZS
LPがどうのこうの言っている、新しい技術はすべてOKと思い込んでいる 耳なしは、一度一関ベイシーに行って聴いてくるがいい。 そこを出た後はLPがどうのこうのと二度と口に出せなくなるから。
>>788 スマン、良く考えたらMM型でもコイルをつかってるか。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 22:13:23 ID:IFZopF5r
SACDがどうのこうの言っている、CDですべてOKと思い込んでいる
耳なしは、一度
>>785-786 のリアルタイム・テストをしてみるがいい。
違いを聞いた後はSACDがどうのこうのと二度と口に出せなくなるから。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 23:53:40 ID:8weQ20dp
今晩は不作です。
>>773 生楽器との差は大きいですが、比較的新しいホーンセクションの打込みですね。
>>775 何一つ取り得のないLPでした。
>>791 これもつまらないLPです。
>>791 は古い録音のCD復刻盤かな?
いくら古くてもLPならこうはならないw
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:13:27 ID:T7K0rz4L
音が割れた音源のCD化w
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:20:15 ID:m/AZJ5tI
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:21:35 ID:M8Jq222N
>>791 ゴミのようなレコードが好きなLPGなら耐えれるかも好きかも知れんが
こんなのがCDだったら返品するレベルだよ。www
,,;;;"゙;; ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!! (( ゙゙ゞゝ ::ヽ、 ,,ノノ゙ :::::::::\,,彡"゙ o ← 地球の大きさはこれくらい :::ヽ" :::゙、 :::::| ,__l__ |フ_旦_ ー‐ヽヽ_/_ __ _|_ヽヽ :::| /\ |>/i-i-i ―┬ / / / _|_ 太陽 :| / ヽ \_| ノノ ノ / / / /\ | ::::| :::| < オッス!おら太陽! ::::::| ::::::::| ::::::::::::/ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l ::::::::::/ / | | \/ :::::イ"゙ / |__| _/ -"゙゙::j! ゙" プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの? 太陽を見下しているケンタロウス V (太陽の100倍の直径)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___ ↓ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、 ::::::::::::::::::::::::: :::::::::::
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:24:09 ID:9Ny4hXdD
再生装置を通さないCDを聞かせたところでスレタイの意味がないじゃんw 手っ取り早く「お勧め良音CDを聞かせるスレ」でも作れば?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:31:49 ID:rSvJWDzc
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:36:46 ID:1m/iwGIH
自作自演してもSACD,CDの音が変わるこたーあるめえw PCのリアルタイム比較法も紹介しているから自分でやってみたら・・・ それでも違いが聞こえなければそれはそれ、いろんな厨がいるから
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:39:01 ID:1m/iwGIH
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:39:10 ID:NmVt0g1N
アナログをWavでうpしても、そりゃデジタルだろ、と思うのは漏れだけ?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:39:51 ID:1m/iwGIH
>>803 古い音源でもLPやSPならそれなりの聴きやすさは出るものです。
CDのデジタル音になってしまうと聴き辛さが強調されてしまうというサンプルw
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 00:46:28 ID:1m/iwGIH
>>806 じゃ他人を納得させるようなLPあげてみな。逃げるなよ。
もう何枚も上げましたよw 最初は誉めるレスが多いのに、LPと回答すると一転して貶されたものだw
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 01:06:43 ID:dgfnHrgP
>>808 >じゃ他人を納得させるようなLPあげてみな。
ガンバレ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 01:12:59 ID:c6V2Zvx5
こりゃ現金なもんだ! 791がCDだと解ったとたんに貶すレスが消えちまったW
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 01:29:56 ID:DjYGoTc3
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 01:52:56 ID:m/AZJ5tI
先がLP後がCDですねキッパリ。ファットなのがLP。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 04:12:43 ID:H3O+KFL6
>>813 機械オンチなこの住民に打ちこみとリアルタイムの区別なんて出来んよw
>>791 数百円くらいで売っている、怪しいところが作っているCD
>>811 スクラッチノイズが郷愁を誘うね。
これも、今となってはオーディオの面白さ、楽しさのひとつだろうな。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 09:41:18 ID:TVvArkkR
.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;;
>>811 ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l 前半のようなプチプチLPでもクリーニングさえすれば
゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" 後半のCDみたいに美しい音が出るに違いない・・・
i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./
'';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; そんなふうに考えていた時期が
/;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i 俺にもありました
ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
: 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;;
.`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ
;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
>>817 釣られてやるw
「クリーニングがへたくそなんです」と自ら告白してどうするw
上達するまえに諦めちゃったのかw
努力が足りないのうw
>>792 >生楽器との差は大きいですが
その差を教えてくれ。
>打込みですね。
打ち込み?どこが?
