1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
フルヤマ、調所電器製の景山式平面スピーカーについて語りませう。
長続きしないかな...
2 :
終了:2006/04/15(土) 19:53:00 ID:HW3NSzET
終了
まず1が自分のシステムを語ってくれないと続かない。
サワフジってもうやめちゃったの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:30:56 ID:yFl25MsF
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:55:23 ID:aQninvEn
サワフジは、パワー入らないから、ニアフィールド専門かな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:20:57 ID:w0IIJ74l
フルヤマは、以前テレビ東京のWBSで紹介されてましたね。
FLAT−Bは、まあよかったけど、小型になってから、やや
聞き劣りするようないんしょうですが、いかが。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:08:22 ID:/vRZ9Z7f
FLAT-A と FLAT-B の違いは振動版面積と磁気回路?
江川三郎が一時期絶賛していて、彼のリファレンス機だった気がする。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:37:42 ID:5hOeJmVV
フルヤマは元々は調所製。
OEMだったのを独自に改良した。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:22:52 ID:6XkX1xmm
これって、フリーエッジなんだっけ?
フリーエッジです。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 16:54:35 ID:jwS6eZgb
社長元気ですか。私もすっかりオーディオははまっています。
by friend of hijnjax
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:30:12 ID:Amqbcsoj
箱がなあ…。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:38:22 ID:+g9UHzDn
昔コーラルの4B-1Bの青に、サワフジの平板ツィーターつなげてた。
今でもサワフジってあるの?
でかい?格好悪い?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:38:34 ID:0fdMFjln
以前は平面バッフルや後面開放のエンクロがあったけど、
今はバスレフ推奨かな?
調所のTS-911って使ってる人いますか?
感想を教えてほしいです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:36:48 ID:Amqbcsoj
でかいし、かっこわるい。
そんなん見りゃわかるから
使った事あるなら、感想おしえてちょうだいよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:41:22 ID:0fdMFjln
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:42:48 ID:bbg7nOKr
25 :
あれれのれ:2006/04/24(月) 10:15:35 ID:03/TmkDM
>>11 エッジは上下二重にあるけれど、ダンパーが無いのです。全然。
あのエッジだけで支えているので、反応が早いのでしょう。
それだけに、大入力には強くありません。でも家庭では問題ないでしょうね。
新しいバージョンは、大きな出力にも耐えられるように、振動板が
補強されて大分良くはなっていますよ。
>>24 5月号のスイングジャーナルでも紹介されていますよ。
景山SPの特許も、確か、フルヤマで買ったか、取ったかしている筈ですよ。
フルレンジですが、大変反応の早い、ワイドレンジなユニットだと思います。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:15:33 ID:GHIOCFOP
ああ、ダンパーレスでしたか…。
ダンパーレスト能率が高いのは関係ありますか?
ダンパーレスはf0が低いのと関係あると思う。
29 :
おしえて厨:2006/04/25(火) 20:20:41 ID:f6gjjv/J
TS-911使ってる人いないの?
どんな感じよ??
これって、調所まで行くか買わないと聞けないの?
アキバで聞けるとこ無いの?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:10:28 ID:OQvYkIrV
>>23読んでないの?
専用の平面型ユニットは、写真で分かるように木製振動板です。
スイングジャーナル誌1997年2月号にて絶賛されたハンドメイドスピーカーシステムです。
このスピーカーは、大音量で聞くジャンル(ハードロック、ヒュージュンなど)には適さないと思いますが、私は、ジャズのボーカル、ピアノトリオ、小コンボを中心に聞いておりました。
質のよいアンプで、6畳間で聞くぐらいの適度の音量であれば、シンバルのレガートも大変綺麗に鳴らしてくれます。
31 :
おしえて厨:2006/04/26(水) 01:18:25 ID:x8Tg8W/Y
ありがと、オクのIDもってないんで読めなかったです。
予想の範囲つうか、予定調和って感じのコメントで、
「やっぱそう?」って言いたくなります
で、アキバで聞けるとこ無いなら山形行きますか・・・
夏から新潟勤務なんで、それ以降になりそうですけど
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:37:14 ID:OQvYkIrV
>>31 古い発砲スチロールのやつなら持ってる。
後面開放だから低音は余り出ないが、クラッシック聴かないから特に不都合はない。
音は爽やか系で、刺激的な音は出さない。深夜に二ア・フィールドで聴くのに最適。
友人宅で聴いたアポジーの音に近い感じがする。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:18:45 ID:ivgejTKP
調所電器って6年も更新が途絶えてるけどだいじょうぶなんだろか
調所は一度潰れたからね。
35 :
南無大師遍照金剛:2006/05/04(木) 22:45:13 ID:VwPaUysj
昔はたしかアクリル製の後面開放バッフルで鳴らしてたっけ。
ウェルテンパードのアナログプレーヤーと共に非常に緻密であり
ながらナチュラルな音に感心した。京都のオーディオのキムラで
聴いた。25年も前の事だ。
キムラのご主人、フルヤマさんご健在ですか?
合掌
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:08:16 ID:RyJx64QN
興味は有るけど・・・クラッシックには向かないか・・・
はい、オレ持ってるよ。
まさか付属アンプで鳴らしてないよな?
41 :
39:2006/05/06(土) 06:29:21 ID:GYbqndn6
最初に付属アンプで鳴らして、びっくりするほど音が悪かった。
で、普段使ってるアンプに繋ぎ替えたんだけど・・・
¥500以下のダイトーボイスとかにすら全く歯が立たないレベル
ただ、外観はすごい小洒落てる。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 06:49:56 ID:WXS7hvId
>>41 「下がでない。音量上げると歪む。」
そんなところか?
44 :
39:2006/05/06(土) 14:42:54 ID:GYbqndn6
つうか、「故障してんのか?コレ?」って感じ。すんげー篭った音
たまたまハドオフで見つけて、外観が綺麗だし珍しいんで保護したんだけど・・・
みんなで景山式自作しよーぜ
>>44 自作と言ったとたんに閑古鳥。 >39は責任取ってくれ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:54:17 ID:j/emSV4a
フルヤマスピーカというが、正しくは「景山式」というべきですね。故・景山朋氏がラ技誌上で
制作記事を発表して、後にガレージメーカを起こし、「朋(とも)」という商品名で発売していま
集でも取り上げられたことがありますから、一部では評判でした。
景山氏の死去後は調所電器やフルヤマで同形式品が発売されましたが、フルヤマのHPで
は景山氏のことに触れていませんね。こういう姿勢は疑問。 「朋」とフルヤマBは聞いたこと
がありますが(調所電器は未聴)、同一印象の音でした。落ち
着いた素直な音ですが、大音量時には音が崩れる傾向があります。
個性(=癖)がないのが良いところともいえますが、逆に惚れ込む人も少ないのでは?。
「これじゃなきゃダメ」というような魅力がなく、その割に価格が高すぎるかな。
昔、ソニーやテクニクスも出していましたが、こういう平板スピーカはどうして音まで平板的
なんでしょうか。平面波のせいかな?
