苦悩が続くタンノイを語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プレステージ、オンリーだと荒れるので立ててみました。

なかなか、プレステージから脱却できないタンノイ。
しかし、鳴らしこむと、プレステージを凌ぐ世界が。
そんなタンノイの魅力を語ってください。

シリーズは何でもOKなので、タンノイの音のように、
実のある、まったりした、熱い内容でお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 05:31:00 ID:VjZuUS65
死亡 終了
=============
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 05:38:14 ID:3+/WoUGq
美音だがインパクトが薄いね・・・タンベリーとB&W805S聞き比べたがサイズを超えたインパクトはさすがB&W
胆の医は大人しい目立たない優等生か・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:05:11 ID:5u4Z+7Pl
スターリングとB&W805を聴き比べた時の印象は、タンノイに特に
美音を感じず、ドン臭さがあった。B&Wは音が綺麗で、これぞHiFi
という印象。

しかし、よく聴いているボーカル物に変えた時点で評価は
100%逆に。奥深さ、実在感でタンノイの圧勝。で、タンノイ
ユーザになった今では、美音を感じまくり、ちょっと脱却したい
気分も。でも抜けられない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:19:18 ID:rfbruQsf
ヴァイオリン以外は805の圧勝では?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:43:34 ID:byIP+U5r
君達の補聴器、故障してるんじゃない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:52:10 ID:pwXgHaxz
>>5
いっさいがっさい、まとめてドン
というのが好きな人はそうかもね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:05:36 ID:b0QXzrdB
>>6
きみが使ってる安物の補聴器と一緒にするなよ。
ぼくのはタンノイ製です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:51:14 ID:ebS+D3Id
容積が全然違う割りに805の方が低音が出てる・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 04:51:14 ID:TnFS4yKy
>>9
「低音が出る」という表現をする時点で疑問。
低音は量ではなく、質が極めて重要。トールボーイの多くは
(というか残念ながら全て)、低音の量感はすごいが、団子状態。
ソナス、B&W、Dynaudio、、、。

大型の魅力の一つは低音の質だと思う。分かっていない人は、
こんな大きいのに全然低音でないね、と平気で言う。それなら
ということで、空間がゆがむ低音を含む曲、小気味いいベース
の曲をかけると、真の低音に目覚めてくれる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:13:04 ID:6Mysi6md
805って、少なくともトールボーイではないやん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:21:02 ID:TnFS4yKy
聴いたのは803だった。B&Wには興味がないので、型番はよく分からない。

トールボーイに限らず、ブックシェルフのように、小さな箱から不自然な
低音が出ている場合ね。
それだけを聴いていてもたぶん気が付かない。「すごいぜ、この
低音」となる。しかし、よくチューニングされた部屋の大型スピーカ
から出る低音を聴いた時点で、少しは認識が変わると思う。
13ラファ:2006/04/22(土) 08:54:10 ID:I0l76SJz
B&Wのダイヤモンドツィーターの音は偽物だ。一聴した時はそのクリアーさに驚かされるが30分もキングダムと比較試聴してると、その不自然さに気付く。
14ラファ:2006/04/22(土) 09:19:03 ID:I0l76SJz
ちなみにその時のアンプは、オクターブ+MC2000。CDPLはリンデマン820。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:17:35 ID:TnFS4yKy
ラファ本物?
いつからsageになったの?
16ラファ:2006/04/22(土) 12:41:48 ID:I0l76SJz
精神〜スレである方に教えていただきました。ageとか。クラスレ回りしてましてレス遅れました。クラヲタ、肌合悪いです。いまもコーホーについてやりあってきました。
17ラファ:2006/04/22(土) 12:54:15 ID:I0l76SJz
最強パワーアンプスレにいらしたレッドオートグラフ35年様、このスレでも結構です。是非ともご教示を。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:47:08 ID:MgKq1PlL
あんまり批判するのは良く無いけどもB&wのブックシェルから出る低音
は量感や締まりはあるけれども不自然は不自然。802や801ぐらいから
からそれなりに聴こえる。

かといってタンノイ(プレステージ)の低音も独特、使いこなしている人や
好きな人から見れば問題ないと思うけどね。

それぞれ好みとは思いますけど・・・。

そんな自分は安いB&wから安いダリにいって中古のキングダム12に行き着きました。
プレステージもいいけれども幅広く音楽聞きたかったもので。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:52:20 ID:TnFS4yKy
キングダム12っていいよね。手頃だし、中古ならなおさら。
人気が無いのが不思議に思っている。

ところで、アンプは何を使っています?タンノイって鳴らし方
でかなり違った感じになると思っているのですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:38:36 ID:7haWEjBE
タンノイ、いいと思ったことがない。
なんちゃーか、分解能低すぎない?
あれでは、ちょっとね。クラシックに合うとも思わない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:38:10 ID:MgKq1PlL
>>19

購入に至った理由が理由なんで参考にはならないと思いますよ、それにオーディオ歴短いですから。

スピーカーへの投資が一番最初できなくて数年悩んでたところに中古でポンと出たんので買ったので
思い切って買っちゃいました、そんな訳で手持ちのマッキンのプリメインで鳴らしています(MA6900)。

一応購入前にC46+MC402と比較してMA6900で鳴らせるかどうか試しましたが音楽を楽しむ分には十分、
長く使って余裕ができればセパにしようかと考えています(マッキンかは分かりませんが)。

透明感や解像度では今の主流のSPに比べたら聴覚上劣るかもしれませんが、ジャンルを選ばず鳴らして
くれるので中古とは言え庶民には高価な買い物でしたが良かったと思っています。




22ラファ:2006/04/23(日) 00:18:49 ID:FDEP7R9t
19.僕もキングダム12です。いろいろ試聴した結果、僕は、オクターブHP500SE+マッキン275+リンデマン820にしました。LPPLはまだ考慮中です。すべてはこれから、オートグラフとは違う世界目指します。
23ラファ:2006/04/23(日) 00:30:03 ID:FDEP7R9t
あ、マランツ7もあるので、オクターブとの違いも、いずれ報告します。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:32:07 ID:w102f4E7
ヨークミンスターとカンタベリー15/HEを比べてみたいがチャンスがない。
どちらも良いコンディションで鳴っているのを聴いたことのおありの方、
ぜひインプレお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:51:48 ID:nlMLzhvc
ちっけい20マンのスピーカー音いいですね。
26ラファ:2006/04/23(日) 10:12:54 ID:FDEP7R9t
24.デザイン気にしなければカンタベリー15をお薦めします。初期時代からずっと音聴いてます。オートグラフとは別なタンノイトーンの極みです。ただ、僕はどうしてもデザインが受け付けない。だから所有してない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:57:28 ID:NrxQiIb+
>>16のラファ
どこのクラスレ?詳しく!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:07:07 ID:gWB/REZF
POPS、軽いクラシックならEYRISもあり。
重厚感まるでないですけど、
仕事のストレス解放されるさわやかさは
ライトタンノイならでは。
アンプも軽くMFのA1.20です。
29ラファ:2006/04/23(日) 14:34:15 ID:FDEP7R9t
27.この2時間くらい、五味スレでオートグラフvsロイヤルやってました。オーヲタとして、かなり建設的な討論だった気します。クラスレは、ブルックナー9番が主戦場、あとモーツァルトピアノコンチェルト。
30ラファ:2006/04/24(月) 22:24:38 ID:YQDxWXUZ
タンノイってレスが同時にふたつも立つほど存在感あるんですね。どちらかとゆーとJBLの苦悩のほうが深いかも。B&Wのスレにはゆきませんが(その人がいいと思ってるならそれでいい)あのツィーター偽物です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:52:04 ID:rUa3WCMP
なぜ二つのスレが建ったのか?
その理由が分からないのがラファのラファたる所以。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:19:02 ID:bDAXhQc3
>>31
しかも前向きに勘違いしてるしなw
ある意味幸せな奴。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:01:04 ID:SsznpkTE
ほんと、どっちか一方にしてくれればありがたいんだがなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:51:22 ID:knQK65Ee
どっちだろうと必ず奴は沸いてくる・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:19:02 ID:mWsW82Ac
閉じ込める訳にいかないしなー  
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:19:12 ID:rTtjrFBa
タンノイスレなのに、だれもタンノイの話が怖くってできない
とこが、実に笑える。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:12:08 ID:H9TNZQ9T
タンノイに水子の霊が憑いてます
38C3:2006/04/27(木) 07:52:48 ID:UNxNEfYq
タンノイはモニターゴールドで終わっています
ゴールドまでが本物の英国タンノイの音

今のタンノイはユダヤ人の金儲け手段、英国の貴賓さを感じさせない
偽者で金儲けするやつらはガス室送りぢゃわい
テロ国家、米国とイスラエルに天誅を「アッラー」。
39ラファ:2006/04/27(木) 09:51:06 ID:2fKH/N+j
35.安心して。僕、もう「精神世界とオーディオ」スレから出ないから。話あったらそこに来て。まさに隔離スレ。それが皆にも僕にも一番いい気する。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:54:32 ID:rsuc1CD0
さて問題です
ラファにとっての2度とは、普通の人にとって何度のことでしょう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:19:39 ID:er72gPOd
>36

アンチも多いだろうし、ユーザーは濃い人多そうだしね〜。

初めて買ったからアドバイス欲しいなと思って書き込んでもズタズタに
されそうだから話切り出せないの無理もないかも。

ディメンジョンやキングダムはタンノイじゃない!!プレステージだけが
タンノイだ!!!とか言われそうだしw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:17:41 ID:q3DGpWp4
>>41
わざと誤解されているのかもしれないが、
怖いのはただ一人。

スピーカは出てきた音が勝負。伝統で聴くものではない。
そこが、どうしても理解できない人がいることは間違いないが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:33:10 ID:4dM2nqYo
出てきた音が勝負。確かにそうかも知れないが、タンノイは断じて2ウェイ同軸。
スーパーウーハーやスーパートゥイーターは亜流。後から足すのは百歩譲って許すが、
最初っから組み込んであるのは亜流。シルバー、レッド、ゴールド、HPD、スーパーレッドモニター、
プレステージシリーズ、可聴帯域でマルチの基本は2ウェイ。それ以下でもそれ以上でもない。
同軸2ウェイ以外はタンノイにあらず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:36:03 ID:em7ZHKlN
>>41
そんなことはない。
以前は、TDやフュージョンを使いこなす話題もあった。
ディメンジョンやキングダムの話題はさすがに少なかったが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:54:44 ID:4dM2nqYo
 ラファ氏には悪いがキングダムみたいな4ウェイなんて「姿」が良くてもタンノイの亜流。
自分は点音源、同軸でなければ端から相手にしない。4344じゃあるまいし、本当はフルレンジが理想。
 シングルコーンでワイドレンジの1ッ発がいいのだけれど、タンノイのコーン紙領域とドライバー領域の
アンバランスのバランスに妙があって、暖かく、ヴィヴィッドで肉感的なコーン紙の部分と、厳しいがしなやかな
ドライバ領域の「違和感の和感」が音楽表現において「妙」!。ここに存在感歴然!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:56:54 ID:SlaATHag
タンノイは、ユーザーが自分で自分の首を絞めてるよね。

「プレステージじゃなきゃタンノイじゃない」
「モニターゴールドまでが本当のタンノイ」
「38cm同軸以外は、ふくよかさが足りない」

同じブランド内で、これほど、狭量なユーザーがひしめくのは
他のメーカーじゃ有り得ない。

このままいくと、新製品はおろか、現行プレステージさえも自滅して、
タンノイは中古市場だけ、なんてことになりかねないな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:59:56 ID:EbhA1ZEB
たしかにマルチはAV的な側面が大きいからな
本当にピュアを極めたいのなら点音源というか
フルレンジや同軸でもいいがそこであくせくするのが
近道だろうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:13:05 ID:/uZb/H6/
tannoy ユーザは面白い人が多いぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、皮肉です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:17:01 ID:4dM2nqYo
>タンノイは、ユーザーが自分で自分の首を絞めてるよね。

んなことはないよ。2nd,3rdでそれぞれ米、伊、独のマルチのラッパ鳴らしてるよ。
「タンノイ」に求めるのは唯一、「デュアルコンセントリック」、「同軸2ウェイ」。
それこそがタンノイの存在理由。最近、ジンガリが美味しい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:20:01 ID:6xTm/5OF
>>43
何か随分偏っていらっしゃるようで。自己矛盾に気が付いて
いないのが痛い。

点音源を死守したかったら、バスレフ、バックロード・ホーンは
邪道となる。音が出てくるところはマルチ。

それに、点音源を気にしすぎるから、マルチ≠点音源とハナカラ
決めているようだが、キングダムとローヤルを聞き比べた時、
点音源か?否か?という感じは全くしなかった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:30:57 ID:AeM3legx
>>50
点音源にやたらと拘る香具師は、SPとの距離が2mも取れない狭い部屋で
聞いてるんじゃないの?6畳とか(藁
SPまでの距離が、2mを切るとマルチじゃ小型2Wayじゃないと音源がバラけるもんな。
SPまでの距離が3m程度確保できると、マルチウェイでもぜんぜん問題ないけどね。

あと、同軸点音源に拘ってる香具師は、位相の乱れは気にならないのだろうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:51:40 ID:6xTm/5OF
そもそもタンノイはHiFiではないのだから、位相なんてどうでも
いいんじゃないの?

ホーンの部分の振動による高音領域の変調、位相のずれ、2wayの
限界、どれをとってもHiFiとは相反する。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:05:17 ID:xbAst3Lm
別に煽るわけではないですが,タンノイは,クルトミューラーの火事事件とともに,
モニターゴールドまでで終わっているのではないですか?
反論をお待ちしております。(・∀・) IIILZ イイ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:11:36 ID:z2uo65XC
いや始まってもいないんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:23:45 ID:mMz02dcT
http://www.teac.co.jp/av/import/avant/solo.html
同軸ならこんなのがよくね?
でもこれアンプ内臓だけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:55:59 ID:xbAst3Lm
>>55

宣伝乙!(=゚ω゚)ノ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:17:55 ID:fFummgpC
>そもそもタンノイはHiFiではないのだから、位相なんてどうでも
>いいんじゃないの?

まさにそれ。鳴る家具、でもって有名。
それが嬉しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:31:45 ID:fFummgpC
ズーっと欲しくて欲しくて、あこがれて、、、やっと手に入れた。

で、もうすでに持っている。カッコ良いし音も出るし。

 オマエラ、文句あるのかよ。タンノイ万歳。
 同志よ、文句言うヤツらに言ってやろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:43:51 ID:0FsutUU2
うーん勇ましいですねー。タンノイバンザイ同感です。よく他のスピーカー
聴いて楽しめますよね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:00:48 ID:fFummgpC
癒し系のサウンドでは、世界一ですよね。
幻覚、覚酔、状態に入れます。細かい事は一切忘れましょう。 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:04:22 ID:fFummgpC
幻覚、覚酔、状態から、己の人生を振り返り、とうとう俺もタンノイを
手に入れたぞ、と思うときが最高な幸福の時間です。
誰か文句ある?? もう一生タンノイと過ごします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:07:22 ID:mMz02dcT
>>56
まてまてTEACという同じスピーカー代理店同士
仲良くしようではないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:29:51 ID:6xTm/5OF
>幻覚、覚酔、状態に入れます。細かい事は一切忘れましょう。 
俺もタンノイでしか経験したことがない。
他のスピーカはどうなんだろーか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:46:46 ID:fFummgpC
タンノイ以外は見えてしまうスピーカーだ。
タンノイは目隠しスピーカー。盲目の快楽です。
美女もブスも関係ない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:47:39 ID:vZhm5Rjh
新しくスレが立っていると喜びのぞいてみれば
なんちゅう低レベル・・・

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:16:09 ID:fFummgpC
タンノイが応接間に置いてあるだけで気持ち良いですよね。
そこらへんの馬の骨とは俺は違うぞ、って心底思う。
あとはブランデーを飲みながら、クラッシックを聴いて酔える。
 オマエラも悔しかったら買ってみな、って感じですかね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:30:04 ID:fFummgpC
>なんちゅう低レベル・・ ???
高級品に低レベルなどというバカな発言は止めなさい。
キミもいつかタンノイを買いなさい。買える日も来るよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:31:09 ID:MtDEbPvd
随分品がないですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:34:53 ID:kpSaKQv2
正直タンノイは音は悪いからな
適当に買って適当に置いて適当に繋げれば
あまりの音の悪さに仰天するだろう
俺もその経験した一人
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:37:03 ID:fFummgpC
タンノイのオーナーをつかまえて、それもピュアオーディオスレ
でですか?品がないとは、まったく。
ピュアオーディオの王様と呼ばれる、タンノイですよ。
オーディオを知らない人が多すぎるな。AUDIOを勉強しなさい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:39:28 ID:fFummgpC
>>69 まあ音はともかくとしてですね。クラッシックならタンノイなんですよ。
知りませんでしたか?覚えておくとよいですよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:43:28 ID:kpSaKQv2
タンノイのスピーカーは箱がいかにもって感じのものが多いからな
定在波かな?
なんか下手な使い方すれば音が割れたような濁りとでもいおうか
まあ使いこなせばその箱が強大な武器にはなるんだろうがな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:51:37 ID:fFummgpC
そんなことはどうでもよいのだが。
タンノイを手に入れた同朋よ。
素晴らしいね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:51:43 ID:vZhm5Rjh
>>67
残念ながら持ってるよ。
アーデン、レクタン、エジンバラHE
期待に添えずすまんwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:53:26 ID:fFummgpC
>>74 それは安いやつだな。
もうすこしよいやつを買うべきだったな。
ウン、残念だ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:56:57 ID:fFummgpC
一つ教えよう。安いものをたくさん持つより
よいものを一つ買うほうが賢い
簡単だよ、お店で高いほうをくれ、というだけだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:59:07 ID:vZhm5Rjh
だめだこりゃ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:02:41 ID:fFummgpC
店の人も判ってるらしくて、意見は同じだな。
クラッシックならタンノイが王様だと言うよ。
ステレオサウンドの評価も高いし、高いの買えば間違いないよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:05:46 ID:vZhm5Rjh
www
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:12:29 ID:Dj/tawKg
>>78
完全にバカにされてるなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:19:14 ID:6xTm/5OF
何か勘違いしている人がいるような。
20年以上前ならいざしらず、大きなタンノイが格好いいと
いうのが何とも。

それに箱なり?そりゃプレステージだ。

できれば小さなやつが欲しいと思っているが満足できないだけ。
今のところ、ぎりぎり我慢できる音がタンノイなだけ。

まあ、変な荒らしは、タンノイを持っていないか、使いこなして
いないだけ。これだけは間違いない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:22:56 ID:fFummgpC
>ぎりぎり我慢できる音がタンノイ
スピーカーの王様をつかまえてかい。
何もわかってないタンノイオーナーだな。
タンノイが泣いているよ。
使いこなし?関係ないね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:25:29 ID:Dj/tawKg
貧乏人登場か?

使いこなせないらタンノイやめろw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:29:43 ID:vZhm5Rjh
>>81
別に荒らしてないしw
お前がトンチンカンなこと書くから面白くてさwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:50:41 ID:6xTm/5OF
>使いこなし?関係ないね。
そりゃ、家具として使っている場合だろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:11:08 ID:fFummgpC
一度持ったら永久にオーディオの王様、これがタンノイである。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:22:44 ID:QBZVpB6Q
金色拝んでナンマンダブ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:54:49 ID:6xTm/5OF
仏壇かよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:57:55 ID:vZhm5Rjh
>>86
勘違いもはなはだしいな。
あ、思い込みか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:27:29 ID:fFummgpC
そうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 23:37:30 ID:cWC3dzzY
ローヤルしか聴いたことないんだけど、他とは違うんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:52:45 ID:fFummgpC
オーディオの王様 勝ち組の象徴
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 06:54:03 ID:6KOVQAtH
>>91
ローヤルといっても、ピンからキリまである。
どのローヤル?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:59:23 ID:D1cFZmnn
王様はage
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:38:43 ID:tPyuMj3p
タンノイがいいと思ったことは一度もない。
クラシックが合うなんて、言わせない。レベル低すぎ。
大雑把な音というか、適当な音というか。
タンノイとJBLは、共に20年後消えているだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:48:14 ID:+RxeOPVs
>>95
S-3G
97ラファ:2006/04/30(日) 02:47:08 ID:4YplJOGL
ラファにとって二度は二十度。ここは静岡の小次郎さんに是非ご登場願いたいのですが、まず無理でしょう。代弁します。「モニターレッドのみタンノイ、ゴールド?ゴミ。プレステージ?玩具。」かなり厳しいでしょう。僕にとってタンノイはゴールド。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:35:58 ID:stxs66Gd
>静岡の小次郎
静岡のどこ?同じ県人として、そんなにいいなら一度聴いてみたい。
99ラファ:2006/04/30(日) 10:04:45 ID:4YplJOGL
98.新富士宮と言ってました。実名(Kさん)も、電話番号も知ってますがここでは公表できません。彼の装置、神戸の武蔵製作のレッドオートグラフ、オリジナルレッドG.R.Fとコーナーヨーク。マランツ7の11000番台、9の1000番台。今までに億ちかい金かけたそうです。
100ラファ:2006/04/30(日) 10:11:43 ID:4YplJOGL
まだオートグラフは鳴っとらん。桜が咲いたら来い!と言われたんですが、ゴールドオートグラフからキングダム(彼に言わせたら玩具)に乗り換えたからもう資格ないんです。音、想像は出来ます。あんな感じ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:12:35 ID:stxs66Gd
近くだ。こっちは富士市。
音楽人さんとは違うの?
102ラファ:2006/04/30(日) 10:38:58 ID:4YplJOGL
D店のMさんとお話していてレス遅れました。よく解らないんです。でも小次郎さん、2chに顔出すような方でもないし、60代後半だとか武蔵さんから聞きました。会社、経営されてるようです。四国の十兵衛さんによるとオーディオルームもすごいそうです。
103ラファ:2006/04/30(日) 10:43:48 ID:4YplJOGL
四国の十兵衛さんとはたまに電話で長話します。やはり武蔵製作のレッドオートグラフの所有者。10才の頃からのオーヲタ。中学生の頃にはEMTのプレーヤー使用してたらしい。今はリンの愛好者です。
104ラファ:2006/04/30(日) 10:58:08 ID:4YplJOGL
武蔵さん製作のレッドオートグラフ、380万です。オリジナルレッドは樺合板、ゴールドはラワン合板、武蔵レッドは科合板です。とても美しい仕上げです。音はアンプ次第。10700〜10900番のマランツ7、1000〜2000番台のマランツ9でないとだめだそうです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:59:16 ID:stxs66Gd
どうもありがとう。
お話を聞くと、場違いみたい。こちらはオールドファンでもないし、
ただ聴いてみたいじゃ、相手の方に失礼だしね。

音楽人さんも含め、結構回りにタンノイのヘビーユーザがいるみたい
なんだけど、交流が全く無い状態なんだよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:27:39 ID:ZTIaKZae
TANNOYの業務用モニターはダブついた低音が印象に残ってるが
民生用とは違う音で多少好感が持てた。
107ラファ:2006/05/01(月) 15:07:44 ID:y/OvQrxR
タンノイの素敵な所はその外観の美しさによるところ大です。僕、オートグラフ一目見て、なんて美しいスピーカーなんだ、いつかはこの手に、って思った。同じ音してもあの外観でなければ絶対購入しなかった。プレステージで一番美しいのはメモリー。
108ラファ:2006/05/01(月) 16:52:48 ID:y/OvQrxR
ロイヤルは寸胴すぎる。いかにも重そう。オートグラフ80s弱です。まさに楽器、エンクが鳴る。鳴りきった時の至福。嘘でなく生より美音。でもそれが続かない。どうなだめても鳴ってくれない。我儘な美女そのもの。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:42:00 ID:UyNoFKwR
寸胴りんがむはどうですか?
110ラファ:2006/05/01(月) 21:22:36 ID:y/OvQrxR
キングダム15はだめ。12はフィギュアの中野友香里(字ちがうかも)さんを思わせるプロポーション。一目でOK。音にもRHRに共通する気品がある。中ホールでのモーツァルトやヴィヴァルディ、きっと鳴ってくれる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:34:11 ID:ZyN9DAqW
げ、キングダム15も12も生産終了だー。
タンノイはギブアップでプレステージオンリー?
112ラファ:2006/05/02(火) 08:12:56 ID:FyJRE2TJ
え、そうなんですか?あーよかった。中野友香里12買っといて。僕、中野友香里の大ファンなんです。ドンキホーテ素敵です。抜群のプロポーションと技のキレ、そして気品。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:38:13 ID:5S7Jv9Ta
奥行きの見事さ、楽器の場所の正確さ(ぼやーっとしていない)で言えば、
タンノイオートグラフよりマグネパンMG20.1 が今やはるかに一等かな。
聴いたことありますか?機会があったら聴いて下さい。平面波は強いです。
私は長い間オートグラフで、次から次に出て来た新規ものはどれも幕下だった。
7年前からのマグネパン20.1 にだけには及ばないと認めています。
値段も百万でもともとのオートグラフの値段。高いが、高いだけのB&W レベルではないです。
スピーカー、オートグラフから50年でその程度には進歩があったと思う。
タンノイ同軸と平面スピーカー、この両極、ちがいにちがう仕掛け。
マグネパンが35年かかって辿り着いた今のリボンフィルムものは東の正横綱になったようだ。
それまでのものの欠点を随分凌いでいる。タンノイオートグラフを売りに出すか迷うところ。
音はしっかり、トライアングルの音など目がさめるほど綺麗で、
音が出ている場所の大きさがトライアングルそのもの。ピアノが広がりすぎないのもそれで、
QUAD ESL では得られなかったオーケストラやオペラ舞台の深い奥行きが出る。
タンノイの新規もの、こういう進歩はまったくできていないが、できないのは方法上の限界。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:51:29 ID:ZyN9DAqW
>>113
AV用というのが気になるね。
115113:2006/05/02(火) 15:43:24 ID:5S7Jv9Ta
>>114 AV用というのが気になるね。

あ、それは誤解で別物です。
MMGW。
お値段も一桁ちがう壁つけの初級大衆テレビ用もある、というだけのことです。
116ラファ:2006/05/02(火) 16:08:33 ID:FyJRE2TJ
マグネパン、かなり以前のものなら聴いてます。確かに奥行出る。トライアングルの音なんかハッとさせられる。でも弦に艶がない。オケに薫る気品ない。オリジナルゴールドオートグラフにはそれがある。音に包まれる。何といってもあの美しきフォルム。
117113:2006/05/02(火) 16:24:35 ID:5S7Jv9Ta
>>116

オートグラフの時のように相性を探り合うアンプを選び、マグネパン20.1を聴いてみると
今のものの違いが分かられると思います。弦の艶を石で出すのは無理注文になります。
6550 A級パラプッシュが良く合います。MaIntosh MC275などのUL 系統より良いです。
広い部屋でMC275 か、その上を使うと合います。音に包まれるのは壁と床の処置次第です。
オートグラフは実に多くの反射音を生かして味を出していますが、これは他のものでも
うまくやれる処方があります。
118113:2006/05/02(火) 17:24:09 ID:5S7Jv9Ta
言い忘れていました。
オケの音に包まれること、弦の本来の艶やわずかな息づかいがはっきり出る件についてです。
各耳での左右スピーカーから音がやってきて発生させているクロストークをうまく解消すれば、
通常のオートグラフが誇る音場感や艶かさも同等かそれ以上になります。
オートグラフでもそれを施すとモノラル録音や中央近くの楽器が格段に麗しく艶やかに甦ります。
それなしではオートグラフといえども他のスピーカー同様に、
中央音はいつも2つのスピーカーが作る干渉のため、高域が(原理的にも必ず)荒れています。
この処理のオン・オフを即座に比べれば誰にもはっきりしますが、処理なしですと
馴れで気が付きません。今では音質・音場をまったく損なわずに簡単にそれができます。
私は自室のオリジナルオートグラフでしょっちゅうこの違いを確認しています。
クロストークの解消はあまり必要ないオートグラフですが、干渉相殺には不可欠です。
ゴールド、レッドに関わらずそうです。
永年、オートグラフにもそれをオンにして艶のある弦や深いオケをより一層楽しんできました。
オートグラフほどクロストークが少ないわけでない(コーナー型同軸でない)
マグネパンや一般のスピーカーにはそれ(ひどいクロストークの解消と干渉相殺)が一層効くのです。
結果はオートグラフ(だけ)が誇っていた重要な物の、より一般的でより上質な再現が出来、
音楽は普通のレコード、CDでもいっそう楽しく麗しく鳴ります。
オートグラフ、マグネパンどちらだったかを忘れさせてくれます。
(スピーカーの存在はその位置もほぼ完全に消えます。
 楽器とその無数の空気のようなわずかな反射音だけが後光を示し、
 それぞれ、すべての場所でその分量を守って鳴るからです。
 これはオートグラフにもともとあった特徴です。)
119113:2006/05/02(火) 17:34:38 ID:5S7Jv9Ta
113, 115, 117, 118 はレッドオリジナル35年ですが、静岡でなく、遠いところにおります。
120ラファ:2006/05/02(火) 19:53:15 ID:FyJRE2TJ
マグネパン20.1、分かりました。聴かないことには話はじまりませんね。マランツ7.オクターブHP500SE.275.リニア、持ち駒はそれだけ。興味あります。
レッド35年さん。お待ちしておりました。どのような音楽をお聴きなんですか?
121113:2006/05/02(火) 21:35:19 ID:5S7Jv9Ta
>>120
概ね皆さんと同じだと思いますので、書くのは気がとがめますが、
主としてVn, Cello, Viole, Piano, Guitar, Chamber, Orchestra, opera aria, lied, Opera の順でしょうか。
作曲家は特定sず、サン・コロン、ヴィヴァルディ、バッハ、モーツアルト、ベートーベン、ブラームス、
ロッシーニ、ドボルザーク、フランク、フォーレ、メンデルスゾーン、ヴェルディー、ワグナー、
ドニゼッティ、プッチーニ、など。
ここからバルトーク、ヤナチェック、コダーイ、スクリャービン、レスピーギ、エルガー、ブリッテンと行きます。
だいたいはみなさんと同じようななんでも傾向ではないでしょうか。
ブルックナー聴きますが、同じ調子での峯の上り下がりの長さに退屈することしばしです。
マーラーは主情的自己愛が強過ぎ、小品でないと私には具合いが良くありません。
歌い手では(ドイツ系)シュルスヌス、エリザベート・シューマン、(若いころの)ハンス・ホッター、
ヴンダリッヒ。(イタリア)スキーパ、ジーリとべったりです。
現代ソプラノは誰でも。
ピアノは数多くてあげられないけど、ホロビッツと言いましょう。ギターはカルロス・モントーヤ。
指揮者はトスカニーニ、メンゲルベルグ、フルトヴェングラー、クナ、モントー、晩年のバーンシュタイン、
現代もの演奏でドラティー、バーンシュタイン、ブーレーズ。
ヴァイオリンはエネスコ、(ハイフェッツのごく一部)、オイストラッフ、ミルシュタイン。
チェロはなんと云ってもカザルスとデュ・プレ。これと若き日(だけ)のフルニエとシュターカー。
室内楽、レナー、カペー、ブッシュ、ブダペスト、ウイーンコンツェルトハウス。
番外に日本の前橋汀子(バッハ無伴奏に限って)、ポピュラー歌手で倍賞千恵子、全盛期のダーク、
三橋美智也、グラシェラ・スサーナ。(良く聴くので)。
122ラファ:2006/05/02(火) 21:51:43 ID:FyJRE2TJ
別スレでもレスしておりまして遅れて申し訳ありません。レッド35年さん、ピアノはまずホロヴィッツを挙げられた。僕もです。あと、エネスコ、ミルシュテタイン、デュプレ、カペエ、ブッシュ。僕はこれにフーベルマンをくわえたいです。これからもお相手お願いします。
123ラファ:2006/05/02(火) 22:17:35 ID:FyJRE2TJ
僕は必ず「精神世界とオーディオ」スレにはいます。どなたかが僕のために立ててくださったスレです。話題は自由、人生、音楽、オーディオ、今日うれしかったこと、悲しかったこと、なんでも語れます。是非おいでください。
124113:2006/05/02(火) 22:32:27 ID:5S7Jv9Ta
>>僕はこれにフーベルマンをくわえたいです。
同意。フーベルマンのベートーベン協奏曲1楽章終わりのグアッーの力は他になかった。
そうそう、最も大事なそれこそ優美典雅の極み、クライスラー/ブレッヒを忘れている。
125113:2006/05/02(火) 22:37:39 ID:5S7Jv9Ta
>>123

