【フルヤマ】平板スピーカーについて語ろう【調所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:34:38 ID:EOuI03F1
平面スピーカーにもいいところはあるんだけどね。

聞くポイントが一カ所に限られるから…

結局流行らない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:25:55 ID:spJ+W+X5
  -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルサ!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:00:03 ID:/wrZMx5K
これからは平面。これからの時代は平面。

 これを30年も言い続けているところが凄い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:36:05 ID:Nn6ruarw
だれか古爺のAA作れw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:37:43 ID:jYbHPnge
infinityの40周年記念モデル

ttp://www.infinitysystems.com/preludeforty/main.aspx

ミッドが平面ユニットのラインアレイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:36:51 ID:ucEvOaFl
俺FALのflat−sと調所電器のバルサ振動板ネオジウムユニットとサブウーハ用に特注の改造
flat−A持ってるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:54:04 ID:nTljaCsW
20年間も同じネタでやっちゃう根性が素晴らしい。
新しい世代は真に受けてしまうよ。
変わってるのは本人がお爺さんになっただけ。
言ってる事も売ってるスピーカーも同じなのに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:21:26 ID:Uu8gxIFf
この手のスピーカーの中で一番重低音が出るし、音も安心して聞けるのが景山
式平面だと思う。オギトーンなんか低音まったくといっていいほど出ない。
こんなのだったらフルレンジとか言わないでスコーカーと言って売ればいいのに
と思うよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:38:37 ID:WzeX8Cf5
確かに重低音は出るよ、でもダンパーが無いせいで振幅の限界がすぐきちゃうよね。
ネオジウムのやつはダンパーがあるから大丈夫なんだけど、flat-Aなんかは低音に5Wも入れたらべリべリ言うしね。
確かにあの大きさで20HZから使えるからすごいと思うんだけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:50:13 ID:AUlpsQCI
爺さん商売上手だよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:50:39 ID:MDjN0YF7
>>286
特注の改造というのはどんなこと?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:28:22 ID:/H/8yv/z
特注ってのはまずフレームが鋳物だよ、あと振動板が通常のものより薄くて軽いって言われたよ。
エッジは前面が特殊加工された人口セーム皮で、裏面のエッジがウレタンエッジだよ、磁気回路は通常のFLAT−Aよりも磁力が弱いらしいよ。
調所の社長が言うには振動板は薄いほうが良いんだけど振幅限界を超えやすくなるから一般に売るときには通常のFLAT−Aを売るみたいだよ。
振動板は薄いほうが微小音まで正確に再現するんだけどお客さんの使い方が荒いと音が割れちゃってだめみたいだよ、夜中にこっそり聞くなら改造したもののほうが良いみたいだよ。
磁気回路が弱いのは低音をより豊かに出すためだよ。
表側が硬めのセーム皮エッジだから高音は10Kz位までしか出ないって言われたけど、フルレンジで使っていないからまったく問題ないよ。
293291:2008/11/16(日) 14:49:26 ID:7lR7xLB+
>292 レスありがとう。

ずいぶん高そうな仕様ですね。
裏がウレタンってことは、いずれ修理が必要になるのかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:30:28 ID:xeSC0PEE
改造ものはそうでもないよ、それよりもネオジウムのユニットが高かったんだよね。
話し変わるけどFALで石アンプ用のダンピングファクターを意図的に下げる商品が出るみたいだよ。
30万ぐらいするらしい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:09:40 ID:PI/3SZBq
AIR WAVE  から 8cm アルミハニカム平面板フルレンジ 出てるね
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=3568488
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=2703317
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:28:56 ID:74eg8Q8l
>295
それ買ったよ。
1セット(黒)は製造元から、もう1セット(銀)はコイズミから。
テクニクスのような点対称ハニカムじゃなくて普通のハニカムだね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:57:12 ID:r/UPkjOe
>>294
わざわざ下げる意味がよくわからないな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:11:49 ID:VGKXFaOc
俺も詳しくは分からんのだけど、古山さんが言うにはユニットの制動が通常のスピーカーの5倍ほどあるためダンピングファクターの高い石のアンプじゃあ制動がかかりすぎて音が固まっちゃうらしいよ。
あとユニットのQが低いため低音が出なくなっちゃうって言われたよ。
まあ玉のアンプと相性がいいみたいだね。
あくまで古山さんがそう言ってただけだから、ほんとかどうかかは分からんけどね。
本当かどうか
試したいけど俺は30万は出せないから、あるところに頼んでダンピングファクターを3〜10まで可変できるやつを3個で1万円
で作ってもらったよ。
まだ取り付けしてないけど、付けてみたらまたレポするわ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:27:27 ID:JmFoN/Wc
なるほど