よそのスレにあった文章そのまま。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:43:26 ID:eoOmO5IQ
でも、テレオンで聞いた古山爺ちゃんのSPは、
割にくっきりとした音で鳴っていたけどなあ…。
駆動していた真空管アンプのキャラクターなのかなあ…。
>>46 ラ技じゃなくてMJだ。 貼る時にはきちんと訂正してくれよ。
あと、発売していま集って何だよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:07:47 ID:dd22Q7aG
それこそ箱を自作すれば良いんじゃないかと(w
って、ユニットだけ売ってたっけな?
ユニット単品売ってくれるよ
FLAT−S 一個¥10まん
FLAT−T 一個¥20まん
FAL−AMT 一個¥10まん
だったと思った。
高いなぁ。典型的な少量生産、高コストだな。
代替ツイーターは、音色的にリボン型が合いそうな気がするけど、どうよ。
委員でないの?ハイルとリボンは音色的には似てるし。
ただ、リボンは振幅でかくなると音色に色がつくからカットオフ周波数やフィルタ次数は
ハイルより高めにする必要があるだろうな。
55 :
53:2006/05/20(土) 09:20:51 ID:EihHR5xf
さんくす。
古い FLAT−B(多分) 持ってるんで、パイオニアのリボン繋いでみる。
持ってるんなら訊く前に試せよな(w
ああ、リボンは買うって事か。スマソ。
とりあえず試しでって言うことならフォスのRPツイーターのほうが安くて良いかもな。
あれもやってることはリボンと同じだし。
度々どうも。
説明不足だったけど、FLAT−Bはユニットだけ。
リボンはS−1800Dについてるやつ。
いつになるか分からないけど、まず箱を作って、リボンを外して試してみるつもり。
× S-1800D
○ S-1800DV
なるほど。
作ったらレポよろすく。
>>46 ガレージメーカーを起こしたのではなかったと思う。ただの家内制手工業だろ?
そう言うのをガレージメーカと言うんだろ?
昔は、ガレージを作ってるメーカーかと思ったよ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:06:32 ID:HbctsNdO
>>64 アメリカあたりで、アップルみたいに自分のうちのガレージを仕事場に起業するのが
結構いたので、一部のスピンアウト的なの家内制手工業をガレージメーカーと
呼び出したんだと思った。
調所、古山こそガレージメーカーなんじゃないか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:10:11 ID:+91DNYek
そだね。
68 :
そうですね:2006/05/24(水) 22:40:23 ID:OvNEggk7
フルヤマはおねえちゃんが振動版とかを作っているでしょう。
最近のは、振動版の補強が入っているので割りと大きな音が出せますよ。
フルヤマはどっちかと言うと、クラッシック向きでしょうね。
音場が綺麗に出来るから。
勿論ジャズも良いけどね。
JBLのD130見たいな音は出ないよ。
今から20年以上前になるけど景山さんとこに問い合わせの手紙出したことあるよ。
ガレージメーカーなんかじゃなくて個人だったよ。
調所にも数年前(MJに記事がで出る少し前)にEメールを送ったことがある。
詳しくは電話で、という返事には参ったけどね。
だからそういうのをガレージメーカーって言うんだってば(w
ガレージメーカーの「メーカー」ってのは「所謂『製造業』に属する法人組織」を言ってるんじゃないわけ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:57:12 ID:g23fCNO4
そうそう
ガレージメーカーとかバックヤードビルダーってのは
自分のうちの空いている場所(小屋、庭、部屋、地下室、駐車場)なんかを
作業所にして、製品を作成して売っている人のこと。
個人事業・副業でも、有限会社組織でも、株式会社組織でもどれでもいいにょ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:07:27 ID:C/vS0p5i
内職メーカーなら判り易いか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:06:55 ID:2M7X2ONY
調所の長老が天国に召されたそうだ。是でまた一人黎明期を知る御仁がいなくなった。残念なことである。
独創的なことをやる車庫や裏庭がどんどん減って言ってるな。
セールストークすら2番煎じの小物ばかりだ。
サワフジのユニットがオクに出てるな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:48:30 ID:ewhxfog3
昔は、ハンズで箱で売ってたんだけどね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:26:23 ID:rodSwVTM
図書館で古いMJを借りて楽しんでいるんだけど、
1977年2月号の巻頭カラー広告で、「フルレンジ平面
スピーカー 朋 TS-902」を見た。
「角形平面全面駆動」と大きく書かれていた。
結構感動した。
型番 TS-902 (SKW-200付き)
定価 160,000円 (1本)
インピーダンス 8Ω
寸法 480(W) x 670(H) x 410(D)mm
重量 26kg
ユニット (1台) 72,000円
(STS-200 と SKW-200 の2種類あり)
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:29:49 ID:QyIrKlfY
うーん、朋ちゃんはこのスピカにあやかって朋ちゃんって名前
になったのか。ところで小室は今なにしてんだろ?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:57:58 ID:xSRrU6BJ
劣化してしまったあの女性と、ええと誰だっけ?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:32:48 ID:a6fmHBlO
ガレージメーカーって本当に楽しいと思う、
唯、趣味と実益を兼ねられるほど甘くはないよ
アンプ自体が手詰まりなんだからよほどの万能秀逸でなければ難しいし
メーカー、ガレージ共作られた例はない・・・
どこの誤爆だよw
FLAT-B オクに出したらどの位で売れる?
平面スピーカーってマグネパンとかですか?
含まれるだろうけどその辺は専門スレあるし。
プレーナー型以外がここの守備範囲って事じゃないか?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:03:42 ID:2Of09ka1
映像の薄型化は長いブラウン管の時代を経てやっと成功したが、音声つまり
SPの薄型化はまだまだだね、なんとか形状だけ薄くなってのはいろいろある
みたいだけど、肝心の再生能力がね・・
やっぱしエンクロージャーがないと難しいよね。
薄型でいい音が出たら革命だね。
出るよ?
ただ、酷く環境を選ぶだけで。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:16:28 ID:pgpasw3F
踏ん張れ!
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:26:22 ID:cRwCE1/f
最初に付属アンプで鳴らして、びっくりするほど音が悪かった。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:30:46 ID:7mkTv1fo
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっと同じで売ってます。
古山のおっさんも爺さんになっちまったんじゃ。。
ずーーーーーーーーーーーーっと同じフラットじゃ。
調書って、山形の店に行けば聞けるんですか?