スレちがいの答えをして皆様にはご迷惑おかけしています。
ストラヴィンキーなど、良く聴く好きものすら抜かし、ぬけてばかりです。
126ラファ:2006/05/02(火) 23:50:12 ID:FyJRE2TJ
クライスラー+ブレッヒを超えるベートーヴェンのVnコンチェルトの2楽章ないです。そしてフーベルマンを超えるクロイツェルないです。うれしい。分かってる人たくさんいる。今夜はこれからフォーレのレクイエム、コルボで聴きます。
127ラファ:2006/05/03(水) 10:28:45 ID:GSPzDHR3
おはようございます。昨日はスレ違いのカキコすみませんでした。レッド35年さん、ここはタンノイスレですので、是非「精神世界とオーディオ」スレに来てください。何でもあり、のスレですから。お待ちしてます。
128ラファ:2006/05/03(水) 10:49:17 ID:GSPzDHR3
あ、あとマグネパンさんも、フーベルマンに同意してくださった方も「精神〜」スレにおいでください。マグネパンのお話もっとお聞きしたいです。フーベルマンを語れるなんてうれしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:50:51 ID:l5iCykEU
レッドさん来て下さって有難うございます。これからもお願い致します。

ラファさんいい人材を紹介してくれてサンキュー!!
これからもファイト!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:30:39 ID:W8PJVSRh
35 年使っていただけの、普通の年寄りです。たまたま他のところでコメントしたら声をかけていただきました。
タンノイファンのロートルというだけで何も言えませんが、皆様のお話を楽しく読んでいこうと思います。
131ラファ:2006/05/03(水) 19:00:07 ID:GSPzDHR3
レッド35年さん。皆さんも歓迎してくれています。僕がまだオーディオに興味を持つ前からオートグラフを所有されてた。それだけで生きた五味さんです。最近のタンノイなどお聴きになられたことございますか?例えばロイヤルなど。
132ラファ:2006/05/03(水) 21:15:29 ID:GSPzDHR3
いや、こんな質問アホですね。35年さん、撤回します。誉めるか貶す、そんな答えはじめから求めてないもの。ただ、このスレと、「精神世界とオーディオ」スレを見守られていてください。たまにカキコしてくだされば十分です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:24:41 ID:XttvTSzB
>>レッドさん
私はほとんど閲覧のみです。あまり書き込みしませんが宜しく。
134ラファ:2006/05/04(木) 08:12:29 ID:dLmdPoth
精神世界スレに朝の挨拶済ませて来ました。ここはタンノイスレ、ブログは厳禁。クラヲタさん達、どうも生音を超える音ない、と思ってるふしがある。僕今年もう何回か生コン行ったけど(7月までにまだ数回ゆく)1回はひどくて寝ました。
135ラファ:2006/05/04(木) 08:21:09 ID:dLmdPoth
どうしてもボリュームに手が伸びる。しかし当然ない。演奏は平凡。目的は生音チェックのみ。ウィーンフィルの魔笛、ずっと目つぶってた。K3808からオリジナルゴールドに代えたのもその結果。アンプも石から球へ。80%近づけました。
13635年者の失敗談:2006/05/05(金) 15:47:53 ID:Egy9T1pR
オートグラフで弱ったのは15年ほど前から。ちょっとビミュウな録音に高域がいやな音に荒れる。
見事な音の毛羽立ちを見せるアンプに対し、下手なスピーカーに成り下がる感じが抜けなくなっていて、色々いじっては敗北。
情けなくも、代替の若いタワースピーカーを使用する頻度が徐々に増えていた。
ヤムをえない、タワーのほうが高域ははるかに艶やかで華麗、低域も堂々とせり出している。
ひょんなことから、アルニコの使用自体による(逆起電力による)自己消磁を疑うと、
地磁気による自然減磁を含め、年にほぼ3−5%ほど衰弱することが知られていると分かった。
測ってみると本来の38%弱に下がっていて、レッド製作から30年以上経て当然の値。
アルテックの元技術主任に相談するとアメリカでアルテック製品利用者が大体20年に一度は再着磁する。
そのための機械はいつも稼働状態とのこと。タンノイは品違いだが、同じにやる。
アルテック元工場の着磁機その他いっさいを引き継ぎ、今は無きアルテックの修理で有名なこの元主任
がそのサービスの代価として言ったのは、レッド15インチのペアーで定価たったの3000円。
『大電流パルス一発なんだ、そんな値段で当たり前だろう?』と言うので驚いた。
『不服?なんでそれ以上払いたいの?』と云ってくれて、また驚いた。

その後は、変なヒステリシスめいた動き、高域のジッター風なためらいや歪み感がなくなり、
始めのころの(荒れない)華麗さに戻った。低音さえ、より豊かになったように思われた。
(国内でゴールド時代までのアルニコ利用者で、再着磁している人は数百人いるそうです。
 が、このアメリカ・アルテックの数十倍以上の高い料金を取る業者さんがあるらしい。)
非線形の渦電流があると言われて評価が低い後世のフェライトものは、減磁も少ないようだが
再着磁できない。アルニコは自然に衰えるが物理的にアッと云う間に若者に甦ります。
私の35年ものは、時を隔てて数年前にたしかに若者に戻り、
今では、かつてのような控えのタワースピーカーを使うことが少ない。
時代物を買われる方でもし減磁・衰弱をご存じなければ、私の失敗をご参考に。
137ラファ:2006/05/05(金) 20:02:32 ID:/jyvPI6H
今トレーニングから戻りました。僕、その方面の知識ゼロなんですが、カンタベリーがアルニコなのは知ってますが、ゴールド、K3808、ロイヤル、ウェスト、RHR、メモリー、キングダムはどちらなんですか?またフェライトとの音の質感の差はなんなんですか?
138136:2006/05/05(金) 20:44:38 ID:Egy9T1pR
良く知りませんが、ゴールドはもちろんアルニコ。HPD385もアルニコでしょう。
ロイヤルは強力型アルニコだと聞いてます。
139136:2006/05/05(金) 20:48:57 ID:Egy9T1pR
>> 137 またフェライトとの音の質感の差はなんなんですか?
フェライトもの, 使った経験なく答えられません。どなたか両方使われた方、お願いします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:49:14 ID:lDoG7Idl
アルニコがいいなんて都市伝説だよ
今でもタンノイはアルニコモデル、そこまで
高くない奴にも採用してるじゃん
141ラファ:2006/05/05(金) 21:33:21 ID:/jyvPI6H
僕が一番好きな音は勿論ゴールド。次がカンタベリー、次がキングダム、そしてRHR。ゴールドは別格、但し弦と木管。音場やピアノや金管はレッドかK3808。カンタベリーは燻し銀。キングダムとRHRは気品。
142ラファ:2006/05/05(金) 21:40:42 ID:/jyvPI6H
トールボーイ型のタンノイはもうデザインでNG。トールボーイ型ならへリコン800にする。300とメヌは買った。300いま家にある。マランツ7+リニアで聴いてる。275まだ持ってきてない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:43:50 ID:2fndfRDV
>>136
すごい人ですね、35年間歩みを止めずによくぞそこまで
語られる事は全て経験談。

理論で武装して、考えをやめる事の方が楽なんですけど
いやはやホントに好きなんですね。 感服しました。

>>ラファさん
覚えていますか?
私はあなたに以前、偉そうに言って、今更ながら恥ずかしく思いますが
血をそそげと言った者です。
あの時は機器を換える事よりも、1つのモノに打ち込む大切さを知って貰いたくて
きつい事をいいました。 すいませんでした。
 
あなたがタンノイスレで言っていた、レッド35年さん
すごい人ですね、私も見習わなければ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:00:02 ID:Fxa4Rfkr
>>136さん
再着磁について質問致します。
他のメーカーのスピーカーでも可能ですか?又再着磁の連絡先を是非教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:29:42 ID:nqnjb0eq
>>レッドさん
来てくれてありがとう

>>ラファさん
最初君の事 嫌だったけど今は違う。レス良くなったし良い人材も紹介してくれる。
ありがとう。
146ラファ:2006/05/05(金) 23:43:22 ID:/jyvPI6H
いや、ゴールド、極められなくて恥ずかしいです。でも「分を知る」事は学んだと思います。これからは中ホールで聴くモーツァルトやヴィヴァルディをキングダム+10畳間で極めます。ゴールドの音はVLZで味わいます。
147ラファ:2006/05/05(金) 23:57:35 ID:/jyvPI6H
でもオートグラフが鳴り切った時のクナのブルックナーやワグナーの素晴らしさは耳から決して離れないです。まさに美音の渦に巻き込まれたような陶酔、そしてクナの凄絶さ。1年に数回のオートグラフからの挨拶。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:32:29 ID:7ipvgThP
>>136

アルテックの工場を買い取ったところとなると、ここですか。
ttp://www.greatplainsaudio.com/

604-8H-IIも製造しているくらいだから。
149136:2006/05/06(土) 11:03:57 ID:aWA8k3cr
>>144 再着磁について質問致します。他のメーカーのスピーカーでも可能ですか?

可能のはずですが、磁極先端などの位置設定などがあるようで、実際の作業の可否のほどは判りません。
ALTEC, JBL, Tannoy などを取り扱う専門家にはすぐわかるようです。
Tannoy 本社ではALTECのように、エッジ張り替えなどの修理のときその都度、
再着磁してくれているようです。
私のレッドはエッジが永久品なのでイギリス・タンノイに修理など依頼したことがなく、
作られてからほぼ45年も経っていても劣化は一度も直される機会がなかったものです。
(ところで先に書いたことには間違いがあります。うっかり年3−5%と書いてしまいましたが、
 ALTEC で聞いたときは数年で、だったと思います。)
私はある特殊な便宜上の事情からアメリカALTEC でやったのですが、運賃はアメリカやイギリスへ
送ると国内より当然高くなります。私の事情ではそれが不要だったのでアメリカに頼みました。
Tannoy 社の今の実情は知りませんが今まで通りの保守サービスをしていると何かで読んだことが
あります。TEAC さんのご意見が参考になりますね、お聞きください。

国内では再着磁は不要、必要と意見が色々あるようで、減磁を無視して良いとされる人も多いそうです。
その製品の会社に直接お尋ねになるのが一番良いと思います。
(スピーカを製作しているところでは必ず着磁作業過程があるからです。)
着磁機自体を持っている会社は自動車部品関係などあちこちにあると聞いています。
ただそういうところでスピーカーをやってくれるかどうかはわかりません。
(たとえばttp://www3.ocn.ne.jp/〜puramagu/newpage1.htm は不明です。)
ある会社ではどのメーカーのスピーカーでも再着磁してくれているようです。
使ったことがないので、良否は知りませんが。ttp://www.soundden.com/
わたし以外の方の参考意見として
ttp://www2.cc22.ne.jp/〜s-goudo/keiziban6.htm などをご覧になると良いです。
150136:2006/05/06(土) 11:05:00 ID:aWA8k3cr
>>148 アルテックの工場を買い取ったところとなると、ここですか。
ttp://www.greatplainsaudio.com/ 。604-8H-IIも製造しているくらいだから。

はい、ご明察の通りです。すぐにお分かりになるとは!すごいトレース力量に感服。

151136:2006/05/06(土) 11:13:05 ID:aWA8k3cr
>> 147 :ラファ:でもオートグラフが鳴り切った時のクナのブルックナーやワグナーの素晴らしさは耳から決して離れないです。
まさに美音の渦に巻き込まれたような陶酔、そしてクナの凄絶さ。1年に数回のオートグラフからの挨拶。

まったく同感です。じっさい、週に数回か、毎回のご挨拶があります。
ラファさんの端的でみずみずしい表現力には感心します。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:36:07 ID:uaI4sMlR
先日聴いたスターリングHEの音にほれてしまいました。
このスピーカーを買いたいと思っています。

アンプとかCDPも買いたいのですが、
どのように合わせて(試聴)していけばいいのでしょう。。
みなさん、どうやって合わせていったのでしょう?
教えていただけませんか。おすすめはありますか。
アンプとCDPで200−500kくらいです。
聴くのはクラシック(オペラ50%交響曲40%室内楽10%)100%です。
153ラファ:2006/05/06(土) 11:57:37 ID:4Ebgcpdz
僕は必ずブラインドテストです。SPもそう。オートグラフ以外は皆そうでした。切り替えスイッチ目の前に置いて目つぶり同じ曲を繰り返しかけながらスイッチきりかえる。そして絞り込む。SPが決まってる時も同じ。ただこれは店の人にアンプ切り替えてもらう。
154ラファ:2006/05/06(土) 12:05:45 ID:4Ebgcpdz
試聴盤は決まってる。イムジチのK136。これで弦合奏の質感をまず比べる。2〜3に絞ってヴィオラダモーレRV394のラルゴで更に弦の質感を追い込む。そしてヴァントのブラームス3盤4楽章で音場を比べる 。あとはデザイン。
155ラファ:2006/05/06(土) 12:14:01 ID:4Ebgcpdz
どんなに音よくてもデザイン悪ければ僕、絶対買わない。でも不思議にはずれない。オクターブもヘリコンもリンデマン820もOKだった。スターリング、石なら、僕はリニアP102U+M151×2で鳴らすな。球ならEAR+上杉かな?
156ラファ:2006/05/06(土) 12:26:35 ID:4Ebgcpdz
僕もオペラ用にパイオニアPDP-506HD買った。SPは店にあるハーベスsuperHL5にする。でハーベス用にプリメイン試聴しにゆくんです。今候補は石ではムンドのミメシス330ME。でも球ふくめてブラインドテストします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:43:01 ID:PIuZOf1d
再着磁に関しては数十年前のスピーカーの左右で着磁したのと
しないのとでブラインドテストで比較試聴したところ効果が確認
できなかったという報告もありますね。
自然消磁の割合はごく僅かでジャズ喫茶のようによほど大パワーで
使用しない限り意味がないとも言われています。
勿論プラシーボ効果や気分的な問題もあり、うまく着磁できるものなら
やって悪くはないだろうと思われますが効果のほどが科学的に証明
されていない以上、メーカーにやって貰わない限りやらない方が
無難でしょう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:13:22 ID:v7kX32Eg
>>157
それって、磁石が減磁しているのをちゃんと確認したの?
それに減磁してたら、NFBがかかっているわけでもないのだから、
特性にも違いが出そう。

要は特性が違う二つを聞き分けることが出来ない人たちが
行った実験なのでは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:53:26 ID:OflC265x
なんか最近中身濃いっす!レッドさん&ラファさんありがとう!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:56:07 ID:0E6LIt2O
>>157 普通に読めば何十年経ったものでも 聞き分け出来るほど消磁されては いないものだ、どうしても着磁し たければ、きちんとメーカーにやって 貰うのが良いと理解出来ると思うが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:44:39 ID:v7kX32Eg
>>160
ブラインドテストは普通に読めないんだよね。驚くことにトランジスタ
アンプの音の差も分からない人たちがやっていることだから。

まあ、減磁で音が変わるかどうか?というのは分からないけど。
少なくとも能率は落ちるだろうから、その分パワーを入れれば
同じ、なのかなー?

ただ、オーディオでは、ここまでは許せるが、これ以上はだめ、
というのが大きくって、その差って本当に微妙なんだよね。
心理的な面も大きいかもしれないが、やはり差は分かるんだよね。

あと、メーカにまかせれば大丈夫という考えは間違い。以前修理
に出したら、同じ症状が出て再修理に出したことがある。メーカ
といえどもリスクはつきもので、どれを選ぶかはユーザの判断。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:04:24 ID:b2wSMUUN
昔JBLのPA用スピーカーのウーハーのアルニコが触れない程加熱する話を聞いたことがある。
ボイスコイル周りも耐熱でないととても持たないそうだ。その様な過酷な使用状況での減磁は無視できない
レベルであるというが、ホームユースの一般的使用状況下、マグネットもやや温かい程度が精々で、
減磁に関してはあまり気にしなくていいと、かの長岡鉄男氏がどこかに書いていた記憶がある。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:06:54 ID:0E6LIt2O
なんか必死に減磁を言いたい人が いるみたいですが、どうしても 着磁したければ、くれぐれも日本の ショップではなくメーカーで。 せっかくのマグネットをだいなしに せぬよう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:18:03 ID:0E6LIt2O
つか、また業者が出て来てしまっては  このスレも終わってしまうと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 05:28:03 ID:HSOey9cu
>>162
減磁って熱で起きるの?そうなるとフェライトの方が減磁しやすい
ということにならないのかな?
実際に15%くらい減磁している例は結構あるみたいなんだけど、
これは業者の捏造という解釈でいいの?

>>163
TEACではオールドタンノイの再着磁をやってくれるの?
料金は?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:21:20 ID:PtsBaltb
ほとんどそうでしょう。
さもなきゃ余程大バワーで毎日長時間
使い続けた場合。
熱で減磁するのは常識。
それも余程のことがなければ大丈夫と
いうことはフェライトを見れば明らか
ですね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:45:57 ID:HSOey9cu
>>166
磁石メーカと言ってることが逆だね。

>熱で減磁するのは常識。
熱に弱いのはフェライトというのがメーカの主張だけれどね。
そのフェライトで問題なければ、アルニコはもっと問題がない
と思うけど。素人にはちょっと理解できない現象だね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:46:49 ID:HSOey9cu
>>157,>>162
やっぱこの二つの言ってることは怪しい気がするな。

>測ってみると本来の38%弱に下がっていて
他のデータなんか見てみると、アルニコの減磁は間違いない
事実らしい。程度問題はあるだろーが。ましてやこの減磁が
そのまま能率に反映するなら、-8dBだから、音が変わっても
当然なような気がする。ダンピングなんかにはもろ影響ありそう。

減磁?%で影響が出るかというデータがあれば、知りたいところだが、
5%で明らかに変わるというのは、かなり怪しい気はする。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:43:11 ID:WlrUC+jj
減磁についてはハーマンインターナショナルのページが参考になると思う。
ttp://www.harman-japan.co.jp/technolo/jbl_techno_02.htm
このページの「磁気回路の熱対策」のところ
ttp://www.harman-japan.co.jp/technolo/jbl_techno_03.htm
このページの「磁束の安定性」のところ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:45:44 ID:MNLPZ4Zc
減慈についてだが10W以下で鳴らしているならば
ほとんど気にしなくていいよ。
それ以上パワーをかけて聴く人なら要注意。
まぁほとんどの人は1Wから5Wくらいで鳴らしてるだろうから
減慈は気にしないで長く使える。

フェライトよりアルニコのほうが熱に強いというのが正解。

171ラファ:2006/05/07(日) 09:54:38 ID:T+40Iub3
あのー、難しい話、僕だけでなくついて行けない人多いと思います。以前した質問どなたかお答え願います。「アルニコとフェライトの質感の違い」。「ゴールド、K3808、ロイヤル、ウェスト、RHR、キングダム、メモリーはどちらか?」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:18:15 ID:HSOey9cu
>>170
熱が主原因ならそうだと思うけど、>>169を読むと、保磁力の問題
で、磁気変調が問題なら、ピークでという話になるんじゃないの?
ピークなら、そのくらいは楽勝に行ってしまう。
やっぱ、昔の特に対策なしのアルニコスピーカを、数十年使って
おかしくなったら、減磁も疑うべきだという気はするな。

どこかのHPのように現在のスピーカで着磁を病的に言うのは
どうかな、と思うが。
173ラファ:2006/05/07(日) 13:01:19 ID:T+40Iub3
専門知識お持ちの方おおいんですね。以前お話したオリジナルG.R.Fのお店、レッドだというのでやめました。でも店にあったアメリカG.R.F(ゴールド)いいんです。B&W801Dもありましたが問題外。キングダムと迷いだしてる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:48:09 ID:OOOjwp3C
>>172
> どこかのHPのように現在のスピーカで着磁を病的に言うのは
> どうかな、と思うが。
その通り。
特にヒドイところではフェライトにも着磁をせなあかんみたいな
ことまで言っていた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:18:41 ID:5MB4Roaa
>>167
> >熱で減磁するのは常識。
> 熱に弱いのはフェライトというのがメーカの主張だけれどね。
熱に弱いのはフェライトだからと言って、熱で減磁しない訳ではない。
熱で減磁するのは普通の知識人には常識だと思う。
ウソだと思ったら磁石を熱してみたら良い。
しかし、普通に使う温度なら減磁することはないということ。

> そのフェライトで問題なければ、アルニコはもっと問題がない
> と思うけど。素人にはちょっと理解できない現象だね。
素人には理解できないかも知れないが、そういうことになるね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:39:40 ID:HSOey9cu
>>175
何かブラインド厨と同じで、論理展開に説得力がないんだよね。
熱で減磁するというのは常識だよ思うよ。PAで温度が上がるのも
OK。熱に弱いのはフェライトOK。だったら、アルニコよりフェライト
の方が問題なのでは?フェライトで大きな問題となっていない以上、
熱の問題は主原因ではないのでは?

いっぽう、一般家庭で使っているアルニコで減磁が報告されている。
そんなことはない、と言い張るなら別だが。

熱が主原因でないとしたら、原因は?
>>169を普通に読めば、保磁力の小ささからくる減磁がもっとも説得力
がある。だから、アルニコは減磁しやすいということも納得。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:28:06 ID:QHzAKwIV
実際は程度問題かと思う。
ジャズ喫茶でガンガンやっていながら音の衰えを全く感じさせないアルニコも
あれば、普通の家で大人しく鳴らしていながら音の悪いアルニコもある。
磁力よりももっと別の因子の方が大きいような気がするが、減磁が気になる
ならフェライトにすればいいのでは。
178ラファ:2006/05/07(日) 18:58:30 ID:T+40Iub3
減磁、着磁、どちらでも僕はいいです。耳で聴けば5秒で解る、いいか悪いか。よければ買うし、悪ければ買わない。物は使えば最良の状態をへて消耗してゆく。僕はそれでいいと思う。僕らだっておなじだもの。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:12:42 ID:nhMIJHRs
漏れもそう思う。
業者がぎゃーぎゃー騒いでるだけのこと。
特にひどいところはフェライトにまで着磁しろと言ってるとか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:19:18 ID:HSOey9cu
また、ブラインド厨か。
よっぽど業者に痛い目に合わされたんだろーな。
181ラファ:2006/05/07(日) 20:52:02 ID:T+40Iub3
僕がゴールド(ヴィンテージでは僕はゴールドにしか関心はない。少し前神戸でシルバーを聴いてもう確信した)を買う時、あと何年もちますか?と聞いた。「20年くらいでしょうか」の答えに購入を決めた。それでいいと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:56:04 ID:7tq44i4C
>>180
> よっぽど業者に痛い目に合わされたんだろーな。
同意。
インチキ業者に騙されてよけいひどくなったんだと思う。
そんな話はよく聞くよね。
183ラファ:2006/05/07(日) 21:05:42 ID:T+40Iub3
僕はアンプの真空管一本でもいじらせない。寿命がきたらそれでいい。あとは飾っておく。ご苦労さまと。マランツ7などその典型だと思う。もうみんな寿命。だからオクターブHP500SE買った。SPも変えて。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:56:09 ID:EN0UrE4D
1926 年のビクトローラ・クレデンザ、今も若々しい。苦もなく朗々と歌い上げる。
機構や生理を理解しないと寿命は人工的に短く終わります、ヒトもモノも芸も。
185ラファ:2006/05/08(月) 08:39:01 ID:3+191rip
クレデンサの音僕も知ってる。いいです。あれこそヴィンテージ、クライスラーなんかとてもいい。物は大切にする、僕も同じ。でも別物に生き返らせることはしない。飾っておくだけで十分。
186ラファ:2006/05/08(月) 08:44:26 ID:3+191rip
だからエッジの交換なんか絶対しない。音変わる。コーン紙の張り替えはどうなんだろう?やはり減磁と同じことになるんだろうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:15:41 ID:5tnmqN6p
ゴールドってエッジ交換なしに、現在でも生きてるの?
188南無大師遍照金剛:2006/05/08(月) 09:23:21 ID:I+6Rmg/F
 生きてます。
 今 ハイドンの弦楽四重奏を聴きながら
 仕事してるよ。いい音だよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:34:52 ID:8Bb8+L9o
ビンテージにこだわる人は、リコーンしたものの価値を卑下するが、モニターゴールドは30年前のものだろ?
エッジはウレタンではないから、HPD以降のユニットみたいに15年経てばエッジがボロボロになるということ
はない。しかし、スピーカーユニットというのは、音を出しているときにはコーン、ダンパー、エッジが常に振動
しているから、20年〜30年使えばこの部分は必ず劣化している。使いだして2〜3年頃のベストな状態のも
のは皆無といって良い。

モニターゴールドの中古ユニットを合計8個切り替えて聞き比べたことがあるが、1個ずつみんな音が違ってい
た。一応全部完動品とされるものだったが、中には微妙に歪むものもあった。生きてはいるが、足が痛い、腰が
痛いと言っている年寄りみたいなものだ。これをリニューアルするのには純正アセンブル交換しかない。

エッジ、コーン、ダンパーなどの振動系を全てアセンブル交換すれば、音が変るのは当たり前。半年くらいは
本来の音が出ないと思う。しかし、それはまっさらの新品を買っても同じように半年くらいのエージングが必要
なのと同じことだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:48:42 ID:5tnmqN6p
HPDからウレタンですか。ウレタンエッジは最悪だなー。

微妙にひずむ、というのは35年さんの減磁の症状と似ているの
ですかね?

