949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>946 俺の場合もね、ACC128とロスレスは大差がないように聞こえる。
しかし、ロスレスと非圧縮の方が違いが大きかった。
Macでの話ね。iPodでは試していない。
>豚に真珠。金の無駄だ。
ほんと、ロスレスで入れてるヤツは豚の耳だと思うな。
やっぱ、人間様の耳には非圧縮だろうね。
>>949 まじかよ。ロスレスと非圧縮はデータの違いは1bitもないでしょ。
って釣られてみる。
>>946 別に聞き分けできなかったとしても、金かけてもいいんでない?
俺もipodじゃロスレスとAACの違いが分かる自信はないな。純正のイヤホンはひどいし。
ただ、システムにある程度金を費やしていくと、聞き分けはかなり容易になったな。
ケーブルの音の差とか検証していくうちにソースデータの重要性が身にしみてくる。
いや、
>>949は「糞耳」と罵られて喜ぶアレな奴なんだろう。
頭文字にMのつく、アレだ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:14:56 ID:kI0p1nIQ
やっぱ豚の耳だったなwww
マックピープルのや共同通信が発行しているピュアオーディオ専門誌の今号でも
ロスレスは非圧縮に音質で劣ると書いているぞ
書いてなくたって、聞いたら判る事なんだが
したがって
>>946が豚の耳なんかじゃなくて
>>947が豚の耳だった訳だ
哀れだなあww
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:28:26 ID:kI0p1nIQ
>>952 やあ、豚の耳くんw
無類せずにACCでエンコしたほうがいいんじゃないか
なんかしらんが劣化しないからロスレスな訳で劣化したらもうそれはロスレスじゃないわけで・・・
俺は聞き分けられないけど、デコードによってCPUに負担がかかって、
iPodのような低CPU機の場合、音質に影響が出る可能性が無くもない。
どこで聞くかが重要。
雑踏の中で聞くなら音の違いはわからない。
>>953 論理上劣化するかしないかよりも
その人本人にどう聞こえるかが現実的には問題なのだから、
マックピープルやそのオーディオ専門誌のライターとか評論家さんとか
>>953さんの耳にそう聴こえるならそれに従うのが正解。
で、僕はロスレスに納得してるのでロスレスを使う、と。
>>958 同意。俺の場合、高音質追求とパソコン音楽の利便性(大量ストレージ)との
バランスからWAVとロスレスを併用。高音質ソフトはWAVで、普通のはロスレスで
入れてる。いずれにせよ、ロスレス迄が許容範囲。
AirTunesな人には関係ない話だね
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:05:10 ID:5xchrjpB
そうそう、AirTunes では、結局、皆、ロスレスになっちゃうからね。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:06:05 ID:7yKopUh7
>>960 無線を使用しないでiTunesを使用されているのですか?
AirMac Expressは、データをロスレスエンコードして転送する仕掛けですよね。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:14:42 ID:5xchrjpB
そうそう、無線も含めて、Ether を通じてという事だよね。
ん。AirTunesって無線でも有線でもロスレスで送ってるよね。
MacBookの本体ヘッドフォン出力が意外にイケてビックリした。
この辺の検討した人いない?下手なDACなら不要かも?と思
った。
ピュア的にはAirMacエクスプレスから光ケーブルでDACに繋ぐ時点で終わってると思う。
「ピュア的」を20字以内で説明しなさい
ものすごくかねとじかんがかかるしゅみです
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:43:26 ID:ovFLOB3J
>>964 Etherというのは無線も有線も含むからね。
さて、
>>967 まあ、そういえるかも。DACではなく、デジタル入力できるPWMアンプ(デジアン)に繋ぐべきかな。
972 :
960:2007/01/24(水) 11:31:43 ID:CQxOgaUf
>>963 説明すると、パソコン部屋にMacとWinがあって、MacはiTunesにロスレス、
WinはWAVで保存し、ONKYOのpowered SPとSTAXの2系統で聴いている。
STAXだと完全にピュアレベルで語れる音質が得られる。
一方、隣のピュアオデオ部屋に、Macは無線AMEで、WinはONKYO:UWL-1で送り
光でDACに入れている。よってWin系は非圧縮。
スレ違いですまんが
>>970 >Etherというのは無線も有線も含むからね
イーサネットは無線LANを含まないよ、全く別のもの。
一般的なPCの使用においては、これらの上位にTCP/IPを走らせてるから、
あまり実感わかないかもしれないけど。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:04:11 ID:ovFLOB3J
伝送系統をデジタル化して、データも非圧縮にする。
駆動系へもDACではなく、PWMなどでデジタル的にする。
そして結構重要なのは、出力であるスピーカの質でしょ。
976 :
963:2007/01/24(水) 21:18:29 ID:gbh8hNKg
>>960 ご教示ありがとうございます。WinとMacの使い分けということで、了解しまし
た。Win音痴でL-1-Sについては知りませんでした。Winを自宅にまで持ち込むの
は嫌ですが、気軽に音楽を聴きたいので、DVDも無線で聞けるとなると今後の選
択肢となりそうです。
現在、CD500枚をロスレスで取り込んでsoulnote dc1.0の到着待ちです。
977 :
963:2007/01/24(水) 22:50:29 ID:gbh8hNKg
間違えました
L-1-S → onkyo UWL-1(S)
>>965 >ん。AirTunesって無線でも有線でもロスレスで送ってるよね。
それはガセだという話をどこかで読んだが。
そっちがガセかもしれんが。
何がどのようにガセであるか・・・
^)9m
結局データでしょAMEはデコード装置で。
ジッター(狭義の)とか考えると、CDトランスポーターより有利だね。
良くなったとは言わんが、LANケーブル変えたら微妙に音が違った。
無線でも暗号強化するとすこし丸く音が変化した。
デジタル廚には気のせいだ!って書かれそうな気もするが。
982の人気にしっとりふにふに(*>w<)o
987 :
972:
俺のAMEとUWL-1では音質に差があるよ。AMEの方が僅かにベールが掛かった感じ。
これはロスレスでもWAVでも同じ。UWL-1だとそのヴェールがとれるんだ。
ただし聴き比べなきゃ、分からない程度。だから両方使ってる。Win使いの
オーヲタならUWL-1試すといいよ。おまけにWinーAMEは設定が難しいしね・・・