昨日はGや大人が厨たちに譲った日だった 「先に答えると自作自演になるらしいから厨たちの感想から聞こう 」 「厨たち任せた!たっぷりと批評を書いてくれ!」 ところが過疎ってしまうは、たまに答を書かせると 新しい録音なら打込み系に聞こえるし、古い録音だと皆LPに聞こえるしまつw 厨を気にせずGや大人良耳派がレスをしないとレベルダウンするよ!
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 14:49:32 ID:m4W2nGCh
打ち込み系かw グルーヴ感というのを知らないんかな? そもそも打ち込みの定義をしらんだろ。 打ち込み=無機質、平坦、機械的、無表情等。ステップタイム入力。 リアルタイム演奏=人間が熱い演奏をすること。 この板では、YMOは打ち込みと分類されるだろうなw 曲の打ち込みは半分以下なのは知らないだろう。 シンセを使っていても殆ど人間が奏でているんだよ。 そろそろ「シンセ=打ち込み」という式を使うのやめたら?w
傷も目立つけど、じゃなくてこんな傷くらい目立たなく消せるだろw プチッと聴こえるが、国産カートでもトランジェントの良いライラ辺りなら フッと軽く通過して殆んど耳に付かなくなる。混濁感も一掃されると思う。 LPはかけ方次第、ノートPCでもdCSのリップでも同じ音のCDと違うところだw
俺もGの歳だから五月蝿がられそうだが、 溝に傷が付いてプチッとプとチッの音が出るのが解らんw 小さな傷はプだけだろ?チッはかけ方のせいで出来た余計な音。
>>823 古いモノラル録音なのに説明どおりベースとドラムスの心地よさは良いなぁ。
やはりLP!ピュアスレは誉め合うよりシビアに評価し合うスレだからご免w
こんな古い盤でもCDと違って20kHz超まで伸びている(ノイズじゃないよ) のも気持良い理由か?88kHzや元音はもっと良かったろう。
>>824-827 で誉めまくってるから、今聴いてみたけど、俺にはノイズと歪の塊にきこえる。
あれのどこがいいの?
こんなこというと、どうせ註の煽りだと言われるんだろうけど。
>>823 Gill Evans ですね。ジミヘン? モノラルじゃないでしょ。
モノラル録音なのにL,Rがちょっと漏れて音像が膨らんでいるね。 そこまでは追求せんかったw
824-827のどこが誉め言葉?ライラとかで混濁を消せと失礼な事まで書いているw
ああ失礼、824,825は違ってた。
このwav自体は絶対評価としては誉めそやす音ではない。 しかし、20kHz超のゆとり、楽器の質感の気持ち良さで もっと良音にかけられる可能性を感じる音だというのが客観的総評。
>>791 のデジタル系の音、オレは大好きだけどな。
リバーブもコンプはあんまりかかってない感じで
とても自然な収録に聞こえる。
音色は古楽風かも知らんが、録音は特段古いという
理由が見当たらないが。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 00:01:10 ID:c4MGMMbG
LP混じりの糞音がUPされると閑散としてしまう。 住人の行動は素直で冷徹だよな。w
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 00:18:28 ID:sa5yzRSI
昔のオーディオフェアで売ってたLP盤。東芝EMIの行方洋一がプロデュース。
http://079.info/079_19463.wav.html パス 1111
1956年のcapitolモノラル優秀録音を、1981年に45回転でカッティングしたもの。
1990年、オリジナル盤が東芝EMIからCDで出たので買ってみたら‥あれれっ?(?_?)