純正のりコーンキットなんてあるの?特にダメージがないようなら、
現状維持がいいのかも。減磁は測定すればすぐ分かるのだから、
それで生き返れば儲けものかも。
191ラファ:2006/05/08(月) 10:00:06 ID:3+191rip
いま迷ってるのはG.R.F(レッド)の店にあったアメリカG.R.F(ゴールド)の音が気に入ってしまって、10畳間でもこれならいけるとキングダムとの迷い。今の状態でいい。ご希望ならコーン紙の張り替えは出来ますといわれて…
192ラファ:2006/05/08(月) 11:23:01 ID:3+191rip
いま店の人に聞いたら難しいことは解らないけど、レッド、ゴールドは今のタンノイと違ってダンパーとかがはずせて補修は楽だそう。コーン紙を張り替えると2〜3ヵ月は張りがでるが、やがて元の状態に戻るといってた。
193ラファ:2006/05/08(月) 11:29:46 ID:3+191rip
いまでもSP5セットある。なんとか整理しないとアメリカG.R.Fどころではない。ゴールドVLZは手放せない。キングダム、ハーベス、へリコン300、メヌ。メヌはあっていい。やはり僕はゴールドから離れられないのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:11:59 ID:5tnmqN6p
>>191
ラファはクラシックを聴きたいんだろ?キングダムでクラシックが
いい感じでなっているのは聴いたことないな。JAZZ、ROCK、POPSは
ちゃんと鳴らしているのを聴くと、他にはない魅力いっぱいだが。
ちなみに下はKさんの意見。

366 名前: K 投稿日: 2001/07/16(月) 20:58

>>363
キングダムは私は12,15を見聴きしていますが、確かにワイドレンジで、今までの
タンノイの鳴りっぷりを凌駕する、スケールの大きさのようなものを感じます。
ただ、私にはあの路線は、巨大版BBCモニターという様な気がして、別にタンノ
イでなくとも、KEFやB&Wでも良いように思いました。
デザイン的にも、私はノーチラス801の方が好きです。

タンノイの純正箱以外では、ティアック、ユートピア、ヒノのエンクロージャーに
よるオートグラフを聴いていますが、ティアックはあまり響かず、ユートピアは響
きに独特のピークがあって、オリジナルより低域が持ち上がったように聴こえ、ヒ
ノはその後は改善されたとききますが、私が聴いたのはバックロードホーンのこも
った感じが一番凄くて、ちょっと買う気にはなれませんでした。
195ラファ:2006/05/08(月) 19:14:33 ID:3+191rip
そう。国産エンクでも音がみんな違う。ヒノと言うのは知らないけど、タンノイ社認定証の金のプレートが裏面に付いてるK3808を僕は10年使ってた。ユートピアゴールドも何度も聴いた。僕が一番気になる高域のある部分にピークがあり、買わなかった。
196ラファ:2006/05/08(月) 19:24:21 ID:3+191rip
アメリカゴールドG.R.Fは、オリジナルオートグラフ(もちゴールド)のスケールを小さく(無論ヨークより音の形はオートグラフに近い)した感じで鳴る。しかも低域が軽い。僕は軽い低域が好き。やはり…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:04:56 ID:kCRDGFFw
ティアックと日本ユーザーだけで使われているらしいプレステージという言葉は変だね。
プレ=pre
ステージ= stage
にしか聞こえないし読めない。それならプリアンプの前にスピーカーがあるというわけだ。
Prestige 威厳・名声ならプレスティジが常識だと思うが、
TEAC さんと短老いファンはこういう品下がる日本語でタンノイを高めているのだろうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:23:21 ID:lN9dK1FG
>>197

そんなおまえは、「女性」のことは「ゥオマッ」とでも言ってろよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:26:48 ID:4u6n934a
ラジオをレディオと言わなきゃ気が済まないうちは、
そりゃ、苦悩も続くわな(w
2001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/05/08(月) 23:29:45 ID:3jHCe7Fw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:42:44 ID:kCRDGFFw
ラジオには他のより強い意味、ないね?
ちがいが判らず連鎖反応だけ、ただみそ糞にするのはどこかが優れたお人にやあらん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:54:05 ID:laI/SaDl
カタカナ英語は日本国民バカ化計画の一環だからしょうがない。
こういうのが何とかできるのなら、犯罪大国、沈没寸前の日本
にはならなかった。
おー、沈没寸前という意味では、タンノイと同じではないか。
203ラファ:2006/05/09(火) 11:04:58 ID:ROqPt7+J
タンノイ死してもゴールドは死なず。
気分はキングダム、ハーベス、へリコン300買い取って貰って(皆新品、キなど店に置いたまま)アメリカゴールドG.R.F。
リンデマン820.メヌ.オクターブHP500SEはそのまま。でもまだ迷ってる。
204R35:2006/05/09(火) 11:27:20 ID:SJORzVzD
迷っているあいだは買わない。ラジカセも音楽はくれる。
圧倒的な閃きとともにグァーンと来たとき買う。
205ラファ:2006/05/09(火) 16:20:53 ID:ROqPt7+J
その店に275も頼んである。いま製作中らしい。出来上がったらマランツ7持ち込んで徹底試聴する。グァ〜ンときたら買う。キ、へ、ハ、さよなら。
ゴールドVLZとメヌがサブ。メヌはパイオニアプラズマハイビジョンPDP-506HD用にする。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:57:15 ID:7OLBX4rS
>>199
うまいっ!
207ラファ:2006/05/11(木) 15:39:31 ID:TN+xiugq
よくよく考えてみると、僕が気に入ったタンノイは、オートグラフ、G.R.F、VLZ、カンタベリー、RHR、キングダム。プレスティッヂシリーズないんです。プレスティッシヂの音には魅かれない。不思議だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:18:16 ID:FsD7bZ0+
カンタベリーはプレステージでしょ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:36:14 ID:1sLKsltx
キングダム、ディメンジョン、センシスなどの、どちらかと言えば
ワイドレンジ指向以外の全てをプレステージと思っていた。
アーデンはどっち?
210ラファ:2006/05/11(木) 17:51:54 ID:TN+xiugq
アーデン聴いたのはもう25年以上前だから、あまり記憶ないけど好印象もった。間違ってるかもしれないけどRHR系の音だったような気する。ふくよかな温かみあった、気する。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:56:45 ID:FsD7bZ0+
アーデンどっちだろ!?
形からするとプレじゃないよなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:39:20 ID:I2HboUgo
プレステージシリーズの一番最初のモデルは、GRFメモリーだ。それ以前に出ていた
アーデンは当然、プレステージシリーズではない罠。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:44:05 ID:FsD7bZ0+
なるほど納得。
214ラファ:2006/05/12(金) 00:42:38 ID:mD/yOi7f
オートグラフの次に素敵なのはメモリー。大きさも10畳洋室にピッタリ。でも、僕が望む音で鳴ってるの経験ない。
唯一の例外は、ST200をつけ、オクターブHP500SE+MC2000+リンデマン820で鳴らした時。でもやはり僕はゴールド
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:18:50 ID:YzzqY9Zd
25年ぐらいまえですが、HPD385のアーデンと
アルテックA7は20-30畳位の会議室で別格でした。
CM制作の現場で難しくない組み合わせでもがんがん
ろうろうとなっており、当時の自宅にあった山歯とは
較べられないと思いました。
なにしろ大型のラジカセから音出しても結構聞けてしまうので
その延長で現在も古いアーデンで楽しんでいます。
216ラファ:2006/05/12(金) 23:46:48 ID:mD/yOi7f
そーなんですよね。アルテックA7、JBLハーツフィールド、オリンパス、タンノイオートグラフ、G.R.F。
あの頃の音にはハートがあった。確かに、アバロンとか現代B&Wの技術の進歩は認める。だが五味さんの言うように女房を質に入れてまで欲しい気にならない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:50:06 ID:JhH8mEm6
>>216
オレはアヴァロンのダイアモンドなら相当に無理しても買いたいけどな。
逆にA-7やハーツフィールドやオリンパス、オートグラフ、G.R.Fみたいなガラクタはタダなら貰っても良い。音の分からないあんたの様なバカに転売するから。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:09:09 ID:gYQCl46P
>>217
まあ、お互いさまってことで。

興味あるのはB&Wとか年を取っても聴けるのかな?ということ。
何か満たされないんだよね。事実、そっち系統を使っているやつ
のシステムはコロコロ変わる。若いうちは、音の良さ、スピード感
なんかに興味があるのかもしれないが。
219ラファ:2006/05/13(土) 09:24:53 ID:IIx9bWfa
これだけは言っておかないと。
B&Wのダイヤモンドツィーターの音は偽物だよ。
僕はキングダム12と801Dの音を徹底試聴した。オクターブHP500SE+MC2000+リンデマン820で。
あの音、偽物だよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:08:12 ID:gYQCl46P
ダイヤモンドツィーター以外はどうだった?
あと、配置は?やはりリスニングポイントの少し前で交差する
ように内向きだった?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:56:11 ID:JhH8mEm6
>>219
偽物といわれても、現代のクラシック音楽は殆どB&Wでモニタリングされて製作されている訳で。
現場の技術者がみな騙されている訳が無いだろ。
少数派であるキングダムの方が偽物臭い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:59:16 ID:TetF/Cu5
同じイギリスのスピーカーメーカー同士仲良くしろよな
五十歩百歩
JBLの低音がうそ臭いとかいうなら
まだわかるが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:01:45 ID:6Sxzuuun
↑なんてこと言うんだ!
224ラファ:2006/05/13(土) 13:29:29 ID:IIx9bWfa
僕は、特に弦音にこだわるそれもユニゾンに。弦1本ならオマージュでいい。
僕は800Dと801Dしか聴いてない。試聴室12畳ほど、やや内振りで。
最初の10分はハッとする。その緻密さに。しかし30分も切り替えながら聴いてるとユニゾンの不自然さに気付く。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:33:47 ID:h07dwSK/
リンデマンの不自然さは気にならんのか(w
226ラファ:2006/05/13(土) 13:35:54 ID:IIx9bWfa
言葉で表現するの難しいけど、ユニゾンは別々に出た音が空間で混ざり合った音なんだ。
ダイヤモンドツィーター混ざらず、別々のまま来る。タンノイ、うまく鳴らすと混ざり合う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:38:27 ID:TetF/Cu5
やはり同軸の利点かいな
228ラファ:2006/05/13(土) 13:52:06 ID:IIx9bWfa
リンデマンもブラインドテストして、その場で購入した。相手はエソP01+D01.P03+D03、dCS-Verdi+Elgerplus、レビンソン390SL、ムンドEidos36-2ch。
まずdCHが気になった。しかしデザインて没。決め手は弦音。ほんとはエソSZ1のデザインが最高。
229ラファ:2006/05/13(土) 13:59:18 ID:IIx9bWfa
dCH→dCSに訂正。
とにかく僕、どんなに音よくてもデザインで没なんです。オートグラフ、どんな音でも買ったと思う、ノーチラス、大大大大大没。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:07:18 ID:JhH8mEm6
>>229
ノーチラスのデザインは確かに余り良くない。
801Fからこっち801シリーズのデザインは悪くなるばかりだ。
801Fはペンタデザインでデザインしているだけあっていま見ても格好よい。

しかしタンノイの場合、同軸の高域の粗さは感じないのかね。
オレはダイアモンドの方が高域に癖が無く、ユニゾンも綺麗に聴こえるぞ。

未だにオレの好みではヴァイオリンで最高だと思うトゥイータはデイナウディオのエソターT-330Dだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:09:36 ID:JhH8mEm6
>>228
付け加えるとエソよりdCSの方がデザインは好みだな。
つうかデザインの良し悪しなんて個々人の好みが大きいのだから無用な論争を生むだけで、こういう掲示板に書く必要を感じないのだが。
232ラファ:2006/05/13(土) 15:19:23 ID:IIx9bWfa
230.タンノイの本質をついてる。高域の荒さと弦の艶は諸刃の剣。その荒さをうまく鳴らすと艶になる。
だからタンノイのあの弦の艶には、あの荒さが不可欠なんだ。あとはアンプと足周り、そしてSPケーブル。僕、電話線使ってた。
233ラファ:2006/05/13(土) 15:30:14 ID:IIx9bWfa
ただタンノイから弦の艶を出してる人少ない気する。
ステサン推薦の高価なアンプつないで「こんなものかな?」の人多いと思う。
まず店頭では「艶」聴けない。99.9%聴けない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:57:57 ID:JhH8mEm6
>>232
タンノイの徹底的に鳴らし込んだ音と、B&Wは店頭で聴くのを較べるのは不公平だと思うけど。

付け加えるとタンノイの様な艶と、タンノイには無い高域の伸びと繊細さがあるソナースファベルがある現在、タンノイの存在意義は?と考えてしまう。

タンノイ使いで有名な楠氏もタンノイ オートグラフ・ミレニアムからソナースファベル ストラディバリオマージュに交換したし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:17:38 ID:gYQCl46P
ソナス ストラドは確かにいいスピーカなんだけど、あの低音は
どうにもなりそうにない。Kさんは満足しているんだろーか?
それともクラシックはああいうぼこぼこ低音は問題ないのかなー?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:24:00 ID:JhH8mEm6
>>235
ストラディバリ・オマージュがボコボコならオートグラフは更にボコボコだろ。
当社比(笑)では低音の質感は数段上がっているかと思われ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:36:54 ID:gYQCl46P
オートグラフは聴いたことがないけど、ストラドよりもっとひどいの?
クラシックはそれでいいのかな?ソナス使いに言わせると、ああいう低音
だから弦がいいんだよ、と言うしね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:52:58 ID:JhH8mEm6
>>237
オートグラフは元々録音技術が余り良くなかった頃で低音が上手く収録できなかった頃のスピーカだよ。
モノーラルでコーナーに置いて使う。
これをステレオを使うと更に低音が膨らむ訳。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:22:39 ID:kjzFIrm3
>>221
>現代のクラシック音楽は殆どB&Wでモニタリングされて製作されている訳で。

B&Wでモニタリングが多いのは何となく判るけど製作する時に使うのは
ヘッドフォンではないですか?
B&Wはプレイバックモニターなんじゃないですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:32:34 ID:JhH8mEm6
>>239
B&Wはプレイバックモニターだろうね。
全体のバランスを見てダメ出しをするモニター。だから大切なんだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:41:07 ID:K9Tu9J8d
プレイバックモニターは、POPS、ロック、JAZZなんかもB&Wが主流なの?
242ラファ:2006/05/14(日) 11:22:59 ID:kITkAecq
オートグラフの低域処理にどんな対応をしたかは50代英語オーディオスレに書いた。
で、コントラバスが床を這うようになった。ヴィオラからチェロの帯域はもともとオートグラフの独壇場。
第2Vn〜第1Vnの低い方から80%までの高域まではOK。
最高域だけに課題が残った
243ラファ:2006/05/14(日) 11:27:59 ID:kITkAecq
その最高域も決していやな音はしない。弦1本なら、なんの問題もない。生よりよいくらい。
問題は最高域のユニゾン、生と何かがちがう。空間でうまく混ざらない。
部屋の容積か?答えはそこに落ち着いた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:41:55 ID:hxNYT8Qq
>>243
生より良いんじゃ駄目じゃん。
タンノイって演出が多いスピーカだから得てしてそうなる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:13:04 ID:w2Pvs5Np
妙な争いになってるなあ、音の好みは人それぞれだからSPのけなしあいはやめたらいかがかと。

タンノイ、B&W、ソナスは全然音違うじゃない。再現したい音なんて人それぞれだし。

自分は最初B&Wにひかれ次がソナスやダリで今はタンノイ、それぞれ良いどころあるけど
逆にいうとそれが短所になっていると思ったよ。使いこなしなんて出来てない若造の意見
だけどね。

自分のSPの判断基準は店頭でどれくらいで鳴っているか、どこどこのお宅で究極のセッティング
をした○○なんてのは恐ろしくて出来ない、理想だとは思うし間違っているとはおもわないけど。
246ラファ:2006/05/14(日) 14:33:47 ID:kITkAecq
↑賛成。納得。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:45:16 ID:hxNYT8Qq
>>245
始めにノーチラス801Dでは弦のユニゾンが綺麗に再現出ない、と書いた書き込みが拙かったんだろうね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:53:26 ID:tfWoCzoB
マーキュリーFも売れてないんだねえ・・・ヤフオクで叩き売り状態だがまだ売れてない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:58:08 ID:hxNYT8Qq
>>248
マーキュリーは良いスピーカなんだけどね。
確か元セレッションの技術者が設計した筈?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:09:02 ID:tfWoCzoB
へえ、そうなんだ・・・自分は旧マーキュリーの方がデザイン好きだったんだがね
251ラファ:2006/05/15(月) 13:12:50 ID:PxfvewVr
マーキュリーって知らないんだけどアーデンの頃のSP? それともイートンの頃かな?
僕はヨーク(たぶんHPD)が欲しくて買えなかった(セットで40万弱だった)。
それでKEFのコンチェルト買ったのがオーディオの始まりかな。
252ラファ:2006/05/15(月) 13:18:16 ID:PxfvewVr
でも、どうしてもタンノイへの憧れは消えなかった。
そうこうしてたらタンノイ社がつぶれてしまった。ハーマンかどこかの傘下になったらしい。アメリカタンノイになった。
イートンとかアーデンとか聴いたのも多分その頃。
253ラファ:2006/05/15(月) 13:23:43 ID:PxfvewVr
その後しばらくの間の記憶はない。スターリング買いに行ってadsを買ったことはいつか書いた。
オートグラフに走ったけど、いまでもヨーク見ると心騒ぐ。オートグラフ見慣れているせいか、すごく小さく感じるけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:59:37 ID:xtPOKdRz
マーキュリーはデザインがよくないな
旧マーキュリーMシリーズが一番よかったな
255ラファ:2006/05/15(月) 15:28:18 ID:PxfvewVr
1991年と2003年のタンノイのパンフ見比べてる。消えたのは、ウェストミンスター、RHR、エジンバラ、E-11。
新しく登場したのが、ヨークミンスター、ケンジントン、ターンベリー、サンドリンガム。
両方にあるのが、ロイヤル、カンタベリー、スターリング。
256ラファ:2006/05/15(月) 15:34:20 ID:PxfvewVr
あ、メモリーも消えてる。ウェストミンスター(ロイヤルでないほう)、今見るとデザイン悪くない。
僕の好きなデザインのRHR、メモリー の両方とも消えた。
オートグラフ とっくに消えてるけど。
257ラファ:2006/05/15(月) 15:42:43 ID:PxfvewVr
キングダム買ったのは、RHRに似てるから。音も上品なところが似てる。
でも今月中に、アメリカG.R.Fゴールドを徹底試聴してどちらかに決める。マランツ7は持ち込む。オクターブも店の人にG.R.Fのある店に郵送させた。275が出来上がり次第
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:34:37 ID:ButdNLTR
キングダムが上品?
私のイメージでは上品より若干荒々しいというイメージが強い。
独特な音がのるんだけれどね。でもそこが音的に実在感があって
気にいっている。
アキュフェーズ+キングダムを聴いた時は、特に特徴的なとこが
なく、実に陳腐な音がしていた。

キングダムを上品と感じるならストラドはどうだろうか?とても
優しく、上品な音がしていると思うけど。
259ラファ:2006/05/15(月) 21:57:33 ID:PxfvewVr
258さん、僕はキングダムは、オクターブHP500SE+275+リンデマン820(LPはリン+SME+オルト)で鳴らすつもりなんだ。
アメリカタンノイG.R.Fゴールドを徹底試聴してからだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:19:31 ID:BCbMbV31
>>252
レクタンギューラーヨークとか出していた頃に工場が火事で燃えてしまったんだね。
で、ハーマン傘下に。
その後ティアックの助力を得てイギリス資本になった、ってな事がステレオサウンドに書いてあった記憶がある。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:37:55 ID:mfiqoJRc
ジャズもいけるんですね
今日、STIRLING/HE聞いて感動した。
買っちゃおかな
アンプ  マラ PM-17SAでも大丈夫ですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:44:14 ID:BCbMbV31
>>261
スターリングはそんなにアンプは選ばない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:45:27 ID:pXUaodN3
>>261
微妙。PM-17SA持ってるならまず鳴らしてみてからグレードアップを考えましょう。
264262:2006/05/16(火) 00:47:01 ID:pXUaodN3
おぉっ!>>260とID同じだけど別人です。ご近所さんか?
265263:2006/05/16(火) 00:48:12 ID:pXUaodN3
あああっ間違えた。262じゃなくて263ですた
266ラファ:2006/05/16(火) 00:58:40 ID:ozX3MIbG
みなさん、タンノイが好きなんですね。それだけで分かり合える。
僕もモーツァルトと同じくらいタンノイが好き。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:54:31 ID:RjcmTb0k
>オクターブHP500SE
聴いたことがないので、何ですが、高額なプリって(といっても百万以下)
音造りばかり感じてしまって、結果的にパッシブにしてしまった。
パッシブは聴いたことがある?
268ラファ:2006/05/16(火) 09:35:40 ID:ozX3MIbG
パッシィブ?知らないです。VIOLA SPIRITO も聴きましたが、石、僕には肌合い悪いです。
オクターブはマランツ7から色づけを取り、全帯域をスムーズにした感じの音です。ドイツ製。
リンデマン820もドイツ製か、僕ドイツ2つになった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:20:31 ID:RjcmTb0k
いや、何ね、キングダムが上品と言うので、ちょっと気になっただけ。
プリって不思議なアンプで、CDだけなら特に増幅をする必要もないわけで。
でも通すとやたらにスムーズになったり、上品になったりする。
その点がどうもすっきりしないんだよね。
270ラファ:2006/05/16(火) 14:29:27 ID:ozX3MIbG
↑賛成!マランツ7いつも置いとくのもそのため。
ホブランドHP200+マッキンMC2000も購入したんだけど、MC2000のあまりのでかさに、店に置いたまま下取りしてもらうはめに。
あームンドのプリメインミメシス330ME分+ソンデックLP12-I分が消えた!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:21:48 ID:RjcmTb0k
あ、あとキングダムの裏ポートのスポンジはどうしてる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:51:59 ID:0QIyHcp7
>>269
> プリって不思議なアンプで、CDだけなら特に増幅をする必要もないわけで。
> でも通すとやたらにスムーズになったり、上品になったりする。
なに、余計な回路通すことによって波形がなまるだけだよ。
それを丸みが出たとか上品と感じるのは勝手だけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:07:26 ID:BCbMbV31
>>268
確かに真空管にありがちなSNの悪さは感じないところは流石とは思うが、オクターブは全体に音が固くない?

Tannoyと相性が良いかは分からないが、今売っているアンプではViolaが図抜けて良いとおれは思う。
274ラファ:2006/05/17(水) 01:11:36 ID:mqv327xn
↑でも、あのでかさ、もーそれだけで僕は、NG。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:13:06 ID:PP3j0FV/
>>274
Violaのでかさは気になって、キングダムのでかさは気にならない訳か。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:23:27 ID:1cQ79TGt
277ラファ:2006/05/17(水) 01:45:45 ID:mqv327xn
オートグラフから比べたら15でも小さい。僕の12です。10畳洋室にぴったり。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:36:24 ID:LOdiIvYD
>275
yappa okasiinodane w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:23:22 ID:jqqtWT1P
>>272
>なに、余計な回路通すことによって波形がなまるだけだよ。
>それを丸みが出たとか上品と感じるのは勝手だけど。
それは感覚的な話だね。実際は逆だがね。
パッシブの場合、ケーブルの質、長さによほど注意しないと、
波形はすぐになまってしまう。昨今言われているように、帯域
として50kHzまでフラットが要求されるのであれば、パッシブは
かなり苦しい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:17:43 ID:VM/JaZ64
>>279
それこそ妄想だね。
プリで音に色付けされてるのを喜んでるだけ。
ケーブルで波形がなまるなら、内部のもっと細いケーブルで信号が
伝わるうちにもっとなまってしまうよ(W。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:34:07 ID:jqqtWT1P
>内部のもっと細いケーブルで信号が伝わるうちにもっとなまってしまうよ
程度問題もあるけど、これも間違い。インダクタンスが問題になる
ほど芯線が細い場合は別だが。
パッシブの場合、波形がなまる要因は容量。したがって、低容量
のケーブルを使わないとアウト。長くしてもだめ。
波形のなまりだけを比較するならアクティブの方がはるかに有利。
282ラファ:2006/05/17(水) 09:26:06 ID:mqv327xn
↑この世界すごい。僕、門外漢でとてもついて行けないけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:23:49 ID:8ORtxMQU
価格的に中堅のSENSYSやEYRIS DCは誰か持ってるの?
ちなみに当方、TD-500&FUSION R使用中です。
FUSIONはMERCURY-MXよりかなり解像度が高く感じる。
いかにも現代的でありながらそれでいて聞きやすい。オススメ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:37:02 ID:MSAT0p7c
>>273
遅レスだが、全く同意。
Tannoyとの相性も抜群。
オレは今は懐が寂しくて買えないけど・・・

よく、「石は」とか「球は」とか言うヤツがいるけど、
石にも球にも、良いのもあるし悪いのもある。
それを画一的に論じるヤツは明らかに経験不足。
しょせんまた聞きの観念論で、自分では聞き分けられない駄耳。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:00:25 ID:Ra1Sd+gm
>>281
> パッシブの場合、波形がなまる要因は容量。したがって、低容量
> のケーブルを使わないとアウト。長くしてもだめ。
万が一これが成り立つとしたとしても、プリを使ってもケーブルで同じことになる。
> 波形のなまりだけを比較するならアクティブの方がはるかに有利。
即ち、同じこと。逆にプリを通すことによって波形が変わる要素が増えるだけ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:29:57 ID:xnWuaRJ/
>>284
好きなアンプは大抵MOS-FETタイプだった。ってオレも先入観が先に立つ駄耳かも知れないが、でもViolaは違うね。
Celloも良かったがパワーアンプに何処かバイポーラの音の硬さががあった。プリアンプ(オーディオスィート)にはそういう事は無かったんだけどね。
Violaのパワーアンプはパフォーマンスより上だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:13:21 ID:KY0Oe7NJ
>>285
感覚的なことと、理論的なことを分けて考えなくては。

>万が一これが成り立つとしたとしても、プリを使ってもケーブルで同じことになる。
アクティブの場合、高インピーダンス入力、低インピーダンス出力だから
100kHz程度の周波数では、ケーブルによる波形のなまりをあまり考えなくて
よい。
パッシブは高インピーダンス入力、高インピーダンス出力だから、
プリのアウト側の容量の影響は深刻。その影響を極力避けるため、
ボリュームに10kΩと比較的小さな値を使うが、個人的にはこれに
疑問を持っている。経験上2kΩだと明らかに音が悪くなるので、
通常のアクティブなみに50kΩ以上にしたいところだが、ケーブル
の影響で難しいところ。

>即ち、同じこと。逆にプリを通すことによって波形が変わる要素が増えるだけ。
おそらく方形波によるリンギングなどのことを言っていると思うけど、
通常は問題ないくらい高い周波数の話であって、100kHzまでは問題
ないアクティブの方が圧倒的。
むしろ、パッシブプリでパワーアンプの入力波形を見たら愕然とする
かもしれないよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:20:55 ID:u0rkGF3C
>>287
宣伝文句の受けうりに過ぎないね。。
> アクティブの場合、高インピーダンス入力、低インピーダンス出力だから
> パッシブは高インピーダンス入力、高インピーダンス出力だから、
あんた回路も読めずに言ってるね。アクティブでもボリューム回路ではパッシブなんだよ。

> むしろ、パッシブプリでパワーアンプの入力波形を見たら愕然とする
> かもしれないよ。
上参照。

あんたの言ってるパッシブプリってどんな回路のことだい?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:19:12 ID:KY0Oe7NJ
>>288
何か教科書的な話になってきてしまったが。

パッシブというのは受動という意味だから電源を必要としないで
動作する回路。具体的にはボリューム一つというプリ。ボリュームを
制御するのに電源を使っても、それは信号経路には入らないから、
分類上はパッシブプリ。

アクティブは能動だから、トランジスタなどを使い、電源を必要とする
プリ。当然パッシブ素子のボリュームも使うが、トランジスタを使う限り、
アクティブ・プリに分類される。

というのが、一般的解釈だと思うが。
290ラファ:2006/05/18(木) 12:05:38 ID:w2FG9qjF
VIOLAはSPIRITOしか聴いてませんが、情報量の多い静かな音、が印象です。
石のアンプはリニアP102U+M151×2しか所有したことはありませんが、K3808+進巧舎エンク、オートグラフを鳴らしてました。
ゴールドにして球に変えました。温もりと余韻が違いました。
石に温もりを感じたことがないのですが、単なる先入観なのでしょうかね。
291ラファ:2006/05/18(木) 13:02:23 ID:w2FG9qjF
レッドオートグラフ35年さん、英語オーディオスレに貴重なご意見カキコしてくれてます。みなさんも如何ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:08:46 ID:fYjwyYbO
>>289
別の意味かと思ったら、そんな意味で言ってるならますます矛盾だらけだ。
> プリ。当然パッシブ素子のボリュームも使うが、トランジスタを使う限り、
> アクティブ・プリに分類される。
どんな名称に分類されようと、それならボリュームがある限り、
「高インピーダンス入力、高インピーダンス出力」は逃れられないだろ。
そこにますます余計な回路が入って、どんなにあんたが言い張ろうと、増幅段を
増せば増すほどば歪みが増すことはあっても減ずることはないのだよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:24:14 ID:xnWuaRJ/
>>290
管球式アンプは殆ど使った事は無いが、Audible Illusionの管球式プリアンプを1ヶ月ほど使った事がある。
音の印象としてはSpectralのプリアンプにとても似ていた。
ただAudible IllusionはSNと使い勝手(ボリュームが左右独立)が悪かった。

ラファさんが仰る温もりという印象は良く分からないが、真空管アンプは感触がとても自然なんだよね。
Audible Illusionは20万円しないプリで、スペクトラルは当時80万円。
音質的には同格だと思った。

でもトランジスタアンプにしかないバリバリとスピーカをドライブするという凄い世界もあるよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:07:50 ID:FmfJtXt+
なんかスレ違いの話続くな。
プリアンプは必要かとかいうスレあったんじゃないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:44:07 ID:rZCi+VoL
トランジスタじゃ駄目だ
デジアンがよい
デザインがお気に入りとかいって
スピーカー選びしたザマだな
タンノイのスピーカーはホントに音が悪い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:57:03 ID:u6gX3733
ターンベリーを持っている方に質問なのですが
このSPでボーカル曲を聴いた場合
どのようなかんじでしょうか?
もしよろしければインプレしていただきたいのですが・・・

近くに視聴できる店がなく、今度遠出して
視聴させて貰うつもりですが・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:46:48 ID:Ed0wjc2N
ターンベリーは聴いたことがないが、その上下のを聴いた感じ
では、タンノイに勝てる他のSPに出会ったことはない。というか、
私がタンノイを使い続ける理由はボーカル。変な誇張なしに、実在感
があり、骨格さえ分かりそう。ボーカルがよければ他が少々問題あり
でも使っていける。

ただし、使うアンプによっては薄っぺらで感情もへったくれもない
普通のスピーカに降格してしまう。そうなると、ソナスなんかの
方が全体的にいいような気はしている。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:05:26 ID:Wei2A+LL
ヴォーカルだけならAltecもよいよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:18:22 ID:Ed0wjc2N
アルテックね。最近では10cmくらいのを、大昔にA7を聴いた
ことあるけど、A7はとてつもなく鳴らすのが難しいと思う。
いい、と思ったのはわずか1回だけ。その時はとても軽い低音、
ソリッドな打楽器、トランペットなども最高。ボーカルも
いいと思ったけど、ちょっとタンノイとは違うと感じた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:12:59 ID:CqhZTYHg

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・ん!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 


301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:09:46 ID:z4TQ8Axk
スターリングってきくと、
スターリンを思い出し、
萎える。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:21:11 ID:J3p/U8iP
スターリングってきくと、
あらいぐまラスカルを思い出し、
癒される。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:43:02 ID:bBdx9Sla
>>292
なるほど、その通りかもしれない。
今まで騙されていた。
しかし、セレクタとトーンコントロール回路を使うという意味はあるよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:49:02 ID:aAB3uOnA
>>292
ちょっと知識の矯正。

>どんな名称に分類されようと、それならボリュームがある限り、
>「高インピーダンス入力、高インピーダンス出力」は逃れられないだろ。
そういう特性のボリュームを使わなければならないから、
アクティブ・プリの存在価値があるんだろ。基本的なことだから
理由は自分で調べてくれ。

>そこにますます余計な回路が入って、どんなにあんたが言い張ろうと、増幅段を
>増せば増すほどば歪みが増すことはあっても減ずることはないのだよ。
ひずみが少ないほど、、、という議論は、現時点で音に対する評価の
基準が無い以上、意味は無いくらい低ひずみだよ。それに、そんなに
単純ならみんな苦労しないだろ。パッシブにせよ音の劣化要因は
数え切れないほど言われている。

おそらく波形=音と思っているから、波形がなまるという表現
を使っているのだろうが、
理論:波形のなまり パッシブ >= アクティブ
 どういう時に等号となるかは考えてくれ。その理由が分かれば
 アクティブの存在価値もわかってくるだろう。
心理:音のなまり これは、機種、個人で意見が変わるだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:16:12 ID:iPd+bXeH
>>304
返答に窮していい加減なことを言ってるな。
増幅するには必ず歪みが生じる。全くのリニア増幅などあり得ないし、高調波も出る。
よほどひどいCDPやパワーアンプその他を使ってない限りはプリなど使う必要はない。
よほどひどい器機の場合は確かにインピーダンスの調整が必要な場合もあるだろうが、
それにしても歪み、高調波は逃れられない。あまりにもひどい器機だと歪みを受け入れ
ても使わざるを得ない場合もあるかも知れないということに過ぎない。
普通のCDP、フォノイコ、パワーアンプでプリが必要なほどめちゃくちゃな機械がいま
だにあるとは信じられんが、一体どんな機械だ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:56:36 ID:JBrGT5SF
>>305
君、答えられるかな?
抵抗にコンデンサが並列になっている時に、そのインピーダンスは
周波数が高くなるとどうなる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:31:49 ID:Cr9xUe4K
>>306
横からだが、
キャパシタのインピーダンスは-j/(2pi f C)で表せる。
だから周波数が高くなるとインピーダンスは小さくなる。
並列の場合、短絡に近くなる。