& wktk
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:14:40 ID:oPiqj+Io
テレオンでデモするときも、真空管アンプだね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:06:58 ID:K+yXXplj
寺垣式が製品化されるようだ。
ttp://teragaki-labo.co.jp/products/about_terra-sp3000.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:13:56 ID:LPIf2RzY
古山の川崎の倉庫みたいなとこまだあるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:14:09 ID:NCa4BHtC
>301
最近はやりの現代風仏壇だね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:15:40 ID:hRgFKSBW
こんなの見つけました。(クロスというお店) ttp://www.kloss.co.jp/fal/

景山式平面スピーカーとFALのフラットドライバー

景山式平面スピーカーを開発した景山朋氏が他界された後に、山形県の
調所電器にて研究を重ねられてきた平面スピーカー。
開発当時の平面スピーカーは2ボイスコイルで、エッジは表面のみ、
マグネットは小型のフェライトマグネットという構造だった。

これではCDのダイナミックレンジに追従することができないと
古山氏は考え、フェライトマグネットの強力化を目指した。
マグネット強力化による振動板のねじれを最小限に食い止めるため、
エッジを表面だけでなく裏面にも施しWエッジを発案。

古山氏は2月の雪の降る山形飛行場までその改良した2VC FLATを持参し、
調所電器製作所音松社長(2007年他界)に披露をし、
社長をあっと驚かせた。FLAT-Aの完成である。

この後、小型ユニットのFLAT-Bが開発された。
現在のFLAT-S及びFLAT-C90の2モデルは秋葉原試聴室オープンと同時に
古山氏が製作に入ったユニットで、このモデルからネオジューム
マグネットを採用した。
構造の改革と素材の進歩がFALのフラットドライバー完成を実現させ、
現在では22ヵ国でこのFALフラットドライバーをご愛用いただいている。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:15:35 ID:w/HJm6YC
調所とけんかしているのを知っていながら書き込んだんだね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:42:02 ID:VBzkpI1l
304です。

>304のページを見つけた時には、おお調所との問題は解決したのか!と思ったものでしたが、
調所のHPに行ってみるとFAL関係のコメントは何も変わっておらず、未解決のままのようです。


以前、調所から直接電話で聞いた話ではネオジウム採用は景山功氏だったように
記憶しているんですが、どうなんでしょうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:48:58 ID:5/JyNq2e
なんだか奇妙なスピーカね。
どこかで実物見られるの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:44:10 ID:6TDDBcjI
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:39:41 ID:KzNwgcWz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:45:29 ID:HhP9QXMo
>309
それ、どこかで内部構造の写真見たことあるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:57:50 ID:+Egf+BJW
と言うか、どこのスピーカーよ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:47:05 ID:HhP9QXMo
なんとか工業という建材とか内装関係の会社だったと思う。
(今さがしてるんだけど)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:44:59 ID:tkQiHu92
大建工業というところが作ってたらしい。
 ttp://www.daiken.jp/