再来週に有給とったんで、聞けるのなら行ってみたいんですけど
>93
電話で聞いてみれば?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:03:40 ID:Q9QV//S+
誰か音質を評価して。音の特徴など。愛用者はいるのかな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:51:45 ID:La8oMXWO
以前は、テレオンとかで、古山の爺ちゃんみずから、
デモやってたんだけどね。
よく、2〜3Wのチューブアンプで爆音とどろかしてた。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:02:54 ID:Rs4P9IuT
古山じーちゃんのデモを最近聴いた若者が、、
これからの時代はフラットだ、と洗脳されてたので、、
よくきいたら、昔のまんまの講演だったので笑えた。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:41:32 ID:IJxalpQ2
>>95 Supreme-Sは低音は出ない。しかし、奥行き感?という表現でよいのかわからないが、
スピーカーを体の横で鳴らしても、まるで立ち位置から数メートル先の空間の中で鳴
らしているかのように聞こえる。さらに横に置いていることでステレオ感がある。
とても面白いと感じた。
TechnicsのSB-RX70でいいや
きれいな音が出るよ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:19:47 ID:IJxalpQ2
>>98 特徴を教えてください。Supreme-Sより安いので気になります。。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:21:35 ID:IJxalpQ2
訂正です
>>99 特徴を教えてください。Supreme-Sより安いので気になります。。
102 :
それは:2006/11/21(火) 22:52:18 ID:orweIrvs
テクニクスとか、トリオの平面型のスコーカとかは
振動版が重すぎですかね。
分割振動しない(しにくい)のは大変良いのですが、
かなりのアンプでもなかなか鳴らない。 真空管ならなんとか。
特に、RX70の振動版は重くて大変大変丈夫。
あれを鳴らすのは大変。 むしろDFの低い真空管アンプ向きか。
鳴ると、問題の少ない音がしますよ。
でも、フルヤマは何しろ軽い。物凄く軽い。
反応の早い音がしますよ。 RX70の反対。
鳴らしやすくて良い音ですけど、ローリング等で
大入力には向かないかねえ。 ダンパーも無いし。
凄く大きな音を出さないならフルヤマは良いですよね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:17:40 ID:9ubGr5c4
コンデンサー型は、奥行きでないと言われますね(奥の空間が必要)。
このSupreme-SやFLAT−Bなどは奥行き出るようですね。
原理の違いですか?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:31:20 ID:d6J7iG0W
ありがとうござうます。Supreme-Sに気が動いてます。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:07:03 ID:P8v4ZYzu
読者のみなさん
105さんの言うこと判ります?SPの後ろが帳消しと?
実際に同じユニットで平面バッフルと、バスレフ箱で作って試した結果だからな。
あんたに理解できようができまいが厳然たる事実さ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:59:07 ID:EhHRauZ3
使っている人、レポ頼みます。
フルヤマ(調所製)のフラットBを後面開放で使ってる。
音は、初めて聴いた時は正直ガッカリした。
すぐ売っぱらおうと考えたが、ブラシーボかもしれないが、
手放すには惜しい何かがあった。
最初詰まらなく思えた映画が、後になって身に染みてくる感じがした。
音を表現するのは難しいが、レンジは狭く、切れは余り良くないが、
そこはかとない爽やかさと抜けの良さはある。
うまく言えないが、一見何の魅力もない女だが、別れるには惜しい。
浮気してでも、二股かけてでも繋ぎ止めたい何かがある。
漏れもそれが何か知りたい。
誰か納得できる説明をしてくれ〜
愛、だよ、愛
古山のオッサンの愛
>109
どのあたりにガッカリしたのか。そこを詳しく。
それが答えにつながると思う。
?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:25:55 ID:O/2UILGM
昔Technicsが平板スピーカー出してたな
買うつもりで視聴したけどイマイチで
結局平板でないデンオンを買ったけど
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:22:29 ID:d3MqpAST
昔は、非力なアンプが多かったからね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:54:43 ID:pVN632gd
ageとくか。
オギトーン買ったんだけど、これって本当に発泡スチロールなんでつね。
箱作んのマンコ臭ぇ
発泡スチロールの表面には何か貼ってある?
なんも貼って無い。
墨みたいなつや消しの黒で塗ってあるだけ。
塗ってるだけなのか・・・
音は、 えーて えーて
むかしのオギトーンの写真では微妙に透けてみえる材質の振動板を
使っているように見えたのだが、どんな材質だったんだろう。
126 :
120:2007/02/05(月) 19:06:01 ID:fXVGJzJ1
もすかすて、発泡スチロール以外の振動板もあるのけ?
おれのは安いから発泡スチロールなん?
127 :
AC:2007/02/06(火) 00:16:31 ID:Kv22QbbD
半透明なのはポリプロピレンでは?
製品名がよくないな。
「オギヤハギトーン」にしたら売れるよ。
そんな漏れは FLA-B+後面開放 でマターリ聴いてます。
>129
箱は何リットルくらい?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:33:49 ID:VS7VF6dg
後面開放って書いてあるだろw
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:01:06 ID:OLSZVasn
ほんと いい社長でした
↑
詳しく
バッフルは50cmx90cm位で奥行きは20cm位かな。
特注の箱みたいで、家具調で綺麗だよ。
135 :
134:2007/02/12(月) 11:10:27 ID:i5gl1B4W
136 :
130:2007/02/12(月) 12:15:38 ID:18s3nrlF
>134 サンクス
薄型スピーカー風デザインだね。
_,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
//;;:: ` 、
/彡;: `ミ、
(彡彡 三三三三三・ . ミ、
(彡彡; : ・ =====、: : 。 <ミミ
(彡彡::; ・ ` ` <ミミ
r─彡;;:: -=彡三ミ-> __,, ;;: ミミミ
|(彡;;: ・ ''_ ̄`- ) /,,==三ミ、 ;彡ミミ
|ノ/ミ ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
|彡|| ヾ三三─'/ `ー三三ン ミ| |
彡=-)| ・  ̄/.ノ ヽヽー-─' ./|ミ;/
~ン-='~|`.i /( ) /)ミミ=-、
~ `ー'| | / ' `ー ' `’| ./|ミミ=ー-、
ヽ | ! | ヽ | ./_ン='=ミミ、
.| | | ,--─------、 | | / `
`ヽ、 ヽ ノ/ ノ
\ ` / /
ー─-------一'
) ,,、-ー:::::::::::: 、)), /
や 思 ど ヽ 必`::::::::::::、;;;;;::::::::- : : / な ケ と
り い う ノ ゝ:::,((((("''ノノJjノ:::.:..:.i っ ツ
ま. き だ ) ゞ`` ,,==≡ ゞ:::,-、', た も
く . り ゙, |;;;≦ ' U` ヾ::(上i/ こ き と
ら セ こ ゙, ヽ''Ei - ~ |ノ)ノノi . と れ に
な ッ れ i l ! _ i /::ヽ だ い か
い ク か ノ l ` _, --ァ ij / レ")::ヽ し に く
か ス ら ノ i `、 ゙ , `ー ~ ,, / '"j)人 /
? を ノ | i ゙ ,  ̄ /ノ ‐'" ̄ ̄`"レ、--、ー"
人 ノ\( | |, -、 \_,,、</ \:::`.、
` " `ー '" ` ( ̄ ) / ゙::::::::`.、
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:58:15 ID:nmZYICGI
結局のところ「調所」と「フルヤマ」のどっちが良いのでしょうか?