なぜ電気回路のお話になっているか知らないが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:43:01 ID:xFOlyyzL
>>306
アフォかと思ってたらやっぱり低能だったな。
その程度のことを問題にする程度のオツムだったわけだ。
答えるのもバカバカしいが、本人には真剣なことのようだから教えてやるが、勿論低くなるよ。
まさか、Xc=1/2πfCを知らんで生きているとは思わんが、ここでfが大きくなると分母が大き
くなりXcが小さくなるだろ。
平行についている抵抗の値がいくらか知らんが、以上によりfが大きくなればなるほど全体的に
インピーダンスは小さくなる。
今どき小学生でも電気に詳しい子供なら答えると思うが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:43:52 ID:JBrGT5SF
>>308
それを知っていて>>304の言ってることが分からんとは。
さすがに現在の教育のなせるわざだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:05:02 ID:Cr9xUe4K
>>309
いや、俺も分からんぞ。
学部1回の電気回路の話から、>>304まではギャップがある。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:05:35 ID:8PSb/S1+
>>309
低能がいくら取り繕っても低能は低能。
言ってることがめちゃくちゃだ。
ばかばかしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:43:53 ID:JBrGT5SF
何ともいやはや。

じゃあ、アクティブとパッシブの適材適所も分からんわけだし、
ある使用環境ではパッシブが使えない理由もわからんだろーな。
基本中の基本なんだが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 05:29:50 ID:HC6EeNZS
おまえらは一生ロクな音を聴けそうにないな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:42:29 ID:rX9BzmdT
タンノイの音はもう古いから、技術的な知識はいらないということwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:30:43 ID:bWE2PVu2
低能が続くタンノイスレ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:52:24 ID:uHxdLKYn
>283
遅レスですいません。
SENSYSとEYRIS DCのトールボーイしかもってませんが、
素人なので、うまく表現できません。
EYRISの方が少し値段が高いせいか、低音がSENSYSよりもでていて、音が少し
はっきりするような気がするぐらいです。

タンノイは高音が透き通るような感じなので好きですね。
バイオリンやピアノの音は、特に良いような気がします。
ただ音量を上げると高音が耳障りな気がするので、なんとかならないかな
と思っています。
みなさん、高級機をお持ちの方ばかりのようでうらやまいいですね。
いつかはディメンジョン10あたりを買ってみたいですね。
AVアンプなのでスレ違いなのですが、向こうにはタンノイスレがないので、
書き込ませていただきました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:13:06 ID:TfSgTQXC
高音が耳障りとかじゃなくて
タンノイ独自の煩い共振だと思うぞ
箱鳴りにもその原因があるからな
どっちにしろB&Wの高域が煩いトサカと同じように
解決は難しいな
318316:2006/05/23(火) 23:08:18 ID:EsaFaZgy
>317
なるほど、このキーンとくる感じはタンノイの個性という
訳ですね。納得しました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:23:45 ID:ph18vazY
>>312
あんたのはアクティブプリを使わなくてはならない程よっぽど駄目なCDP、アンプと
いうことは良く分かりました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:49:56 ID:NZtXxqns
知人宅で聞かせてもらったGRFメモリーがいまいち眠い音というか抜けきらない
音だった。アンプはマッキンの6900。セパレートのアキュは未視聴。このスピー
カーで現代的なタッチの音が出せるアンプってあるんでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:30:02 ID:U5nw74KB
>320
2A3シングルアンプがオススメ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:50:47 ID:Gmn1XieJ
>>320
B&Wなどで、奥深い、魂に訴えかける音を出せるアンプはありますか?
というのと同じ質問だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:20:50 ID:dYQPV85r
>>322
B&Wもヴィオラで鳴らすと奥深い音になるけどな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 05:05:21 ID:eF+RLhGM
>>323
そう思ってるだけ。タンノイとは次元が違う。

タンノイも結構現代的な鳴らし方もでき、本人もB&W、ディナなどと
同じくらいと思ってるけど、傍から見ると???
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:51:20 ID:emWjrjHK
解像度感は出ないわなぁ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:43:40 ID:iHUEVh2h
解像度はいくらでも上げられる。
いったいどんな使い方してるのだ?
一度みてみたいよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:56:56 ID:emWjrjHK
うちはWillsonAudioの古いのと併用ですが、
その域に到達しそうには無いのですが・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:01:46 ID:sXtvo3rD
思い切ってアブァロンあたりにしてみてはどうだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:05:12 ID:iHUEVh2h
そんな音の重いのと同じ使い方してるのか。
使い方180度違うよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:35:18 ID:eF+RLhGM
タンノイで解像度重視にしてどうすんのよ。ローヤルを鳴らしきって
いると豪語している人のシステムを聴いたことがあるけど、解像度
重視で、こことここがちゃんと聞き分けられると自慢していた。
でも一番大事なところは欠落していて、ちっとも良くなかった。
その方向が好きなら、タンノイってもっとも選択できないSPだと思うけどな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:00:07 ID:x7C9HENw
俺もそう思う。二兎を追う物は一兎も得ずですよ。

例えば、同じ「走る」と言う競技でも、
短距離走と長距離走では全くの別物。
長距離走者に短距離を無理矢理走らせるような事をしても、
甚だしく効率が悪いし限界にすぐに突き当たると思う。

初めから2つの志向性に基づいて、
2つのシステムを併用した方が効率的だと思われ。
332最強スピーカ作る1:2006/05/25(木) 20:02:46 ID:IkS30IeB
つまり車は5台必要ということですな。

いつもの私の持論に落ち着くわけだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:08:36 ID:RX6RSyUx
ふ〜ん、そんなに寝ぼけた音しか出てないのか。
タンノイ普通のスピーカだから普通にナチュラルで開放的な音が出るはずだがな。
自然の音は高解像度感はないが意識すればチャンと聞き分けられる。
そんな感じ。
ヤッパリ使い方間違ってるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:52:47 ID:+c+x9uex
一度モニターレッド、モニターゴールドを使ってみなさい。VLZでいいから。タンノイに対するイメージが変わりますよ。蓄膿症的音は皆無ですよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:00:02 ID:JbbSpPZS
眠い音=蓄膿症的音、と言いたいわけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:20:35 ID:RX6RSyUx
アッハッハ、蓄膿症的音、うまいですねー。
モニターレッドは30年前に聴いた事があります。
音楽のポリフォニックな動きがはっきりと聴き取れた記憶があります。
現在のタンノイでも工夫次第でいい音出ますよー。
だけど今は言えなーい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:02:33 ID:zzxDGiWj
物理特性は「そこそこ」でいいの、芸術性、音楽性、しっとりとして凛とした弦、
生々しい声楽、ホールの音場再現、タンノイに音響物理学的解像力の何を求めるの?アホちゃう?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:57:19 ID:aMz3gAH5
蓄膿症的音というのは、何か詰まったようなもごもごしたという
音なのかな?今までタンノイでそういう音は聴いたことないな。
ナローレンジな音はいくつか聴いたことあるけど、特に明瞭度に
欠けるという感じはなかった。

タンノイで眠くなるのは、音楽だけに酔いしれ、一体感が生まれ、
陶酔、眠気へと進む。ちょっと違和感が生じようものなら、そこで
聴くのを止めるか、どこが悪いのか、と悩んでしまい、眠気も
飛んでしまう。
家では現代の録音のレベルがとても高いCDをかけた時にそうなる。
録音技術者、商業主義に腹が立ってその日はそれでリスニングは打ち切り。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:18:39 ID:AHeO/ftL
本当にいい音で鳴っているTANNOYを聴いてみたい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:44:44 ID:DntM3TBl
↑オーディオ専科の2A3アンプーを使ってみれ。
最高の音が出る。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:51:40 ID:PwW/U8+F
何だって同じかと思うが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:12:21 ID:Zus/Ghk0
オーディオ専科は最高の部品を使ってるから間違いないヨ。
しかしコンなんで簡単にいい音が出るんだったら
今までの苦労は何だったんだてことになるよな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:22:39 ID:836FnqAF
昔オーディオ専科の秋葉原の店でアーデンがやたらドライな
鳴り方してて驚いたことがある。
確か6C33CBシングルの奴を繋いでたと思う。
も少し聴いて居たかったが若い店員(息子?)のウザそうな視線に
いたたまれなくなり店を出た。
その足でエレキットの2A3シングルキットを買って帰ったのも
今では良い思い出です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:49:38 ID:aMz3gAH5
「オーディオ専科の秋葉原の店」ってどこ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:55:29 ID:GNw9yUXT
どっかのビルの3階とかにあったような希ガス
今は無いのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:15:18 ID:Or7pFN3A
タンノイは能率が良いから、真空管アンプから入った方が、
時間とお金の節約になるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:27:35 ID:MilxlIrz
ラファさん最近来ませんね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:34:48 ID:uC9588dy
タンノイがうまく鳴っているかどうか、判断する方法をオセーテ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:42:21 ID:MGNwevVw
●ンノイはどんなソースを聞いても●ンノイ劇場。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:55:38 ID:XZ0NxuQI
ラファさん
M○6月号に(リスニングルームの記事)少しタンノイが出てたよ。
気が向いたら立ち読みでもしてみたら。
351ラファ:2006/05/29(月) 07:16:40 ID:0VgHOJLm
お久ぶりです。
僕にとってはレッド、ゴールド、初代ウェストミンスター、カンタベリー、メモリー、RHR、スターリングHW、キングダムまでがタンノイですのでお話加われません。
R35さんともある方のご尽力で個人的に知り合いになれ勉強させて戴いてます。
個人情報なので詳細は控えますが、素晴らしい方です。これからは「五味さんスレ」か、「精神世界スレ」にときどきカキコさせて頂きます。ラファ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:28:17 ID:HkcwOAc6
ラファさん、mimesisi330ME、試聴したら
感想をアップして下さいね。
353ラファ:2006/05/29(月) 09:07:44 ID:0VgHOJLm
ミメシス330ME、水曜日に試聴しました。僕のキングダム、ハーベス、メヌしまってあったので、ロイヤル、ダリのヘリコン800で1時間ほど聴きました。
率直なところ失望しました。なんかどろんとした味気ない音でした。CDPLはリンデマン820。
目の前にケリーのプリ+パワー×2があったのでつないだところ、これがよかった。
ロイヤルから弦の気品でました(いままで見向きもしなかったロイヤル、ヘリコン800の限界も覚ってしまった)
ハーベス、ゴールドVLZというサブSP用なので、ケリーのプリメインCAD-300SE1(300Bはウェスタンに変更)を購入してしまいました。大幅値引きして頂いて83万でした。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:22:05 ID:HkcwOAc6
ラファさん、ありがとうございます。
そういうことなのですね。
ステレオサウンドのベストバイで
ふうさんが330MEを三つ星にしたいが、
あまりに新品のためか、音がほぐれていないので
二つ星にするとコメントしていました。
次の号でふうさんがグレンエアと何社かのアンプを
組み合わせて聴いて、その中に330MEもあるのですが
なぜかあまり感想が書かれておりませんでした。
本来ふうさんはムンド好きの人ですよね。
良ければしっかりと書くと思いますので
結局音がほぐれていない状態のままだったのでしょうね。
ラファさんが感じたどろんとした音は
ふうさんがいうほぐれない音ということなのでしょう。
355ラファ:2006/05/29(月) 21:29:43 ID:0VgHOJLm
ステレオサウンド誌で、僕が信頼できたのは、故瀬川冬樹さん、今は「フー」さんかな。
正直です。「フーさん」と僕、音の好み違いますが、音に対する良心失ってない。
誰とは申しませんがその方が特選にしてるアンプ聴いたら、埃がつまってると思いました。
僕が最初に買ったアンプは、リニアテクノロジーP102U+M151×2。ステレオサウンド誌はおろかパンフすらありませんでした。
20年間、雷の時以外は電源入れっぱなし、少しだけ暖かくなるだけ。オートグラフを広い空間を伴い見事に鳴らしました。
VIOLAのSPIRITOを聴いて、同じ「静かさ」感じました。
356AutoG:2006/05/30(火) 00:10:55 ID:k79CtqFg
瀬川冬樹・・・彼の親戚に話を聞いたことがある。神童であったそうだ・・・惜しい人を失った
357ラファ:2006/05/30(火) 07:57:38 ID:9FHZCej1
348. これはもう簡単です。
スピーカーが消え、部屋全体が楽器と化し、音楽に包まれる。
耳障りな音がなくあたかもホール前列5〜10列中央にいる気分が味わえる、です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:06:19 ID:G30m7heR
>ホール前列5〜10列
もうちょっと後ろの方が好みなんだけどな。
359ラファ:2006/05/30(火) 12:06:44 ID:9FHZCej1
別スレでも書きましたが、1階真ん中、中央が本来SS席です。
ただ僕は、第1Vn群のユニゾンに殊の外執着心があるんです。
真ん中だとその音がCDに近くなる。生コン行く意味ありません。
2階席?ハーベスのほうがいいです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:19:22 ID:GdHY/4Hu
Glenairはどうよ。
361ラファ:2006/05/31(水) 00:05:01 ID:YSsESuHu
荒らしと、取らないでください。僕、まず一目見て、音想像できます。アバンギャルドMeta Primo?お金貰ってもいりません。醜いです。
パイオニア PDP-5000EX、もう見ただけで世界最高画質だと直感しました。PDP-506HD.店に預けたまま。MC2000と同じ運命かな?
DVDもシャープBD-HD100超えるものまだない。自室で箱に入ったまま。
グレンエア!僕にとってタンノイは、オートグラフ、G.R.F、ヨーク、VLZ、メモリー、RHR、スターリング(HWまで)、キングダムなんです。
すみません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:59:09 ID:Ala+bgbm
アバンギャルドのデュオやトリオは?
363ラファ:2006/05/31(水) 07:44:37 ID:YSsESuHu
恥ずかしながら聴いたことありません。アバンギャルド、もう名前で拒否反応。
B&W800Dもデザインでアウト。タンノイ以外ではハーツフィールドなどに魅かれます。
同じタンノイでもロイヤル、カンタベリー、最近のプレステージには魅かれません。随分我儘なのは承知してるのですが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:52:15 ID:srSsBu0U
アバンギャルドMeta Primoなら聞いたことあるの?
まず一目見て、音想像できるんじゃなかったの?
365ラファ:2006/05/31(水) 08:40:10 ID:YSsESuHu
はい、聴いたことありません。どんなにいい音でも購入しまそせんから。逆にオートグラフ、音の前に購入決めました。
案の定、想像どおりの音。ロイヤル、音へばりつくだろうな?へばりつくきました。あの重さではエンク鳴りません。
もちろんロイヤル、鳴らし切ってる方いらっしゃるはずですが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:41:23 ID:YoLVrq7j
タンノイスレでアヴァンギャルドの名前を出すとは
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:42:16 ID:YoLVrq7j
タンノイってわざとエンクロージャー鳴らしてるの?
368南無大師遍照金剛:2006/05/31(水) 11:13:08 ID:YCmWHQoi

 タンノイの真骨頂はユニットそのものではなく、

      フロント・ショートホーンにある。
369ラファ:2006/05/31(水) 13:04:03 ID:YSsESuHu
僕、専門知識ありません。解説して戴けるとありがたいです。
あの「弦の艶」はタンノイからしか出ないんです。ハーベス、「温もりとしっとり感」あります。とても好きな音です。
ただ、一歩間違えるときーきー鳴るタンノイだけから「品と艶」聴ける。無論レッドとゴールドちがいます。でもスターリングHWからすら片鱗聴けます。
何なのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:58:13 ID:uP1v5ugQ
>>369
耳や聴覚神経にフィルターがかかってる(W
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:03:04 ID:XbiaFWh/
同じTEACの代理店の安心保障があるから
音は折り紙つきだぞww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:04:05 ID:ke88E6AK
>>369 ホーンツイーターでウーハーコーンをツイーターホーンに使った独特のコンセントリックシステム
だから、独特の弦の音がするのだと思いますが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:13:24 ID:+Qoh8kWj
>>366
タンノイもアバンギャルドも聴く人を特に選ぶという意味では
同じだな。だから拒否反応も強い?

アバンギャルドっていいよね、と言う人に会ってみたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:49:23 ID:YoLVrq7j
>>373
寺嶋
375ラファ:2006/06/01(木) 01:09:01 ID:jRs0hNcS
アバンギャルド(もう響きからしてNG)でも、mblでも、JMラボでも何でもいいんです。
醜悪です。僕の部屋には絶対置きたくない。アンプも同じ。ムンドTelos600なら置きたい、ラックスB1000fはいやです。
僕、デザインで解るんです。まずはずれません。ケリーも見て感じた。感じたとおりの音だった。
オートグラフ以上の美しいスピーカーない。マランツ7以上の美しいアンプないです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:49:25 ID:hVE5hVlN
戦前の生き物?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:09:26 ID:esywkSyE
>>374
あー、そうだったね。金もらっているんじゃないの?
この世の音とは思えないという意味では、ゲテモノ好きにはいいかも
しれない。実は俺も好きだよ。年に1回くらい思いっきり鳴らして
いるところで聴いてみたい。何かストレス発散できそうで。
378ラファ:2006/06/01(木) 08:54:45 ID:jRs0hNcS
キングダム も製造中止?オートグラフ、VLZ、メモリーHW、RHR、スターリングHW、マランツ7、275、僕のすきな音、みんな消えてく。
たぶん玩具のようなコンポでのCD再生それなりに聴かせるミキシングのせいかもしれない。
同じ録音でもLPもCDも原則僕、輸入盤しか買わない。音のバランス、空間の広さ違う。
今、認めてる製品、SPはハーベスとメヌ。アンプはオクターブHP500SEとケリー、石はリニア(SPIRITOは高価すぎ)、サトゥリは微妙。
CDLPはリンデマン820、dCSはデザインでNG、デザインはエソSZ1が最高。
もーオーディオ界、やけくそかも。
379ラファ:2006/06/01(木) 12:01:07 ID:jRs0hNcS
CDLP→CDPLに訂正。
リンも気になってるんですが、聴く機会がなくて。ただ何となく音、想像できます。
LPPLはP3+マイスター、イケダ9Rを使用してましたが、リン+SME+SPU.Aシェル を考えてます。
380ラファ:2006/06/02(金) 00:34:34 ID:rjC3ifgW
今のタンノイの感想、プレステージスレにカキコしました。
アメリカゴールドG.R.F 聴いた限りでは、レッドオートグラフやゴールドオートグラフのタンノイトーン残ってる。
もちろんタンノイトーンは今もあるけど音の緻密さがまるで違う。
ゴールドVLZとスターリングHWを比較試聴すれば一番よく解る。
タンノイトーンはある時から変わった。JBLも同じ。やはりCDがメインソフトになったせいかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:49:37 ID:nolfvobX
ソースはやはりスピーカの次に事なファクターだと思います。
昔タンノイはオルトフォンのカートリッジのような美しいが
広域を失わない過激ともいえる入力ソースで丁度だったと思います。
オープンリール、そして現在のCDへとくると、ややナローレンジな
システムの場合には、何かちょっと物足りなくなると思います。
現代のDVDプレヤーでアップサンプリングさせたり、SACDソースを
利用したりすると、昔のナローレンジと合わせて丁度なのでわないでしょうか。
デジタルアンプにDVD、SACDがあたりまえとなればスピーカも
また次の世代に音が変わっていくのでわないでしょうか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:55:15 ID:s6/PUIOf
馬鹿だな
ソースが一番大切なんだよ
こいつも奥が深すぎる
別のタンノイスレでいった通り
真空管でも音楽性が出ない場合はオープンリール
やテープに足を突っ込むしかない
LPも悪くないだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:51:53 ID:nV2rj5JJ
>>381
SACDの音は、現代的なアナログプレーヤ(ウェルテンパードやオラクルなど)に現代的なカートリッジ(ライラあたり)を組み合わせた音の延長に感じるね。
低域はデジタルだけあってLPより安定しているし、高域のニュアンスは良く似ている。

一方、ガラードやEMTの様な音はそれらでしか出せないな。
オレはそういう傾向の音は嫌いだが、ああいう音じゃないと満足しない聴き手がいるのは分かる様な感じがする。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:26:18 ID:OCHjxynJ
“ケンジントン”を皆さんはどう思われますか?
ご意見・ご感想などお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 05:42:27 ID:1tSy4CKO
アルニコだがいたって普通
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:32:12 ID:QcDP6+yD
普通にいい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 05:30:20 ID:aTEGIlG1
思うに、プレステージ愛用者は

“感性豊かな人が多い”

ように思う。

心に語りかけてくる音と言うか…


388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:57:36 ID:CtGeWyaC
プレスティージ愛用者は

”耳が悪い人が多い”ように思う。

なんちて。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:30:18 ID:xUT0uL/j
アーデンアルニコは、タンノイトーンですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:11:50 ID:ggGU48ke
age
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:18:41 ID:f4xktz58
タンノイのスピーカーは相変わらず
箱に造詣があるね
特にCPが高いのはEYRISあたりだね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:08:58 ID:uLcTvxUs
EYRISいいね。ほぼ満足できる状態に近づきつつある。
購入後半年くらい経つ、

やや大変な点
タンノイのSuperTweeterは リボンに比べるとエージングにけっこう時間がかかるね。
毎日6時間くらい鳴らして、半年して
よーやくハスキーさがなくなってきた。
気長に鳴らすべしか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:15:31 ID:uLcTvxUs
タンノイのエージングには、1,000時間とか言われている様なので、
同軸のtweeterも エージングされた頃でもある訳だよな。
その影響もあるだろうか?

とにかく1000時間。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:19:28 ID:cSkY2shR
>>393
100時間にまからんかね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:34:10 ID:uLcTvxUs
現金値引き済だがね。目一杯の最低価格これ以上は無理。Y


3962A3シングル:2006/06/22(木) 01:30:57 ID:1aQrDfxr
キングダム12は何故生産中止になっちゃったんでしょう、好きだったんですが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:14:01 ID:mGlFPSef
売れないからでしょ。このスレタイトル通り。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:28:11 ID:Y9nu/Ycn
キングダムシリーズは後継が出るのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:04:39 ID:HbFq10Kq
ラファ氏のレス最近見ないな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:40:10 ID:LGxr968k
オートグラフミニ買っちゃいました。というのはここで良いんでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:12:57 ID:Gg/R+utr
プレステージシリーズスレかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:53:12 ID:QDfZBk63
ありがとう。そっちへ行ってみる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:39:33 ID:4aOH0sH/
これ安いですか?よくわからないので。。。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d63841843
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:27:00 ID:Etc/MwGp
中古の価値なんて自分で見極めるもの
ショップに比べてリスクの高いオークションならなおさら
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:57:04 ID:4aOH0sH/
わかりました
406ラファ:2006/06/29(木) 12:59:48 ID:KZcQAie/
7月2日午後1時30分、僕ある方にベートーヴェン全集の1日目のチケット差し上げるためにその方とお会いします。
その後行きつけの店に行き、僕のVLZ(ゴールド)+CARYでの試聴及びミニvsメヌの500万のアンプによる決戦その他(ロイヤルの限界を見切る等)やります。
よろしければどうぞいらしてください。
僕、股下90pのリーバイスのジーンズにブーツ、フィラの半袖。190p位あるから目立つはずです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:48:31 ID:rNA4DJKx
しょせん、タンナイなんだから足ンナイの! えっ、何か違う?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:52:43 ID:3LiZxtS7
>さらば2ch。    とかいって
で、またすぐに登場なのか?
女の腐ったような感じ。精神異常だな。


409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:24:11 ID:5M01pwqn
嫌われてるから意地になってんだろ。
なにが、僕、だ。日本語が腐ってる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:54:49 ID:a2a76OWh
こいつって確か現役K-1ファイターと
スパーリングするのが趣味とかいってたお
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:38:53 ID:WnOHU5Y1
はじめまして、音楽を生業としている者です。
制作&鑑賞用としてタンノイのアーデンを購入しようか悩んでます。

本日、初めてアーデンを試聴してきました。
音楽の世界に入り込んだような感覚でした。
アーデンはこう、ずしりとなっておりました。
傍観する鑑賞というよりも、体感するための鑑賞と言えばよろしいでしょうか?
中古で15万。エッジも交換済みです。
皆様こだわりがあるご様子ですが、アーデンは往年のタンノイサウンドなのでしょうか?

B&W805とも悩んでます。
ですがほとんど予算外で、中古で探すか、705で妥協してしまうかもしれません。

SP全くの初心者なので、どうすればいいのかよく分かりません。
オーディオ慣れされた先輩方のご教授宜しくお願いします!

もう一つのタンノイ刷れにも書き込ませて頂きます。
マルチお許しくださいませ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:38:35 ID:F+vyKsnC
アーデンアルニコサウンドなら一生物で考えて間違いない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:48:47 ID:yHMuf10p
制作用としては、からっきし駄目だけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:30:37 ID:xEXuYv+Q
音楽観賞用としても、からっきし駄目だけどな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:33:34 ID:qmGDWhAd
>音楽観賞用としても、からっきし駄目だけどな。
君の音楽観賞用のスピーカを教えてくれ。ぜひとも購入したい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:20:30 ID:xEXuYv+Q
理想ではAvalon acousticのISISだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:57:48 ID:ovr9aAI+
理想を言ってもしゃーない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:04:28 ID:qmGDWhAd
Avalonねー。850万円?そんな金ねーや。それってまともな音すんの?
B&W800Dみたいにとても変な音がしそうな予感。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:01:00 ID:xEXuYv+Q
>>418
800Dが変な音に感じるならISISも変な音に感じるかもな。
つうか、まともなスピーカを良く感じられないあんたはiPodで充分だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:09:56 ID:qmGDWhAd
おー、やっぱしそうか。800Dと同系列ね。
ハイスピードはお呼びで無いの。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:14:25 ID:xEXuYv+Q
>>420
800Dがハイスピード?!
訳がわからんな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:37:39 ID:ed8BgSkj
雑誌で絶賛されてるから800Dの音を良いと思いこんでるバカがいるな
あんな汚い音のスピーカなんかいらんわw
タンノイの同軸は忠実再生じゃないかもしれんけど
よっぽど生音っぽく聞こえるし 音楽聞いてても気持ちいい

つーかB&WとかAVALON好きならこのスレ来るなよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:58:27 ID:xEXuYv+Q
>>422
あれが汚い音?
ますます訳が分からないな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:59:19 ID:xEXuYv+Q
それともタンノイファンは情報量が徹底的に減った上澄みみたいな音を「生」と勘違いするのか?
本気で滅茶苦茶耳悪くないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:16:09 ID:PfLnxlWF
お舞ら、何を話してるの?
アー伝が15マソ。あー伝以上15マソで観賞して楽しいSPを提案してあげよう。
タンノイは、相場安すぎ。
アルニコアーデンなら良いけど、まーく2はイラネ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:31:12 ID:qmGDWhAd
しかし、B&W、アバロン好きがこのスレに現れるとは。
情報量は少なく、ひずみも多く、脚色しまくりのタンノイなんて
全く気にしていないはずなんだが。

気を付けた方がいいよ。タンノイに惚れたらバカにされるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:52:38 ID:PfLnxlWF
自分のSPが、聞いててつまんねーもんだから
タンノイを馬鹿にしに来るのだろう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:55:25 ID:xEXuYv+Q
>>427
あんな癖だらけのスピーカを聴いて面白いと思うあんたの耳はクズ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:23:54 ID:OhcwJf9t
>>428
> あんな癖だらけのスピーカを聴いて面白いと思うあんたの耳はクズ。

癖だらけってw
それは店頭でフォーンの慣らしが終わっていない音を聞いて言ってるんじゃ?ないの??

430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:31:04 ID:xEXuYv+Q
ホーン型はどれも根本的に情報量が少ないから。
出ないものは一生経っても出ない。
慣らしとかそういう次元の話ではない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:56:09 ID:PfLnxlWF
xEXuYv+Qは、可哀想なお人だねー。
ボロンやダイヤモンドを眺めて楽しんでくれたまえ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:21:35 ID:OhcwJf9t
ホーン型でないと表現できない音もあるわけだが...。
xEXuYv+Qが哀れでならない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:39:03 ID:qmGDWhAd
違うな。今xEXuYv+Qは真のオーディオに目覚めている最中。
暖かく見守ってあげようではないか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:31:18 ID:xEXuYv+Q
ホーン型じゃないと表現できない音は結局のところ演出の音なんだよね。
それが分かってしまうと馬鹿馬鹿しくてホーン型は使えない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:52:17 ID:OhcwJf9t
>>434
xEXuYv+Q様の使ってる情報量の多いシステムぜひ教えて下さい。
普段何を聞いてるかも興味ある。

ホーン型が情報量少ないってのはよくわからないが...
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:03:04 ID:xEXuYv+Q
ISISを聴けばホーン信仰も終わるよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:12:15 ID:OhcwJf9t
>>436
xEXuYv+Q様はAVALONをお使いでしたか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:16:32 ID:OhcwJf9t
>>436
私のような貧乏人にはスピーカーに900万円は無理でございます。
参りました
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:54:48 ID:X2P7NoJZ
>ISISを聴けばホーン信仰も終わるよ。
それはいい情報だが、その手の音が好きな人間の言うことは信用
できない。
それに格好悪いし。

B&Wを聴く限り同傾向の音のSPは聴く気もおきない。予想するに
音源に忠実?でひずみ感が少なく?いい音?だと思う。でもそれだけ。
それ以上を感じるSPではないし、所有する喜びも皆無。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:05:39 ID:Mzg03frH
要するにTANNOYをマトモに鳴らせる者が如何に少ないかってことだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:21:26 ID:BDCQoa8D
だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:08:24 ID:QYH78hmp
>>439
音源に忠実、歪み感が少なくいい音という当たり前の最低線すら出来ていないスピーカの何処が良いんだか。
耳悪すぎ。

あとISISに驚いたのはフルステージの音場が現れるところ。
音色のどうこう言う前に、それで圧倒される。
アヴァンギャルドの超弩級でもそういう再生は無理で、こんな音はホーン型では出ない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:27:10 ID:9eNwO0nB
>>442
ISISネタ飽きた
4441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/18(火) 23:42:20 ID:GO4ywR0O
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    444ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:54:49 ID:f9GWSUUy
>>412-413さん

遅くなりましたが、
ありがとうございます!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:10:02 ID:5KsocG5S
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:56:54 ID:pNbEYs1d
あまたおられるタンノイファンの皆様、CLASSIC MONITER
と言う機種はどんなもんですか?
スパーレッドモニターの箱にK3838のアルニコユニットを積んだものです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:12:51 ID:Q+peNU9E
古いほど神だ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:00:57 ID:K/tjWitn
耳の悪いクズ豚どもが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:49:07 ID:WkzDfJ/L
スターリング+デノンのアンプ(なんちゃら11)+デノンCDで鳴らしていた音を聞いて、
デノンってすげー、って思ってしまいました。

困った..デノンのアンプは見た目と低音の鳴り方がキライだったのに。
こんなはずでは無かったのに。

スターリング+デノンで組み合わせている人いませんか?