昔のオーディオフェアの盤は、
いわゆる「行方サウンド」に変貌していたのでした…ちゃんちゃん。
(モノ盤にもかかわらず、ステレオカートリッジでゴメンよ。AT-33PTG)
>>835 そういう閑散ではなく、模擬試験みたいに○×の単純レスしか付けられないレベルが問題。
絶対評価として誉めたり貶したりは雑誌の録音評に任せて
ここは、×だがLPだからこの点が改善できる、○だがCDならこの点も更に良くできる
というLP,CDの音を語れないから閑散とする。
>絶対評価としては良音ではないが、20kHz超のゆとり、楽器の質感の気持ち良さで
>もっと良音にかけられる可能性を感じる音だというのが客観的総評。
>>833 などの評価を引き継いだ語りをどんどん伸ばせばいい。
昨夜のCDの良くない音の場合も同じかと・・・
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 01:24:01 ID:Z0DkAzjx
こういう唯のCDリップ音 お宅の音でも何でもない唯のCDサンプル音 が出ると閑散としてしまうんだよ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 02:09:53 ID:Z0DkAzjx
>>839 それはどうも。最大の褒め言葉として捕らえておきます
ACDでもLPでもないいかにもCDらしい音色、しかもアナログ出力ではなく リッピングそのものみたいな音質と聞き取って回答したのだが、 その音質の感想を誰か継いで更にCDの良さなどを語ってくれると盛り上がるんだが・・・
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 11:49:02 ID:Z0DkAzjx
いつのまにかバトンタッチされてしまいますたw
>>838 CDが最も高価。
CD 国内盤 ¥1,500 リイシュー CD
CD 国内盤 ¥1,800 リイシュー CD
CD EUR 盤 ¥1,881 EUR 輸入盤
CD 国内盤 ¥2,039 再発盤
CD US 盤 ¥2,164 US 輸入盤
CD US 盤 ¥3,582 US 輸入盤
CD 国内盤 ¥3,885 XRCD
SACD US 盤 ¥3,199 US 輸入盤
LP US盤 $25.00 US 輸入盤 180 Gram Vinyl
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 13:18:48 ID:Z0DkAzjx
おっ詳しい人が。レフトアローンのアルトサックス あー名前が出てこない 何回聞いても良いですね。とても1960年の録音とは思えない
079_19457.wav (パーソネル) アート・ペッパー(as)、レッド・ガーランド(p)、ポール・チェンバース(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds) 録音:1957年 079_19453.wav (パーソネル) マル・ウォルドロン(p)、ジャッキー・マクリーン(as)、ジュリアン・ユーエル(b)、アル・ドリアーズ(ds) 録音:1959年
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 14:30:23 ID:p1d6East
>>847 恥ずかしい厨だなw
昨日
>>791 でウップされた時は、LPだ、LPGしか耐えられんゴミLPだ
とさんざん煽ってたくせに・・・
厨の恥さらしを見かねた大人が止めてくれて大恥になるのは免れた
今日も良耳が親切に誘導してやらないと拙いかも・・・www
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 15:32:39 ID:e7LTbDFf
>>846 こりゃひでーよ。
何かスカスカキンでチョー耳障り。
安物で鳴らしたボロ音はmp3であげてくれ!
聞く手間が面倒だから。www
このスレには馬鹿しかいない mp3<<CD<<LP<<DVD-A=SACD<<WAV
ありゃま。
LPにしちゃなよなよしすぎた音だな ADC壊れているとかDC漏れおこしてるんじゃないのか?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 15:51:26 ID:03pgq/2g
評論家は昔は必死で 「CDよりLPの方が音が良い。LPでも同等の音は可能だがそれには100万円超の金が必要」 とか書いていたが、今やそんな事言うやつは誰も居ない。 むしろ江川みたいに、「8千円のボロプレーヤーでもCDより上」という奴がいる始末。 俺も優秀録音盤なら兎も角、録音の悪いCDの音って鑑賞に耐えないと思う。 聴けば聴くほどイライラする音。 CDプレーヤーに100万円ぐらい使えるリッチマンは違うかもしれないが。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 16:07:18 ID:Jrex5yvn
結局、CD厨房は、lp再生を上達させているだけ。 貶された分だけlp再生にリキが入るw
>>849 そんで、このひでー音はLPなんか?CDなんか?SACDなんか?