あと、「アクリル板のエンクロージャー」モノはどこが作っていたのでしょうか?
平板は音がリアルでない
>>139 なんか最近仲が悪いみたいだけど金銭面で何かあったのかね…
話は変わるけどスモールハイル持ってるんだけど
これって4KHzから実用になるかな??
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:45:25 ID:SqvOHNfZ
HPだけみると「調所」がオリジナルにみえるのですが・・
そしてお互いがオリジンだと言い張るヨカン…
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:25:33 ID:Jw4wRO53
今から購入するには(入門)どのモデルがオススメでしょうか?
「調所」はFLAT-C以降は紛い物と言いたげなHPだな。
「調所」製 FLAT−A、B
「フルヤマ」製 FLAT−C、S
こんな感じか…
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:48:38 ID:FJMA/3R2
以前は調所がフルヤマにOEM供給していたはず。
景山式がオリジナルだす。
つまり景山の朋>調所>古山ってことだな…
古山のじーちゃんが『オレが開発した』なんて言うから調所がキレたんじゃ?
古山のじーちゃんは角型コイル巻いてくれる山形の業者を見つけたと
HPに書いてるが、元々作ってたんだから当たり前?w
朋の製品開発にも調所が関係してます。
フルヤマが横から入ってきた感じかな。
それじゃおれが持ってる旧型のFLAT-Bはオリジナルに近い?
エッジぼろぼろだし張替えに3マソもかかるんで、もう捨てようかと…
>153
オレにくれ
てことはオクで売れるかな?
試しに売ってみてくれ。
因みにFLAT-A、Bの新品はいくらするんだろう?
開始いくらだよ?100マソ?
1万くらいでないかい?
すてる
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:06:36 ID:4Opcpuoj
もう、おじいさんになっちまった。
で、昔から同じこといってる
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:11:37 ID:X8mNWU++
ハイル、ヒットラー!!!
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:38:37 ID:iGR2mjLO
ヒトラーの時代はまだブラットハラーだったわけだが
フルヤマFLAT-Sで10万はポリ過ぎだろ。
2〜3万の音だよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:48:46 ID:DpEe7LNb
165 :
それは:2007/04/22(日) 10:21:20 ID:GKaIa9l2
私の記憶では、作ったのは景山ですが、特許はフルヤマが取ったのでは
なかったでしょうか。
フルヤマは、元はハイルドライバーの日本での販売をやっていた会社
(ティアックの後)だと思いますよ。
前回のオーディオアミーゴに、景山のご子息の記事と、古山社長の記事が
別々に乗っていましたので参考にされると良いと思います。
FLATは振動板が軽くて良い音がしますけれど
ローリングと振動板の強度が問題であんまり大きな音が出せない点が
問題です。
勿論、東京とかの一般的な住宅では全然問題ない事ですけれどもね。
強度ってよりもダンピング不測。foは下がるけどね…
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:50:55 ID:cH6lV426
「Supreme-S」を聴いてきました。
たしかに「平面フルレンジ」の音なのですが・・
箱鳴りなのか?バスレフ穴のノイズなのかが邪魔してました。
嫌ったい独特な色がつくような感じです。
音場感やボーカルの素直さは大丈夫でした。
しかし315000円は少々高い気がします。
色々考えて240000円位が適価と・・
ボイスコイル等が変わったらしくエージング不足な感じもみられましたが・・
う〜ん、「調所」バージョンと聴き比べしたいのですが山形は遠すぎるし・・
今イチ昔聴いた「ぞっ」とする生々しさが足りないのは「スワン」等を
聞き過ぎたせいかも?
240000円でも高いよ。もっといいSPが飼える。
しかし、ガレージで数が出ないとなると、コストが上がってしまうのは仕方ないような。
>>165 特許は錦帯橋の時代に景山朋が取得しているのでは?
ブラットハラーとは違う形での基本特許を抑えているはず。
それとは別に景山功がダンパーやエッジで特許だか新案だかを出してたと思う。
古山はエッジダンパー関係で何か出してるくさい。
ダブルエッジダンパーあたりではないかと思う。(あるいはエッジの材質関係とか)
景山式よりも音質が劣るのはそのエッジのせいかもしれない。
ダブルエッジダンパーは景山が調所に作らせたものでは?
景山と調所の共同で製作したものをフルヤマにOEM供給していたと記憶してるけど。
少なくともFLAT-A、FLAT-Bは、まんまOEMだったかと。
>170 景山功と影山朋で検索。権利者として景山功しか出て来なかった。親爺は相当古いため検索されない?
特許第3148971号 (特開平9-312895)
スピ-カ振動板の支持構造(例のパンダグラフ型ダンパー)
年金不納による消滅、2004.1.19
第2835696号(特開平08-084395 出願日平成6年9月13日)
平面スピーカ
本権利は抹消されていない
第3010106号(実登3010106)
平面スピ-カの振動板の構造
年金不納による消滅、1998.2.8
実公昭57-12634
平面スピ-カ
存続期間満了による消滅、1992.3.12
実開昭53-80439
平面スピ-カ
未審査請求によるみなし取下、1981.2.26
実開昭53-95825
スピ-カ用キヤビネツト
未審査請求によるみなし取下、1981.3.26
ついでに古山 磐雄で検索してみたが、一件も検索されず。
株式会社ファルも検索されず。
全然特許を出していないと思われる。
ダブルの改良品をフルヤマが売ってる、というのはMJにも書いてあった。
フルヤマユニットを製作しているのは調所で、それを古じいが何か微調して売ってるというのも
調所から聞いたことがある。
しかし、完成ユニットのどこを微調しているのやら。
いじれるところはほとんどないと思うんだが。
エッジ張替え済みのFLAT-Bを持ってる漏れは勝ち組でおk?
エッジ張替えしてないFLAT-Bを持ってる漏れは負け組みでおk?