451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:42:32 ID:1sN7Oy3x
>>447
K3838はフェライトマグネット。

アーデンの後で、GRFメモリーが出る前に出たモニタースピーカー。

スーパーレッドモニターと箱は同じ大きさ。スーパーレッドモニターの方が音が明るく
快活で反応の良い音に対し、クラシックモニターのユニットはコーン背部に補強リブ
があり、その分振動系が重く、落ち着いて重厚な音がした。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:20:42 ID:rD5KtQ+R
>>451
てっきりアルニコと思ってました。
アルニコとフェライトの音はそんなに違いますか?
あとクラッシクモニターの世評もお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:42:23 ID:1sN7Oy3x
世評は、知らない。漏れは使っていたが、その後のGRFメモリーが出た後も買い換える
気は起きなかったな。音が気に入って、安い中古があるのなら逝け。

今は部屋の関係でスターリングだけど、部屋さえ広ければ、交響曲なんかは間違いなく
38cm>25cm。

アルニコとフェライトユニットの音の違いはあるが、一番大事なのは使いこなしによる音の
違いだね。アルニコの方が潤いのある濃い音が出しやすい。けど、フェライトが駄目だとも
思わんし、古ければ古いものの方が良いとも胃炎。古いものの方が使いこなしは大変。

使いこなしているフェライトのタンノイ>>>>使いこなしがなっていないアルニコタンノイ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:45:05 ID:v2ch2ueh
>452
>アルニコとフェライトの音
プラシーボ。希少性を喧伝されてね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:48:34 ID:Q+peNU9E
アルニコとフェライトの音
違いすぎて気が狂います。古いほど神です。
新しいほどゴミです。
盆栽と同じです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:32:18 ID:9IjaGXTS
>>453
やっぱり大きさだけじゃないよ。
先日スターリングとグレンエア聞き比べる機会があったけど、
音の濃さは断然スターリングだったな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:35:59 ID:rD5KtQ+R
グレンエアはプレステージのパッチもん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:40:52 ID:Q+peNU9E
スターリング.同社最高バランスのスピーカーです。
これを聴いて良いと思ったら、グレードアップしないこと。
必ずガックリくるよ。
ダメだと思ったら、大型を買え、どうせ耳が壊れてるんだから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:07:00 ID:mQP7nBHe
なんでTDなくなったのでしょうか?
やっぱダメスピーカだったのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:15:39 ID:54r7tXXt
>>449
脳内妄想結婚のデカ頭石井は氏ね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:04:04 ID:5gYYKMVp
>>460
こんなところにも妄想嫌石厨が。
ウザイね。
462私の頭の中の消しゴム ◆5.l4uPu/Ng :2006/07/21(金) 03:36:12 ID:lecXCmoc
マイド
大昔の雑誌でタンノイ社員がタンノイ社は製品の音質決定を
社長以下僅か4名で実施していると書いているのを
見ますた。現在もその方法を継続しているのでせうか?。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:27:59 ID:hcsiasdj
>>461
荒らしの分際で何を抜かす。
464名無しさん@お腹:2006/07/21(金) 21:26:47 ID:WCSn2Dby
スターリングからグレンエアに取り替えた。
グレンエアのうほうが圧倒的に良い。
アンプはもちろん真空管。
CDPは、マッキン。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:28:43 ID:kgRFVmIk
>>464
グレンエア購入オメ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:45:28 ID:oYHDTLx6
>アンプはもちろん真空管。
このあたりが香ばしいカホリ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:45:36 ID:5gYYKMVp
>>460=>>463
本当にどうしようもないな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:23:01 ID:M3944KTh
>>464
おめ。
できればどんな環境(部屋)で、どんな風にいいのかレポ願いたいな。
469名無しさん@お腹:2006/07/22(土) 08:38:31 ID:U673jDbw
6畳洋室、フローリングの上にコルク、アルミ、鉛、ゴム、アルミの手製の
ベースを敷いています。SPとの距離は2mくらいで近くで聞いています。
8割ジャズ、クラシック2割聞く、スターリングに比べ、特に良いのは
ベースがよく締まって、金管楽器が良くなります。真空管アンプは、
2A3とVT62切り替えて聞いてます。どちらも出力3W。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:08:05 ID:tQAGWRli
468>>469
d
大音量にせずとも音が痩せずによく響くと受け取っていいのだろうか?
出すぎという位低音がよく出るというインプレは見たことがあったけどそうでもないのかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:28:17 ID:igYizuh6
>>469
ゴムをスピーカの下に敷くのは止めろ。

全くこんな基本を知らないんだからタンノイユーザのレベルは・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:45:53 ID:igYizuh6
>>470
全く。
どうせアホなオーディオファイルは50Hzよりちょっと上の帯域を膨らませれば低域が出ていると勘違いする。

全くタンノイユーザのレベルの低さが良く分かる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:11:55 ID:RQOhnIgY
>>471-472
石井いい加減にしろよ。荒らすな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:53:00 ID:7iIBFvEH
>>473
AIは頭が不自由なんだから、仕方ないよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:00:38 ID:PJUI8rvm
タンノイと他メーカーを比べること自体がナンセンスたど思う。
音作りの方向性がまったく違うのに気づこうよ。

他のタンノイレスでよいことを言っていた人が居た。それは、

『最新の解像度よりも血と肉の体感度』

この一言に行き着くと思う。

ダリとタンノイを比べるならまだしもわかるが… どうして、B&Wとの
比較議論になってしまうかが私にはわからん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:25:46 ID:6BSqh7HB
>>475
そういうまともな話の出来る相手ではないから、無視するのが一番。
タンノイ関係の過去ログでAIというコテハンの発言を見てみるがよし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:43:28 ID:pqQq34MF
真空管アンプ仲間で、タンノイを使っている人達は、殆どがプッシュプル。
ALTECを使っている人はシングルが多い。何か、スピーカーの特徴に関係してるのかも?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:51:24 ID:1roFFN64
ALTECの方が能率が高いからじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:04:24 ID:7Kp48kyI
ALTECは軽い低音が気持ちいい。それでシングルの方が合う?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:05:53 ID:c7sGlCdT
オーディオ電源工事スレを参考に、ブレーカーを三菱のBL-1Cに替えてみた。
ヤー、厚みのある太っとい音が出てきた。
2chもナカナカ役に立つねー。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:35:08 ID:1x8yK5LB
>>476
何でそんなに音の悪い、クズみたいな演出だらけのスピーカを喜んで使っているのか、良く分からない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:47:51 ID:n0PvjySx

皆さん、無視でお願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:12:00 ID:QjR55jA/
>>481
>>演出だらけのスピーカ
録音における演出のひどさはスピーカの比ではないんだけどね。
そこを気にしないのが妙に笑える。

それに正確な音のスピーカが増えるにしたがい、録音の演出の
ひどさが増えている気がするんだけどね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:35:50 ID:SVZPU6/Z
>>481
ここの住人は、タンノイの良さも悪さも理解した上で愛用している。
自分の感性のみが世の中の「真実」とか自信満々に言っちゃうお前にはわからんだろうが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:37:06 ID:4jijuquj
>>484
そんなこと言っちゃったら>>481と同じじゃん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:53:50 ID:SVZPU6/Z
何故だ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:17:09 ID:xXlW7/7y
タンノイには、やはりマッキンプリでしょう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:40:42 ID:EBnR8V24
漏れは、C26が好きだ。
C22がほすぃー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 06:10:13 ID:upVTYYuF
TANNOY、ちゃんと鳴らしてから議論しようよ。
旨く鳴っていないのを聴いて、それを有難がって擁護したり、
ボロクソニ貶したりするのは早計と思うよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:21:11 ID:t4OPucFA
最近のモデルは知らんけど、ビンテージモデルの、あのネットワークじゃ、ちゃんと鳴らす方が無理だと思う。
ネットワークをしっかり作った物に載せ代えると音がまともになるから、古いスピーカーの素性は良い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:36:30 ID:Ma+EqAO6
>>489
禿同。

タンノイをシッカリと鳴らせるようになると、
美音系にはたまらない音を奏でる。

機械本体だけで終わらず、コード類にも気を使いたい。
二箇所ないし 三箇所のコードには、
最低でもトータルで二桁台の代物を使いたい。

後、足回りノセッティングも忘れずに。


492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:15:30 ID:Jk67ukTW
>491
電源も忘れないでね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:42:56 ID:B9zWvKfq
>>492
ですな。オイラはラックスのES-33を使ってる。

さすがにアキュのPSは買えんかった…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:16:37 ID:kd6Q8nB+
>>491
>最低でもトータルで二桁台の代物を使いたい。
えーっと、そしたら50円とか60円のコード?選択肢すごく少なくない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:10:48 ID:pufa8MoO
いや、最低でも、だから
100円とか200円とかでもいんじゃね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:49:44 ID:MVUfVa9I
ピュアの世界では、二桁は数十万円ということ。
アクセサリ>アンプ>CDP>スピーカ
でなければならない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:34:18 ID:+mqfgbiH
アクセサリのが高いのか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:01:06 ID:GebctjaH
>>497
“高い”と言うよりは、
かける価値が存分にあるスピーカーだと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:56:25 ID:Btq0Egrf
オナニー代
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:15:41 ID:FiMihgrf
現在使っている電線は安物ですが、機器と好みにマッチングする物を見つけ出すのと、
使いこなしのノウハウをつかむ為に、かなり授業料を払ったな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:16:00 ID:ByYAeMz7
>>489
禿同だ
まともに鳴っているTANNOYはマレだからボロ糞にケナスのは納得出来る。
しかし旨く鳴っていないのに褒め称えるのはムカつく。
雑誌の記事を真に受けた権威主義者としか思えない。
聴いてる音楽、インプレを見ればどんな音だか想像できるヨ。
名人の鳴らすTANNOYはそれらを超越したスゴイ音だよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:19:15 ID:WaNTF05/
あんたらの教祖の楠もタンノイはゴミだからストラディバリオマージュに交換した訳だが。
どんなに頑張ってもオートグラフミレニアムでは最新のソースは鳴らないから交換したと言っている。

ストラディバリオマージュもISISに較べれば全く大したことのないスピーカだが、オートグラフミレニアムよりは遙かにマシだったって事だろう。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:31:59 ID:ByYAeMz7
楠はエセ名人だろう。
古い話を持ち出すとは、オマイのアイドルだったんじゃないかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:35:27 ID:WaNTF05/
>>503
タンノイには限界があるからどうせ止めるだろう、と考えていた。
楠は耳が良いからな。

しかしタンノイを止めるにせよオートグラフミレニアムを入れて「オレはタンノイは卒業した」という言葉には説得力はある罠。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:44:24 ID:ByYAeMz7
楠のオートグラフはTEAC製だろ。
まがい物使いのエセ名人だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:44:24 ID:7yJ234h9
>>502
ISISネタは飽きた 二度と来るな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:48:53 ID:WaNTF05/
>>505
まがい物?!大体TEAC製じゃない。イギリスタンノイ御謹製だ。
オリジナルより遙かに出来は良いぞ。

>>506
クソ耳なタンノイ信者、乙。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:56:33 ID:ByYAeMz7
>507
ムキになって、えらく詳しいな。
楠の音を聴いたことが有るのかい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:04:14 ID:7yJ234h9
>>507
お前 坊か?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:14:31 ID:WaNTF05/
>>508
楠の音を聴くには九州まで出張らないと駄目だからな。
聴いた事はないが、東京近郊で同じ音を聴いて同じ感想を持った。
それで楠は他の古オーディオ好きとは違うと感じた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:17:16 ID:rAtuvtvW
現在はタンノイを所有して無いと思うが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:25:03 ID:PEAqj8BY
>510
同じスピーカーでも使い手が違うと、全く違う音が出てくると思うが。
マー、マトモに鳴ってるTANNOYなんて滅多にないからオマイの考えが常識的だよ。
クソして寝るから後はよろしく。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:33:33 ID:WaNTF05/
>>512
ここのスレの住人って「自分だけがまともにタンノイが鳴っている」と思っているんジャマイカ。
で、他の人が聴くと「なんだコレは」となる。

困ったもんだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:37:30 ID:7yJ234h9
>>513
ISIS ISIS と宣伝するのはいいが、お前の機材教えてくれ。
そう言う事言うやつに限ってロクナの持ってない

515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:38:14 ID:yiO53NhW
オートグラフミレニアムは日本製ですが何か?(w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:41:32 ID:WaNTF05/
>>515
ほう。
批判されると総本山の否定も始めるんだな。
タンノイ信者の異常性は凄いね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:35 ID:6ZqUQQMR
WaNTF05/氏のスピーカは、ア(ホ)ンドラ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:43:52 ID:WaNTF05/
>>516
個人情報だな。
ゴミども。
それくらいしか反論の方法が無いのか。
本当に古オーディオを使っている奴らの人間性は地に堕ちている。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:45:57 ID:7yJ234h9
>>517
あの痛いやつがまた出てきたのか!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:47:34 ID:yiO53NhW
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:49:45 ID:6ZqUQQMR
WaNTF05/氏に反論したわけではありません。
514の7yJ234h9氏の問掛けに対して書いただけです。

WaNTF05/氏に一言。
レス番号がズレていますよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:49:53 ID:7yJ234h9
>>520
何年か前にも荒らしまくっていたが、またTANNOYスレに舞い戻ってくるとは...
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:50:45 ID:yiO53NhW
>>516
K氏はただのタンノイのかつての1ユーザーに過ぎんよ。
それにミレニアムが国産でも、タンノイ本社の認定がある以上、別に問題は無い。
ただお前がシッタカしてる愚かさを指摘したまで。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:54:29 ID:7yJ234h9
久しぶりに墓石SPが頭に浮かんで吹いてしまったw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 05:45:40 ID:xKbBPxG4
>あんたらの教祖の楠も
教祖って、誰もそんな風に捉えてるとは思えないが。知識の深さには
感服するが。

ストラドは聴いたことあるけど、確かにいいよ。ただ、K氏が言うように
女性ボーカルが秀逸にはかなり疑問。タンノイの方がはるかにいい。
現にストラドを聴いたあと、どうしても欲しい、とは思わなかった。

ストラドとISISは比較できるような同じ傾向の音なの?ならISISにも
少しは興味がある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:03:37 ID:acSva7r3
楠は結局鳴らしきれなかっただけだろう。
オートグラフ手に入れて、逆に四苦八苦してタンノイから(卒業)する奴は多い。
スターリングくらいで軽く聞き流してるユーザーの方がつきあいは長くなるんだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:45:31 ID:cZIBMT33
タンノイを直接的にせよ、間接的にせよ否定する人に対して、
それは鳴らしきれていない(音しか聴いた事が無い)からだ、
と言うのは、どうなんだろうね…そういう場合もあるだろうが、
楠さんのように様々な場でタンノイを聴いた経験も豊富で、
自分のシステムに対しても金も手間もかけた上で、
最終的に手放した人に対しては妥当ではないような…

趣味趣向の多様性を認めていない事になるし、
ある種の陰謀史観と同じで、ある価値を共有した共同体を超えない論理だし、
何と言うか粗雑な論理でしかない気がするんだが…

タンノイは万能ではないし、仮に「鳴らしきった」としても、
その音が終生好みの音であり続けるとは限らないし…
楠さんに対しては残念だが、心変わりしたんですね…とは思うけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:04:51 ID:acSva7r3
隠謀史観なんて何の関係もないな。

楠程度じゃ経験豊富ともいえないし、オートグラフ入れて数年で手放してるから、
鳴らせなかったというのは普通の評価だよ。

このSPの鳴らし方は、楽器と同じで常用で鳴らしながら、ゆっくり木が乾いてくるのを待つしかない。
時間かけて飽きずに使い込んだのを聴くと蕩けそうになるが、なかなかそういうのには巡り会えないんだよ。
(俺も一度しかない)

とはいえ、こういう本当の音が出てくる前に手放す奴が多いのも事実。
ハイエンドなマニアの裏部屋にひっそりと置かれてたりするのがオートグラフなんだな。
別に楠批判ではなくて、彼にとってはタンノイは通過点だったということ。
ただ「卒業」というのは世間知らずだし、奢りすぎだろう。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:35:19 ID:xKbBPxG4
K氏がストラドに変えたのは使いこなしとは関係ないと思うけど。
自分が聴く音楽に対し、よりよく感じたのがストラドということであり、
ストラドの音は決して悪くはない。

しかし、いつも思うけど、タンノイってそこでずっと聴いていると
非常にナチュラルに感じるんだけど、他を聴くといかに脚色されて
いるかがわかる。

いっぽうで、ハイスピードなSPは脚色されていなくてナチュラルと
感じるけど、聴いていくうちに何か不自然さだけが気になってくる
んだよね。
ボーカルに妖艶な、なんて表現はありえないと思っているんだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:13:04 ID:CWQfSkPf
>>527
もう一度楠氏のページを読んでみたが、何故タンノイを交換した理由についてなかなかに的確だ。
http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/audiohistory/AudioSystem2005/history2005.html
こんなにとっかえひっかえ試せるとは、矢張り金があるねえ。
逆に言えばここまで金を使わないと真実は見えてこないのか・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:06:00 ID:jarmlK8e
WaNTF05/ = CWQfSkPf
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:24:36 ID:mrYZxMdC
まあ またーりするべ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:10:33 ID:KbwovZ2R
低音を出す方法を教えてください。
ターンベリーを使ってます。
深くて厚みのある低音、部屋中の空気を軽やかに響かす低音です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:48:45 ID:xKbBPxG4
25cmだと無理でないの。
ハイスピードみたいにいかにも低音ムファがいいところ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:17:51 ID:df6UKv0F
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:29:53 ID:dkvdzfFP
>>533
タンベリー75を使っておるが、低音はあまりでんのう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:17:51 ID:EYUW9GEB
EYRISいいなあ。
でもチト高いかな、俺には。
でもセンシスはスタイルがイマイチだし。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:18:57 ID:EYUW9GEB
SENSYS DC1はどうでつか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:17:02 ID:ON1Fy5Jb
TFCの掲示板を荒らしたのは誰だ?
閉鎖したじゃないか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:25:59 ID:mAHaJ7o1
>>533
低音はイコライジングで無理やり出すことも出来ると思いますが、
深くて軽やかなとなると、エージングと電源の強化くらいしか思いつきません。
あしからず。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:56:09 ID:YuFAxIBA
ターンベリーではどう頑張っても深くて軽やかな低音を出すのは難しい。
サブウーファー(サーロジックとか)でも導入するしか方法は無い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:51:17 ID:9HWSp9RZ
サブウーファーといってもそんなに簡単じゃない。
ターンベリーの低音で満足するのがベスト。
満足できないなら、他にすればいい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:13:48 ID:vtLgs0UY
>>542
禿同。

イコライジングやサブウーファーで不満を解消しようとするアプローチは邪道だと思う。
私は…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:16:13 ID:uYFxdgSC
早瀬文雄 氏 最近Yorkminsterにはまってますな〜
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:14:31 ID:CmmyraCl
>>542
同意
他のSPで低音を聴いていると思われるので、二頭立てを目指すかターンベリーを
捨てるかでしょうな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:40:17 ID:YuFAxIBA
癖の少ない現代的なスピーカだとサーロジックとかアコースティックラボのステラノーブス等の高性能サブウーファーは上手く繋がるのだけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:51:57 ID:xxYpwVVw
黙れAI
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:00:03 ID:YuFAxIBA
>>547
嫌石厨も黙れや。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:07:07 ID:uYFxdgSC
>>547
AIごときスルーが一番
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:24:38 ID:ltVEJ8i6
>>ステラノーブス
おー、頭でっかち人間が泣いて喜びそうな内容。
ハイエンド、キャンセル、ベストバイ、MFB、、、
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:19:38 ID:ytclC9KJ
バイオリンはともかくピアノは聴く気がしない。
あの箱鳴りには閉口する。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:28:58 ID:ESV0MAqN
>551
ピアノが旨く鳴らないってことはバイオリンも旨く鳴ってないってことだよ。
振り出しに戻れ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:06:46 ID:cLSJ4kFe
ノーチラス載せればOK
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:10:44 ID:2UwG04Qe
「この世においては、物質的現象には実体がないのであり、
実体がないからこそ、物質的現象で(あり得るので)ある」
この真理から導かれるのは下記の通りである。
良質な機材は自己主張すること無く唯音の変化に素直に追従できれば足りるのであり、
固有な響きを有する機材は一切贋物・劣悪品・未完製品である。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:13:53 ID:ndbs2U/E
>>550
少しは感覚的にではなく、論理的にオーディオを捉えられる頭でっかちになってみれば?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:39:27 ID:RX6c4aKo
>>555
AIさん、TANNOYの悪口散々言っているがこれ以上の営業妨害はヤバイよ...。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:04:22 ID:ekJuIPT1
>>556
営業妨害?!
その前にきちんとしたスピーカを作るべきだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:36:47 ID:Ec76C0mW
ねー石井さん、訴訟まだぁ?
嫁は賛成してるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 03:49:59 ID:5LGbh1WU
>感覚的にではなく、
その言葉は、音楽家、演奏家、録音エンジニアに言って欲しいな。
最近は、糞音楽や、脚色がひどい録音が多くて。
まあ、音楽家、演奏家の方は聴かなければいいだけのことだけど
録音エンジニアの方は、いかに害をなしているか。

逆に論理的だから、真っ当な録音が出来ないというように解釈
もできるが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:38:20 ID:DJbkrd7g
>>544
早瀬文雄さんの文章は今どこで読めるんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:09:39 ID:gN+gTy+j
お前の方が顔は広い。これは事実だ。だがな、
その気になったら誰とでも寝ることができるか? 俺はできる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:10:35 ID:gN+gTy+j
うゎ誤爆orz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:48:03 ID:uccuRUxI
どのスレと間違えたのか知りたい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:46:51 ID:RHsgrjUX
少しばかり格闘して来ましたが
タンノイはバイオリンの音色は言うほどではないね。
ピアノも言われるほどは酷くもないがね。
近年のものはブランド的魅力以外は余りないね。
観て楽しめれる唯一のSPでしょう。
他のSPと比較しては酷ですヨ。
シルバー以外は琴線に触れなんだなア。
其れとても箱も含めて少々改造しないと使い物にならないのだが。
全てオリジナルに拘る方は永遠に制御しきれないよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:25:28 ID:RHsgrjUX
楠はタンノイを本当に理解してないね。
デリカシーに欠ける人間が持つとこうなる見本だね。
何を使っても結果は同じでしょう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:36:28 ID:R1aBbs7d
ピンボケメガネの美学が理解出来ないのか?バカ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:52:05 ID:RHsgrjUX
適当なお金持ちの戯れでしょう。
似非な美学ですな。
装置を見れば一目瞭然。
近寄りたくないイヤ〜なマニアですな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:55:52 ID:1JZaF4TA
オーディオってなかなか旨く鳴らないネー
仕方が無いのでボロが余り出ない、情報を整理切り捨てた様なスピーカーが
持てはやされるのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:24:03 ID:2iFYP24U
>>560
SoundFrailで検索してみて下さい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:22:59 ID:RHsgrjUX
多趣味の方は視野が広く教養的にみえるが
此れだけしかない人に比べれば詰め方が少々甘い。
逃げ場があるからね。
泥だらけオーデイオライフが観たいなア。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:15:03 ID:R1aBbs7d
君達、ビックリマスダ様を知ってるかい?最高のタンノイ使いだ。
ヤフーで検索してもヒットする。タンノイといえばビックリマスダ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:58:16 ID:RHsgrjUX
あぁその方なら以前他のスレで合ったなア。
なんか黄金の何とかさんを庇っていたね。
確かアマチュアの指揮者らしいが。
最高のタンノイ使いか。
立派なオーデイオルームでお見逸れいたしました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:12:09 ID:NzOE9HWf
何聞いてもワンパターンな音、スピーカーというよりも贋物のゲタ箱
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:37:30 ID:RHsgrjUX
極論だがバイオリンは納屋で弾こうが車庫で弾こうが音色はそうは変わらない。
この種の方々の技量はまだまだですな。
鳴らし方も魅力がない。
嫉みもあるがえ〜なアと言える音は出てないと思うが?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:04:23 ID:FpnWPCQ4
TFCは夏季休業中?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:04:54 ID:xUb63t/l
山口百恵、今々聞いてる。
ここまで鳴るとわー
タンノイの魅力をみいだせー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:16:06 ID:fGvmMvk0
>>571
ビックリ氏、ジャズのMONOなら巧く鳴るがクラのMONOが巧く鳴らないと嘆いていたな。
自分の音をかなり客観的に見ている様だな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:46:13 ID:7s0hqVNp
ごく普通の部屋で普通のセツテイングで鳴らない様ではダメだな。
タンノイは引っぱたり押さえたりしては好い音にはならないよ。
古いタイプのSPなんだから其処をもうチョツト考えなくちゃ〜。
今時のHiFiを目指すこと自体が無謀だね。
ジャズとクラ両方満足させる事などどんなSPでも所詮無理だな。



579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:24:23 ID:PqwCERjk
>ジャズとクラ両方満足させる事などどんなSPでも所詮無理だな。
SPが旨く鳴っていないときはそのキャラクターに支配されているので鳴らせる
音楽が限られて来るが、鳴りきって来るとそのキャラクターを超越するよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:03:07 ID:7s0hqVNp
怒アホウ。
あんたもウソが超越してるよ。
抜けきったキュウリ野郎が。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:18:27 ID:7s0hqVNp
>579
この書き方は以前凹ました黄金のキュウリ野朗か。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:47:16 ID:KG2qoEm1
よっぽどいいシステム持ってるんだろ
よかったじゃないか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:28:09 ID:RA7NVYyX
みなさん、ビックリ氏の弟子になりなさい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:43:15 ID:p2HvAhZC
ビックリ氏使用のタンベリーの足(カエデ製玉砂利箱)に興味があります。
どなたか詳しい情報をよろしくお願い致します。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:38:41 ID:RA7NVYyX
ヤフーで
ビックリマスダ を検索すると、たくさんヒットします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:46:20 ID:BX2DmwZ3
Stirling TWW

狭い6畳の部屋で、ごくふつ〜の音量で
鳴らす分には、やっぱ同軸でないとヤダ。

鳴らない、鳴らしにくい、言われてるけど
今まで聴いたSPの中で一番素直でいい音で鳴る。

能率も高いし定在波も出にくいし、言うこと無いッス。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:48:15 ID:BX2DmwZ3
「おっ!!」

IDがBMWと思ったら
・・・なんだ、DMWか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:44:08 ID:I0XFRL7d
>>577
>ジャズのMONOなら巧く鳴るがクラのMONOが巧く鳴らないと嘆いていたな。

MONOのクラシックはTANNOYでは難しいのではない会?
やはりコンディションの良いウェスタンあたりでないと無理だよ。
589560:2006/08/04(金) 11:31:10 ID:SIwkDpJM
>>569
ありがとうございます。
590200608:2006/08/05(土) 12:42:41 ID:ujicdkMv
ヴァイオリンの音に近づけたくて、タンベリーHEを購入してから2ヶ月
経ちました。連続100時間のエージング、本日で500時間を終了いた
しました。音源(SACD/CD)とヘッドホーンで比較しても、、スピ
ーカー優位に聴こえて来ます(ヘッドホーンを変えなければ!)。

困ってることはスピーカーが多き過ぎること、バイワイヤリングで使用し
てますが、皆さんはどうですか? アンプはアキュフェーズE−408で
す。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:00:25 ID:SR5Roejf
60日位で500時間
そんなに急がんでもいいと思うが
先が見えてるのかい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:17:53 ID:tSOK/etP
>590 >困ってることはスピーカーが多き過ぎること、バイワイヤリングで使用し
てますが、皆さんはどうですか?