元音源の良くないだけにソフトの音色(欠点まで)がじつによく解る。
それを聴き分けてどのソフトがどんな音になるかを語りたいんだが・・・w
厨房が無理に24bit/96khzで録るから・・・
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 17:55:23 ID:FYzhWsH8
>>857 デジタルリマスタリングで音質改善されたCD。
古いアナログ録音なのに30HZまで確実に出ているし
高音楽器の切れも改善されている。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 18:03:31 ID:beybXsoN
>>857 やっぱり高音域が少ないね
録音がそうなのかな
古い録音が気持ちよく聴けるのはLPだから。これがLPの音色。 弦のしなやかさもくっきり感も低音の充実感もまさしくLPの音だ。
これは面白い。CD説とLP説が完全に対立だ。w 古い録音と注釈があって糞音という解らない時の常套句も使えない。 ガンバろう、これが何の音か解らない事にはCD,LPどっちスレは始まらない。
857は非常に音はいいとは思うが あのマークレビンソンあたりのSACDやDVDAあたりの音にも聴こえなくないな 録音がやたらと古いくせにやけに音が現実感に欠ける 2段腹にも聞こえない感じもない
ふむ、参考になる評価だ。 俺は聞き取れないので良耳や(厨でもいい)の評価を聞きたくて振った。w しかし何度も聞くうちにLPらしいかなという感じがしてきた。
プチともウニュとも言わせないトランジェントの良いカートリッジ ライラのヘリコンあたりかも・・・
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 19:41:50 ID:e7LTbDFf
>>857 全域で割れてて聞くのがつらい。
アナログの悪さが出た。www
>>865 いやどう聴いてもイマイチというか
LPじゃないだろ
>アナログの悪さが出た。 一つだけ確実に解るのは古いアナログ録音www
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 20:21:10 ID:VOPTAljO
846の96kHzデジタルソフトの正体不明音よりずっと良音w
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 21:08:37 ID:y3sc3QdT
>>865 これがもしヘリコンだったら、ライラなんてまったく買う気が起きないよ。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 21:15:58 ID:efA7jgeC
>>857 >わが家の音を聴いてもらうためにわが家のプレーヤーのアナ出力で・・・
それがお宅で鳴ってる音なら抜本的な改善が必要かと。。。
873 :
838 :2006/05/14(日) 21:28:18 ID:Z0DkAzjx
お取り込み中失礼おば 既に消えて新たな評価がつかないと思うので、発表。ソフトはCD、 烈火のような叩きが今回はありませんw。「スチュ-」の思わせぶりな効果が抜群だったようです 詳細は851の名前をクリックw それをちょこっと弄ってます リッピングだから閑散とするんだ!とお叱りならぬ、アナ出としては100点ともとれる 評価まで頂き有難うございました。
>>870 どっちもどっちだが、あえていえば前半が聴きやすい。
875 :
773 :2006/05/14(日) 21:41:16 ID:zYnLYfvn
>>773 =KORG OASYSのデモデータ。
Brass Combination リアルタイムに演奏したブラス・コンビネーション
(A108:Brass SW1 Bright)。
同じコンビネーションをオーバーダブしています。
パーカッションとフィンガー・スナップのサウンドはプログラム
(A068 Original Perc. Kit)のものです。
管楽器の音はまだ発展途上なんです。
レスどうも。
>>774 誰でもわかりますよ。
>>792 その通り。
>>819 生楽器と区別できるようにがんばりましょう。
>>822 一般常識がんばりましょう。
マルチレスって馬鹿で性格悪く見えるねw
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 21:48:54 ID:NeU1j1mT
そうだねw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 21:51:07 ID:PFeXG/Vv
792=875 乙 KORGのシンセ紹介が773以前に無かったらどうなっていたことかw
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 22:08:36 ID:UetaXlNI
>>872 >それがお宅で鳴ってる音なら抜本的な改善が必要かと。。。
だからCDPかLPPか、どっちを改善しましょうか???www
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 22:13:29 ID:ihaL9fle
>>872 30年も昔の良くない録音だという注釈があるんだから
音が悪いという回答は答えていない、聞き取れていない事を白状したに等しいw
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 22:18:37 ID:KTaCGhFq
つうか
>>857 は398のラジカセで無理やり音量最大にしたような音。
みたいな。w
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 22:20:32 ID:ihaL9fle
>>870 この2つは声の質でも、厨のリサージュカンニング法でも簡単に区別がつく。
易しいから、どっちも糞音という恥ずかしい回答だけはやめようねw
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 22:23:46 ID:ihaL9fle
だから古い録音が398のラジカセみたいになるのは CD,LPどっちだからなんだろう?正解が興味あるw
>あのマークレビンソンあたりのCDPか >ライラのヘリコンあたりかも という壮大な釣りで火がついた。議論白熱歓迎、正解はいかに。 どっちか解らずCD,LPどっちでもいいじゃないかスレになる悪寒も。w
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 22:32:16 ID:JAAV3HUG
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 22:41:12 ID:QTJCE5dB
dCSかスチューダのCDP替えて出直しアップ要。1万ボーズではだめ!
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 23:04:23 ID:ToQJqP+r
>>857 前レスにもあるが凄い超低音が出ている。
スペアナでも30Hzが高レベルでばっちり。SW付けてる俺は大太鼓の度に足元がズシン ズシン!