調所製のを持ってるのが勝ち組。
FAL製のを買ったのは負け組。
両方とも持ってなくて、しかも自作に挑戦した漏れの立場は?
か…漢だ…
か…
か?
しかし本家景山を持ってる人って聞いたことないな。
デスクトップで使えるような小さい平面型とかあったら欲しいと思う会?
そういうのはPC用で結構あるんじゃなかったっけ。NXT方式とかFPSとか。
景山式になると最低でも平面バッフルが必要みたいだから
デスクトップには置けなさそう。
>PC用で結構ある
そう言うのは付属のサブウーファーの質が悪いし、クロスも高いから定位もおかしいだろ?
あと内蔵アンプの質も良くない。
そう言うのでなく、サブウーファー無しで使えて、アンプも普通のオーディオ用のが使える
ようなヤツがあったらどうかって話だよ。
影山にバッフルつけて机に置けば?
自作の平面SPを自作のアンプで鳴らしてます。
ウーファーなしで平面バッフルです。机の下に置いてますが。
古じいには跡継ぎいるのかね もう結構な年だろ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:59:44 ID:9HoEWc6x
911なら、ペアで130kだった
という事はユニットだけならもっと安い?
いかに古じいがボッタ食ってるかが判るなw
調所に問い合せました。
平面ユニットの直販価格は下記の通りだそうで、
上2つは調所に直接申し込めば2割引きになるそうです。
結構高いっすね。
耳寄りな話としては、FLAT Aタイプの旧型で若干マグネットの
磁束密度が低いタイプは多少在庫があり、1台¥40000程度で
販売可能らしい。早い物勝ち?
フェライト2ボイスコイルタイプ(FLAT A)
1台¥138000(税込み)
フェライト1ボイスコイルタイプ(FLAT B)
1台¥75000(税込み)
ネオジウム木製振動板タイプ
1台¥148000(税込み)
という事は、911のユニットは別のタイプ(小型版?)かな。
193 :
はげ:2007/06/02(土) 11:46:36 ID:ALPxUoOk
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:09:53 ID:pZwATSXJ
朋四発冬眠中ついでにニッコーのアンプ二台も
冬眠長いとエッジがダメにならない?
私が持っているのはエッジが何故か和紙の
タイプなんですよね。知人から譲ってもらった
時点で今の状態でした。ワンオーナーだったし、
多分オリジナルの状態だと思われます。
私の所に来て約10年…30年は経過している
ユニットと思われます。そろそろ復活させたい。
調所のスピカ、オクに出てるね。
景山式、始まったな。
黄ばんでいるってヤニだな。おれの真っ白だもん
きもい、氏んでもイラネ
フルヤマ製のバーチカルツインも2セット出品されてるぞ。
これは見物だ。
終わったら幾らになったか教えてくれ
まさか調所の製品ってヤニくさいとか、そういうことないよね。
ありうるな。爺さんが一人で作ってるんだからw
まあ、俺のは大丈夫だ。エッジはなくなってるが・・・
古山はどうなんだろ。あっちもヤニくさいのかな?
ショールームは平気だった。
とりあえずオクで黄ばんでるのはNG
喫煙者が愛用するとどんなものでも塵になってしまう。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:28:10 ID:GU1qOLzI
やっぱ出品者このスレにいるだろwww
更新済み: 6月 15日 17時 11分
振動板の黄ばみについて補足します。
当方は喫煙環境に無く、前所有者から譲り受けてときから色が少し付いていました。(前所有者が喫煙環境にあったどうかは不明です)
その色が付いた理由が、経年劣化によるものか、日焼けによるものか、汚れの付着によるものか判断がつきかねてます。ただ、エンクロージャーに触った感じでは、喫煙環境による「にちゃつき」は有りません。
発泡スチロールの変な音がするからキライです。
オギトーンも発泡スチロールだったな。
あれは猫臭いらしい。
発泡スチの音ってひとことで言うとどんな感じ?
ポンポコポン!
な感じ
いや、パンパン!だろ。
割ってんじゃねーよ!w
同じプラスチックフォームなら、PPかPEの方が癖は少ないかもな。
ガサガサゴソゴソという音じゃない?
216 :
エピソード1:2007/07/18(水) 22:06:11 ID:FClUDLNX
今から20年以上前にFALスピーカーの音を聞いた時、このユニットから奏でられる音色に魅了されてしまいました。当時まだ高校生だった私は、この高価なユニットをいつかは手に入れたいと思いながら、ようやく一軒家を構えるの期に購入を決意しました。
さっそくネットでよくよく情報を調べると、当時のFALのユニットは調所電気からのOEM供給で、その発明者が景山氏という方だということをこの板を含め、他のサイトでも知るに至りました。しかも、FALと調所の仲違い問題が取り沙汰されており、当時の古き
良き想い出をこのような嫌な現実としてそのまま受け入れる気にもなれず、真相を確認すべく仕事の出張がてら東京から山形の調所電器に出向いたのは、梅雨入りが遅れていた6月のある日でした。
217 :
エピソード2:2007/07/18(水) 22:07:12 ID:FClUDLNX
事の成り行きをお聞きしようとすると、現調所電気の代表の方は、少しためらいながらも口を開いてこう話し始めてくれました。FLATユニットは、調所電気の先代が当初景山氏に依頼されて制作していたそうです。そこに、当時ハイルツイーターの輸入代理
店として生業を立てていた古山氏が、同ツイーターに合うユニットを探し求めていたところ、景山氏発明の平面ユニットに出会ったそうです。そして古山氏が先生のとこへ来て、ブランド力を高めるためにも、特に景山式をうたわずにFALスピーカーとしてFLAT
ユニットと販売したいという強い意向に折れ、先代はFALへのOEM供給を一手に引き受けることにしたそうです。そして、しばらくその良好な関係は続いたそうですが、FAL側の経営不振か意図的なものか原因は定かではないそうですが、FALの調所へユニット代の
未払い額が1000万を超える辺りで、両社の関係は崩壊してしまったそうです。
218 :
エピソード3:2007/07/18(水) 22:08:33 ID:FClUDLNX
FAL(古山氏)の景山式を偽る姿勢や未払い問題など、かつて虜にさせられたユニット販売会社が詐欺まがいなことをしていた事実に私が幻滅したのは言うまでもありません。ビジネスの世界は綺麗事では済まされないのは重々承知ですが、しかし「音のマイスター」などとうた
っているのなら、その称号にふさわしいモラルをもって経営を行って欲しいものです。なんとも、この称号は失笑ですね。
なお、私は調所電器製ユニットをベースに自作することに決めました。ちなみに、調所電器の現代表の方はとても誠実な方で、けっして他のメーカーのスピーカーをけなすような発言もしなければ、本業は別にあるので、特にFLATユニットを強く勧めるでもなく、「気に入ってく
れた人が聞き続けてくれればそれだけで構わない」というスタンスの極めて紳士的な方でした。それに引き替え、FALにも数回足を運びましたが、対応された店員(3度ほど行きましたがいずれも古山氏ではなく40代くらいの男性)は、とにかく他メーカーのスピーカーをけなす
だけけなして、そのあげく、「うちのスピーカーは効率が良い。その証拠にインピーダンスが高いでしょ」ときました。オームの法則を知っている中学生なら、効率性はむしろインピーダンスが低い方が高くなるというくらいは分かりそうなものですが…。
これが、現在のFALのすべてを物語っていると言えるでしょう。かつてFALのファンだっただけに、とても悲しい気持ちにさせられました。
みんな、削除される前に保存しとこう!