スピーカーが鳴りきっていないのでは?
旨く鳴っていない状態では SPのキャラクターに支配されるので、曲の性格によってSPを使い分けなければならなくなる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:03:08 ID:9XxwoVuR
ライブ盤のジャスがあんばい良く鳴らない…
苦悩だ…

594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:25:46 ID:unlLrPhG
ライブ盤のジャスってバーカーじゃないかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:08:18 ID:2ukIjnrz
パーカーは録音悪杉。
マトモニ聴けるのは ウイズストリングスとアットマッセホールくらいだ。
でもあのアドリブはたまらんな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:02:05 ID:wHTsMihO
パーカーを旨く鳴らしたければ電源の強化あるのみ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:36:37 ID:bmy2MIJW
でも悪いと分かってるのに照準合わせると、普通以上のでバランスがくずれる
ことがあるので、放っておくことも大事かと。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:14:14 ID:WwwRQruv
ダヨネー。
継ぎはぎだらけのコンプ掛けマクリがバレバレだもんね。
599名無しさん@参った!:2006/08/12(土) 20:16:13 ID:KfJkGerW
タンベリーHEを程よい音量で、今まで楽しんでおりましたが、昨日、音量
を上げげた(20W位)ところフルートの音色が歪ん(共鳴?)してしまし
ました。正直言ってショックでした。別々のSPコードでワイヤリングをし
ていたのが悪かったのか!?(現在ノーマル) それとも不良品なのか、、
、エージング不足なのか?ノーマルのSPの接続位置をHF側に変えたら良
いのでしょうか? 他の楽器は綺麗に鳴るのに・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:35:14 ID:H49PBQFY
>>599
故障か、そうじゃなければ仕様(w
エージング不足で歪みはしない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:05:34 ID:BI7NZ4TF
>599
フルートはサインウェーブに近い為、部屋が共振したんじゃ内科医?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:32:34 ID:V3KisoFI
振動板のエッジ共振でしょ。
そんなもんじゃないかな? 
タンノイだから。

高い周波数のフルート音源でで20Wはタンノイの限界だよ。
ドライバー自体の許容入力は10W程度だと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:38:40 ID:6nLCaqWZ
20Wってピークか平均かで随分ちがうけれど。
もし、平均で20Wだとしたら、随分広い部屋か、難聴か、キチガイか
その辺は知りたいな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:57:33 ID:V3KisoFI
ピークでもドライバーに20W本当に入れば飛ぶよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:05:34 ID:6nLCaqWZ
そりゃ、ないだろ。何にも知らないやっちゃ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:51:17 ID:6l5+WPga
サイン波なら飛ぶんじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:09:36 ID:6nLCaqWZ
飛ぶわけないだろ。単にタンノイをバカにしたいだけ。
ピークって言ってるし。

連続なら分からない。でも普通は低音とのレベル合わせでアッテネータ
が入っているから、20Wは加わっていないと思うしね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:21:30 ID:6l5+WPga
フルートの様なサイン波は怖いよ。
フルートはウーファーの鳴る帯域も多いよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:00:23 ID:6nLCaqWZ
あのさー。フルートってずーっと吹いているわけ?
ならば連続だけど。単に波形が正弦波に近い、倍音はあまり多く
ないってだけでしょ。

そんなので、TWがふっとんだら商品にはならないでしょ。
タンノイをバカにしたいだけなら、こんなとこ来るなよ。

思うにTWに1分くらい20Wを入れても(普通はアッテネータが
入っているから<10W)飛ぶことはないと思うよ。

ちなみに他メーカだけど200W18kHzを連続しても壊れなかった
そうな。そういうのを埃りに思うのが、タンノイをバカにしに
くるわけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:43:34 ID:V3KisoFI
タンノイを馬鹿にしてるわけではないし、あなたこそドライバーて物を
ご存じないのじゃ?
どこのドライバーでもまともに20Wなんて入れば飛ぶし、WEやゴトーなら
いいとこ10Wがリミット。5Wでもやばい。
当然ネットワークが入って絞られてるがタンノイのドライバーはJBLやALTEC
ほど能率高くないのでそんなには絞ってないでしょ。しかもデリケート。
実際にびびってると言ってるのだからボイスが飛んだ訳ではないがエッジ共振が
起こってる。
場合によっては振動板とボイスの接着部が剥がれかかっているのかも知れないし。
飛ばないまでも高域の信号がそのレベルで入るとタンノイとしては限界だろうって
レスしたつもりなんだが?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:49:20 ID:DnYRdymR
タンノイは箱や各部の雑共振と共に音楽を再生する機械だってことを
認識するべきだな。だから細かいこというな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:57:16 ID:AMqd2Wj4
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:17:09 ID:DnYRdymR
雑共振の塊が生っぽいと感じる人が使えばよろしい。
趣味なんだから、命に別状ないし、自由だ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:32:04 ID:ZnP0P65m
文面から片方のみでは無さそうでタンベリーHEの限界を越えて出力しただけかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:25:07 ID:+UAPNk4B
飛ぶって、何を意味しているかだろーね。
・ボイスが切れる
・機械的に損傷する
・音がひずむ
通常は前2者。連続20W(おそらく10W以下)で壊れた日には怖くて使えない。

音楽で、平均20Wだとすると、ピークで100Wくらい行きそうだから、
ボイスは切れないと思うけれど、損傷は考えられる。

どっちにしても20Wなんて表現を使っている時点で、音は確実に怪しく
なっていると思う。そんな条件で聴かなきゃならないリスニング環境
ならタンベリーを使うのは自殺行為。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:30:08 ID:UZJC0obk
胆の胃・・・とうに潰れたと思ってたよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:21:09 ID:Ij9LzjXE
潰れてないけど。。。。本当に売れていない。。輸入元でさえ見限ってる。
特に、応接間モデルはね。
 だけど、田舎者は今でも、中古持ってご満悦。
 やつらもさすがに気がついてきたから、中古も売れなくなってきた。
 応接間モデル。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:03:56 ID:+UAPNk4B
>やつらもさすがに気がついてきたから、中古も売れなくなってきた。
そうならいいんだけど、、、。
ヤフオクでは高値安定。リア用に1セット欲しいんだが、高くて
買う気にならない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:25:29 ID:DySuHShR
電源を強化してみようと思う。
タンノイと相性の良いクリーン電源を教えてください。
620名無しさん@参った!:2006/08/14(月) 12:44:42 ID:d+ryNJee
残暑お見舞い申し上げます。(^^ゞ

皆さん書き込み有難うございした。新品で購入したものでしたからやはり
ショックでした。SPケーブルをノーマルに戻し、HF側とLF側に接続
しなおしたり(今はLF側)・・マルチワイヤリングで同等のケーブルを
購入すると言うのに多少、経済的な問題もありましたので、長さの違うケ
ーブルを使用したのが、インダクタンス、インピーダンスの関係もあるの
かなと反省してました・・?。

アンプに出力メーターがついてますから実質10W前後?

昨日はアンプの電源とSPのケーブルを外して放置して置きました。確か
に他の音源は問題ないのですが藤井佳織(ペサメ・ムーチョ)に関しては
問題有り、オーボエも少し気になる。こんなことならパイオニアのS−2
EXをチョイスした方が良かったかなと反省気味です。m(__)m

※クリーン電源ですか? お友達は皆さんはアキュのPS-1200とか
使用されておりますが、ブラインドテストでも判断つきませんでした。
取りあえずブレーカーと使用コンセント(台所、居間との共有は避ける
)の確認が先だと思います。かなり高価ですし、費用対効果を考えると
・・・??


621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:50:34 ID:Wd9eBaft
なによりタンノイは趣味が合えばビジュアルがいいじゃん。
ふるくさくて家具っぽい。質感もプリントや突き板じゃなくて
無垢のもあるし家に置いてて雰囲気がいいですよ。異物感が
あまりない。

音も響きがあってやさしい感じ。
色付け嫌だとか、鋭い音が好みの人には合わないでしょうね。
スピーカーなんていっぱいあるんだからそんな人は
タンノイ以外にすれば解決!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:21:02 ID:kM6tUKV2
>>620
>新品で購入したものでしたからやはり
ショックでした。
音楽ソースで歪むのは不良品では?ティアックにみて貰えば?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:12:44 ID:BYvb48Ik
間違いなく不良品。2ちゃんへ来るよりティアックへ行った方が正解。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:35:57 ID:6rwxmv2C
>>620
その音源だけ歪むなら、そのCDの録音が元から
歪んでいるんじゃないかい。良くあるよ。
625名無しさん@参った!:2006/08/14(月) 23:56:10 ID:d+ryNJee
624さん 皆さん有難うございます。今日、アマゾンで高木綾子のCD2
枚注文致しました。^_^;

通常0.2W以下での聴取なので、問題はないのですがティアックが夏休み
と言うことも有り、又、スピーカーが大きいので、、面倒って部分も有りで
す。m(__)m

バイワイヤリングで、インダクタンス(インピーダンス)の違いで、アン
プ側、spのNWに悪影響からTWが共振を起こしたものと当初、心配し
てました。



626名無しさん@参った!:2006/08/15(火) 16:08:41 ID:6N2H0oKA

やはり原因はダブルワイヤリングのspコードの相違!? シールド
コート2.5mとOFCのシルバーコーティング1.5mの併用、、、

spは並列接続だから4オーム、インダクタンスも違うし、spのN
W内のコンデンサとかコイル、インダクタンスと共振を起こしたのか
も知れません・・ワイヤリングは気をつけて行いたいと思います。

有難う御座いました。m(__)m
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:27:12 ID:IHRjbT46
電線の違い程度でスピーカーが
おかしくなるわけがない。
全くバカバカしい。

あと考えられるのはアンプの故障だね。
右と左のSPの接続を交換してみたらどうなる?
それとも両chとも共振してまつか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:17:07 ID:NrEZCUlp
以外と>>601が正解の希ガス
629名無しさん@参った!:2006/08/15(火) 23:39:55 ID:6N2H0oKA

627さんへ アンプから流れる音楽信号(高周波信号)とアキュの場合、
並列接続で、バイワイヤリング(spセレクタA+B)となります。

spの弱起電力がNWを通じて相互のユニットに干渉するのを避けたか
っただけです(結果として???)。

基本的には同質の同ケーブルを使うと言うのが基本ですから、spユニ
ット内のコンデンサーやコイル、spケーブルのインダクタンスに疑い
を持ち、一度、アンプの電源、spコードをショートさせて、ノーマル
接続を行い、再エージングしている内に異音が消滅いたしました。

ワイヤリングにするとspの抵抗は半分になり、出力は2倍くらいにな
ると言うことですネ? アンプは2オームで300Wほどの出力を得る
ことができます。

spとアンプのインピーダンスの整合性を考えるのであればノーマル仕
様がいいかも知れませんネ?



630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:45:31 ID:myUQrNCr
箱鳴りの全く無いエンクロージャにデュアルコンセントリックの
ユニットを入れて聴いてみたい。本当に箱鳴りがなければ使い物
にならないユニットなんだろうか?
631名無しさん@参った!:2006/08/16(水) 10:23:33 ID:xgsbpDLI

通常聴く音量−30dbでは箱鳴りは僅かに感じるところがあります。
むしろフロント両サイドのDSPからの風圧(低音)の方が大きいと思い
ます。タンベリーのエンクロージャーは中身はただの箱?だと思ってます
が?ホールの空気を揺らす楽器のような自然感に一番近いspかも知れま
せん?

高木綾子(sicilienne)フルート名曲集ありました。この音源では問題は
なさそうです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:46:15 ID:yirbKhmb
ミニコンポだと、どんなCDでも、そこそこ聴けるけど、ピアオーディオだと、その状態が
かなり良く無いと全てのソフトを上手く鳴らすのは難しいと感じています。
部屋の欠点とか機器の相性の悪いところが、ハッキリと出てくるのです、これの対策が
オーディオの楽しさでも有り、泥沼でも有るのだと思います。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:23:12 ID:vDdm49kZ
>>631
彼女の録音、どれも最悪だよね。
634名無しさん@参った!:2006/08/16(水) 13:13:14 ID:xgsbpDLI
632さんの発言の通りだと思います。
生音(原音)を忠実に再現するオーディオ装置に出会ったことはありま
せん。ミニコンポでもお気に入りの曲をかけると自然と楽しめたりする
ものだと思います。耳で信号を捉えて脳で判断している訳ですから・・

友人にピュアオーディオと自慢する方々がいらっしゃいますが、アイマ
スクで切り替えた振りをしても、、やっぱり凄いとうなづく人もいます
から、、整備されたオーディオルームとご自分の選ばれた機器で十分だ
と思います。個人差もあることからオーディオは難しいですネ?

633さん 評価有難う御座います。
でもタンベリーを購入したのは川井郁子のバイオリンを聴く為だったん
です。(^^ゞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:50:43 ID:7sWiUxrf
>>631, 634
はシランクスさん?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:35:55 ID:lR9McmQ+
タンベリのツィータの配線の極性を逆にしてみた。
何か面白い効果はないかと思ったが、音がどう変わったか良く判らない。
元に戻すのメンドウだからしばらく此の儘にしておこう。
何か問題あるかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:42:22 ID:q4+g0ld9
ミニコンポ=全部ダメな音になる
良いオーディオ=良い音は良く ダメなものはダメに聴こえる。

でもタンノイにはソノリティーがあるから
ダメ録音でも結構いい音で聴けたりするよ。
638名無しさん@参った!:2006/08/17(木) 16:16:05 ID:Sgo0UNDe
636さんへ 位相をわざと反転させて見る・・微妙な音に馴染む前に
前に戻されては、、、。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:40:12 ID:6725ap1K
>636
ツイータだけを逆にした(正相)にしたんだよね
クロスオーバー周波数で思いっきりディップができてるよ
たまたま気にならないソース聞いたか糞耳かのどっちかだね
良いことなんか何もないから 元に戻した方がええよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:20:21 ID:ZSlw+Pg8
>638さん >639さん レス有難う。
やって見ないと気が済まない症候群なもんで。
ケーブルとかインシュレータの違いは良く判るのに、理論的に違いがはっきりしている事には
判らない糞ミミということが良く判りました。
今日は一杯入ってるので明日にでも元に戻します。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:31:18 ID:gttGIVZy
糞ミミではなく、プラシーボということでしょ?
知らないから、音の差は分からない。
知識があるから音の差が分かる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:41:33 ID:ZSlw+Pg8
>641さん
プラシーボかも?
でもオデオの先生方とは違う結果の方が多い。
ケーブルもインシュも結局、自分で見つけるか作った物ばかりです。
最初は授業料だいぶ払いましたが、最近は非常に安上がりなオデオを遣っています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:22:12 ID:gttGIVZy
あ、それはタンノイだから。
凝っていない方がいい結果になることが多い。しかし、それでは
評論家は失業してしまう。

ケーブルは未だに赤黒だし、ピンケーブルも特にこだわりはない。
部屋とスピーカに比較し、アクセサリは無視できるほど金は
かけていない。
644636:2006/08/18(金) 12:32:10 ID:WXOG3Dkj
フウ!やっとジャンパー線の配線を元に戻したよ。
ヤッパ 音の違いワカンナ〜イ!
645名無しさん@参った!:2006/08/18(金) 15:34:11 ID:6hfCdYOW

タンベリーをバナナケーブル仕様にしようとLF、HF側全部プラスチック
のピン抜いちゃったら、、OFCのSPケーブルの先端を半田処理してから
オーディオテクニカのspケーブル4本で、マルチワイヤリングしようとし
て端子ナットを閉めたらナットが馬鹿になったみたいで(プラスチックのピ
ンで内側から締め付ける)これでメーカー2回目の対応、ティアックは20
日までお休みだし、一応、本命の2.5mのOFCとシルバー、シールド&
コートのspケーブル注文しちゃいました!m(__)m

説明書にも書いてないんだよね? 基本的にタンベリーはバナナが嫌いなん
だね!?^_^;
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:38:35 ID:78U4/Svb
オートグラフ ミニ 送料込み 185000
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44029910

敬光堂で買って気に入らなかったパターン?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:39:52 ID:taVL5TDZ
ターンベリーのHEでしょ、だったら初めからバナナは使えるはずですが
穴に小さなプラスチックのプラグが付いてるのを外せば、そのままバナナが使えますが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:52:04 ID:uF2Ne0Ru
バナナ音わるい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:41:24 ID:oWJ5oGlf
>>646
ネットですら新品で22万で売っている。
ショップでなら20万切って売ってくれるところもあるだろうに、
中古で18万5千円なんて、泥棒みないな値段だな。
そもそも中古など、ビンテージものならともかく買い値の半額以下が相場だろうに。
650名無しさん@参った!:2006/08/18(金) 22:55:02 ID:6hfCdYOW

647さん有難う御座います。

バナナ対応のspケーブルを使おうと4本全部プラスチックのプラグを抜い
て、後は必要ないよねと思い捨ててしまいました。m(__)m

それにしても端子のナットのねじ山、プラスチックのプラグで締め付けてい
たのですね? 取説にはバナナプラグ使用時は販売店に相談してくださいと
しか記載なかったです。(※普通のリッツ線等のspケーブルを使用する時
は注意です。)→バナナプラグ仕様

同一のspケーブルを用いてのマルチワイヤリングがしかないのかなと思い
業者に発注いたしました(妻に見つかるとヤバイ!)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:58:13 ID:yGzYgnQk
バナナ音わるい だと??????

タンノイなら関係ないね。モヤモヤデどのみといっしょだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:47:59 ID:OvSMgeDK
良いバナナ教えて。
現在ゴルドムンド使用。見た目はいいけど、良く鳴く。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:21:32 ID:YsVq6jol
カルダス。ケーブルはハンダ付けしる。
654名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 05:08:48 ID:wcvl7NZg
>良いバナナ教えて。

最近私が試したのではドールの完熟バナナ!此は良かったね!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:57:45 ID:xNaE5WKt
バナナはエクアドル産でしょ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:37:45 ID:jnOj4hJb
スピーカーケーブル、キンバリー Monocle−X はお勧めです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:39:06 ID:2F1r5qXn
大型SPでも同じですが、昔々のマニアがじじいになっとりまして、
、、ポン置きでございます。
昔は、みんなポン置きでした。
CDの普及で時間情報や音場を表す微細な音、F特等が、容易に得られるので
ポン置きを笑えるようになったのでございますよ。

ポン置きは、アナログ時代は普通であった。
だから、爺にポン置き?と尋ねると、ハぁー?ってことになります
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:32:31 ID:ttvh61if
すいません。最近かなり古い型のLANKASTERというの見つけて
デザインが気に入ったのですがどんな音しますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:09:17 ID:vzJlSYrg
低域ボンボンフォース甘めの耳当りの良いタンノイサウンドです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:10:44 ID:b2gvgYkF
耳垢の詰まった音。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:28:12 ID:QnaNwHoA
耳垢取る綿棒あげようか?
?イヤホンでラジカセ聴いてないでしょ?
662キャンセル魔でごめんなさい:2006/08/22(火) 11:07:27 ID:s3S7424e
スピーカーをこれ
★☆★ FAMILY KING-TANNOY DC386 最落無即決有★☆★
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29302752
にしてアンプを★☆★ Woodham WE300B Parallel Single 美品国内限定20台★☆★
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27041769
にしたら極上のサウンドステージが得られるのだろうな

663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:40:57 ID:GG12Hr8C
鼻糞の詰まった音。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:52:48 ID:feYAUatJ
>>649
中古って以外に高いし それがまた売れちゃうのよ。

始めから中古狙ってる人は、割安感がないと買わないから
こうゆうの買う人は新品買いたいけどちょっと予算が足りないって
人なんだろうね。

新しいし比較的人気があるんでしょ。>ミニ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:27:29 ID:s3S7424e
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n44029910
質問1 投稿者:mariabfs12111211 (43) 8月 22日 0時 16分
ユニットなしのエンクロージャーのみの購入も可能でしょうか?
当方12インチのタンノイレッドを所有しております。

--------------------------------------------------------------------------------

回答1 投稿者:chalkex (706) (出品者) 8月 22日 8時 55分
ユニットのみ残されても当方も困りますので、そちらでユニットの聞き比べでもさ
れた後でオークションへ出品するとかしていただきたいです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:37:36 ID:ErPiRb+Y
>>664
> こうゆうの買う人は新品買いたいけどちょっと予算が足りないって
> 人なんだろうね。
20万近くも出して中古買うぐらいなら普通はあと1万か5千円出して新品買うと思うが。
そんな中古買う人は新品が値引きして売って貰えることを知らないんだろうね。
新品の方が安いこともあるってのに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:49:33 ID:TTlTv4Sn
>>666
禿同
今回のミニは明らかに実売価格より高い。俺だったら新品を買う。
あと、タンノイのワックスの新品より中古の方が高値。
不思議な世界だ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:39:06 ID:ICLU1FQU
タノイは安く買えるんだけど、いい音鳴らすノウハウをつかむ為に
銭掛かるんだよ〜。(@_@;)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:45:48 ID:o9oM2PUy
おいおい、逆だろ。
今や安くは買えない(ヤフオクも高値安定)。
ケーブル、設定などアクセサリに超敏感でないから、アクセサリに
金かねをかけても無駄。
ちょい置きでも十分という意見も。

それで出てきた音が好みでなく、こだわりを持つなら、他のSPを
選ぶべき。

じゃ、なかったっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:06:21 ID:ICLU1FQU
新品安く売ってるだろ。
アクセも安物で充分。
ただ合うものにたどり着くまでに銭が掛かるだけだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:17:41 ID:/PP8hA8p
>>669 まさにそうです。
置いてみて出た音がダメなら、お別れするべき。
これがタンノイの鉄則。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:19:07 ID:/PP8hA8p
現世でアキュレートとは無関係なスピーカーですから。
ゴソゴソしないこと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:22:50 ID:ICLU1FQU
>671>置いてみて出た音がダメなら、
タノイの常識。それがスタートだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:45:00 ID:x2Yfeaks
>>673
禿同。
言い方を変えれば、タンノイは奥が深い。
この奥深さを感じることが出来ないのならタンノイの良さは一生わからない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:02:59 ID:5MCpD83L
にわかマニア乙〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:14:44 ID:dRNfHiyq
果たしてタンノイは苦悩しているのだろうか。
そもそもバカ売れしているようなスピーカーではないし
小さい工場で細々と作っていて欲しい人が買う
スピーカーじゃないの?

クセがあるから合えば最高!合わなければ糞ってことになるだろうね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:18:46 ID:dRNfHiyq
666みたいに金がある人は当然新品なんだけど
ギリギリ足りないって人がいるのよ。

中古も値引きしてくれるから比率は同じよ。

車でも新古車でほとんど新車の価格と同じなのに
やっぱし売れるのよ。いろんな客がいるから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:41:34 ID:6T0eTqBB
>676
>クセがあるから合えば最高!合わなければ糞ってことになるだろうね。

SPのクセが有るうちは旨く鳴っていませんよというサイン。
鳴りきった時クセから開放される。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:53:53 ID:20GdHlxb
クセがなくなったらタンノイとは呼べない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:54:30 ID:dRNfHiyq
>>678
ホントか?でもどう聴いても。だいぶ色=クセ が付いてると思うよ。
響きがかなり入ってる。タンノイっていっても最近の
ちっこいスピーカーのは知らないよ。モニターみたいな
音がするの?

とりあえずオーディオ用スピーカーは、みなクセがあるんじゃないの?
それがないと各社存在する理由がなくなるじゃん。 
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:19:54 ID:5MCpD83L
同意
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:22:46 ID:IJtpJGIg
SPメーカはキャラクターを意識して開発しているとは思えない。
あくまでも原音再生を目指している筈だよ。
もっとも日本は電圧が低すぎる為旨くならずにキャラクター出すぎ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:27:34 ID:/PP8hA8p
ド素人でも聴いた瞬間わかる癖。こんなのは今時タンノイだけ。
アキュレートを目指した世界のメーカーとは無縁。
日本人だけが盲目的に最後まで買ってたんだが。。。それも。。。。
中古で音質無視で買って置いて楽しむのがタンノイ。
音はオマケ。応接間に有るだけでジジイは喜ぶ。
最近はこんな爺も減ったな。  ショップは下取りに出たタンノイを
どのようにして売るのかが問題だな。変人をひたすら待つのみ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:30:09 ID:/PP8hA8p
ショップ店主は、下取りタンノイを買うヤツを冷たい視線でほそくえむ。
買ってくれて嬉しいが、気が知れないと心で思う、。。。。
音が良いかと尋ねられると、顔がひきつるのをこらえるのが大変。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:36:45 ID:/PP8hA8p
ということで、中古在庫をかかえるショップは昼間ココで工作員。
なんとか売らねば。。。すでに持っているやからが援護してくれるのは嬉しい。
ただ、普通の耳の持ち主は、おかしな音だと即わかってしまう。
問題は、洗脳暗示をどこでかけるかだが。。。昔のステサンあたりの記事を
反復読ませて冷静な脳を壊す、これが一番効く。
まだ、アキュレートとは程遠かった時代の絶賛記事が一番有効だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:39:40 ID:IJtpJGIg
>683 >684
日本のタンノイの現状。その通りだと思うよ。
でもすごい音で鳴らしている者もいるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:48:42 ID:dRNfHiyq
原音再生なんてのは妄想だから。
ニュートラルな音が出たってしょうがないんだよ、ライブの音を再現する
ことは不可能なんだから。例えばオーケストラ。たかだか30cm位の
スピーカーで100人からでる様々な楽器の音が表現できるわけがない。

だから正確であることとは別の聴いて心地よいオーディオが求められているんだよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:52:01 ID:dRNfHiyq
>>682
スピーカーに限らず アンプだって全然音が違うのを
知っていますか?マランツなんか原音再生とは程遠い
音がしていますよ。でもそれがいいという人が沢山いるのです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:56:04 ID:SuVg2Le8
タンノイ以外のスピーカーがどれでも簡単に鳴らせるかと言えば、そうは簡単には行かないのでは。
どのメーカーでも高級機はそこそこ苦労するよ。ミニコンポならだれでも簡単。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:00:25 ID:l9xWVn1q
>>683 684 685 こん人は

余程、タンノイで失敗したか、
他スレの濡れ主で、タンノイで煽られたか、
何れにせよ、おかしな理由でタンノイを嫌ってる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:09:50 ID:dRNfHiyq
実際に使った人はこんなことは言わないと思う。
単純に買えない人なんじゃないかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:18:34 ID:IJtpJGIg
タンノイ関連のHPなどを見ると、涙ぐましい努力をしている人も多いな。
その割りに思わしい成果も無いようで、言い訳タラタラ、気の毒になる。
「いいじゃないの幸せならば」 かな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:23:36 ID:SuVg2Le8
他のスピーカーのHPはあまり聞かないから、見ないだけで、どのメーカーのスピーカーでも
皆さん苦労してますよ、私の周りのオーディオ仲間でもタンノイ使っていないですが大差ないですよ。
692 さんは何使って良い音を出しているのですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:33:11 ID:IJtpJGIg
もちろん私もタンノイですよー。充分楽しんでまーす。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:39:58 ID:SuVg2Le8
不満点って無いの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:48:23 ID:+5F4QlFD
漏れは無い。ちゃんと鳴らせば、クラシックだけじゃなくてジャズ、フュージョンなんかも普通に聴ける。
特定のジャンルしか鳴らない状態が、だんだん聴けるジャンルが増えてくる。新しい録音のものはもち
ろんだが、古いものもそれなりに良い音で聴かせてくれる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:49:24 ID:+5F4QlFD
でも、そういった状態になるまでに10年かかったよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:52:25 ID:o9oM2PUy
それって、洗脳されるのに10年かかったということか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:52:47 ID:wD9VA5Ir
半分以上思い込みだけどね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:52:48 ID:IJtpJGIg
音が良くなると欲が出てもっと上を目指しますのでこれで良いということには
ナカナカなりませんね。でも其れが楽しみです。
現在は過渡特性向上のため電源強化に取り組んでいます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:55:06 ID:SuVg2Le8
そのように自信が持てるのが一番ですよね、羨ましいです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:57:44 ID:o9oM2PUy
>アキュレートを目指した世界のメーカー
アキュレートを目指したメーカー?そんなのあるのか?
ぜひ、教えて欲しい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:58:48 ID:SuVg2Le8
他のスピーカーもそうかも知れませんがタンノイ使っていると、だんだん良く成ってきて
、能力を出し切るのが楽しみで終わりが無い感じになります。奥深いですが。
他のスピーカーは、簡単に鳴るのですかねー?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:01:02 ID:SuVg2Le8
アキュレートっと教えて?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:07:16 ID:dRNfHiyq
アキュラシー=正確な
ということだろうが、そんなもん目指してるメーカーは無い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:12:02 ID:SuVg2Le8
有り難う御座いました。アホラシーでは無いのですね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:23:35 ID:dRNfHiyq
世界のメーカーっていうのも随分大づかみかみでおもしろいよな。
どこのメーカーもみんな一緒くたなのか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:33:41 ID:wD9VA5Ir
>>703
簡単にいい音で鳴るってのが理想でしょうよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:41:27 ID:/PP8hA8p
>683 >684
>日本のタンノイの現状。その通りだと思うよ

業界人だね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:43:20 ID:/PP8hA8p
バックロードを絶賛してるAUDIO好きが残ってるのはは日本人だけです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:48:20 ID:dRNfHiyq
業界人なわけないじゃん。
ただの典型的なルサンチマン君ですよ。

タンノイ=中古じゃないから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:11:27 ID:zemr2tr2
俺の回り。
20数人居る中年オタ連中でスターリング使い1人と俺。タンノイのみは彼だけ。
あとはコーラスおばさんの「ウエミン」と近所の独身おばさんの押入の中の
「10インチ」。こんな現状に見える。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:26:15 ID:6ChmNioU
“簡単にいい音で鳴る”

これではハイエンドオーディオはつまらない。
「あーでもない、こーでもない」と試行錯誤してこそハイエンドのオーディオ道。

 
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:13:15 ID:zE9HZ02f
音が悪いのは信心が足りないからと言われて
ますますカルトにのめり込むタイプの人
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:38:40 ID:A42k/S35
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:08:21 ID:/PP8hA8p
15インチの家具調は最悪だ。
スターリングは一応使える。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:56:16 ID:j+6oMlCa
スターリングは家具調ではないですか?
718名無しさん@参った!:2006/08/24(木) 07:05:58 ID:GIRTi6PU

タンベリーHEを使用してますが家具調と言えば言えるかもしれませんが
、DSP(ウーハー部分)のたて溝の部分の加工はチョッと雑ですネ?

ソナスファーベルのアマティなんかは芸術性を感じるのですが・・でもネ
ットを外せば結構、雰囲気が違って来ます。

以前、投稿した藤井香織のフルート音の崩壊? 同じspケーブル(Yプ
ラグ)の在庫が1組残っていたので、注文し、昨日、届きました。マルチ
ワイヤリング接続し、レンズクリーナー、CDクリーナーを使用したら普
通に聴こえるようになりました。(^^ゞ 600時間を越える連続エージ
ング注意しないとネ!?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:22:45 ID:7KLN1Vcf
>718
レンズクリーナー?CDプレーヤーのピックアップのレンズですか?
もしそうだとしたら弄らない方が良いですよ。
CDプレーヤー壊れるヨー。
720名無しさん@参った!:2006/08/24(木) 08:29:25 ID:GIRTi6PU

>719
有難う御座います。たしかにSACD/CDの取り扱い説明書にはメーカー
として推奨(クリーナーの使用)しませんと但し書きがありました。

クリーナーはオーディオテクニカ制のもので、CDに細いブラシ?がついて
おり、クリーナー液をつけて通常に再生、クリーニングするタイプのもので
す。

CDに線(薄い傷)が入っていたので、CDクリーナーも使用しました。
タンベリーHEの残り400時間はDP−78からSA−15S1にチェ
ンジしたいと思います。(^^ゞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:56:36 ID:shxE6bxG
>>713
基本的に無駄な苦労や出費しなくていい音が出るほうがいいに決まってるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:20:16 ID:c1TxokDK
>>721
そんなに簡単に良い音の出るスピーカー教えてください?買うから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:21:04 ID:+i/EihuR
オレのブルーベリー15は最高!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:41:10 ID:shxE6bxG
ジャムにするといい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:11:36 ID:AX6mjU66
>722
そこでオートグラフミニ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:38:02 ID:j+6oMlCa
作りが雑>細かいこと言わないのがタンノイ。
ソナスも魅力的なスピーカーだけど全く別ジャンル。
比べてもしょうがない。
727名無しさん@参った!:2006/08/24(木) 14:09:32 ID:GIRTi6PU
>718 Yプラグ→バナナプラグ でした。

大きい割には部屋の大きさを選ばない!
自然な音質で音楽が聴けるのはいいけど・・私のタンベリー、CDの音源
がわるいのかフルートの低音から高音部へのシフト、ボリュームを上げる
と歪む(実用上は問題ないがPA用には向かない!)本当に100W入る
のかな!?