>>870 平凡な歌謡曲録音だが前半がLPらしく声や広がりは良いな。後半は艶もない。
888 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/05/14(日) 23:16:27 ID:ZptBXn4G
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 23:23:54 ID:ZPXaRB4d
>>870 あれには2曲入れてたんだ。
てっきりネタと思って5秒聞いたら消してしまったよ。
悪いwww
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:01:24 ID:H/ZDfYyF
早漏
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:10:18 ID:WZfd5A6I
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:26:50 ID:vle0x4lH
>>891 高音は英デッカらしく綺麗いだが低音は上のオケよりおとなしい感じ。
SWを追加しても効果的に超低音が再生されるソフトは少ない。
新録音でも
>>857 ほど20〜40Hzをくっきりと再生するソフトは少ない。
850さん鋭いですね。私もこのスレのレベルに少し失望しました。 もういたずらはやめようかと思います。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:37:29 ID:l1AEtCi/
LPにサブウ−ハーつけてもムダだよw LPの低音は50Hzどまり、それ以下はゴロでウーハーゆらゆら
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:42:47 ID:/7aBAMUD
>>891 これが60年代はすっげー。
>>857 のような本物のボロ音と全然違う。
まるでわざと雑音入れた高音質デジタル物と間違えそう。www
>>894 また脳内論かい?WaveSpectraでカンニングしてごらんw
891の太鼓は50Hzどまりだが、857は30Hzがちゃんと出ている。
太鼓が鳴ると30Hzが盛り上がるからゴロとは違う。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:47:34 ID:/7aBAMUD
>>894 釣れなくて残念でしたー。音でばれちゃうんだなー。www
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:49:11 ID:/7aBAMUD
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:53:37 ID:mi6twD3u
857をLPに見せかけて30Hzが出ると偽造自演したい椰子どもがいる
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 00:54:33 ID:WZfd5A6I
レコード番号SLC1305 キングレコード1964年となっております。アンセルメは 68年頃亡くなっておりますし。
アンセルメは60年代に他界したから60年代の録音しかありえない。 当時の英DECCAのスイスロマンド録音は軽くこのレベルだった。
あ、かぶった。ついでの CD復刻盤も多数買ったが、どれも弦がギスギスして聴きたくない音だった。
>まるでわざと雑音入れた高音質デジタル物と間違えそう。 それはないw この音がデジタルやCDで出たらアナログは要らない。 しかし、かけ方はもう少し何とかならないものか。w
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 01:18:44 ID:WZfd5A6I
905 :
870 :2006/05/15(月) 01:20:18 ID:/De3s2sN
前半LP、後半CD。わかりやすいでしょう?プチ音消去はしていない。 女性ボーカルで目立つ無声音のささくれは、やはりLPらしいクセがある。 今回のカートリッジはAT-160ML。これは15Eaだとややおとなしくなる。 LPとCDで、ベースのダンピング、ピッキングのアタックもだいぶ異なる。 これはアームに依存するキャラ。 歌詞 「♪後ろ姿のあ〜の人は〜…」の所、 「あ〜」の発声が歪みっぽいのは双方とも共通。 Lチャンネルのギターが重なるせいかもしれないが、 再生系の解像度が高ければ、はっきり聴き分け出来るかも。 リヴァーブの広がり、消えゆく様もだいぶ違いがあるが、 部屋のS/Nが悪いとマスクされやすい部分か。 今回のLP、東芝の赤い透明な盤の割には健闘してくれていると思った。
>>900 アンセルメ指揮スイス・ロマンドのサン・サーンス交響曲3番がありますが、
例のオルガンの所を聴いてみますか?
当時話題になったというオルガンの基音、本当に16Hzまで入っていたのか?