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:46:00 ID:nfB27bzq
FALあれだけボッタクリ価格なのに経営難かよ・・・
きっと古爺さんが女遊びに使っちゃったんだなw
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:48:09 ID:Z4diWJmq
ファイナルなんかも身潰し常態だと聞いたことがある。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:09:46 ID:N0/OMmNb
FALの社長は、昔 いわき市で『フルヤマオーデオ』をやっていた人ですか?
今80歳ぐらい?
跡地は駐車場に成っていたよ。
倒産・夜逃げ と思ってた。
違ってたらごめん。
倒産・夜逃げではない、横領・詐称だ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:51:30 ID:jdMQmunZ
>>227 そーなんだー 昔『フルヤマオーデオ』買ったSPユニットいまだに使ってるよ。
ショック!
倒産・夜逃げの方がまだ良かった様な気がする。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:41:07 ID:Cu4dKA8F
FALのファンだが、
根拠無く誹謗中傷するなら通報するぞ
しかたったらすれば?
ボッタクリは事実だからwww
231 :
そうですね:2007/08/09(木) 22:00:47 ID:yXukH8IT
なんだかんだ言っても、あの構造のSPを一生懸命売ったのはフルヤマの
爺さんですからねえ。
特許の問題も不満があれば訴えるだけの事でしょう。
フルヤマのSPシステムには問題があるけれども、捨てがたい長所もありますよ。
ここ数年でフルヤマのSPは大分改良しているでしょう。問題もあるけど。
フルヤマは、ユニットの組み立ては自分のところでやってましたよ。
原価はどうあれ、売り上げから行けば値段が高いのは仕方が無いでしょう。
儲かっていない事は、事務所とか、店員とかを見れば直ぐに解る事でしょう。
もっとまともな店員が雇えれば、もっとずっと売れてますしね。
ユニットの良否をここで言うのは結構だけれど
経営者個人の誹謗中傷は、別物で、もっと別の、警察とかでやれば良いことでしょう。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:25:11 ID:c+xYbUAA
まだ生きてる?おっさん。
別にここで何言おうが勝手
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:31:22 ID:c+xYbUAA
そういえば、25年前も昨年も同じ事言って試聴会やってた。
これからは平面の時代だとさ。
変わったのは古山。
ダンパーがないのが致命的
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:34:22 ID:FReAC/RV
火のない所に煙りはたたないと申しますが、
別の言い方すると、
火の無いところに煙りはたつともうしますが、
真実は如何に!
煙が立っている所から見ると
何らかのトラブルが有ったのは事実だろうと推測することが出来る。
調*社のHPにはコメント書きあり FA*社HPにはコメント書きなし
真実を明白にしてください。
真実が知りたい。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:49:24 ID:c+xYbUAA
H山の爺さんといえば有名人、別名タヌキ
>調*社のHPにはコメント書きあり
事実無根なら古山が法的手段に訴える筈
つまり、こっちが真実
高域がものたりなかったけど
音離れのよい中域はいいね。
爆音派だからアウトオブ眼中。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:22:30 ID:hLHh8Fe/
フルヤマはESSのハイルドライバーの販売元
なぜ 景山氏のフラットSPにちょっかいを出したのだろう?
古山氏が平面SPには違和感がある。
ハイルドライバーの改良に進むのが筋
景山氏の記事を無線と実験誌で読んだ記憶がある。
なかなか気品の有るスピーカーだと思った。
景山氏と調所電器のつながりは知らなかった。
調所氏の勝ち 古山氏の負け 以上。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:19:14 ID:CpD5oIyy
2ヶ月後には逮捕者がでるなw
調所が法的手段に訴えたら、即つぶれるんじゃないだろうか。
影山SPがラ技に載ってたようなことが書いてあるけど、どの号だか知ってる人いますか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:51:12 ID:lLQs+RlX
ぐぐれば出てくる
>244
ラ技ではほとんど出てこない。無線と実験ならたくさん出てくる。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:21:05 ID:yv5zz2dn
2ヶ月、経ちました。
逮捕者、出ました?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:57:29 ID:7qA1i9Mx
FLAT Aを後面解放で聞いてます。とても良いです。
このユニットに合う箱ってどんなんだろ。
パラメータが分からんとその辺の判断は難しいな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:04:23 ID:7qA1i9Mx
>>248 調所電器に問い合わせたら、後面解放が無難だろうって言われた。
とにかく背圧が凄いので、それをどう処理するかがポイントだそうです。
なるほど。
背圧が高いとなると密閉の場合かなりの容量が必要になるんだろうか。
というか密閉は向かないかな。
調所さんは売る気があるんならパラメータとか色々データを出しとけばいいのに。
調所さん、電話で話した印象では商売人というより
職人って感じでした。あくまで、イメージですけど。
あと、バスレフにするならポートの共振周波数を
かなり低めに設定しないといけないとも言われました。
特殊なユニットだけに設計支援ソフトもあてにならないのかな。
自作するには平面バッフルか後面開放が無難なんだろうが
狭い部屋だとセッティングが苦しくなりそう。
大方、弱い磁気回路で高能率と低F0を実現するために極端な高Vasにしてるんだろう。
それはコーン式の場合でしょう
コーンだろうが平面だろうが動電型直接放射方式には変わりないから同じ事。
ネオジウム仕様ユニットの磁束密度が15000超というのが高いのか低いのか
よくわからんけど、磁石の質から考えるとそれほど低くはなさそうだけどどうなの?
モーターの能力(駆動力)で問題になるのは磁束密度でなくボイスコイルと交わる磁束の総数だから、
磁束密度は直接関係ない。
どういう設計をしてるか知らんけど、FALのサイトの単売ユニットの諸元表にインピーダンスが
ほぼフラットと書いてあるところからして磁気回路はかなり弱いと見ていいと思う。
誰かインピーダンスカーブ取ってみない?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:27:12 ID:MhW1Cocp
インピーダンスカーブは仕事が落ち着いたら測定してみます。
で、
景山式?スピーカーの情報集めているのですが・・
無線と実験 67年8月 77年2月 02年11月〜03年4月
スイングジャーナル 97年2月
オーディオアミーゴ 10号
その他、ありますでしょうか?