マルチワイヤリングにしているので、マルチにしている方います?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:12:59 ID:YhwC0C7v
某ハードオフにいくと、どの店にも必ずタンノイがおいてあるんですけど、
なんでだろう?とりあえずラッピングするのはやめてほしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:06:26 ID:LlR5GjkV
たしかにラッピングは邪魔だよね。でも無いと変な客がいじくり
まわすんだよ。 タンノイがあるのは売れるからでしょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:32:52 ID:c1TxokDK
>>725
オートグラフミニ、気に入ったの?まーその程度なら鳴らしやすいかもね。
バイワイヤーは止めました、つながりが悪い一時の流行だと思いますよ、最近のハイエンドは
又シングルワイヤー端子に戻ってきてるのでは。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:03:43 ID:bLQM4lOK
バイワイヤーよりジャンパー線に拘った方が面白いよ。
ベルデンとかWE絹巻単線なんか最高だ。ブレンドという手も有るよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:29:14 ID:shxE6bxG
そんなこと言ってるとケーブル否定派のアホから闇討ちに遭うよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:04:48 ID:AJuZw4Kt
>ベルデンとかWE絹巻単線なんか最高だ。

ケーブル否定派でも使わないような安物出すなよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:59:44 ID:oEy0/8Za
ケーブル否定派は電気が通り、抵抗が小さければいいわけで、
ベルデンなんて絶対使わない。赤黒、もしくはキャブタイヤ
ケーブルが常識だろ。
否定派に失礼だろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:05:26 ID:shxE6bxG
ケーブル否定派はケーブルの類は一切使わないんじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:00:11 ID:LlR5GjkV
気持ちで伝えれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:32:40 ID:CB0jGqMF

2m×2mのリッツ線で大丈夫じゃないの?

予算1500円以内で、取りあえず十分!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 07:41:26 ID:DYuSE6ii
>731 ベルデンとかWE絹巻単線なんか最高だ

ベルデンは厚みのある音、WEは高域に輝きがある音、
しかし両方ともSPのエージングが充分じゃないと荒い音になる。

>737 2m×2mのリッツ線で大丈夫じゃないの?

オヤイデかな?少しハイ上がりだけど良いケーブルだよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:05:23 ID:CB0jGqMF
738さんへ オーディオテクニカの一番安いspケーブルです。

銀単線、OFCのリッツ線シルバーコーティング、それぞれ加工を施し
たspケーブルあるけど・・アイマスクして数人で、うそこいて今から
銀単線で接続するよ・・と持ち主、本人は「やっぱり違うなぁ〜」って
応える??

ある意味で思い込みもあるけど基本的な音楽信号の流れは変わらないと
いうことかな? 個人の趣味と言えども銀単線なんて使えない!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:39:33 ID:DYuSE6ii
オーディオテクニカでしたか。聴いたこと無いので想像できませんねー。

ケーブルの試聴は自分の装置と愛聴盤でないと判断出来ません。

銀単線も聴いたこと有りますが気に入りませんでした。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:26:45 ID:CB0jGqMF
740さん

・ケーブルで気をつけたいのは他のケーブルと一緒にしない。
・スピーカーケーブルはできるだけ短く、同じ長さで、他のケーブルと
 クロスさせる時は直交させる(電磁気力)
・ワイヤリング対応できるspはバイワイヤリングを活用する(spか
 らの逆起電力、NW内のコンデンサ、コイル等の回路からの影響を防
 ぐ)

友人にもハイエンドの方がいらっしゃいますが、この価格のアンプには
この値段のものを・・見たいな「思い込み」があるのかも知れません。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:52:16 ID:0pDUuunG
オーディオテクニカ=タンノイでは絶対に使ってはいけない代物。
テクニカの音はタンノイと正反対で固くてシャープな音色。



743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:04:22 ID:CB0jGqMF

もちろんタンベリーには使っていません。(^^ゞ

ブラックロジウム社の銀コートのOFC+シールドコートのケーブルです。
バイワイヤリングとして2組使用してます。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:04:31 ID:0pDUuunG
>>>743
そうでしたか(^.^; 私はカルダスでバイワイヤリングしてます。
ちなみに、パワーからプリもカルダス。CDPからプリはワイヤーワールドです。


745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:06:37 ID:CB0jGqMF

いい音でしょ?

746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:33:06 ID:0pDUuunG
>>745
タンノイらしからぬ現代風ぽっい音が出とります。
でも、基本はタンノイテイスト。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:35:35 ID:W/jmBphw
カルダスでか?嫌な音と同じに微細な音も消してカョ馬鹿。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:52:15 ID:1Of8KwiD
カルシウムが摂れそうな名前だな。森永カルダス
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:30:39 ID:AbSxA6st
まあね。毒が強くて、特効薬なんだが、必用な菌まで殺す。
ど素人には持って来いだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:16:58 ID:Dp+EGA3l
アホと言うか、ハイエンドを知らんと言うか… 

石のアンプに現代のタンノイを使い、セッティングを突き詰めていけば
タンノイテイストだが、現代風の音は出るのだよ。もう少し勉強しなはれ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:21:27 ID:rAorf675
オートグラフミニ、今日初めて見てなんだこりゃオモチャみたい…
と思ったが音は結構いいね。
でも、この値段帯ならもうちょっと低音諦めなくてもいいSPがごろごろ…
鳴りっぷりはいいのでサブシステムもタンノイの音で!という人にはいいかもね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:25:04 ID:M9CCwgkc
ミニは大人の玩具でしょ。オートグラフミニオブジョイトイ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:16:00 ID:hLE7LM+K
>750 現代風の音は出るのだよ
力ずくで押さえつけたような人工的な美音というのもどうかね?
かといってレトロもどうもね。

フワリときて開放的抜け切った音を出したい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:21:34 ID:TDCJUfPS
>>753
Kensingto、M-70f、C-70f、DU-7i、ES-33
足) 付属品のスパイクを使い受け皿はステンレス、
受け皿の下に5mm厚のコルク。コルクの下に土台となる1a厚のパーロッサ木材。

反論どうぞ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:04:19 ID:hLE7LM+K
おっ!出たね。定番ラックスマン。
スパイク受けにステンでコルク バーロー材。ステンのクセを消すのに苦労してるね。
判る判る。
ES-33は意外と良いのは知ってるが、
オレならクリーン電源より電源工事でコンセント直に行くね。
コンセントは非磁性の安物がオススメ。
しかし何所かで見たことのある組み合わせだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:30:29 ID:P8xA8WwQ
家具調シリーズの残念なところは突き板の質が昔とは雲底の差で、
いい家具に負けること。JBLなんかでも同じですが。

俺、80年代前半の美麗中古を使ってるけど、最近の木目ってビニールにしか見えん。
でも音はモダンでいいなぁと思うことも。次はラージキングダム欲しいな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:39:07 ID:J1wBckj+
ケーブルで音なんか変わらないと言っている、TANNOY使いのオデオ先生がいるな。
真空管アンプの会社もやってる人。
あの先生の音を聴いたことある人いる?
よかったらどんな音か教えてくれないかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:03:15 ID:kBscoJ9s
>>757
それ誰のこと?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:13:57 ID:J1wBckj+
現在のTANNOYの神様、○杉さま。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:23:52 ID:kBscoJ9s
サンキュ、神戸の上○さんか…。

確かにウエスギアンプはタンノイにベストマッチだと、
よくスガ〜ノが持ち上げてたけど、本当のトコはどうなんでしょね?(w

761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:48:25 ID:7CiTM6t6
単にU先生のアンプをティアックが扱っているから、お世辞じゃないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:56:12 ID:9We/WJqJ
>>757 ケーブルで音なんか変わらない。

ウエスギのアンプの広告
「プリント基盤を使用しない、高級線材による芸術的配線を御覧ください。」

もう一つ
「当社の製品にもクレームらしいものが寄せられます。『高価で手が出せない。』というものです。これには大いに反省させられました。」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:41:49 ID:KWJBCjQ2
>高級線材による芸術的配線
アンプ配線でやってはいけない悪い見本
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:14:48 ID:HCq/2Vtf
上杉が最高にマッチする。
だって、曲者に合わせて作ってるからだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:30:45 ID:skw8rIDh
【サザビーズ】偉大な指揮者カールベーム(Karl Böhm)愛用のタンノイスピーカー4万ドルで落札【遺品】

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1146973165/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:52:29 ID:e2g0CYTC
上杉先生の音、聴いたことがある人居ないのかな?
先生はオーディオ誌でも技術的なことを述べるだけで、音楽や音質のことは
ほとんど書かないものな。
メーカやってるから敵を作りたくないようだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:14:27 ID:A6kxFueu
>>766
ショップでもフェアーでも、
そういう組み合わせで鳴らしてるところは多いだろ?
最終的には、自分で聞いてみないと納得できないんじゃないか?
オレとしては、
ああいう音を自分の部屋で鳴らしたいとは思わなかったな。
現行のプレステージ鳴らすなら、
なにかと気を使う球アンプより、
高品位な石アンプの方が、
タンノイらしい柔らさを保ちつつ、
かつ、今風の繊細な音を出しやすいと思うけどね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:31:52 ID:Ed6ZzX6n
一般のイメージを裏切りたくない様だ。
いまやオデオ評論家よりマニアの方がぶっ飛んだ音だしてるからな。
あまり参考にならないと思うよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:06:58 ID:IagD79P/
高校野球のテーマ曲を歌った夏川りみさんのCDを買ってきた。
スゴク巧い歌手だね。知らなかったのは私だけだったようだ。

でも無印良品、NHKの歌のオバサン(古いね今はお姉さんか)という感じ。
良いプロデューサーがつけば、スゴイ歌手になるねー。
久しぶりに感動。\(^o^)/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:44:27 ID:htrY9EAf

767さんへ タンノイを鳴らしているユーザ、私の知っている限りでは
アキュフェーズが多いようです。

TFCではどのようなアンプを使ってるかしれませんが、OMさんなら真
空管派もいるようですが、、、○杉ってどの程度利用されてるのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:32:34 ID:NcV/ErhC
>770
そういえば最近聞かないねぇ。上○。
今知ってるのは亜阿伝鳴らしてるじい様しか思いつかん。

オールドタンノイだと俺の知ってるユーザーのは球、石ともメーカーは様々。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:01:39 ID:o03FrZJ+
>>767
禿同。タンノイが上手く鳴らないと悩んでいる人は“深みに嵌っている”
のだと思う。素直にシステム組めば変に苦労しない。
ビックリマスダさんがいい例。

上○きいてみたひ(=´ー`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:56:05 ID:hu7gql5d
ここにいるタンノイ使いって上杉も聴いた事無いのか。

コンサートホールの特等席の音、タンノイの持ってる音のイメージに近いと言える。
純日本的な美意識の世界。良くも悪くもメードイン・ジャパン。
LUXの球アンプよりはグレードも高い気がする。
つまらん音だが比べる相手次第。最近のマッキンなんかで鳴らすよりはずっと良いだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:08:19 ID:IbCe//qK
>ここにいるタンノイ使いって上杉も聴いた事無いのか。

面目ない!(^^ゞ
ケーブルで音変わらないという御高説と芸術的配線で引いてしまったもんで。
店頭で聴いたこと有るけど、
実際に先生宅でTANNOYがどの様に鳴っているか聴いて見たかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:11:06 ID:OiKhCOzc
中古大暴落でプレステージ買った人間多いからご勘弁を
776名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:14:17 ID:2QuQCE6c
上杉はトーシローだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:23:49 ID:zxVY6PuT
「この音楽をシッカリ聴くのさ」なら球。
しかし、球で長時間聴くと音がタレる。ウォーミングアップも必要。

「いつもそこで音楽がなっていたのさ」なら石が有利。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:31:01 ID:OiKhCOzc
ピンポンステレオならこれ。十分満足だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:02:33 ID:zxVY6PuT
先生!! オールドタンノイしか知らない人を発見しました!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:04:14 ID:OiKhCOzc
オールドタンノイ以外ならば価値ナシです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:49:11 ID:sLkN9qDM
SENSYS DC1も2も激安だね。
かなりの高性能スピーカーなのだが・・・
売れないのかなあ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:15:07 ID:kN04tCuh
タンノイを愛する人にとっては買いやすくなって良いと思う。

しかしわからんなぁ… なぜに売れんのだろう???
聴き疲れしない優しい音なんだけどなぁ。
時代が変化というやつかな…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:30:11 ID:/qbIm5fz
>>781
あんまり評判聞かんけど同価格帯と比べてどういう傾向の音なの
定価ベースだと77TBとか55mk2とかRS6とかRF35とかとおなじあたりっしょ、たしか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:16:32 ID:aW88zo65

私も始めは興味を持ったんですよ・・spスタンド使えば、結構、いい音
するんじゃないかと(多分そうだと思うけど?)

オーディオ仲間に相談したらあれはAV用? だって、、タンベリーHE
購入したけど、フルレンジの125もいいspだと気付いたよ。

気軽に音楽、楽しむなら小型spかな!?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:06:15 ID:aW88zo65
772さん ビックリマスダさんって? 誰!?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:14:57 ID:Vlm/w1qL
やたらと人の名前出さないでね、本人。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:16:12 ID:Vlm/w1qL
たしかに私は苦悩してますねー、宜しくご指導お願いします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:53:15 ID:aW88zo65
“深みに嵌っている”どういう事なんだろう?

789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:03:12 ID:6P3sn/ma
SENSYS そんなに安いの?使ってみようかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:51:19 ID:4qTaZNFH
>1
プレステージから脱却できないのはタンノイじゃなくて
一部のタンノイユーザーだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:47:15 ID:HabzknsU
そうですねプレステージ以外の高級なシリーズを出してくれれば楽しいのですが?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:52:19 ID:HabzknsU
772さん素直にシステム組めば変に苦労しない。ってどんなシステムがご指導お願いします。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:10:07 ID:eijFy3ym
オール上杉、とレコードだけ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:48:36 ID:LQh12QjK
>>790
言えてるな。タンノイ=プレステージ。
あるいみ呪縛だな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:10:13 ID:a6uJD8pD
ライカがMシリーズしか売れなくて潰れかけみたいな感じだね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:22:27 ID:eijFy3ym
信ずれば良い音で鳴る。ピンポンだけどね。良い音だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 04:31:25 ID:sXHqNjgS
家具調でないプレステージが出たら?? 上級機種で…

皆はどう受け取る??
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:02:38 ID:sXHqNjgS
※補足

デザインは今風の「いかにもスピーカーです」みたいな(BWのような)感じ。
しかし、無垢でこだわりを持たせ、完璧と思われるエンク作りにする。

その箱に、アルニコ・デュアルコンセントリックをねじ込む。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:02:10 ID:ZPYijMlS
いらねぇ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:25:54 ID:F/7yjtFY
TFCでバイワイヤーのインピーのことまだ言ってるよ。
アキュもティアックもアホだね。
ツゥイータ8Ω ウーハー8Ω、並列につなぐと4Ωだと。
インピーダンスのこと判ってないね。
並列につないでも8Ωだよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:31:54 ID:PAzj5T+1
家具調で無いタンノイ>誰も買わない
お洒落なタンノイ>誰も買わない
化石のような家具調タンノイ>買う人がいる

中途半端なことをしてタンノイの軸がブレたら
他のメーカーと方向性がかぶって勝負にならずに潰れる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:36:51 ID:PAzj5T+1
B&Wのようなタンノイなら素直に本物のB&Wを買うだろう。
タンノイが欲しい人はタンノイが欲しいのです。

やるなら家具調コンパクトとかだな。誰が見てもタンノイと
分かる商品でプレステージじゃなくエントリークラスを出す。
ステップアップして最終的にはプレステージも買ってくれるだろう。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:38:26 ID:PAzj5T+1
ウエストミンスタminiーとかスターリングminiとかでいいよ。
あのオートグラフミニみたいな感じでね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:41:39 ID:OGRRzkq7
800さんへ
バイワイヤリング対応のアンプってあるんだけど、アキュの場合、アンプ側
から見ると並列モードとなり4オームになるプリメンがあるんだよ。つまり
低付加に強いアンプに変身するっていうこと。200Wのアンプが400W
に変身するって言うのは凄い! ただ他所のメーカーによってはインピーダ
ンスが変わらないって言うメーカーもあるし、タンノイはユーザがどこのア
ンプ使うか判らないって言うことかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:43:15 ID:iXxfvqvX
もう少し大きなオートグラフJrとかあったら買うかも?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:43:40 ID:98WmdQ3D
MILD・LIGHTも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:48:33 ID:OGRRzkq7
800様へ ショートピン外したら両端のインピーダンスは何オーム?
スピーカーのインピーダンスって、信号の流れる周波数によって変わるし
、ジャンバーで並列接続しょ・・だとしたら各ユニット何オームになると
思う?

物事の本質をしらないままでの「アキュもティアックもアホだね」の発言
は慎むべきだと思うけど、タンノイ、アキュの技術者を越える頭脳を持ち
主だったら尊敬するけどネ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:09:42 ID:JJsItStE
>807
バイワイヤー接続もシングル&ジャンパー接続も、ツィータとウーハーは
並列接続になっているよ。回路図を良く見てごらん。

直流抵抗だと8Ω二つを並列に接続すると4Ωになるけど、
交流に対する抵抗インピーはそうならない場合もあるんだよ。
クロス以下の周波数のときはウーハーは8Ωでツィータは∞Ω、
クロス以上のときはウーハーは∞Ωでツィータは8Ωになるので、
並列につないでも8Ωのままだよ。

もう一度アキュとティアックに問い合わせてごらん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:50:24 ID:OGRRzkq7
>807 それはしってるよ。ショートピンを外した時の両端のインピーダンス
のことをたずねているんだよ。

マルチワイヤリン対応のアンプによってはアンプ側から見たインピダンス
がメーカーによって違うってことも認識すべきだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:18:56 ID:EcXLykdH
それはマルチワイヤー対応のアンプなんてーのは無いですよ、プリメインアンプ
なんかで、2セット使用を目的にABの出力が有る物が有りますが、これを両方同時に出力
すると、アンプのインピーダンスを変化させて、両方のセットを鳴らせる様になっている
だけだと思いますよ、当然出力を両方に分けているし配線も複雑になるので音質は落ちると思います。
片方の端子の出力からのバイワイヤーが良いと思います。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:21:24 ID:2S+ObSYX
>アンプのインピーダンスを変化させて
そんなアンプ無い。
A,B単純にパラになるだけ。セレクターA+Bにして双方から繋いでも片方から
バイワイヤーしても全く同じ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:27:26 ID:Voi2IoYm
そーですかー、でもね本人が、そう言ってるのですから出力が何らかの原因
で増えているのでは?解りませんが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:38:02 ID:2S+ObSYX
>804
どのアンプでもアンプ側から見れば8Ω並列にすれば4Ωになり出力2倍になる。
つまりインピーダンスが半分になればトランジスターアンプの場合理論上
出力は2倍になる。
貧相な電源のアンプの場合は2倍までならずに1,8倍とかって事もある。
大概4Ω位までは保障される。2Ωでもう倍になるかってと怪しい。

ひょっとして812同じ人?
パラと、フィルターの入ったバイワイヤリングは別物だよ。
バイヤイヤリングはインピーダンス半分にならないので出力も倍にならないよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:33:14 ID:3cKsS+Ld
>もう一度アキュとティアックに問い合わせてごらん。

最初に対応してくれた人より詳しい人が答えてくれると思うよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:33:45 ID:OGRRzkq7
spのことはspメーカー、アンプのことはアンプメーカーに確認する
ことが一番では、最近のアンプは2WAYのspのバイワイヤリングで
もインピーダンスが変わらなかったり、アンプに負荷を与えないメーカ
ーも存在するよ。→低下価格帯だけど?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:59:43 ID:w6lHk0Lx
何かくだらないことで盛り上がっているね。

自分のスピーカのインピーダンス特性が分からないのに、並列で
インピーダンスがどうなるかを議論しても無意味。

インピーダンス特性を測るのがよろし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:18:59 ID:52735Pqc
インピーダンス特性、テスターしか持っていなんだけど?

どうやって図るの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:21:31 ID:52735Pqc
817 誤字 図る→計る m(__)m
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:58:40 ID:+iVd1bEu
交流抵抗が測れる測定器が無いと測れないよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:24:53 ID:jzF/uL+z
819さん Thanksです。

その手のテスターって結構、高いですよネ?

インピーダンス特性、、、20Hz〜20KHzの正弦波を発生させる
機械はあるとおもうけど・・spによって変化するのは判ってるけど専
門家に任せることが一番かな!? 音楽を楽しむことが趣味なので、、

816さん オーディオはspだけで決まるわけじゃないし、アンプに
よっても変わることを少し勉強したら・・・?
 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:17:14 ID:tv588/uP
何かレベル低いなー。
インピーダンスなんて簡単に測れる。ただし、精密にと言われると
それなりの測定器が必要だけどね。ここでの疑問を解決する程度
なら十分。

必要なのは2〜10Ωくらいの抵抗。それをアンプとスピーカの間に
入れ、アンプ出力とスピーカ端子の電圧を測れば、オームの法則
からインピーダンスは求まる。
まあ、パワーを入れすぎて抵抗を焼くか、ボイスを飛ばすか、
そんな人はいないと思うけれど、注意点。

あと、逆起電力で怪しいデータとなる場合もあるけど、まあ、
無視してもいいんじゃない。

ただし、最近のデジタルテスターだと、以外に周波数特性が悪く
1kHzくらいまでしか測れないものもある。
その場合はPCのLINE INに入れれば、20kHzまでは簡単に測れる。
822808:2006/09/02(土) 16:17:26 ID:I4xvPjfW
電話で聞けばすぐ分かることを・・・
ツィータが8Ω、ウーハーが8Ω、並列に繋いで8Ωだって言ってるだろー。(平均値)

オレも真空管アンプでバイアンプをやろうと思って、ティアックに問い合わせたよ。
OPTのマッチングがあるので。

>807 電話で何を聞いたのかねー?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:19:19 ID:yMMm/2AS
ちゃんと電話で会話できないんだろうwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:38:12 ID:a5eWr3sw
AMP側からも簡単に見る方法あるよ。AC線を把握テスターでつかんだまま、
シングル接続とバイワイヤ接続のAC電流を比べれて見なされ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:58:53 ID:UMDyocwS
>822 >ツィータが8Ω、ウーハーが8Ω、並列に繋いで8Ωだって言ってるだろー。(平均値)

これなまじっか知ってるとコンガラガるんだよね。
8Ωと8Ωの並列接続だから4Ωだと思っちゃうんだよ。
並列接続で何で8Ωなんだよ?ってね。
面白いね!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:47:09 ID:tv588/uP
何にもおまおしろくないよ。
つまらない学校の授業。

ACとは何ぞや、が分かっていれば、何の疑問もない。

しまった、釣られたか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:21:49 ID:jzF/uL+z
>822 スピーカー端子を2系統を持つアンプでのバイワイヤのアンプ
 って言ったらティアックがタンノイに問い合わせて、アンプから見た
 インピーダンスは4オームとの回答だったらしい?

 スピーカーの回路図は確かにシングルでもバイでも8オームだよ。
 
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:43:32 ID:9hyOdkHl
なあ、みんな。
スピーカーのインピーダンスは、
実際にはユニットや周波数で変化するって前提で、
話をしようぜ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:52:26 ID:PwXcd2kL
http://www.fesb.hr/~mateljan/arta/index.htm

LIMPってソフトと100オームの抵抗とサウンドカードがあれば
インピーダンス測定できるよ
簡単だからやってみ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:04:04 ID:hsf6RRXP
>828さんへ 確かに公表インピーダンスと実際の実験データでは大きな
開きがあるようです。オーディオ誌がヨー○○ン○ターを測定したところ、
6オームから16オーム(20Hz〜25KHz)の開きがありました。

概ね以下のような値となっていました。

25Hz〜80Hzと1KHzから2KHzをピークに5KHz〜20KH
zまで16オームあたりを示しております。8オーム以下は100Hz〜8
00Hzあたりを示しています。

どこのメーカーのspも山有り谷有りで、一定の出力を要求されるアンプに
とっては大変な作業であることに間違いないようです。

この実験は単一の周波数の測定値であることから音楽信号を用いた場合の測
定結果は想像もつかないと追記されてました(全般)。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:09:48 ID:QUrn8yJI
>830 インピーダンス特性の紹介ありがとー。

>8オーム以下は100Hz〜800Hzあたりを示しています。

これだとウーハーの一番美味しいところが、アンプにとっては一番苦しいようだね。
相対的に他の周波数帯域が耳につくのかな。
これからインピー特性を意識して使いこなしてみようと思う。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:15:50 ID:WWc7QIhb
ここはタンノイ相談コーナーじゃないぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:20:29 ID:bkZ0PWOT
しかし、何にも分かっていない連中の集まりだね。
だから、タンノイで満足なのかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:28:57 ID:eYegiZwB
流れとは一切関係ないんだが、ステレオサウンド誌の157号、眺めてたら、タンノイの宣伝ページで
オートグラフミニのつづりがAutograpg miniになってるんだ。しかも、筆記体風の文字と、その下に
添えられた活字体のと、どっちもそうなんだが、そんなまちがいってするものなのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:30:35 ID:s/jFV0JG
タンノイ 元気ですかーーー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:31:40 ID:sb631ZcM
>>831
> >8オーム以下は100Hz〜800Hzあたりを示しています。
> これだとウーハーの一番美味しいところが、アンプにとっては一番苦しいようだね。
インピーダンス低い方が電流流れやすくて楽なんでない?
他の帯域は相対的に抵抗が高くなり、電流が流れにくくなって音量が低下する。
違うかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:52:25 ID:YztGuczT
そういう弊害を無くすのが定電流駆動。

しかし、スピーカの音決めは誰がやっている?駆動方法は?

そういうことが分かっている人間は、そんなこといわない。
838音は:2006/09/06(水) 19:08:22 ID:9CmbchmC
HPDの始めのやつは、無線と実験別冊で測ったデータに依ると
2Ω位まで下がっていたと思う。
アンプによっては、大変かもね。

タノイは、タノイだけ聞いていると凄く良いのだけれど
時々、他のSPを聞くと、ナローに聞こえたりするよね。
浮気しやすい所のある
良いSPだと思いますよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:07:55 ID:GTaka3lJ
>836
仕事(電力)=電流×電圧 だからね、電流が増えるということは仕事が増えることだよ。
仕事が増えるという事はアンプにとっても大変なことだよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:24:39 ID:tT0QBfO9
>>831 >これからインピー特性を意識して使いこなしてみようと思う。

具体的にはどの様な使いこなしなのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:34:52 ID:rIQtWrdN
定電力駆動。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:38:51 ID:c/HuMhQH
定電力駆動、定電流駆動のアンプってどんなもの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:26:35 ID:rIQtWrdN
読んで字のごとく。
負荷のインピーダンスがどんなに変わろうと、一定の電力、もしくは
電流を負荷に供給するアンプ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:51:26 ID:kryUU8i7
定電流駆動、定電力駆動、そんなもの本当に在るの。
電流、電力がダイナミックに変動するからこそ、音波になり音楽が奏でられるのでは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:01:30 ID:FpyQ+TJ9
お〜ま〜い〜わ〜あ〜ほ〜か〜?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:23:14 ID:kryUU8i7
は〜は〜は〜は〜!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:40:39 ID:7FpqG/6x
あ、ちょっと説明不足。
一定の電力といっても、その電力は音声信号で変化するから、
音にはなる。単にスピーカのインピーダンスの影響を受けずに
一定電力を供給できる、という意味。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:52:18 ID:01TcuOdv
ああよかった。てっきり繋げるとずっと「ブーン」って鳴り続けるのかと…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:02:07 ID:beNYwEyd
808 テイアックに確認したけど、LF、HFの各ユニットのインピー
ダンスはよく把握してみたい? spとしては並列8オームだと答えてい
たよ。バイワイヤリングするとそれぞれのユニットが切り離されるだけで
しょ?A+B(並列接続)で、元に戻るってことしか考えられないだが、
、そこがバイワイヤリングの並列の接続の悩ましいところ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:28:46 ID:9KDumySX
うーん、ここの住人は何をしたいのか良く分からない。
バイワイヤリング?マルチ?

バイワイヤリングじゃない、普通の2wayでも中身はSPが並列なんだぜ。
フィルタが入っているから、基本的に全帯域でインピーダンスは例えば
8オームとなる。当然凸凹はあるけど。

その2wayのBOX内で並列接続されている箇所を外部に出したのが
バイワイヤリング。だから並列にしたら単なる2way。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:06:56 ID:KB2KBO6h
850さん ありがとう。

「スピーカー端子でA+Bは単に出力端子を並列に接続します。負荷が抵
抗であればA+Bでは並列で半分になります。負荷がネットワークを介し
たものであればそれぞれの設計によります。」

「負荷が抵抗であれば」だけのspってあるのかな? spって周波数に
よって変化するインピーダンスじゃなかったけ? ネットワークを介した
spと言われてもLC回路がつくわけでしょ? 確かにシングル、バイの
合計インピーダンスが8オーム。

それぞれのユニットをショートピンを外しただけで、直接、アンプのA+
Bで並列となるわけだからLF、HFの個々のインピーダンスは問わない
ってことなんだろうけど、タンノイは各ユニットのインピーダンスは知ら
ないっていうし(もちろんショートピンを見れば並列だってことも承知し
てるけど、、)

単体の2WAYのsp2個並列(A+B)につないだらインピーダンスは半
分になるってことを言ってると思うだけど、、紛らわしいネ?

説明書にもバイワイヤリング時spのセレクタも扱いも詳しく、書いて欲
しい。

いずれにしてもスターリング、タンベリーとも今年の12月で発売中止
なことは確かな様子です。


852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:20:13 ID:4a/Bpt+L
俺の考えでは

バイワイヤリングしても、太いケーブルのシングルワイヤ使ったのと
インピーダンスは大差ない。
接点の抵抗がわずか微妙に減るのが、
音質上大きいのでは?
アンプから見ると負荷の変化は微小。
アンプの端子A一個にバイワイヤしても、A+B二個にバイワイヤして
セレクタ使っても変わらない。


ぶら下げるマルチウェイSPシステムが一個なら抵抗値は、
バイワイヤでもシングルワイヤでも
カタログデータは同じ。

もしSPシステムを二個、マルチウェイでも、フルレンジでも
ひとつのアンプで鳴らしたら、
大体3−4Ωに半減する。






853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:52:34 ID:hz0BTd5N
スターリング、ターンベリーとも今年の12月で発売中止って本当?タンノイはどうする気なのか。フェライトの10インチは
中止するのか?一番の売れ筋と思うけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:14:01 ID:hWO6kFqC
TANNOY社TEAC社がタンノイの使いこなし、魅力を一番解かっていない気がする。
でなければ評論家に訳の判らないヨイショ記事を書かす筈がない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:57:58 ID:KB2KBO6h
853さん ごめんなさい生産終了でした。

逸品館のホームページに記載されてます。

http://www.ippinkan.com/SP/tannoy_page1.htm#STIRL
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:08:23 ID:KB2KBO6h
タンベリー、スターリングの時期モデルとは・・何か在庫整理見た
いな表現にも見えるのだが、、エージングも未完了なのに生産終了
とは!?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:11:24 ID:KB2KBO6h
852さん Thanks

×時期モデル→次期モデル でした。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:34:30 ID:pSfj3ohQ
次期モデルが出るのかー、名前は残すと思うけど?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:38:08 ID:hgK+UdvT
タンベリ、スタリを辞めて、
グレンエアのミディアム、コンパクトみたいなのが出たら笑える。

個人的にはタンベリとスタリの中間くらいのサイズ/価格で
オートグラフ ミディアムみたいなのが出してくれたら
売れそうな気がするし、自分も欲しい気がする。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:43:48 ID:pSfj3ohQ
ターンベリーは、あれで完成されてると思うけど、次期モデルでどのように変えるのか
興味は有るね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:45:34 ID:mLrTUAEM
ビンテジタイプはモデチェンのたびにクオリティ後退するからなー。
ま〜だからビンテジは古いものが有り難がられる訳だが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:52:12 ID:lhYhfA5f
>>854 禿同!
TEACの社員、ビックリ氏のところに詣でては?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:01:04 ID:KB2KBO6h
吟味?された割高なスピーカーになる見たい?