キングSLC1214でジャケに1963年。マトリクスはZAL-5597-2EとZAL-5598-1Eで、
当時の輸入原盤プレスだと思うので・・。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 01:40:09 ID:WZfd5A6I
一応LP、CDーRピーコ両方もっております。かつてよくひどいノイズ なんのそのLP聴きましたが最近ごぶさたです。あれで家中びりびり 言わせるのが好きでした。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 01:42:57 ID:/7aBAMUD
>>904 同じ年代の録音でも英DECCAとはこんなにも違うものかと・・・w
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 01:50:22 ID:WZfd5A6I
CBSコロンビア盤は1面の最後あたり、
DECCA盤は2面の最初の所にこの個所がくる。
>>891 は掃除したばっかり、もうやる気しない。
>>906 見過ごしていた、ごめん。
アンセルメのサン・サーンス3番をぜひよろしく。
俺のSONYプレス盤なんてどうでもよかった。w
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 03:47:12 ID:EjUigJ6s
同じバーンスタイン 60年代録音でも
>>904 と
>>912 では音の濁りや歪みがずいぶん違う。
クリーニングやかけ方の違いが大きそう。LPは難しい。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 04:26:22 ID:NhR+M4HS
よく聴くと
>>857 は良い音だよ。装置にもよるが・・・
LPGやデッカGは必死で貶そうとしているが
くっきりした各楽器や超低音の確かな伸びはLPでは不可能。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 10:58:59 ID:YS/3GyCL
古くてもいい音のLPなのにクリーニングが下手糞なGとか、、、 クリーニングはうまいのにつるつるLPしかあげないGとか、、、 LPGもいろいろだけど、いまいちバランスが悪い。w
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 11:01:32 ID:KhemI7hz
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 12:05:43 ID:eEpLDEsF
マークレビンソンのCDPでもバランス悪く30Hz低音だけが自慢の CDGとか、、、もいるし。w
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 14:42:47 ID:PAvJY/Qa
Gの音ばかり話題になるが 厨の音を長らく聞いてないような・・・
920 :
857 :2006/05/15(月) 15:10:59 ID:0nUStTm5
LP特有の低音だな しかし857はかけ方かもしくはソースがいまいちなのかはわからんが 風格に乏しくてCDと間違えられ易かったな
922 :
857 :2006/05/15(月) 16:26:35 ID:0nUStTm5
ソースとプレーヤーは問わないでいただきたい。w 昨夜も上がっていたCBSの60年代凡録音と10万クラスプレーヤー。 こんな平凡な音がCD,LPどっちスレの一般的な比較になるかと。 高音質録音の例えばTACETの"Das Mikrofon"や"The Tube"の CD,SACD,LPを持っているが、1ランク違う高録音の音質に目くらましされて たぶん多数がソース聴き分け不能だと思う。 こういうソースを出して住人を試すのは意地悪だと思って決して出さない。w
923 :
857 :2006/05/15(月) 16:32:11 ID:0nUStTm5
厨がGに負けずに遊べるための初級クイズなのに肝心の厨が来ない。w
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 16:49:02 ID:KkRJMZfB
>>857 それがお宅で鳴ってる音なら抜本的な改善が必要かと。。。
でもプチプチいってなかったから 結構マトモだったと思うよ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 17:17:47 ID:jETtZPw+
もう!騙されるな。どう聞いても古いCDだろwww
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 17:23:07 ID:b54KXE8U
>LPにしては風格に乏しくてCDと間違えられ易い G一流のLPマンセーだな。俺は風格がないからLPと間違えたよw
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 17:28:27 ID:YS/3GyCL
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 17:30:33 ID:9EJc5Jp+
857のrup0132.wavを聞けば完全に非LP、ただのCDだと確認できる。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 17:36:41 ID:F1DTN1FS
アナログ出力でごまかされてしまうんだね。 でもアナログ出力がお宅のCDの音、DAC以降がうちの装置の音。
932 :
測定班 :2006/05/15(月) 19:23:36 ID:D7Z9LaEp
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 20:06:53 ID:NucRqThw
LPとCDどっちが音がいいのかわからんが 松田聖子の両方同じのでオナしたら、LP レコードの時のほうが気持ちいい。 みなさん試してください。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 20:11:16 ID:9EJc5Jp+
30Hzの超低音が食い込むのと20kHZ以上の超高音がα波を出すからだろう
>>932 この周波数特性を見ると、25〜55Hzが豊か、55Hz以上はダラ下がり特性だな。
普通は超低音が出ない装置でも、100Hz位の倍音を盛上げて豊かに演出するのだが
この録音は25〜55Hzが出ない装置では太鼓の低音が聞こえない?