>260
無線と実験67年8月号というのは先代の朋の書いた記事じゃないよね。
先代みずから書いたのが昔々の号にあるはずだよ。
糸ダンパだとか、丸いフェライト使ったやつとか、エッジダンパの工夫とか、
アラルダイトを熱硬化とか、2重巻きボイスコイルとか、いろいろ書いてあるやつ。
比較視聴では『コーン式は桶をかぶせたような音になる』という表現が
あったの覚えてる。イラストまで自分で描いたりしてるし。
あと写真だけだけど6ボイスコイルだかの巨大景山というのもあった。
(これは今の代になってから)
2002年の少し前には、視聴会やりました、というのもあった。
(1ページか2ページ)
ぜんぶMJね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:49:43 ID:wGWlKi1o
↑追伸
無線と実験 73年10月 75月4月
263 :
それは:2007/12/03(月) 22:00:29 ID:mJz8wdD8
最近のフルヤマSPは、ネオジウムになっているけど
振動版のローリング等のせいで
ギャップを広く取ってある筈ですよ。
ローサーの様に、びっちり詰めると良いのでしょうけどね。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:21:16 ID:oFvofhju
マグネット&ボイスコイルのギャップは
古山さん論
ネオジウムの強力な磁界でハイスピードな
キレのある音が出る
調所さん論
フェライトの方が聴感での表情が
豊かな低音が出る
磁力が弱い分ギャップ調節がシビア
要約すると・・
ネオジウムは「ハイスピードタイプ」「生産が容易」「振動板の動く範囲が大きく出来る」
フェライトは「豊かな低音が出る」「生産性が悪い(ギャップ調節がシビア)」「振動板の動ける範囲が狭い」
こんな感じでしょうか?
ネオジウムタイプも調所さんのところで試作されたみたいです。
当方、古山タイプ(S)しか持っていないため比較出来ませんが・・
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:29:40 ID:oFvofhju
>261さん
先代のお書きになった「号」は、わかりませんか?
266 :
261:2007/12/04(火) 22:21:52 ID:qqaybK89
>265
たぶん昭和30年代くらいの号だと思う。
この板の中の人なら誰か知ってるのでは?
あるいはMJ編集部に直接聞いてみるとか。
もし情報が出てこないようなら探してみる。
ワロタ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:44:00 ID:TMc5h3Dk
↑そうですね、ネオジウムタイプの販売も行ってますね。
>266さん、情報求みます!!
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:53:17 ID:bRpgtI4T
保守
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:54:42 ID:+FCbd5oX
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト バルサ!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
ガレージメーカーの平面かぁ・・・
意外とガレージメーカーでやってるとこ多いんだよな。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:27:50 ID:J4KcSxPc
ハイエンドショーでデジタルドメインのブースに出ていたのにびっくり!
古山氏自らパフォーマンスされてましたよ。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:54:04 ID:zYlce33g
これからは平面。これからの時代は平面。
これを30年も言い続けているところが凄い。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:37:26 ID:kXVQcsgG
そして、WEの陣笠に帰っていく・・・
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:59:17 ID:zYlce33g
昨年十代の若者が古山爺の話聞いて本気に受け取ってて、、、
笑えた。 これから平面らしいッスよ。だって。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:12:41 ID:8C7uAWgZ
あの親爺はずっとあのスタイルんなんだな。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:54:36 ID:d6qnMBuw
昔古爺からハイルドライバのスピーカー買ったよ。上と下の繋がりが悪すぎるので景山式平板
を これなら繋がるかもといって教えた。その後漏れは30年ほどオーディオ止めてたんだけど
こういうことになっていたとはね。
平面スピーカーにもいいところはあるんだけどね。
聞くポイントが一カ所に限られるから…
結局流行らない。
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト バルサ!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:00:03 ID:/wrZMx5K
これからは平面。これからの時代は平面。
これを30年も言い続けているところが凄い
だれか古爺のAA作れw
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:36:51 ID:ucEvOaFl
俺FALのflat−sと調所電器のバルサ振動板ネオジウムユニットとサブウーハ用に特注の改造
flat−A持ってるよ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:54:04 ID:nTljaCsW
20年間も同じネタでやっちゃう根性が素晴らしい。
新しい世代は真に受けてしまうよ。
変わってるのは本人がお爺さんになっただけ。
言ってる事も売ってるスピーカーも同じなのに。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:21:26 ID:Uu8gxIFf
この手のスピーカーの中で一番重低音が出るし、音も安心して聞けるのが景山
式平面だと思う。オギトーンなんか低音まったくといっていいほど出ない。
こんなのだったらフルレンジとか言わないでスコーカーと言って売ればいいのに
と思うよ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:38:37 ID:WzeX8Cf5
確かに重低音は出るよ、でもダンパーが無いせいで振幅の限界がすぐきちゃうよね。
ネオジウムのやつはダンパーがあるから大丈夫なんだけど、flat-Aなんかは低音に5Wも入れたらべリべリ言うしね。
確かにあの大きさで20HZから使えるからすごいと思うんだけどね。
爺さん商売上手だよな。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:28:22 ID:/H/8yv/z
特注ってのはまずフレームが鋳物だよ、あと振動板が通常のものより薄くて軽いって言われたよ。
エッジは前面が特殊加工された人口セーム皮で、裏面のエッジがウレタンエッジだよ、磁気回路は通常のFLAT−Aよりも磁力が弱いらしいよ。
調所の社長が言うには振動板は薄いほうが良いんだけど振幅限界を超えやすくなるから一般に売るときには通常のFLAT−Aを売るみたいだよ。
振動板は薄いほうが微小音まで正確に再現するんだけどお客さんの使い方が荒いと音が割れちゃってだめみたいだよ、夜中にこっそり聞くなら改造したもののほうが良いみたいだよ。
磁気回路が弱いのは低音をより豊かに出すためだよ。
表側が硬めのセーム皮エッジだから高音は10Kz位までしか出ないって言われたけど、フルレンジで使っていないからまったく問題ないよ。
293 :
291:2008/11/16(日) 14:49:26 ID:7lR7xLB+
>292 レスありがとう。
ずいぶん高そうな仕様ですね。
裏がウレタンってことは、いずれ修理が必要になるのかな。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:30:28 ID:xeSC0PEE
改造ものはそうでもないよ、それよりもネオジウムのユニットが高かったんだよね。
話し変わるけどFALで石アンプ用のダンピングファクターを意図的に下げる商品が出るみたいだよ。
30万ぐらいするらしい。
>295
それ買ったよ。
1セット(黒)は製造元から、もう1セット(銀)はコイズミから。
テクニクスのような点対称ハニカムじゃなくて普通のハニカムだね。
>>294 わざわざ下げる意味がよくわからないな。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:11:49 ID:VGKXFaOc
俺も詳しくは分からんのだけど、古山さんが言うにはユニットの制動が通常のスピーカーの5倍ほどあるためダンピングファクターの高い石のアンプじゃあ制動がかかりすぎて音が固まっちゃうらしいよ。
あとユニットのQが低いため低音が出なくなっちゃうって言われたよ。
まあ玉のアンプと相性がいいみたいだね。
あくまで古山さんがそう言ってただけだから、ほんとかどうかかは分からんけどね。
本当かどうか
試したいけど俺は30万は出せないから、あるところに頼んでダンピングファクターを3〜10まで可変できるやつを3個で1万円
で作ってもらったよ。
まだ取り付けしてないけど、付けてみたらまたレポするわ。
なるほど
& wktk
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:14:40 ID:oPiqj+Io
テレオンでデモするときも、真空管アンプだね。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:13:56 ID:LPIf2RzY
古山の川崎の倉庫みたいなとこまだあるの?
