バカ高い小型スピーカーは本当に音がよいか

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:34:06 ID:dgr98cCp
常識的に30cm2個と38cm1個程度と理解していたが?
25cmなら4個要るし。

20cmが中口径?それ以下は玩具と理解してるが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:49:55 ID:J5kzosgl
二言目には他者を煽らないといられないのって
自分のダメっぷりを誇示してるようなもんだぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:51:01 ID:ENssbzeU
クロスの高い2wayのウーハーを2発並列に使うと中音域で干渉して
遠く離れて聞くPA向けにしかならんね。
判ってるメーカーは16cm程度の同口径2発でもウーハーとミッドで使い分けている。
スリムタワーのバーチカルツインなんてのは玩具もいい所。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:51:10 ID:z39IETq3
ネタだよね。
30cm=小口径 38cm=大口径 なんて、飛びすぎじゃん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:59:47 ID:wp5AvIyo
そうなると、
>ところで、小口径ウーファー2発と大口径1発と、どっちが良いですか。

こんな質問もネタだよね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:02:56 ID:z39IETq3
いやいや、最近、13cm*2や16cm*2ってSPあるから、
それと大口径を比較したいのでは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:08:48 ID:wp5AvIyo
いやいや、その程度で比較にならないってことは
>>928で自分でも書いてるじゃん。
普通に考えると、例えばN801とN802って感じの比較になるんじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:12:25 ID:z39IETq3
801と802の比較は微妙だ。
801は緩い38cmなので、悪いところもある。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:32:21 ID:wp5AvIyo
俺も一長一短だと思うよ。
つーか、ここはバカ高い小型のスレだろ。
なんで38cmの話題になってんだい?
例えば、621AとかD130+075とかだったら
結構簡単に良い音が安くで手に入るよ。

ただ、能率を低くしてF特フラットにした小型は、確かにアンプに負担がかかって
ドライブさせるのは難しいけど、じゃあ、セレブなイケメンあたりが
FMアコなんかのアンプでこういう小型をドライブさせたらどうなるか。
そこんとこが重要なんじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:36:40 ID:dgr98cCp
おしゃれな飾りになる。
俺は金持ってるんだっって誇示出来るしね。
音なんてどうでも良い世界。それなりに鳴りゃ良い。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:06:50 ID:LbWt3w7a
一般人にFMがおしゃれに見えるとは思えない
某富裕系サイトで紹介されているようにJRDGあたりだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:12:14 ID:dgr98cCp
雑誌見て高きゃいいんだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:33:20 ID:AsFuKsWJ
38cmに越したことはないが…
鳴らす部屋とアンプが大変っす
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:14:00 ID:GV0GZ6fM
>>944
カマデンキットで、小さく鳴らせばどうよ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:52:34 ID:dgr98cCp
高能率のスピーカー程小さな音で聴ける。

D-130に075あたりで小さく鳴らせば良いんじゃない。
リニアティー良いし音痩せも少ないし。
2,3W以上のアンプなら鳴らせるし。
おまけにそんなに低域も出ないしかえって近所迷惑にならないよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:24:22 ID:8DQs2I3l
空気感が大事なんだよな
小物スピーカーではそれが出ない…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:17:30 ID:gRGYfMbg
玄米ご飯食べるようになってからは快調だよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:13:32 ID:2nfBnSCS
>>947
TIMEDOMAINとかECLIPSEなら小型でも空気感が出るよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:24:04 ID:KGvMqP/h
ガクガクブルブル
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:16:59 ID:xnos1i7k
TIMEDOMAIN、アキバで聞いたがミニコンみたいな音だったぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:29:08 ID:Ph5Bevwg
空気感てのは低域なんじゃ?
小型じゃ無理なんでは?
あ、違ってたらゴメン。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:21:46 ID:0Xh9ZuHM
空気感とは本来無音を表現すること
そのためにはs/nや弱音表現が重要