低音の基礎が無くなって腑抜けの音になる?w
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 20:51:54 ID:yRGJSjep
>>920 一体このバカ何考えてんだか本当に恥ずかしい音だな。
凄まじい高域劣化で12.5k止まり。爺にジャストフィットだよ。
救急車で耳鼻科池。www
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 21:07:09 ID:DaOjNm8L
同じ曲で、40年以上前にエアチェックした(オープンリールの)テープを持ってるが、 高音は制限があったがはるかにいい音だった。 今はテープコーダーが古くなって再生出来ない。(´・ω・`)
938 :
906 :2006/05/15(月) 21:43:27 ID:/De3s2sN
>>913 アンセルメ指揮スイス・ロマンドのサン・サーンス交響曲3番、
例の箇所です。やっぱり録音が古いな。トゥッティの金管がビリビリ‥。
言われている程の重低音は無いようですが、
たまに32Hzが出るので、16Hzの倍音成分かも‥と好意的に勝手な解釈。
YST-SW1000を持っている人に検証していただきたいところ。
カートリッジはDL-103。
http://079.info/079_19554.wav.html PASS 1111
>>938 たしかに、きこえる音圧レベルで重低音がはいっていると思う。
>>938 サンサーンス3番サンクス。
例のオルガンのC3の音は確かに32Hzの倍音だけ(基音はない)
32Hzの音圧も測定の857に比べるとずいぶん控えめな超低音だ。
YST-SW1000をL,R2台使用していが、思った程の凄い風圧は起きないで
超低音だけでは今やワールのCD等には敵わない。
その代わり中高音はデッカトーンで比べようもない美しさだ。
CD復刻しても、マザーテープの劣化で高音はどんどん劣化して
超低域は出るが857のような音になってしまうのだと思う。
↑オルガンのC3の音→もっと低いC2の音だった
たまたま比較したCD、エド・デ・ワールト/サンフランシスコ(フィリップス 32CD245)
>>943 はなんのレスですか。
スマソ 文脈が分からん..
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 22:46:38 ID:VwLFWgY/
>>942 これもスペアネでは30Hzあたりまでですね。
しかも30Hzのキーが鳴っても100Hzと同くらいのレベル。
857みたいに基音が20dBも高レベルで収録されたソフトは異例だとおもう。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 22:47:29 ID:WZfd5A6I
たしかに 857の低音はすごいけど、これは再生でもちあげたということは?
949 :
906 :2006/05/15(月) 22:57:36 ID:/De3s2sN
>>942 BMGが93年に気合い入れてCD再発したRCA音源ですね。
当時、リビング・ステレオ・サンプラーというオムニバスCDが出たので買いました。
1959年にこの音だから、RCAは純技術的にも凄かったです。
これ、90年代後半にクラッシックレコーズからLPになってますよね?
聴いてみたいなー。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 23:03:12 ID:27ju6+Gs
>>946 音は悪くないがLPの場合、超低音としては5割増しの
45〜50Hzで音圧をかせぐのが精一杯だったのが解る
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 23:12:01 ID:WZfd5A6I
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 23:14:14 ID:UpmSBtOx
>>938 言ってるのとは反対にトランペットは比較的いい線言ってるけど
他の楽器はだめだね。特に弦や打楽器の音はどうしようもない。
現代録音と比べるのはちと酷な話だ罠。
ピックアップの最低共振周波数のばらつきを考慮すると、 LPへ30Hz以下を積極的にカッティングというのは避けられたのでしょう。 販売店もメーカーも、針飛びによる返品が一番恐かったでしょうし。 それにしても、今夜は低域端特集ですか?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 23:22:55 ID:UpmSBtOx
ある意味LPで再生不能な重低域の抜本対策のために CDが出たようなもので。
Gは高音域が全く聞こえないからwww
>>946 盤の偏心がだいぶあります。ま、古い盤だと結構ブレてるのがあるんですが、
スピンドル孔の遊びで調整出来る範囲を超えていますか?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 00:06:21 ID:dGb8vaUD
厨は低域再生力の良い大型システムを持っていないから 低音に触れたがらないきらいはある。 低音の貧弱な音は地盤や基礎が貧弱な家みたいだが・・・
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 00:14:53 ID:yO0UJ7Bd
やっと結論が出た。857,920は古いがCDの音。 測定班によって30Hzの超低音は大レベルで出る、 カンニング班によって波形の揺れも無しという事が解った。 どうだ、Gと対等勝負ができるだろ!