>301
最近はやりの現代風仏壇だね。
こんなの見つけました。(クロスというお店)
ttp://www.kloss.co.jp/fal/ 景山式平面スピーカーとFALのフラットドライバー
景山式平面スピーカーを開発した景山朋氏が他界された後に、山形県の
調所電器にて研究を重ねられてきた平面スピーカー。
開発当時の平面スピーカーは2ボイスコイルで、エッジは表面のみ、
マグネットは小型のフェライトマグネットという構造だった。
これではCDのダイナミックレンジに追従することができないと
古山氏は考え、フェライトマグネットの強力化を目指した。
マグネット強力化による振動板のねじれを最小限に食い止めるため、
エッジを表面だけでなく裏面にも施しWエッジを発案。
古山氏は2月の雪の降る山形飛行場までその改良した2VC FLATを持参し、
調所電器製作所音松社長(2007年他界)に披露をし、
社長をあっと驚かせた。FLAT-Aの完成である。
この後、小型ユニットのFLAT-Bが開発された。
現在のFLAT-S及びFLAT-C90の2モデルは秋葉原試聴室オープンと同時に
古山氏が製作に入ったユニットで、このモデルからネオジューム
マグネットを採用した。
構造の改革と素材の進歩がFALのフラットドライバー完成を実現させ、
現在では22ヵ国でこのFALフラットドライバーをご愛用いただいている。
調所とけんかしているのを知っていながら書き込んだんだね。
304です。
>304のページを見つけた時には、おお調所との問題は解決したのか!と思ったものでしたが、
調所のHPに行ってみるとFAL関係のコメントは何も変わっておらず、未解決のままのようです。
以前、調所から直接電話で聞いた話ではネオジウム採用は景山功氏だったように
記憶しているんですが、どうなんでしょうか。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:48:58 ID:5/JyNq2e
なんだか奇妙なスピーカね。
どこかで実物見られるの
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:39:41 ID:KzNwgcWz
>309
それ、どこかで内部構造の写真見たことあるよ。
と言うか、どこのスピーカーよ?
なんとか工業という建材とか内装関係の会社だったと思う。
(今さがしてるんだけど)
>314
そこの人が >309のところに出品したんだよ。
木目の特徴が一致するもん。
>>315 そうだね。
このスピーカーの広告を昔stereo誌で見た記憶がある。
質問があるんですけど御教示。
ジャンクで平面SP手に入れました、ところがネットで調べても型番メ−カ−が判りません
。物は12Cm角のウ−ハ−が6個とミッドに6Cm角が4個、それに挟まれるようにTWが2個
ネットワ−クはコンデンサ−のみ、枠ぜんたいが53Cm×96Cm位で、その平板ユニットが
取り付けらています 各ユニットは平板型で材質は透明なプラスチック様です、TWにはsawafuji SS8
とかすかに読めます、おそらくサワフジのSPだろうと推測してますが、ネットで調べても
出てきません、メ−カ−名、製造年、型式(THINGY??)、音圧その他、何方か詳しい
報お持ちでしたら御教示下さい、お願いします 。
319 :
317:2009/05/30(土) 08:39:46 ID:olIJlsLB
>318
ご教示ありがとうございます。ここに一度TELしたのですが、資料探せばあるかもしれないが
その様なサ−ビスはしていないとの事、まあ修理を依頼するわけでも無いので、当然
の答え。
このSPのウ−ハ−の1個が断線していた、ボイスコイルとの接続部ですが、
思い切って分解を断行。エッジは紙でしかも複雑に折り紙されていました、フレ−ム
との接着面にアルコ−ルをしみこませて少しずつ剥離、成功、あとはハンダ付け
不良の箇所を線材ともども交換、手持ちの両面テ−プを紙のエッジに貼り付け
フレ−ムをのせて完了、このフレ-ムを載せる時ゴルフのグリップ交換の技を思い出し
応用これが大変役に立った、この技なしには上手く行かなかったかもしれない。
音はわりと低域が締まっていて良いね。でもこのSPいくら位で当時発売してたのだろう??
気になる。
既出だったか。
しかし、相変わらず愛想のない会社だなw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:10:06 ID:bOtkGeiD
保守
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:55:30 ID:m5JEiv3h
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:44:33 ID:oNzw27Zi
>>317 今更どーでもイイ程の亀レスになりますが、ビクターもサワフジのユニットを使ってスピーカー作ってたかと。
朋も興味有るけど新しい発明で造ったスピーカーってのも見てみたい
というか聞いてみたい。
ところで朋って後面開放だったと思うけどFALのと大分音は違う?
326 :
317:2009/09/04(金) 13:54:30 ID:JtUFOK3v
>323
レスありがとうございます、以前コイズミで単体で発売していた高さ25Cm位の
円筒形のかな?
当方のサワフジSPは良い音で鳴ってます、低域は薄いけど。
327 :
324:2009/09/04(金) 15:14:12 ID:AiLVsqHW
>>325 朋の方がバランス良く鳴ると思うよ。
基本的に朋は、フルレンジ一発で鳴らすスピーカーでTWはいらない。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:42:10 ID:urzVCvz5
>>326 すまんス。またまた遅漏なオレ。うぅんDDドライバじゃなくって、
普通の四角いサワフジのユニットを複数個使った板形のスピーカー(FS-80P)
をOEM?販売してました。
329 :
317:2009/09/09(水) 08:34:19 ID:cByGYN6d
>328
確かに、そんなSPユニット販売してましたね。