HPにはもう出ていないみたいだけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:27:57 ID:h2soUHhu
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:31:36 ID:9MWJ5B5N
>314
そこの人が >309のところに出品したんだよ。
木目の特徴が一致するもん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:11:23 ID:IQexLdGl
>>315
そうだね。
このスピーカーの広告を昔stereo誌で見た記憶がある。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:55:08 ID:80jQMMCD
質問があるんですけど御教示。
ジャンクで平面SP手に入れました、ところがネットで調べても型番メ−カ−が判りません
。物は12Cm角のウ−ハ−が6個とミッドに6Cm角が4個、それに挟まれるようにTWが2個
ネットワ−クはコンデンサ−のみ、枠ぜんたいが53Cm×96Cm位で、その平板ユニットが
取り付けらています 各ユニットは平板型で材質は透明なプラスチック様です、TWにはsawafuji SS8
とかすかに読めます、おそらくサワフジのSPだろうと推測してますが、ネットで調べても
出てきません、メ−カ−名、製造年、型式(THINGY??)、音圧その他、何方か詳しい
報お持ちでしたら御教示下さい、お願いします 。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:48:42 ID:Ots7iAAU
移ってきたな。

思い出したんだけどさ、サワフジの中の人、FPSって平面SPやってる会社の
特別顧問やってるらしいから、そっち通して直接訊けるかもだ。

ttp://www.phileweb.com/news/audio/200105/31/1283.html
319317:2009/05/30(土) 08:39:46 ID:olIJlsLB
>318
ご教示ありがとうございます。ここに一度TELしたのですが、資料探せばあるかもしれないが
その様なサ−ビスはしていないとの事、まあ修理を依頼するわけでも無いので、当然
の答え。

このSPのウ−ハ−の1個が断線していた、ボイスコイルとの接続部ですが、
思い切って分解を断行。エッジは紙でしかも複雑に折り紙されていました、フレ−ム
との接着面にアルコ−ルをしみこませて少しずつ剥離、成功、あとはハンダ付け
不良の箇所を線材ともども交換、手持ちの両面テ−プを紙のエッジに貼り付け
フレ−ムをのせて完了、このフレ-ムを載せる時ゴルフのグリップ交換の技を思い出し
応用これが大変役に立った、この技なしには上手く行かなかったかもしれない。
音はわりと低域が締まっていて良いね。でもこのSPいくら位で当時発売してたのだろう??
気になる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:09:08 ID:u3dGaDdE
既出だったか。
しかし、相変わらず愛想のない会社だなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:10:06 ID:bOtkGeiD
保守
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:55:30 ID:m5JEiv3h
検索したら景山功さんは面白そうな発明してるけど
いかんせん商品として手に入れられないのが何とも・・・

ttp://www.j-tokkyo.com/2008/H04R/JP2008-154137.shtml
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:44:33 ID:oNzw27Zi
>>317
今更どーでもイイ程の亀レスになりますが、ビクターもサワフジのユニットを使ってスピーカー作ってたかと。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:17:39 ID:XZA8GBbH
>>322

朋なら4発持っているぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:31:30 ID:9KBUCqag
朋も興味有るけど新しい発明で造ったスピーカーってのも見てみたい
というか聞いてみたい。

ところで朋って後面開放だったと思うけどFALのと大分音は違う?
326317:2009/09/04(金) 13:54:30 ID:JtUFOK3v
>323
レスありがとうございます、以前コイズミで単体で発売していた高さ25Cm位の
円筒形のかな?
当方のサワフジSPは良い音で鳴ってます、低域は薄いけど。


327324:2009/09/04(金) 15:14:12 ID:AiLVsqHW
>>325

朋の方がバランス良く鳴ると思うよ。
基本的に朋は、フルレンジ一発で鳴らすスピーカーでTWはいらない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:42:10 ID:urzVCvz5
>>326
すまんス。またまた遅漏なオレ。うぅんDDドライバじゃなくって、
普通の四角いサワフジのユニットを複数個使った板形のスピーカー(FS-80P)
をOEM?販売してました。
329317:2009/09/09(水) 08:34:19 ID:cByGYN6d
>328
確かに、そんなSPユニット販売してましたね。
330名無しさん@お腹いっぱい。
>>327
レスさんくす。