最近ではエア感と言い直して特に弱音表現のことを言うことが多いね
954空気感たっぷりんこ:2007/04/18(水) 15:35:45 ID:gF7uKxYf
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:45:33 ID:cojsL4hP
空気嫁か、素晴らしいな、オレもためしてみたい。
ところでこれ、バカ高いのか?
バカ高いのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:06:56 ID:y4J58IMO
スピーカー購入するときに、能率やらインピーダンス特性とか気にする前にまず聴けよ。
物理特性云々で音の良さを計れない事は過去の事象が証明している。
日本のオーディオが廃れたのはそれが一因だよ。
本来のスレに関していうと、高額な小型スピーカーほどコストパフォーマンスが
悪いのは確か。
セレブな人々のベッドサイドスピーカーだとオレは思うね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:38:29 ID:y4J58IMO
空気感というのは、実際の生演奏を聴いて感じる音の圧力の事をいうんだろうよ。
オーディオの擬似再生がこれにどこまで迫れるかというのが永遠の課題なんだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:42:32 ID:hIptwbvR
空気感=残響、アンビエンス

じゃないのか普通は。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:49:18 ID:y4J58IMO
>>968
「コンサートホールの空気感までも再現する・・・」みたいな表現で宣伝したい場合に、
それが残響だけじゃ、誰も買ってくれないよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:27:38 ID:IGBaHoDM
上野の文化会館帰りです
同じホールでもサントリと文化では空気感がまったく違うんだね
ほんわか残響のサントリと残響スパッの文化
この感覚をスピーカーに求めるのは大変です
少なくとも小型機ではまず無理
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:19:51 ID:pXz1JYzt
>>960
その道のトッププロが持てるノウハウの限りを尽くして決定した音響だもん。
そもそも素人がそれをちっこいスピーカーで再現しようなんて方が無謀。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:24:47 ID:K//yUwaW
>>960
ホールの再現言い出すならSP以前にホール並みの部屋が必要だと思うけど。
ルームチューンした事あるやつなら言わずもがな痛切に感じてる事だが
原音再生なんて不可能だから。

セッティングを詰めれば詰めるほどオーディオはよりオーディオ的な音しか鳴らない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:26:33 ID:+bp0Kpak
原音再生なんて一種のドグマ。
オーディオは原音とは別物として楽しめば良いんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:29:38 ID:l2t8zHnS
所詮民生用機器でスピーカーの大小を語ったところで
ライブ云々の迫力を持ち出したらどんぐりの背比べってこったな。

>>959
言ってる意味がよく分からないんだけど、
それなら「音圧」って言葉が別にあるじゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:46:32 ID:pXz1JYzt
そこでWEですよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:57:35 ID:GXaRE+77
紙をキレイに切ろうとしてもハサミが小さいボロじゃ無理
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:04:19 ID:QHyu8Esv
大きいボロなら、キレイに切るのは無理な上に怪我もしかねないな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:17:09 ID:Bu8tYOFU
>>956
そんな理由で廃れたわけじゃない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:27:13 ID:GXaRE+77
大きいボロハサミなら素材がいい筈なので研ぎなおせば素晴らしい切れ味が蘇るだろう。
小さいボロはどうせ夜店で売ってるような代物なのでさっさと捨てるが吉。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:31:29 ID:j71xaZAa
>>969
前提が単なる思い込みじゃん…
100均にも大きいハサミはあるぞ。

と言うか、このハサミの比喩自体が、よく分からんのだがw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:45:00 ID:boTH8Mbs
100均で大きいハサミ買うヤツはいないだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:50:55 ID:+T/Cb/zy

誰か新鮮なネタ豆乳してくれ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:52:01 ID:gf4/9cLe
この比喩自体、的を射てないだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:57:56 ID:CmmC1zjF
>>971
ここに居ました
真中より先が力かからなくて薄紙しか切れないワラタ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:30:30 ID:3lwQc/5z
>>974
いや、うまくカーブして、刃のすりあわせの良い100円デカはさみもある。
そういうのは鳩目のところ甘くても良く切れるよ。

あれ?ここDIY板?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:17:30 ID:XXpF573I
大小を語るか。
 大型スピーカーのユニットを駆動力の有るアンプで締め上げて
 ゆくと、小型スピーカーの傾向にちかずいてくるよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:14:30 ID:FWMClXO0
結論

中型に限る
978むーぱぱ:2007/04/21(土) 11:59:48 ID:tA4u4sFS
中途半端はいけないぴょん(^^)。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:58:39 ID:EFbPfhAG
>駆動力の有るアンプで締め上げて
その手の製品は音がギスギスで伸びやかな響きは出ない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:38:15 ID:gMBsEPVf
16インチウーハーを締め上げるとズンズンきます
981名無しさん@お腹いっぱい。
さて占拠逝くか。