だから今が買い時(在庫一掃)のように聴こえて来る。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:30:28 ID:LxUZDUsD
ツィータがオートグラフミニみたいにネオジウムになるんじゃないかな?
あれ、ポン置きで鳴るけど深みが無いというか面白味が無いなー。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:45:56 ID:pSfj3ohQ
タンノイはスピーカーがコンセントリックの2ウエーだし、これ以上高くしたくても
やり様が無い感じがする。スピーカーが沢山付けば高そうだけど、シンプルなデュアルコンセントリック
ですから、ウエストミンスターも高くなったけど、初代との違いは磁石が違う位で、値段は数倍?
フラッグシップだから高い値段を付けたいのだろうけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:53:57 ID:0MyW7q4q
タンノイ?耳垢、鼻糞詰まった音
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:02:23 ID:W92jZvwl
それに買う人がいないのが現実。
独特の脚色が敬遠される時代になって早十数年経過。
欲しい人は格安の中古を狙う人ばかり
なぜ格安なのかは聴けばわかる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:18:18 ID:KB2KBO6h
確かに満足できる音が出るまで、1000時間前後はかかるかも?

これも当たり外れか!?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:18:30 ID:hhJY2YOO
>>866 >>867 TEACの社員もそう思ってたりして。
実際プロモーション活動を見ているとそうとしか思えない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:21:45 ID:W92jZvwl
普通は1000時間経っても満足しないってば。
、脳のデータ書き換えができる人のみ、ってことでどう?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:32:29 ID:nyolgDDu
>欲しい人は格安の中古を狙う人ばかり
>なぜ格安なのかは聴けばわかる
そうならばいいが。ヤフオクでは高値安定。
みんな、冷静になれ、と言いたい。タンノイの価値ははヤフオク
の半値以下。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:40:07 ID:W92jZvwl
田舎者の神話陶酔がなせる業だな
結構なことじゃないか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:39:26 ID:O9jSs933
タンノイはお父さんたちの憧れ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:28:03 ID:a47JRr/L
>>873
まだ24の俺にとっても憧れ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:46:12 ID:1Ric0ZNH
多様化してるから、昔ほど猫も杓子もってわけじゃないだろうけど、それなりに
は売れてんじゃないかと思うんだが。ヨドバシとか、でかい店舗には確実に置
いてあるし。

でも、迷走してる感は否めない。今のスタは箱鳴りが美しくない気がす。そんな
俺はヨークミンスターがホスイ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:56:53 ID:qfCjDsv7
時代の進化に取り残され現代のシーラカンスって言う部分もあるし、sp自
体でかいし、世はAV、小型、トールボーイが主流って感があるし・・

もう一つの要因として、オーディオ離れがあるのでは?
確かに1000時間近い時間をかけないと普通のspのようにうまくなって
くれない楽器もある。今は夜間、昼間はCDPを交代しながら不得意な楽器
を教え込んでいる状態、パワーをいれても音としては80点位?

まぁ通常の0.3Wくらいで聴く分には全く問題はないのだが、、、
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:19:32 ID:HuDPJoAh
中古市場高値安定は団塊マネーの影響が少なからずあるんじゃまいか?
音云々よりも、応接間に置いて鳴る家具として人気があるんだよ。
それでいいじゃん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:55:26 ID:qfCjDsv7
偶にウッドワックス塗って、てかてかにお手入れして・・満足感に浸るとか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:03:15 ID:gxnWLerL
http://soundplaza.co.jp/frame.htm
さぁさぁいらっしゃい。クラシックならタンノイですよ。安いよ。
こんなにいっぱいいらなくなる人が。。。さ、買った買った。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:30:02 ID:nXONsAqh
最近の新機種ってB&W、音悪いでしょ。

アルテックとかウィルソン
ならわかるが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:34:33 ID:0sV0R230
876 さん、不得意な楽器のCDをズーット鳴らしていたら得意に成りますかね?
そうは簡単ではないと思いますぜ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:15:35 ID:qfCjDsv7
BMさんですネ?

べサム・ムーチョ聴かれましたか?

通常、ボリューム2.5から3位ですかね?
今はエージングとともに綺麗に鳴っております。

PA使用としては無理です。

夜間は例の波音で、休ませておりますが、、
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:32:56 ID:0sV0R230
当たり。そうですか夜は波音うーん、効果有るのかなー?ベサメ・ムーチョですか
私の聴くのはパンチョスですよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:34:16 ID:qfCjDsv7
もちろん色んなソースで、音の確認はしておりますが、オーボエ奏者
の演奏の極み(限界)に挑戦しているように思える演奏です。

小音量からの鳴らしこみとなるのでしょうか? 後はエージングにか
ける時間だと思うのですが、バイのケーブルを揃えてからは通常の音
を楽しむのには苦労はしておりません。(ソース確認済み)



885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:39:46 ID:0sV0R230
相性の悪いソフトが有って、それを長時間再生すれば、それだけで上手く再生
出来るのでしたら簡単なのですが?なかなかそうは行かないです。私の場合。
そのオーボエのCD教えて。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:55:58 ID:qfCjDsv7
一応、エージングの記録と使用した音源の記録を取っているのですが
いつも聞いている MIRAI の中の9番目の同曲に異変を感じ、
同じ商品と別な同曲を入っているCD2枚を比較聴取したのですが、
同じでした。これがエージング500時間目のボリュームUP、それ
までは全然、感じませんでしたから・・その後、ゆっくり時間をかけ
ながら平日は主に同曲を−40db〜−30db、休みの日はバイオ
リン、ギター、コントラバス、フルート、オーボエ(宮本)・・90
0時間目辺りから音量を上げても差ほど苦にならない音に変わったよ
うな気がします。

1000時間越えたら後はこだわりを捨てることにしたいと思います。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:59:25 ID:qfCjDsv7
PASSION FLIGHT VICC−60238

7曲目です。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:17:25 ID:0sV0R230
ごめん、探したけど解りませんでした、又教えてください。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:28:19 ID:WzAnpZym

正統なる深化に新たな系譜が刻まれる。感銘領域を極めたターンベリー○○

オール・ホーンシステム
アルニコ(ALCOMAX-III)マグネット
10インチデュアル・コンセントリック(同軸2ウェイ)

こんなのでたらきいてみたひ(=´ー`)




890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:59:36 ID:nMPhSfCk
正統なる深化(進化?)なら、駄目なんじゃないか?
タンノイはもう回顧メーカーになりさがっているんだから、革新でなければ困る。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:28:09 ID:UYgr9LSW
深化=物事の程度が、深まること。また、深めること。

だから「正統の深化」で問題ない。と思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:29:53 ID:rzH3dXtP
誰かエジンバラ格安で譲ってください!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:30:20 ID:UYgr9LSW
タンノイの“革新”という言葉は似合わない。と思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:38:39 ID:qfCjDsv7
キレの良い低音域が欲しい、作りはソナス見たいな作りだったら・・

絶対、無理だな!?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:06:00 ID:pPVt3UMr
切れの良い音はタンノイではない。だから苦悩なのかな!?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:17:39 ID:nMPhSfCk
うちのTannoyはビシバシ切れ味最高なんですが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:09:52 ID:s5UccuPr
私のアーデン切れ味悪いです・・・減慈起こってるのかな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:17:20 ID:3nckzWGB
アーデンはタンノイではありません。

残念でした。何事も諦めが肝心です。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:38:50 ID:mdgzzING
そうか!プレステージ以外を選べと言う教えだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:45:16 ID:mdgzzING
>897
フェライトとアルニコどっちのモデルすか?
ぶよぶよエッジをクロスの硬いエッジに交換(入手が難しいけど)して、
PA用とか、BTL駆動の強烈なトランジスタアンプに変更すると、切れ味は激変するかもよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:37:02 ID:s5UccuPr
私のはアルニコです。

>>898アーデンがタンノイでないのならバークレーやチエビ、デヴォン、イートン
なんかもタンノイではないということになりますな
902胆乃胆:2006/09/14(木) 03:04:29 ID:qoUDX1lh
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:08:56 ID:3nckzWGB
10年程前の記事で、当時の社長がインタビューの中で語っていた事。
あの当時は我が社にとって試練の時代だった。大量生産された箱に・・・
これで判りますよね。タンノイにとってどういう時代だったか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:15:03 ID:3nckzWGB
連続ですみませんが
あと「慈」じゃなくて「磁」です。慈しみが減ったら・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:39:16 ID:s5UccuPr
>>904
おっとすまない誤字だったご容赦

つか903の内容くらい知ってはいるが・・・
まぁいいです。
私にとってはオートグラフも暗黒時代のアーデンもタンノイでしかないが
書くなと言うのであればオートグラフの事を書きます。
メインで使ってはいるのだけどなかなかうまく鳴らせないんですよ・・・
置き台にハードメイプル50ミリ厚の板だけでは不完全すぎて、
おまけにあの大きさのわりに重量70sちょい・・・
誰かうまく鳴らしているひといたら教えてほしいです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:14:12 ID:6tWRzBwV
私が聴いたオートグラフで良かったのは福岡の人です50ミリのベースではターンベリーでも薄いですよ
オートグラフだと、硬い木で100ミリ以上は必要でしょうね。それとコーナータイプは部屋と一体で考えないと
大きすぎても小さくもだめだと感じています。うまく鳴らすと矢張り最高のスピーカーだと思います。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:21:54 ID:2maJNKff
>>905それ普通です。あとは耳の慣れだけ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:54:52 ID:tH6v9uS4
>906

理由がよくわからないのですが...。

ターンベリーなら、50ミリのベースでもあぶない、
オートグラフだと、100ミリのベースが必要、
というその差はなぜですか。

同じ大きさの音で鳴らしたら、オートグラフの方が箱の振動が大きいということですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:05:52 ID:3nckzWGB
>>905
話題を振ったついでに、自分の経験を少し・・・
中古のアーデンそして次にGRFへとなりました。
アーデンについては、6年鳴らして結局ダメ…
色々やって最後はユニット交換。HPDからGOLDへ…
気付いたのは、バスレフ計算のいい加減な事とエネルギー感のなさ。
GRFは、鳴らしているうちにに煩い高域は何とかなったのですが
膨らむ中低域はどうにもならなかったですね。あと本当の低音は出なかったです。
そして現在はALR使用中です。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:50:44 ID:arStM1HE
タンノイって、でかいだけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:17:50 ID:3nckzWGB
でかいだけと言うよりも、でかい割に下は出ない。
結果としては300以下をSWに受け持たせてやると以外と素直に鳴る。
ついでに上も8000位でTWをつないでやると聞きやすくなる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:42:39 ID:mdgzzING
>901
SUPER RED MONITOR を入手される事をお勧めします。
こいつの切れ味はなかなかです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:10:10 ID:xCzYi9x5
現行品でオススメってあります?

グレン、ヨークミンスター、カンタ15、ケンジンあたりで、これは聴いとけ!
ってのがあったら、ヴィンテージ行く前に聴くつもりです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:31:21 ID:sM0z8A4A
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:35:10 ID:YgVq3dft
ALRってなーに?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:15:30 ID:s5VXb4PC
>>909 凄く素直な表現だね。冷静なら普通はそう感じると思うよ。
モノへの狂気的執着がなければだけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:17:41 ID:s5VXb4PC
狂気的執着---間違い
活字とウワサのパンチドランカー---正解

失礼
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:37:49 ID:urzVy/LU
コストパフォーマンスは高いと思われ。
小型な割りにバカ高価なspは帯域は広いでしょうが、能率の悪く、
音も別な特徴。

口径の特に大きなものは、部屋全体にそれなりの覚悟が必要でしょう。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:01:45 ID:9g9W1TGZ
913さんかな?
ビンテージ前に現在タンノイ(CD用)見極めたい方。

カンタベリー15.
キングダム12.

それ聴いてダメなら…
モニターレッドかモニターゴールド。
K3808はCDもこなします。が…

弦ならゴールド、ピアノならレッド。
もち、オリジナルオートグラフ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:01:34 ID:8WTbBujo
>>919
以上ラファがお伝えしました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:12:15 ID:9g9W1TGZ
920さん、お見事です。
では…。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:16:24 ID:We1h/QN2
貴方達の話には悪いけど知性が感じられないの。タンノイって気品と
知性が備わった男性が選ぶのかと思ってた。彼、そう言ってたわ。

アヤ
923ラファ:2006/09/19(火) 01:37:08 ID:WGU3U3P7
Astounding!
It was actually…
it was beyond belief.
These are first and only drafts of music.
But they showed no corrections of any kind.
Not one…
He had simply written down music already finished in his head.
Page after page of it,as if he were just taking dictation.

And music…
finished as no music is ever finished.
Displace one note, and there would be diminishment.
Displace one phrase,the structure would fall.
It was clear to me…that sound I had heard in the archbishop's palace…
had been no accident.
Here again was the very voice of God.
I was staring though the cage of those meticulous ink strokes at an…
『Absolute Beauty』.


20才、ボーダー。
ラファの『Absolute Bauty』

The last RAFFA.
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:37:17 ID:Z6waBXra
何この下手糞な英語
925ラファ:2006/09/19(火) 10:21:53 ID:WGU3U3P7
精神オーディオ隔離スレにてお相手いたします。
私、他スレにはもう出向きません。
荒らしさん、このスレの方達に迷惑かけないでください。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:07:32 ID:z2GZnmvx
Re<現行品でオススメってあります?
ターンベリーはお奨めですよ、大きな部屋をお持ちでなければ、これで充分楽しめます。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:09:59 ID:RVBW+K+m
現行モデルはどれもクソ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:02:09 ID:IQk/xSps
良さの引き出せなかった人はお気の毒です。あーラファさんですか?現行モデルでも
いけますよ、上手く鳴らせば、どんなスピーカーも楽しめますよ。鳴らせない人はビンテージなんて
おこがましいです、それこそ宝の持ち腐れですよ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:09:35 ID:jb3hX4vn
数年ぶりに再エージング、2台のCD−Pで、1000時間、私の場合は
急ぎ過ぎと言われましたが、本来の求めていた音に近づいたような気がし
ます。3ヵ月半で、途中、夜間エージング停止もありましたが、運の悪い
人は音が悪いとか言って手放すんでしょうね?(エージング音は波音です
)。これからはゆっくりと音楽に浸る時間を作れるよう頑張ります。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:45:04 ID:c7Yo4GLx
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:34:16 ID:KjlnsV5j
      ↑
スピーカー・・目の保養ににったよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:05:25 ID:dDQU7mqv
マーキュリーも旧作の方がよかったなあ

センシスの価格帯でもっと重厚な感じの出して欲しいなタンノイには
あんまりモダンな感じは望まれていないように思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:52:22 ID:++T3punj
やっぱタンノイは、初期鳴らし1000時間本来の音が出ないよ。

Eyrisだが、二日で8時間、エージングして8ヶ月以上漸く柔らかくなって北♪

信仰がないと我慢できないかも/信ずるものは救われる?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:51:52 ID:Tu/oE0fr
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t10172486

タンノイのプレステージ。オケが生っぽいとか言ってる人。
上のスピーカーはギターが生っぽい。

この意味わかる? あまり他人に押し付けるんじゃないよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:14:45 ID:Tu/oE0fr
脳が壊れてなければわかるよね。 タンノイの音が好き、って事だけにしておけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:58:44 ID:GOw2edvo
>>934
意味わかんね
シュピン者か?
別に脳が壊れててもいいや
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:52:39 ID:Tu/oE0fr
わかんねか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:47:04 ID:aYfTbc0j

どんなspもそれらしい音が出ると思う。人間に個性があるようにspに
だって音の個性が存在することは認めたい。

ただSACD/CDプレヤーの音源と明らかに違う音がスピーカーから出
る音はハッキリ言って私は認めたくない。

エージングを十分行い、納得のいく音(音源)にちかづける努力はしたい
と思うし、システムそのものも時間とともに変化はするしネ? 特にsp
の音色とか、メカの耐久性かな?

そもそも録音からマスタリングの段階で、音は変わっているもんだと感じ
てるし、自分の聞く生の音が全てだと・・感じているからネ!?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:05:26 ID:/Yuy6iSZ
↑脳内に電極埋め込んでみてね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:28:55 ID:aYfTbc0j
ごめんなさい。(^^ゞ

私はそんな趣味もってないの・・・939さん、ご自分で試して見て!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:21:45 ID:rdI8SPxg
タンノイが上手く鳴らないと嘆いている方は、システム本体だけでなく
トータル的に突き詰めていくと良い。

手始めに足元をシッカリしてみる事をオススメ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:49:43 ID:1CoDOqWP
タンノイが上手く鳴らないと嘆いている方は、システム本体だけでなく
トータル的に突き詰めていくと良い。

手始めに電源をシッカリしてみる事をオススメ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:38:56 ID:N5jWwd07
手始めなら、足元だろ。セッティングの基本。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:05:28 ID:BSXP9phC
足元っていうが、具体的には如何するんだ?墓石でも敷くか?

業務用はワイヤーで吊るしたり、やわなスタンドやブラケットで固定なんてーのが多い。
これが意外といいんだよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:08:12 ID:OqMgd9B3
ここにも猿頭が居た。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:56:10 ID:QE3VcBc+
フローリングに直接置いて問題がなければそれで良し、畳の上ならオーディ
オボードの上にスピーカーを設置すればいいと思うよ。

最大の問題はエージング、ヤフオクで売ってるCD(波音)を好きなだけ鳴
らせば効果は得られると思う。

バイワイヤリングはお勧めだと思います。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:48:20 ID:4Y94xftT
タンノイの苦悩とは・・同軸の持つクロスオーバーの問題点をいかに解消
するかだと思うのだが、、、バイワイヤリング!

ある一定のエージング時間は1500から2000時間は必要かな?
タンベリー/HEはどんなソースでも今は鳴っているよ。

苦悩じゃなくて、エージングの努力が足りないってことか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:26:21 ID:GhvBI9pP
タンノイの苦悩、もちろんエージングも大切だけど、
オレは電源に有ると思うよ。

イギリスは240Vだからねー。日本の100Vは余りに貧弱だよ。
電源工事と行きたいとこだが、手元不如意ってこともあるから、
先ずは極性合わせ、コンセントを非磁性で食付きの良いものにする。(出来ればACプラグも非磁性のものを使う)
それから部屋の中には2,3ヶ所コンセントが有ると思うが、
どのコンセントから電気を取るかで音が変わってくるので、
イロイロ差し替えてみるのも面白いよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:56:26 ID:7CVyxri8
この2人、低能としか思えない。
こんなのがタンノイ遣いなのか?
恥ずかしい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:08:30 ID:4ZDPSdfh
いや脳内…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:10:34 ID:ZfnoPdPV
まあ、クロスオーバーの決定が難しいというのは実感できるね。
うちでは、今、ミッドレンジを追加する実験を開始するところ。

だいたい、38cm で 2Way というのが狂気じみている。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:39:59 ID:QXXR+etJ
つか一人はヤフオクでいんちきCDを売ろうとしているヤシだろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:18:09 ID:+CUTNC7s
普通のタンノイ使いならそんなの使ったらSPが台無しになることくらいよく分かってるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:31:55 ID:4Y94xftT

波音等の自然音が何故エージングに向いているか?

非倍音系のノイズのソースは「エージングを促進する効果の高いパルス成分」
が多く含まれ、周波数レンジも広く偏りがないためです。

別にヤフオフを推奨している訳では有りません。インターネットで音源を公
開されてるサイトもあります。CD−Rに焼き付けて試して見るのも良いか
と思われます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:46:06 ID:4Y94xftT

949、950、952さんへ

理科のお勉強が少し た・り・な・い!

何処のsp使ってるの、、タンノイを語る資格無いんじゃない!(^^ゞ

人の非難はサルでも出来る。自分の考えや理論で、書いて欲しいネ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:27:46 ID:TTHoEAaH
>947 >948 の様なオーオタばかりだと、オデオ業界 干上がってしまうもんな。

やはりアンプやプレーヤーのグレードアップをしてくれないと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:31:17 ID:4ZDPSdfh
釣られてみますw
エージングは普段自分が聞くジャンルを流すのが一番ですよ。
ホーンの場合は、かなりパワーを入れて(大音量って事ね)やらないとダメ。
人の事言う前に、自分の装置も晒してからね。
私はGいぜんRF使ったが、捨て値で処分しました。しかしタンノイの下取り・中古価格の下がり具合は本当に醜いモノです。
ウエストミンスターRなど、手放す気持ちが無くなる程激安・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:41:30 ID:4ZDPSdfh
釣られついでにもう一つ
100Vも240Vもアンプの話。タンノイとは何の関係もなし勝手にやって下さい。
電源回りは、バカやると痛い目にあうので素人はコンセントから外側だけでね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:01:54 ID:hl/ajV4y
同軸の持つクロスオーバーの問題点って何だ?

ユニットの距離差で自動的にクロス周波数決まるから変更できないってことか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:52:42 ID:K1GzERnC
>>954
はい、インチキCD売り企み屋さん、乙!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:53:33 ID:K1GzERnC
まさかタンノイ遣いが騙されることはないだろうが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:50:08 ID:4Y94xftT
959 歪み
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:26:13 ID:VoWoOE/M

■2ch管理者不在、閉鎖の可能性が濃厚となって来たようです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:51:34 ID:TrEBVJBi
http://www.hifido.co.jp/cgi-bin/newhifido_info5.cgi?code=06-28877-77668-00&todays_mode=0&goods_mode=10000&goods_mode2=0&price_mode=0&keywords=tannoy&page=1&lang=j&text_mode=

この”Super Red Monitor” だけど、エッジが波形クロスでないし、コーン紙の色とかみても
K3808(3809)系以外のユニットが付いてる様に見えるんですけど、どうおもいますか?

自分にはK3828にしか見えません・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:56:26 ID:VoWoOE/M
964さん TFCの掲示板で、相談してみたら・・タンノイの頭脳集団
ですよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:04:48 ID:Xe+XdaUE
たしかにK3808では無いみたいですね3838に取り替えたのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:26:28 ID:TrEBVJBi
やっぱり、このユニットはK3838系ですよね。
だとすると、モニター調のアーデン?にしかなりませんね。これは酷いな。

ネットには多い見たいですよ。"Super Red Monitor"とか"SRM-15X"のユニットを交換されたやつが。
K3808には高値がつくんで、ユニット取りして儲けてる奴がいるんではないでしょうか?
皆さん気をつけましょう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:58:56 ID:SFhJg7dq
次は、不死鳥タンノイを語れ、摺れ名とかに して保水。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:58:19 ID:XeAAeXk/
タンベリーだけど、ヴァイオリンの音が細身になる。
もっと豊かにふくよかな感じにならないかな?
何処が悪いのかな?300Bシングルの所為か。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:13:56 ID:7Jz8gDS2
私もタンベリーを使用してますが、一つ考えられるのはSACD/CDの
録音状態も考えられます。

タンノイは比較的能率が良いので、比較的小さなアンプでも十分になると
思います。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:19:18 ID:7Jz8gDS2
追加 ソロ、オーケストラでもマスタリングの影響も感がられるし
ビオラとか弦楽器の比較的高音域が出ていれば問題は無いと思われ
ます。

知人からプリメインでも借りて比較するのも一つの手でしょう。
10Wから20W前後の出力で十分ではないでしょうか?

当方はバイワイヤリングで、170W(MAX)のプリメインを
使用してますが、エージングが十分に進んでいない為、PAとし
は使用できません!?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:27:25 ID:7Jz8gDS2
追加2 LF側のユニットからは他のコントラバス、チェロ等の中
高音域、ビオラ等の音はキチンと出てますか、、満足の行く状態で
あれば音源の問題だと思います。

真空管アンプはシングル、、、自作ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:37:27 ID:OXQH/ibV
モニターはリファレンスSPが無ければ、ヘッドホンで行うのがお手軽と思います。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:55:28 ID:7Jz8gDS2
  ↑
973 の発言のとおりですネ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:57:26 ID:7Jz8gDS2
?でも 真空管のアンプに通常、市販でもモニター用のジャックつい
てますか? ここ20年ほど真空管のアンプ使用したことないので、
、、
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:22:00 ID:OXQH/ibV
通常は、プリアンプのヘッドホンアンプからモニタします。PAではミキサー卓に当たりますね。
無ければヘッドホンアンプを追加するしか無いと思います。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:59:45 ID:7Jz8gDS2
私もスピーカーと音源の比較にモニターのヘッドホーンを使用しております
。スピーカーの音量とヘッドホーンからの音圧を一定(同一)にしなければ
より確かな比較は出来ないものと感じております。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:26:17 ID:xEwOfMhP
969さん、ターベリーの置き方はどのようにされていますか?たぶん低域の
不足と思います、低域を締め付けるインシュとか石のベースとかでは?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:00:24 ID:nWyHFgZ5
>977
何か、ヘッドフォンとスピーカを同じ土俵で比較するという神経が分からない。
スピーカから楽器と同じような音が出れば、「世は満足じゃ」というタイプか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:30:13 ID:OXQH/ibV

スタジオでは、ラージSPとヘッドホンが共に装備されています。
何のためにモニターするのか考えて見てください。
981969:2006/09/29(金) 20:53:48 ID:jFi6BmTx
アンプは自作です。所有している半導体のプリメインよりは豊かで解像度も好いです。
300BよりKT88とか2A3にしたほうが良かったかも?

低音の弦楽器の音の解像度は良く 音程はキッチリと聴き取れますが、量的には物足りない。
足元は階下に迷惑をかけないよううにとフローリングの上にブチル(中に銅板を挟み音調を調整)です。

住環境の所為か使用時間は長いですが音量を上げられないためエージング不足かも?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:12:10 ID:TA0GUJZ2
人間の聴覚は低域に対して、極めて聞き取りにくい器官です。

通常のアンプでは小音量で、聴取する場合、コンプレッサーがついてるので
すが、昼間、家人不在時にある程度、−30dbあたりまで、上げてやると
低域が確認取れると思うのですが、LF側のユニットはHF側に比べてエー
ジングにかける時間は少ないと感じてるんですが、1000時間以上となる
と気の遠くなるような時間ですネ?
983969:2006/09/30(土) 09:34:10 ID:SHYviVQq
ターンベリーを導入して7年あまり、3000時間以上は鳴らしていると思います。
かなり上手く鳴っていると思っていますが、ヴァイオリンが細身になるのと
低音のボリュームが足りないことが不満です。
やはり小音量が原因ですかね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:31:17 ID:0Pr80dVo
(^◇^)「教祖様、まだ空中浮揚ができません」
(・∀・)「お前の修行が足らんからや!」
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:42:15 ID:WMCMOYIt
>>981
オーヲタがインシュにブチルを使っていると公表するところをみると、かなりブチルが気に入っているようだな。
システム リスナーとの相性とか使いこなしのノウハウも有るだろう。
スパイク、木材、金属などを使っての上でブチルを選択していると思うので何も言わないよ。

あと考えられることは電源の強化かな。
クリーン電源や200V+ダウントランスを使うか、電源工事なんかが考えられるな。
しかしこれも既にやってたりして。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:49:35 ID:iJmZubjO
>>983
>ヴァイオリンが細身
何と比べられたかな?SPに耳を近づけて聴いても同じでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:29:20 ID:ahsk1Rms
>983
その手の質問は「ディスクSHOWA」が得意だな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:56:03 ID:TA0GUJZ2
階下に気を使うとなるとアパートとかの2階のフローリングで、タンベリー
を使用しているのでしょうか? オーディオボード+スパイクを使用しても
気になりますよね、畳の部屋でしたらある程度、階下に対して防音対策にな
るんですが? 和室があれば部屋を移動する・・これなら大丈夫ですよ。
989969:2006/10/01(日) 08:25:48 ID:7VNsmsKV
ブチルはフローリングに振動を伝えない為ですが、私の好みも有ります。
マンションですので電源工事は出来ませんが、電源ケーブルやコンセントは吟味しています。
クリーン電源はためしましたが音は奇麗になりますが音像が奥に引っ込むため好みではありませんでした。

コンサートで生のヴァイオリンを聴きますと音が非常に豊かに響き、
ソロでもオケでもホール全体があたかも一つの楽器のように響きます。
その様な音を目指しています。

和室は有りますが やはりリヴィングルームで寛いで音楽を聴きたいです。

ディスクSHOWAの情報有難う御座います。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:24:02 ID:/ectXSXl
マンションで小音量しか出せないんだろう。あまり無理言うなよ。

とりあえず出来ることといったら、ケーブルの接点の掃除くらいかな?
気に入ったケーブルが見つかるとあまり抜き差ししなくなるから、
気が付かないうちに接点が酸化して音が悪くなっているかも?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:53:12 ID:L4pFMFQa
そうだね。コンサートホールで音が気持ちよく聴こえるのは、
反射音がちょうどエコー成分となり、音に独特な潤いが加わるから
と思っている。だから、残響は比較的長い。

しかし、たかだか十数畳程度では反射音がエコー成分というのには
無理があるほど、時間が短い。これは耳障りな音となる。したがって、
リスニングルームは若干デッドにした方が気持ちよく聴ける。と思う。
992969
>990
ケーブルのプラグの掃除やってみました。確かに中高域のキツサがとれた感じ

>991
タンノイの使いこなしでは普通部屋はライブにした方が良いと言われていますが、
狭い部屋では反射音が耳障りになるのでデッドにした方が良い、というのは目から鱗。
常識を疑ってみるのも面白いですね。
早速やってみたいです。