オデヲで低音を追究すると発電所まで問題になるらしいからなw そんなに迫力のある低音を聴きたいなら実演にいけば 済むんだけどねえ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 00:18:49 ID:9PEqJny/
Gがしつこく釣っても無駄でした。お疲れさまwww
>>迫力のある低音 そういう低域はたぶんニセモノです。
>>959 しかし30〜50Hzが出ると出ないでは高音の聴き易さまで違ってくるよ。
20kHz以上のスーパーTWが有る無しで低音の豊かさまで違ってくるよ。w
LPのかけ方、自慢大会になってるな
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 04:06:37 ID:qOVplqVk
>>963 の評価は公平で順当。上の6枚のうちCDはただ1枚
>>920 高弦はイマイチだけど低音は凄いね
これが良くも悪くもCDの音質を端的に語っている。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 04:41:15 ID:qOVplqVk
もう1枚CDがあった。
>>942 弦が荒いね ・・・CDは同じ評価になってしまう。w
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 08:47:52 ID:4e4wMb8F
>>963 公平評価乙。
どうも爺のウプだとガタガタになるな。w
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 10:26:14 ID:gCxFXXXj
どれがGだか厨だか??・・・レスの方では 明らかに厨がガタガタになっていた!・・・何とか踏み止まれてよかったw
ヒマな奴ばっかw
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 11:11:01 ID:9I3TUtlQ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 11:13:54 ID:RO6qG0Yd
復刻CDの易しいウプ(857,920)で厨がガタガタになってしまった。w CD派や大人達はいとも簡単に正解した。 >デジタルリマスタリングで音質改善されたCD。 >古い録音なのに30HZまで確実に出ているし、高音楽器の切れも改善されている。 これではツマランと悪いGや釣り師が厨をからかう釣りを入れた。 >マークレビンソンのCDPか? とか>ライラの針か?とか・・・ すると暇な厨が釣れるわ釣れるわ。CD,LPの区別はやはり解らないので >とにかく糞音だ!とか>お宅の装置を改善しろ!とか叫ぶしかない・・・w 測定班のリードで、ようやく>CDと当てる厨が出たら釣りはピタリと止まったろ。 思い切りズッコケないでよかった。耳さえ鍛えれば釣りも自演も怖くない。 Gに遊ばれないように鍛えなおして、さあ新スレだ!
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 11:21:54 ID:EOAr8RIU
>>970 G耳は恐るべしw
44.1kHzの22kHzまでの高音では不満で88kHz,96kHzのwavをベタほめ。
17000HZ以降は判別できない凡耳はGのSACDマンセーと煽るばかり。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 14:46:07 ID:1j87adiy
>>956 ベルト式のためワウだと思う、何%ですかね
具体的に図示してもらうとありがたい。
>>970 きっちりと23kまで聞こえるぞ
フルレンジだけど
まあボリューム小さすぎると聞こえないが
普段聞く音量程度なら聞こえる
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 16:26:13 ID:EOAr8RIU
23kが入るとコーンが共振して数千Hzの雑音を発生させるということ。
20kHz以上の超高音はサインウェーブでは聞こえない人が多い。 しかし楽音としてスーパーTWでプラスしたら聞こえる音楽ファンが多い。 JAZZの寺島おやじは20〜120kKzのスーパーTWをプラスすると自慢のホーン型4wayが しなやかで柔らかくなり元気に暴れなくなったと言って外してしまった。 これも20kHz以上が聞こえている証拠だw
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 17:31:19 ID:miWg5ome
結局、妄想話じゃなけりゃ面白くねえという結論に行き着いてしまう 他愛ないスレだということの証明ごっこを際限も無くやっているという なんともはやの糞スレ。 さあ新スレでも心置きなくやったんさい。
>>978 往生ぎわの悪い厨だw
トレースノイズゼロ、機械的な音、LPの美感なし、測定も完全なCD特性、
さんざん貶した音がCDでは都合が悪いのか?
BMGが気合い入れた再発CDでも上の程度だからSONYの再発はたかが知れている
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 17:47:22 ID:PxOnTiDB
>>978 なるほどこれは難問だ。
ちょっと聞くと掃除しすぎでツルツルに擦り切れてしまった大昔のLPかと思うが
故障寸前の安物CDPを粗悪なADで取っってもこうなってしまう。
いずれにても店では買えないG宅の珍音であることは間違いないが。www
ハハハ・・・まだ逝っているw Gなら自慢のレコード持ち出して威張るさ。再発CDしか買えなかった厨あわれ
それ以上に音色、質感だねw DJプレーヤーとサウンドカードのAD変換でも この機械的、事務的な音はしない。逆にLPらしい色づけが出てLP聞いた人にはすぐばれる。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 17:56:16 ID:VmfJaLYL
あ、俺のIDがGだった。止めてくれ。早く埋めろw
>他愛ないスレだということの証明ごっこを際限も無くやっているという 本来の趣旨は何だったのか? LP/CD音当てクイズ大会ではないよな。 Gと遊ぼうのコーナーでもないと思うが。
お宅ではCD,LPどっち?スレだから 1)まずCD,LPの音の区別が聞けること 2)お宅での音を聴いてもらうこと、良くても悪くても・・・
age
ume
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 22:12:12 ID:1j87adiy
>>990 肝心のオルガンの50Hz以下の低音が全くレベルダウンして小型楽器みたい。
かけ方のせいだろうか?録音やLP盤のせいではないと思うが・・・
なんかオルガンのピッチが違ってるようにきこえる。